【ドミネタ】DREAM THEATER part34【歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
前スレ:DREAM THEATER part33
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1086417626/


公式:http://www.dreamtheater.net/

関連スレ
+Liquid Tension Experiment+
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1054397643/
ドリムシの「ジェイムス・ラブリエ」が可哀想でならない
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1072940501/
        
        | | | | |.             |.||
       ) .  vヽ.          丿 ソ
        ヽ   ノ__.       _/___/
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/
      /∵∴/∵/ ○\:l  ./:∴/
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/   ポーミアンダー ポーミアンダー!
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/
           ━(〒)━
おっぴあ
3(U´Д`)ワンワン ◆CVomb8W9.. :04/08/04 01:35 ID:???
(U´Д`)記念ワンコ
4名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/04 01:35 ID:ksgBrthY
5kiruppe:04/08/04 01:36 ID:???
ヽ(´Å`)ノきねんかきこ
6名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/04 01:36 ID:ksgBrthY
7名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/04 01:37 ID:ksgBrthY
貴様ら砂糖に群がるアリのようにカキコかますんじゃねぇ〜!ヽ(`Д´)ノ
As I Amは最高だね
ポーミアンダー は×3だと何度(ry
>>1
馬鹿丸出し
いいぞ>>1記念に俺のパピコくれてやるっ
ドリムシの「ジェイムス・ラブリエ」が可哀想でならない
↑このスレ死んでるし
13前の970:04/08/04 11:25 ID:???
>>前のスレッド974
前から引っ張って悪い。
>熟練の職人が時間をかけてチューニングした本当の音にはかなわないのだよ
全然そんなこと分からないで言ってました。単純にボーカルは、楽器には表せない
表情をつけられたりメッセージを出せるから意味があって、最近のラブは機械的に
歌わされてるとおもって書いてました。よくプログレバンドがつかってる鍵盤楽器は
アナログですよね。ザヴィ塗るは自分で音色を作ったと読んだことがあるけど、
彼が使っている楽器もアナログシンセですか?
ザヴィエル?
アナログシンセってのは呼吸をしているのだよ、ワツスン君。
16名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/04 11:50 ID:pBgkMKcm
>>1
お前は俺か
ageとく。
>>16
意味不明
次のアルバムではそろそろプログレ色の強いのを期待してるんだけど、Glass Prisonシリーズが続く限り無理かな?
マイアングを押し倒したい
ラブリエにガシガシ突き崩されたい
三人で絡み合っている所を物陰からポートノイに覗かれたい
ペトルーシには何も知らないでいて欲しい

21名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/04 23:40 ID:BAEGMgr7
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=408040053&category=0&genre=0&style=0&pagenum=1


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
22名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/04 23:40 ID:BAEGMgr7
>>21,22
                ∩
                ( ⌒)      ∩_ _グッジョブ !!
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n グッジョブ!!  ./ /_、_    / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ /_、 _    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(      /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
これ、5000円のと7000円のヤツ2つ日本版であるけど
違いは何?
初回生産分は限定特別価格¥6,300(税込み)での発売となります。
CDはいらね。
DVDでいいや。
インストメドレーのマルチアングルが激しく楽しみだな
>>27
まじ、ほんとまじ!!ww
ラブリエのアングル、、ちゃんと舞台脇に引っ込んでて何してるかもバチーリ見れるわけだよな!?wwwww
>>28
あまりにも長い場合は、21時頃には少しお高いsushi弁当食ってる映像が付いてます。
確か「I Like sushi!!」て叫んでたはず
ってかHMVのほうがアマゾンより発売・発送早いの?
お布施みたいなもんだ両方買います。
思ってたより発売早そうだな
例によって延期の可能性∞大だけどな
たしかにお布施感が増してきたよなぁ

もう枯れたバンドの部類に入ってきたのかなDTは・・orz
テンションぜんぜんあがらネェわ
じゃあ買わなきゃいいだろハゲ
うっさい!この十円ハゲが!
氏んどけこのM型ハゲ!!
俺はフサフサだっつの
>>37
うるせー↓の毛の話じゃねぇんだよ?
39カイ・ハンセン:04/08/05 02:55 ID:???
アーーーーライッ!!
DTはライブ・アルバムで、今までそんな好きじゃなかった曲とかの
再発見があるから毎回買ってるけど。
こりゃ、高け〜〜.........
同時発売のDVDとのW購入による抽選特典
どーせつまらんもんだろ




と思わせておいてTears並の激レアCDだったりして
オフィサルにジャケ出てるね。
日の丸びみょー
44名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/05 08:37 ID:CB4bgS9P
>>21-22
> Dream Theater ライヴ・アット・ブドーカン!
↑いきなりワロタ。邦版はこのタイトルで売る気か?w
ジャケだっさーーーーーー
ヒネリがないっつーか・・・
ライブ跡ブドカン・・・( ´Д`) ハァー
まじださいね・・・

ポートノイのセンスなのか・・・?
今気づいた。
Disc2のドラムソロて、大阪厚生年金会館のあれか。
やっぱ収録すんだね。
1st全曲もなし?
ドミニシとデレクが飛び入り参加した2曲くらいはオマケで入れとけっての!
51名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/05 16:43 ID:92+YQYLt
「一部の行為、大げさに報道」サッカー問題で中国外務省

 孔局長は同時に
「日本のメディアが一部の人の行為を大げさに報じ、政治問題化させているのは遺憾だ」
とも述べた。

ソース:http://www.asahi.com/international/update/0805/002.html


http://cynthia.yoko.ne.jp/moe/img/1091503223_0017.jpg
負けそうになったらグラウンドに出て行って日本をやっつける

>>51シナ人がクソなのはわかるが、このスレにはる意味がわからん。
日の丸のジャケだから?
768 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日: 02/11/28 21:53 ID:???

>>765
(T∀T)ハァハァ・・・

ティ!TOT!!!

55名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/05 17:50 ID:trT4rgXO
ブドーカン!
・・・って恥ずかしいなw
でも買うだろうな。ライブは行ったことが無いし。
5651:04/08/05 18:28 ID:???
8歳でこれは凄いなぁ
道を間違えなきゃ10年後はトップギタリストだね
抽選特選って、何かがあたるプレゼントの応募資格を得るってこと?
そうだとしたらあって無いようなもんだから、有り難味がないなあ。
最近のワーナージャパンの力の入れなさ具合からして大したもんじゃないだろーな
下手すっと「発送を持って代えさせて・・・」で誰にも発送しない気かもなw
日本の少年達がゲームボーイに時間吸い取られずに
ギター弾いてりゃこんなもんじゃない。
>>21
ENCOLEじゃなくENCOREじゃないのかな
そんなつまらないミスにいちいちツッコミを入れる喪前はもっとつまらない
今朝起きたら、ムステインのように右腕が動かなくなっていて焦った。
5分くらいしたら指先に力が入ってきて、何とか動くようになったが…

これはビビるわ。
肩から先が全然感覚がないんだもんな。
ダラーンと腕がぶら下がっているだけ。
寝相には気をつけないと。
>>63
バーン!のマンガ嫁や
腕がしびれた状態でマスツァーヴェイショソすると他人にしてもらってる感覚になれる
って武田鉄矢が言っていた。
香具師は上戸彩にそんなこと教えてたのか!!許せん・・・
>>66
いや上杉里美に
68名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/06 16:10 ID:RIbYJM56
ところでまだこれといったドミネタが出てないようですがどなたかお持ちの方いらっさいますか?
以下 こんなドミニシは嫌だスレ
http://www.insideout.de/indexx.php?arg=AQcSBEtBQUyUAQ
(・∀・)キター!!!!
いつの間に録ってたんだろ?
1stかなり良かったから期待しちゃうぞ
7170:04/08/06 17:57 ID:???
>>68 69
あ、流れ無視してスマソw
ドミネタは遠慮せずどうぞ↓
>>70
俺も知らなかったよ。さんくす!
1stは個人的には全く好きになれなかったけど、マイアングは好きだから
買ってしまうだろうな。これいつでるんだろ。
>>70
こんな嬉しそうに自然な微笑みをたたえたマイアングタンなんて初めて見たぞ。
ttp://www.insideout.de/data/pics/JellyJam.jpg
>>56
タッピング教える前にもっと大切なこと教えてやれよ・・・って感じだな。
どみたん、どみたん、どみたんたん!
AS I AMってリフもAメロもすげーかっこいいのにやたらイントロが長いのと
サビがくそかっこわるいのが評価を下げてると思うドミ!
Yes,sir! ドリ蟲はそういうのあるドミ。とくにサビがパッとしないのがあるドミ。
でもそこはラブの肩揺らしながら歌うパフォーマンスでカバーするドミ。
ttp://www.johnpetrucci.com/mp3s/John_Petrucci_Dream_Theater_AsIAm.mp3
フルピッキング凄いけど速いだけで面白くも糞もないドミ〜
>>78
貼らなくてもみんな知ってるよ
漏れは知らなかったぞ。dクス!!
81名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/07 21:22 ID:RdJtJw5S
>>73
マイアンたんはきっとドリムシ内では(ry
>>61
他にも全く同じ間違いが多々あったのでHMVの担当が頭悪いだけかと
DVDの映像で
メトポリのソロの最終を弾き終わった後に
ジョンがマイアンの頭を撫でてたけどなんで???

たしか6ODのメイキングでもジョンに頭撫でられてたような・・・。

ドリ虫内では醜いアヒルの子??・
>>83
いや、マイアングたんはペトにとって本当に可愛いんだ。きっと。
おー、ジェリージャムも新譜出すのか。
残暑は禿げのアルバムと2つ楽しめるな。
マルマヅラの3はまだなの?
次のアルバムとライブツアーの頃には増毛しまくってる予感がする。
特にラブタソ
ラブリエ、毛の色素薄いからたまに光の当たり具合でてっぺんまで際が後退してるように見えるよな
88名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/08 01:02 ID:pumCQgb/
2002 ZEP-OSAKA キヴォンヌ age
うっさいハゲ!
Gソロのときラブリエのまわりに
蚊が大量発生するってほんとですか?
>>86
ありうるな。
FII時のB!誌の写真では、地肌透け透けだったのに
いつの間にか増えてたし。
10年後には鳥無視も全員スキンヘッドか?
日本に来ればプロピアでなんとかなります。
だからもっと来て!
94名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/08 20:33 ID:LDbnYOzo
ドミ西タンのエロ画像キボンヌ
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
        | ○。        |
       ノノ)            从
      ( i从〓〓     〓〓 从 
     从从-===-      -===-从  
     从从        l       从)   
     (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)   
    (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人) 
     (人人| ∴!  ┃ ̄┃ !∴|从人)  グヘッ・・グへッ・
    (人人| ∴!  ┃ ┃  !∴|从人)  
    (人人人_______人人ノ
>>95
これってもともとは何のAA?
>>96
チョナンカンでしょ。
あー似てるねぇ
前から思ってたけど、
今いいともにも出てるLISAて、ラブリエに似てない?w
W.D.a.D.U.nightのライブはいつ出るんだろう…。
そっちの方が楽しみにしているのに。
ドミたんのメトロポリス…
LISA = 佐田真由美 = 美輪明宏
どっからその3人がでてくんのか分からんけど

美輪はちがうだろー
じゃあ違うかどうか検証してみよう



↓誰かAA貼って
take the timeのキーボードソロ(5:20くらいから)の、
出来るだけ正確に近い譜面orMIDIって無いかな

検索で出てくるMIDIやシンコーミュージックのじゃ全然違ってて…
持ってる人いたらお願いします
違いの分かる耳を持ってるなら、自分で頑張って耳コピしちゃえYO。
そしてココで披露してくれれば、みんなのためにもなるぞ!
ヤッベ、オレ頭イイ。
106名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/09 23:14 ID:2mwaiPx/
ドリムシの曲って何弾いてるかなんて正直本人しかわからねえんじゃね?
スコアの採譜とかでなんぼ速度落としてみたところで分かりにくい音なんてどんな優れた絶対音感持ってても無理な気がする
その辺はある程度音楽の知識と重ねて想像でやるのだろうけど

もしかしたら波形とか見ればわかるのかもしれない
LISAって元m-floの人だっけ
なんかの写真で見てなんとなく似てるなーとは思ってたが・・・w
絶対音感が何か知らないやつがいるな
sageてないしな
110106:04/08/09 23:34 ID:2mwaiPx/
知ってますが?絶対音感もってるやつはたいてい楽器やってたりするので、そんなやつはいとも簡単に採譜できる。
もちろん相対でも耳がいいやつなら採譜はできるが全然労力が違うだろ
でもドリムシのは正直音の重なり具合とか速さとか音色とかでシンセの採譜は困難を極めるはず

というのを言いたかった
take the timeのシンセソロはポリフォニックになるところを
装飾音符と捉えるか、まとめて連符と捉えるか、32分音符と捉えるかが重要。
ま、あのテンポで演奏すればそれほど違いはないんだけどな。
シンセのスコアではグリッサンドってなってたのにジョーダンは全て黒鍵含めて両手使って一個一個音を弾いてたのには驚いた
人間が弾く速さではないよな
↑ライブではってことです
最近出た?冗談のDream Theater Keyboard Anthology
に入っていたりしないのかな?
>>110
やっぱり知らねーんじゃねえか。
ああ、これ以上書かなくていいよ、無知を晒すだけだから。
>>115
お前が無知
>>104
ttp://www.kisweb.ne.jp/personal/yshinokey/otonetatop.htm
正直、これも正確とまではいえないけどね・・・

で。

Dream Theater Keyboard Anthology
Exact transcriptions for all the keyboard parts to 14 Dream Theater songs:

Metropolis Pt. 1, Wait for Sleep, Learning to Live
Six O'clock,Scarred
Overture 1928, Through My Words, Fatal Tragedy, Beyond the Life, Finally Free
Great Debate, Selections from Six Degrees of Inner Turbulence
Vacant, Stream of Consciousness, Endless Sacrifice

アルバムごとに分けて書いてみた。Take the time入ってないね。
learning to live全部入ってるのは貴重だと思うけど。
PVのtake the time見たけどケヴィンのソロかっこよすぎだな
>>112
てーかtake the timeの中にグリッサンド使う部分なんて元々無いんじゃ?
tttの話じゃなかったらスマン
ドミニシのいったいどこが劣ってると言うのだ?
ラブ理恵とたいして変わらん

この難聴野郎どもがっ
ttp://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=p&cf=12&id=117140
ライブCDの仮タイトルが・・・
仮であることを信じたい。
今回の武道館のDVDっていつ出るんでつか?
ってかタンバリンスレで無言でage続けてるやつが
いい加減きもい。
125122:04/08/10 14:08 ID:???
このスレすぐ釣れるなぁw
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
>>125は知恵遅れだから、釣りって言葉を今日始めて覚えたんだ。
使い方を間違っている事には触れてやるなよ
128名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/10 14:32 ID:UsLX9J0I
>>127
優しいな
UNIVERSAL MINDの最後のフレーズって何て曲?
聴いた事あるけど曲名が分からん・・・
シンプソンズのなにか
131らぶりえ:04/08/10 14:41 ID:bvcCQZth
タムの数は?アンプはやっぱりメサ?
>>129
過去ログよりコピペ

73 名前:44 投稿日:2003/09/02 23:02 ID:MdSvaPRG
>>72
アボット&コステロです。
俺今25歳ですが、こんくらいの年齢なら誰でも知ってるかなと思ったんですが・・・。
トムとジェリーみたいな、いかにもなアメリカのアニメです。
俺が子供の頃毎朝7時半頃やってました。
「ア〜ボ〜ット〜〜」とかいいながらコステロのほうがまさに
遊園地の(笑)ジェットコースターに追っかけられてました。
そん時あのメロディーがよく流れてましたね。
ちなみに、セカンドの5曲目のラストの軽快なピアノはシンプソンズらしいですね。
このバンド、イメージ&ワーズだけ買っときゃOKですか?
レンタルで借りるとお得
どみたん、どみたん、どみたんたん!
136104:04/08/10 19:56 ID:???
>>105
このスレのkeyの方も独自の捉え方でやってるみたいですし
やっぱ耳コピしかないみたいですね
>>136
実は俺もkeyなんだけど、DTに限らず難解なフレーズだと耳コピする気力が
おきないってのが本音ですわ。
仮に耳コピできてもそのフレーズを弾きこなすのには多大な労力と時間が
掛かるだろうしね。
TakeTheTimeのkeyソロに関しては、半ば諦めモードです。
実はマイアングは暴れん坊らしいな
Images & Words [FROM UK]を買ったのですがPull Me Underがぶつっと
切れるように終わってAnother Dayが始るのですがこれが普通なのでしょうか?
すごい懐かしい内容の質問だな(w
漏れも高坊の頃ダチに訊いたっけ(w
>>140
普通
軽音楽部の先輩から「ここで終わってんだぜ、カッコいいだろ!」とかなんとか言われて
勧められて聴いたのがきっかけだった。
144140:04/08/11 01:19 ID:???
>>142
ありがとうございます。
>>139
>>139 間違ってるので、僕が訂正しておきますね。



実はマイアングは暴れん坊らしいな
     ↓
実はマイアングは暴れん棒らしいな
最近増えてきた初心者んp肩へ

dりーむしあたーはawakeという作品以外は駄作です

awakeは良質な歌謡曲なのでドリームしあたーはこれだけっきいとけばOK
西短は負けちゃったね・・・
ドミ西タンが誰に負けたって?
自演だろ!?
ドミニシ政権
ドン小西
ドミドミバーガーd(^^)b本日回転
>>138
どーせならMIDIかPTBがいいな
チャーリーズ・ドミニク
>>138
ピッチベンドの使い方が違うけど、音だけを抽出するのには使えるね。
156神気取りのクソ:04/08/11 18:37 ID:???
>>152
回転じゃなくて開店だろ
ドミニシ大回転
小僧ドミニ寿司、ぐるぐる◎転 §^0^§
より完璧に近い>>155がうpする事になりました
と、悔しそうに>>138が申しております。
はーヨイヨイ
>>155
mp3じゃなくMIDIで頼む
ドミニ・ピザ
>>21,22
漏れHMVって初めて使うんだけど、購入できないぽ....orz
なんでなんだろ?
ウィッシュリストってのには入るんし、カートに移動までは
してくれる。なのにその後の購入手続きに進むとカートは
からっぽですって出る。

教えて エロい人!(´・ω・`)
違うブラウザで再度挑戦してみるとうまくいくかも。
>>164はアク禁です
167164:04/08/12 00:40 ID:???
うまくできたヽ(;´Д`)ノ

セキュリティのクッキー拒否を解除し忘れてた…orz
自己完結してしまいますた。

HMVに質問メールまで出しちゃったyo 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
168マイアング:04/08/12 01:19 ID:???
・・・で、礼の一つもナシってかニイちゃん。
なんでマイアングが極道キャラなんだよw
170マイアング:04/08/12 09:28 ID:???
おひけなすって
171ポートノイ:04/08/12 12:43 ID:???
こら、ジョン!
172マサ伊藤:04/08/12 13:22 ID:Grd/2TD2
こらこら、二人ともやめなさい

んで、今夜はどっちが掘ってくれるの?
173I¨2±Y´?<THORN>:04/08/12 15:06 ID:???
もうみんなやめて!
174名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/12 15:39 ID:2yJyrV8L
ケビン解雇されたってライナーに書いてあったけど脱退じゃなくてクビって訳?
なんで解雇されたの?
175名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/12 15:40 ID:PcZzXi16
        
        | | | | |.             |.||
       ) .  vヽ.          丿 ソ
        ヽ   ノ__.       _/___/
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/
      /∵∴/∵/ ○\:l  ./:∴/
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/   ポーミアンダー ポーミアンダー!
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/
           ━(〒)━
176グリシュナック:04/08/12 16:52 ID:???
俺に歌わせてみないか?
ケビンは鬱がひどくなって自主脱退のはず
>174
どこのライナーだよ
ブートかなんか?w
ってかデレクの間違いじゃないのk
ドミニシの場合は逆解雇だったわけだが

ドミニシ様と他メンバー共では釣り合いが取れんかったからな
まぁ今ならドミニシが戻ってもやってもいいんじゃない?
181名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/13 12:53 ID:0o5sNU4M
デレク短かったよな・・・なんで?
>180
本人はそう思ってる可能性大だなw
183名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/13 16:20 ID:lJJhSECa
なべつねおつかれ
>>183
これであのムカつくツラがテレビに映ることもなくなるわけだな
最近の漏れの中での格付け

S I&W AWAKE MP2
B ACOS 6doit
C FII
D ToT

ToTは明らかに駄作。
あ、SはAの間違い。
最初、I&WだけSにしようと思った。
>>185
え?いきなり何いってんの?
When dream and day uniteを知らない奴が格付けできる立場か?
188185:04/08/13 20:15 ID:???
は?お前こそ何言ってんだ?
WDADUは神盤過ぎて格付け出来ないに決まってんだろ
>>188
ボロが出たな

言っちゃえよ




知らなかったってw
いるんだな、いまだに漏れとか言ってるやつって。
鮮度、旨味ともに及ばずだな。
次頑張れ。
相次ぐ延期にチャーリーもご立腹のようです
ドミニシがマジギレしたら

ヴォケは194が↓
こんばんわ、豊臣秀吉です。
>>194
変なネタフリしてスマソね
お詫びとして爆笑します

ワロター!!!!
あっはっはっは はぁ・・・
196グリシュナック:04/08/14 02:10 ID:???
秀吉やるじゃん。
197ドミニシ:04/08/14 02:35 ID:P3JbKsvj
嫁のドミニシで〜〜す!!
あ〜〜〜〜ボヨヨ〜ン!!!!
198ディレク:04/08/14 12:53 ID:???
ああ、なかよくしようぜ
>>194

正直に言う。ワロタ
>>185 T o T 駄作とか言ってるw
レコーディング素晴らしいよ。
俺の中では上位。
とくにStream Of Consciousnessがいいな。
構成が単調で甘い っていう意見聞くけど
単調なのがまたいいていうか。

逆にAWAKEって微妙なんだけど。
全体的にのっぺりっていうか。
都道府県で言うと埼玉県みたいな(藁
FIIが一番(・∀・)イイ!!
おれがAWAKE大好きなのは、さいたま人だからだったのか
203185:04/08/14 15:47 ID:tPbluYVr
先いっこだけ言わせてくれ。>>188は漏れじゃない。

>>200
俺も最初は その他>>>>>>>>Awakeて感じだったんだけど
6:00、voicesあたりを何回も聞いてたらやっと最近になってよさがわかってきたよ。
特にvoicesは、構成が凄く綺麗だと思う。

やっぱ漏れはTOTは単調なのがだめだわ・・・
観覧車、SOC、神の名なんかは特に、従来のDTにあった抑揚というか
構成としての美しさがないように感じる。都道府県での例えは俺には出来ないけどw
SOCは良い
>>204
なんか淡々と曲が進んでいくだけで面白くないと思うなぁ、俺は。
無理に曲の長さをのばしたような感じがイヤン。
ただ、9:28くらいから始まるギターメロはクサい展開ながらも、なかなか
良いと思うけどね。
俺はAwakeとFIIが駄目だなぁ。特にAwakeは最後の曲しか好きじゃない。
207188≒185:04/08/14 21:10 ID:???
>>203
なんだよ、せっかくナイスなフォロー入れといてやったのによw
で結局WDADUは完全にスルーなの?
漏れは藻前がWDADUの素晴らしさを知らずに明日交通事故でぽっくり逝っちゃうかも知れないと思うと心配でおちおちオリンピックも見れないよー
悪いことは言わん。早く買って聴け。
1ST〜3RDが圧倒的に良い
脳内の格付けをこんなトコでしか発表できない>>185は放置してあげようよ
今更だが
ポーミアンダー ポーミアンダー ポーミアンダー ナラフレィ!
の方がよくない?
モマエらToTが駄作というはアルバム単位での話だろ?
そんな中で唯一あずあいあむは神曲だろ?
この曲ほどDTのルーツを感じさせるものはない。
DTがHMバンドであることの証明じゃないか
× あずあいあむは神曲
○ あずあいあむは捨曲
| | | | |.        |.||
       ) .  vヽ.      丿 ソ
        ヽ   ノ__.     _/___/
       ノ____ノ∵∴∵ヽ   /:∴/
      /∴∵/:(・)∴.(・)  /∵:/
      /∵∴/ ∵/ ○\:l ./:∴/
     /∴/:/:./三 | 三|:|/∵:/   ポーミアンダー ポーミアンダー!
     /∵/:/∴| __|__ |: /:∴/
    /∴/:/ヽ.:| === .|ノ:∵:/
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/
          ━(〒)━

1stかぁ、afterlifeとかドリムシとしては珍しい疾走メロスピチューンではなかろうか
荒削りだけど以後の作品には無い魅力があるんじゃないかと思うよ
みんなお勧めが全然違うw
アルバムにはいくつかのタイプの曲を
意図的に入れるらしいから当然こうなるのかな?
まあ、メタルっぽいと言われるToTも、メロスピっぽい
美味しい(子供っぽい)フレーズとかほとんど無いし。
プログレ+メタルというより、Zeppelin+Metallicaが実際だから。
メタル耳からすると、Zeppelinサイドに寄った作品は最初キツイ。
>217
はいはい、「は?どこがZeppelinなんだよ?」って釣られて欲すぃわけね
ツェップ?
(・ж・;)ウォェップ!!
いまさら主観オンリーのアルバム評価とか・・・
ZEPを感じたのはHOMEくらい(カシミールね)だなあ。
TOTはZEPよりメイデンじゃないだろうか。
個人的にメイデンちっくな部分は好きになれん。
おまえら、ZEPもろくに聴いてないのか?
確かに最近のたるい部分の源流はそんな感じだな。
たぶんアメリカ人にとって、そんだけデカイ存在だったんじゃね?
>>222
うん、ToTはメタル度高いな。
ギターソロはスラッシュ(人じゃないほう)っぽいけど。
SoCはYTSEじゃむの進化型と言える
ただ曲の良し悪しというか個人的な好き嫌いではSoCが負けてる。
なんかダサい

ペトルッチは様式臭いのが源流のように思える。
SOSのイントロの音量ちっちゃいギター(*)から
急に視界が開けたようにハードな主題(+)がはじまりますが、
そのハードな部分はどうやって音出してるんでしょう。
どんなエフェクター使えばあんな音出るんだ・・・
ルーデスがキーボード重ねてるだけなんかな。

あの部分で感じる感覚を例えると、
オープンカーで高速道路を走って感じるくらいの風圧をイメージして
「風」を「光」に置き換えたような感覚っていうのかな。
光に押し戻されそうな感覚。光の風圧。

ちなみに(*)と(+)はどっちが第一主題になるん?
どっちかが決まれば もうかたっぽが主題の展開系なんだろうけど。
俺的には(+)であってほしい・・・。
今年HELLOWEENの来日んときのバーンのインタビューで
新メンバーのサシャが
「DT好んで聴くけどDTはもっとヘヴィさが欲しいよハゲ!」
みたいなこと言ってたの思い出した。
>>226
何それアウトテイクかなんか?
SOSってなんだ?
Save Our Souls
>オープンカーで高速道路を走って感じるくらいの風圧
さてはオープンカーに乗ったこと無いな?

全然関係ないけど、さっき深夜のテレビ通販でミラクルスリーパーっていう
低反発枕とマットのセットを紹介してた。
これで寝たら一体どんな悪夢を見るのだろう・・・。((((・Д・;)))))ガクガクブルブル
232226:04/08/16 04:51 ID:???
>>228-229 ごめんSOC
Train of Thoughtの6曲目
233226:04/08/16 04:52 ID:???
>>231 乗ったことないけど とにかくものすごい風圧っていうのを表現したかった。
>>231
見た見た。怖そうだと思った。


オープンカーは、フロントガラスのおかげで風はそんなに感じません。
When DOMINICI and DREAMTHEATER Unite
236名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/16 09:33 ID:HSwtCilu
>>234
BOXTERとかは確かにそうだね。
でもS2000なんかは頭の上を結構凄い風が吹き抜けているのがわかる。
BMWのZ3だったかな?あれも確信犯的に風が当ってくる。
ちなみにオープンカーの「風」は頭上を流れていく風以外にも後ろからの吹き返し等もある。
237名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/16 09:56 ID:eukgj+pg
なまらげー
>>234
さては、ケーターハム7に乗ったことがないな?
あれって、レーシングウインドリップをつけてないと目も開けてらんないぞ。
SOS!SOS!
>>238
たから、高速乗るときはヘルメットするがよろし
何飛んでくるかわからんしなー
>>236
確信犯って、誤用するにしてもそういう使いかたするかぁ?
ドミニンピック開幕

男子・スカイハイトーン
男子・もじゃもじゃアフロ 無差別級
男子・Ytse Jam口ずさみ
243236:04/08/16 13:03 ID:???
>>241
あー、確かに使い方が変かな?
ま、同年代のBOXTERと比べてZ3は、わざと風を巻き込ませる演出だろうと思ったもので・・・。
そういう意味です。
この辺で車の話しはsage。
>>243
sageじゃねぇ!すんな!車の話なんかすんじゃねぇ!
ドミニンピック開幕したってのに・・・。
ツマンネ
いよいよ明日スタートだな。
247ディレク:04/08/16 18:49 ID:???
怒魅爾志
>>242
ヤヤウケた
俺はどの競技にも参加できる資格を持っていない。
YTSEJAM口ずさみはできそうでできない。
250名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/17 09:51 ID:XapAH0do
誰もルーダスの新作に祭り起こさないの?
>>250
まだ出てないからね。

今はドミニンピックが旬なのさ。
男子・Ytse Jam口ずさみ
予選開始!
252マイアング:04/08/17 13:09 ID:???
タカツテドン・・・・・
ジャーチィータテドン ジャーチィータカトクタタ ジャーチィートゥカタトゥンタタ ジャーーーーータンタカタトコトトゥクトゥトゥン・・・・・
・・・タンチィ
チャララーヌー チャララーヌー チャララーチャララーチャララーチャララーチャララーヌー ニャラニャーニャラニャーニャラニャーニャラニャー・・・・・





・・・無理です、棄権するアル。
ヤンギのペトルッチDVD付いてた号を
古本屋で350円にてようやくゲト。
ペトのスケール、ごいすー!
>>253
暮れ
このスレ見ていると1st聴きたくなってきたよ

どういうことだ
サバススレから来ました。
ヘブンアンドヘルを全曲やったってのは本当ですか?
1曲でつ
DVD買いにいったら延期と言われた_| ̄|○
2回目・・・・・_| ̄|○
9月23日かよ・・・・_| ̄|○
259名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/17 22:20 ID:GYh0xe5g
>>256 STGで落とせる
もう最近ずっと落とせないよ
>>252
モマエのせいでYTSEjam聴く度にタカツテドンが頭をよぎるようになっちまったじゃねぇかw
pull me underのイントロとかanother dayの近未来的な音が好き
リマスター版だとタカツテドンは2曲目(STATUS SEEKER)のエンディングとして
扱われてるんだよな〜。
一体どっちの曲の部品なんだヨウ。タカツテドン。
264名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/18 12:57 ID:v8/hLPJ3
>>258
武道館DVD?10月20日じゃないのか?俺、タワレコで予約したよ
YESとのツアー初日
Intro (beginning of Overture)
About To Crash
Learning To Live
Trial Of Tears
Stream Of Consciousness
The Spirit Carries On
Solitary Shell
About To Crash (Reprise)
Losing Time/Grand Finale
以上1時間10分
     ポーミアンダー! ポーミアンダー! ポーミアンダー!
  m n _∩      /∵∴∵∴\      ∩_ n m
⊂二⌒___)     /∵∴∵∴∵∴\    (___⌒二⊃
   \∵∴\   /∵:(・)∴∴.(・)∵ |   /∴∵/
     \∵∴\  |∵∴/ ○\∵∴|  /∴∵/
      \∵∴\|∵ /三 | 三ヽ∵|/∴∵/
        \∵∴|∵.| __|__  |∵|∴∵/
         \∵\ |  ===   |/∵/
           \∵ \___/∵/


        ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
   /    ・    ・ |
   |(6     つ    |
   |    三 | 三   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    \_|_/  | < あー疲れた
    \    \__ノ  /  \__________
   / \ ___/\
  │ ∴∵━━○━∴│      ____
───────────── /∵∴∵∴\────
                   /∵∴/∴∵\\
    _。_    旦~       /∵∴< >∴∴.< >|
   c(_ア            |∵∵∵/ ●\∵|
                  |∵∵ /     | |
                  |∵∵ |      | |
                   \∵ |      |/
>>264
Twice in a livetimeの方だろ
269マイキー:04/08/18 19:10 ID:???
今回は意識的にコンパクトな曲を書こうとしたんだよ。
当初は、7分くらいの曲を7〜8曲入れるつもりだったんだ。
でも、結局いつものようにインスピレーションが沸いてきて
いろいろなことをやってしまって、7分になったから
止めようなんてことはできなかった。



誰でもインスピレーションぐらいいくらでも沸いてくるよ。
それが最高か糞の違いだよ。
もっとフレーズ厳選してコンパクトにしてくれよたのむから。
>>269
お前は沸かない
沸いたフレーズを全部入れさせないために外部プロデューサー入れろ
>>265
なんだ、このクソなセットリストは。
273ディレク:04/08/18 22:17 ID:???
ステージは2分してやったのか?
当然だけどプログレ寄りの曲集めたのね
ちなみにYESの17日のセットは
Firebird Suite
Going for the One
Sweet Dreams
I've seen all good people
Acoustic set
Steve Howe (The Clap)
Roundabout
Wouderous storiesLong distance
Yours is no disgrace
Awaken
Starship trooper
オープニングは「サイベリアン・カートゥル」の代わりに
「究極」で来たか。
どうやら2部構成で
どりむしとのジョイントステージはなかったようだな
276名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/19 10:43 ID:VRRaXzyB
あんまりヘヴィーな曲はセットリストに持ってきてないね。
ってか次のアルバムはプログレ寄りになる?
本日午後より、
男子・もじゃもじゃアフロ 無差別級
の予選スタート!
ドミニシもペトもラブもポーミードラも参加可能。

どこがおもしろいの?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1091210581/l50
ヴァイじゃなくてラブリエだって!!!

どうでもいいですよ
何となく携帯用(A5406CA)のアイコンを作りますた。SFAMの顔です。
ttp://qwe.ne.jp/caicon2/data/mp2.png
(・∀・)タイーフォ!
ふと思ったんだけど、
ラブリエの声ってのび太が声変わりしたような声じゃないか?
284名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/20 10:05 ID:ynUKwGzb
ドゥーーーーーーーーーーーーーーー、
ティ、とるりり、ティ、とるりり、
ティウィーうぃういーてぃうぃーてぃういー
ドクドクンンタンタンタンドクドクンタンタンタ
ドクドクンンタンタンタンドクドクンタンタンタ

とるりりりるるるるとるりりりるるるてぃるるるてぃるるるうとぅるる
とるりりるるるとるりりるるてぃるうてぃるうとるるる

てぃーとうーうーうーとーてぃーてぃー
てぃーとつーつー
てぃーとうーうーうーとーてぃーてぃー
てぃーとうーうーうーてぃるるてぃるる

とーたとーたとーたーとるるるる
とーたとーたとーとーてぃるるるる
とーたとーたとーたーとるるるる
てぃーとうーうーうーとーてぃーてぃー

とるりりりるるるる とるりりりるるる
とるりりりるるる てぃるるるてぃるるうたぃうー
とるりりりるるるる とるりりりるるる
トルル縷々とるるるるとるるるるるるるるる

たんとーたんたんたんたたんたんたん

〜〜

285ディレク:04/08/20 11:19 ID:???
リップロールは練習になるよな
信号待ちしてたら隣の車からライブCDのjordan soloが聞こえてきてワラタ
バタフライの大西順子ってマイアングタンに似てるよな
288ドミノスピザ:04/08/20 19:46 ID:???
大西順子と新世界・・・だっけか?

似てるかな・・・
>>288
大西ユカリと新世界、っす。
>>287
俺は巨人の二岡を見るとマイアングタンを思い出す。
>>290
同じくw
私はむしろ逆でマイタンより目。
マイタンのあそこのポジションが右よりなのが気になって夜も眠れないわ
>289
いいね、君好き!
ラジオで武道館のSOC流れたんだが、
最後らへんによからぬ音が聴こえたような、、
ミスタッチ?かな
ってかアルペジオもピック音が気になる。
キッキキッキと

 キッキキッキー! ヽ(・∀・ )人(・∀・)人( ・∀・)ノ キッキキッキー!
なにやら鬼気迫るものがあったに違いない
マイアングのは言われるほど大きくないと思うけどなぁ
だって所詮はアジア人サイズですよ?
洋物にはかなわん
とりあえず>>298より小さいってことはないだろ
>>299
まぁ俺は最大時でも全長13cmに満たないからな
>>300
8cmあれば女を満足させられる 安心しろ

チャーリーは粗チン、間違いないっしょ
>>301
そもそも、他メンバーにくらべてオサーンなので
勃ちが悪いと思われ
そんなことないだろ
ドミ様は遊んでる顔だ
一番巧いのはジョーダン
なんてったって好きなスポーツ:セックスだしね
306名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/21 19:52 ID:ekeKsyS7
ボビー・ジャーゾンベク(ex.RIOT)とマイク・ポートノイはどっちがドラム・テク上
ですか?身内で揉めていますので、ここで結論を出したいのですが・・・
ニールパートが最強。以上。
ドミニシで1日3発はヌける
誰かルーデスのアルバム買った人います?
310名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/22 03:44 ID:FJ4NlakD
>>306
俺ポートノイオタだが、どう考えてもボビーのほうが上。
全てにおいて上かな。
あ、知名度はポートノイか。

ポートノイは自分自身「俺のテクニックは練習の積み重ねで誰でも出来る」
といってる。
テクニカルというか、アスリート的というか。
まぁボビーもそうなんだが、ボビーのほうがもっと高度。ようするにポートノイより「器用」なだけ。
ポートノイはボビーより「器用じゃない」だけ。
どちらもスウィングには程遠い。
なので、ジャズドラマーにはどちらも馬鹿にされると思う。

ポートノイは最近スティックを上に投げるのよくやるが、
ボビーの教則ビデオを見る限り、あれを両手でポンポン投げて、
投げてないときはクルクル回して、365°グルリと配置されたシンバルを
目にもとまらぬスピードでたたいてる。失敗もしない。
2バスも変則。これはポートノイには出来ないと思う。
ジャズのやつはなんでもバカにするからな

ジャズのやつはうまいのはわかるけど、もしポートノイのようなフレーズ叩けと言われても普通は出来ないだろうし
お互い違う畑で育ってるだろうから比べること自体間違ってる
どっちがうまいかなんて比べる人の基準に大きく左右されるし
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Percussion/4552/604.mpg
まずはボビーのドラムをうpしる!
なんてやつがでてくるとおもうので、この辺をアップします。
どんな感じかはわかると思う。
>>311
そこが微妙なはなし。
ポートノイが言うとおりあのフレーズは訓練で誰でも出来るので
ジャズドラマーが今できないとしても、いつかは出来ると思う。
でもポートノイがその逆になりえるか?となったら出来ないと思う。
でも、92年頃のブートと聞き比べると今はずーーーっと
ノリが後ろになってきてよくなってると思う。
正直92年頃はジャストすぎてきけない。
ズージャもいいけど、ラッシュのドラマーもうまいよ
>>313
う〜ん、そうなのか?いつかは、っていつなんだよ
the dance of etarnityとかも訓練で出来るのかな?
まあマイク自身結構ずれてるけど。

後ノリなのはジャズドラマーに限らずたくさんいると思うけど
確かにジャストよりはノリはいいと思う
ヴォーカル、ギターよりドラマーの方が
アクション大きいバンドってDT以外に知ってる?
>>316
エックス
>316
ルナシー あのドラムの数はすごいぞ。
319名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/22 06:06 ID:QY5hzRRL
>309
買いますたよーー♪
個人的に4曲目のグレッグハウとのバトルに萌えました
>>318
ドラムセットごと空中に浮遊していって宇宙飛行士の訓練みたいに360度
回転しながらドラム叩いてたりしてるのをテレビで見たことがある。

>>319
大物アーティストが参加してるのが売りになっちゃって、曲がおろそかに
なってるアルバムってよくあるけど、その点についてはどうよ?
バトルの熱さには興味のない人間にも楽しめますか?
321名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/22 06:42 ID:QY5hzRRL
>320
曲はおろそかになってないですよ!個人的には前作よりいいかも
と感じますた。あとバトルの熱さに興味ない人も十分いけると思
いますよ♪
ttp://www.jordanrudess.com/rot_samples.html

欲をいえばもう2〜3曲くらい曲数を増やして欲しいかったです。
322名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/22 11:09 ID:+UluvIUg
ttp://www.spasticink.com/bobaquanet.wmv

↑この動画のボビーさん凄まじい気がする・・・ポートノイさんも
同じ事出来ると思います?
323名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/22 11:18 ID:xQ/y6sS3
>>315
>>いつかは、っていつなんだよ

いつかは、ってのは時間の問題じゃなくて、ようするにやってりゃ
できるってこと。君も出来ると思う。1年後か、3年後か、5年後かはわからない。でも出来る。

スウィング、グルーブってのはいくら練習しても身につかない奴は一生みにつかない。

the dance of eternityなんて「基本動作を速くした」だけ。
どんなに複雑だろうが、どんなに難解だろうが、暗記力の問題。
変拍子なんてのは、よくよく考えりゃそんなに難しくない。


・・・・うーーーんこの辺うまく説明してくれるひといないかなぁ・・・・。
難解、複雑、俺はそれはここまでやればすごいと思う。

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Percussion/4552/s.mp3


>>322

>>312の動画で十分すごさわかるじゃねーかよーw
まぁそれもすごいけどね。
相変わらずスウィング厨グルーヴ厨がいるな。
「基本動作を速くした」だけって・・・それだって
練習しても身につかない奴は一生身につかないだろ。
スウィング・グルーヴにしたってそういう音楽に身近に接していれば結構
簡単に身に付く。
>スウィング、グルーブってのはいくら練習しても身につかない奴は一生みにつかない。
なんてのはこの世界にありがちな幻想に過ぎない。
少し冷静になって考えてみればすぐ解るはずだけどな。
326名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/22 11:33 ID:+UluvIUg
>>323
音楽として??自分には理解できないね。チビッコが暴れているみたいな音楽だな。
確かに技術的にポートノイより上の人はいっぱいいるだろうね。
コピーも根気強くやって曲を覚えさえすれば、いつかは出来る。
でも漏れはポートノイが好きなんだ。ポートノイの音を埋め込むセンスが。

DTの曲ってドラムの音が大きいよな。でもって手数も多い。でもそれを邪魔に感じないところが凄いと漏れは思ってる。
うーん、国語力無いのでうまく言えないのがもどかしいんだけど。

何よりやってて楽しいんだよなー、DTの曲は。
>>323
打ち込みじゃないのこれ!?
俺もあんたの言うこと理解できる。
ポートノイやボビーさんのリンク音源聞いてみるかぎり、ジャズの方が難しい気がする。
メタルの叩き方はバリエーションが少なく、硬質。型にはまっているように聴こえる。
メタルでは、ツーバスになって両手の動きが不自由になったりするの?
どう聞いても、ジャズの方が難しく聴こえるのだが・・・

と、昨日のZUINOSINと吉田達也のライブを見て思いました。
と偉そうに言っても、僕はドラマーじゃないのでよく分からないのですが、どうでしょう?
>328
技術の上下を比べてなんか意味あるのかな?
自分がいいと思ったらそれでいいんじゃないの?
わざわざランクをつける必要はないと思うのですが。
>>323
これ打ち込みだろ。
ゴメン、正直上下をつけることには意味は無いと思う。
でも上下というんじゃなくて、こういう話題ではなしをするのは意味があると思うんだが。
自分の場合、ポートノイに他のジャンルのエッセンスも吸収してほしいという期待が、元にあります・・・

こういう書き方をすると不愉快な人もいると思うけど、ポートノイがやっているメタルやプログレの叩き方は
ドラムがかっちり決まった形で、その上にギターやヴォーカルが乗っているように聴こえ、
ドラムがはっきり分離して聴こえるんです。
だから、他のパートともっと絡み合う叩き方もやってくれたら面白くなると思うんですよ。
最近のアルバムが似た感じに成ってきているので期待を込めて・・・
331=328。329宛てです。
二連スマソ
>>328
ジャズなんて音小さいしバンドでやってるやつは透りのいい音を目指して叩いてる
スティックの持ち方も違うし手数違ってくるのは当たり前
バスドラだってジャズのやつの大半はかかとつけてるしあんなのバンドでやったら聞こえるはずがない
もちろんマイク通しても音は透らない
334323:04/08/22 13:02 ID:???
>>327
>>328
まさにそうなんだ。結局コピーやってりゃいつかは誰でもできる。
音の組み合わせをおもしろおかしく(複雑、難解ともいう)してるだけだからね。

俺もポートノイははっきり言って死ぬほど好きです。DTではポートノイのドラムしか
聞いてないくらい。
教則ビデオも持ってるし、オフィシャルサイトから出てるDVDも持ってる。
DTを聞きながら、というよりポートノイのドラムを聴きながらじゃないとジョギングもノレないしね。

それと323の音源は打ち込み。
そこで「ハッ!」と気づくと思ったんだが・・・・。
国語力がないのでうまく伝えられないが、ここまで複雑なドラムを打ち込みででも
聞かせれば何かが伝わるかなと。
冗談の新譜ってもう出とるの?
>>333
音の大きさがそんなに違うとは意識してませんでした。
一応ジャズといっても、ブラシ(で合ってる?)でしゃーしゃー言わせなたら
まったりと聞かすものでなくて、フリージャズといわれるハードなものだと
パワフルで、かなり音は大きいと思うんだけどな。

口すべったけど、>>334氏が書いているように、メタルとジャズどっちが難しいということは
無いんでしょう。日本人で、90年代のj-popとかメタルを聞いてきた人には
ジャズが新鮮に感じる、から難しいんじゃないか?と感じるのかもしれない。
たとえジャズが難しくても慣れれば・・・という意見に賛成です。

>>334
最後の段落の文意がよくわかりません。スマソ


>>327
お前ライブ行った事あるか?あの音のでかさは、むちゃくちゃ邪魔だろ。
とにかく、ドミニシが世界最強!
ドミニシに勝る者ナシ。
ジョーダンのアルバム、イイ(・∀・)
作曲からレコーディングを2週間でやったとは思えん。
>>322
何ていう曲?
>337
4月の武道館は行ったよ。ドラムはパキパキしすぎてきつい音だったなぁ。ベース小さかったし。
自分はドラマーなんで、ドラムをメインで聞いてるから気にならないだけなのかもしれないと思った。
ほかのパートの人にとっちゃうるさいのかな?だったらすまん、まぁ一意見として見てくれ。
冗談のアルバムいいのか・・・欲しくなってきたー!
もうすぐ輸入版も出るみたいだけど、国内版買ったほうがいいかなぁ。
ライナーってどんなん書いてる?また本人の解説とかあるの?
買った人教えてけれ。
>>342
解説は本人。で対訳あり。
エンハンスドCDになってて冗談本人の解説映像が入ってる。
他人のライナーノーツはなし。
ボーナストラックなし。
曲調がRudess Morgenstein Project
としてのアルバムと言われても不思議じゃない

冗談と悟り兄が同じ髪型を楽しんでいるという文にはワラタ
もはや髪型じゃねーしな
DTの曲=マイキーのレベルって事にはならんだろ…
DTのドラムが「練習して覚えれば出来るレベル」だからって勝手に格付けするなよ

1つ1つのフレーズはキャッチーで分かり易いのが多いし
そのお陰で楽器ファンから人気があるんだから
DTの曲が全パート「経験者が練習すりゃ出来る」のは当たり前。(ごく一部のソロを除く)
メンバーにとって「難しいテクを入れまくろう」とか考えて作ってる訳ではない。


一番顕著なのはジョーダンだな。
ほとんどの曲はkey10年もやってりゃ十分弾ける譜面だが
DT曲を全部弾けるようになった程度では、ジョーダンには全然足元にも及ばない。
>>346
確かにそうだね。
俺は正直ジョーダンの底を見たい。
今はなんていうか「物凄く美味い甘口カレー」って感じなんだよね。
>>347
(((( ;゜Д゜)))俺はそんなもん恐ろしくて聴けない
俺はドミニシの底が見たい。
あのスカイハイトーンがどこまで高い天空へと昇っていくのか。
>>349
全てはYTSE JAMに集約されている。
500回聞け。
>>346
だから、上の方の話はテクニックの上下の話ではなくて、
作曲とかアレンジの話を含めて、”ちかごろ詰らない”と言ってるわけでしょ。

ひたすらテクニカルなのを求める人と、メタルで勢い・手数やスピード感を求める人と、
プログレでかっちりと収まりながら流れを楽しむことを求める人と、ジャズで
グルーヴィなうねりや乗りを求める人と・・・
352351:04/08/23 17:47 ID:???
詰らない は言いすぎか。何にしても、マイキーに現状よりも上を期待してんじゃないの?
>>352
詰まらないけど、ドラムに関しては吉本新喜劇を見るような感覚だよ。
おー待ってましたのお約束!って感じ。
で、近頃のデス系バリバリ聞いてる若者にきかせると「こんなのどこが凄いの?」
ってなる。
でも昔から吉本新喜劇に慣れ親しんでる人は凄いと思ってしまう。
でも10年くらい前は頭の良いヴィニ−ポールみたいでホントに凄かったから、
下手と言われると腹が立ってしまう。

年とったんだな・・・・
>>353
さっきは煽り気に書いちゃって、ゴメンナサイ。
353さnのように、長く聞いて楽しんでいるひともいるんですよね。
えっ、吉本新喜劇とはどういう関係があるの??
>>354
ようするに、コテコテであんなの笑えないんだけど、
昔から好きな人はお約束の場面で笑ってる。何回も何回も何回も何回も!
ポートノイのドラムもそんな感じで聞いてる。
別に今となっては凄くもなんともないが、お約束のオカズが
飛び出すとすげーすげーいいながら聞いてしまう。
まあ、一種の中毒ですよ。
別に昔から聴いて無いけどマイキーは凄いと思うぞ
ドミニシは一度聴いただけで驚異的な凄さがわかる
>>355
コテコテかぁ、あのかっちり決まった感じなのがいいのかもしれないですね。
いい話聞かせてもらちゃったな。なんか熱くなります。
途中でスティック投げ飛ばしたり、何か吐き出してませんでしたっけ?
ライブで何だかんだ見ちゃったのはマイキーなんですけどね。

それだけ好きになれる人はある意味うらやましい。
自分はFalling〜でメロディとうっすーいアレンジが嫌いで投げ捨てましてしまったw
MP2で本気で好きになったのですが、マイキーはもっとのめりこんで聞いてみないとダメみたいです。
I&W→SFAM→AWAKE→6DOIT→MP2000→FIIと聴いてきて、
今日初めてWDADUを聴きました。次はF&TKを聴いてみようと思います。
F&TKてなに?
ファ・エンジ・トブ・キーズンズ
>>358
ドミニシの真の凄さはダンス
>>363
カメラワークのほうが凄い
365名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/24 00:54 ID:TCA81SXN
ザ・ダンス・オブ・ドミーニシー
>>365
不覚にもワラタ
21日、メインアクトでのSet List
1.Metropolis part 1
2.This Dying Soul
3.Peruvian Skies
4.War Inside My Head
5.The Test That Stumped Them All
6.A Fortune in Lies
7.Endless Sacrifice
8.improv jam
9.Through My Words
10.Fatal Tragedy
11.Pull Me Under
12.Stream of Consciousness
13.The Spirit Carries On
14.Solitary Shell
15.About to Crash (reprise)
16.Losing Time/Grand Finale
encore
17.In the Name of God
368名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/24 12:30 ID:aFNyA2l3
>>310
365°
あんたバカね
369名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/24 13:42 ID:SnhOJyZ7
>>310=368
おれなんかスッティクを542℃回転させられるぞ、すげーだろ!
371名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/24 15:37 ID:AdlFWEes
>>370
意味がわかんないんだけど
372大和 ◆1900mhtfsA :04/08/24 15:52 ID:???
I&W以降は買う度にガッカリしてたけど
Frameshiftのラブリエさんはいいね。
フレイムシフト持って無いなぁ
DTの曲で言うとどんな感じの曲が多い?そ
れともDTとは全然違うのかな
374大和 ◆1900mhtfsA :04/08/24 16:04 ID:???
AWAKE?違うか
ラブリエさんがイキイキしてますw
マイキー「もうすぐスタジオに戻る」
376名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/24 17:59 ID:PHqg5y6x
今度のアルバムのタイトル候補に「DREAM THEATER」が挙がってるってマジ?
>>368
あ、ほんとだ!俺馬鹿だねw
ついに解散か・・・
379名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/24 19:42 ID:SnhOJyZ7
378は上げてんじゃねぇ
>>376
ジャケは5人の笑顔、ブックレットは感謝の言葉でいっぱい
>>381
ドミニシ、ケヴィン、デレクのみならずクリス・コリンズまで登場。
コリンズしらん。
テリー・ブラウンともいざこざが解けて無事Special Thanksでクレジット。
そしてタイトル・トラック"DREAM THEATER"はとにかくもの凄いことになってる
凄まじ過ぎて言葉では表現できん
ただ一つだけ言えるとしたら・・・







ドミニシ・フォーエヴァー
ttp://media.ebaumsworld.com/mariopiano.wmv
ちょっと前に貼ってあったドラムの動画より俺にはこっちの方が面白かった
なぜマリオピアノ
>>386
ただのヲタクなガキじゃねぇか
もっと面白いもん出せよ
相手にしない
高校生いらん
マリオピアノとか、冗談なら1日で余裕で弾けるだろうな
>>391
一日とか言ってるのが笑えるw
譜面あれば、その場で弾けるんじゃない?
ていうか、聞いたらその場で雰囲気だけつかんでパパッと弾いちゃいそう。
それどころか同時通訳の如く聴きながら数秒遅れで演奏出来るんじゃないの?
同時どころかもうすでにやってますが。
後半の跳躍とかは初見では厳しいだろ…
たぶん2〜3回練習すればミスタッチ無しで弾けるだろうけど
ジョーダンにヴォーカルやって欲しいな
ドレミシじゃなくて?
そーいやライブでラブリエがドラムやってマイキーがボーカルやった事あるらしいけど
何のライブ?
>>398
テイク座タイム?
前回のツアーじゃない?
   , /~|ヽ 三     
   l匚|ll ||l| 二     彡鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱   
    ┃!、_|ノ 二    彡鬱           鬱 
  ┌┸┐         彡        ブワッ
    ̄ ̄    ./ ̄  ̄ ̄Y ̄ ̄ ̄\   
        | ○。         .| 
        ノノ).            从    
       ( i从〓〓      〓〓.从  
        .从-=・=-     -=・=-从   みんな何でこっち見てるの?
      从从.        l       从)  
      (从.l∴      ∨     ∴从人) 
     (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人) 
      (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)
     (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)  
     (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)  
     (人人人_人____人_.人人人)
ドリムシの名盤って何?
釣りだな
ト゛三二ツ
>>396
俺は持って無いけど、ジョーダンが少しだけ歌ってる動画を以前見たことある気がする
マイキーがホームビデオで撮ってた
うろ覚えだからジョーダンじゃないかも
>>404
クリスマスCDに入ってるリハ前の動画?
クリスマスの歌うたってたよ。
あの声のまんまだよ。
つーかグラスプリズンのデス声みたいのジョーダンじゃないの?
406401:04/08/25 22:11 ID:???
釣りじゃありません。
じゃあもう一度言い直します。

ドリームシアターの名盤って何のアルバムですか?
>>405
ライブではペトがやってたが、どうなんだろう。
CDではルーデス説が出ているが。

>>マリオピアノ
たぶんメロさえつかめば、もっと過激に弾いてくれるよ。
お得意のコードの高速駆け上りとか、
オクターブ高速移動とか。

高速とかいうネーム格好わるいなw
>>405
え、グラスプリズンのデス声て冗談が出してるんだ・・・全部マイキーだと思ってた。
よかったら具体的に、何分何秒のどの声か教えてホスィ
三顧の礼とはよく言ったものだ
>>406
釣られてやるよ。(w
http://www.hvymetal.com/artist/138.html?138
後は自分で考えな。
>>408
何分何秒か忘れたが、
ヘイ!ヘイ!ヘイ!ヘイ!
の前のラブリエのメロディーをなぞるように後から言ってる部分。
三連のパートですね。
>>410の<この曲を聴け!>にランクインしてない曲あるか?
あと関連アーティストになぜインギーが・・・

>>412
> あと関連アーティストになぜインギーが
冗談繋がりです。
へ?ディレックじゃないの?
>>406
AWAKEって作品がプログレッシブ歌謡曲といわれるDTの最高傑作ですよ
他の作品などクズで聞いてられません
やふ掲示板にUSロックとUKロックが追加されたの知ってる?
だから何?
418つっこみ家:04/08/26 04:00 ID:???
かんけ(^−^)ねーじゃんよ。
>>416の脳内ではDTの音楽性はUSロックとUKロックを高度に融合させたものということになっているのだろう
漏れの脳内ではドミニッチはアフロとカメラワークを高度に融合させたものになっている。
上の方で冗談のボーカルについて話題になってたけど、彼がDTに加入する前に
リリースしたソロアルバム『LISTEN』では全編にわたって冗談のボーカルを
聴くことが出来るよ。
俺は今までの冗談のソロの中では一番好きだけど、残念ながら既に廃盤。
2〜3年前には輸入盤が1500円くらいで売ってたんだけどね・・・。
ttp://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/domi.mpg
ttp://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/love.mpg

ダンスのステップや、カメラを気にした振り向き方にはドミニシに軍配があがる。

しかしラブ理絵の腕を振るダンスもなかなか。
そして真骨頂のタンバリン。
ただ叩いてるだけではなく、ダンスしたり、
リズムパターンを変えたり、振ったりする超絶技巧は、やはりドリームシアターならではだろう。
>>422
ライブ映像全体をアップしてほしいと思ったのは俺だけですか?
SixD~は演奏シーンを見たことが無い。。。

腕を振る、、、野獣かと思った。
最初↓うつむいたから、そのまま↓に消えるのかとオモタ。
ttp://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/love2.mpg
大人気なので笑顔で飛び跳ねるラブたん…
昼間から笑わせてもらった。
あとラブリエは動きそのものがおもしろいのではなく
ラブリエが動くからおもしろいのだ
愛されてるんだな
ドミニシはみんなに愛されてるな
ドミニシ って何の略?
ドナルド、ミッキー、ニック、シドヴィシャス
430名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/26 21:12 ID:chVm3R0j
>>429
85点!!!!






















1000点満点中な
Bootlegmaniaに置いてあるThe Dance Of Instrumentalsの
ライブ後にRecorded By Bootlegmaniaと表示される映像の裏で、
流れているDT調っぽい音楽が誰のモノか分かる人いますか?
>431
暗泥目だ
>>432
ありがとうです。探してみまっす!
>>431
だからちゃんとサイトの文章読めと何回言えば分かるんだYO!!
>>434
ああ、確かに書いてありました。すみません。
曲に萌える前に読んでたので、意味が分かりませんでした。
おまいら大変だ
ドミニツが裸体晒して祭になってるぞ

Eat my ass and balls
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1092204853/
ドミニシが脱いでも祭りにはならない
マイアンタソが脱いだらそりゃもう(;´Д`)ハァハァ
とっくにガイシュツだろうけど、タイムレクイエムの1stの6曲目ってすごいことになっとりますな
ドリムシのニューミレニアムで始まったと思ったらプルミーアンダー調になってサビはライジングフォース・・・
>>439
かいつまんでうpイボンヌ!
>>440
そりゃ完全に違法だからやめれ
自分でネット徘徊して探しな
>>441
いいこと考えちまったぜ。
>>439が全パートコピーしてアップする。
これは名案じゃないか?
歌謡曲
ニューミレニアムというより俺はメトロポリスが真っ先に思い浮かんだな。
でABメロがシンフォニーXで、サビはライジングフォースだね。
>>442
>>441の「違法」に反応しての案なら
MIDIだろうがコピーだろうがCDそのまんまうpだろうが、どれも一応違法だよ
まぁどうでもいいと思うけどな
元々違法にうpされた動画についての話題なのに、何を言ってんですか藻前らは。
2ch自体違法の塊ですよ
>446
動画は全然かんけーねぇよ2chは日本語使えるようになってからにしようね
>>445
じゃあドミニンピックのytse jam口ずさみみたいにやるのも
違法か?>>439
あれだ。書け。ひたすら書け。
>>284を参考にして、書け。
銅メダルはいらねーから、ドミメダルがホスィ
451名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/27 23:02 ID:KswiDQCt
>>449
駄目だ、俺には「タカツテドン」を超えることはできねぇよ。。。orz
どぅーどっどくでどぅどくでどぅどくでぅどぅーーわう!わう!わう!
どぅーどっどくでどぅどくでどぅどくでぅどぅーーわう!わう!わう!

ドクどんどんどくどんどんでくどんどくどんどん

ピロリピロリピロリピピピピ
ティルルピルリピルリピルリ

とぅるりてぃーー
どぅーーーー

ドクどんどんどくどんどんでくどんどくどんどん
ドクどんどんどくどんどんでくどんどくどんどん


ごめん、著作権法無視した。
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!


82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/27 04:04 ID:mocR6ALT
なんだよ、これは?www

Q.アテネ五輪、あなたの印象に残った変わった名前は
ユーシフ・チブサー(ガーナ) →乳房?
イザベラ・オチチ(ケニア) →お乳?
ラザク・ピンポン(ガーナ)
クサイ・ムニール(イラク) →臭い
アドリアン・アヌシュ(ハンガリー) →アヌス
ミャオ・ミャオ(オーストラリア)
チェーザレ・ボボ(イタリア) →ボボ
ウドンポーン・ポルサク(タイ)
ニャホニャホ・タマクロー(ガーナ)

http://www.excite.co.jp/News/special/athens/photo/other/184289.html
>>449
なんで俺へのレスになるのか分からん。
違法かどうかなんて、UPする当人と著作権の保持者以外には関係無いから
最後の行に「どうでもいい」と書いてるのに
http://www.faireal.net/articles/8/18/#d31031
そんな著作権法大好きなおまいらにこんなサイト教えてあげよう
ラブリエて外国でも人気あるんだな。
歓声聞いてわかるよ。
は?
459446:04/08/28 14:56 ID:???
>>448
スマン、素で間違えてた。.....on_
ドミニシとラブ理恵の動画について語っているのかと思っていた。
流し読み&適当なレスなんてするんじゃなかった・・・。

それにしてもあなたの口調は酷いものですね。
>>446の書きこみも大差無いだろ
>>448みたいなレスされて当然だ
「藻前ら」とか書いてるリア厨にわざわざ指摘しなくてもいいっつの
>>461
お前もいちいちレスするなタカツテドン。
きっと>>446は初めて見る動画だったから嬉しくてそのことで頭が一杯だったんだろうね
いいなぁ最近その感触感じてないよ
STGも潰れて新しいインプットがないから俺の脳味噌はずっとハングリー状態だ
>>464
あーSTGてつぶれたんだ・・・・。
どうりでいけないわけだ・・・・・。
466454:04/08/29 00:23 ID:???
ネタ切れるからもってきたのにスルーかよ・・・・・・・・OTL
>>466
君が思ってるほどおもしろくなかった
ただそれだけのことだよ
>>464
粘着(・Д・)ウザー
469454:04/08/29 02:02 ID:???
>>467
そっそうか、そういうことか。分かったよ(沈 
ドミタンとこ行ってくる。
>>469
それもいまいちだな
ああ・・・ドミニシさえ生きていればこんなことにはならなかったのに・・・・
472ドミニシ:04/08/29 02:26 ID:???
んもぅ、ボクちゃんまだ死んでないんだからね!(・ω・`)
脇の匂い嗅がせるよ?
確かにアフロってなぜか腋臭っぽいよな
474名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/29 06:44 ID:uVGZ1sre
>>468=459=446
どっちか粘着だかw
>>474
そうやってお前みたいなのが煽るからいつまで経っても治まらないんだろ
少しはスルーすることも覚えろYO
スメルズ ライク ドミニシ スピリット
>441-456らへんの著作権法に関心の高い人たちへ

ttp://cgi25.plala.or.jp/HeavyArt/infinity/bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=414
>>477
聴けない。.....on_
なぜかプラグインが認識してくれないヨウ。
ねーねーねー!
Live at Budokanの国内盤と輸入盤の違いって何?
DVDは字幕とかでわかるんだけど
CDってどっかちがうのかな?
>>479
ジャケットが日本語仕様なのと、帯やライナーが付いてるくらいじゃね?
音源自体は同じだと思われ。いまのところボーナストラックについても
特に言及されていないはずだし。

ただ公演を行った国での発売ってこともあるし、もしかしたら何らかの
オマケが付く可能性も考えられるかもね。
>>479
HMVによると

日本盤初回生産分3大特典(予定)
■ラミネート・パス封入
■武道館公演のポスター・デザインのステッカー封入
■DVDとのW購入による抽選特典

らしい
冗談のソロRhythm of Timeゲトしたんだけど
なかなかよろしいんでねかい?
グレッグ・ハウのギターもなかなかよろしい
>>482
前作と比べてどう?
冗談のサイトで試聴した感じだと微妙な感じだったけど、
やはり通して聞かないとホントの良さはワカランからね。
横レス

アグレッシヴ度:前作<<<<今作
ピロピロ度:前作<<今作
変態度:前作<<<<今作
メロディの求心度:前作>>>>>>>今作
練りこみ度:前作>>>>>今作

2,3回聴いた感想ね
最初から2週間て決めて録ったわけで、まぁこんなもんでしょ的な感じはする
車運転しながら聴いたら気持ち良さげだけど一生聴き続けるようなアルバムじゃない罠
485483:04/08/29 15:53 ID:???
>>484
横レスでもサンクス。

> メロディの求心度:前作>>>>>>>今作
> 練りこみ度:前作>>>>>今作

う〜ん、一番大事な部分がダメっぽい感じだなぁ・・・。
いまのDTと同じような現象が起こってますよオーラがビンビン感じられる。

ジョーダンの作るメロディーってなんつーか
おこちゃまくさくて恥ずかしくならない?ベタベタっていうか・・・。
487ジョーダンズ:04/08/29 19:01 ID:???
そうか?
>>487
そこ、ズがでかい、ズが!!
208 :北枕 :04/08/29 13:29 ID:D2CRbvsk
ドリームシアータ。
1st以降、全部ダメ。
こんなのが、プログレッシブだなんて
拡大解釈だと思う。
テクニカル・ロックだろ。

212 :北枕 :04/08/29 14:04 ID:D2CRbvsk
ドーリムシアータのメンバーは
演奏は上手いけど
思想がないと思う。
今後も同じようなCDをリリースしていくのでは
ないかと思います。


↑ええと、この方はドミ虫という生物ですか?
ひかえぃごろうー!!!
>>477
結構上手いね、ヴォーカルちょっと可哀想だけどw
ギターはかなりペトっぽい音作ってるし
てゆーかあれだ、ドラムが打ち込みなのにクリソツってのが何か悲しい、、
492名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/29 21:48 ID:64mTXrMY
武道館のDVDは初回盤(6300円)と通常盤(7350円)の価格がかなり違うのですが、中身は同じなのでしょうか。
俺的には結構良かったけどなジョーダンの新作
曲の構成はLTE的。

ボーカル曲もあったけど、ジョーダン歌ってなくて残念…
初回だから安いって噂
初回版はマイキーの陰毛とドミニシの腋毛付き

通常版はジョーダソと鶴太郎の頭髪付き
通常版(゚听)イラネ
ミャンのサラサラヘアーが入ってたら大当たりDA!!
ペトの使用済みピックが入ってたら大ハズレ。
デレクの使用済み近藤さんが入ってたら大アタリ。
バーンに冗談のインタビュー載ってたね。
DVDについてもちょっとだけ言及してたけど、武道館以外の講演の映像は入ってない、
・・・ってマジかよ_| ̄|○ IMPホールのとか見たかったなぁ。
クリニックの様子とか入れてくれんのは嬉しいけど、もっとライブの映像増やしてよ(´・ω・`)
じゃあWDADU完全再現ライヴはお蔵入りか?
そのうちオフィブートで出てくるだろ
オフィブーでDVDか、、何か板の質とか悪そうでいやだなw
ブート第3弾はまだなのか?
WDADU完全再現見たいっ!
というか、ドミ様の姿を拝見したい。
>>503
最初は「3ヶ月ごと」とか言ってたけんど、
第2弾もかなり遅れたから、まぁ半年以上は待たされるんでねが?
>>439
気になったから買ってみた。
ミレニウムとプルミーは意識してやってんのかどうか微妙だけど、サビのライジングフォースはほとんどそのままだね。
てゆーかイントロのフレーズはミレニウムよりOSIに近い気がする。
とりあえずアルバム自体はなかなか良かった。
YESとのツアーは連日セットが一緒だから
なんだかつまんねーなー。
まぁ、新たに作ったイントロのテープとか
聞いてみたい気はするが…
IMAGE & WORDS を聴いた感想
どうした?
ん?どうした?
AWACEを聴いた感想
When Dominici and Dominici Unite を聴いた感想はまだなの?
イエスとのツアー
チケットいつ発売すんだ?
お前らEZTORRENTでうpされてる8/30のロンドン公演聞いたか?
ラブリエlearning to liveすげーよ!!!!!!
まじでこいつ41歳かよ!!
EzTorrent以前登録したけどDLの仕方分からんかった
STGの人たちはどこの虎に移動したんだろう??
ドミニシを聴いた感想
A Chage and Aska 聴いた感想求む
520名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/02 06:35 ID:1xkvfcpA
80年代後半から90年代中盤までの声の伸び・声量は確実に神
>>520
やっぱドミニシの事だろ
良くわかってんじゃん
今でも充分に神だがな
>>513
既に発売してる北米だけだろ
>517
この流れでいくと>514のとこじゃないの
Falling into Tanasinn 聴いた人〜?
>524
聴いたぞ
なんかボツボツした感じがタマラソかった
>>523
なんか違う感じするんだよな…
>>514
Set Listおせーて
結局フィニッシュがバックじゃなくても、
巻き戻してバックのシーンで抜くからいいんだけどな
気分の問題だ
誤爆ドミニシ
Dream Theater - 2004-08-28 - Jones Beach NY
1- Overture
2- About to Crash
3- Learning to Live
4- Machine Messiah (instrumental)
5- Trial of Tears
6- Stream of Consciousness
7- The Spirit Carries On
8- Solitary Shell
9- About to Crash (reprise)
10- Losing Time / Grand Finale

これからこのスレは
>>528
が、何を意味するかを考えるスレになりました。
日本でYESとのツアーやったとしてもこのセットリストじゃ行かないな。
533520:04/09/02 20:31 ID:RfYfVigP
>>521
>>519についての意見です
おれは両方好きだからいくよん。


つかドリムシスレは楽しいわ。
YESとドリムシでセッションしてくんねえかな
Machine Messiah ????????
ラブリエって今ヒゲ生やしてんの?
LaBrie  ←この大文字の由来を説明できる人いるか?
>>537
それドコ情報よ?マルマズラーのジャケみたいな感じになってるワケ?
もうメンバーみんなヒゲで売ってけばいいよ。マイアングたんが最後の砦だが。

>>538
McDonaldみたいなもんだろ。
>>538
そっちの方がラブリーだから
>>538
そういう年頃なんだよ
ttp://www.dominici.com/
相変わらずうpしねーなぁ。

新曲のダウソも終わっちゃってるね。
>>542
もっとよく見ろ
胸毛とか
544名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/03 01:53 ID:LlbdpUum
545名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/03 07:06 ID:um9QEXOz
10月発売のライブアルバムのミックス誰なんでしょうねぇ。
天才ケビンなら安心できるけど・・・いあホント心配です。
ライブ音源って生かすも殺すもミキサー次第なんですよね。
>>545
ドミニシ以外に考えられる人物がいるというのか?
オマイラ、The Killing Handを100回連続で聴け!
The Dominici Hand
>>545 ジャケからして期待できるはずがないw

>>547 ほんとに名曲
>>547
The Killing Handと言えば、5章に分かれてるってことを最近知ったYO。
しかも全然見覚えのないサブタイトルだったからチョトへこんだ。
『A CHANGE OF SEASONS』とか『TRIAL OF TEARS』なんかはサブタイを結構
覚えているってのに、なんでこの曲だけ・・・。.....on_

『THE KILLING HAND』
I:The Observance
II:Ancient Renewal
III:The Stray Seed
IV:Thorns
V:Exodus
551名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/03 16:11 ID:NqvMQ4xd
なんと!!ついに!!宇宙人発見か!?
「宇宙人の電波? うお座とおうし座の間から3回観測」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040903-00000504-yom-int
電波はオマエだよ。
TWICE IN A LIVETIME、また延期だってよ(9/23→10/6)
延期の理由は初回特典の毛が不足したため
>>553
金欠で困ってたから丁度よかった!
冗談のソロもまだ買ってないんだよな〜。
延期しすぎ
それじゃ武道館のと発売月かぶるんじゃ?
558名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/04 00:07 ID:t6KyHGML
間違ってルーデスの1st買ってしまつたorz
糞だった。
Necropolis part2 の感想おしえて
そういやネクロノミコン中古店で売ってたけど
あれ普通のCDプレイヤーで聞ける?
ネクロマンサー
>>514
やべーーーー!!!!ありえない!!!
最高音出してやがる。喉痛めてもう声帯が変化して声域が狭くなったと思ってたのに。
全体的にもやけに発声が安定してるし。
10年かけて喉取り戻すってスゲぇ。
>>557
武道館も同じくらい延期するから無問題☆
>>562 MP2ツアーのときなんて声に艶がない+声域狭いだったのにな。
感動したわ。

なんで武道館にハイトーン出す曲入れなかったんだよ。
せっかくラブリエ調子いいのにアナザーデイぐらい入れろや。
これもポーの陰謀か・・
>558
1stってListen?それだったら廃盤でレアもんになってるから大事に保存しとくこった。
>>562
でも中低音の魅力がなくなっているし、
やたらビブラートを多用するようになってる。
デブ理恵の良さは消えてしまったでつね。
ドリムシの曲で、一番ドミニシの神っぷりが発揮されてるのってどの曲だ?
だからYTSE JAMだとあれほど
でも俺はデブ理恵よりやっぱラブリエのほうが好きだな、
透き通ってていい
照れるな・・・
ウォーオーホァーーーー〜

で客がざわめくとこは、その気持ちよく分かる〜って感じ。
ブドカンいけなかったんでつけどラブの調子はいいんですか?
>>572
よかったよ。
触れ虫とか窓満とかの課外活動がいい刺激になったのかも。
とくに、触れ虫のほうは
今になって考えてみると、来日公演の絶好調を予感させる充実ぶりだったな。
フレームシフトは曲がつまらん
トレイン・オブ・ソートっていうCDを友人が貸してくれて
初めて聴きました。
ほかにオススメのアルバムありますか?
>>575
ホロウイヤーズ
ああアルバムか
1st
>>575
その前にまずトレイン・オブ・ソート聴いてみてどうだったのよ
579名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/05 01:59 ID:yWRU0fqS
ドリームシアターを更に最強にすべく、
メンバーチェンジします。

ペトルーシ→ヴィニー・ムーア
ポートノイ→デイヴ・ロンバード
ジョーダン→ヴィタリ・クープリ
マイアング→ビリー・シーン
ラヴリエ →ロニー・J・ディオ
>>579
間に合ってます
いらねーです
>>578
575です。
感想を一言で言えば「すばらしい!!!!」
DT聴いたことない、持ってるなら貸してくれ、と言って
貸してもらったんです。
深紫やVOWWOWは昔聴いてて最近だとチルボドのヘイト〜とか
キーボードが目立ってるのが好きなのもあったんでしょうね。
予想を裏切る展開部分があるのも良いと思いました。

>>577
1stですか〜調べてきます。レスありがとうございました。
>>575
TOTの感想プリーズ

お勧めのアルバムその友達に訊いたら?
なんだよ レスついてるし・・・ orz
>>575までしか取得しなかった・・・
ていうかたのむからスレ差分全部取得してくれよギコナビ・・・
>>581
Image and Words
METROPOLIS part2
この2枚は聴いとけ。
DTで人気投票とかやったら、ほぼ確実にこの2枚が1位と2位だから

まぁ一発で気にいったなら、全部聴いて損はない。
>>581
1stはまだ未熟な部分が多いしドミの細いVoは好みが分かれる
何より音が悪いからライヴアルバムとかで1stの曲聴いてから判断するといい









と、近年稀にみる1stへの妥当な意見を書いてしまった
きっと一部のドミニツマンセー野郎共の猛烈なバッシングが、、
>>585
ドミの醍醐味はVoじゃないから大丈夫。どうせ(ry
おふぃさるぶーとってドコで売っているだよ?
おしえろ。カス共
ドミニシの声を抜きにしても、ToT気に入ったなら
AFILやYTSE JAMあたりは気に入るんじゃない
>>587
アメリカで売っているだよ
590名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/05 14:41 ID:CIfzCOS2
>>579
どうせならBaはアンソニー・ジャクソンとかにしよーぜ。
Keyは故ジョルジュ・シフラか故アート・テイタムにしたい。
3人ともしらねー
>>585
近年稀に見るっつーか俺はこんなまじめなレスは
はじめてみたぜ。
ドミニシは最凶ボーカリスト、初心者さんは585のようなたわけに騙されないでね☆
>>590
アートテイタムは馴染むとおもえんからなぁ。俺ならモンクがホシイな
ヴィタリもいらんね。押しばっかりで引きができないから・・・
ジョルジュ・シフラ?知らん。
錠弾の新作、輸入盤限定2枚組みが出てるらしいんだけど
DISC2の中身ってなんなんだろう。
596名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/05 19:27 ID:rd0oLApf
DREAM THEATERがぱくってるネタを教えてください。
lines in the sand→sorrow/PINK FLOYD
this dying soul→blackend/METALLICA
as I am→save me/DGM
はわかるんですが。
THROUGH MY WORDS→WHO HAS THE RIGHT/SAMMY HAGAR
solity she(ry
バケツリレー
600姫邑院優我 ◆k1MR66.666 :04/09/05 21:00 ID:???
   /\)\)\/\  
  /,/ ミ・∀・ミ \,\
 /へV''゙ノ∪ ノ⊃ "''Vへゝ 600get♪
 ←〜∪ ∪
ひめむらいんゆうが・・・と読む。うん。
602572:04/09/05 22:38 ID:???
>>573
サンクス ブドーカン!が楽しみになってきますた
ytse jam→DOMINICI
604名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/06 00:20 ID:D0+aBm8z
>>594
だからジャンルが違うだろーが
605名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/06 00:45 ID:XMYitEXr
>>604
かたいこと言うな。
バカテクさ加減なら579のより遙かに共通点があるし、
個性の度合いなら他の追従を許さんほどだ。
合うかどうかは二の次。

だって「更に最強」にしたいんだろ?
606名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/06 06:55 ID:MeYS9Kd5
>>605
おまえはとりあえず巨塵戦全部みなさいw
>>605
大半の意見は>>580
ドミニシこそ最強
>>607
正直ペトとマイキーのコンビじゃ新しい作品は作れない気がしてきた
やはり斬新で奇抜なキャラクター性を持った
ドミニシを加入するほかないな。
EzTorrentで今んとこ夏ツアーは3つ音源出てるけど、どれも音質はB+くらいだね
他にどっか音源上がってるとこある?
STGがもうすぐ復活する?かんじなんですが。
違うかな、、、
そう言い続けてもう2ヶ月くらいじゃね?
池田の攻撃やめさせればすぐ復活すると思うけどww
199210/22surrender to the secretsのラブリエはひどい。
なんで初期はこんなんだったんだろ
それまでほぼ素人だったのに急に毎晩ステージで歌わされるようになったから喉持たなかったんだろ
ドミニシにしときゃいいのに...
>>2
意味分からん。
>>617
一月も前の意味不明レスを蒸し返す意味の方が分からん。
ドミニシ祭りはいつ始まるの?
とっくの大昔に終わってますが
誰かドミニシ劇場が載ってるドミサイトのURL知ってる人いませんか?
あのうちのドミタン知りませんか?
もうドミネタつまらん
スレが汚れるだけだから面白いの思いついた時だけ書けよ
面白いですね
>>623
ドミをNGに
だってスレタイがあれだもんな、しょうがないよな・・・ハハハ
ちょっと待て
誰だよドミニシ=ネタって決め付けてる香具師は
マジレスに決まってるだろ

今すぐドミニシをVoに復帰さ汁!
はいはい
ここは怖いインターネットでつね
価値観の異なるモノはなんでもネタ扱いですかそうですか

みなさん気をつけてください
ドミニシは決してここで一部の人たちが粗末に扱うようなアーティストではありません
ぜひ1stアルバムを買って聴いて自分で判断してください。
本当に素晴らしいヴォーカルを聴く事が出来るはずです。(プ
ドミネタでインターネット、略してドミネッツ
メタル板、黒いスレタイばかりw
遅くなりましたが575です。レスくださった方ほんとにありがとでした。
友人とはめったに連絡がとれないのでこのCDもいつ返せるか
次に借りることができるのはたぶん来月(汗
2枚目のイメージ〜というのとメトロポリスDVDを買って
みようと思います。リージョンフリーDVDプレイヤ買っといてよかった。
また質問なんですが1にあるポーミアンダーってのは
どれに入っているなんという曲ですか?
イメジアンワーのポーミアンダー
>>632
でも輸入版はコメンタリーの字幕つかないよ
そこまで興味ないならいいけど
久しぶりにEveを聴いた。名曲だ。
637名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/07 05:06 ID:MNykS/Xw
プルミーチンポー
>>617
一月も前の意味不明レスを蒸し返す意味の方が分からん。
>>2の「おっぴあ」=「おっぱい」じゃないの?
109 名前:ゲーム好き名無しさん :04/08/25 17:48 ID:???
  _, ,_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぴあ!おっぴあ!
 ⊂彡
たいへんだ!
R君が死んじゃうよ!
642名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/07 12:09 ID:I8dNtjKc
マジで言うと、DTが
「メタリカ MEETS ラッシュ」(だっけ?)
という宣伝文句でデビューした理由は
ドミニシの声がゲディ・リー似だったからと記憶している。
なるほどねー。そういわれりゃそうだ。始めて知ったわ。
音のことだけで例えているのかと思い込んでた。ラッシュのVO.だよね?>ケディ・リー
似てないと思う
ドミニシの声はこの地上に唯一無二、あんなチンピラ風の
オッサンの声と一緒にするのはネ申への冒涜
冒涜だろうが何だろうが
ドミニシの声はゲディ・リーに煮過ぎ!
1st初めて聴いた時は吹き出したもんなーw
マイキーとペトがラッシュに憧れていて
ケディ・リーに似た声質のヴォーカルを選んだともとれないか?
ゲディ・リーを批判するつもりはないが、
ドミニシはネ申
ドミニシ以上のヴォーカリストはいない
648名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/07 13:22 ID:I8dNtjKc
初期DTは
あきらかに
ラッシュやイエスを
意識していたことは確かである。
http://www.bertolla.com/images/colliding.mp3
ある意味ドリームシアター
当時私の友人がWDADUを聴いて、「まるで初期のRUSH」と吐き捨てたことを覚えている
beatallica!!
>>651
正直、微妙
ビータリカがどうしたってんだ?
Beatallica will be opening for Dream Theater
on Sunday, September 5
at the Barrymore Theater in Madison, WI.
Thanks to Mike Portnoy for inviting us!
Beatallicaしってるよ
昔はポートノイといえば
「上半身は二−ル・パート。下半身はヴィニーポール」
なんていわれてなかったかな?
ほーBeatallicaと競演すんのか
ビートルズジャムったりすんのかな
オフィブーか何かで出してもらいたいもんだ
ってもう終わった話かよ
セットリストまだ?
やんちゃりか だったら知ってるぞ。
幼稚園のとき歌って踊った。
こちらもどぞー
DREAM THEATER vs PAIN OF SALVATION
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1094487608/l50
>>660
糞スレ立てんな
氏ね
ドミニシがケディ・リー似だと?
そういう表層部分だけで似てる似てないの判断をしてしまうのは
お前らがいいかげんな視聴をしてる証拠だな

ドミニシには感じるモノがあるだろモノが!
心に伝わるフィーリングにとてつもない差がある。
涙せずにいられない。
そうだな、確かにドミニツのあのシブ過ぎる悲哀というか哀愁のようなものはゲディ・リーには絶対出せないね
どちらも長時間は(ry
>>649
なんか打ち込みが雑で適当だけど、生で演奏したら意外と良いかも・・・?!
666姫邑院優我 ◆k1MR66.666 :04/09/08 04:07 ID:???
(\          
 \\                 /|
  (\\                //(
  ((\\           // (^      ________
   ( (_ヾヽ   ⊂⊃   // (^     /
  ((  ( ヾ ) .∧ ∧ < <---->    /
    し し//  ミ ・Д・彡 \ヽ  (  < 666ゲット ビーム!!!!
   し///ヽ_ノミ つ‡ つヽノノヽ (^     \
     し(/// ノ彡☆ ミヽ / ヽ (^      \
      (/(/⌒彡,,,,, ミ⌒∨\(^         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (/ (/
>>666
こいつ地味にうざいな
キガインユウガと読むらしいですよ。
どりむしもドミニシ時代にビートルズこぴってるし
まいきーもコピーバンドでLIVE CD出してるぐらいだしな
競演してたらそれは漏れも聞きたい
>668
キティガイだかなんだか知らんがどうでもいい
1日のオタワでは6DOIT全部やったよ
>>669
TAのSuite: Charlotte Pikeビートルズ・メドレー埋め込みヴァージョンとかかなりイイよね
9/5行った香具師早く流してくれ!!
>>672
あのビートルズの曲、どれがどれだか把握してアップしてるサイトなんて
ないでしょうか?
一度ビートルズを勉強したいのですが・・・
そりゃ難しいぜ(そりゃ難しいぜ)(そりゃ難しいぜ)(そりゃ難しいぜ)
ピート「こんな不確実性のなかで生きていくことなんてよぅ」

そりゃ難しいぜ(そりゃ難しいぜ)(そりゃ難しいぜ)(そりゃ難しいぜ)
ロイネ「自由の女神に登るなんざ。(俺スウェーデン人だし(プ)」

そりゃ難しいぜ(そりゃ難しいぜ)(そりゃ難しいぜ)(そりゃ難しいぜ)
ニール「オレの内に秘めたカブト虫(ビートルズ)を鎮めるなんてなぁ!」

そりゃツライぜ(そりゃツライぜ)(そりゃツライぜ)(そりゃツライぜ)
マイキー「ボクちゃんのマックスとメロディーがいなくなったら・・・。('・ω・`)」
>>673
ジャケかブックレットにちゃんとクレジット載ってなかったっけ?

>>674
その訳いいねー
限定盤のブックレットにはパートXIIまで曲名載ってる。
>673は割れザーか?w
ホーオーウォー。ホーオァーワァー!ハーアーハーーーーーーーオ!!!!!!!!!!!!!1
678名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/09 10:15 ID:2MMvptt9
みんなは今度のライブCD、国内版と輸入盤どっちで買う?
俺いままでずーと国内版買っていたから今度も国内版買おうと
思っていたんだけど、アマゾンだと
国内版 4725円
輸入盤 2910円
ってすごい差があって悩んでいるんだけど。。
>>678
おまいがその1815円分の差を埋めるだけの価値をセーソクの大袈裟な解説と意味分かったようで逆に分からなくなるような対訳と子供騙しの封入特典に対して感じ取れるなら国内盤買えばいいだろ
Disc 2ではJohnとJordanによるギターワールドとキーボードワールドのツアー、ツアーのオ
ープニングヴィデオってなんだろう。
>>680
ライブ始まる時に流れたやつが入るんじゃないの?
あれが一番盛り上がったからな。
>672-676
これって何の話?
DTと関係あるバンド?
>>682
orz orz orz orz orz..................
へんな行列だな
686682:04/09/09 22:10 ID:???
>>683
dクス
ポーがやってるバンドだったのね
今度聴いてみるよ
この限定盤ってまだ手に入るの?

>>684
よく分からんけど激しく落ち込ませちゃったみたいで悪かったねw
687684:04/09/09 22:56 ID:???
>>686
はいんねーよw
>>687
初心者には優しくしてやれよジャニーズの青田買い女かお前は
689683:04/09/10 00:38 ID:???
>>686
これは初回限定で基本的に今はもう手に入らない。
ただ、ヨーロッパのレコード店(ネット、リアル問わず)では残ってる
ところも希にある。
もう一年くらい前になるけど、実際に知り合いがこの方法で手に入れたよ。
ただしやり取りは英語になるので覚悟のほどを。
どうやってTAからDTに軌道修正しようか・・・
バケツリレー
>>690
いいよ、DTよりもTAのほうが曲が素晴らしいし。
マイキーも参加したニールの新プロジェクト、TAみたいだとイイな〜。
ニールソロのTestimonyはいまいちパンチに欠けてたからなぁ・・・。
そーいや証言DVD買った香具師いる?
ポーが大活躍なら買おうかとか思ってほとんど忘れてたんだけど
>>692
君が三度の飯よりTAの方が好きなのは痛いほどわかるが
ここはDTスレだしw
TAスレがないんだから大目に見てやれ
つかプログレ板がないとたまに不便に感じる
んなこと言って細分化してったらキリないけどな
DTのサイドプロジェクト総合スレみたいなの立ててみるのはどうよ?
>>695
やふ掲示板にでも逝けば?
>>696
まだあるかワカランけどLTEのスレも過疎化してたし、わざわざ立てるほどの
ことじゃないでしょ。
DTの話題だって年がら年中あるわけでもないし。
どうしてもDT以外の話題を排除したいなんてのはタダの我侭ってもんだよ。
ヤフーの方はプログレがちゃんとあるんだね
でもなんか掲示板使いにくそうだから2chでもプログレ板作って欲しいなぁ
>>696
一応リキテンスレがそんな感じだけど、かなりさびれてるしw
んじゃマゾで立ててみようかな
>>698
ごめんかぶったw
>>698
だな。
もはやLTEもTAも無いワケだし、たまに出てくるサイドプロジェクトの話題を
別のところでやれなんてのは野暮だよな。
702698:04/09/10 02:34 ID:???
>>700
いえいえ、どういたしまして。w

>んじゃマゾで立ててみようかな
とりあえずそんな自虐的になることもないでしょ。
マターリ逝きましょうや。>ALL
まぁ>>660みたいなウンコスレよりは需要あるだろうけどね
>>703
ウンコスレと比較するなYO。
705693:04/09/10 02:38 ID:???
あのー、こんだけ盛り上がってて誰も買ってないんですか?w
それとも大して良くないのかな
限定盤も出さなかったし
>>705
CDは買ったけどDVDまで欲しいと思うようなアルバムじゃなかった。
俺も>>692と同じように次のニールたんのプロジェクトに期待してる感じ。
久し振りにLTEスレ見てみたけどなんだか荒んだ雰囲気で悲しくなったよw
LTEもTAも無くなったのがホントに残念だよ。
どちらも素晴らしいプロジェクトだったからなぁ・・・。ヽ('ー`)ノ
OSIの2ndキボン
うん、OSIもジワジワ来るよね。俺も続編が聴きたい。
ケヴィソ独特の世界観はクセになるよ。・・・聴きすぎると鬱になるけど。w
ここはドミニツのスレだ
モマエらもうちょっと遠慮汁!
なんかスレ伸びてるから祭りかと思ったけどサイドプロジェクトの話で盛り上がってたのか
別になんかリリースしたわけでもないのに、、みんな溜まってたんだなww
話題を振った>669あたりはさぞかし
( ̄ー ̄)
な心境だろう





てな感じに華麗に>711をスルーした朝
今日はなんだかとってもいいことが起きそうなヨカーン
713712:04/09/10 08:28 ID:???
ガーソ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
超爽やかな朝だったのに出勤途中で犬のクソ踏んじゃった・・・
これはドミニツネタを御座なりにした呪いに違いない・・・・・
許してくださいドミ様これからちゃんと大爆笑するからこれ災いをふりかけないで


■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■              ■■    ■■
■■■■■  ■■■■■  ■        ■
■■■■■  ■■■■■  ■        ■
■■■■■  ■■■■■  ■■    ■■
■■■■■  ■■■■■  ■■■■■■
■          ■■■■■  ■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
おもしろいやつがいるなぁ ドンマイ!
この時期にこんだけサイドプロジェクトの話が出てんのにJelly Jam 2のJの字も出ないのかw
716名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/10 14:07 ID:+3iLctLq
おれもTAは好き。
よくもわるくもオールドプログレ。
いまこの時代にこの音をやってるのは
貴重としかいいようがない。
STG繋がったけど、復活でいいのかな?
まだ安心するのは早いんじゃない
前も2,3日動いてまたすぐダウンしたから
とりあえず武道館DVD予約した記念age
>>715
ワロタ
>>715
おまいはマイアングたんにホの字なんでつか?w
ゴミムシ
ドミムシ
もうどみぽ
>>724
とりあえず ガッ
曲が長いのはなんとかならんのかよ。
ライブで出来る曲も少なくなるっていうのに。
727マイアソグ:04/09/11 19:25:29 ID:???
曲が長いからライブの演奏時間も長くしています。早く帰りたいのに・・・。(ボソッ
次の来日時は4時間くらいやってくれ
海外サイトでラブリエの壁紙DLしたけど、マラカス振ってる姿だったなぁ…
やっぱ海外でもそんな印象なのか
タンブリンver.の壁紙もイボンヌ。
ドミニシのはないのー?
EzでRMPキター!!!!
と思ったらSTGで配布されてたやつだった・・・
>>731
海外ではドミニシは立派なヴォーカリストとして
リスペクトされているのでネタ扱いは受けない。
壁紙にしたところでその神々しい姿が眩しくて直視できない。

つまり素人にはオススメできない!
ちょっと訊きたいんですが
wait for sleep の歌詞ってどんな状況なんですか?
文章が投げかけてる布石が難解すぎて。
危篤の彼女を彼氏が見送ってて、彼女を追いかけて自殺しようか悩んでる様子ですか?
歌詞カードの対訳は下手くそすぎて意味不明。
テンテテン テンテテン テンテテン テンテン
テンテテノヌ テンテテノヌ テンテテンテ テンテン
>>735
いや
丹多丹 丹多丹 丹多丹多丹丹
丹多多丹 丹多多丹 丹多丹多丹丹
だろ

     \\   わっしょしょい!!    ././
 +   + \\   わっしょしょい!! //+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

     \\    丹多丹 丹多丹 丹多丹多丹丹   ././
 +   + \\ 丹多多丹 丹多多丹 丹多丹多丹丹 //+
                            +
      .   +   /■\  /■\  /■\  +
            ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
       +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
             ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
             (_)し'  し(_)  (_)_)
>>736
いや、

5-5-5-4
6-6-6-4

だから735ので合ってる。
>>379
いや

5-5-5-4
6-6-6-4

だから>>376のも合ってる
丹多丹 丹多丹 丹多丹丹丹
丹多多丹 丹多多丹 丹多丹多丹丹

だろ
>>376は間違い
742741:04/09/12 03:19:45 ID:???
なんで>>376なんだよ・・・orz
>>739 >>736だろ
つられてしまった首つって死のう・・・
まとめると、

>>735のは5-5-5-4 6-6-6-4で
>>736のは5-5-6-4 6-6-6-4だから

>>735が正解で>>736が間違いってことだな。まあどうでもいいけど。

     \\    丹多丹 丹多丹 丹多丹丹丹   ././
 +   + \\丹多多丹 丹多多丹 丹多丹多丹丹//+
                            +
      .   +   /■\  /■\  /■\  +
            ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
       +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
             ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
             (_)し'  し(_)  (_)_)
745734:04/09/12 03:35:21 ID:???
誰も答えてくれないYO!!!
>>737 >>738 >>744
やっぱり、3人以外は雇われメンバーですか、そうですか......
>>745
いま、対訳見たけど、最悪だな。歌詞カードの改行で文章を切っているから
実際に歌ってる内容とかなりずれてる。
かといって、オレも良く意味わからんかったけど、結構詩的。
>>747
ちょっとルネサンスっぽいよね
「あの記憶」が彼女の心から去るのを望みながら窓の傍に立ち、月を眺めている。
彼女はピシャリとドアを閉め、明かりを消し、ベッドに体を横たえる。イメージや言葉が激しく交錯する場所だ。
プライドの高い彼女は、シーツを頭の上まで引き上げてうずくまるような女ではない、ただ静かに横たわり眠りを待っている。

彼女は天井をじっと見つめ、何も考えないようにする。
そして、繋ぎ直そうと努力してきた「あの鎖」を思い浮かべる。
だが、「その感覚」は消えてしまった。

「水」は彼女の記憶を補えない。
「灰」は彼女の痛みを治せない。
神よ!微風に対抗して呼吸をする力をくれ!
神よ!冷たい金属の檻から生命を呼び戻す力をくれ!

(主語はその記憶か彼女の魂かな〜?)
遺灰と共に沈んでいってしまうのか?
両の翼を天に向けて、炎から煙とともに飛び立ってしまうのか?
それともここで、ベッドに横たわり、彼女の手のひらを僕の頭に押し付ければ
これからは永遠に、僕の胸の中に小さく丸まっているだけなのか?

愛する人が不治の病とかトラウマなんかで苦しんでるようにもとれるし、最後の歌詞はセカチュー?
なんか秘密を知ってしまった彼女を殺すようなサスペンス調にも取れるな。
音重視でいつも歌詞とか気にしないから、だれか文系の人よろろ。
つまりはダウンタウンのようなシュールさがあるのですね
ダウンタウン=DT=ドリームシアターですか。
やっぱネイティヴじゃないと深い意味まで読み取るのは難しいよな
Peruvian Skiesが幼児虐待についての歌詞だってのもインタビュー読むまで全然分からんかった
I&Wの頃のぶるるん!でケヴが何か語ってるかも知れないね
あれ、何でカキコ時間に秒まで表示するようになったんだろ?
"What is Wait For Sleep about"
http://www.dtfaq.com/question/77

上のリンク先に書いてあるように、Wait For SleepはKevin Mooreの友人の女性に
ついて書いたもので、その女性は親しい人を亡くして精神的に参っていたそうだよ。
多分励ますつもりで書いたのかな。
どこかで読んだ記憶があるんだけれど、その親しい人っていうのはその女性の姪
だったんじゃなかったかな。詳しくは覚えていないので、もし知っている人がいたら
教えてね。
>>752
こういうくだらんカキコを見て、
「あーこいつがこんなくだらんことカキコした瞬間に確かおれ鼻糞ほじってあんまり立派なのが出てきたもんだからちょっと試食したんだよなー
意外に淡白でパンチのない味だったなー
でも多分こいつのハナクソはすげー悪臭で下品な味がするんだろーなープププ」
とか考えて一人でマターリ出来るようにだよ


.  /    / /// / / ヽ  \ \ヽ   `l
  /    / /// / / i } | \ ヽ  i l    l
. !  i |/ //ノ/ / /  | ! ト、ヾヽ |  |i l    |
 l l  | ||-{/"7ンノ  / ̄リ"ナヽ il  | l |   l|
. |ハ, | |  ,,r=、      ,,r==-、リ i  | l | i i| |
. l  ', l,| } "rてi       ,'て )、ヽ! / l | | l !
  ゝ ', !, | lij;;;!       li j;;;;l / / ト、| | l
     ! l,| ,,ー 、      ,,ゝ-;', /ノ)| |ノ| |!'    最近はチラシも両面印刷で書けないんです
.     !. ゝ"" ___,   """ ノ _,/ l  | |
     | |\         ,/´/  /i. |i l    ここに書かせてください
     |i| | !`ゝ、 ___ ,, - "|ァ、 // / / i | l l
     j | | !| l ! /|  _,,-'´ // / / | | | i l    ね!
.      j | !| | |' /><´   /// メ、 ノ | | i !
       | !| l |-'/~~\\_///   \ ノ |ハ し
       ! /! |-´    `ーl /    ,、-、', |
       / `!        !   /   | j
>>754もキモいけどこんな画像収集するのに命かけてる>>756も同じくらいキモ〜い☆
ドリムシ好きはいいんだけどアイドルとか好きなやつ最高にキ(RY
>>758がアイドルに見える>>759は眼科に行った方がいいよと親切なアドバイスをしてみる
お前ら全員同レベルなんだから、どうでもいい話は他所でやれよ
>754-761
何でお前ら二人で延々漫才やってんの?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1092892340
>754-761
こーゆーチソカススレたてんのもお前らなんだろ?
>754-761
これが漫才に見える>>762は病院に行ったほうがいいよと適切なアドヴァイスをしてみる
ウソとホントが見抜けない>>764は強くイ`と無益なアドブァイスをして美穂
なんだこのスレ
↑文長杉
重要なとこだけかいつまんで訳して

     \\    丹多丹 丹多丹 丹多丹丹丹   ././
 +   + \\丹多多丹 丹多多丹 丹多丹多丹丹//+
                            +
      .   +   /■\  /■\  /■\  +
            ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
       +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
             ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
             (_)し'  し(_)  (_)_)

ところでドミニシって今何してんの?
ところでドミニシって誰?
ポーミアンダーの次は丹多丹か・・・。
>>771
ラブリエの前のボーカル
>>773
ラブリエとドミニシの間に一人いたと記憶してるが・・・・・・・
>>774
一つ前と言ってないからセーフ
>>773
そうだったんですか。
DTのシンガーって、代々ネタにされるんですね。
        
        | | | | |.             |.||
       ) .  vヽ.          丿 ソ
        ヽ   ノ__.       _/___/
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/
      /∵∴/∵/ ○\:l  ./:∴/
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/   代々木 佐々木!
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/
           ━(〒)━





>>756
ワラタ
1992-9-23,NY-Limelight
音質は結構聞けるオーディエンス。
演奏はまだこなれてなくて粗い。でも多少の荒々しさがまた良い。
この日のラブリエはライブアットザマーキーのテイクよりもいいんじゃないだろうかというぐらい
調子いい。この音源を聴いてしまうとライブの毎日で、
喉を傷めて枯れ気味の声が続いていた93年のライブとかは聴く気にならない。
ちゃんとがならずに歌えてる。
テイクザタイム、アナザーデイ、メトロポリスもかなりいい出来映え。
かなりおすすめ。
92年の音源はあまり持ってないが、ラブリエは改めて凄いと思った。
昨日夕方にテレ東でやってたラリージャパンで冗談のNEWアルバムっぽい曲が流れてた。
まだ買ってないから定かじゃないけど、あのリード音は禿げ以外には考えられない。
781名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/13 05:57:45 ID:xvfnHG+Y
これだけ情報に溢れた時代に奏者が判る音楽を
作るミュージシャンも凄いと思う。
ヴァィとビリシーン、マイキーくらいなら俺でも判るかなぁ・・・。
禿げはどうだろう・・・。

あ・・・、この4人で何か作ったら絶対面白い音楽なりそうな気がする!
782名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/13 05:59:15 ID:xvfnHG+Y
バンド名=ハゲーミ・シアター
いや、ドリーム・ハゲターではどうだろうか?

Fan club CD

ドリーム・ハゲター Taste my memories
ジョーダソのソロ、1曲目脱糞するくらい(・∀・)イイ!
3曲目の節操ないくらいいろんなジャンルを展開させるのに(゚д゚)ポカーン

あと何気に買ってみた「An Evening With、、、」もかなり気に入った!たった二人で
よくがんばった!感動した!
Once In A Livetimeを中古で買ってみたけどラブリエ結構苦しいな。
786名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/13 10:37:13 ID:y+tv2nXw
ハゲーシク・ヌケター
ジョーダソのソロ、1曲目脱毛するくらい(・∀・)イイ!
別に買うつもりねーから
一曲目だけうpしろや。
>>788
死ねよ
ヤダプー
>>789
うpの仕方もわかんねーヤシは黙っとけや。
>>785
あのころはねえ...
俺はメトポリ2000の方が苦しいと思う
高音全般ずり下がってる
>>791
( ´,_ゝ`)ハイハイ
>>791
今どき自分で音源も収集できないような香具師はネットやめた方いいよ
>>791
こんな奴がドリムシファンと思うだけで反吐がでる。
とっても土痢無視らしいスレ展開ですね(笑)
Dream Theater - 1995-07-08 - Carpe Diem - Holland
前から欲しかったんだよこれ
いつもありがとうkillerwatt
やっぱりSTGは速攻死んだみたいだね。
潰れんのか潰れないのかハッキリ汁!!
通常は死んでいて定期的に上げる。
これは摘発されないようにするための手段なのさ。¬(´ー`)┌
801名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/13 23:25:14 ID:qE1zumQm
タワレコでDVD予約した時も武道館公演のポスターとかは入ってくるんでつか?
タワレコでDVD予約した時も武道館公演のポスターとかは入ってくるんでつか?
昨年の今頃見たオジームシアター最強
>>799
鯖官が馬鹿なだけだろ。
もし日本人が管理していたらあの程度では落ちる事の無いサイトを作ってるだろうな。
killerwatt newspaper
ジョーダソのソロ,インド風味のもよくない?
>>806
買うかどうか決めかねてるんだけど、全体的には前作と比べてどう?
>>806
ttp://www.korg.co.jp/Demo/TNEX/ExtremeRA.mp3
これだっしょ? このデモ聴いた時から好きで、アルバムに入ってて嬉しかった。
>806
 やっぱり面子がロック界の大御所を集めてるだけあってかなり前作よりは
ロック色が強い。変拍子多用してるんだけど決してドリムシっぽくはない。
むしろジョーダンのいろんな面が見えて楽しめたよ。1曲目はもろBigBeat系の
イントロではじまってびびった。各曲とも個性豊かでなかなか飽きないよ。
810807:04/09/14 16:31:55 ID:???
>>809
なるほど、レスありがと。
個人的には前作がいまいちパッとしなかったけど、ロック色も強くて
各曲が色彩豊かになってるのなら期待が持てそうだわ。

ちなみに国内盤はボートラ等の特典はなかったよね?
いまカネないから輸入盤にしようか悩んでるんだけど。
>>810
>>342->>343あたり。
>>811
サンクス!
冗談の解説映像はWINのみ対応?
俺はマカーなもんで・・・。おかげでTOTの映像も結局見られなかった。.....on_
冗談はモーゲンスターンとふたりで作ったアルバムも好き ちょっと軽いけど
NY-Limelight
Images and Tour 一番最初の公演じゃないですか
>>814
だから何だよみんな知ってるよ
(ToT)トホホ…
>>816
だから何だよみんな知ってるよ
寒い香具師
>>818
だから何だよみんな知ってるよ
香具師っていう単語を使ってるやつ久しぶりに見た。w
初期→ベースもまあまあ聞こえる。
中期〜最近→ペトが音量上げる。負けじとポーも上げてもらう。
ベースとキーが聞こえない。でも全体を考えて地味に弾くマイアング。
イエス。マイアングクリニック
なんかケツのアナに違和感があったので気になってたけどやっとわかった。
ケツ毛の一部が肛門にはさまってた・・ORZ~
おまえ その絵文字使いたかった?
>>821
俺はマイアング好きだから、ライブ行っても損した気分になるよ。
グラスプリズンのタッピングのパートなんてほかの楽器が音出してないのに聴こえないしな。
音が小さいうえに、近年は音の質も歪んできてるので、益々埋もれて聞き取りにくくなってると思う。
>>824
横レ。俺もそう思うなぁ、ベース好きなんだよな。
メタル命じゃないから余計そう思うわけだけど、ヴォリュームをもっとうまく
配分してほしい。
PAが音量を最適なメモリに合わせているんだけど、本番になるとジョン(Myung)は
自分でベースのボリュームを絞ってしまうんだよ。

            ジョン・P・ペトルーシ『我が愛人との日々』より抜粋
クリスコリンズの声初めて聴いたけど
そんなに悪くないのでは?
>>827
まぁドミニシの足元には及ばないがな
ラブリエとならいい勝負だろう
829821、822:04/09/15 00:48:56 ID:???
な、俺のレスで一気にまともなスレになっただろ。
ってか最近このスレ悲惨

>>823 ふと思いついて書いてみた、笑った?
自意識過剰・自己顕示欲過多>>829
>>830 氏ね中国人
>>831 半島の北側に帰って氏ね チョソめ
>>829-832
小学生は寝る時間だよ
>>833
黙れハゲ
>>829
文章には同意してたのに、絵文字で冷めた。うそだろこいつ、ってな
夏厨の生き残りが暴れてんのか
早く絶滅汁
>829
で、そのレスのせいで元に戻ったのだが。
>>837 上げて落とす。2ちゃんの掟
夏厨=838
Summertime Blues

,....,.,....,..
:::::::::::::::::...
       ?A:::,,.
         .,:::
          :::::
           ::::
           :::::
    .,,.,.,..,  ::::
   .;:▲▼▲▼;ゞ   :::
 ⌒  ____   ::::: .,..
| |( (●) )   ::::;;:;;
│ │\ ̄ ̄ ̄ ̄\  ::::;;;:;;;  ジョーダン先生が様子をうかがっておられます
│ │  ?j     :::;;:;:;;
│ │        :::;:;:;;
?i│?i\       :::;;;:;
▲?p▲ \  :::::: ::::;;
▼▲▼▲▼▲  :::::: ::
▲▼▲▼▲▼▲   ::::
⌒―⌒― ▼▼▲ :::::
━━━━) ▼▼ ::::
――――  ▼▼ :::
▲▲▲   ▲▼:::
▼▲▼▲▼▲▼:::
▲▼▲▼▼▼:::
>>827
Majestyのデモ音源を聴くとそんな感じなんだけど、
Gates Of BabylonってブートでLIVEの声を聞くと
薄っぺらい金切り声でただ叫ぶだけで不快だった。
ちなみにGates Of Babylonは音質が劣悪なので、
よほどのマニアでない限りお薦めできません。
クリスの声は下がないよね
ちなみに、ドミはそれなりに上手いけど線が細い。
ラブリエはあたりはずれが激しい。

さぁ、誰がいちばん適役なのか…
ほかのメンバーからすれば、ラブリエを首にしてないわけだから
あれはあれでいいんだろ
844名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/15 22:22:03 ID:xeDgBfiH
>>840
ブライアンセッツァー?
>>841
たまたま友人のMacで見たら激似でワラタ。w
   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対ガッ用超高性能ぬるボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   重いので持ち上げたり投げ飛ばしたりするのは不可能
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ 耐熱耐寒仕様、太陽に突っ込んでも大丈夫
                \___________
   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 圧力にも屈しない。外部からの衝撃で中の人間が死ぬ事もない。
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   宇宙空間でも大丈夫。酸素も食料も一生分ある。排泄物も秘密システムで処理できる。
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ 箱は 外 側 からしか開かない。ふはははは、完璧すぎる。ぬるぽぬるぽぬるぽ!
                \___________
    バタンッ!!
 ________
 |: ̄\      \   <ヌルポヌルポー!!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / ハァハァ・・・やっぱ中は熱くて長時間いるのはツライわ。
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <  ・・・オイ、ちょっとこっち見てるそこのオマエ。
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ 冷蔵庫に麦茶入ってるから取ってこいや。          
                \___________

   ( ・∀・)
  と    )
    Y /ノ 
     / ) 
   _/し' //
  (_フ彡  ガッ!!
    バタンッ!!
 ________
 |: ̄\      \″ブチッ!!!
 |:   |: ̄ ̄ ̄”:|ヾ
 |:   |:   ;:|
 └──┴──⊂,┘
        ボトッ
>>846-847
微妙にワラタw
シリアスだな
>箱は 外 側 からしか開かない
あかんやん
中から開けてるしな
そんなのサジ加減一つやっちゅうねん。
Spock's Beard - 2001-06-07 - Bochum - Germany
ちょっとエコー効きすぎだけど音質なかなかいいよこれ
スポビのブートなんてほとんど見かけないから嬉しいなぁ
854名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/16 22:09:25 ID:L+2KehlS
>>847
ちょっとかわいそう
ちょっともってこいや・・・

指図したのがまずかったな。
↑なにこれ誤爆?
誤爆じゃないだろ

それよりUNIVERSAL MINDの途中の
Windows XP Error.wav に似た音が前から気になってるのって俺だけ?
途中ってどこだよ何分何秒って指定しろよみんな忙しいんだよ現代人なんだから
今手元にCDないから時間は分からん
イントロのフレーズを繰り返すとこだから1:10〜1:30あたりかラストのどっちかかな

まぁ、もし気になってる人がいるなら指定しなくても分かるし
1:28
2:06
88:88
>>861
それは、「 Windows XP Critical Stop.wav 」
書き込んだ時間じゃないか?

ついでだが、俺は6:00が好きだ。
もうちょっとで6:00
ToTのギターの音色いいな。ROADKING欲しくなった。
867名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/17 15:39:30 ID:RYwLq939
初めまして。2nd聴いてKOされた者です。

この2ndの曲順で全曲やってるようなライヴの映像なんてありますか・・・?
nai
DTって順調にアルバム出し続けて、かつ時々新規ファンを
獲得もしたりして....何年かして聞いてみたら、凄い良さが分かったり
リスナーのいる位置がバラバラすぎて、話が盛り上がらないの。
  だから
ドミニシかわいいよドミニシ
誰ならずっと話が盛り上がってるの?
871くりす・こりんず:04/09/17 19:40:24 ID:???
オレオレ、俺だよ。こりん星の王子くりす・こりんずだよ。
ここにも、こんな奴いるのかよ・・・ヒソヒソ
俺、こりん星のどみ・こりんず
お前らGlassPrisonの第三弾の予想でもしてろよ
ファから始まる
マイアングたんのピッキングハーモニクスだけはガチ。
ジョーダンのデス声だけはガチ。
>>871>>873

貴様らに俺のゆうこりんはわたさん (゜Д゜)







ところで皆、アマゾヌで好評予約受付中なブドカンのDVD&CDは
舶来のを買う?それとも日本盤待ち?
武道館行ったけど選曲があまり自分の好みじゃなかったので、DVDもCDも
スルーの予定です。

余ったお金で、まだ買ってない冗談のニューアルバムと、『I&W東京』と
『〜LIVETIME』の2枚セットDVD(輸入盤)でも買おうかと。
でもDVDは字幕付いてないとツラいかもなぁ・・・。
ぶっちゃけDVDってあんま繰り返し見ないんだよね。
ラブリエの動きとか、バンドの衣装を含めたステージパフォーマンスに何かが足りないから。
プログレ系だからしょうがないかもしれないけど、、、進んで手は伸びない。
字幕はいらないな
出来れば吹き替えにしてほしい
ラブリエの声はドミニシが担当で
>>882
わざわざ質を落としてどうする
ttp://www.yonosuke.net/song/data/4902.mp3
これなんて曲ですか?
アナザー・デイだけど唄ってるのは日本人ぽい
カラオケだな
ずいぶん自分に酔ってるなぁ
歌ってるの誰よ?2ちゃんに居たコテだろw
最後の「うわ〜ヘタや・・・(どうだ、ウマいだろ?)」っていう自己陶酔っぷりにワラタ。w
まわりにいる友人たちの愛想笑いが目に浮かぶぜ・・・。
せっかくカラオケ屋に来たんだから、無理して原曲キーで歌うことないのにナ。
歌っている人=882 というネタ
>>883
全世界100億のドミニシファソに喧嘩売ってる?
>>890
ワールドワイドどころかスペースワイドな人気だもんナ。
884=885とみた。
>>884
俺が聞いてもわかるくらい発音が変すぎる
オリジナリティを出そうとしてるのかシランけど、俺には今は亡きビジュアル系の
歌い方のように聞こえる。
>>892
ハズレ
>>894
V系とは発生方法が違うと思う
ガクトみたいな声の出し方を真似てるやつが多い
なんかゲットメタルっつーとこから即納アイテムの紹介メールが
きて逝ってみたらDTのTシャツのバックプリントにラブリエとか
書いてるんです。
>>897
あーそれはドミニシのサイドビジネス
買ってあげてね
やべぇ、爆笑した。
>>896
そうだな
発声がV系というか
演歌っぽいこぶしをいれてるのが鼻につくんだよな
そうそう、ナルシスト臭がプソプソしてくるような歌い方なんだよな。w
そのくせ高いキーが出てなくて音ハズしまくってるし。

ところでアンカー付け間違えてないか?>>900
叩かれまくりじゃねぇかw
おい、>>884
俺がフォローしてやるからもう1回うp汁!!
DREAM THEATERをコピーするスレ2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1089816657/l50

262 :ドレミファ名無シド :04/09/17 04:19:08 ID:6Rsf2EQp
ANOTHER DAY 歌ってみました
http://www.yonosuke.net/song/data/4902.mp3

264 :ドレミファ名無シド :04/09/17 23:06:13 ID:yZ4u+PpB
262すげーな
よくそこまでハイトーンがでるな・・

265 :ドレミファ名無シド :04/09/17 23:17:09 ID:ny368NBR
>>262
絶対あんた本物でしょ?
音質劣化させただけでラブリエ本人でしょ?
騙さないで下さいよ。編集ものでしょ?

266 :ドレミファ名無シド :04/09/17 23:27:45 ID:/Z1x6Mz1
おぅ、つながた。
後半は厳しそうだったけど、最初のほうは良かたよ。
楽器じゃないけど、もうちょい細かいリズムというか節回しまでコピッてみれば?

267 :ドレミファ名無シド :04/09/17 23:28:49 ID:/Z1x6Mz1
>>265
ドミたんの逆襲かも....

268 :ドレミファ名無シド :04/09/18 00:48:53 ID:3xx13zvt
>>267
確かニドミニシっぽい w
        
        | | | | |.             |.||
       ) .  vヽ.          丿 ソ
        ヽ   ノ__.       _/___/
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/
      /∵∴/∵/ ○\:l  ./:∴/
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/   カモーン アラーイ!
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/
           ━(〒)━
>266-267までコピペしてるw
つーかコピースレの住人ともあろう者たちが、何たる甘い評価か!
それとも音源貼った奴を弄んでるのか?w
907名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/19 22:12:40 ID:XBmhzu+y
こりゃ旨いね。本物っぽい。
ドリムシの一番良いところ持ってきて、そこだけ演奏してるのが憎いけど。
この正確なキーボードは打ち込み?
これ黒沢君のだろ?
この人もまともなメンバーと組んで、インディーズでもいいからCD出しゃいいのに。
>>907
おお、すげぇ・・・。(゜Д゜;)
しかし折角ウマいのに採譜をミスってるところが何カ所もあるのが残念だね。
それともコレって、あの評判の悪いリットーのスコアを見てるのか?
俺は持ってないからどんだけ酷いのかシランけど、KeyパートをGtパートとして
扱っていたりとかするんでしょ?プロの仕事じゃねえよな。
リットーのスコアはひでーぞwww
I&Wでも、SurroundedのGソロのディレイをそのまんま採譜してたし、
Wait for Sleepの5-5-5-4-6-6-6-4をめちゃくちゃな小節に割ってたし。
これだけ弾けるのに耳コピは苦手なのかね
ようわからんが
>>912
オリジナルの曲作れるくらいだからそんなの余裕なんじゃない?
プロでも絶対音感や相対音感のない人はたくさんいるらしいよ。
>>914
余裕なら>>907が採譜ミスだらけなのは何故かと
余裕ってことはないと思う
相当楽器暦長いとかそういう能力に優れてないとDTレベルの耳コピはむずいだろ
この曲そこまで突き詰めて耳コピしてないから分からんけど具体的にどこが違うの?
>>917
細かい部分で何カ所かあるから、自分でCDと聴き比べたほうが分かり易いかと。
俺は一回しか聴いてないから違ったらスマンけど、拍の取り方も間違ってる部分が
1〜2カ所あったような希ガスる。
具体的に答えてくれよ
テクはあっても音が合ってるか判らない。
つまりは音痴。若しくはそういうアレンジ。
muzie内のHP。彼のHPの直リンはアレだから、こっから飛んどいて。
ttp://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a008634
>>911
丹多丹と書いてほしかった
>>920
まあ複数の才能を持ち合わせるのは困難なことだからね。
DTのコンテストで3位(だっけ?)になった曲も、転調の仕方がちょっとばかり
雑だったっていう印象があるしなぁ。
2位だじょー
>>926はエロトマニア
DT のファンクラブに入ってる人にお伺いしたいんですが、会費ってなんぼぐらいのもんでしょうか?
会報3冊とFC用CD1枚で年\3000
928926:04/09/21 12:24:28 ID:???
>>927

THX!!

\3000/年ですか。思ったより安いんですね。
入会しようと思いますた。
なんかもうすぐ禿が脱退して毛貧が復帰しそうな希ガス
いや理恵が脱走してド(ry
>>930
ドリームシアター解散か。
今日中古でCHROMA KEY見つけたので買った。

イイねこれ!
>>932
ファーストかセカンドかどちらかにもよる。
ファーストは固さが感じられる。
セカンドの微妙な脱力感がいいんですよ。
あれ聞いた時「あーこの人はもうあっちいっちゃったんだ・・・」と・・・・・。
しかしマイキーが参加しているせいもあるだろうが、OSIでは1曲目のように
DTっぽい雰囲気もまだ隠し持ってるケヴィソ萌え。
トルコ映画のサントラがなかなか妖しい雰囲気もあったりして良かったぞ
なんていうタイトルの映画?
>>907はなんて曲だっけ?
もってるがどのアルバムの曲か忘れたので探せない。
頑張って探しだせ。
いじわる。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>939
イメージズ・アンド・ワーズに入ってるメトロポリスパート1だよ。ふざけんな!

>>940
おいこら、最新版のフラッシュが再生できない俺に対する嫌がらせか?ふざけんな!
アナン事務総長とラブ理恵の声はそっくりだな。山下達郎ほどではないが。
>>936
原題は「Okul」。
ヶヴのサントラは「Ghost Book」ってタイトルになってたな。
InsideOutから出てる。俺はアマゾンで買った。