《不失者》灰野敬二 in HR/HM板《哀秘謡》

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本のHR/HM界を率先してきた灰野敬二について語るスレ。

灰野敬二 魂を操る司祭
http://www5e.biglobe.ne.jp/~haino/
      灰野敬二    
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1058654904/l50
2名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/23 20:27 ID:L7aI6eLq
くわま ん
メタラー的にはKNEADとかの方がいいのでは?
5名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/23 20:37 ID:L7aI6eLq
ロストアラーフも良いよね。王道ハードロックって感じで。
国分寺のゴミ捨て場て拾った慈っての持ってる。
それを聞いた友達は付き合って5日目の彼女に振られた。
ペインキラーのアルバムに参加してなかったけ?
ファンが痛い
ゆら帝のベースとかなw
ああ、77年のイギリスツアー時に当時ジャパニーズサイケに傾倒していた
ブルースディッキンソンにあの髪型を教えた男か。
この人怖いって。
12名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/24 19:55 ID:tnvVfysu
ヴァサライイヨイイヨ
不失者は本当にハードなロックバンドですね。ジミヘンとためはれますよ。
ある意味ジミヘン超えてると思う
メタルのように正確に早弾きはしない(できない?)けど猛烈な早弾きをします。
前者のギターソロは聴く側は記憶できるけど、灰野のギターソロは記憶できない。
へったくそと紙一重だけどああいう風に弾いている人がいないということは
普通で言うテクニックではないテクニックがもの凄いあると思う。
しかも音がめちゃくちゃ歪んでいる。
16名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/25 00:57 ID:h4EG7qqE
灰野のライブはインパクトあるな。
正に鬼人だ。
ライブはマジで凄い
キテる。灰野って普段の仕事は何やってるんだろう
最近マジカルパワーマコの叫び声が灰野って教えてもらって少し感激した
18名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/25 06:04 ID:aJZ8OncM
厨受けするはったり野郎だな、プロレスみたいなもんか
サブカルチャーに影響されやすい底辺の人がハマるタイプ。
>>18
ライブ見てから言えや。
>>19
サブカル好きには嫌われてる。
22名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/25 22:32 ID:mE6asP63
>>18-19
んなことは無い。
初期の作品や午前四時は結構キャッチーだし
普通のハードロック好きもハマると思う。
ギターウルフなんかも午前四時には影響受けてるし、
ギターウルフ好きにもオススメ。
最初ッ殻聴き辛いのを聴いてしまうと二度と聴かないだろうから、先ずは不失者の
1st(2枚組み)を聴いてください。かなり暗い日本のロックです。ツインギターの
カラミが素晴らしいよ。
最初なら初期のハイライズとかいいんじゃね?
>>23
1stは確かに素晴らしいが値段がな〜
ある意味純粋なヘビメタファンからは最も嫌われる音楽だろうな
所詮クリムゾンには到底かなわない
>>27
( ´,_ゝ`)
29和久井伸晃:04/04/27 03:25 ID:NKXbhHyU
灰野はクリムゾン批判してたな。
またオナニーバンドかよ。
31名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/27 04:54 ID:XxjyES/6
>>29
クリムゾンがロックをダメにしたとか言ってたね。
クリムゾンの音楽自体が嫌いってわけではないみたいだけど。

26 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:04/04/27 00:46 ID:???
ある意味純粋なヘビメタファンからは最も嫌われる音楽だろうな

ある意味ある意味
ある意味ある意味ある意味ある意味ある意味ある意味ある意味
ある意味
ある意味ある意味 ある意味
ある意味
ある意味ある意味
ある意味ある意味ある意味ある意味
アースバウンドは好きらしいじゃないの
ぶっちゃけ灰野の作品よりアースバウンドのほうが少しだけ好きだ
34名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/27 18:55 ID:xPtFEOs1
>>31
理屈やテクニックじゃないんだよ。って人だからね。はっぴいえんどとか
めちゃくちゃに言ってるよね。しかしあのSGの音は凄いよね。

A M A B A N
36名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/27 21:07 ID:bU4HR/Ac
裸のラリーズの77'Liveと不失者の11stってどっちがカコイイ?
何気にクセナキスと共演したことあるらしいね。
>36
似てるけど別ものだよな。ラリーズは下手だもん。灰野さんは実はすごうま
だしさ。
何気に何気に何気に何気に何気に何気に
何気に
何気に
何気に
何気に何気に
何気に何気に
何気に 何気に何気に何気に
何気に 
昔に法政大で見たライブ。
中盤でいきなり奇声上げながら日本刀ブン回してた。
横山SAKEVIやJOJO広重も灰野には頭を下げる。
JOJOはカード屋のお客さんにも頭を下げる。
高柳先生も灰野と阿部薫には付いていけないって言ってたなw
swansの初期はすきだって。で、carcassはライブ映像みて声にエフェクター
かけてたんでがっかりしたっていってた。でもエフェクターかけてたのは
ケンの方(しかも初期)で、ビルの低すぎるデス声はエフェクトかけてないのに
きずいて欲しい。
45名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/28 02:59 ID:Zsb6yCR9
灰野って意外に色々聴いてるよな。
「わたしだけ?」のラストの曲が一番カコイイ。
でも聴けるのは15分が限度。
47名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/28 14:14 ID:HwuRNj3t
で、あの髪はズラなのか?
今まで3大ギタリストをはじめ、リッチー、エディ、
イングベ、ヴァイなど色々なギタリストをライブで見たが、
一番インパクトがあったのはこの人のライブだった。
>>34
でも前に鬼怒無月とのライブ見たけどこの人結構ギター上手かったよ。
インギーっぽいというかクラシックみたいなフレーズ弾いたりもしてたし。
50和久井伸晃:04/04/30 03:37 ID:8VMup+k2
>>46
あの凄まじいノイズギターのライヴか?
あれはマジヤバイ
カオスUk隙らしいね
52テロメア:04/04/30 08:11 ID:???
鬼怒無月氏がインギーっぽいというかは知らない人が誤解をまねくよ!ノンジャンていうかジャズE系でしょ(P.O.N.とか)
ハイの氏は基本的に現代芸術入っちゃってるからな〜(俺がどうよ!つて感じで)G永遠かき鳴らして体言してる音と事象が作品だからね
CDで解れに無理がありますが個人的には、悲愴 が好きかな。音。楽。として(w
53テロメア:04/04/30 08:17 ID:???
ついでに唸るだけのタージマハール旅行団 もオススメ できるかっ!!!
>>52
書き方が悪かったね。この人というのは灰野氏のこと。無月氏のことではないです。
無月氏はジミヘンぽかったです。
55名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/30 10:58 ID:XY0GQg3z
>>51
そうそう、いつかの「ギターマガジン」のインタビューで言ってた。
俺、そのカオスUKのアルバム名知りたいんだけど、ギタマガが
どっかいっちゃった。なんでも「このアルバムは重くて速いドラムだ」って
やたらドラムをほめてた記憶がある。
>55
Short Sharp Shockじゃないかな。
ズルズルノイズギターに少しトライバル気味(下手ともいえる)なドラムです
>>56
あー、そうかもしれない。
カオスUKってほとんど知らないのに
そのタイトルに聞き覚えがあるもの。
去年の法政大学のゲストって灰野だったろ、誰か見てないか?
留学期間に学祭やるなんて国際科は馬鹿だ!!
法政って昔SxOxBとかOUTOも出てたよな。
一般人が見て楽しめるのだろうか…
HIS HERO IS GONEも法政で見たよ。
他にグリーンマシーンやスラスラも出てたやつ。
ギズムも3回ほど法政で見た。
62名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/30 23:32 ID:5wMn0ym7
HEADRUSH見に行った人居ますか?
63ムッシュかまやつ:04/05/01 09:08 ID:???
>>47
違うんじゃないかな?白髪あるから。
>>62
かなり良かった。録音してきた甲斐がありますよ。
行きゃぁ良かった。法政で見たときカバーばかりだしピルは切れるし音悪かったので
行かなかった。
法政って行ったことないです。
どんなところですか?
CDのライブ音源は普通に楽しめるのだが、実際ライブに行くと楽しめない。
なんでかしら。
灰野のCDってタイトル目茶目茶拘ってるよね。
>>66
東京の法政大学。毎年年末に灰野氏の不失者のライブが行われてる
長い時は7時間以上休憩いれずにライブをする。
長丁場になるって知らなくて、
メシ食わないでライブに逝ったことがある。
当然、耐え難き空腹感に負けてライブを途中退席。
あれは我ながら情けなかった・・・
そう、それも法政だったなぁ
な、7時間…阿部薫みたいですね…
「灰野敬二vs伊藤まく」(STONED SOUL PICNIC Vol.5)
5月15日(土) 高円寺ペンギンハウス 7時半開演 チャージ:2500円 

共演:ClNDYTALK(from UK)
  ユリシーズ(田中樹璃、喜安リョウスケ、ルイス稲毛)
(詳細=http://www.japanoise.net/j/info0402.htm
今回なんと、灰野敬二自身がエレクトロニクスを操作、伊藤まくとのノイズ・デュオが実現!!
アシッドロックのカリスマ・灰野敬二と、ジャパノイズマスター・いとうまくのコラボは、聴く者の意識を解き放つノイズのカレイドスコープ!

企画・問い合わせ:じゃぱのいず.ねっと  http://www.japanoise.net 
7355です。:04/05/03 17:16 ID:DYcAOLIF
インタビュー見つけました!
ギタマガじゃなくて『DOLL』の1996年1月号だった(w
前日に買ったというカオスUKの『FROGGIN' THE CORPSE』を
流しながら語っています。
「カオスUKの2枚目(Short Sharp Shock)だけは“オーッ!”って感じて」と。
カオスUKは1stが有名だけど2ndの方が音的にも正にノイズコアって感じだよな。
THE STALINの虫とかも今聴くと結構ノイズコアっぽい。
> アシッドロックのカリスマ・灰野敬二と、ジャパノイズマスター・いとうまくのコラボは、
聴く者の意識を解き放つノイズのカレイドスコープ

↑こんな幼稚なコピーは誰が考えるんだろうね?藁
76名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/05 23:03 ID:M+KAi1rd
>>75
古館伊知郎くずれみたいな奴(w
77灰野博士 ◆A.ZAqbv3po :04/05/06 00:58 ID:???
>>68
いや、お前が一方的にそう思い込んでるだけ。

例えばCMでいかりや長介がBass弾いてるのを見てBassの知識も
音楽理論も分かってないのに『渋いね』とか感想漏らしてるのと同じ。

本質が見えてない癖に分かったクチ聞くな。マジアホだろお前。

ハイ論破完了。
>>77もな。
>>77
いや、渋いだろ。ベースの腕は素人並だけど(藁
80名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/11 16:56 ID:cW0MSdqa
灰野と秋田のスレが立つメタル板…と、すると次は広重か?阿部か?高柳か?いやいや水谷か?
不失者の1stのタイトルって?
『論破完了』
83名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/11 21:41 ID:yLus9iVd
そうだったのかー!
84名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/12 19:12 ID:AQ2PukVm
誰か次、ラリーズのスレ立ててよ。
85名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/14 00:58 ID:WqQrY0rk
こんな俺も昔はUDO聴いてた。すきだったな〜UDOあの時は
こんな同じジャケ連発している怪しい男のロックなどにはまるなどとは
思ってもみなかった…
俺もUDOとかACCEPT好きだよ。
横山サケヴィ氏がTシャツ着てたのキッカケで聴き始めた。
まじでサケビがACCEPTのTシャツ着てたの?
>>87
着てましたよ。
マジ?
ギズムって凄いな。
なんせギターがランディのバンドだからな。
92名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/27 11:17 ID:r34igic6
正直メタラーは灰野氏のギタープレイを理解できないと思う。
理屈っぽく聴くのもどうかと思うけどね。
94名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/04 21:22 ID:fRxxLuKY
おまえらこの人のギターソロ聴いたことある?
灰野さん、カオスUKの『FROGGIN' THE CORPSE』あんま良くなかったよ‥
俺もそう思ったよ、灰野さん…
97名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/10 03:37 ID:dWPZ3+3K
>>95-96
1から出直して来い。
でも灰野さん、同じカオスUKでも『SHORT SHARP SHOCK』は良かったよ‥
灰野さんはカーカスの初期のライブ映像を見てボーカルにエフェクター
かましているのを見てがっかりしたそうだ。
あれは俺もガッカリした。
でもビル・スティアーは地声
ゲボゲボ
>>98
DISORDERも聴こうぜ。
DISORDERは軽いからダメって前述のドールで言ってたよ。
昔、不失者のメンバーにすごく若い奴がいて、そいつに「いいの聴かせろ!」と
聴いているCD持ってこさせたらしい、DISCHARGEとかヴェノムとかモーターヘッドとか。
その中にカオスUKがあって『Short Sharp Shock』があって、それ聴いて「おー!」って。
インタビュアーが「DISORDERは?」って聴いたら「軽い」って言った。
93 :名無しさんのみボーナストラック収録 :04/06/18 12:40 ID:???
【話の見えない方々へ】

※グラジミアをうつされたのにフラれた。こんな事が許されていいのですか?
※私のグラジミアによるイメージダウンは、会社の経営とジャパメタ界に多大な損害を与えた。
※ファンのみなさんの意見をお聞ききしたい。
LIP CREAMはやたら絶賛してたな>灰野
>>106 PILLとよく共演してるから。
吉田達也ともよく共演してるね。
>>64
うpヨロ
ageage
EVIL SCHOOL&LessThanTV presents “Vandal Preschool”
2004年8月29日(日) 新宿LOFT
EVIL CHOOL/日本脳炎/
東口トルエンズ[山本久人(MOST) feat.戸川純]/
HEAD RUSH[灰野敬二(不失者)/RECK(フリクション)/
PILL(デルタピュ−レ)]

灰野さんも精力的に活動しますな。それより東京で愛秘謡やってホスイ
>>111
灰野+ナスノ+吉田でがまんしる。「黒い花びら」もやってるし。
>>111
凄い面子だな・・・
戸川純が出るから確実にチケ売り切れそう。
114名無しさんのみボーナストラック収録:04/07/10 16:07 ID:RQekWjk9
灰野敬二+秋田昌美 バンド"きくり"結成 初公演の日 必見!!
[ 翌檜の夜 ]
2004年7月19日(月・祝) 16:00-23:30

あの灰野敬二とメルツバウ秋田昌美が新ユニット"きくり"(kikuri)を結成!!各ソロライブに加えて、きくりでのライブを初披露!!
ゲストライブに「世界で最も奇妙な音楽」として知られるフランスのラジオ番組「Cacophonies」のMAKIをお迎えする必見の一夜

LIVE:
灰野敬二 + 秋田昌美
灰野敬二(ソロ)
Merzbow(メルツバウ)
MAKI (from France)
一楽儀光
小島剛

DJ:
taaya(cyo)
Chou Chou Noir(VELVET MOON)

会場:大阪 NOON
MAKIって誰?
Borisとのアルバムっておまいら的にはどうなの?
聴いてないから知らない。
MerzbowとBorisのなら聴いたけど。
Merzbowとのやつはあんま良くなかったな。適当
っぽかった。
119メタリックまら革 ◆SxEJP2d7zw :04/08/02 12:30 ID:???
ノイズ系ですよね?灰野さんて
>>119
まあノイズ系っちゃノイズ系。
でも作品によってはハードロックだったり
フリーミュージックだったり舞踏音楽だったり。
121メタリックまら革 ◆SxEJP2d7zw :04/08/04 10:39 ID:???
フリーミュージック?
フリージャズようそとかも含まれる感じ?
質問ですまそ
>>121
まあフリージャズっぽいかもね。
フリージャズと言っても高柳昌行とか
アッチ系の人みたいな感じのだけど。
不失者の1stアルバムなんかは轟音サイケって感じ。
フリージャズをやれるほどの技術は無いよ。まぁ個性的だけど。
ベイリーといっしょにやってる奴が1番「それっぽい」んじゃないか?ああああ。
まぁ良くも悪くも「灰野敬二」ってジャンルだと思うが
それこそハードロックからフリーミュージックというかね
>124
つまり わ た し だ け ? ってことですか。
agehaino
hissidana
128名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/21 22:23 ID:yO+oWPOn
アルケミー&PSF20周年記念トークイベント開催決定!

日時:2004年9月4日(土)16時より
場所:新宿タワーレコード7F・イベントステージ
出演:JOJO広重、灰野敬二、沢口みき
入場:フリー

内容:アルケミーとPSFを代表する2人に沢口みきちゃんがからむトークイベント!

*当日、テイチクエンタテインメントより発売の「アルケミズム」「真・雑音伝説」お買いあげの方に、その場で「非常階段/NO MUSIC NO NOISE」(未発表スタジオ録音/1980年)の会場限定CD-Rをプレゼントです。

この3人が並ぶことは、そうそうないと思います。よろしくお願いします。

http://www.alchemy.cc/
http://www.fts3.com/~uravi/av/joyu/smiki.html
お詫び

すでに告知していたとおり、灰野敬二は、9月8日、初台・ドアーズでの「PSF/
アルケミーレコード20周年記念ライブイベント・T」で成田宗弘氏と共演する予定
でした。しかし大変残念ながら、取りやめざるをえなくなりました。これは、灰野が、
9月9日、オランダのアムステルダムで行われるフェスティバルThe Night of the
Unexpectedに参加することになったためです。フェスティバルの主催者との交渉を
仲介していた人物との連絡ミスにより、このような結果を招いてしまいました。PSF
レコード、アルケミーレコード、ドアーズ、出演者・関係者各位、そしてなによりも、
このデュオに期待されていたお客様各位に心よりお詫び申し上げます。今後二度と
このような事態が生じないよう留意いたしますので、どうかご寛恕ください。なお、
成田氏と灰野の共演は日を改めて実現させる所存です。どうぞよろしくお願い申し
上げます。

灰野敬二マネージャー
木下樹親
ぜってーイカネ
131名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/23 17:10 ID:Dz8Ev8oh
今週末は賛否両論のヘッドラッシュのライブでつよ

俺?いくつもりだよ。
非常階段てライブでウンコするのだっけ
>>132
そりゃ田口トモロウだわ
>>131
レポヨロ
レポコネー
136名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/06 03:54 ID:UinPiwEd
>>132
小便だろ。
137名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/08 08:06 ID:nmZL61xY
こないだ初めて聞いたけど、なんかモグワイとかに似てるなぁと思いました。
Mogwaiのルーツ→Burzumのルーツ→灰野敬二
139名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/08 17:51 ID:37Q3Q/0t
ほほぉ。Burzumっての知らないので今度聞いてみます。

>138
ソースは?
>>140
138じゃないけど138の流れは合ってるよ。
モグワイはギターにブルズムのシール張ってる。
カウントは秋田昌美なんかと文通してる。
へぇー。ブルズムのシール貼ってんだ。ブルズムの4枚目は好きだ
143138:04/09/09 05:19 ID:???
>>140
Mogwaiはインタビューで影響受けたバンドに
Sonic Youth、Red Hot Chilli Peppersと一緒にBurzum挙げてた。

BurzumもTerrorizerのアンケートで影響受けた云々という質問で
Klaus Schulze、Erik Satie、高柳昌行と一緒に灰野敬二挙げてた。
>>143
まじで!びっくり。
船越英一郎も灰野敬二に影響受けてるらしいな。あと吉永小百合もだっけ?
>>145
まじで!びっくり。
昌美タソ、カウントと文通してるのか!
うらやましい。
高柳昌行と灰野敬二には折れもびっくりだわ。
他には誰の名前挙げてた?
BLACK STAGEと不失者の2NDが気になるんだが、どうかな?
2ndおすすめ。かなりハード
>>149
レスさんくす。
2nd良さそうだな。
BLACK STAGEは音楽性分かる?
ライブはアコースティックな感じだった。>ブラックステージ

アルバムは分からないけど。
アコースティックなインプロ。多分求めてるものと違うんじゃない?
不失者は悲愴もいいよ。
>>151,152
レスさんくす。
BLACK STAGEは求めてるのとは違うかな。
不失者は悲愴も買ってみる!
不失者の2ndと悲愴にハマった!こんな俺は次何聴けばいいかな?
教えて!エロい人!
>>154
san ra
>>154
悲愴が良かったならBlack Stageもイケル。
アコースティカルではあるが、罠の張り合い、仕掛けあい、実にスリリング。
特に灰野のヴォイスに驚け。
> アコースティカル

何語?
英語だが…
カタカナで書いておいて英語はないだろ(w
>>154
Musica Transonicの臥床見神ってアルバムイイよ。ドラムは吉田達也。
吉田達也ってブランキージェットシティのドラムだっけ?聴いた事無いから聴いてみよう。
>>161
それって中村達也。
吉田達也は昔あぶらだことか、YBO2とか、ルインズとかやってる。
そう言えばルインズって今一人なんだね。
新しいベース募集してるとか。
164154:04/10/09 23:18:04 ID:???
遅レスすまそ
>>156
やっぱり聴いてみます!

>>160
そのアルバム見かけないです。いつ頃出たやつですか?
>>165
サンクス!
ハードロック/ヘウ゛ィメタル 俺はこの曲にノックアウトされた
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1095947318/95-
>>167
誤爆?
>>161
中村達也はロザリオスってのが中々面白い。
あとジョンゾーンとのアルバム。
borisとやったやつ聞いたけど
ぶぉーーーーーーーー「あ〜じゃぱ〜」 ぎゅお〜〜ん どん
ってかんじだった
>>170
で、お前的には良作?駄作?
>>171
わけ分からんってのが正直な感想
もうちょっと整合性が無いと今の俺にはキツイわ
ただ音の凄みは感じから上に挙がってる作品を聴いてみたいと思う
ト!ト!ト!tぽととおおおおおおおおおおおおととt!!!!!!!
遠くなる遠くなる遠くなる~~~~〜あああああああぁあああああああああああああlll
灰野敬二は不失者が一番お勧め。
エフェクタ使わないでよくあんな声出せますね灰野さん
176H:04/10/29 13:09:23 ID:???
いやいや、君。
たいした事じゃないよ。

なんせ、私は

音 楽 の 秘 密 

を知ってしまったからねえ。
灰野さん それ ヤフオクで ゲットしたやつでしょ 俺見てたよ
>>176
どんな秘密だよw
音楽の秘密って本人が言ってたから俺は知らないが、いったいどんな秘密なんだろうね。
昔は知らなかったらしいけど、ここ何年かで分かったって言ってたと思うよ。
俺自身はっきり憶えてないが。
スタジオボイスのインタビューだったっけかなあ。
2004/12/4(土)高円寺20000V

出演
DIE YOU BASTARD!
望月&ヒコ デュオ
マイナーリーグ
PILL・灰野敬二・ムロチン トリオ

ムロチンって誰?
181名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/09 14:03:30 ID:me2dcWKf
>>179

>音楽の秘密って本人が言ってたから俺は知らないが、いったいどんな秘密なんだろうね。

灰野敬二の音楽は素晴らしいと思うけど、この人特有の言葉の使い方が嫌いだ。
難しい単語を羅列して、ケムに巻く手法は霊感商法と大差なし。
本当に難しい事を突き詰めて考え、「秘密」を解き明かすまでの境地に達した
のならば、至ってシンプルで誰にでも理解出来るような言葉を使用する
もんだと思うけどな。俺は理解出来ないし、したくもない。
どう考えても音楽だけじゃ食っていけないのにマネージャーがいるのか?
>>180
レンチのドラムじゃ?

トリオでドラムが二人か?
184名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/09 18:12:52 ID:me2dcWKf
>>182

『ボランティア』
早く言えば『タダ働き』。
灰野敬二のおすすめある?
暗いのがいいんだけど。わたしだけ?みたいな
20000Vは灰野氏もパーカスかな。
全員打撃系のみとか?
打撃系って格闘技みたいな(w
2ドラム+灰野ギターかき鳴らして絶叫、という感じではないかと。
MUROCHINインタビュー
ttp://www.music-plant.com/toku/canopus/murochin.html

色んなバンド掛け持ちでやってる人みたい。
COCOBATにも居たとか。
189名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/10 22:58:22 ID:Gvxfrcac
>>184
ちゃんと給料は出してると思うが。
>>189

出てません。たまーーーーーにアンパン一個、投げてもらえます。
こいつほど長い間amaban続けてきた奴はいない。
>>187
意外とアコースティックかも。
193名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/23 01:07:42 ID:7XT4Vyd4
今年は年末法政でやらないのかぁ…
だから学館は取り壊しが決定したから仕様不可状態なんだって〜。
学園祭期間中、特別に使用されてたけど、それが最後じゃないかな。
これからは早稲田の時代だ。そうだろ?
早稲田って意外とこのジャンルに弱い(興味ない?)から無理そう。
芸能山城組は早稲田だっけ?
和田さんの「スーパーフリー」は早稲田だったよ。
早稲田と言ったらタモリ
早稲田といったら聖飢魔II
早稲田といったらミラーマン
ミラーマンといったら町蔵
ミラーマンといえば当然ビーフハート
ドラえもんの声が、来年変わるって知ってた?
板違いだろ
>>204
知ってるに決まってんだろバカ
207名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/11 19:51:30 ID:SZBs0S2G
>>205
んなこたぁない
灰野刑事
209名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/28 14:51:35 ID:vu/N+ymx
あぶない灰野刑事
210名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/28 16:44:42 ID:ZBL/xlLL
>>209
キャストはレックと灰野(w
浅野温子の代わりに浅川マキ。
Kneadはロックしてますか?
どなたか、HEAD RUSHを見たという方はいるでしょうか。
今度見に行くMOSTのライヴで対バンするそうですが…。
レックと灰野さんが絡んだらどんな音が出るのか楽しみです
    _, ,_  
 川■д■) <あけましておめでとう!
おめでとうございます灰野さん!

今、わたしだけの最後のライヴテイク聞いてます。
あれだけはホント凄いですよ!
自演
BLACK STAGE聴いてみたけど、意外と聴きやすいね。
2曲目の歌に驚いた。
217名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/09 16:46:55 ID:gklqbNKx
これってホント?

57 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/10 13:20 ID:jj7PXmf8
>>50
笑っていいとものやつは客もかなり引いたぐらい怖ろしかったみたいだな。
一度聞いてみたい。


64 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/11 02:17 ID:Le0kh3Vi
>>63
エラーじゃないよ。
爆音のギターとか、裏声のボーカルとか。
フリージャズの延長かな..
説明するの難しい。
ちなみにBzのCDに入っちゃったのは
プレス工場で間違って同じ時期にプレスしてた
灰野の音が入ったCDの盤面に、BzのCDレーベルを
印刷しちゃったってヤツ。で出荷→大騒ぎ
オレ、灰野のCD作ってたからいいとも見てすぐ、工場に
電話したらはじめトボケてたけど「すみません」って。
その工場もいまは潰れてしまいました。


>>217
どこのスレ?
219名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/12 17:04:21 ID:mHUaYztj
このスレの50から


霊の声、音が入っているCDをうpして!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1080625456/
220名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/16 01:43:30 ID:RpS2lQ5L
保守
>>217
シラネ

ネタじゃないの?
222名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/19 21:54:33 ID:K6CQE7Ja
Musica Transonicの臥床見神ってどんな感じ?KNEADみたいなもん?
>>222
インプロロック。そんなに五月蝿くはない。吉田達也のドラムが本当に良いトコで入ってくる。傑作。
それって灰野氏とムジカのカラーが合わないっていろんなとこで言われている。
私は聴いたことないが。
合ってる合ってないで評価するようなモンでもないと思うが…。

>>222
1曲目がのっけから北斗神拳みたいでイイぞ
226ヾ(´・ω・)ノ゙クルクル ◆qhQdPSorFE :05/02/22 09:24:24 ID:M2UgAg1o
>>223
>>225
サンクス
良さそうだね。灰野のヴォーカル中心なのかな?
227名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/09(土) 01:56:56 ID:???
>>226
今頃になってレスするのもアレだけどインプロ演奏中心
228名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/05(木) 14:57:33 ID:???
229名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/16(月) 20:05:52 ID:???
230noise中山 ◆ohKAGOaiLU :2005/05/16(月) 21:42:57 ID:M95qqvuC
たいして音源持ってないんですが
この人の音源の良さってなんですかね?
やっぱライブなんじゃないかなと思います。
でも僕は幻野のロストアラーフの音源は好きです
なによりこのバンドの精神というかあの時代の三里塚での
団結した空気の中ロストアラーフはとりですべてをめちゃくちゃにした
灰野氏は「お前は殺す!!!」と叫んでいる、、、。
あの空気の中よく歌えたなと思う
すばらしい音源だと思う。それと灰野氏をストーナースレで語るのは
あまりにも馬鹿馬鹿しいと思う。

ただこの人の音源は僕にはちょっとわかりません
231名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/16(月) 23:08:43 ID:???
タワレコにロストアラーフあったんだけど買った方がいい?
232名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/17(火) 01:12:52 ID:???
>>230
>この人の音源の良さってなんですかね?

当たり外れが激しいところかな
233名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/17(火) 01:57:25 ID:???
ロストアラーフ買うならわたしだけのほうが良い。
234名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/18(水) 02:14:25 ID:???
>>230
あのライブで、ニワトリを殺した灰野は、その後、鶏肉が食べられなくなって
今に至る。
235名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/18(水) 14:41:07 ID:???
進んで菜食主義を選択したのではなく、トラウマで肉を食えなくなったのか…
236名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/18(水) 16:38:55 ID:???
昌美タンも菜食主義だね♪
237名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/19(木) 15:57:34 ID:???
jojo広重はお肉大好きっ子(・∀・)
238名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/19(木) 18:06:08 ID:???
鶏殺した程度で菜食主義かよ。
239名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/19(木) 23:43:51 ID:???
238は鶏殺したことあるの?
240名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/20(金) 03:53:00 ID:???
鶏飼ってる家は、食べる時に殺すんじゃない?
241名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/29(日) 02:34:18 ID:???
殺すというか〆るって言うんだけどな。
242名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 22:38:37 ID:???
灰野敬二・・・ジャズギタリスト名鑑に載ってるんだよな
243名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 23:22:58 ID:???
ジャズの語彙はないのにね。
244名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 23:39:35 ID:???
正統派のジャズギタリストだった(w)故高柳昌行氏が69か70年頃から
フリージャズを始めたんだけど(阿部薫とも共演している)、灰野はその
フリージャズの部類に入るらしいよ。
245名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 23:43:06 ID:???
灰野さんも阿部さんと共演してたでしょ?
246名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 04:25:19 ID:???
>>245
してたね。だからフリージャズのカテゴリーに入るんだが。
俺はノイズ系に入れたいのだけど。
247名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 07:22:55 ID:???
ノイズでも無いと思うが。
248名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 07:31:55 ID:???
ノイズでもないとすると「灰野敬二」というジャンルか・・・
249名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 18:15:51 ID:???
それはなんかのインタビューで言ってたね。
あえて言うとしたら灰野敬二というジャンルって。
250名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/11(土) 21:18:18 ID:???
日本のアングラ方面はアーティスト名=ジャンルみたいな言われ方してるヤツ多いじゃん。
251名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/11(土) 21:41:42 ID:???
15年位前か、某レコード店でベンチャーズがイージーリスニングのコーナーに
あった時は悲しかった。
252名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 20:15:17 ID:6wdXdya9
天使の擬人化ってどう?
253名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 11:47:39 ID:LtxLxOaR
パーカッションソロってどうなん?
254名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 12:49:49 ID:???
天使の擬人化は重ね鳥とかしててテイストがちがう
255名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 21:22:36 ID:???
ノイズではないよね
256名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 16:38:35 ID:R7ArLrbr
最近の灰野さんのインタビューが載ってる雑誌を出来るだけ挙げてくれさい。
257名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 19:10:36 ID:???
雑誌あんま読まんからワカラネ
258名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/18(土) 01:26:22 ID:2BbERQGG
灰野敬二の音源が試聴できるところを教えて。
259名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/18(土) 01:32:46 ID:???
amazon.comとか。
260名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 21:52:01 ID:???
>>256
チット前のTOKIONと一年くらい前のギタマガ、
261名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/20(月) 19:25:57 ID:???
>>255
スレタイからするとHR/HMらしい
262名無しさんのみボーナストラック収録
この人どこの学校で講師してるんですか?