マイクスターン>>>>イング米

このエントリーをはてなブックマークに追加
だよね^^
2です
●2●
●3●<3かよ・・・
マイクスターン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アンジェロ>>イング米
●3●<マイクスターン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アンジェロ>>>イング米>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>インペリテリ
7(U´Д`)ワンワン ◆CVomb8W9.. :04/07/19 04:07 ID:???
(U´Д`)記念ワンコ
インギーカコイイワン....
>>1
アラホ>>>ジミヘン>>>ヴァン・ヘイレン>>>ジミー・ペイジ>>>高崎晃
>>>ディメオラ>>>スコット・ヘンダーソン>>>フランク・ギャンバレ>>>マイク・スターン
9ヽ(゚()゚)ノFREESPEEDIN':04/07/19 04:26 ID:QmBkPeBr
きねんかきこ!
ようするに アイアン・メイデン>>>>>ジェーンズ・アディクション ということだな
>>1
ジャズ板荒らしてるのはオマエか?

ジャズヲタってロックに劣等感感じてるよなwその2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1086176031/
誰?
ジムホール>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
マイクスターン>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>アンジェロ>>イング米
マイク天才
15名無しさんのみボーナストラック収録:04/07/19 21:43 ID:OFS+qxhH
手癖王対決ですか?
マイクスターンって
へなへなやんか
なんでこの人がメセニー、ジョンスコと三羽ガラス扱いされてんのか分からん。
ビルフリゼルでも入れた方がいいんじゃないの。
そんな話は聞いたことがない。
>>1
マイクスターン・・・・
ジャズやってもスケールが単純で、体育会系的なゴリ押しの同パターンくり返しが目立つ。
ロックやりゃ激しさもエネルギーもたいしたことなくてブルーノートを繰り返す・・・・
何が良いの?
パットメセニーとかジョンスコとかビレリラグレーンは凄いとは思う。が、こいつは
フランクギャンバレとかジョンマクラフリン以下。速くもないし深くもない。

それでも何故か相手にされてるのが不思議なんだよな。
ディメオラなんかカンペキに黒歴史扱いされてるのに。
ディメオラ好きだけどな・・・何で黒歴史扱いなんだろうか
悲しくなる
スコヘンがライバル宣言したらしい。
やめとけやめとけ。
>>19
>ジャズやってもスケールが単純で

スケールが単純ってどういう意味?楽器弾いたこと無いだろ君ぃ。
てかスターンはスケールライクなフレイズなんて弾かないよ。
スケールライクなフレイズを弾くのはむしろ枕不倫


>何が良いの?

完璧なタイムと完璧なアーティキュレーション。

君があげたジャズ野郎の中で俺の好みの順序

カートローゼンウィンケル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ジョンスコ>>>パットメセニー>>>>>>>>マイクスターン>>>>
>>>>>>ジョンマクラフリン>>>>>>>>ビレリラグレーン

非ジャズにつき除外
フランクギャンバレ

渡辺香津美>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>ピート・コージー>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マイク・スターン
これだけは言える




マイクサターンは、、、神
これだけは言える










イング米はデ(ry
>>23
FGはチックコリアとジャズやっても巧かった。ジョンマクラフリンのほうが非ジャズ。
もうジャンゴラインハルトだけはガチ。
こいつはロック魂だね。
>>27はチックエレクトリックバンドをジャズと思ってるうえにAfter The Rainを聴いたことがない厨ケテーイ
一曲抜粋
http://www.amazon.com/exec/obidos/clipserve/B0000046Z2001001/0/104-2521513-0409519

ビレリは手なり速弾きで前ノリのうえにタイム悪すぎてくだらない。
渡辺香津美がマイルスバンド入ってたらな・・・
ジャンゴは前ノリでもドライブ感はあるが、カズミの前ノリは忙しいだけ。
もはやカズミ先生は単なるロックフューの駄ギタリストになりさがっております。
この辺の時代のフュージョンギタリストはみんなジャコと競演歴ある奴
ジムホールとコージーとアラホくらいじゃネーか競演してないのは
分けてもスターンとジャコは懇意も懇意だしな
つーかスレタイ謎すぎ。なんでマイクスターンとイングベイなんだよ。
フランクギャンバレ>>>>>>>>イングとか
駄目オラ>>>>>>>>>>>イング
なら分かるけど。
>この辺の時代のフュージョンギタリストはみんなジャコと競演歴ある奴
>ジムホールとコージーとアラホくらいじゃネーか競演してないのは

なんでジムホールがフュー扱いになるのかわからんが

ここに名前のでた連中で最も先進的なのがジムホなんですわ
てゆうかピーとコージはただのロック
38名無しさんのみボーナストラック収録:04/07/21 00:58 ID:+kyS8miz
たしかに
ジムホは別としてこのスレに登場してるフュージョンギタリストのほとんどが
ジャコと競演歴ありだな。ホントにアラホとコージーとローゼンウィンケルぐらいか。




だから何だって話だけど
スコへンとは競演してないよな
>>27
ぉいぉい、ギャンバレがいつジャズやってのよ…
その論理から逝くとソニーロリンズはストーンズと演ったからロックンローラーwか?
あのジミーペイジもジャコとセッションしたことあるんだよな〜






だから何だって話だけど
てか俺だってハンコック、カーター、トニー、ロンとセッションしてるんだが・・・




だから何だって話だけど


それにしても運が良かった。
てかカーターとロンって( ゚Д゚ ;
>>42
つまりお前はマイルスかウィントンマルサリスかフレディハバードか
ウェインショーターというわけか。
三宅裕二もロンカーターと競演したことあるよ
>>42
誰だよお前?!
藻前とハンコックとロンとトニーで黄金のカルテットってか?
楽器は何?
>>42


    ウ  ェ  イ  ン  シ  ョ  ー  タ  ー 
そんなウルトラセッションをした奴がなぜHRHM板にいるのかと・・・
アフターアワーズだよ。運良く遭遇したわけ。
50kiruppe:04/07/21 04:12 ID:???
ヽ(´Å`)ノきねんかきこ
ウォルフガング ムースピール>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>スターン>>>>>>>>>>>
イングべ
チャーリーパーカー>>>>>>>>>>>イングベ委
53名無しさんのみボーナストラック収録:04/07/21 15:40 ID:+kyS8miz
>>49
楽器は?
サックス?ペット?ギター?
>>30
あほやこいつww



ラグレーンをいいとか言ってる奴は真性厨。間違いない。
ジャズはミディアムより遅い場合、ウシロに乗らないと気持ち悪い。
奴はいつでも前々。
>>55
ジョセフとか聴いたことある?
完璧なタイム感だと思うが。
ホールズワースはHM畑出身のイングヴェイにすら敗北宣言した事のある
フュージョン界最大の気弱な人間。
ホールズワース?

インストロックだろ。

どこがヒューなんだ。
離婚暦で敗北宣言
■アランホールズワース■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1077904775/

酷い叩かれよう。
ホールズワース老けすぎなんですけど。
ジミーペイジジェフベックより年下とは思えません。
レスポールと同年輩と言われて納得してしまう。
メタラー的観点からいくと速さは圧倒的にアラン>>>淫愚米
ノンピッキングとイングヴェイ比べてもねえ
64名無しさんのみボーナストラック収録:04/07/22 11:19 ID:CpftrAL/
何十年前のアランの話だ?今はほとんどピッキングしてるが。
ムースピール>>>>>ジムホール>>>>カートローゼンウィンケル>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>ジョンスコ>>>パットメセニー>>>>
>>>>マイクスターン>>>>>>>>>>ジョンマクラフリン>>>
>>>>>>>ビレリラグレーン

非ジャズにつき除外
フランクギャンバレ アランホールズワース
ムースピールがジムホより上だぁ?
エマヌエーレバゼンティーニ >>>>>ジムホール>>>>カートローゼンウィンケル>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>ジョンスコ>>>パットメセニー>>>>
>>>>マイクスターン>>>>>>>>>>ジョンマクラフリン>>>
>>>>>>>ビレリラグレーン

非ジャズにつき除外
フランクギャンバレ アランホールズワース
ローゼンウィンケルのネクストステップっての聴いて大笑いした。
漏れはローゼンウィンケルの16ビートのレイジーバード聴いて大笑いした
ジャズーごときにインギーが負ける訳ないだろ、ぼか
71名無しさんのみボーナストラック収録:04/07/24 14:43 ID:Ov2/imzm
コピーの難易度からして
スターン>>>>>>>イング米だよ
コピーの難易度かよ。それならギャンバレ>>>スターンじゃん。
アホな、、、あんな爆速でGiant Stepsアドリブして8分の裏にアクセント全部持ってくるなんてできるわけないぞ。

スターン>>>>>>>>>>>>>>>>>>ギャンバレ>>>>>>淫具
>>8
知的障害者さんですね。
確かに8の脳味噌のミクスチャーっぷりはすごい。
ザッパも真っ青。
76スターン好きだが:04/07/26 22:50 ID:???
昔、始めて生スターンを観た時の印象。

まるで厨房が始めてBOSSのディストーション買って、
訳も分からずフルテンで歪ませたかのような感じ。
ずーっとコーラスかかってるし。
何故かジャズ屋さんとかひと昔前のフュージョン系のプレイヤーって
歪みのセンスが無いよな。
>>1
マイク・スターンのほうがデブだと言いたいんだろ?
和田アキラの歪みはいい音してるけど、ロックだ罠
79マクローリン:04/07/27 02:33 ID:wFviRIOb
マイク・スターンのトリオに残した幻のファースト・アルバムが
ついに初CD化!イング・ファンも要チェックだ!!
80名無しさんのみボーナストラック収録:04/07/31 14:19 ID:Xr34qH/U

ウゼエ。ジャズ板へ

    _,___            ______       __      ___
    _|  .|   _,-‐ヽ     |      |      |  .|     |   .|
. r‐ ̄'   ――-\  ヽ   _,,==========、     .|   |     |   |
 | __   __   .| l  \ |         ヽ    |   | _、_   .|  .|
  ̄ /  ./  \  | \ .|  ―――>   ,-‐'     .|     ヽ  |  |
  _l  .|   |  .| .|  .|    /    `'、_      \  ./   ノ  .7
  /  ,|  _ノ  | ‐-―   /   _,、_   7        ̄ ̄  __,~   .〉
 ノ  /.|  ̄   _=     /  ._/  .\   ̄~~|    | ̄''"~    /
 `ヽ_ノ \―-'"       \,/    .`‐-――┘    \_____,-‐'
    ___               _,―、_         _,―_____
 ___,|  .L_           / ̄――   .――ヽ     /       .|
 |       .|| ̄ ̄ ̄7  .|____     ___」   ._,、_=========_
 ―┐  .r‐ ̄‐-――_,ノ  | ̄ ̄ ̄'~   .~ ̄ ̄'''>  |          \
   /  /             L_____   ____,ノ  ―――-   ,-‐'
  /  ./r‐―|        _,-‐' ̄'"  .L__       _/    ~ヽ
  /   | |   L____  ./  .r‐-     `ヽ、   ./   _-┐  |..___
 /   | \       |  |    ̄~   _へ_  /  ./  /  \  ~  |
 `―-~  `'―‐-――┘   `‐-、――'"    ̄    ヽ┘    `―――┘
あげてしもた、、、スマン、、
マイクス・ターンってだれ?ジョン・サイクスのこと?
83名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/01 10:53 ID:OTpNhxlt
陰具bayは笑えるけど
スターンもジョンスコも曲がショぼいなぁ。
ダメオラはスケール練習だし。
アラホはグルーヴねえしフレーズがワンパ。

メシュガーのギターとムースピールと
アダム・ロジャースの足元にも及ばないな。
最強はスパトニック・インクの奴だけどな。
84名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/01 11:19 ID:ZJ4VBnX4
アダム・ロジャースとか
マーティン・タイラーとか
ウルフ・ワケニウスとかはジャズ聴かない奴でもマジにスゲエと思う罠。

マクラフリンとかスターンあたりが下手糞に聴こえるぐらい上手いし
センスもいいから。
>>83
悪いがトーデンダルは場違いだと思うぞ。
あいつのソロこそマジでクソ。一発芸。アラホを否定して
あいつを肯定する意味がわからん。










   ま   た   ジ   ャ   ズ   ヲ   タ   か
>ウルフ・ワケニウスとかはジャズ聴かない奴でもマジにスゲエと思う罠。

>マクラフリンとかスターンあたりが下手糞に聴こえるぐらい上手いし
>センスもいいから。

アホな
ワケニウスがこの辺よりうまいわけなし。

確かにワケニウスはセンスメチャいいんだけど。
淫とアウトのバランスとかトラディショナルとコンテンポラリーのバランスとか。
>>83

これとかあちこちでDQN意見振りまいてる方ですね?

277 :メタラー :03/05/19 22:22 ID:wtkqjYsC
なんだかアホーより
メシュガーのギターの方が知性的かつカッコイイ気がするが。
89名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/01 21:49 ID:hmiyiF2x
ワケ二ウスは
マクラフリンよりは上手いな、確実に。
メカニック面ではワケニウスの圧勝
テクニック面ではマクラフリンの圧勝
音楽の素晴らしさじゃワケニウスの圧勝
91名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/02 00:50 ID:of4AbZAb
インギーは完全にメオラのパクリだ。
インギーがメオラより優れているところは、
ルックスが良いこと、ハードな曲を演奏できること、
ブラックモアの真似が上手いことぐらいで、
あとはメオラより劣っている。
92桃狂気 ◆x1YOMtrpQg :04/08/02 02:48 ID:???
何をどうやって比べるんだよw
>>91
白豚インギーのルックスがメオラより良いとは思えんぞ。
94名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/02 21:48 ID:wJbdAERK
スーパーギタートリオ見たけど
枕不倫はピッキング荒杉。
テクニックはワケニウスの圧勝。
ルックスは枕の圧勝。
ダメオラ、スターンは論外。
もっとフレージング考えろ。
速さも対した事ないんだから。
如何にもマクラフリンもワケニウスも聴いてないねえ>94
The Guitar Artistry Of Ulf Wakeniusは全編ナイロン弦だが
これもそういった荒い弾き方。ワケニウスはメカニックはまるで持ってない。
ワケニウスヲタの俺がいうんだから間違いない。
マクラフリンはピッキングも荒いけど
フレージングもイモ。
でも何より作曲能力とアレンジがダサダサ。

それでもインギーとかマイクよりは上。
烈しく同意だけど、それでもメカニック面ではインギーとかワケニウスよりは上。
ただ枕不倫はスターンの足下には及ばない。
マクラフリン先生はBOX買ったけど
今聴くと
フレーズも古いし、
テクニックも当時としては断トツだったんだけど
残念ながら
マーティン・テイラーあたりに比べれば大した事ない。
それにしてもスターンはスケール練習にはいいけど
こんなに下手だったっけ?
結局
アダム・ロジャース>マーティン・テイラー>>>>>メセニー>ムースピール>カートローゼンウィンケル>ウルフ・ワケニウス>ベンソン>ロン・ジャゾンベク
>カートローゼンウィンケル>マクラフリン>ジョンスコ>ビレリ・ラグーン>トーデンダル>アラホ>マイク・スターン>ダメオラ>イング米

って事か。
100ジョー・リン・樋口:04/08/04 02:28 ID:Z0MqFZqj
インギーのテクはジャズ界の物差しで見ればブービー賞ものだろうけど
どっち道、異種格闘技戦になるわけだから、レギュレーションの設定が
難しい。ミスター高橋あたりに裁いてもらわないと、灰色決着に
するのは難しいだろう。
ロンとボビーのジャッゾンベク兄弟は確かにスゲエな。
マーチンテイラーはソロギターしかうまくない。

てかスターンがヘタだって言う人は、アーティキュレーションを理解してない
ヘタレさんでしょ?
俺はスターンダイッキライだがうまいのは認めざるを得んわ。
>>102
あまりギター分ってない人だね。
マーティンはバッキングもソロも抜群だよ。
リズム、ハーモニー感覚、フレージング、スピード、ピッキングの正確さ
表現力、どれをとっても完璧。

むしろスターンはアーティキュレーションが乏しい。
クライマックスで歪ませりゃいいってもんでもないだろw
教則ビデオのようにフレーズも味気ない。
何よりスピード感とダイナミズムがないのが辛い。

104キコ・ルーレイロ:04/08/05 00:21 ID:???
ステファン・グラッペリとやってる
マーチン聴いて、こいつ只者じゃないと思ったよ。
和声の理解度、ヴォイシングのセンス、素晴らしすぎ。
そいいや、YESのオッサンとも一緒にやってるよな。

MR.PERFECTだな。
105名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/05 02:49 ID:hw1ldb3q
マーティン・テイラー??

ナイロン弦の弾き方を根本的に知らないみたいだね、この人。
106名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/05 11:33 ID:7MA21NqZ
生テイラー某所でみたことあるけど評判倒れだね。
>>104
それはキコのセリフ?
>>106
言われてるほど大したことないってことよ
109名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/05 21:08 ID:hw1ldb3q
結構信者はいるんだけどね、ろくに楽器も弾けんやつに多いw
110ガスG:04/08/05 23:08 ID:L6axUCt3
>>106
俺も生テイラー観たけど
全然大した事ない、むしろ下手糞だったな。
でもスターンよりは上手いな、マジ。
バンド自体がイモだったな、スターンの曲よりはセンスあるけど。
デュラン・デュランっつったっけ?
アンディ・テイラーもスターンももっと練習しろよ。
111:04/08/05 23:23 ID:???
面白く
ないので
あげ
ておきます
>>109
ギターも満足に弾けないスターン信者が
悔しくて顔真っ赤にしてスケール練習してるのが目に浮かぶなぁw
113名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/06 00:03 ID:Kwk+HzVL
スターンは糞。テイラーはもっと糞。自演に必死のメタル厨>>112はエタヒニン
マイクスターンって物凄いヘロイン中毒だったんでしょ?
よく生き残ってるな今も。
>>8
知的障害者さんですね。
>>113
マクラフリンがさらに糞だな。
しかもフージョンヲタの>>113は知障のエタヒニン
マイク・スターンのプレイはメタラーへのアピールが弱い(というか、何が凄いのか理解できない。)から、違う人にした方が良いよ。
テイラーやワケーニウスはかなり巧いけど、聴く前からベンソンやマクラフリンクラスを期待すると、かえって肩スカしを食らってしまう。
どちらかというと、メセニーやスコフィールドと比べてどうか、という人達だね。
メカニック面ではそんなとこかな。
メカニック面でベンソンやマクラフリンクラスなんてそうはいない。マイクもそうだが。
ただ音楽的に素晴らしいかというと別だが。
でもテイラーやワケーニウスとメセニーやスコフィールドを比べたら後者に失礼。
メセニーやスコフィールドはジャズギターの新しい語法を作ったが
テイラーやワケニウスはそんなことはしていない。

けれでも俺はワケニウスヲタ





テイラー&ワケニウス

コンテンポラリージャズの名手ではあるけど、イノベイターでは無いね。
でも、可能性はあると思うよ。

ただ、少し前の世代、メセニー、スコ、フリゼールが偉大過ぎて...
>>117
メタラーへのアピールがもの凄いのならスレはこういう釣りスレはたたないと思うw

メタラー的には糞なディストーションでペンタフレイズで退屈、で終わっちゃうから
荒れるんだろ。釣りスレとしては最適。
フランク・ギャンバレ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イングィー
夭折した天才ベーシストのジャコパストリアスが
心から気に入ったギタリストが
ビレリラグレーンだったのですよ。。。。
そういえばDVDで出てるギタートリオの映像で
ほとんどカメラがディメオラ寄りでラグレーンファンがブーたれてた。
確かにワケニウスとかテイラーに比べると
マクラフリンは下手糞だけどイノベイターである点は評価すべきだろう。
今、聴くとマハビシュヌとかとてつもなく糞だけどw
あの世代(’40年代生まれ)のギタリストは時代背景もあったけど
ロックとジャズも両方のフィールドで影響を与えている人が多い。
そういう点でテクもあり、イノベイターでもあるメセ二ーは凄いな。
ジョンスコはイノベイターではないし、テクも大した事ないけど。
コリエルとかもイノベイターなのかな?
テクニック的にはかなりヤバイけどね。
>>マハビシュヌとかとてつもなく糞だけど
マイルスとやってるマクラフリン聴け。
マクラフリンも作曲やアレンジ能力は酷いしテクも大した事ないけど
使われ方次第ではでは凄いぞ。
ジョンスコはスターンほど屁タレではないが語法を作ったというのは誉めすぎだろうな。
アウトの手法は確かに新鮮ではあったけど。
ラグレーンとジャコの音源はヒドいな、特にジャコが。
てゆかジャコは一緒にやるメンツを音楽性で選ばないよ。
誤:マクラフリンは下手糞だけどイノベイターである点は評価すべきだろう。
正:マクラフリンはうまいけどイノベイターではないしマハビシュヌは糞。アフターザレインだけジャズ。
ワケニウスはそこそこうまいけど全部人のパクリ。ただバランスよくパクっている。
  テイラーは一部のヲタに盲信されているが、騒がれている程大したことはない。

誤:テクもあり、イノベイターでもあるメセ二ーは凄いな。
  ジョンスコはイノベイターではないし、テクも大した事ないけど。

正:テクもあり、イノベイターでもあるメセ二ーは凄いな。誰とどんな音楽をやっても
  同じフレイズしか弾けないからもう終わってるけど。
  ジョンスコはイノベイターだし、テクは最上級。メカニックは無い。
  しかし兎に角くだらない。特にウーバージャム
  ちなみにこのスレの似非ジャズヲタはテクニックとメカニックの意味が分からない厨房。

コリエルはゴミの極地。そしてヘタ。もの凄くヘタ。


てか、ここの似非ジャズヲタってのはアーティキュレーションを聞き取れない奴ばっか。
フレイズとか昭和一桁が好んで使いそうな時代がかった言い方やめて。
トリハダ立つ。
マクラフリンは、何故か、マイルスやマハヴィシュヌ時代にしかスポットライトが当たらないんだよな。
音楽、テクニック的に見て、マクラフリンは’90年代が全盛期だよ。

トリロク、カイ・エクハルトとのトリオ、
デニチェン、デフランチェスコとのオルガントリオ、
エルヴィン、デフランチェスコとのオルガントリオ、
ハート・オヴ・シングス、
リメンバー・シャクティー

どれも傑作揃いだ。
ワケニウスのオフィシャルで動画見てきました。(ダウソ可能)
テクニック申し分無し、メタラーにもアピールするものがある。
でも幾分、端整過ぎるかな。
メセニー、スコフィールドと比べると(手数は多いけど)インパクトにかける。
コリエルやマクラフリンは粗いというよりも味を感じる。
早く弾いてもメカニカルになり過ぎずに味がある。これも一つの境地だと思う。
133名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/10 09:41 ID:U0HmZeeN
マイク インギー>>>超えられない壁>>∞>>>お前等

つーのは良く分かった
134名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/10 10:18 ID:ZuFqie+9
全て知っている神のおれからすれば>>125,>>128あたりはあまりに的外れ糞厨過ぎてネタにしか見えんが
135名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/10 10:47 ID:1o1I6dwc
で、128みたいな誤から正に直してる人って誰がうまいと思うの?
けなしてるだけじゃあかんよ
 



                 岡 安 芳 明      








                                       w
ネタか?
マジうまいと思うけど岡安

ジョンスコは凄いと思う。彼は粗いがフレーズはチャーリーパーカーとか
マイルスがやりそうなスケールを難なく披瀝する。イングヴェイは一音飛ばし
とかクラシックのピアニストがやりそうなスケールを難なく弾きこなす。
これは速さだけではないから尊敬できる。アルディメオラなどは速いだけ。


チャーリーパーカーとか
マイルスがやりそうなスケール

って、なによ?

チャーリーパーカーとか
マイルスがやりそうなフレーズ

ならわかるが。

てかスコが凄いのはギターとしてはよく頑張りました的ホーンライクな
アーティキュレーションとタイムだろ。
あえてムースピール。ここ数年自己満ぽいアルバムが多いが
機知に富んだプレイが凄い。

結局
アダム・ロジャース>マーティン・テイラー>>>>>メセニー>ムースピール>カートローゼンウィンケル>ウルフ・ワケニウス>ベンソン>ロン・ジャゾンベク
>カートローゼンウィンケル>マクラフリン>ジョンスコ>ビレリ・ラグーン>トーデンダル>アラホ>マイク・スターン>ダメオラ>イング米

って事か。
142名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/11 23:51 ID:NZeRRYT2
ジェシ・ヴァン・ルーラーは居れないのですか?
>>141
テイラーはそんな上にいかないよ・・・ 正直最低ランクと思う。

>>142
ジェシもダメです。器用貧乏はダメ。
みんなが書き込んでる評価は、

インプロバイザー
コンポーザー
オーガナイザー

の三拍子で判断した結果ってことですかね?
>>141
マクラフリンは下手だけど味があった。
今のマクラフリンは少しは上手くなったが味がなくなった。
相変わらずピッキングが荒いし
イモなフレーズの垂れ流し。
今はジョンスコ以下。
ジョンスコも糞曲ばっかだけどw
146名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/12 10:59 ID:tcybC8TO
>>142
ジェシは上手いね。
今の時代はオール・マイティじゃないと生きていけない。
あとはコンポーザーとして、どれだけ成長するか。
カートよりテクはあるけど
NILS CLINEや ADAM RODGERS程の革新性はない。
>>145
ジョンスコは今の若手と比較したら全くテクニックないだろ。
時代に取り残されたカスみたいなもんだから。
但しマクラフリンと比べるな。
マクラフリンはテクニックはないがマイルスに使われ続けたというだけでエライ。
マイルスにクビにされたスターンやジョンスコとは格が違う。
>>ジョンスコは凄いと思う。彼は粗いがフレーズはチャーリーパーカーとか
マイルスがやりそうなスケール

マイルスとパーカーって全然フレーズが違うんですがw
っていうかジョンスコヲタってジャズ初心者?
ジョンスコってハーモニーセンスがイモなのが致命的だわな。
>>145-148
アフォやこいつらww
マイルスはなんでジョンスコをクビにしたんだろ?
やっぱイモだからかな。
ジョンスコもマイク・スターンもセンスが悪いからに決まってんだろ。
>>ジョンスコは凄いと思う。彼は粗いがフレーズはチャーリーパーカーとか
マイルスがやりそうなスケール

↑確かにこれは突っ込みどころ満載で
>ジョンスコってハーモニーセンスがイモなのが致命的だわな。
これも本当なのだが

スコ@バップのアーティキュレーションは完璧。
>>151
マイルスのセンスの悪さには丁度合うよ。

ジムホールみたくセンスのいい人はマイルスとは合わんがな。
メタル板だけに
オルタネイトピッキングだけの人は評価されないってことね。
てか上手いジャズ人はたいてい8分音符ダウンで弾いてる。
ミディアム以上のテンポだと無理だが、ダウンで弾くと
いいArticulationで弾ける。
保守。
157名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/29 00:58 ID:z7FpVxgJ
マイクスターンってジャズじゃねえの?
>>151
マイルスバンドは常にメンバー変える。
別にマイクスターンやジョンスコに限った話じゃない。
159名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/29 06:36 ID:tWK0CpE4
このスレ凄い!w
ほとんどシッタカのカキコしかない
恥を知らないのか?
160名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/29 12:10 ID:zCv4awx9
マイルス・サターン
161名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/29 23:46 ID:JHFQZrVF

Articulationとか連発してる奴は特に馬鹿だろw
脳内ギターおじさんか?
おいおいスティーブカーンを忘れてない???
163名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/30 04:25 ID:BqxtFiUM
ヲイヲイ、スティーヴ・カーンは、テクニックを売りにしてないゾ。

1はメタル界ではテクニシャンといわれている(本当は、そうでもないけど)イングィーも、
実はジャズフュー界の中堅、マイク・スターンのレヴェルの足元にも及んでいない、という
ことを言いたいんだろう。
164名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/10 03:08 ID:7z45ZV8Z
マイクスターンってフュージョンだろ?
スターンもインギーも、
ジミヘンをイメージさせるプレイを意識的に雑ぜてくるよね。
スターンって中堅なの・・・?
じゃあ大御所は誰?マルティーノ?
167名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/30 00:46:03 ID:U7voOXua
大御所はジョニースミス
で、インギーってどれくらい痩せたの?

   〃⌒⌒ヽ
   イ ノ⌒ソヽヽ  
   j∬-●3●)ハ 乃
   /⌒`<`†'ヽ. //
   〈 〈>~`;、〈ハ/Cハ
   ヽ l  /l) 三~/
    l`´ ,,ノ (__.) 
   ` ー'|.|  |
     //__/
     `LL_ヽ
<b>あああ</b>
<B>あああ</B>
173 ◆19nTAWq3ec :04/10/30 15:03:46 ID:???
age
175ペリートGoGo!:04/11/06 01:22:08 ID:???
何だこのスレは・・・?

味噌も糞も一緒のレス。w
176名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/07 17:59:30 ID:56kJJfQt
>>23
ギャンバレってフュージョンだっけ?
>>145-148
ネタですよね?
俺はここに名があるギターリスト全員上手いと思ってる。
いつまでこんなスレ上げ続けるつもりだ
このスレでの下手ってのは、ものすんげぇハイレベルでの話しだから安心汁。
もしマジだったら頭おかしいとしか言いようがない。
マーティンテイラーが最低レベルなんてレスはここでしか見たことない
182 【大凶】 【1420円】 :05/01/01 19:38:41 ID:???
Happy New Year !
183 【大吉】 【1327円】 :05/01/01 23:34:10 ID:???
最下層でおみくじ三昧
184 【豚】 【754円】 :05/01/01 23:34:29 ID:???
185 【豚】 【1507円】 :05/01/01 23:34:40 ID:???
186 【凶】 【106円】 :05/01/01 23:34:54 ID:???
187 【大吉】 【125円】 :05/01/01 23:35:08 ID:???
188 【中吉】 【1233円】 :05/01/01 23:35:23 ID:???
189 【だん吉】 【1256円】 :05/01/01 23:35:44 ID:???
190 【大吉】 【640円】 :05/01/01 23:36:02 ID:???
191 【小吉】 【703円】 :05/01/01 23:36:20 ID:???
192 【ぴょん吉】 【1587円】 :05/01/01 23:36:39 ID:???
193 【凶】 【693円】 :05/01/01 23:36:58 ID:???
194 【小吉】 【108円】 :05/01/01 23:37:18 ID:???
なんかもう飽きた。
下がってますよ。
保守
?
>>1
マーク・ファーナー>>>>>ケニー・バレル
ツマラン
200ゲットとともに今年はマイキーにとっていい年でありますように
淫愚には何も無しかいぃ...
ダイエットに成功して体系を維持しているってことでも
スターンの勝利danah...
ロックを弾かせりゃスターンなんかインギーの敵じゃない。
逆はもっと言えるけどw
ギター
イング ストラト
スターソ テレキャス→ヤマハテレキャスタイプ

演奏スタイル
イング 撫で弾きスウィープ奏法
スターソ ルームランナーアクションによるオルタネイト奏法

音楽的拠り所
イング バッヒャー、ジミヘン
スターソ ビ・バップ、ジミヘン

身長
同じくらい(180cm強)

体重
イング>>>スターソ
ヘアスタイル
インギー オバサンパーマ(金染め)
スターン 中途半端な長さのワンレン(黒)

ファッション
インギー 皮パンツに装飾付きジャンバーorシャツ(ボタンは腹が見えるくらい外している)。趣味悪し。
スターン ブラックジーンズとTシャツ(黒orボーダー)の地味な組み合わせ一辺倒。
スターンはスウィンギーで
イングィーはメロディアス
なのかな。
207名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/24 01:31:11 ID:uPf/RfyW
豚=マイナーマンセー 我がまま。 体系もジャイアン。
スターソ=バップからスケール自由自在。シグネイチャーモデルでもなぜかテレキャス。
今スターンコピーしてるけど大変だ(´・ω・`)ショボーン
スターンはワンレンボディコン
なんか、スゲー共通点あったんだね。
この二人。
>>1は偉大だ。

スターソ 元デヴ
イン豚ー 今デヴ
膝カクカクage
211@:05/02/05 07:21:15 ID:W9VUMfA1
>204 スターソ ルームランナーアクションによるオルタネイト奏法

ルームランナーアクションってどんなの??

インギと比較するならスターンよりギャンバレの方が面白いかと

チックコリア最近聴いたけど、キチガイだねギャンバレのエコノミーピッキングは
あれほど均等なタッチで無機質に光速フルピッキングするヤツってメタルにいる?

バトルしたらインギも食われるよw
>>211
>>210みたいなの。

ギャンバレは別格です。
あのスピードでもきっちりピッキングしてるから、一音一音に粒立ちがある。
(インギーみたいに撫で弾きスウィープじゃない。)
対極的なスタイルということであれば、スコヘンあたりかな。
彼はギャンバレとは逆発想のエコノミーピッキングだから、左手重視。
>>211
スターソは16分音符でソロとる時とか、ニーアクション使ってリズムキープするんだよ。
ボディアクション使ってリズムキープするギタリスト、結構居るよね。
Return of The Brecker BrosてVIDEOは比較的手に入りやすいんで興味あったら観てミソ。
キコルーレイロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スターン
インギーもジャフュ界の底辺、リトナー、カールトンに比べればよっぽど上手いよ
再びハチャメチャな展開になってきたな。
>>215
ハードに弾きまくってるアルバムとかあるけどね。>ハゲルトン
あの歌心はインギィーには出せないわけだし。
つーか、インギィーとハゲルトンっていわれてもピンと来ないな。
ギャンバレのピッキングは確かに世界屈指だと思うけど
あのフォームってピッキングハーモニクス出しにくくないのかな。
親指の第一関節辺りで握ってるように見える。
ジャズフューの人のがヘビメタの人より巧いってことを(わざわざ)主張したいスレでつか?>>1
イング米のほうが売れてるし
これはヘヴィメタとジャズフュージョンの
どちらの音楽が需要があるかということだが。
聴いてる層は総じて
ヘヴィメタ 下位〜中流
ジャズフュージョン 中流〜上流
なんだよな。
>>204
>音楽的拠り所
イング バッヒャー、ジミヘン
スターソ ビ・バップ、ジミヘン

インギーはリッチーとパガニーニだろ?
223雷赤酒:2005/03/29(火) 22:46:43 ID:???
いろいろ生でライブ見てきたけど、
ジョン・ペトルーシもアレキシ・ライホもキコ・ルーレイロも
Syuの足元にも及ばないね。

http://www.nurupo.com/

224名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/30(水) 05:20:24 ID:???
225コピペにご協力下さい:2005/04/06(水) 21:33:04 ID:hrKJv/9l

なぁおまえら、レンジとかナッチとかアビルばっか叩いてっけど、
何か大切な事を忘れてないか?そう!パクリの大御所B'zの事を!

レンジやナッチ、アビルは徹底的に叩かれ、嫌と言うほど社会的制裁を
受けたのに、『最も悪質なパクリをしている』B'zは、
今現在も何の批判も受けず、のうのうと活動を続け、私腹を肥やし続けている・・・。

 こ ん な 事 が 許 さ れ て 良 い の か ! ? 

ネット社会の発達した今こそ、改めてB'zを叩くべきなのではないだろうか?

B'z−PAK松本のすごさを説明してください 6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1112782159/l50

↑このスレには
●「おまえらB'zが売れてるから僻んでるだけだろw」とか
●「今まで訴えられたりマスコミに取上げられたりしてないんだからB'zのパクリは
 世間的に許されてるって事なんだよ!」
●「B'zのパクリを批判しているお前らこそ名誉毀損罪、侮辱罪だろ!」
と『本気で』言ってる真性基地害B'z信者が大勢いるぞ。

226名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/05(木) 14:13:12 ID:???
227名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/16(月) 19:51:13 ID:???
228名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 20:58:44 ID:???
イング米
229名無しさんのみボーナストラック収録
テクに執着した話が盛り上がる所には奴の影あり