【BUCK】非難GO-GO【TICK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
腐った世界のネオンが見える
人差し指を頭に突き立て飛んでいる
  _、_
( , ノ` )     367から370までを縦に読むとなかなか含蓄のある言葉になるな…
  \,;  シュボッ
    (),       
    |E|


  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ♪もはやこれまでさダイヤル回せば〜
        
   
    

  _、_
(*,_ノ`) n∫ ダイヤルというところに時代を感じる…でもそこにグッとくるぜ…
     ,!
    ┗━┛
殺したはずの顔が微笑んだ 突キ刺サレタ 俺の顔

良かれ悪かれ 今お前がそこに
そうしているのが最大の強み
>>371
今は>>367だからなw
ケロイドの男がうたう
もう疲れたろ 演じること夢見ることも全て
恋狂えば胸切なく
瞑想の軋みさえ うるわせ戯れる猫を誑かす
379名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/07 16:45 ID:J5Y7YrJ6
完璧なほど孤独だ
泣きたいくらい幸せよ
アンティークショップで見つけたアカシックレコードによると
1999年にはどうやら神風が吹いたらしい
こちらでお願いします。

     BUCK-TICKの歌詞      
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1084565408/
あー指で描く 股間に手をあてて
384名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/07 19:15 ID:p+GY90rf
『殺シノ調ベ』って、エフェクト多用の音とか
紫一色の歌詞カードとかサイケっぽくて
ある意味ストーナーみたい。
個人的には『悪の華』から『狂った太陽』よりも、そこから『殺シノ調ベ』への
進化の方が印象的。『狂った太陽』までは「BOOWY流れのロックバンドがアルバムを
重ねる毎に独自の色を身につけてきた」って感じだったけど、『殺シノ調ベ』では
もう完全に異次元にぶっ飛んでった。『darker than darkness』も素晴らしかったけど、
もう方向性は違ってた。つまりなんというか、『殺シノ調ベ』は、紫一色の歌詞カードも素敵な、限りなくロマンティックでサイケデリックな孤高の名盤!!
386385:04/08/07 19:28 ID:???
酷い乱文ごめんなさい。
殺しの調べ俺がバクチクのアルバムで初めて買ったCDだ
今でもたまに聴く
殺しの調べのMADで噴いたのは俺だけじゃないよな
俺、殺しの調べまでしか聴いてないんだけど、ダメ?
アンティークショップで手に入れたアカシックレコードによると
2004年中国の北京にはどうやら神風が吹いたらしい

つか吹いてくれ、頼む
>>389
今から聞いても間に合うぞ
Love Meは悪の華の方も良いけど
殺シノ調ベの方が曲本来の姿みたい
ジュピターはちょっと飾り過ぎたと思うけど どう?
まずイントロにびっくり
狂った太陽の初回版って通常版とどう違うの?
各メンバー一枚ずつと背景、計6枚セル画が入っていて
ジャケット表面を好きなように変えられるってだけ。
>>393
女性コーラスのオブリガードが心地よい
>>396
そうだったのか。
ありがとう。
climax togetherは今見てもすばらしいよな
4002ch有効活用 ◆NEVADAnVGU :04/08/09 19:46 ID:???
殺400の調べ!
今井がニューアルバムの曲作りを始めたらしいけど、
現在、彼の頭の中が何モードになってるのかが気になる。

個々にB-Tでは出来ない事をソロ活動でやって、これはこれで満足なんだろうが
そろそろ毒素が溜まってるんじゃないか?

「せっかくのソロ活動だからB-Tとはチョット趣向の違う音楽を・・・」

これが次回のアルバムに影響するとして、今井や櫻井の脳内が
「変態的毒素タップリ暗黒ワールドモード」
・・・に染まってる気がしてならない・・・嬉しい・・・
401…素敵だ…お前が宇宙…
>>401
そうなってるととても嬉しいけど、そんなに上手いこといくかなぁ・・・
>「変態的毒素タップリ暗黒ワールドモード」
これが核になってるB-Tは最強だ。

「DTD」「S/N」ときて難解な作品を作る事が良い子ぶってる、カッコつけてる
と感じた今井がその反動で「COSMOS」を作った様に「OLOD」からの無難な作風に
見切りをつけて、「変態意欲こってこて」の作品を再び作ってくれんかなぁ
難解な意味の全く分らんアルバム大歓迎!個人的には大曲志向が少し出て
B-T初の10分台曲なんて出てきたら「似合わなぇ〜」って良いながら
大喜びで聴いてそうw演奏する本人達はアップアップだろうけど
405404:04/08/10 00:00 ID:???
訂正
>「似合わなぇ〜」って良いながら→「似合わねぇ〜」って思いながら

ごめんなさい
4062ch有効活用 ◆NEVADAnVGU :04/08/10 00:00 ID:???
そーいやまだBTでは10分代の曲ってないんですね。
アルバム一枚一曲だけ
とかやればいいのに
2枚組120分で一曲とか



まあそれはCORRUPTEDのパクリですが
むしろ一枚101曲入りとか…



まあそれはSORE THROATのパクリですが
58分のシングルとか



まあそれはGODFLESHのパクリですが
って>>407で既出か、スマソ。
412410+411:04/08/10 05:06 ID:???
あ、アルバムか。
ていうか2度までも間違うとは orz


しかしユータのプロジェクトは余り話でないね、ここの場合。
それぞれのソロって簡単に言うとどんな感じよ?
ルーシーはロケンロー
櫻井は艶のあるインダストリアル
ヤガミは・・・かなりぬるぽ
星野のソロ活動・・・

CDって99トラックが限界じゃなかったか?
櫻井はともかく、今井はわりとストレートなロックやってたから
その反動はあると思うな。

シンプルなロック→大作思考

この流れいいな。
マジ 楽しみ。