おまいらブルース何聴くよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
マディー・ウォーター
マディー・ウォーター
マディー・ウォーター
マディー・ウォーター
エルモア・ジェイムス
アルバート・コリンズ
BBキング
マディ・ウォーターズ
戦前のミシシッピ・ジョン・ハート。
どっちかっていうとカントリーに近いけど。

淡谷のり子
あおえみな
9名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/16 11:06 ID:brqax/U8
おれはディッキンソン
スプリングスティーンは好きじゃないな。
ムーディ・ブルース
和田アキ子
ブルースじゃねぇブルー『ズ』だ!








って奴が降臨する悪寒。
ブルーヂュ?
ジャニス・ジョプリン
レイボーン
ズボンズ
17kiruppe:04/05/16 13:14 ID:???
ヽ(´Å`)ノきねんかきこ
ロリーギャラガー
19名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/16 15:05 ID:xANiD8kt
アレクシス・コーナー
エリック・サーディナス
ブルース・ディッキンソン
ブルースじゃねぇブルー『ズ』だ!
ブルース・ブルース
24名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/16 15:19 ID:K2LTcEky
初期のフリートウッドマック
BB
26名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/16 15:34 ID:y01ilbl1
エリック・クラプトンとストーンズの
カヴァーしか聞かない漏れって逝ってよし?
港町ブルース
>>26
逝ってよし。
29名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/16 16:21 ID:IHBkG9xl
>>1
( ´,_ゝ`)プッ
ブルース・リー
レロン・リー
シクレノンブルース
オールマンブラザーズバンド
マリオブラザース2
マリオブラジャーズ3
Tシャツブラ
>>26
その辺の連中がカバーしたブルースミュージシャン聞いてみては?
ブルースとブルースロックの区別がついてないヤツ多いな。
39名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/16 21:30 ID:xANiD8kt
サン・ハウス
>>38 幼稚園児しかいないからなwww
41名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/16 21:39 ID:MeB3jka/
チャーリーパットン。
アルバート・キング
マディー・ウォーター
>>38
ジョニー・ウインターってどっちの枠に入るの?
ブルースブラザース
>>1
マディー・ウォーター“ズ”でしょw

>>43
ホワイトブルーズはジャンル分け微妙なとこあるけど
ジョニー・ウインター、レイヴォーンはBLUESでいいと思う。
エアロやゲイリー・ムーアが演ってんのはBLUES ROCKね。
46雷帝 ◆PxAOHU.zVE :04/05/17 14:53 ID:???
ロバート・ジョンソン
47pc20169.cac-net.ne.jp:04/05/17 15:08 ID:???
Doyle Bramhall Uは、blues畑のプレイヤーなのか?
クラプトンやコッツェンのアルバムに共作者としてクレジットされてたんで
かなり気になってるんだが。
スニーカーブルース
ブルース・ウイルス
ベーブルース
横浜ベイスターズ
52名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/17 16:43 ID:Ik/LML82
ヘイ、ユー、ブルース
53名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/17 16:56 ID:QTpFWXan
B'Sヤーブルースだけ
ジョン
Y&T
GREAT WHITE
BADLANDS
CINDERELLA


うっそ〜〜ん♪ wj
56名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/17 17:19 ID:N+04jPJ1
ケヴィンコスナー
坂本ちゃんの受験生ブルース
ブランデーグラス
サマータイムブルース
アオレンジャー
ブルースプリングナントカ
62pc20169.cac-net.ne.jp:04/05/17 19:37 ID:???
>>55
全部HRじゃんw
メタラーはKenny wayne shepherdやEric sardinasから入るのが吉。
デレック・トラックス・バンド
64pc20169.cac-net.ne.jp:04/05/17 21:33 ID:???
このスレ見てるといかにメタラーがblues聴いてないかわかるな
bluesはメタルのルーツなのに。。。
65名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/17 21:38 ID:XslQGO2B
デルタ ブルース
>>64
ブルース言うより、クラシックでは?
ヘイユーブルースでた?
ジャック・ブルース
ブルドックソース
70名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/17 21:44 ID:RtbUMOaz
バデイ・ガイのガキガキしたサウンドは、良いと思うな。
ホタテ・ガイ
山谷ブルースが最高だろ。
日本であそこまでブルースを感じさせる土地は他に無い。
73名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/17 21:49 ID:XslQGO2B
マジック・ サム
ルーサー・ アリスンギター・ スリム
ヒューバート・サムリン
マット・マーフィー
クラレンス・ゲイトマウス・ブラウン
エディー・テイラー
リロイ・カー
アイク・ターナー
スヌークス・イーグリン
こんなん聞いてるよ
74pc20169.cac-net.ne.jp:04/05/17 21:51 ID:???
>>66
メロスピ、ネオクラ系のルーツはクラシックだろうけど、
ZEPやエアロに影響受けたHR勢のルーツはブルースでしょ。
淡谷のりこって海外でどれくらい評価されてんの?
最近のJポップのリズムアンドブルースって言われてるけどそれも入れていいの?
John mayall&The blues breakers
78pc20169.cac-net.ne.jp:04/05/17 21:59 ID:???
最近エルモア・ジェイムス聴いてスライドにハマッたんだけど
他におすすめある?
ロバジョンやサンハウスのような泥臭いデルタきぼんぬ。
79pc20169.cac-net.ne.jp:04/05/17 22:06 ID:???
>>76
R&Bとbluesは似て非なるものでしょ。
クロスオーヴァーしてる奴らもけっこういるけどね。

スレ違いになるが、本場のR&Bと、JぷっぷのR&B系は
B.B.KINGと淡谷のり子くらい違うモノだと思うよw
>>79
>R&Bとbluesは似て非なるものでしょ。
どの辺が違うんですか?
>>79
それと淡谷のりこは日本ではブルースの女王だけど海外では全くダメですか?
82pc20169.cac-net.ne.jp:04/05/17 22:15 ID:???
>>80
俺もそこまで詳しいわけではないが。。。
サム&デイブ(R&B)とジョン・リー・フッカー(BLUES)
聴きくらべてごらん。
言葉で説明するより、音聴いたほうが理解しやすいよ。
R&BもBLUESも黒人音楽なんで両ジャンルのルーツは同じなんだけどね。
R&Bってブルースをもっとポップに進化させたものだと思う、
ゴスペルからの影響もでかいしね。
コード進行などには黒人音楽独特のものが使われているけど、
メロディーとかは白人向けのものって感じがする。
ロックの兄弟ってポジションなのかな。
>>83
なるほどブルースよりポップで聴きやすいってことですかね。
お洒落っぽいイメージですね。
ブルースはなんかこう泥臭いイメージですね。
サンクス。
85pc20169.cac-net.ne.jp:04/05/18 08:54 ID:???
お洒落なブルースもあるけど、
そういう香具師らは大体ジャズかじってる。
>>64
直接のルーツじゃないし。
ブルース→ロックンロール→(ビートルズ以後の)ロック→ハードロック→へヴィメタル

くらいの変遷があるでしょ。
87pc20169.cac-net.ne.jp:04/05/18 11:49 ID:???
メタルオンリー!って奴には無縁なジャンル。
ハードロック好きな奴はSRV、アルバート・キングくらいは
当たり前のように聴いてるんでは??
ブルースワット
直接のルーツじゃないが、黒人音楽がなきゃロックも何も無いでしょ。
まぁ、彼らが奴隷として連れてこられなきゃ最初っから存在はしなかったかも
しれないし。


黒人音楽としてはコーラスグループのミルス・ブラザーズが好き。
微妙にブルースっぽい。
ルーツだからといって名曲ばかりというわけではない。
正直飽きた。パンク以上に単純なコード進行だしな。
ブルースの重要度は否定しないが
黒人にでもならなければ深い部分は理解出来ないだろう。
もしか単純なスリーコードのブルースしか聴いたこと無いんじゃ・・・・
>>90-91
ブルースの場合は名曲云々じゃなくて「名演」を楽しむ類のものでしょう。
94pc20169.cac-net.ne.jp:04/05/18 19:42 ID:???
>>1は今月のギタマガに影響をうけている
>>92
近代になれば3コードだけのブルースってのは流石に減ってるけど、
ブルース界で重要と言われてる古のアーティストはほとんど3コードだろ、
ブルースという音楽の成り立ち上やむを得ない事だけど。

>>93
実際同じ曲で歌詞が違うだけで別曲になってるものがごまんとあるから、
その主張はよく判る。
しかし名演って話になるとやっぱJAZZには勝てないんだよな、
個人的趣向もあるんだろうけど。

確かに一時期ブルースに嵌って深く掘り下げ様といろいろ聴いたのだが、
ブルースだけに時間を割くならその分いろんな音楽を聴いた方が
良いという俺なりの結論にいたった訳。
96pc20169.cac-net.ne.jp:04/05/19 10:16 ID:???
技巧至上主義のメタラーがbluesよりjazzにはしる気はわからんでもない。
bluesには明確でキャッチーなメロディが少ないし、
農耕民族には苦手な拍裏重視のシャッフルばかりだし。

bluesは技術伝々よりも、体で感じるものだと思うんで
楽器やらないと馴染みにくいジャンルではある。
理論勉強した人達がやってる音楽ではないんで
4/4拍子の中に突然、3/4、2/4拍子がはいってくるし、
ロバジョンは平気で不協和音バンバンいれるし。
俺自身は理論という型にとらわれないbluesにド嵌りしてるわけだが。
アドリブおぼえて、コール&レスポンスできるようになると
楽しくてしょうがないぞ。
昨日、オーティス・ラッシュって人のライヴ観てきたけど
脳梗塞の後遺症で酷かったよ…
98pc20169.cac-net.ne.jp:04/05/19 10:50 ID:???
おまいらPistol pete聴けや
ブルースにも関わらずディストーションかまして速弾きする
しかも、こいつの好きなアーティストはSLAYER、KORN
ブルースって港町、女、酒ってイメージだよな。
>>96
音楽理論に囚われないといってもブルーノートみたいにコード進行だけは決めたり
アドリブする為にスケール覚えたりと多少の音楽理論は必要になる訳だが。
楽器やってんなら最終的にJAZZ&FUSIONの方が面白いと思うけどね。
確かにJAZZは敷居が高いからおいそれとはしづらいイメージ有るけど。
知り合いのプロミュージシャンはほとんどJAZZ&FUSIONに傾倒していってるね。
ブルースって深みがあるのは判るけどテクニック的には大した事ないだろう。
ここで誤解してほしく無いのは優劣を言ってる訳じゃなくて演奏を客観視した場合の話ね。
結局は雰囲気物だから、個人の好みだとは思うけど。
通過点にしないでこれからもブルースを続けてほしいとは思う。
なんだかんだ言っても俺もブルースは好きだから。
>>100
俺は楽器やらないから楽器やる人がブルースをどう受け止めるかは判らないんだけど
個人的には「歌」中心に聞いてます。演歌じゃないけど「歌力」を感じる
ブルースミュージシャンが好き。
102pc20169.cac-net.ne.jp:04/05/19 13:43 ID:p0K3BM8y
>ブルースって深みがあるのは判るけどテクニック的には大した事ないだろう
この時点で優劣つけてないかw?

教則本的なテクニックと、ブルースでいう上手さは別物だろ。
エレクトリックブルースばかり聴いてると勘違いしがちだが、
一度でもアコースティックブルースをコピーしたことある奴ならわかるはず。
著名なジャズマン達が、何故ブルーズマンに敬意を抱いているかを考えると
本質が見えてくるのでは?

まあジャズ屋に本物のブルースはプレイできないだろうし、逆も然り。
ジャンルに優劣つけるなんてアフォ臭いし、
最終的には個人の好みってのには激しく同意。
ブルースのコード進行って基本は決めるけど
テンションノート加えたり、リハモしたり、代理コード入れたりして、
どんどん発展させていくだろ?
その辺の即興性や音楽性が面白いんだよ。
ずーーーーっと7thコードだけ繰り返してるブルースなんて
戦前でも珍しいよ。
ものの本によればT-ボーン・ウォーカーとチャーリー・クリスチャンは
同じ音楽をやってるつもりだったわけだろ?お互い。
ジャズとブルースなんて紙一重だってことだ。
リハモやテンションの複雑な度合いと基本進行のバリエーション、
リズム隊が完全なシャッフルかどうか、
そんなもんだろ。
あとスクイーズするかどうかだな。
今のジャズは平気でチョーキングするけどな。
いっとくけど103〜105は全部おれね。自演じゃないからね。
107100:04/05/19 14:04 ID:???
>>102
>>この時点で優劣つけてないかw?

単純にテクニック=技能として考えた場合だよ。
観念的なものではなく物理的な技能として捉えた場合の話ね。
技能だけでは出せないものがある事はお前も判ってるんだろ?

>>103
>>ブルースのコード進行って基本は決めるけど
>>テンションノート加えたり、リハモしたり、代理コード入れたりして、
>>どんどん発展させていくだろ?

それはJAZZでもやられてるよ。むしろJAZZが元祖だったりする。
そりゃもちろんその辺はジャズの方が複雑だね。
104に書いた通りだ。
でもブルースでもやられてる事だねってことさ言いたかったのは。
ジャズにおけるジャズブルースと、ブルースの違いに顕著だね。
つまり言いたいのは要素的にブルースとジャズは近くて、
それらの要素の度合いの違い、
リハモ/テンションが複雑かどうか、
基本の進行のバリエーションが多いか、
その辺の違いで、兄弟。
それで重点とするところがブルースの場合は込めて行くエモーションだっていう力点の違いだけだろうってことを言いたかったわけです。
あと歌うことの重要性か。リズムやスクイーズより前に。
でもブルースとか一口になんか言っても
スイングジャズとモダンジャズとコンテンポラリージャズを
一緒くたにするようなもんでロバートジョンソンと
ケニーウェインシェパードひっくるめるのも意味ないな。
ごめん。
やめたやめた。全部忘れて。
112pc20169.cac-net.ne.jp:04/05/19 19:18 ID:???
>>107
ジャズってブルースの派生系でしょ?
後発のジャズが源流のブルースに影響を与えたって…逆なんじゃないの?
アナログ録音でブルースマンがセッションしてるの聴いたことあるんだけど
こういうのがジャズやロックのジャムスタイルに発展したんじゃ??
テンションや変拍子を確立したのはジャズメンだと思うけどね。
>>112
>>ジャズってブルースの派生系でしょ?

いやどうだろうね?俺はブルースがJAZZの一つのスタイルである「ブルーノート」から派生したと聞いた事があるけど。
こっからは俺の見解なんだけど元々ブルースもJAZZも一つの黒人音楽という物であって、
そこからブルースやJAZZ、ゴスペル等へ派生していったんじゃないかと。
つまり白人向けに洗練された物がJAZZとして認知され、と同時に更に黒人向けに泥臭くなったブルースが生まれたと言える。
・・・・・・・・そこら辺は詳しい人が降臨してくれるとすぐに解決しそうだけど。
青江三奈の伊勢佐木町ブルース以上に
インパクトのあるブルースって存在しないだろ。
チャラッチャチャラララララッ
んああ〜ん ああ〜ん
チャラッチャチャラララララッ
あっあ〜ん あああ〜ん

あのイントロを超えるブルースは今後も出て来ないんじゃないかと思う。
あれこそブルースを超えたブルースの神髄だよな。
厨房共のお花畑はここですね\(^_^ )( ^_^)/
116pc20169.cac-net.ne.jp:04/05/20 10:24 ID:???
いまだにアメリカ土着のBLUESと、日本の演歌チックなブルースを
混同してる香具師がいるなw
どのHR/HMミュージシャンもBLUES MANに敬意を表していた80'sならともかく
いまのメタル板でBLUESを語ろうとすること自体間違いなのかもしれんが。
>アメリカ土着のBLUESと、日本の演歌チックなブルース
基本的には同じものだろ?
ブルース・リー
土人の音楽なんて誰が聞くかよ。
HR/HMのルーツはバッハだよ。
ブルースとは相容れないもんだ。
ブルーワーカー
121pc20169.cac-net.ne.jp:04/05/20 13:09 ID:???
>>121
それレスしてんのお前じゃん・・w
123名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/20 13:11 ID:GpyIwUns
青色LED
>>116
日本のブルースは日本人らしさがあっていいんじゃないの?
アメリカ発祥だからアメリカだけしか認めないっておかしいよ。
ブリティッシュブルースもあるわけだし。
>>119
「ロック」そのもののルーツがブルースなんだが・・・
>>126
ブルースのルーツがクラシック音楽。
クラシック音楽はすべてバッハに集約される。
128125:04/05/20 13:41 ID:???
日本のブルースだったら憂歌団やスインギンバッパーズみたいな
アメリカのスタイルに近いものも嫌いじゃないけど、
演歌系の方が好みだね。
淡谷のり子や森進一みたいなネッチコイ系よりは前川清が好き。
中ノ島ブルースなんて大好き。メロ自体は割と明るいけど実は思いがこもってるんだよね。
西海ブルースも良い曲だよ。
美川憲一の柳ヶ瀬ブルースも哀愁があっていい。

演歌演歌と馬鹿にする前にまず日本のブルースを聴くことを薦めたい。
>>127
>ブルースのルーツがクラシック音楽

初めて聞く説だけどソースキボーン
あとクラシック音楽はバッハ以前にも教会で演奏されていたものが
きちんと存在してるんだが?
歴史や日本人なんか興味ねえ
ケニーウェインシェパード、SRVみたいなギタースリンガー教えてくれ
131125:04/05/20 13:51 ID:???
もちろんアメリカのブルースがおおもとだけど
日本の演歌系もいいし、ブリティッシュブルースもいいよ。
ジョンメイオールとかピーターグリーンなんて名前は聞いたことあるよな?
これも日本のブルース同様、アメリカのブルースとは違うけどいいものはいい。
ピーターグリーンの「グリーンマナリシ」や「ブラックマジックウーマン」は知ってる人も多いだろ。
>>130
最近のだとエリック・サーディナス

で、ココでブルース語ってる奴らは当然、ブルースカーニバル行ったよな?
つても東京公演は明日からだけど
http://www.mandicompany.co.jp/hp2004/lives/j-b-04/j-b--04.html
133130:04/05/20 14:05 ID:???
サーディナス、クリスデュアーテはもう聴いてるんで他たのむ
地方在住なんでブルースカーニバルは行けねえ
オーティスラッシュは後遺症でけっこうヤヴァイらしいな
ギタープレイを聴きたいならスレ違いだけど
ブルースロックの方がいいんじゃないか?
ロビントロワー、ジェフヒーリー、
ジョーボナマッサ、ロリーギャラガー、
ギター弾きまくる人が多い気がする。
135130:04/05/20 14:16 ID:???
>>134
あくまでブルースの範疇に入ってるアメリカ人が好み
ジョーボナマッサ聴いたがあそこまでやられちゃうと・・・
スレ違いかもしれんが、アランミリキタニって今なにしてんだろな
けっこう好きだったんだが
>>131
俺は演歌も曲によっては好きだから否定はしないけど。
こと日本の歌謡曲の「ブルース」は音楽的には別物だから、
アメリカのブルースが大本って認識は間違ってるぞ。
ただジャパニーズ・ブルースも精神面での「ブルー」ってのは表現されてるから、
日本人に取っては黒人達のブルースより気分的には理解しやすいものだとは思う。
137125:04/05/20 14:48 ID:???
>>136
日本のブルースを別物としたいのは判るけど、
それを言うならアメリカのブルースでも
BBなんかのモダンブルースとケニーウェインなんかは別物だし、
ロバートクレイなんて全く別物じゃないか?
日本のブルースはシャッフル感が弱められてはいるが一応
シャッフルだし、フラット5thなどが効果的に使われているし、
やはりブルースである事は間違いないと俺は思う。あなたの言う通り、スピリットの面でもね。
ブリティッシュも日本もアメリカの本場のブルースとは違うけど、
やっぱりその国それぞれのブルースであるんだと思う。
ことブルースに関してはアメリカ崇拝は強いな。
でも、このスレはアメリカのブルースに限定して話したいようだからもう消えるよ。
>>137
そもそも勘違いしてると思うんだが、ブルースの成り立ちを考えた時
黒人達がアフリカにいたままなら誕生出来たものであるか?
答えは否であろう。
黒人達がアフリカから連れてこられる前に既にアメリカにはカントリーやウェスタンなんて音楽は既にあったから、
そこからのインスピレーションが大なり小なり含まれている。
ではカントリー等のルーツはどこか?様々な国からの移民の国ゆえいろんな影響があったとは思うが
特にアイルランドからが一番影響が大きかっただろう。
だからブリティッシュ・ブルースについては、その素養にアイルランドも含めた英で
受ける要因は十分に持っていたと言える。
しかし日本ではどうだろうか?特に戦後の日本で持て囃されていたのはJAZZであり、
JAZZの楽曲の「○○BLUES」が元になってる事は容易に想像が付くと思う。
何度も言うが音楽的な面で考えると歌謡曲のブルースは別物だ、
ジャンルでいうならロッカ・バラードが一番近いと思う。
むしろ無理やり米のブルースをルーツに求めず、日本独自で生み出された純国産音楽として誇りを持った方がいい。
中々勉強になるスレに成長してきたなぁ・・・
今後ともためになる知識の開陳をお願いします。
140125:04/05/20 16:30 ID:???
いやもう日本のブルースについてはみんな不愉快みたいだしなんも言わんから。
>>138
もちろん音楽ジャンルとは形成過程成立過程が重要なことは、
重々承知の上で反論ではないんだけど、
形式論をした場合よ?ブルースを、
「ブルーノートを旋律の要所に含むシャッフル」と乱暴に
乱暴によ?定義したとすると、
>JAZZの楽曲の「○○BLUES」
これセントルイスブルースなんかを言ってると思うんだけど
充分ブルースの範疇であるし、
ロッカ・バラードにブルーノートを効果的に持ち込んだら
ブルースと区別つかないんちゃう?
伴奏形態がホーンアンサンブル中心であるとかそういう
外装の部分は別として。

議論としてはまったくかなわんのはわかってるけど
もう少しだけ主張してみたかった。つきあってもらって悪かったね。
良スレだね。ageませう。
※あるサイトからの引用

ブルースの歴史は、スコセッシが描いたように遠くアフリカに遡り、
「Call & Response(呼びかけと応答)」という部族間のコミュニケー
ション手段として発生した合唱を起源とします。1619年、最初のアフ
リカ黒人が、アメリカ東部のヴァージニアに使用人として入って以来、
1808年の奴隷輸入の禁止まで、およそ50万人のアフリカ人が奴隷とし
て輸入されています。彼らがたばこや綿花農場で奴隷として働く中で、
その労働効率を上げるために許されたのが、アカペラで歌うWork Song
(ワークソング)でした。このワークソングが集団で歌う形式であるの
に対し、同じく農場で歌われたField Holler(フィールド・ハラー:
農場でのかけ声)は、「生きることの切なさを叫ぶ」個人を主体とした
もので、現在のブルースの起源ともいうべき音楽です。

ブルースって言葉最初に使った人って、W.C.ハンディだったけ?
オマエラ
ろくでなしブルース
忘れてないか?

BURRN!の編集者でブルース詳しい奴いる?
広瀬のブリティッシュブルーズが限界
黒人ブルーズ語れるのはB!には皆無
エルモア・ジェイムズ聴いたけど凄いねぇ。
力でねじ伏せるボーカルも豪快なボトルネックもマジで圧倒される。
これ聴いてたら
疾走とか速弾きとかハイトーンとかもうどうでもよくなってきたわ。

ジミヘン
ジョニー・ウィンター
スティーヴィー・レイ・ヴォーン

一番ブルースしてるのは誰?
150名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/22 11:55 ID:6CMenXEC
↑Johnny Winterです

Howlin' Wolf
Lightnin' Hopkins
John Lee
溜まりません
ジミヘンはブルースミュージシャンではないよ。
ブルースもののコンピアルバムが一枚あるし
レッドハウスって有名曲もあるけど、それはごく一部分。
現存する一番古いブルースの音うpキボンヌ
山本リンダは?
歌謡曲です。
レスポールでブルースやってるミュージシャンて誰がいます?
レスポはストラトに比べてカッティングがぼやけるので
ブルース向きじゃないって話を聞いたんですが
実際のところどうなんでしょうか?
156名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/24 21:45 ID:pigsvW+o
>>155
フレディ・キング
>>1
古すぎ。ブルースといえばレッド・ツエッペリン
>>157
古すぎ。
ロバート・ジョンソンをツェッペリンもストーンズもカバーしてたよ。
ロバート・ジョンソンのコンプリートはマストアイテム。
イングヴェイのエンジェルインヒート
超クールなブルーツでつ
>>157
ZEPはブルースロック
163名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/25 18:04 ID:d8VqiYys
ポップでメロディなブルースはないんですか?
>>163
KEB'MO(ケブモ)
伝統的な黒人ブルースとは違うけど
ポップでメロディアス。
165名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/26 13:09 ID:8p0pHAfw
ブルースといえば野原ひろしの北埼玉ブルースだろ
マジック・サム ジュニア・ウェルズ フェントン・ロビンソン
・・ってブルースについて語るのも楽しいけど、
藻前らもCD輸入禁止に反対してくれぇぇ!
>外盤輸入禁止
ブルースはメタル以上に邦盤でないから死活問題なのは確かだが・・・
具体的にはどうやって反対意思を行動に移せばいいんだ?
ジーコ解任デモみたいなのをやって、メディアにとりあげられればいいのか?
>>167
「ぬるぽ」と書いたプラカードを持って国会の前に座り込む。
ブルースって日本人好みだよな
本当の意味のブルースだとそうでも無い。
そうか?
ブルーノートの哀愁が日本人の心をくすぐるだろ。
これは本場のブルースでも日本流のブルースでも同じだと思うけどな。
>>171
マジレスするとロバジョンとかの(歌詞も含めて)ブルースから
黒人達の虐げられた気持ちや故郷への思いや
過酷な労働に対する辛さみたいな物(ブルー)をどれだけ理解出来るんだろうかと思う。
日本人だけじゃなく白人にも理解し辛い部分だとは思うが。
だからブルースの形式だけ戴いたホワイト・ブルースなら日本人にも受け入れ易いかもな。
たとえばキャンディーズの
やさしい悪魔
なんて
歌詞といいメロディーラインといいリズムといい
ブルージーの一言で片付けられないブルース魂を持ってると思うぜ。
”あの人はーーー”の”はーー”のとこのブルーノートがはまってる。
そして”oh oh devil”なんてブルースの歌詞そのものだよな。
あれを生ギターでブルースマンの渋い声で歌ったら本場ブルースと区別つかないだろ。
ああいう良いブルースが歌謡曲の中にも取り入れられてるんだよな。
つまり俺が言いたいのは
それぞれの国にそれぞれのブルースがある
こういう事だよな。
それから
およげ!たいやきくん
も良いブルースだよな。
あれってメロディーやリズムもさることながら
歌詞も
毎日焼かれてるタイヤキの辛さ(ブルー)や
海への思い、食べられちゃう気持ちをみごとにあらわしてる。
歌い手がああいう系じゃなくてブルース系だったらもっとよかった。
>>175
岡林信康の「山谷ブルース」というジャパニーズブルースの名曲はご存知か?
あれこそ完璧なジャパニーズブルースの理想形の一つだろう。
>>167
CD輸入禁止に反対してくれる香具師はまとめサイトかoff板に来てくれ。
もう署名は終わったが、メールなどの活動はやってる・・。
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084273862/

「山谷ブルース」今日の仕事はつらかった・・そんな曲だったかな?
ジャパニーズだとウエストロード・ブルースバンドなんつうのもあったな。
でも漏れはやっぱり本場アメリカのブルースが好きだな。
何も疑問に持たないヴァカ野郎はおめでたいな。
お前らはブルースと名が付けば歌謡曲でも演歌でも何でもいいんだろ?
淡谷でも聞いとけやヴォケが。
>>178
一つ忠告して上げるけど、文盲はこういうネット掲示板は読まない方がいいよ。
ブルースの本質は、ブルーな気分を歌で表現したものだ。
だから日本のブルースもブルースに違いないとは思うが。
コードがブルース進行じゃないとブルースじゃないとか細かい
こと言う香具師もいるが。
ちなみに俺、ブルースではマジック・サムが一番好き。
HR/HM畑の香具師には、バディ・ガイなんかが聴きやすいと思うよ!
ブルースに興味はあるがバックにホーンが入ってるとかなり萎える。
Johnny WinterのBLADIE MAEみたいに南部の匂いがプンプンする
アコースティックブルーズない?
一応言っとくと、日本人は勘弁してください。
最近のギタ−スリンガー系はなぜ揃いも揃ってみんなストラト使いなんでしょうか?
SRVの影響?
レスポール使いでギタ−スリンガーと呼ばれるミュージシャンはいないんですか?
高田渡はブルース
ジョニーウインターの12年ぶりの新作に期待大!
クラプトン、エアロのブルース作品はブルース好きに酷評されてるみたいだけど
ブルースシーンに活気を与えているのは確かだね。
この勢いでKWSも復帰しないかな。
この板的に今迄ゲイリー・ムーアの名前が出てこないのが不思議なんだが?
ゲイリーの一連のブルース作品はこのスレの住人的にどういう評価なの?
今日初めてロバート・ジョンソンを聞いたけど良かった。
俺は戦前ブルースが好きなのかな。
毒殺されたって話はホンマ?
>>187
ホンマ。
てか悪魔の呪いで死んだって逸話があったな。
ロバジョンがクロスロードで出会った悪魔にまったく新しいブルースを教わったとか、
それがロックを生み出す土壌になった。つまりロックは悪魔の音楽であると。
実際クラッシック等しか聴いてない人達には不快に感じるコード進行があったり、
逆にそれが若者に取ってはクールに感じられたって事なんだろうな。
ミュージックマガジンのブルース特集で山崎智之が書いていた。
グランジとかオルタナ好きなのは知ってたけど、いつの間にブルースに行ってたんだよ。
>>189
今更聴き始めた訳じゃなく元々聴いてはいたんだろうと思うけど、
大概のロック好きならルーツ巡礼すると思うんだけど、
音楽ライターなら尚更かじるくらいはしてると思うよ。
>>189
山崎は初期フリードウッド・マックの中心人物だったピーター・グリーンが好きなのを
公言してたからそこからブルース聴くようになったんじゃないかと。
>>189
洩れも読んだ。
けっこうまともなこと書いてて、最後にやっぱりゲイリー・ムーアかよ!と落としてくれた。
ロリー・ギャラガーはこのスレ的にはどうなんでしょ?
>>185
可哀想だからレスしとくけど
あれってブルージーなハードロックやん。
>>193
ブルースにあそこまでの泣きのギターは必要なし
ゲイリー・ムーアよりはよっぽどマシだが
age

>>193
ブルースロックだろ。
和田アキコ
串田アキラ
200名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/12 17:40 ID:5cyyt/fD
>>187
当時の事を知る爺さんがインタビューに答えていて、
他人の女を奪ったとかで、奪われた野郎(夫?)が毒を盛ったらしい。
その当時、彼は毎晩の様に取っ替え引っ替え女と寝て、かなりのプレイボーイだった様だ。
女を奪われた殆どの男が殺すまではせず泣き寝入り(?)した様だが、
かなり嫉妬深い野郎に何か飲まされた。
市販されているモノで人体に有害なものだったと説明していた。
なので、すぐに死にはせずに何日後かに死んだとか。
もちろん飲ませた男はタイーホ。
エリッククラプトンのアンプラグドはよい
>>201
それはない。
>>202
そうか?hey heyとかnobody knows you とか結構好きなんだがな
デレク・トラックスってヤンギに出る程有名だったのな
ソウル・セレネーデ以外でオススメあったら教えてくだせ。
クラプトンのアンプラグドがいいと思ってる奴はツンボ。
206名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/21 13:15 ID:0a3RdaRm
>>205
別にアレがブルースの真髄とか全然思わんけどブルース聞いたこと無い
人への入門用としては良い出来だろ。
>>206
入門用も糞もブルースですらありませんが。
なんであんな退屈な物がグラミー取ったのか疑問。
クラプトンならそれ以前にも素晴らしいブルースロックアルバムを何枚も出しているので
そっちを聴いた方が遥かにブルースを感じられる。
アンプラグドを聴いてクラプトンやブルースをかじった気になるのは今後の為に危険。
>>207
グラミー信じるなんて子供ですか?
>>208
グラミー取ったからカスアルバムって事だね。納得。
グラミーはレコ社の政治的背景で決まるんだよ
>>210
クラプトンの時はMTVだろ、
アンプラグドを今後MTVの人気プログラムとして定着させる為だったろ。

今時音楽賞の裏側を自慢げに話すお前の方が子供っぽいよ。
グラミーなんかどうでもいい。
結局「アンプラグド」は良いのか?それとも糞なのか?
聴いたことないから知らないよ。
ヘビメタ厨どもがクラプトンを語るなよ。
スカイラークでも聞いてろ
レイラは好きです。タイトルトラック以外。
>>215
正しいアルバムタイトルを知っていてのネタなんだか、
単に知らずに「レイラ」だと思って言ってるのか・・・
キミの評価はそれで380度変わる。
>>207
あくまで「入門用」だろ、本格的なブルース聴きたかったら白人ロッカーなんか
聞かないでマディ辺りから聞くだろ。
>>216
LAYLA AND OTHER ASSORTED LOVE SONGS
>>218
つーことは収録曲全曲がタイトルトラックだってことを
踏まえたネタなんだね!
おもしろい!
ラリーカールトンどうよ?
アンプラグドのどのへんが駄目なのか是非教えて欲しいな
>>217
だから入門用にすらならないって言ってるだろ。

>>221
逆に何処がいいのか聴きたいぐらいだ。
総ての曲のアコースティックアレンジ、プレイともに酷過ぎる、
かろうじてアレンジの変更の少ないティアーズインヘヴンくらいかな聴けるのは。
アンプラグド信者はあんな物をまさか枯れた味とか勘違いしてるんじゃないだろうな?
はっきり言ってクラプトン史上稀に見る糞アルバムです。
223名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/22 11:01 ID:VRD9XScc
>>222
ブルースに全く関心が無かった人の切っ掛けにはなったって意味で
「入門用」って言ってるんだが?
「何処がいい」って意味なら「判りやすい」ってのが一番の売りだろ。
オールマンブラザーズバンド
>>223
本当に分からない奴だな、あれを聴いて「ブルースってこういうものか」なんて納得しちゃったら
その後本物のブルースを聴く障害になるって言ってんだよ。
確かにブルース(調の曲)もやってるけど、あれは正式にはブルースアルバムじゃないの、
アコースティック"ロック"アルバムね。
要するにお前は自分自身がアレを入門用にしちゃったって事なんだろう?
大方アレを聴いてブルースを聴いた気になってたんだろうけど、
あれをブルースだと思ってるうちは本物のブルースは理解出来ないよ。
ブルースを聴く奴であれがブルースの入門用になるなんて意見を初めて聴いたよ。
判り易さだけで言うならマディー・ウォーターズでも十分判り易い、
というか本物のブルースを理解したいならクラプトンの「アンプラグド」なんかスルーした方がいい、
実際は世間的な評価以下の糞アルバムだし、ブルースだけじゃなくクラプトンの評価すら下げかねない。
>>216
20度しか変わらないのかよw
>>225
実際にブルースの曲もやってんだからブルースじゃないって言うのは
おかしいだろ
確かに純粋なブルースアルバムではないと思うけど
漏れはジミヘンのhear my train a cominとかも好きだけどなー
まじブルース
クラプトンのアンプラグドが聴ける奴はツンボ。
ところで
エリック・クラプトンのアンプラグドなんか
聴きやすくて入門にはちょうど良いと思うけど
みんなはどう?
良いと思うよ
おれはそんなに好きじゃないな
ロバート・ジョンソンより前にブルースやってた人いる?

最近、何かとシンフォニック(ブラックもしくはデス)メタルにハマってる・・・
やっぱり戦前ブルース聴くと和む。。。
Bucketheadのアプローチが好きだな
http://www.guitar9.com/populationoverride.html
ジョニー・ラングの新作買ったが
どんどんブルーズから遠ざかっていくなこいつ。
ブルース?BALLS TO PICCASSOかな。
ジョニー・ウインターの新譜、酷評されてるねえ。
CCCD嫌なんで輸入盤待つか。。。
ロバート・ジョンソンの説教ブルース(邦題)は
文字通り悪魔的なものを感じる

ふと思ったけど
ロバート・ジョンソン楽曲についてる邦題って
どれも素晴らしいと思うな
女ではSue Foleyがイイ
age
240クリス・ドレヤ:04/07/29 22:07 ID:kRV2/UjS
トニー・TS・マフィーの「ME AND THE DEVIL」「I ASKED FOR WATER ,SHE GIVE ME GASOLINE」
がいい、ロバート・ジョンソンへのトリビュート?。

ロバート・ジョンソン曲の題名は本当に素晴らしい。
ショットガンウィリー