▼▲▼JUDAS PRIEST part6▼▲▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1顎砕人
METAL GOD 2004 始動。
海外では5月、国内では6月にソニーからBOXセット『METALOGY』発売予定。
そして新譜&来日に期待。

前スレ
▽△▽JUDAS PRIEST part5▽△▽
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1066569536/
過去ログ
part1
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1025762958/
part2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1029226868/
part3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1041051079/(html化待ち)
part4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1057948477/(html化待ち)
>>1
            l  .ト、l l .l .l .l .l||        )
            ト、_l `-'-'-'-'-'|        )  ハ  こ  
            l、_ l ̄ ̄ ̄ ̄|        )  ハ  や
           , '´ `''ー―――''`ヽ       )  ハ  つ
          ,'  ,、______,,、l       )  !  め
          l  {、      ,     l      ノ_
          l  .r' ー‐ヽ  .l .ノーl       ⌒⌒⌒⌒⌒
         __l  .,'  ‐―‐ヾ' ' '―‐l
   ____lヽl l     '´  |  .ト、_, ----
         ヽl .l   , '     !   ,'l l l
          l  l ''´ _,,, 'ー、r' , .,' l l l
          |  |.   l´ャ―-―ァl'l l l l
          |  ト、 l  ` ̄ ̄ .|.l l ヾ、
          |  | .ヽ|、.   ̄ /|.| |
          |  |   | `ー―‐' | | |
   /' ⌒ヽ
   r'-●j●i     _,,..、、、
   ト ┏┓j    ノ_ハ__ヾヽ BREAKING WHAT?
   jー=ニi"_   i | i_、` ))( )
 r'::ヽ__|i|__〉`、 / ij‐-ヽ/ )))
 i、  -〉ー--y ヽ ヾ_`ア /:::ト'、 ┌mァ
  i\__,-'" __,)/ /::| i;;;/  |//"
  i    |i| ̄~| r'"jj" ̄"_,,..イ/
love bites って男同士のプレイの歌って考えたら
怖いなぁ。
        ,..-──- 、  
       /::彡三ミミミ::\
       /::彡/\ヾヾヾ:弋|    _________
       j/l~⌒ 川川ヾミミ|  /
       ||(●   ●) |6) < レシーブが甘い!
       li ,, 、,  ,, ノ|||||   \_________
       }|l..、 一 ,/|||||{     
        r―┤  ├―;;、(⌒)
       j|;;||;;;|-、,-/;;;;||;/ ノ~ レ-r┐
       /.|;;|;;;;;| ̄/;;;;;;;|;|ノ__ | .| ト、
6名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/23 21:50 ID:jnXMmZJG
はよ来日しろ。
7名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/23 21:52 ID:ZS3Su1Q1
おお!
いいスレあがってるじゃん!!


http://chat.yahoo.co.jp/?room=%a3%b2%a3%e3%a3%e8%a5%e1%a5%bf%a5%e9%a1%bc%a4%ce%a4%df%a5%af%a5%ea%a5%c3%a5%af%a4%c0%a1%aa::552005296
ボイチャだぜ!!
「2chメタラーのみクリックだ!」
今夜はアイアンメイデンDODツアー・サンパウロ音源大公開!!
はじまってるよ!!

もまえらage&コピペしてから来い!!

曲かけにこいよ!!
メイデン終ってから使っていいぜ!!
8名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/23 21:58 ID:krQkJYAe
あちこち出没すな!
今日LIVING AFTER MIDNIGHTってアルバム買ってきたんですが、

トラヴィスって人、ふかわりょうみたいな目付きしてますね
▼関連スレ▼

【METAL】HALFORD Part 2【GOD】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1048341050/
イアンヒルにあこがれてbass始めたヤシの数→
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1074561501/

BOXセットはいくらなんだ?金欠で厳しいのに。
オズフェストでプリースト観戦ツアーきぼんぬ!
>>12
チケも航空券も押さえてあるけど何か?
14 :04/03/26 14:54 ID:+W8u9dbS
アルバムdefenders of the faithは何度聴いても鳥肌が立つ!
自分が死んだら棺に入れて欲しいくらい好きなアルバムだ!
とっとと棺桶入って黙ってくれ
 |  |
 |  |/' ⌒ヽ
 |  |'-●j●i
 |  |ト ┏┓j  < ダレモイナイ・・・オウオウスルナライマノウチ・・・
 | と )
 |  | ノ


         /' ⌒ヽ
        r'-●j●i
        ('ト ┏┓j /゙゙)   オウオウ!
      (( ヽ    /  ))
         )  (⌒))
         (,__,ノ"´´



             /' ⌒ヽ
            r'-●j●i
           (゙゙ト ┏┓j')   オウオウ!
         ((  \    / ))
            ((⌒)  (
             ``゙ヽ,__,)
  


  /' ⌒ヽ  ≡=‐
  r'-●j●i   ≡=‐
  ト ┏┓j  ニゲロー!!
  ⊂、   つ   ≡=‐
    Y 人   ≡=‐
   (_)'J    ≡=‐
悪いがいるぞ
>>17
そういうときは

(・∀・)ミテタヨー

ってレスするんだよ
フリーホイールバーニングの
ファース アン フョゥリァッスウィ ラーイ ザ ヨゥニバァッス
のところ良い!
>>16
ロブスレに貼れよ
前スレで既出だが、プリーストの新譜のプロデューサーはロイZだ。
ネタバレですまそ > PRTのDJ
フレデリック・ノードストロムと組んだというならともかく
ロイ自慰かよー、最悪の選択だな
超一流のエンジニア起用をきぼんぬ
うをー新譜まだかよー
もう先走り汁でドロドロだぜ!
>>24
曲作りは終わって、これからレコーディングなんだよ、明智くん
明智くん
エレクトリック愛のDVDって発売してますか?
>>27
輸入盤は発売してますよ。
メンフィスのDVDを単品で売ってもらいたい
>>27

国内版、発売延期ならびに未定。
次のプロデューサーはスコット・バーンズ
コリン・リチャードソンがイイ
ロイ自慰で十分間に合ってます
デスってモコモコした音じゃん
>>34
(゚Д゚)y え?
モリサウンドでレコーディングきぼん
まさかグレン家のスタジオで録音してるなんてことないよね
プリーストの最高傑作はデモリッションなのか?
いや、Point of Entryだ
St.ANGERだろ
コカローラに決まってるだろ?
ターボが最高傑作!!!!!!!!!!!!
ロブはまだアリゾナの家でチョロチョロしてる
4/1はアリス・クーパーと2人でFM局のインタビューを受けた
さっさと録音始めてくれよな
>>38
デモリションはグレンいわく、ペインキラーのようなアルバムを作ることは
可能だったけど、あえて実験的な性質のアルバムしたらしい。
ブレイキン エイノー ブレイキン エイノー  * *
ヘル便 ヘル便 フォー れザアー
ヘル弁当れざー
48 :04/04/03 11:48 ID:/MFZudR0
みなさんは
アルバム「レザレクション」と「ジャギュレイター」
どちらが好きですか?
れざれくしょん
プリースト:ロッカローラ〜ペインキラーまで
グレン・ティプトン・バンド:ジャグレイター〜デモリッション
aso
もちジャギュレイター
JUGULATOR、RESURRECTION、DEMOLITION、CRUCIBLEを好きな順に並べてみよう。

LIVE MELTDOWN、LIVE INSURRECTION、LIVE IN LONDONも別枠で。
メンドクセー
JUGULATORとRESURRECTIONとLIVE MELTDOWNしか持ってないし。
R>C>D>J
>>55みたいな人が多そう。クルーシボは時間が経つほど自分のなかで
高評価にはなったけど、レザレクション前には超えられない壁がある。
>>54
失格。退場!
58 :04/04/04 11:23 ID:8DtOsoPg
ジャギュよりもレザレクションの音楽性のほうが好きだ!!
PAINKILLER の後、最高のアルバムは FIGHT の WAR OF WORDS
>>58
HALFORDの曲ってなんかぱっとしないんだよね。
ロブのボーカルがもったいない感じがする。
JUGULATORしか持っていないし…
新宿タワレコで ELECTRIC EYE DVD \1,590円で大放出セールやってる
TWO>>>>>>>>>>>>>>DEMOLITION
早いトコ来日決めて欲しいよ。

栗満だろな。たぶん


>>59
同意。
誰かホットロッキンのAA貼ってください!
前スレで保存しそびれたんで・・・。
    ,,-''ノノヽヽ <
   /ノノ_,ノ、_,,ヾヽ< I wanna go!
   / |´゚` | ´゚ソiソi <
   ノノ| ,,‥  |川  VVVVVVVV
   (川i  ロ` イノノ
   _,,ゞ` - , i'、
  (i )、__ ヽ- -,' ヽ
 〈 こ_)`i  `'   |
  i ニi-'     ノ
      _,..--..,_  <
     /ノノ、 ,ヽヽ < I wanna go!!
    ,|| ='イ `= || <
    |i|  ,_ヽ |i|  VVVVVVVV
    jlli:. ;.|iiii| |;/ij|   ,-、
    ___{ノj` ー '!ヾj__  い i
i、/   ` - -'"   \ノ  |
   ,ヽ    ;; ::;  イ   /
       _,,.....、,   <
      ,,' __, 、__)ヽ < I wanna go!
     /ソ´・.,i i、・` |i, <
     |il   ,,‥、  |i  VVVVVVV
     }ii ..;jj |__| ii;,/i
     )|\jiiiiii/iリ(
   ,-'"       \
/ヽ/ 、     '"    i,
_てi  i    ;;:..     |
\\|| 三=- ガチャ   ////
   ||     ,,.-ー-.,
   ||   ,/ ,, '' ,,  \   ∧∧∧∧∧∧∧
   ||   i','"`'"  ゙`i  i <
 三=-    i=・=' `=・= |ウi <  ロットホッキン!!!!
   ||   | ´┌┐`   /  <
   ||   ヽ、 L_」!_/i、   ∨∨∨∨∨∨∨
   ||  /       | \\
   三=- /`、  _j  '| \ \\
   ||し)/ |      | \\\
>>55
ほとんどの奴がそう思ってんだろうな。
俺もそうかもしれん。
7266:04/04/04 21:51 ID:???
>67~70
サンクス!いつ見ても秀作だな。
プリーストと契約したのは結局、古巣のSONY/COLUMBIA
10月からは全米ツアーに入るので、日本に来るのは来年だな
75 :04/04/04 22:21 ID:D1R5ofiW
トムアロムにまかせてほしい
マサ(掘らせろロッキン!)
 / * \
   )ω(
  / ∪ \
/\ ∩ /\
   )ω(
 \ * /
ロブ(掘ってくれロッキン!)
77 :04/04/05 08:44 ID:???
3日からはじまったジャパメタの陰陽座のラジオ「ホットロッキン」では
一発目にホットロッキンがかかってた
毎年、この時期、ロブは大リーグ・ダイヤモンドバックス応援のために
アリゾナ州フェニックスの家にいるわけだが、プリーストのレコーディング
をさぼってまで開幕戦を応援するとは何事だ、ゴルァ!
FIGHTの a small deadly space がお気に入りの私はスレ的に

逝ってよし!!

ですか?
むしろドコが気に入ったのか語ってくれ。
1月前にa small deadly spaceを買ったんだけど、
結局、一枚通しては聴けなかった。300円だったから、まあいいけど、
これをリアルタイムで聴いた人は凹んだんじゃないですか?
>>79
ロブのソロ・プロジェクト色の濃かったWar Of Wordsと比べると
ASDSはFIGHTのバンドとしてのグループが高まっている。
FIGHTとしての世界ツアーが成功したことが大きい。
>>79
俺も大好きだよ、a small deadly space
そーいや知り合いで買った当初は
「重くて格好良い!」と絶賛してたのに
B誌のレビューで叩かれると一転して
「つまらんアルバム!」と言った奴がいる
こんな厨多いんじゃねーの?
>>73
ボックスセットと新譜の同時発売が濃厚だな。7月22日がXデーか
ファイトか…
1stのが単純でパンクぽくてまだ良かった(今では少しも好きじゃないが)
2ndきいたときはショックだった。あれのせいでメタルに対してちょっと考え方変わったな。
ホントもうちょっとマシなもんつくってほしかった。
86名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/07 04:48 ID:g+J4xqYN
最近毎日DVD見てるよ。
Screaming~、Diffender~、のツアーもんも出ないかなぁ
激しくきぼんぬ
87名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/07 22:32 ID:U18pvX1U
Don't Go のPV、カコイイ! あの曲好きになったよ。
Hot Rockin'PV、ワロタw あの曲もう萌えません。
>>87

これ?
>>67-70
89名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/08 01:41 ID:PWREdqJK
Hot Rockin'!!って叫びながらタオル巻いたロブがサウナの石に水かけるヤツな
アンプの角を叩くロブタンにちょっと萌えた(*゜∀゜)=3 ハァハァ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1863323
ついにHMVにも載ったぞ!!しかも安っ!!
>>92
DVDだけほしい。
CDUNIVERSE.COMだと$40だからね
10セットまとめて輸入すると1セットあたり国際速達使っても送料込みで$45
HMVぼろ儲けじゃん
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         | ○。         l  
        ノノ)            从    
       ( i从 〓〓ノ   〓〓 从从   ボーカルがハゲってどうなのw
      从从 -=・=-   -=・=- 从从  
      从从        l      从从)
      (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人) 
     (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)
      (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::     
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧   
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:) 
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ   
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
::::::

↑スマップの草なぎにソックリだなw
DVDはビデオより曲数多いんかな?
10 Diamonds and Rust
16 The Green Manalishi (With the Two Pronged Crown)
でもカバーであんま良い曲じゃないな…
98後追いファン:04/04/09 01:01 ID:k+Ot7BJI
エレクトリックアイ買ったんだけど、
ベースの人ってなんであんなにめだってないの?

はっきり言って、顔すら写らないじゃん。
バンドでの地位が低いとか?
>>98
ライブを楽しみに待て。来年には来日するだろ
イアンのモンスターベースの破壊力を生で味わってみろ
>>90
マジ感動した
>>98
失礼なお前、このスレを読んで学習しやがれ。
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1074561501/
>>92
HMVでMETALOGYボックスセット米国盤を予約しますた。
AMAZONには英国盤が出ましたね
6月2日に出る初期のアルバムの(Rmt)て何?
>>103
それはリマスターを意味します
2002年にすでにリマスターで出てるんだけど、プリースト再結成を祝って
ライナーノーツを追記したものと思われます
THX
まさかと思ったけどやっぱリマスターなのか…。再発ばっかやってんなよ!前のリマスター12枚買ったのに!まさかまたこれを第一期として計12枚だすつもりか
106 :04/04/10 18:00 ID:azR+ScAI
SCREAM~アルバムのデイブホーランドはいい仕事してる。
音も(・∀・)イイ!!
芸スポ速報+でプリーストが話題になってるYO

【音楽】ジューダス・プリーストのデビュー30周年限定ボックスセットは究極の一品
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1081446341/

ロブ「ところで、ゲイ・スポット速報板はどこ?」
>>107
ゲイ・スポット速報? ワロタ
109 :04/04/11 10:50 ID:Q2typiU2
last anal of the summer
110名無しさんのみボーナストラック収録 :04/04/11 18:41 ID:fdDw6ceo
なんかプリーストのExciterを演る高校生バンドってのがある、
って聞いたけど知ってる人いる?
111かも
112名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/11 20:42 ID:ChyD/39X
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
             .| ‖/\  \
              | ■−−■  |
              │   し   6)|  オーイエー
              \丶丶丶 / ./
          /\ /\\\__//  
          / /\  \\丶丶/
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || 
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ(´⌒;;;
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
今年は金沢明子にペインキラー音頭を作ってもらいたいね
114名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/12 00:51 ID:yKAyyDij
今度のボックス、ところどころにライヴがあるのが嫌。
ライヴだけまとめりゃいいじゃん!
PAINKILLERって他のアルバムより音よくない?低音が効いてるっていうか
6月2日発売アルバムの背デザインはどうなっとるんじゃろ?
あと4枚で燃える十字架の絵が完成するんだが…。
今のうちに全部揃えるべきだろうか…。

あとDVD『Electric Eye』のロボの名前教えてください。
ロボ「たかいたかーい」
ロブ「バブー!」
>>116
超巨大ロボットならティナ・ターボですが何か?
空耳アワーで話題になったシナーって何に聞こえるの?
知ってる人いるの?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18872938
母ちゃんが言う こういうパーマは変だと 死のう 死のう


だっけ?
120118:04/04/15 15:42 ID:???
>>119
本当に聞こえるよ
これ発見した奴は凄いね
121名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/15 23:54 ID:g6GDLPLG
背信の門は
2曲目の最後が、
「大門!大門!全裸〜」
の連呼に聞こえるのは漏れだけですか?
122名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/16 00:11 ID:ut8msfkM
サイモン・フィリップスはやっぱ巧いなー。ハットのリズムの乗りが良い
レス・ビンクスのツーバスも悪くないけど。
巧いよ。天下一品だ。
124名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/16 15:43 ID:kWVd2yVB
今度のニューアルバムの音楽性が気になる。




運命の翼みたくメロディアスでお願いします
125名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/16 17:34 ID:omLJkpMU
モダン路線。しかも本格的にラップやダンスビートを導入とのうわさ
古くさいモダンもあったもんだな
127名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/16 18:14 ID:aAnYI2Bu
リズムセクションに鼓童が参加
その他のゲストとして吉田兄弟・他
128 :04/04/16 18:27 ID:pAP4kPN9
ジョンヒンチが戻ってくるって。
なんでも原点回帰という事で1stみたくなるらしいよ。
ロイZをプロデューサーに起用するそうだ。
HALFORD路線狙ってるみたい。

あ、マジ?
130名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/16 20:53 ID:j9t7Mpaq
アンプラグドらしい
オケ共演とか書かなきゃいけないわけ?
ああーめんどくせー
なんかブルースのカバーアルバムだすらしいよ
GENOCIDEの最後らへんのやつはラップなんかな?
キーボードはドン・エイリーだそうだ
>>122
レスはコージーばりのツーバスに、芸術的なタム回しがすごい
特にプリースト、ライブ&レアに入ってるスターブレーカーの
ライブでは完全にドラムが主役で、ロブもグレン/KKも脇役に
なってるw
>>126
ダットサンズ路線とか。
137名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/17 00:56 ID:Ck3R1+CF
JPのファンにとっては
ロブ>紅蓮>>>ヶヶ>>>いやーん>>>>>>>>>>ドラマー
なんだろうか?
138名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/17 08:13 ID:RL/PipB9
オレにとっては
いやーん≧ロブ≧紅蓮>ドラマー≧ヶヶ
139名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/18 03:23 ID:me53Pu9r
んで、ドラマーは
虎ビス>掘らんど>貧クスか? サイモンはなんとなく別格
140名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/18 10:09 ID:TXn9yCD8
ビンクス>>フィリップス>>トラビス>>ホランド>>ムーア>>ヒンチ
141名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/18 19:50 ID:JRDLNSn2
フィリップス>>ビンクス>>トラビス>>ホランド>>ムーア>>ヒンチだな俺は
142名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/18 20:28 ID:0iLSdOJL
ロッカローラのアルバム解説で「致命的なのはジョンヒンチの
ドラムスが圧倒的に下手な事である」が笑える。
名盤プリースト・イン・ジ・イーストのドラムは誰でつか?
144名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/18 23:16 ID:HUrzAqvx
>>143
レス・ビンクスじゃなかたっけ。
JPに限った事ではないが、音質の変遷つーのは、
楽器等もさることながら、録音機材/技術の変遷
なのだろうか?
146名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/19 00:48 ID:IYTP3x2o
それは言えるかもね JPのリマスターは格段に音質アップしているよ
147名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/19 01:33 ID:9RoSkwFD
JPのドラマー、ビンクスってイメージあるけど、
一番長くて、全盛期を支えたのはホランド、出世頭はサイモン
若いファンにとってはトラヴィス何だろうな
BSからRIDまでだから、結構長いんだよな<ホランド
最初は、ポルノ男優みたいで馴染まなかったがな(w
>>148
いまやポルノ男優を超えてると思う。
150名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/19 09:10 ID:GVPf8vov
ホランドは長く居た割には
結局最後まで馴染まなかった様に思う。
昔からのファンには、あの高田純二はどう映ってるの?
漏れ的にはやっぱりJPのドラマーって言うと高田っていうイメージが。
>>151
ラクダに見える。ゾウガメとかにも似てる。
サッカー元日本代表の井原にも似てる。
普通はホランドやトラヴィスだろうな。
ビンクスがイメージなんてのは俺と同じ70年代派だけだろ。

サイモンはジェフベック辺りの超名演の方が有名だろうし、
MSGやJPは叩いて貰えただけ光栄というか。
155名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/19 18:49 ID:y5TrtwHC
TURBOはLAメタル路線でつか?
>>155
いいえ、ブリットポップ路線でつ。
157名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/19 22:24 ID:Ht3qUOYF
ドラマーネタ盛り上がったな。





ヶヶも語ってやれ
ライブでのヶヶを見てると、素人の俺でも
ギターを弾けるんじゃないかと思えてくる。
>>156
warota
160名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/20 00:06 ID:y2Gz1B26
ヶヶってギターヘタクソなん?
161名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/20 00:18 ID:75kHqbEf
ブリティシュ・スティールのボートラのグラインダーのライヴは良い
聴き狂っているよ
162エンジョリッパー ◆A9SoDoMeBE :04/04/20 18:52 ID:???
背信の門のジョーブレーカーもある意味味わい深いな。
ジョォォォォーーぶりぃぃかあ〜♪のヘロヘロ具合がなんとも・・・
>>160
と言うよりは、デタラメに弾いてる。
164名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/20 20:23 ID:9bbjf9qn
>>162
逝って良し
>>162
その時代からそんな名曲が存在していたのか!!
>>162が言ってるのはリマスター盤のボーナストラックのライブヴァージョンの
ことだと思ふ。

しかしなんで時代が違う曲を入れるんだ?殺人機械にRock Hard〜の原曲が
入ってたり。
初期はまともなレアトラックが残ってないんだろ?
最新メンバーショットです。
ロブが何か変に見えるんだが…w
http://www.judaspriest.com/photo/GuitarWorld/April2004_1.jpg
http://www.judaspriest.com/photo/GuitarWorld/April2004_2.jpg
>>168
何で鎧着てんだ?w
ハンマーフォールじゃあるまいし
ラクダはどうした?
>>170
レコ中らしい、が
白黒のせいだろうけど、メンバーが若く見える。
めたるだるまが相変わらず格好いいな
ちょうかっこいいな・・・ロブ・・・ほりなおしたぜ!!
>>168
ライムスターの宇多丸?
>>175
意味不明な単語発するなよ
髭そったせいかHALFORDのときより若く見える>ロブ
ロブは、デヴィッド・ボウイみたくロン毛で若返りを図ったらどうだろう?
毛根が生きていればだけど…。
179聞いてくさい:04/04/22 18:59 ID:r3kujljx
Judas Priest Electric Eyeを手に入れました!
なにが驚いたってメタル・ゴッドに毛があったことです!
エゲレスのTV番組でのライブ模様などもう感動すました。
でもゴッドはこの頃からすでに毛根が死に絶えそうな感じでしたので
ロン毛はもう無理でしょうね・・
それにしても時代を感じさせるプロモはしびれます!
breaking the lawの16mmで撮ったような肌理の粗いグレイニィーな映像
にブレイキング ザ ロウ の呪文とともに指さしながら銀行に登場する
ゴッドのお姿・・ツボにはまりました・・ けっこう笑えます・・
でもイカシています! でもやっぱダラスのライブ模様はかっこいいです。
あーおれもライブに行ってみたい!!
何かのコピペ改変に見えるくらいの勢いだな。
181エンジョリッパー ◆A9SoDoMeBE :04/04/22 19:57 ID:???
>>168
とらわれの宇宙人みたいw
やっぱロブは格好いいぜ!オウオウ
何を勘違いしてるのか知らんが
METAL GOD と言えばイアン・ヒルの事だ
ライブだとイアンの動きが一番メタルっぽいね。
185名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/24 11:04 ID:uLjt1jbM
イアンヒル
土台を支え続けてウン十年。
いぶし銀とは彼のことだ。
>>168
その写真を撮影したロス・ハルフィンは、あのサウンズ紙で70年代から活躍
していた伝説のカメラマンだ。彼の撮った過去のプリースト写真を見せてやろう

http://www.rosshalfin.co.uk/judaspriest/judas-priest01.html

http://www.rosshalfin.co.uk/judaspriest/judas-priest02.html
やっぱり今年日本来るっぽいね!!
古巣ソニーに戻ったみたいだし!!
188 :04/04/24 20:13 ID:qJdgBPJc
ところでオリジナルメンバーでのライブではリッパー時代の曲はやるんだろうか?

やってくれたら非常に興味深くて面白そう。
>>189
それはファン次第だとロブは公言している。
みんなが聴きたい曲があるなら歌うそうだ。

アブダクター、ブレットトレイン、マシンマン、ワンオンワン
聴きたくねー曲ばかりだなw
ジャギュレイターは聞いてみたいな。
リッパー時代もやらなかったろ?
>>186
お宝ゲットしました。サンクスコ!
>>187
武道館で見たいな
先週からジューダスプリースト聴き始めました。
以前からメタル界での高い評価、メタルなルックスなどに興味があって聴いて
みたいと思ってました。
まずは名盤といわれる「ステンドグラス」「復習の叫び」の2枚を買ってきて
聴き狂ってます。
最高ですね。
ところでロブハルフォードのスレも見ましたが、ロブって変態なのですか?
変態ではなくゲイ。
男が好きなだけ
リザレクションやってほしい・・・・
197名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/24 23:02 ID:nzqrD0fx
本人はジョークのつもりらしいけどね。
ゲイも変態の一種じゃないのか?
199名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/24 23:48 ID:6tlmSEwV
メタラーはみんな変態さ
>>198
シドニー行って英語で叫んでみな
男はみんな変態なのさ
202 :04/04/25 14:56 ID:KP/5SMN8
リマスターのCDステンドクラスの内側の写真のロブはジャケット&ネクタイで
スカしたニーチャンって感じだな。
>>202
まだ髪の毛もあるシナー
メタルスラッジに面白いプリースト写真が!
ttp://www.metal-sludge.com/ExposedJudasPriest.htm
すげえアフロがいるな
>>204
イアンすげーかっこいい!
プリーストで最もメロディアスなアルバムはどれですか?
また最もメタルなアルバムは?
教えておくれ
ここのエロい人達
>>207
参考にしてみれば?
ttp://www.maxipriest.com/
>>204
ろ、ロブのあの髪は一体・・
>>207
メロディアスなのはSAD WINGS OF DESTINYだと思う。

「最もメタルな」ってどういう意味?
抽象的すぎてわかんない。
BRITISH STEEL?PAINKILLER?JUGULATOR?
211名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/26 12:05 ID:1/5lQ2iV
PAINKILLERまでならTURBOが1番好きかもしんない漏れは変わりものでつか?(ノд`)

ジャギュレイター以降はイマイチ…

HALFORDは最高だなあ
世間的に些細でくだらない事を気にしてる時点で変わり者。
良かったね、希望通りで。
213 :04/04/26 21:24 ID:???
>>207
最もメタルなのは背徳の掟じゃないかな。
鋼鉄の魂は最高。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1866938
日本版でるんだね。高すぎだろw
これ買う価値あるか?
215名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/27 16:53 ID:zE1PACGX
思うんだがロブの歌詞の韻の踏み方巧くないか?
>215
うむ。
5/11発売のMETALOGY BOX SET 米国盤がアマゾンで予約受付中
価格は15%引きで ¥5,858 (税込)
>>215
韻を踏むために辞書をたくさん用意して、作詞してるのは知ってるよな?
219名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/28 01:52 ID:u/0BiHi8
>>218
辞書をたくさん用意してるのは知らなかった。
METALOGYのCDが激しくイラン。
JUDAS PRIEST LIVEとしてDVDを単体発売しないのかな。
>>217
ううっ、俺その価格になる直前(6100円くらいだったろうか)に
予約しちまったんだよ…。
運命の翼最高!
運命の翼を頂点にロブの歌唱力が徐々に落ちてきてると思うのは俺だけではないはずだ
>>221
ソニーミュージックストアでオンライン予約すると、さらに特典として
Metalogyの11曲入りサンプラーCDが付く
ttp://www.sonymusicstore.com/store/catalog/MerchandiseDetails.jsp?selectionId=087126&sms=t9014760-s087126-ast
オフィシャルHPのロブのコスチュームは何なんだ・・・。
いくら変な衣装好きでも、これはカッコ悪くないか?
PAINKILLERやHALFORDの時みたいな重装備レザーでいいよ。
>>224
送料を入れると高くなるんじゃ。
>>225
えっ?何々…

…ううっ、これは確かにヘンだ(泣)まるで某メロスピバンドのコスだ(号泣)
ヒゲも剃らない方がよかったのに(爆泣)…
ひげ剃って若返りしたな
イアン・ヒルがソロアルバムを計画中。

ソースはこっち。
ttp://ianhill.com//diary
>>223
俺は殺人機械の頃から・・・と思う。
そういえば昔、CDも売ってる電化製品店にこのアルバム買いに行ったとき
探しても見あたらなかったので「殺人機械ほしいんですけど」
って聞いたら店員の女の子にものすごくビックリされたことがある。
>>230
「ジューダス・プリーストの殺人機械ほしいんですけど」って言えば良かったのに。
もっとビックリしたりしてなw
>>230
「反撃の蠍団ほしいんですけど」と聞いてみな
234名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/29 21:31 ID:a/5LQcGK
>>230
「イアン・ヒルのソロアルバムを探してるんですけど」
って聞いてみな。

一所懸命探してくれた後に
「レーベルとか分かりませんか?」
って聞き返してくると思うけど。
少なくとも出てからにしな。
236名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/30 22:01 ID:WY/Lu/Mn
これからジューダスを聴き始める者です。
これから聴け!あるいは
これだけは聴いておけ!というのはありますか?
またお勧めのDVDは何ですか?
>>236
「PAINKILLER」「SCREAMING FOR VENGEANCE」
「DEFENDERS OF THE FAITH」かな。
リマスター盤が出てるから(ボーナストラック付き)そっちを買うといい。

DVDは'87年のツアーを収めた「PRIEST…LIVE!」ってのと
'80'〜86までのビデオクリップ集、ティムがボーカルの最新ツアーの
「LIVE IN LONDON」が出てるけど、今度出るベストCDのMETALOGY BOX SETに付いてくる
'83年のツアーのDVDがオススメ(単品で出るといいのに)。
>>236
METAL WORKS '73-'93
>>237
どうせベストBOXみたいな内容なんだから、METALOGY BOX SETだけでいいんでない?
いまからプリーストを聴き始める人って
終電に駆け込んで間に合った人みたいだ。
新譜がジューダス・リンキンパークにならないことを祈るのみ
242名無さんのみボーナストラック収録:04/05/01 00:55 ID:B+1LlBBg
>>236
PAINKILLERは必聴ですな!(^^;個人的にトラヴィスは凄いと思いますよ。
スレ違いで何なのですが、RACER-X(LiveーEXTREME・VOLUMEー)も聞いてみて下さい
ヤツのドラムソロはヤバイ・・と思います(^^)
ペインキラーでのトラビスはカッコいいと思うけど
ラクダ個人技を見るとあんまりパッとした感じはないな。

METAL WORKS '73-'93 がいいんじゃない。
ラクダだけに限らずRACER-Xのメンバは全員、物凄い上手いのはわかるけど
なーんか味気ないのよねん。

まあペインキラーはラクダのドラムテク無しには作れなかったアルバムだとは思うので
ありがたい存在だとは思っているけれども。
245236:04/05/01 06:42 ID:???
皆さんアドバイスありがとうございます。
ペインキラーをまず聴こうと思います。
246名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/01 13:07 ID:ctm5qW0m
ある森深くに、賢者と呼ばれていた老人が居た。
彼は、物事を深く洞察し、とても優れている人間だと評判だった。
ある時、一人の少年が彼をためそうとした。
彼は小鳥をその両の手のひらに包み、賢者に尋ねた。
「この手のひらの中の小鳥は、生きているか、死んでいるか?」
賢者が死んでいると答えれば少年は手のひらを広げ、小鳥を大空へ羽ばたかそう、
賢者が生きていると答えれば、少年は手のひらをギュッと握り、小鳥を潰して殺してしまおうと考えていた。

少年は訪ねた。
「この手のひらの中の小鳥は、生きているか、死んでいるか?」

賢者はこう答えた





ざ リッパァーーー!!!!!
6月にドイツ、スイス、チェコで予定されているプリースト単独公演に
前座としてANNIHILATORが同行する
BOXセットやらOZZフェストやら、
結局新譜は後回しか・・・
>>246
「まるっとお見通しだ!!!」
ソニー「新譜は?」
プリースト「もうムリポ」
新譜のレコーディングの進行状況だが、スコット・トラヴィスの友人によると
ドラム・トラックは先月すべて完了したとのこと
次の作品はメロディも豊富だしめりはりのある作品だ
新譜のレコーディングの進行状況だが、イアン・ヒルの友人によると
ベース・トラックは先月すべて完了したとのこと
新譜のレコーディングの進行状況だが、ロブ・ハルフォードの友人によると
ロブはまだ掘られ足りないとのこと。
256252:04/05/02 12:39 ID:???
>>252のソースはレーサーXの公式掲示板。投稿者はWEBマスターのKEN
ttp://www.racerxband.com/board/viewtopic.php?t=3983

>>254
>>255
おまいら、ソースは?
257名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/02 12:52 ID:KgN/TiUU
センチネルが最強。
258名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/02 13:07 ID:gLRfEACR
>>257
うぜえんだよ小房、ぶちのめすぞ。
>>254
イアンて仕事終わるの早そうだな。
まあね、なんたってイアンはメタル・ゴッドだから。
starbox
262名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/02 15:20 ID:Khe/ejZ3
http://www2u.biglobe.ne.jp/~pagoda/judas.htm
これ、行く人いますか?
八月発売のボックスセットの内容教えてホスィ・・・
復讐の叫びツアーのDVDは何分の映像なのか?
4枚のCDの内容は?
>>263
自分でさがせやエイチエムブイとかで調べれば全部でんだろ
オレのボックスセットは成田に着いてるだろうか、心配だ
これはみごとな・・・
ぉぇ…でもスレ違いとか言えないのね?
269名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/03 23:26 ID:/KMUC+r3
掘られ掘られって書いてるけど
そもそもロブ様が受け側だっていう根拠あるのか
受け側だとハイトーンが似合うから。
バカを真面目にやればカッコイイの見本がJP
バーソにプリーストの広告ページでてたけど
METALOGYボックスセット日本盤の発売日が8月に延期になってました...
ソニーのバカヤロー
わざわざ日本盤買う必要ないっしょ
メタロジーボックスセットとエレクトリック愛はどちらが買いですか?
教えてここのエロい人
どっちも買い
>>266
デイヴ・ホーランドに捧ぐ画像だな
殺人機械買ったよ
プリースト初心者のオレにとっては4枚目のアルバムだよ
復讐の叫び、インジイースト、ステンドクラスは最高だった。
さあ聴くゾ!殺人機械!
どんなメタルワールドがオレを待っているかとても楽しみだ。

実はシンアフターシンも買ったのは妻には内緒だ。
隠し事(・A・)イクナイ
グリーンマナ尻が聴きたくて、洋盤を買ったのがナツカスイ
>>278
「またそんな騒音みたいなCD買ったの?」
て言われるだろ
>>277
次は「背徳の掟」と「ペインキラー」と「ターボ」、「運命の翼」を聴いてみれ。
「ポイント・オブ・エントリー」と「ジャギュレイター」、「デモリッション」は後回しでいい。
女でプリーストが理解できる香具師は少ないだろーな
プリーストライブを聴いてからセンティネル、ブレーキングザロウを聴くとがっかりしますな・・・・
284左近寺:04/05/04 23:28 ID:d7g7v4bT
METAL GODS JUDAS PRIEST
KINGS OF METAL MANOWAR

ジョーイディマイオがプリーストに関して
言及した記録はありますか?
>>284
B!のインタビューで好きなアルバム5枚挙げて下さいっていう質問に
5枚の中の1枚にライブ盤の「イン・ジ・イースト」を挙げてた。
彼らは素晴らしいバンドだとかなんとか…。ちょっと忘れちゃったけど。

MANOWARスレのほうが詳しく教えてくれるんでない?
286左近寺:04/05/04 23:59 ID:d7g7v4bT
ありがとうメタルの友よ。
MANOWARの音楽って典型的なアメリカン・ロックンロールだもんな。
KISSの方がよっぽどブリティッシュっぽいと思う。

ギターもツインじゃないし。
>>277
妻に隠すほどのものか?
鮎川あみのDVDなら迷わず隠すけどね(w
>>287
>MANOWARの音楽って典型的なアメリカン・ロックンロールだもんな。

どこが?
MANOWARはマノウォーメタル。
それ以上でも、それ以下でもないのだ。
291左近寺:04/05/05 02:35 ID:???
強いて言えばFighting the Worldがアメリケンぽいかな。
ともかくも絵に描いたようなヘヴィメタルだね。
Fighting〜はポップな曲だからねえ。
MANOWARは1stの曲がアメリカンR&R的かな?
それでもゴリゴリしてるけど。

まあPRIESTだってもろアメリカンな曲とか結構あるし、世界市場を
相手にしてるバンドにとっちゃあそのへんいろいろ試行錯誤するだろうさ。
いくらHMバンドだ!って謳ってても。
293∩(・∀・)∩:04/05/05 13:26 ID:???
277だが、殺人機械とシンアフターシンをそれぞれ2回聞いた。
アルバム全体で見ると復習の叫びやステンドクラスには及ばないものの
出来は悪くないと思ったな。
とくにインジイーストに収録された曲のスタジオ盤はどれもカッコイイ。
またスローな曲も味わい深くロブの別の面を見ることが出来る。

>>281
レスありがとう
次はそのオススメを聞いてみたいと思う。
オレがなぜ初期のアルバムを中心に聞いているかというと、先にペインキ
ラーとかを聴くと初期の作品がショボク感じてしまって本来の良さに気づか
ないのではと考えてのことだ。

>>288
うちの嫁はメタルを音楽とは認めていないのでね
294エンジョリッパー ◆A9SoDoMeBE :04/05/05 13:52 ID:???
>>293
ちゅーことは、次はBRITISH STEEL,運命の翼あたりかな?
その考えでいくと運命の翼は真っ先に聞いたほうがいいかも。
曲は最高(ヘンテコで良さがわかるまで時間がかかるかも)だけど、
音のショボさは折り紙付き。
295名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/05 14:24 ID:/gv2wTe5
俺はあの音味があって好きだな。
2ndの「運命の翼」はVictim Of ChangesとかTyrant、The Ripperとか今でもライブで演る
名曲が入ってるからな。古いサウンドなのはしかたないけど俺も味わい深くて好きだ。
1st「ロッカ・ローラ」はシンプルで曲も面白みに欠けるな。別のバンドってかんじがする。

「ブリティッシュ・スティール」はギターソロとかない曲もあってソリッドな印象を受けるかも。
Breaking The LawやMetal Godsとかシンプルだし。Breaking〜は超名曲だけどね。
「運命の翼」 は何と言っても、ロブのボーカルに尽きるっしょ。
彼の歌唱に限って言えば、これぞ最高傑作だと思う。
私女だけど、女がプリースト聞くのってそんなに変かなあ・・・?
ネカマ氏ね
違うもん(泣
301∩(・∀・)∩:04/05/05 21:54 ID:???
>>294>>295>>296>>297
そうか、わかった。
次は運命の翼を聴くことにするよ。
リパーとかはインジイーストに入っていた良い曲だ。

こいつはボーナストラック入りのヤツは出てないのかな?
>>301
「運命の翼」はCBSソニーじゃなくてテイチクだからリマスター&ボーナストラックの
シリーズには入らない。「背信の門」から「ペインキラー」まで。
ちなみにあのシリーズは全部集めて並べると横のアルバム・バンド名の部分が
J・U・D・A・S・P・R・I・E・S・Tと文字が完成する。

「運命の〜」は何度か再発されてて、音質が向上してる盤もある。
今店頭に並んでるのはあたらしいプレスの盤じゃないかな?
俺は10数年前に再発したのを中古で手に入れたからそれ以上は知らないけど。

>>296で挙げた曲以外にもドリーマー・ディシーバーっていう壮絶なバラードも聴き所。
ロブの低音、中音、高音を駆使した名曲。
>>302
1stと2ndの現行盤はビクターの20bitリマスター盤。
既出過ぎるので詳細は略。
304302:04/05/05 22:48 ID:???
>>303
dクス。20bitか。買い替えようかな。
305名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/05 23:05 ID:ZnMRRVGe
いまさらDVDのELECTRIC EYE見たけど、ポールポジションがめちゃくちゃ気になった。
>>305
DVDのELECTRIC EYEって内容はどんなの?
307306:04/05/05 23:29 ID:???
スマソ。ググッたらわかった。日本盤はまだ出てないんだな。
308名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/06 00:45 ID:IKbdBJhz
>>300 漏れと付き合ってくれ!
ボックセット入手まで、あと5日!
ロキノンでDVDレビューされててびっくり。
渋谷は70年代のジューダスなら評価してたと思う。
ELECTRIC EYE見て思ったけど俺が女だったらロブに惚れてたな
かわいいよね












…ウホッ
>>302
> J・U・D・A・S・P・R・I・E・S・Tと文字が完成する。
素敵だ!
そっと口ずさんでみる。
お・と・こ♪
316真奈美:04/05/06 06:44 ID:???
私ジューダスプリーストが大好きなOLです。
もうすぐメタロジィ発売楽しみですね。
ロブも復帰したようだし後は来日祈願ですね。
ちなみに最も好きなアルバムはペインキラーです。
317302:04/05/06 07:20 ID:???
>>313
激ワロタw
>>262
行ってきた。PAINKILLERの完コピが聴けると思わなかった。
良いイベントだった。
いろんな人がプリーストに興味もってくれたらいいなあ。

メタルってやっぱ敬遠されがちだし。特にメタルに理解ある女性は貴重だと思うな。
前、漏れの元彼女はメタルに理解あってゴアメタルとかでもそれなりにって感じだったけど…
今は独りだようわぁぁんヽ(`д´)ノ
って関係ないよねスマソ…
320名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/06 12:47 ID:LvLNP5qv
俺プログレ好きだけどジューダスだけは何故か好き ブリティッシュ・スティール最高
>>318
くそー。仕事さえなければ漏れも行きたかったよー。
322∩(・∀・)∩:04/05/06 22:44 ID:???
>>319
そうだね
いろんな人はプリーストを気にいってくれるとうれしいよな。
オレも最近はまりだしただけでまだまだ知らない曲、聞いてない
アルバムの方が多いわけだが、メタル好きでまだ聞いたことのない
人は是非聞いてほしいバンドだよ。
先日、地元のFM局に「PAINKILLER」リクエストしたよ。
もう何年もリクエストし続けたのになかなかかけてくれなくて
メタルは流してもらえないのかと、いつも(´・ω・`)ショボーン
だったけど、とうとうかけてくれた。
しかし、DJが「女性! 女性からのリクエストです!」とやたら
女性を強調していたなぁ。
女がメタルをリクエストしたっていいじゃないかヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
インジイーストの頃の来日では女性ファンが多かったらしいよ
70年代末頃はKISSも女性に大人気だったし今より女性メタラーが多かったんじゃないかな。
今の若い女でメタル聴く人は希少だが・・・
325319:04/05/07 08:08 ID:bcb06G9m
>322
レスdクスでつ

>323
ラジオと言えば、去年、KISS-FM神戸でメタリカのセイントアンガーが朝8時からかかっててなんか嫌だった…
普段メタルなんて絶対流さないくせに。ましてや朝(´・ω・`)
>>324
初来日なんかは女性ファンの方が多かったのでは?
印字イーストは女性ファンの歓声が凄いけど
本当に音楽が好きだったのか単にパツキン外人を見たかっただけなのかは不明だ
当時は今よりずっと洋楽ロックのリスナーが多かったよね
それも普通の女の子が普通にハードロック聴いてた
特にキッス、クイーンが人気だったがプリーストの人気も高かったのでは?
>>327
わざわざプリースト観にくるんだから、音楽も好きだったんでしょ。
インジイーストではレザールックになってるし。

女だからルックスのみ目当てと決め付けるのは良くないと思う。
ルックスも音楽も両方好きなら、それに越したことはないし。
330名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/07 18:36 ID:sSQRE/qW
ところでここの人らの認識ではJUGULATORとDEMOLITIONってどういう感じ?

まだ聴いたこと無いんだけど参考にしたいです
>>330
前者はタイトル曲とシングルカットされた曲は名曲。他もいいけど、似たような感じの曲が
多いからアルバム通してはちょっと、、、。後者はぶらっど!さかぁーすっ!!とメタル・メサイア
が名曲かな。ヘル・イズ・ホームもいい。ただ、どちらのアルバムにも言えるのが意味の無いSEやら
なんやらが多すぎ。勿体ぶって演出する程劇的な曲じゃない、というものが多い。さっさと曲始まれよと思う。

以上、漏れの感想ですた。
>>330
・JUGULATOR
JP史上最重、最凶のドヘヴィアルバム。
曲がつまらないが、今となってはJPの極北が聴ける記念盤。

・DEMOLITION
メロディが多くなってJUGULATORよりは聴きやすい。
ティプトン主導が興味深いものの、特徴は薄い。
「HALFORDでイイや」が本音。

結論:リッパーJPはライブがよろしいようで。
>>332
でもライブもチューニングが狂ってるようなギターの音が気になる。
下げても狂ってないから気にならない。
両方ともプロダクションが悪い。リマスター音源がイイだけに余計際立つ。
JUGULATORはラストの曲が大好き。リパーの超人的なハイトーンが聴ける。
>>330
・JUGULATOR
モダヘビとハイトーンスクリームが融合した名盤。
2曲目が若干弱いが、そのほかは一切捨て曲なし。
プリーストはかくあるべし、みたいな固定概念さえなければ
素晴らしいアルバム。プリーストだということは忘れて聞こう。

・DEMOLITION
前作がオールドファンの怒りを買ったので、若干正統派風味を入れたが
それが見事に裏目に出たアルバム。どこを切っても中途半端。メロも曲も弱い。
メタルメサイヤでの、なんちゃってへなちょこラップに悶絶しよう。

DEMOLITIONでティプトンが出しゃばったのは
ロブへの対抗意識だったんかな?
「ロブが1人でできるならオレだって・・」みたいな。

迷いが出てるアルバムよなあ。。。
どちらもジャケが萎える
339330:04/05/07 19:54 ID:sSQRE/qW
dクス

みんな親切でつね(TдT)
ジャギュレイター
1曲目(タイトル曲)をラジオで聴いたときは「イケる!プリーストは健在なり!」と思った。
まさに>>336のいう「モダヘビとハイトーンスクリームが融合した名“曲”」。
だが、まさか全曲緩い曲だとは思わなかった・・・退屈。あと良かったのはブレットトレインくらいか?
方向性は正しかったし、リッパーのドスの利いた声と、高音スクリームは
ロブを凌駕するものであったと今でも信じている。
戦犯はグレンとKK。ギターの音質、そしてリフ自体が鈍すぎる。
その前にへヴィ・ロック系のソロを出したグレンだが、
同時期に同系統の作品をリリースしたギーザー・バトラーのg//z//rの足元にも及ばなかった。
プリーストというのを抜きにするなら、わざわざプリーストを聴く必要なし。
へヴィ・ロックなら他にいいものがいくらでもある。
でも、1曲目のために中古で買うという価値はあるだろう。

デモリッション
全てに於いて中途半端。
グレンのエゴをコントロールする意味でのロブの存在(方向性云々ではなく、
グレンに対して意見の言える者の存在の必要性)の大きさを知る。
ただ、ライヴでは意外にワン・オン・ワンが良かったのが収穫。
でもCDで聴くほどのものではないな。ロッカローラ以来の凡作。

ジャギュレイター路線で、もっといい曲があれば・・・リッパーには無念であったろう。
俺は声を大にして言いたい。「グレンのばか!もう知らない!」
みなさんはその2枚から先に聴いてたらJP好きになれましたか?
なれまへん
デモリッチョンで好きになった。
344エンジョリッパー ◆A9SoDoMeBE :04/05/07 21:04 ID:???
でも、DEMOLITIONがJUDAS最高傑作だ!!と言う人もいるみたい。
中古で安かったら買ってもいいんじゃない?
ここにはいないかもな
俺はJUGULATORからだなぁ。逆にスクリーミングとか最初は
音がショボイと感じて好きになれんかった。
halfordの2NDでプリーストにはまった俺はどうよ?
>スクリーミングとか最初は音がショボイと感じて好きになれんかった。

PAINKILLERが出るまで、KILLING MACHINEを超えるサウンドはもう出ないのかと思った。
6月2日に出る旧譜は
単に帯の装丁が変わるだけなのかしらね?
おれとしては、ここ最近でJP好きになり始めた人って羨ましい。ロブはメタルに戻ってるし、ていうか再結成?するし、ネット全盛だから
いろんな情報みれるし。
おれがJPにハマりだしたのって、よりによって当のJPがまさに”なーんの音サダもなかった”94年ごろだったからなあ(当時高2)
一応ロブはFIGHTやってはいたけど、おれとしては本家JPがあの「Painkiller」の後にどんなアルバムだすのか凄く興味あったし。
確か当時はヴォーカルのオーディションやってたのかな?元ガンマレイのラルフが受けたとか、いいところまでいったD.C.クーパーが
結局ロイヤル・ハントに加入した、なんて話はちらちらB!で見かけたけど。
当のバンドがリアルタイムで全然動いてなかった、ていうか情報がほとんど入らなかったから、当時は物凄く不安に感じたもんです・・
351350:04/05/08 10:25 ID:???
長文な上に改行が変。ゴメソ。
>>347
只の嘘吐き野郎。
>350=>351
いやいやいや、気持ちはよくわかる。
ライブでのダイヤモンド・アンド・ラストのアコースティック・バージョンは
なくなりますよね。ロブの疾走バージョンが好き!
最近出版されたジョーン・バエズの自伝に、ロブがバエズに会いにいった
時の話が書かれています
>>348
KILLING MACHINEってそんなにいいかぁ?
オレの中ではまずまずといったところだな。
356名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/08 21:59 ID:3P5LOF++
ていうかBRITISH STEELの良さを教えてくれ


BREAKING THE LAWとUNITEDとLIVING AFTER MIDNIGHTしか良さが分からん
コンドー無用
俺もBRITISH STEELはいいとは思えん。Breaking The LawとRapid Fireくらいかな。
Living〜とMetal Godsはアルバムで聴くぶんにはいいんだけど
いいかげん毎回ライブでやるのは勘弁して欲しい。
あとYou've Got Anotherthing Comin'も。飽きた。もっと違う曲をやってくれ。

STAINED CLASSもExciterとBeyond〜ぐらいしかいい曲がないと思う。
あれはパンク
>358
えー。むしろLiving〜とMetal Godsはライブで映える曲でいいと思うんだが。
つうか一度ライブで聴くとスタジオ版がたるくて聴けない。

まあ、セットリスト大体一緒で飽きたという気持ちはわからんでもないけど。
海外でやるときは「BRITISH STEEL」からの曲がメインでいいけど
日本でやるときはもうちょっと満遍なく全アルバムからやって欲しい。

つーかいっぺんで良いから生で「FreewheelBurning」が聴きたいよ〜。
362名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/09 01:09 ID:fq44ZtN5
>>359

確かにLIVING AFTER MIDNIGHTを初めて聴いたときPISTOLSかと思った
誰もSTEELERに言及しないところがDQNぞろいのメタル板らしいなw
スティーラーねえ・・・・('⊆`)
THE RAGEが一番すき。
guitarsoloで最強は
RAM IT DOWN
FREEWHEEL BURNING
LOCKED IN
だよ。
>>366
SCREAMING VENGENCEも良いよな
スティーラーはエンディングが短すぎ。もったいない。
Steelerのリフは非常にカッコイイですな。

>>368
確かに勿体ないね。長いバージョンあったら聴きたい。
元々コンパクトに纏めようとしたたアルバムだから、
あれぐらいになったんだろうけど。
ブリティッシュ・スチールの制作秘話満載のDVDからのネタが
ひとつも出てこないけど、おまいら持ってないのか?
FIGHTの1ST買ったんだが…




禿しくつまらんのだが…
>>370
CSでやってたのを録画した。
同じ日に、メイデンの「666」の製作秘話もやってた。
373 :04/05/09 10:18 ID:BHeWgud5
最近のライブではエキサイターやってる?
>>373
リッパー在籍時にやってたの聴いたけど、
チューニング落とすと滅茶苦茶カッコ悪い。
>>396
そうか、2ndならきにいるんじゃないかなぁ。
fightの歌詞って面白いね。
穴に入れ!とか、銃にくぎ付け!とか
ゲイだね
377ドレミファ名無シド:04/05/09 13:24 ID:hgeKyuGK
捨て曲だらけですよね〜
378名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/09 21:28 ID:VY50dhfs
BOX出た?
・JUGULATOR
タイトル曲とBULLET TRAINが突出。その他DEAD MEAT、DEATH ROW、
Burn In Hell、BRAIN DEAD、ABDUCTORS、CATHEDRAL SPIRESなども良い。
ダークでヘヴィでブルータルに徹した方向性はいいものの、
全体を通して似たような曲ばかり続くのが残念。

・DEMOLITION
前作とはうって変わって正統派寄りのメロディに戻り、各曲の表情も豊か。
ここでの酷評ぶりにあまり期待しないで聴いてみたところ、
意外とすんなり全編通して聴き入ってしまった。Hell Is Home、
Close To You、Lost And Foundなど泣かせるバラードに充実。
妖しげな舞踏のようなOne On One、荘厳なJekyll And Hyde、
JUDAS PRIESTの曲と聞かされてなかったら今時のニューメタルバンドの
曲かと思い込んでしまいそうなSBTERFUGEにCYBERFACE…
強いて捨て曲を挙げるならDEVIL DIGGERくらい。METAL MESSIAHは
歌ってる本人はラップのつもりらしいが、そうは聞こえなかったのであまり気にならなかった。
いつか再評価される日を切に願うアルバム。

2枚とも難点は>>335も指摘している通り、歳のせいもあるだろうが音のショボさ。
今のラウドロックやエクストリームミュージック聴き慣れた耳には物足りない。
>>371
そーかなぁ?全然悪くないよ!
特に Into The Pit〜Nailed To The Gun の流れは素敵杉!
fightは1stは結構良いとおもう。2ndはどうしようもないでき、、、、、、サイコスーサイド?だけはかっこいいね
382371:04/05/10 02:21 ID:CdSLUrCF
なんかメロディがおろそかになっとる気がしたんだけどなぁ…
383371:04/05/10 02:21 ID:CdSLUrCF
FIGHTの1STのことね
FIGHTはロブが、JPとは異なる(当時の)モダンヘヴィネスを試みたプロジェクトだから、JPのようなメロディを期待されても…
でもまあ2ndがしょうもない出来なのは…語らなくともいいよ、今となっては。
FIGHTの2ndというとミニアルバムMUTATIONのことか?
FIGHTの1stは隠しトラックが好き。13曲目の8分51秒から始まるw
387名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/10 03:46 ID:ZA2uN34y
WAR OF WORDS?
最高じゃねぇか。
1〜2曲目だけじゃなくKill ItもViciousもむちゃくちゃカッけーしよ。
リフ攻めっつー意味じゃBRITISH STEELパート2と言ってもいいくれーだ。
そもそもメタルなんだからメロディがどうのなんていうのはスジ違い。
カッコイイリフがあってロブが歌えばそれだけで満足
オッサンにはどうもその辺がわからないみたいだね
389名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/10 08:55 ID:oMlyLUW1
>>388
オサーンと言うより、最近のメタラーって変にメロディアスなのばっか求めてるのが多いからリフ攻めの曲とかに拒否しちゃう傾向があるのかと
お爺ちゃんバンドがMOTHERFUCKERとか言ってんのはどういう感じなんかね?
ジョーブレイカーとか好きになれない
メロディが臭すぎ
あれってアレンジ変えたら演歌じゃん
演歌をなめんな
FIGHTの2ndはグランジ系、初期サバス系がいけるやつには結構いいと思うんだが。
初期サバス好きだけど全然だめだね。
2ndは曲がつまらないんだよ。


ていうか初期サバスはグランジじゃねえだろ!
みんな、5/11はボックスセットの日だ。オレはメタロジー休暇を取るのさ
メタロジーなんて値段が高いだけでたいした内容じゃないだろ
DVDだけ売ってくれるんなら買うがね
FIGHTの2ndは好きだけど初期サバスは全然だめだね。
最近のバンドがカヴァーするとむちゃくちゃかっこいいのになあ。
演奏がしょぼいんかね?
>>397
音質が悪いからだろう。
98年再結成のライブ盤REUNION聴いてみ。かなりかっこいいぞ!
今日、メタロジー発見したが
財布の中身と相談してあきらめた。
あしたこそは金下ろして買うぞ。
今日、メタロジー発見したが
子供の養育費と相談してあきらめた。
あしたこそは子供下ろして買うぞ。
俺は日本版待とう。ブックレットの略とか知りたいし
略ってなんだよ
メタロジーボックスセット(US盤)の店頭での入荷状況
茶水ウニオンHM館 2個 販売価格:¥8260円
銀座HMV(INS店) 2個 販売価格:¥7290円

HMVより1000円も高く売ろうとしているウニでは買わなかった
HMVの通販だと配送日が5/14(金)からだ
アマゾンの配送日は5/14ー5/16になってる
>>403
タワレコでは¥9335円だよ。ウニの販売努力を認めてやれよ
新宿レコートとヘブソには入荷してませんでした
メタロジーをゲッツしたけど、ボックス大きすぎてCDラックに飾れないよw
>>405
ソニーミュージックストアのネット販売価格は$49.98ドル
5700円が妥当な価格
今日Amazonから届いてた。5878円らしい。
メタロジー買った奴は負け犬
理由
CDラックに入らない

マジギレするよ!
411名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/12 07:10 ID:fhlcKxxS
>>410
そんなCDラックしか持てないほうが負け犬
メタロジーたけえよ。未発表ライブとDVDだけ売ってくれ。
413名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/12 20:58 ID:DLtuYiyE
ホットロッキンのプロモでわざとらしくヘドバンする観客が
ステージ下に集まってくるところワロタ
414エンジョリッパー ◆A9SoDoMeBE :04/05/12 21:02 ID:???
>>413
しかも客の一人がメイデンのメタT着てるしw
BREAKING THE LAWも笑えるね。
演奏で銀行の客が苦しんでるところとか
しなー凄い
DVD観たけど、客の盛り上がり方が
エレクトリック・アイのライブよりもおとなし目なのが気になった。
417名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/12 22:07 ID:DLtuYiyE
>>414
良く見つけたね>メイデンのメタT
メタロジーげっと
漏れもMetalogy届きますた。
DVDマジ最高。CD(゚听)イラネ
メンフィスはDVDになったおかげで、映像のアラも目立つようになったな。
当時のビデオカメラの撮像管の限界で、照明の光量に耐えきれず
中盤のリッパーあたりからアップの映像に醜い残像がクッキリ写ってる。
編集で修正可能なものばかりなんだが、全く修正しないで、DVD化
されてる。あと、ペンキを流したような黄色と赤のレンズの汚れが
被さってるのも相当痛い。
>>420
でも画質も音質も素晴らしいよ。DVD化にさいして、
ちゃんとマスタリングし直されているのは非常に良かった。
俺ビデオでしか見たことなかったから、
あまりの見易さ・音の良さに感激したぞ。
>>403
ウニ2個?たぶん5〜60くらいあったぞ。店頭に置ききれないんだろう。
CD未発表曲なんてあるのか?
全部聞いたことあるんだけど・・・
つーかアマゾソなら6000円切ってるわけだが。
ところで来日ライブはあるの?
新作は?
426名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/13 11:50 ID:uIyxOTpY
尼からメタロ爺こねえよ

高くてもHMVで予約したらよかった…
ここはメタロ爺なインターネッティングでつね
428エンジョリッパー ◆A9SoDoMeBE :04/05/13 18:45 ID:???
>>417
ロブが車運転してるあたりで結構でっかく写ってたので・・・。
429名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/13 19:33 ID:kEA686Cr
シナ‐大好き あれ最高でしょ ティム嫌いなんだけど 漏れ逝ってよし?
よし
ガル時代の曲はイントロでヒスノイズが聞こえる
>>423
ハート・オブ・ア・ライオンのプリーストバージョンは初めて聞いた
433424:04/05/13 22:02 ID:???
>>426
漏れも最初はHMVの方が安かったから予約してたけど
途中からAmazonの方が安くなった←というかUS版が遅れて掲載された?
のでHMVを速攻キャンセルしてアマゾソで予約しなおし( ゚д゚)ウマー

DVDと箱とブックレットだけでも6000円は安いのに
おまけにCDが4枚も付いてくる(w
CDの選曲基準がよーわからん
4人が一枚ずつ選んだとか?
>>433
アメリカでは39$まで値下がりしてます
436名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/14 06:13 ID:DmwYn7PY
ジューダスプリースト総合スレ
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084472079/
何故やきう板に…
438名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/14 10:05 ID:n3ogyeCi
ここはメタロ爺なインターネッティングでつね
あ、ロブたんインしたお!
440426:04/05/14 11:43 ID:KVVe0q8S
>433

先月、HMVでメタロ爺予約しるつもりが
タイミング悪く完売→しかたねえ、尼で予約すっか→安っ!予約汁→尼まだぁ?

微妙だ(`д´;)
>>433
俺もアマゾンで予約したが、最初UK盤のみ掲載でしかも
8000円台くらいで、同時期に掲載されたHMVのUS盤とくらべて
かなり高かった。アマゾンのUS盤は載るのが確かに遅かったね。

…てか、未だに発送すらされねーぞーどーなってるんだゴルァ!
アマゾンは入荷数より多く予約を受け付けちゃうことが多いので
注文殺到>あぶれた分は再入荷後発送、というパターンと思われ
>>440
俺は
HMVで予約→尼が大幅値下げ(この頃すでにHMVは完売)→HMVキャンセルで尼に注文
だけどもう届いたよ
444440:04/05/14 21:18 ID:KVVe0q8S
今みたら尼、まだ発送すらされてないよ(ノдT)
どうなってんだよ…
レザレボぉ
HMVの通販で2箱目をゲットした
447424:04/05/14 22:19 ID:???
>>440
アカウントサービスで調べたら漏れは4/30に尼に注文してた。
んで5/11発送の5/12着。ひょっとしてタイミングがヨカタのか??
アマゾンではオレが1個キャンセルした分が誰かのところに配送されたw
449名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/14 23:28 ID:vOM/2cvU
VICTIM OF CHANGESってプログレ?
>449
ユーライア・ヒープをプログレと呼ぶならプログレ。
>>449
ツインリードギターとハイトーンボーカルの様式美を確立した
ブリティッシュ・ヘビー・メタルの名曲だ
452449:04/05/14 23:57 ID:vOM/2cvU
今ドリームシアターを聴きながら思った
えんしわぁ〜ずびゅーてぃほぉ〜♪
うぇんしわぁ〜ずまぁ〜いん♪
ダイヤモンド・アンド・ラスト(ライブ)は1981年7月のニューヨーク、パラジアム公演
ロブ・ハルフォード秘蔵のサウンドボード音源
ディフェンダーからの曲は、元のリマスターでは左右チャネルが反対になっていたが
ボックスセットの収録曲ではちゃんと直っているね
おーじさーーーーん♪
シャーブ好きやーー♪
ロッカローラとサッドウイングからの曲はビクター盤よりも
音が良いが、ついにリマスターしたということか?
だからディフェンダーの曲がほとんど入っているのだろうか?
ヴィクティムはプリースト・イン・ジ・イーストと同じテイクやんけ。79年の日本公演で収録
>>458
ファンからの苦情が殺到したからね。なんでKKが右で、グレンが左なんだとw
>>450
プリーストの曲はよく聴くと、キーボードやシンセが入ってるからな
ドン・エイリーが参加したアルバムがペインキラー
ブレーキン・ザ・ロー(ライブ)はプリースト、ライブ&レアに入ってるのと同じ
1983年USフェスティバルのライブだね
>>447
俺4/23に注文したのに発送すらされてないぞ…
どういう事だよまったく
TRIUMPHはUSフェスティバルの音源と映像を出したるんだから
他のバンドも版権クリアして出してくれないかな。

PRIESTはもちろん、OZZY、SCORPIONS、VAN HALENあたりが出てたはず。
あー3枚組のブートCD持ってたはずなのに見つからねえええ〜〜〜!
>>463
5/3注文の5/11発送...

あれかな、過去の注文が多い(お得意様)順とかなのかな。
漏れ、Amazonでかなり買いまくってるから。
466424:04/05/15 08:05 ID:???
>>465
だったら漏れもメタル系の輸入CDやらDVDやら相当買ってるから一応納得。

でも、いきなり「ご注文の商品は4〜6週間後の入手予定になります」ってメールが来るところだぞ?
とても顧客管理までできてるとは思えん罠(w
467名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/15 10:23 ID:jIadB4iv
Amazonは結構デタラメだよ。
俺なんて常連なのに、発売3ヶ月前に予約したTVドラマのDVDボックスが
Amazonから出荷されたのは発売日の翌日。
(つまり手元に届いたのは、更に次の日)
2ちゃんのスレ覗くと、ほんの1週間前に注文したヤツの所には
フライングで前日に届いたりしてるのに。
468名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/15 11:27 ID:Z9olSM5j
店のせいにするなよ、ボケが!

店はな、お前みたいな鼻糞のことはどうでもいいんだよ

さあ、お気に入りのCDでも聴くとするか
469名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/15 12:16 ID:nr6c0X/P
店のせいにするなよ、ボケが!

店はな、お前みたいな鼻糞のことはどうでもいいんだよ

さあ、お気に入りのCDでも聴くとするか
プリーストhage
アマゾンは先入れ後出し
>>423
値下げした分から出荷してるので、オマエのは後回しで値下げなし
473名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/15 14:46 ID:u01TUjuD
ジューダスプリーストが居なかったらメタルなんて聴いてなかった。
474名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/15 15:54 ID:Av44L874
>>473
おまい いいやつだ
正解
最初に聞いたときはブラックサバスみたいだけど
ドラムがヘタなバンドだと思ったよ 曲はリッパー
↑さすが童貞、妄想の度合いが違いますね
↓さすが非童貞、現実的だ

童貞
↑さすが童貞、妄想の度合いが違いますね
↓さすが非童貞、現実的だ
童貞ばっかり
>>478にお勧めのスレを教えておく。毎日1000ゲットの超人気スレ

あなたのオマンコ貸してくれませんか?part4
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1084598881/

      ある日ひとりぼっちの>>478
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     氏  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ある日ひとりぼっちの>>481
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     sinner      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

483名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/15 19:25 ID:UIUnZp9m
結局、メタロ爺はamazonをキャンセルしてHMVで注文した。
昼に注文したんだが、今確認したらもう発送されてるし。
484名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/15 19:29 ID:u01TUjuD
思わず今日ベストボックス買っちゃったっていう私みたいな人募集。
485名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/15 20:07 ID:sbeDNrh/


      ある日ひとりぼっちの>>474
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     氏  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          _____
         / ヽ____//
         /       /
        /       /
        /       /
       /        /
       /       /                   _
      /        /                  /ヽノ )
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______          \人ソ.
               .ノ∴∵∴∵∴∵|            ̄
            /.∵∴∵∴∵∴ .|
           | ∵∴∵∴∵∴∵|         
           /・>.∴∴<・>.∴∴/_____
         /∵/ ●\.∵∵∵/ヽ__//
        /∵/ 三 / 三/∵∵/  /   /
     _ノ . /__/__/∵∵/  /   /
    / ∵∵/       /∵∵/  /   /
   /∵∵/  ===  /∵ /  /   /
 /∴∵∴∵∴∵∴∵∴ /   /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /



     _____   
    /∵∴∵∴∵\
   /∵∴∵∴∵∴∵丶   
  /∵∵(・)∴∴.(・)∴:|
  |∵∵:/ ○\∵∵:|
  |∵∴/三 | 三|:∵:|_−−〇   
  |∵∴| __|__ |∵∴∵;- ̄   
   \∵|  === .|∵∴∴\       
    \\__/∵∴∵∴|
     ━(〒)━\∵∴∵∴|  ●
     |     ___|∵∴∵∴|/
     |    /」∵∵∴∵∴|
     \| ̄\∵∴∵∴∵/  
    /∵\_|─、∵∴:/  
   | ̄\/      ̄ ̄  
   \_|           


母ちゃんが言った、こんなパーマは変だと.....死のう、死のう、死のう
気がついたら3箱目のメタロジーを買っていたバカな俺に愛を!
490名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/16 01:38 ID:MeB3jka/
凄いじゃん、笑
実際に使用、保存用、普及用のためか!?
492名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/16 02:12 ID:MeB3jka/
一箱の値段八千円くらいやからなぁ…
日本盤の値段はいかに。
>>491
1.実使用
2.永久保存用 ... 死ぬとき棺に入れてもらうw
3.ヤフオク用 ... じっくり待って、プリースト解散時に売り出すw
メタ次郎、注文しちまいました・・・
まだメタロジー買ってないけど日本版は13000円ぐらいなら買っても良いかな。
マサの解説に6000円
497名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/16 20:00 ID:kWVd2yVB
ところでロブがゲイなのは言わずもがなだが、他のメンバーは違うよな!?

デイブホランドはゲイ(というよりショタ?)なんだろうけど
メタロジー買おうかどうか思案中だす。
これって限定販売とかじゃないっすよね?
ボーナスもらってから買おうかな…
メタロジー5000円は安い!
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084472079/
誰だよ、こんなスレ立てたのはw
一瞬、来た板間違ったかと思ったよ。
hell patrol燃え
502名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/17 10:38 ID:YSSY4BYc
最近、寝る前にロッカローラ聞くのがマイブーム(´-`)

目覚ましはヘリオン〜エレクトリック愛(・∀・)
これ最強
ボックス買ったけど、ヘッドフォンで聞くと明らかにこの間出てたリマスターと
音が違うよなあ。今回のほうが生音に近いかな?
ボックスからの出し入れが面倒くさいので、CDとDVDは
プラケースに入れますた
505名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/17 11:50 ID:6AeJkBYQ
まんこ
ティンコ
ちなみにメタロジーの日本盤には
なんかボーナス付くんですかね?
なければ速攻で買うんですが。
>>507
せーそくの解説書とブックレットの訳がつくだけじゃない?
>>508
とりあえずステンドクラスは名作だと念を押しておく。




511名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/19 00:04 ID:ilSE02Xt
DVDの電子目を聞き込んでると、「たあ坊」っていいアルバムだったんだな
と、しみじみ思う今日この頃
オレのDVDは後半から残像とか出て画面が汚いんだけど不良品?
海外盤のエレクトリック・アイってPS2でも見れるのかな?
見れるのなら早速HMVで買いたいんだけど。
輸入盤安いし。
>>513
タワレコで\1,590で売ってるやつはリージョン:0
PS2は知らないけど、国内のDVDプレーヤーで見れます
515名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/19 09:50 ID:y5TrtwHC
>>513 俺のSCPH-18000のPS2で見れたよ
516507:04/05/19 10:03 ID:???
>>508
>>509
ありがとう。早速買うか

もちろんステンドクラスは名盤。
ターボもね。locked in!
AMAZONで売ってる奴は見れないって書いてあるけどマジ?
リージョン1って書いてあるやつは見れないよ。
>>517
他のCDとまとめ買いしたが、普通にリージョン0の奴だった。
つーかAmazonはDVDのリージョン表記いい加減すぎ。
なんでグレンはモダヘビにこだわるの?

流行りだから?
次回作では疾走曲を是非一つ
「Exciter 2004」キボンヌ。
523名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/19 17:37 ID:GVPf8vov
>>520
息子の御機嫌取り
524名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/19 17:41 ID:NH9ET2Di
私はタイラントが好きなのだ。
他のも好きだけど、私的にアルバムで一番なのはキリングマシーン。
>>522
当然レギュラーチューニングでな〜

ダウンチューニングのはとても聴けるシロモノではなかった
この前カラオケでRAM IT DOWN歌った

最初のロブのスクリームがオケにすでに入ってた。
しょぼい電子音で…
>>526
そんなことにはお構いなしでスクリームして来たんだろうな?
528526:04/05/19 22:06 ID:???
>>525 当然だ

TURBO LOVERで気付かれぬように
「べ〜んぴ〜い〜んにょ〜うせんせ〜い」もやってきた
>>526
それってどのカラオケですか?DAMかな?
自分もよくカラオケ行くけど、上記2曲は見たことがないです。
>>529
DAMだよ。
Turbo Lover、Take On The World、Beyond The Realms Of Death、Breaking The Law、
Painkiller、Metal Gods、You've Got Another Thing Comin'、Ram It Down
が入ってる・・・・

げ、「死の国の彼方に」入ってるんか。歌いて〜。
>>530
ありがとうございます。こんなに一杯入ってるとはシラナンダ。
今度行ってみよー。
オズフェストのチケと航空券とったんだけど、プリーストとサバスが
同じステージで続けて見れるなんて夢みたいだ
JOYにはヘリオンもあるよ
ところでステンドクラスを聴き過ぎると
自殺したくなるのですか?
聴きすぎてみれば分かる
536名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/20 14:48 ID:zOltXjUj
>>533
まじっ 歌いてぇぇ
昔USOジャパンって番組でプリーストの自殺騒動の奴やってた。
>>536
ヘリオンを歌うとは乙だね
>>536
JOYにはエキサイターもあるぞ。行って来い。
540名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/20 17:01 ID:y2Gz1B26
>>537
詳細キボン
番組は見たけど、プリーストの名前は出てなかった気がする
アッタマくせー♪
>>540
ステンドクラスのなんかの曲を逆再生すると冒頭で「DO IT!」ってきこえるんだって・・・
で自殺したやつらは「DO IT!DO IT!」 って叫びながら教会で自殺した・・・・・
サブリミナルメッセージがどうこうゆう話して・・・・・

一応名前でてたよ、裁判の時の映像も少し映ってたし
その番組でのジューダス(というかメタル全般)の扱われ方はどんな感じだった?

その裁判見てみたいなぁ〜
>>544
裁判の様子はMETAL WORKSにチラッと出てくるよ。
たしかアンビリーバボーでもステンドクラス自殺事件やってたよ。
で、曲を逆回転させて実際に検証してみると音響研究家の人が
「たしかにロブハルフォードの声です」などと言ってた。
バックに流れてたのはヒーローズエンドじゃなかったかな?

他にはオジーの自殺志願とかがちょっとだけ映像と一緒に流れてた。
今日発売のGTA vice cityってゲームでYou gotta another thing comingが使われてるぞ
サベイジの最初がロブの最高音かな?
549ドレミファ名無シド:04/05/21 12:02 ID:kgCXjffe
>>547
もう少し後で買うつもりだったけど今から行って来ますわorz
550名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/21 13:18 ID:NytNpSPz
BOXセットの”メタロジー”について詳しく教えてよ
>>550
CD4枚とボーナスDVD1枚が箱に入っています
552名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/21 16:15 ID:inOeOyq4
>>550
糞ティムに金使うなよ やつは糞野郎だ
553名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/21 17:41 ID:sUJyOLbx
>>545
有罪確定らしいよ
>>553
ソースは?
>>546
ベタバイユーベタザンミーじゃなかったっけ?
556LOCKED INのPVを見て思った:04/05/21 20:22 ID:???
ロブはおなごにきょうみはないよ
たしかliving〜ベストの解説にベターバイユーは裁判沙汰の曲って書いてあったし
>>545
あの裁判はイチャモン付けんな、って内容で終了したんじゃなかったか?
フジのアンビリーバボが去年くらいにその裁判をネタにしてて、政則のラジオでリスナーの怒りのメールが読まれてた。
俺もUSOで見て、ちょっとむかついた。
まるで、怪奇現象か超常現象かのように番組で取り上げてて、
出演者とか客が「怖えー」とか馬鹿なリアクションしてた。

裁判の映像もだしたが、その真偽について触れなかったのがさらにむかついた。
あれじゃぁテレビ見てる奴とか真に受ける奴がいるだろうな。
あんなの、謎でもなんでもねーよ。
>>559
ま、所詮ジャニーズの番組だったからな…。
あれはあれでなかなか面白い番組だったけど。

ってか、まだアマゾンからメタロジー発送されねー!
561545:04/05/22 22:11 ID:???
>>558
音楽と自殺には因果関係なしで裁判は終了してたはず。
ちなみに自殺した二人のうち生き残ったほうは、
後にドラッグの過剰摂取で死んでる所を見ると
その時もラリってた可能性が強い。
>>561
自殺した本人はもちろんDQNだが、裁判を起こした両親は
もっと痛いDQNだ。さらにその理不尽な訴えを支持した保安官が
最悪のDQNなわけだ
>>558
Judas Priest Trial というキーワードでググれば、公判記録や関連サイトが
山ほど出てくる
来日祈願大明神!!!!!!!!!!!!!!
メタロジー来ました!!
やっぱメンフィス最高やね。
おれはビデオ持ってたけど、みんな良かったね。
メンフィスその他おいとったサイトはお亡くなりどすか?
>>565
DVDは何曲か、ギターソロとボーカルが差し替えられてるみたいなんだけど
わかります?
ようやくメタロジー来る!
楽しみだ〜
メタロジーは箱から出して、プラケースに詰め替えしますた
オレが死んだらメタロジーのボックスを棺に入れてもらう
571名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/26 00:36 ID:OVnO+0ui
DVDのELECTRIC EYEのプリーストのロゴって前のやつじゃん

今度のアルバムもこのロゴに戻るとか!?
>>571
オフィに行くと昔のロゴとトレードマークだらけ。当然戻るだろう。
JUGULATORはJPの最強アルバムだな。
とにかくヘヴィでアグレッシヴでブルータル。
最高にストロングなんだから「最強」で間違いない。



……とても好きにはなれないが。
574名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/26 17:42 ID:pzjpemon
メタロジーにはいってるヘリオン〜エレクトリックアイっていつのライブのやつなんですか?
>>574
82年9月のテキサスはサンアントニオ公演で収録したライブ音源
過去に米国向けのプロモLPに収録されたことがある
ツアーに向けて、初リハーサルを行ったそうだが、今からで間に合うのか?
アルツハイマーで歌詞を全部忘れてるロブ・ハルフォードが心配だ
歌詞はステージ上のテレプロンプターに映されるから大丈夫。
エレクトリックアイやメタロジーのDVD観ていいなぁと思うけど、
あんな機敏な動きはもう出来ないだろうなと思うとなんか寂しくなってくる。
一回でいいからああいうふうに動くロブを生で観たかった。
>>577
確かオジーが使ってたのを見てロブも使い始めたんだよね?
>>578
今でも初日の前半とかは、よく動くよw
テレプロンプターの前でカンニングしながらの動きはワンパターンだけど
間奏では、ノシノシ歩き回って、ゴリラみたいだw
>>579
オジーもアルツハイマーで歌詞全部忘れてるからねw
誰かココの画像に笑える「ふきだし」を付けてくんないかい?よろしこ

ttp://judaspriest.free.fr/1979storystevejoester01-07.html
http://www.listen.jp/artdetail.xtp?artpg=rc&artistid=15262

何か微妙〜にずれてませんか?
>>582
女装してるのがロブ・ハルフォードなら笑えるんだがw
6/2発売の6枚、現行品との仕様の差は?
>>583
あぁそれね、ペインキラーが駄作扱いになってるやつ
>>586
これまで以上に傑作中の傑作だったんだけど、裁判とかMTVで放送禁止とかで
プロモーション不足になって売り上げが伸びなかったんじゃなかったっけ。
>>587
売上が伸びなかったのは湾岸戦争でツアーに人が集まらなかったから。
この時期はどのバンドも厳しく、メタリカでさえガンズとカップリングにしないとツアー出来なかった。
ちなみに裁判云々はRAM IT DOWNの時。
>>588
mtvだとおもうけどなぁ
確かなんとか賞にノミネートされたよね?
METALLICAのStone cold crazyが受賞したやつ。
>>590
グラミーじゃなかったけか?
592名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/02 04:26 ID:e0xPtAow
アマンだと5枚になっているが5枚目がDVDか!?
今度のB!はプリースト特集だってね

表紙がロブとグレン



久々にB!が楽しみだわい
594 ◆j0IJ5TxEn. :04/06/04 03:11 ID:???
タワレコがメタロジーの輸入盤をぼったくり価格で売ってるというのに
ここで全然話題になってないのは何でや?


あと、コレは思い切り言いたい


エ レ ク ト リ ッ ク ・ ア イ は 輸 入 盤 を 買 い ま し ょ う !

国内DVDでもPS2でも見れるしヘヴンやHMVでは1880円くらいで売られてるぞ!
それ考えると国内盤は5000円近くもするから輸入盤はお得じゃ。
595失恋板住人 ◆E2E4/ipthM :04/06/04 09:18 ID:???
スレ違いですみませんが、ぜひご協力お願いします!

■■■HR/HM板の最近の書き込めない、見れないについて■■■
同じサーバーに居るニュー速+のせいなんです、
なので追い出し投票をしています。
ニュー速+と共同作戦ですので

迷わず
「news13」(一番下)に投票してください。

投票所
http://info.2ch.net/oystvote/

参照スレ
music4争奪戦用緊急避難所
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1086256057/l50

☆☆☆☆間違っても music4には投票しないでください。今回は追い出し投票です。☆☆☆☆
>>594
過去ログ嫁!
405 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:04/05/12 00:43 ID:???
>>403
タワレコでは¥9335円だよ。ウニの販売努力を認めてやれよ

あと、ニュー速にタワレコのぼったくりスレ立てたのは、このスレの住人
>>594
エ レ ク ト リ ッ ク ・ ア イ D V D は 輸 入 盤 を タ ワ レ コ で 買 い ま し ょ う 

タワレコはCDでは敵だが、輸入DVDでは強い味方だ。¥1,580円は最安値。
598名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/04 14:34 ID:YsfsOBpC
めた次郎 国内盤てもう出た?
誰か買ったヤシいる?いくら?
599名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/04 14:40 ID:YsfsOBpC
なんだ2ヶ月も先か・・・HMV見てきたよ。調べる前にスレ上げてごめんね。
600名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/04 15:15 ID:gzpZbE80
ツアーの選曲、メタロジーのDVDとほぼ同じ・・・という事はツアーは見なくても良いか??
2004年型プリーストを見ておかないと後悔しますよ。昔と違ってパイロは使わなかったそうです。
602名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/04 21:05 ID:6HxDhBjE
死ぬまでに生ジューダスプリーストを観たい。
ハルフォードしか観たことのないエセファンやいやや。
603名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/05 00:04 ID:97d7QYFz
輸入盤でリマスターの一気買いをしようと思いますが
米盤と欧盤どっちが良いんでしょうか?

国内盤だとバンドロゴの部分が銀箔押しになっててカコイイので同じ仕様だと嬉しいんですけど。
国内版も輸入も値段同じくらいじゃない?
国内版1800円だよ
>>603-604
国内盤はヘブンなら消費税込みで1500円くらいだよ。輸入盤は1700円くらいだったと思う。
電気目DVD、やはり塔が最安値か、買っといてよかった(;´Д`)'`ァ'`ァ
ところでメタロジーってベストアルバム?
ちまちま買うのめんどいから全部のアルバムをボックスにしてるの
あったら欲しいんだけど・・・
607名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/05 15:16 ID:eYswG1OE
>>606
CDを買う前にDVDを買うって珍しいね


DVDでハマった?
608六〇六:04/06/05 15:47 ID:???
いや、だから李マスター版をまとめてほしいってことさ・・・
>>606
ベストアルバムでつ
>>606
未発表曲Heart Of A Lion 聴けるから、買ってみれ
611603:04/06/05 16:38 ID:97d7QYFz
>>604
いや、HMVだとセール中で一枚1299円なんですよ。
どうせ手持ちを全部買い換えるから国内盤より安い輸入盤を買おうかと。
国内盤は一番安くても1800円の15%オフぐらいだし。

>>606
DVDのおまけにベスト盤のCD4枚が付いてきます(w
612barber:04/06/05 17:33 ID:a+5MRVrx
>>610
Heart Of A LionってRacer-Xのセカンドにも入ってるアノ曲ですよね?
613名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/05 17:37 ID:tXUAYd8+
国内盤はCCCCDらしい
やっぱメンフィスライブはアドレナリン分泌されるわ。
それに比べたらターボツアーは・・・・
・・・もっとイイ!

   ヘ( `Д)ノ <ヨシ!ちょっくらメタロジー買ってくらァ!
 ≡ ( ┐ノ
:。;  /
617名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/05 19:53 ID:3F6myIIN
606>>>>CD全て収まるコレクションシリーズがリリースされているぞ。たしか二つの
セットに分かれるはずだが・・・。
618名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/05 19:53 ID:3F6myIIN
606>>>>CD全て収まるコレクションシリーズがリリースされているぞ。たしか二つの
セットに分かれるはずだが・・・。
今月のB!で俺の好きなバンドの人たちが尽くプリーストをリスペクトしてた。
そしてメタル聞き始めて6年目にしてようやくプリーストのアルバムを買った。
Freewheel Burnningって曲がすげぇかっけぇ。
>>619
いらっしゃい。
次はScreaming For Vengeance を聞いてみるといいよ。
>619
Freewheel Burnning=ネ申
あのスピードに頼らないジリジリとした攻撃性は凄い。
B!読んだ?伊藤と広瀬の対談が笑えるよね。
K.Kとイアンは普通のオッサン!
623名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/06 00:31 ID:jL2dsTT5
 あの対談は’91年の何月号かでやっていた政則と広瀬の対談とほとんど
かぶってるんだ。その号をかつて持っていた私には「前といっしょじゃんか…」
という感じだった。
 ’91年以降の話については確かに面白かったが。
まあ、言ってる事が違ってたらそれも問題あるわけで。

#Steelerのリフもググッとくるアグレッションがあって好きだな
Tyrantのツインリードのハモりは氏ねる。
最近のコンサートは開演直前にプリーストを流すのが流行ってるYO
ダメージプラン、アンスラックス、U.D.O.
みんなプリーストが好きなんだねー
来年1月の来日がクリマンだったら、大友愛で10回連続オナニーする
頑張れウドー
628名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/06 10:37 ID:r1usPyls
来年1月来日楽しみー
とりあえずまだまだ日はある。

今日から来日までプリーストしか聴かないことをここに宣言する。

そしてライブでどんなにレアな曲をやられても口ずさめるようにするぞ。
気合入れまくりじゃ。
Here Come the Tearsはプリースト屈指の名曲ですよね?
>>629
その曲以外にも名曲なんて山ほどある!!
名曲大杉

マジおすすめ
632名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/06 15:45 ID:g9Ssd4vv
最新セットリスト
01. Hellion/Electric Eye
02. Metal Gods
03. Heading out to the Highway
04. The Ripper
05. Touch of Evil
06. The Sentinel
07. Turbo Lover
08. Victim of Changes
09. Diamonds & Rust (acoustic)
10. Breaking the Law
11. Beyond the Realms of Death
12. Green Manalishi
13. Painkiller
14. Hell Bent For Leather
JUGULATOR、DEM・LITIONからはナシか。
今月号のバーン読んでこのバンドに興味もちました。
とりあえず何から入ればいいですか?
今メタロジーなるボックスセットも気になるのですが、聞いたことのないバンドにそこまで
お金もかけられないので・・・
>>634
PAINKILLER
KILLING MACHINE
SAD WINGS OF DESTINY
636訂正:04/06/06 16:49 ID:???
>>634
PAINKILLER
PRIEST IN THE EAST
DEFENDER OF THE FAITH
>634
アルバム一枚ごとにかなり音が違うから、メタルワークスという二枚組ベストを
まずは買ってみー。そんで気に入った曲の入ったアルバムからじわじわ
集めていくとヨイと思う。
>>632
公演会場と日付はわかりますか?

初日と比べるとアンコールが無かったのかな?
JUDAS PRIEST LIVE AT HANNOVER/STADIUMSPORTHALLE, 2th JUNE, 2004
1. Hellion
2. Electric Eye
3. Metal Gods
4. Heading Out To The Highway
5. Ripper
6. Touch Of Evil
7. Sentinel
8. Turbo Lover
9. Victim Of Changes
10.Diamonds And Rust
11.Breaking The Law
12.Beyond The Realms Of Death
13.Green Manalishi
14.Painkiller
<Encore>
15.Hellbent For Leather
16.Living After Midnight
17.United
18.You Got Another Thing Coming
>>637
あのベスト、悪くないけど曲順イマイチじゃね?
LIVE INSURRECTION…はJPじゃないか。
>>638
Rock Im Park festival in Nurnberg, Germany,June 4
なんか急に初心者が増えたな。
とにかく来日まで日はあるから今からコツコツ聞いていけば大丈夫だよ。
名曲も多いが名盤も多い。
個人的に好きなアルバムは「運命の翼」「ステンドクラス」「復習の叫び」「ペインキラー」
これらのアルバムは100回聞いても飽きない。
そしてDVDエレクトリックアイとボックスメタロジーを買えばOK。
>>638
RAM IT DOWNの曲はやんないのかな・・・。
結構好きな曲多いんだけど。
初日は王道中の王道をいってるな。Good!
これにTyrantとJawbreakerがあれば大満足。
思いっきり邪道だとは思う。思うんだが・・・
ロブの歌うジャギュを聴いてみたい。
>>644
やんないのかね?聴いてみたいよね。
セットリストあまりに普通すぎて萎えるな。
最近やってない曲とかが2、3あればだいぶ印象も変わるのに。
STARBREAKER、TYRANT、STAINEDCLASSとかやってくれ!
>最近やってない曲

SINNERとかROCK HARD RIDE FREEとかやんないかな…。
>>646
その辺HALHORDでやったからなぁ...やって欲しいけど。
今回は復活第一弾なわけだからこれでいいだろう、とは思う。
少し上の人みたいに聴いたこと無い人も増えただろうから。
個人的にはRam It Downからの曲が聴きたい。
特にHard As Ironなんてスゲー良い曲だと思うんだけど。
BETWEEN THE HAMMER&THE ANVILとONE SHOT AT GLORYやったら俺は失禁間違いない
>>649
HARD AS IRON聴きたいねえ。この曲のドラムをスコットトラヴィスがたたいたら
それこそ失禁モノですぜ。
>>634
>>637と同じく『METAL WORKS '73-'93』。
HELL PATROLやってくれたら俺は悶死する
STEELERやってくれたら私はイッちゃいます。
>>634
DVD見れる環境ならエレクトリックアイDVDが激しくお勧めだけど。
輸入盤なら2000円でお釣りがくるし。


来日公演、漏れはHot Rockin'が聴きたいな〜。
ところで、Jonny B Goodeはライヴで演ったことあるの?
656名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/07 02:03 ID:rdeVrBRl
>>650
全く同意
新譜11月発売か、待ち遠しい
658名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/07 02:47 ID:PD9GRab8
アマゾンで売ってる輸入盤のDVDエレクトリック愛って
リージョン1なの?
>>658
アマゾンは知らないけど、US盤DVDはNTSC/リージョン0なので
HMVでも、タワレコでも、ウニオンでも、新宿レコードでも、ヘブソでも
普通に売ってます。
エレクトリック・アイDVD国内版のまとめ
1.DVD自体は日本でプレス
2.日本語字幕はライブ映像のところだけで、メニューは全部英語。
3.字幕は曲名を邦題化したものが中心。
4.カラーブックレットは全8頁で英語(US盤と内容同じ)
5.日本語歌詞・対訳は全24頁。うち1頁が英文ブックレットに記載
  されているロブ・ハルフォードの解説文の翻訳
6.画質/音質でUS盤との違いは無い
7.印刷物(カラーブックレット)の色合いは日本版のほうがやや濃いめ

邦題で「野獣のロックンロール」とか言われてもピンとこないかもねw
>>658
Amazonのりージョン表記はあてにならんのでレビューを読むこと。
漏れもAmazonで買ったけどリージョンフリーだったよ。
国内プレーヤーで見れる。
こないだ出た再発CD買ったよ。
デザイン・解説変更なし。
背の炎十字架続き絵モチロンそのまま。
ライナーのカタログ部分にエレクトリックアイとかメタロジとか。
帯が変わった。(CDの簡単な解説文あり)
品番が変わった(EICP→MHCP)
そんなかな。
ちなみに今回買ったのは黄金のスペなんとか。
うーん……。
背徳の掟って、ギターの左右チャンネルが逆なんですか?
今回の再発で直るのかなあ……無理そうだなあ……。
660サン参考になりました。
国内盤買おうかなあ……。
>>662
オイラは6枚そろえました。これで何セット目になるんだろw
665名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/07 16:07 ID:Rv9yw+r2
今回の再結成に意義は正に再結成そのものにあるわけで、
新アルバムに過渡の期待をするべきではないだろう。
メイデンにしても「ブレイヴ…」に、過去と比較してぐんと優れた曲が収録されていたと
いうわけではなかったからね。
それでもし強力な楽曲満載なら「こりゃ期待以上だ。すげぇ!」と感激すれば
いいんではないか。
その程度の意義であたら有望なバンドが解散してしまったのか・・・
やたら日本が好きなバンド
やたら男が好きな男
黄金のスペルマ
海外のメタル雑誌ではリボルバー・マガジンの8月号が
プリースト特集記事を掲載して話題になっている。
日本でもHMVやタワレコでもうすぐ買えるので楽しみに
Blood Red Skiesはもう聴けないのかなぁ…。大好きなんだけどなぁ、あの曲(涙)。
B!のインタビュー読んだが、METALOGYにHALFORDがないのを3人に訊いてるな。
MAIDENのボックスにDickionsonのソロが入ってたらヘンだと思うが、
HALFORDだったらいいような気がしてしまう。
我ながらおかしな話だと思うがw
673 ◆j0IJ5TxEn. :04/06/08 00:21 ID:???
B!読んだ香具師が多いのか、JUDAS初心者のレスが多いな。
まぁ、新規ファンが増えるのは良いことだよね。
しかし、DVDはタワレコの方が安いとは知らなんだ…_| ̄|○
ところで、メタロジーに入ってるメンフィスのライブってメタルワークスにチラっと入ってる
ライブのことなんだろうか?
俺、あれのシナーのライブヴァージョンがお気に入りなんだよね。
あの頃のジューダスってもっともメタルな音を出してた時期だと思うんだよな。
プリースト・ライブはちと軽く感じる。
>>672
漏れもそう思うyp!
ライヴでMade in Hell演って欲しいな〜。
JPが再結成した以上、HALFORDの存在理由はないよなあ。
未来永劫FIGHT、HALFORDの名曲群が生演奏されることはないんだろうか?
悲しい、悲しすぎる。。。
>>675
ロブはHALFORDを解散させたとは言ってないし、
HALFORDのサイトも閉鎖されてない。
またHALFORD名義で活動する事もあるかもしれないよ。
>>676
ヤツはTWOでも「FIGHTは解散してない」と言ってたからなあ。
JPでもモダン風味の正統派なんだろうし、やる意味が。。。
ぜひやって欲しいんだが!
正直言って、今回の再結成はロブによるプリースト救済に見えちゃうんだよね。
だからグレンが…
「30周年を迎えたのはJUDAS PRIESTであってHALFORDではないということだよ」
「ロブは自分がバンドを辞めたことをきちんと認識している」
…と言うと何だコイツ?と思ってしまう。
言ってることは正しいのにw
ブルルン!読んだですよ。
神様達の日本ラヴ攻めに感動して、なんか、鼻の奥がツーンとして涙落としはべりぬ。
妊娠しそうだよ、もー!
僕、男ですけどね!
掘ってあげれば?
681名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/08 11:55 ID:87Q4jdsX
うぉーう、うぉーう、うぉーう、イェー!
うぉーう、うぉーう、うぉーう、イェー!
こんなのみっけ (〃▽〃)キャー♪
http://groups.msn.com/HeavyMetalFoton/judaspriestjune2hannover.msnw?Page=1
684名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/08 21:25 ID:rIu08WaO
>>683
7番目の写真はロブが歌詞忘れて何だっけ?って感じでワラタ
B!「JPの影響を受けた人」特集の最後のインタビュー…
トミー・ハートがどうかしたか?






…と言いたいところだがリッパーのことか?
The Ripperはもう好きじゃないかも知れないな。。。
プリーストがこんなにカッコイイとは・・・
俺、プリーストのCD6枚くらいもってるけど今までほとんど聴いてなかった。
でも今日「復習の叫び」ってヤツをしっかり聴いてみたら恐ろしくカッコイイ。
明日から毎日プリースト聴き狂います。
>>687
珍しいパターンだな
BURRN特集おめでとさん、来年初頭には来日か?
タワレコのElectric Eye DVD価格は\1980円に戻ってましたね

>>670
リボルバーマガジンですが、タワレコ新宿店では取り寄せたことがないと
つれない返事をいただきました。
HMV新宿店では10冊ぐらい置いてあったので、速攻でゲットしました。
691名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/09 22:40 ID:c+4wAPFI
前も思ったんだけど、メンフィスの「diamonds and rust」って
なんか適当に歌ってて気に入らん。

IN THE EAST位は歌えよ。

名曲なのに・・・・
>>891
今回メタロジーでCD初収録となった81年7月ニューヨーク公演のライブが
Diamonds And Rust のライブでは一番と思われる
─=メンヘルメタラー池袋行脚=─

「メタロジー」…コレクライノ ネダンナラ
モレノ フトコロデモ カエルナ…
         ______
           ||\   \ ̄| ̄ |
.    |ll| 'A`l|  |│  | ̄ ̄ | .|:[].|
  ┌( ─ ‐ ||/  ̄ ̄/ .|= |
   |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
    ̄][ ̄   | ||        | ||
   / ̄\  / . ||       /  ||
   ◎  ◎..[____||      .[__||
※JPスレ閲覧中

 |l'A` |ll| イシャノ カエリニ イケブクロデ サガスカ…
  (  )  リハビリモ カネテ…
  / | ) ) )
※タワレコにて
 _____
 ]]]]]]]]]]]]]]| |l'∀` |ll| コレカ!ジツニJPラシイ ボックスデザイン!
 ]]]]]]]]]]]]]]| ■─ )ネダンハ…
. . ̄ ̄ ̄ ̄|    | |

 _____
 ]]]]]]]]]]]]]]| |l゚A ゚;|ll|Σ 9000エン コエテル?
 ]]]]]]]]]]]]]]| ■─ )
. . ̄ ̄ ̄ ̄|    | |

 ___■_
 ]]]]]]]]]]]]]]| \|ll| 'A`l| ボリスギダ カワネ
 ]]]]]]]]]]]]]]|    (  )
. . ̄ ̄ ̄ ̄|     | |
※レコファンにて

 _□_[二]_
 ]]]]]]]]]]]]]]| |l'A`;|ll| ナイナア…
 ]]]]]]]]]]]]]]|   (  ) メタリカンヤ スレイヤーノボックスハ アルガ…
. . ̄ ̄ ̄ ̄|.   | |  …ホシイケド ヨサンガ タリナイ…

※WAVEにて

 _□_[二]_
 ]]]]]]]]]]]]]]| |l'A`;|ll| ココニモ ナイ…
 ]]]]]]]]]]]]]]|   (  )
. . ̄ ̄ ̄ ̄|.   | |

  |l'A`;|ll| ヤッパリ アマゾンデ カオウカナ…
   (  )  ケド ツイデダカラ モウイッケン
   / | ) ) )
※HMVにて
 _____
 ]]]]]]]]]]]]]]| |l'A`;|ll| 7000チョイカ…
 ]]]]]]]]]]]]]]| ■─ )スコシ タカイナ…
. . ̄ ̄ ̄ ̄|    | |

デモ カッテスグ イエデ キケルカラナ…
ココデ イイヤ…
  |ll| 'A`l| クダサイ    ('∀`)
   ( ─■    | ̄ ̄|\ノ)
   | |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |l'A` |ll| ヨシ!コノイキオイデ ウチノキンジョノ
   ( [ )] チュウコヤニモ イコウ!
   / | ) ) )

.\\\\\\\\\\\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄
 ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
      | _____  ||
      | | . 中古CD. .| ||
      | |¥200均一 | ||
      | |  (税込) . | |||l゚A ゚ |ll|Σ オオ!マエハ590エンダッタノニ!
      |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ||  ( [ )]. コレハ アサッテミルカチ アリ!
      |             ||   | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スレチガイダガ
STONE COLD SOBER/TANKARD
DISCHARGE/WIRED
それゆけ!R&R BAND/ZIGGY
AGITATIOR/REACTION
THE HEADLESS CHILDREN/W.A.S.P ガ テニ ハイッタ

 |ll| '∀`l|ノ ツカレタケド イイ カイモノシタヨ!
  ノ( ヘヘ
ジ・ュ・ー・ダ・ス・プ・リ・ー・ス・ト!
素敵だ――。
701名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/10 21:04 ID:aDvchnpM
メタロジー、ヘブンで5,780円で捕獲( ゚ー゚)♪安ゥ〜。
'82年のライブDVD目当てで買ったけど、ベストCDは年代順に収録されてて
これはこれでいいね。初めて聴くライブ音源とかも入ってるし。

メンフィスDVDイイね。'91年のMTVのプリースト特集でA Touch Of Evilまでのクリップまでを
やってたときにMetal Godsがこの映像からでそれしか見たことなかったから
フルで見れて嬉しい。音も画像も綺麗だし。Hellion〜Erectric EyeのOPは鳥肌モノだね。ロブのMCもカッコイイ!

気になる来日だけど、B!のインタビュー読むと「新譜が出るまでの今年は
再結成ツアーとしてクラシック(>>638のセットリスト)をプレイし
11月に新作をリリースしたら来年新作のツアーを行う。その時には新曲をプレイして
セットも変える。」なんて言ってるから日本公演が1月にあるとすると
>>638のリストじゃなくガラッと変わった新曲を交えたのになるのかねえ?

ライブでお馴染みの定番曲(Hellion〜Electric Eye、Metal Gods、Victim Of Changes
Breaking The Law、Green Manalishi、Living After Midnight、You Got Another Thing Coming)
あたりはそのままにいくつかが新曲と入れ替わる予感。まだまだ聞きたい曲があるのになあ…。

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
オープニングは絶対に"Hellion〜Electric Eye"でなきゃヤダアァアァァァァアアァア
>>702
次の来日のオープニングはエキサイターだそうです。
残念だったね、坊や。
PAINKILLERがいい。
頼むからRam It Downで始めてくれ!
Hard As Iron、Blood Red Skiesをライヴで聴きたい!
あれは良いアルバムなんだ。。。
706名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/11 00:05 ID:roXZrfho
>>703
マジ?
>>702
狂おしく同意
「Ram It Down」アルバムって
どっかのB級バンドがPriestっぽくやってみましたって感じ。
Halford的というか…
自分で自分のパロディやってるみたいで、一寸引っ掛かる。
AMAZONだと5000円台でメタロジー買えるじゃん!
日本版あきらめて
小遣いもらったらエレクトリックアイと一緒に買お!
WINTERS BANEってどうなん?
HEART OF A KILLERの2枚組買おうかな。。。
なんでもいいがTurbo Loverはもう止めてくれ。
胸くそ悪い。
>>707
あんなにイイ曲書けるB級バンドいないけどな。
その意味ではHalford的に同意。
ただ、TURBOっぽいサウンドがダサ過ぎ。
RAM IT DOWNからやってほしいなぁ。ジャギュレイターからも
洒落で一曲ぐらいやってくれないかなw 

ところでGreen Manalishiってかならずやるけど、そんな人気曲なの?
俺的にはただの駄曲にしか聞こえんのだけど。しかもカヴァーだし。。。
Green Manalishiは代表曲の扱いだよな。
オレはJPのカバーセンス大好きだから無問題。
Better By You, Better Than Me、Johnny B.Goodeも聴きたいくらいだ。
ボブハリガンのはイラネーけどw

駄曲と言えば超名盤の2ndから特につまらないRipper、Victim Of Changesをやり続けるのが不思議。
Beyond The Realms Of Death、Living After Midnightも同じく飽き飽き。
Heading Out To The Highway、Turbo Loverは最初から論外。
Turbo Loverが駄曲とは聞き捨てならんのう。
turbo loverは曲が盛り上がるまで長い。どこがターボかと。
リッパーバージョンだけはかっこ良かった>ターボラバー
717名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/11 16:06 ID:peAxshJF
RIPPERは超名曲
>>713
ボブ・ハリガンJr.のはカバーじゃないから、ごちゃ混ぜにしないで。
彼の曲は Judas Priest の為の書き下ろし。

ていうか、どうも713はJPを良く分かってない感じ。
718は好きな曲を駄曲扱いされてムキになってる感じ。
>>712
>Green Manalishiはただの駄曲にしか聞こえんのだけど

俺も思う。バンドとしては「イギリス魂(?)を忘れないぜ!」ってとこなんだろうけどさ。

今現在の>>638の最新セットリストから個人的に絶対に外せない曲は
The Hellion〜Electric Eye、The Sentinel、Turbo Lover、Diamonds And Rust、
Breaking The Law、Painkillerかな。
Living After Midnight、You've Got Another Thing Comingはもうおなかいっぱい…。
これやるんならもっと他の曲をやって欲しい。

過去にライブでやったことがあるDreamer DeceiverやSinner、Exciter、Freewheel Burning、
Rock Hard Ride Freeはこの先やるかもしれんけど、Here Come The Tears、Before The Dawn、
Reckless、Ram It Down、Hard As Iron、Between The Hammer And The Anvilとかはやらないんだろうな…。
グリンマナリッシ好き♥
> Dreamer Deceiver

さすがにもう無理じゃないの?
723720:04/06/11 17:21 ID:???
>722
ティムが入った頃のアメリカツアーでやったらしいからひょっとしたら…って思って。
ロブが歌えるかがカギだけど、Painkillerがこなせれば大丈夫でしょ。
あの低音〜高音の起伏の激しい名曲をライブで聞いてみたい。
724Rob Halford:04/06/11 20:39 ID:???
The Priest Is Back!!!!
725名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/11 20:47 ID:9ukC9pX1
超超名曲のタイラントが超好き好き。
tyrantのライブバージョンは速くてかっこいい。
来日の際は是非iced earthと一緒に・・・・
ついでにRacerXも
>>716
俺の場合はそのバージョンが嫌い、シンセ使ってなきゃターボじゃない。
5150きくとRamItDownの音を思い出す、両方好き
HOT FOR LOVE
KILLING MACHINE
LETHER REBEL
STAINEGLASS
FEAVER
THE RAGE
をぜひやってほしいな。まじめな話。
731名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/11 22:05 ID:9ukC9pX1
ラムイットダウン、ターボ、ペインキラーのシンセサイザーは素晴らしすぎるね。
よし決めた。

本当に決めた。

アマゾンでメタロジー注文するよ(w

SCREAMING FOR VENGEANCEやってくれないかな〜
>>730
いくつかスペルミスがあるのに要求しますか君は。
今回のツアーはやっぱレギュラーチューニングに戻ってるんだろうか。
ハルフォードのライブ聞く限り、ロブはかなり限界来てると思うので
今回こそ一音下げでやったほうがいいんじゃないかと。。。
正直、一音下げバージョンの方が好きだし。
>>735
俺は違うな。
たとえヨレヨレのヘロヘロでも、昔と同じことをすることに意味がある。
ロブがロブらしく振舞わなければ、それはプリーストが復活したとは言えない。
いかにダウンチューニングがカッコよくとも、あれはリパーのための物だから。
キー下げた曲きいてらんね。
実際、ジャギュレータの曲やってないんだから、
キー下げたギター用意する必要ないでしょ。
738名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/12 02:31 ID:j1igPEwF
アンコールのHell bent for leatherはいらないな。もっと印象的な曲やって欲しい
Steelerやってほしいな。ラストのリフだけでメンバー紹介とかもやって10分くらいやってくれたら失禁する
今のケケって凄いやつれてるな
740 ◆j0IJ5TxEn. :04/06/12 04:08 ID:???
一音下げでやるんならHALFORDやFIGHTの曲やってくれって感じがする

ライブで是非聴きたい曲はSINNER、DISSIDENT AGGRESSOR、EXCITER、DELIVERING THE GOODS、
EVENING STAR、KILLING MACHINE、STEELER、HOT ROCKIN、LOVE BITESくらいかなぁ?

後は言わなくてもやりそうだし(HELL BENT〜とかHELLION〜とか)
>>735
チューニング下げても今のロブには後半あたりからヘロヘロだと思う
去年、見に行った時も後半はヘロヘロ(特にHALFORDの曲)だったけど
リッパーと違ってロブはオーラが出てるからあんまり気にはならないかも。
741 ◆j0IJ5TxEn. :04/06/12 04:12 ID:???
追記

THE SENTINELの良さが未だにわからん
743名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/12 08:04 ID:kBjWo1mT
KILLING MACHINEからの曲はイラン
特に表題曲。全然良さがワカラン

やって欲しいのはSINNER、EXCITER、Better By You, Better Than Me

KILLING MACHINEアルバムはアコギのアルペジオが美しい
Befor The Dawnだけのためのアルバム。
>>736
>>737
全面同意。
JP再集合は、ここ数年のKISSのライヴと似たようなもんだろ。
ただし、音楽を再現するための大変さはKISS以上かも知れんがな。
KILLING MACHINEアルバムは
THE GREEN MANILISHI 、RUNNING WILD 、 BEFORE THE DAWN 、TAKE ON THE WORLD
あたりはけっこう好きだけど一般的には人気の
DELIVERING THE GOODS 、ROCK FOREVER 、HELL BENT FOR LEATHER は好きじゃない。

最悪なのは変にポップなEVENING STAR 、プリーストらしくないKILLING MACHINE 。

たまにこのアルバムをフェイバリットに上げる人がいるけど、俺の中では位置づけは低い。
前後のアルバム「STAINED CLASS」「BRITISH STEEL」の方がはるかに出来が良いと思う。
>>745
そうだね。KISSがメイクを戻したのと同じ匂い。
本来の自分達らしくすれば客は入る、って確信できている今の状況は
彼らにとってすごくいい環境でしょう。だからライブだけでなく、新譜も期待している。
スコットの叩くBetrayal聴いてみたひ・・・
749 :04/06/12 11:19 ID:gf2w7BrH
みなさん誰も話題にしませんが
ユードントハフトゥビーオールドトゥビーワイズ
はライブでやった事あるんでしょうか?
BRITISH STEELはHRっぽさが希薄で、当時のニューウェイヴの影響が透けるね。
それが斬新でウケたんだろうけど。
STAINED CLASSは曲はイマイチだわ、音は悪いわ、1stに次ぐ初期の汚点。
超名曲もあるけどIN THE EASTがあればいらない。
751名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/12 11:46 ID:EGOE3HoO
私はバーニンアップが好きで、キリングマシーンがジューダスプリーストの中で一番好きと言えるくらい好きな内の一人です。
このアルバムは基本的に硬派感が一番漂う感じがして好きで、後に発展した正統派パワーメタルが好きな私としては、一番熱いものを感じるのです。
特に一曲目を初めて聴いた時は15歳くらいでしたが、子供心に漢のかっこ良さを感じたのです。
それはまさに元祖北斗の拳でした。
ヘッヴィメッター!!
iPodにプリースト全部いれてみた
754 ◆j0IJ5TxEn. :04/06/12 12:44 ID:???
何か、一部除いてリアルタイムのガンコ親父が集まり始めてきたな

KILLING MACHINEはあれこそ良い意味での英国HMの夜明け的なアルバムだと俺は思うんだが
だから、EVENING STARはポップであろうが、当時のPRIESTらしさが出ていて良いではないかって感じ。(特にイントロ)
タイトル曲も当時はあんなにダークでヘヴィな曲も無かっただろうし、当時あんな風に歌うシンガーなんてロブだけだったと思う。(PVも不気味な雰囲気で好きだ)
BRITISH STEELはNWOBHMが既に出て来てた頃やし、アルバムとしても捨て曲はない。
だから、何をやってくれても構わない。
背徳の掟って後半(LPで言うB面)は殆ど聴いてない、てかつまらん。

俺が聴いてみたいのは基本的にはメタルなプリーストと言うよりこれぞ英国HM!なプリーストって感じ。
EVENING STARとかTAKE ON THE WORLDみたいなポップなやつ好き。
ぜひライブで聞きたい。やらないだろうけど・・・。

チューンダウンはやっぱみんな嫌いみたいだねぇ。
前から不思議なんだけど再結成サバスが半音下げでやってたのは、話題にすらならなかったのに
プリーストはなんでダメなんだろう?プリーストも一音じゃなく半音にしとけばみんな気にならないのかな?
756沈カス ◆j0IJ5TxEn. :04/06/12 15:28 ID:???
ダウンチューニングと言うより曲のキーを下げられるのが嫌なんじゃないのかな?
仮にダウンチューニングが嫌だったらHALFORDがメタルオヤジに受け入れられてるとは思えないし…
俺が思うにダウンチューニングが平気な香具師はグランジ/オルタナ世代(20代前半〜30代前半)であって
80年代の直撃世代はオルタナのトラウマみたいなのが多いから受け付けないんだと思う。(酒井や広瀬のせいだな)
その証拠にLOUDNESSのスレもレギュラー厨ばかりだ。
違和感を感じて「ダウンはイヤだ」っていうとレギュラー厨ですかそうですか。
>>757
違和感を感じるのは人それぞれだと思うが
ま、確かにオサーンにダウンチューニングが嫌いな香具師が多いのはマジな話だ
殺人機械が好き=30代オッサンメタラー
サバスはもともと重く暗いからダウンチューニングは気にならないだろ
オレはダウンチューニングでもいいがスピードダウンは止めて
761 ◆j0IJ5TxEn. :04/06/12 18:24 ID:???
>オレはダウンチューニングでもいいがスピードダウンは止めて

かと言ってPRIEST LIVE(DVD)のDESERT PLAINSみたいに速くされても困るw
リッパーの時のMETAL MELTDOWN(98年の)みたいにモタッたらそれはそれでダサくなるけんど。
>>759
SIN AFTER SIN、殺人機械、PAINKILLER、WAR OF WORDS、RESURRECTIONが好きだぜ!
ライブ・イン・ロンドンのターボラバーはシンセがなくて曲の良さが素直に出てる!
priest liveの2曲目「riding on the wind」の真ん中くらいに出てる
ノイズみたいなの、原盤からなんだね。

前もってた俺のビデオにも入ってたから、見過ぎて傷が入ったのかと思ってたよ。
うーん、俺はSTAINED CLASSアルバムが一番好きなのだが、ここでは少数派なのか?
実際ライブで演奏される曲も少ないし・・・。
それでも一番聴くのはこのアルバムだな。
個人的にプリーストのアルバムで全曲大好きといえるのはこれだけだよ。
他のアルバムは数曲棄て曲がある。
>>741
THE SENTINELと顎砕人(>>1 スマン)が、高く評価されているのがわからん。
リアル・タイムでは、まったく注目されていなかったぞ。
佳曲かもしれんが、名曲ではないと思う。ま、「隠れた名曲」かな。
767名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/12 23:15 ID:Z0ioLIh2
THE SENTINELは2人のギターソロの応酬がいいのだ
768名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/12 23:22 ID:9v2tIESp
HOT FOR LOVEのツイン・リード・ソロは名演だよなぁ〜。かなりメロディアス!
the sentinelは名曲じゃ、ボケ。
jawbreakerも名曲。
eat me alive,love bites,rock hard ride freeも。
中でもNight Comes Downは超名曲。
というわけで、「DEFENDERS OF THE FAITH」は全て名曲。
 
770名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/12 23:29 ID:EGOE3HoO
私って心底ジューダスプリーストが好きなんだなぁ。
THE SENTINELはギターとボーカルの絡み方が美しい。
それがギターソロの後「ため」を経てどんどん盛り上がっていくから好き。
desert plainsはアルバムよりライブの方が断然良い。
ライブバージョンならこの曲は名曲。
>>769
もちつけ。別に悪いとか、嫌いとは言ってないだろ。
British Steelから、リアルで聴いているジジイからすると、
今のその評価は、凄く違和感を感じるのだよ。
the sentinel, jawbreakerは、当時、本当に話題にならなかったんだよ。

リアル世代と後追い世代で、曲の評価が違うことは、よくあること。気にすんな。
Turbo Tourでの1曲目の、Love Bitesには、鳥肌がたったよ。
>>773
ボケ。turbo tourの一曲目はout in the coldじゃ。
775名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/12 23:50 ID:EGOE3HoO
私は23歳だし、これからみんなよりもっともっとジューダスプリーストを愛していくつもりなんだ。
>>774
何、突っかかってんの? 熱いね。脊髄反射で書き込みしないほうがいいよ。














日本のTurbo Tourの1曲目は、Love Bitesだよ。( ´,_ゝ`)プッ
>>776
嘘つき。俺見に行ったんだけど。プププッ
love bitesは一つ前の「defenders of the faith」ツアーじゃ。ボケ
最近活気あっていいなあ、このスレ。
はいはい。良かったね。ツッコめて。
「ボケ」と言われて、ツッコミ待ちかと思ったよ。(w
また、なんとかかんとか言って、最後に「ボケ」と書くのかなー。(・∀・)ニヤニヤ

「DEFENDERS OF THE FAITH」は全て名曲ですね。
次は、>>769
JUDAS PRIESTはそんなにすごいのか?
のスレを立ててくれるそうです。
>>780
そんなにムキになるなって。
だれだって間違いはあることだから。

でも嘘は良くないよ。ゲラゲラゲラ
>>781
780だけど、そのレスは779への間違いだろ。
上のやりとり見てて、「そんなにすごいのか?」かと思ったよ。
いや、どのスレでも信者は痛くて面白いなー。
お前が痛い。ボケ
>>782
そんなことは自分の耳で判断すれば?プッ
ペインキラーを越えるアルバムはもう絶対に出せない
出せやしないんだよ
祝スレ立てて、毎日プリースト祭り
ディフェンダーを越えるアルバムはもう絶対に出せない
出せやしないんだよ
ラムイットを越えるアルバムはもう絶対に出せない
出せやしないんだよ
ジャギュを越えるアルバムはもう絶対に出せない
出せやしないんだよ
TURBOはBURRN!で96点をゲッツの名作
林洋子がインタビューでそれを伝えると、
「96位かぁ・・・ショボーン」と勘違いしたロブ萌え
>>785
新譜を録音した本人および周辺がペインキラーの時よりもプリーストらしい
すごい曲が揃ったと断言してるので、却下!
向こうでは、100点満点評価しないからなぁ。ABCとか+-だよね。
>>790
それ(・∀・)イイ!
ディスクユニオンにメタロジー値下げして売ってた
神保町駅前
>>794
なんぼやったん?
ロッカローラを越えるアルバムはもう絶対に出せない
出せやしないんだよ
>>796
そこまで枯れてないだろ
METALOGY
ジューダス・プリースト

価格: ¥9,450 (税込)

発売予定日は 2004/08/04 です。
ただいま予約受付中です。

プリーストはPRTのグランドカウントダウンで1ランクアップの8位です
800名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/13 05:02 ID:Cw9KgM6y
800PRIEST(.~.)
801名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/13 08:29 ID:gedEhvOt
次のアルバムは今まででもっとも強力なレコードの一つになる。
ジューダスプリーストのファンなら間違いなく満足するはずだ。


                                          by ロブハルフォード
802 ∩(・∀・)∩:04/06/13 08:58 ID:???
みんな俺のことは覚えてるかい?
俺はまだJP初心者でこのスレのみんなからアドバイスを受けながら聴いてるんだ。
今まで買ったのは「インジイースト」「復習の叫び」「ステンドクラス」「殺人機械」「背信の門」。
そして次に買うべきアルバムは「運命の翼」「ペインキラー」と教わった。
俺はまずそれまで買ったアルバムを充分楽しんでからそれらのアルバムを買うつもりだったが
このスレを読んでいるとどうしてもメタロジーボックスセットが欲しくなったんだ。
だってそうだろ?全てのアルバムをそろえてからだとメタロジーのCDのほとんどがすでに持ってる
曲ばかりじゃつまらなくなっちゃうよ。
俺が今メタロジーを買うのは一番いいタイミングだと判断した。
アマゾンに注文しようとも思ったけどいつ届くのかわからんのもイヤなのでHMVで買ったよ。
まず1枚目のCDを聴いた。
半分以上知ってる曲だが、音質がいいので初期の作品も違和感なく聴けるね。
しばらくはこのボックスセットを楽しむことにしたよ。
803名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/13 10:05 ID:9InlbyE9
…ということは新作では疾走曲が期待できるわけだな!

俺にとってのPAINKILLERは捨て曲なしの超名盤だが、それを越えてくるとなると
失禁は免れないだろう
どんなに糞な内容でもバーンでは全員が90点以上つけるだろうな
今年来日あんの!?
受験だけど逝きてー
>>802 ∩(・∀・)∩氏
覚えてるぞ。「BRITISH STEEL」、「DEFENDERS OF THE FAITH」」、「TURBO」、
「RAM IT DOWN」、「PAINKELLER」からの曲も強力だ。
ライブ音源もカッコイイ。最後のティム期の曲はだいぶ感触が違って聞こえるんじゃないかな。

「DEFENDERS〜」アルバムからはほとんど収録されてるからいいとして
「PAINKILLER」はそのうちアルバム単体でも手に入れて欲しいなあ。全曲神レベルだから。

あと特に'82年のDVDのライブは最高だ。俺は買ってからもう何回も見てるほどだよ。
俺はこのDVDが入ってなければ、アルバム全部持ってるからメタロジーは買わなかったかもしれん。

B!のインタビューでは他の時代のライブも映像として残してあるって言ってたから
それらもいずれは出してもらいたいね。

>>805
来年1月来日予定らしい。受験シーズン真っ只中w 
亀ですまんが
>>790
94点を94位と勘違いしてガッカリ、というインタビューはKKだったはず。
>>803
新譜には疾走曲からバラードまで、これぞプリーストという曲が揃っている。
捨て曲なんて無い。ドラムのスコット・トラビスは録音後、これまでで最高の
アルバムだと断言している。
>>808
それはいつも言うセリフ
「RAM IT DOWN」って正当に評価されてる?
実験作「TURBO」と会心作「PAINKILLER」の狭間の半端な作品とか
思われてない?
商売なんだからこれから発売する作品を「まあまあ」とは言わない。
嘘でも「最高」と言うだろう。
ホタテ出身の俳優、力也(58)が11日、東京・東新橋の日本テレビで、
同局系特番「丹下左膳」(30日、後9・0)の記者発表に出席。
親交の深い俳優、窪塚洋介(25)の“転落事件”について話した。
2人は映画「凶気の桜」で共演してから交友を深めていた。

力也は「またやったのか。」と振り返り、
それでも「今度は生きてこられると思うな。」と奇跡的に一命を取りとめたことを喜んだ。
窪塚の今後については「8年前にもアイツを絞めてんだよぉ。次出た時は穴に埋めてやる。」と“戦友”を鼓舞していた。

そうすると自称リア厨の>>773はターボ・ツアーは見てないんだな
JUDASの初心者なんですが最初は何を聞いたらいいでしょうか?
>>814
PAINKILLER
>>814
1stのロッカローラ
>>814
DISTANT IN SOLITARY NIGHT

つうか誰もこのネタわからんか・・・。
>>814
ベストアルバム「Hero,Hero」てのがいい。
選曲はまさにベスト。
>>814
プリーストは思い切り歳食ってるし、アイディアも枯渇した過去のバンド。
やる気も無くなってる。
よって、聴く必要ナシ。お金がもったいナイ。
>>816 >>818
固羅固羅w

>「Hero,Hero」

あれは酷いね。1stと2ndからごちゃ混ぜにしただけの代物…。
なめてるとしか思えん。

>>814
このスレを読んでもらえばだいたいわかると思うが、PAINKILLER、
DEFENDERS OF THE FAITH、SCREAMING FOR VENGEANCEかなあ。
821名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/13 14:39 ID:vQboK4ZJ
新譜、出すとしたら糞ニーなんだろうか?
だとしたらレーベルゲードCDは確実だな…
ラムイットに収録されている「HEAVY METAL」は
曲名に期待したら大したことなかった
>>821
出すとしたらじゃなくて、ソニーと新譜のワールドワイドの配給契約締結済み
ラム・イット・ダウンは当初は2枚組ターボのdisk2になる予定だった
>821
えっ……うわー、ショック。考えてみればそうか。ありえねー。
次のアルバムはロブによれば
「JUDAS PRIESTがリリースしたレコードの中でも最も重要で最もパワフルなレコードの
1つになるだろう。皆が私達に期待しているものは全部入っている。スクリーミングメタル、
ギター、バラード、ドラマティックな瞬間・・・JUDAS PRIESTのファンはこの新しいレコード
に間違いなく満足するはずだ。」

ということで次の新譜に不満を感じる人はJUDAS PRIESTのファンではないというとでOK
ですね。
827 ∩(・∀・)∩:04/06/13 17:53 ID:???
>>806
いやー、覚えていてくれてありがとうw
2枚目のCDを聴いたらブリティッシュスティールからの曲はどれもカッコイイので
これもアルバムで買ったほうが良さそうだね。
それからDVDも今見終わったところだ。
初めて動く彼らを見たけど、予想通りパワフルなライブで最高だよ。
来年早々来日するみたいなので絶対に行きたい。
最近の彼らはこのときのDVDに比べてどうなのかな?
ロブは衰えてしまったのだろうか?

>>826
それはBURRN!のインタビューで言ってるね。
期待してるよ !

HALFORDの2ndみたいなアルバムではないだろうな…
>>822
そうか?
あのアルバムの曲で一番好きだけど。
それよりもMETAL GODSの方が好きになれない。
>>827
さすがに22年前のDVDの動きと比べたらキレはないけど
ロブはHALFORDのライブを見たときはあまり動かないとはいえ
声もしっかり出てたし、50代のおっさんとは思えないほどのエネルギーを感じたよ。
つーか立ってるだけで神々しいし。
ただ脇のメンバーがみんな若いやつらだったから余計年齢を感じたともいえるが。
ライブ後半のほうになってくるとちょっと辛そうだなとは思ったけど、聞けないほどじゃない。

今回は同世代のグレンやKK、イアンもいるPRIESTとしてのライブだから
バンドが放つオーラが違うと思う。ティム期のライブは2回とも観に行ったけど
スコットは勿論、グレンもKKもイアンもスゴイ迫力だった。だからそんなに心配はしてない。
今年のツアーでこなれてきての来日だから円熟のライブが見られるんじゃないかねえ。
831814:04/06/13 20:06 ID:???
>>820
PAINKILLER買ってみます。
今月のBURRN!読んで決めました。
832名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/13 20:10 ID:YmrNXjtN
British Steelって、いつから一曲目がRapid Fireになったの?
Breaking the law~Rapid fire~Metal Godsの流れじゃないとカッコワルイ
え、今の盤って一曲目rapidなの????
そりゃだめだ・・
メンフィスのライブって伝説化してたけど、今回やっとゲットできた。
ほんとこれ凄いね。
家宝にします。
メンフィスは廃盤が長くて伝説化してたよな。
ずーっと前から持ってるが、並みのライブとしか思えん。
ロブが動くと言っても大したことないし。
>>835
ロブ座りすぎ
立って歌えよ、まだ若いんだから。
バイクが出てきてもほとんど意味ねーし
つーかメンフィスライブ過大評価しすぎ
>833
元々英盤はそうだったんだし、慣れるとそこまで悪くないよ。
「ヘリオン〜エレクトリックアイの流れが最高」だと確信してるつもりだけど、
実はBURRN・マサに刷り込まれただけという気がしないでもない
素人は黙ってろ
>838
ライブでヘリオンが流れてきたときのあの昂揚感を知らんのか……可哀相に。
>>840
うっせタコ
洗脳されてる自覚もねえのか
洗脳されてようが、刷り込みされてようが、
気持ち良けりゃいいんだよ。
>842
池沼は相手にすんなって。
>>ライブでヘリオンが流れてきたときのあの昂揚感

私が聴いたのはHALFORDでしたが泣きそうになりました
ヘリオンはすごく好きだけどエレクトリック・アイはまあまあ。
ヘリオン〜エレクトリックアイすごい好きなんだが
アマバンがやってるとなんか恥ずかしくて観てらんない。
>>845
漏れはまるっきり逆の意見の持ち主です
人それぞれですが
洗脳とか洗脳じゃないとか誰に判断してもらうつもりなんだよDQNは。
判断をしているやつも誰かに洗脳されてるかもしれないのに。
そういう意味で洗脳だ信者だという議論はすべからく無意味。

関係無いけどライブでExciter聴きたいな〜
来る渋るツアーで最強オープニングはペインキラーと確信。
ぶっちゃけ、へリオン〜エレクトリックアイはいい曲だと思わない。
古いファンはそれなりに思い入れあるだろうけど。
センチネルとかライディング〜のほうが好き。
メンフィス見てもライディング〜の方がエキサイティングで良くない?
スクリーミングが良い
エレクトリック・アイはなんかものたりない感じがする。
20秒くらいまでは好きだけど。
LIVE IN LONDONのオープニングってどうよ?
>850
センチネルとかライディング〜が良い曲なことは否定しないが
ヘリオン〜電子眼は同じ良い曲でも全然質が違う。
前者はスピード感とかで持っていく曲だけど、後者は讃美歌みたいなもの。
生で聴くと宗教的な昂揚感みたいなものがある。

スタジオテイクで聴くなら俺もペインキラーとかフリーホイール〜とかの方が好き。
>>810
DEFENDERと同じくらい好きだ!
>>814
METAL WORKS '73-'93
857名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/14 03:05 ID:Q0apOa3l
Hell bent for leatherって、対訳見ると「逃げ出せ」見たいな感じだが、どういう意味?
858ホモハルフォード:04/06/14 03:20 ID:qQkr2iql
2nd June HANNOVER/STADION SPORTHALLE, GERMANY
SET LIST
The Hellion
Electric Eye
Metal Gods
Heading Out to the Highway
The Ripper
Touch of Evil
The Sentinel
Turbo Lover
Victim of Changes
Diamonds and Rust
Breaking The Law
Beyond the Realms of Death
The Green Manalishi
Painkiller
Encore
Hell Bent For Leather
Living After Midnight
United
You Got Another Thing Coming.
Metal GodsとBeyond the Realms of DeathとThe Green Manalishiと
Living After MidnightとUnitedとYou've Got Another Thing Comingいらんから
もっと他の曲を演ってくれよぉ。
860名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/14 06:49 ID:hFwalnPc
>>858
17曲中(ヘリオン除く)アルバム別曲数
コーラ    0
運命翼    2
配信門    1
ステンド   1
殺人機会   2
英鉄     4
黄金スペルマ 1
復習叫び   2
防御者    1
たー坊    1
仔羊ダウン  0
痛み止め   2

んー・・・ どうよ?
インジイースト聴いて思ったんだけど、79年の時点でエキサイターの破壊力
は相当な物だったんじゃないかと思う。
印字イーストは糞盤
そもそもライブ盤に興味なし
そりゃ興味ないんじゃ糞だろう
で?
アフォはスルーしろってばよ。
>>861
禿同!あのライブ盤はかなり好きだな。
859にBreaking The Lawを追加。
Beyond the Realms of Deathはギターソロまで。
しナーとかタイラントとか希望。
ウナイテッドよりtake on the world希望。

スウェーデン・ロック・フェスのサウンドボード音源聴いたけど
ロブは同じことやってるね
しなーやってくれたら皆で「かーさんは言うこーいうパーマは変だと死のー!」
Exciter
何回聴いても「ケビン・コスナー!僕の兄ちゃんにパン乳首!」って聞こえる箇所があるw
今月号のバーンのメタルアーティストのインタビューをまとめますた。
好きなアルバム

1位  ペインキラー    16人
2位  復習の叫び    13人
3位  ブリティッシュスティール   11人
4位  運命の翼、インジイースト  8人
5位  キリングマシーン  7人
6位  ステンドクラス、ディフェンダーズオブザフェイス  5人
7位  シンアフターシン、ポイントオブエントリー   2人
8位  ターボ    1人

やはりというべきか、ロブ時代ばかりだな・・・
 
ターボ誰ですか?
>>869
どの部分だよ?
873 ◆j0IJ5TxEn. :04/06/14 22:09 ID:???
JUDASのバラードを語る時、何故か名前が出てこない「最後の夏のバラ」
知らないのか忘れ去られてるのかどうかは知らないが、個人的には死の国の彼方により名曲だと思うがライブでは二度とやらないだろなー
>>872
多分、ギターソロ入る前。
ケビン・コスナーだけはなんとなく聞こえる
レーザー光線よりも速く
核爆弾よりも大きな轟音
クロームをまとい、沸き立つメタルは
千の太陽よりも眩しい

歓喜に乗って飛ぶ
自由で勇敢な強者
二度と捕らわれることはない奴らは
墓穴から呼び戻されたのだ

甦った男は
永遠に生き続ける
ハルマゲドンからこの大空に戻って来たのだ

奴はペインキラー
これぞペインキラー
鋼鉄の翼のペインキラー
無敵の車輪ペインキラー


NIGHT COMES DOWNが好き
>>874
英語で聞いてても恥ずかしい歌詞な事がある程度理解できるが、
日本語にされると最強にダサいな。
マノウォーの歌詞はもっとスゴイぞ。
他のバンドは演るがマノウォーは殺るんだ
>>874を読んで感動した漏れはMANOWARに毒されすぎたのか(w

Judasにもヘイル!
>>869
ケビンコスナーだけは確かに聞こえる。その後は
フォーチュヨニーゼンリペンニフュープリーズぐらいにしか聞こえんがw
>>878
最悪にダサイなあ
882 ◆j0IJ5TxEn. :04/06/15 02:06 ID:???
ちょっとまった、マジで「最後の夏のバラ」って誰も知らないのか?
>>882
さすがに知ってるよw
Beyond〜より好きだね。
884名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/15 04:01 ID:lLXC0QzY
おれは Let us prayが最高に好きだが、何か?
ジュープリってもう20年前に終わったバンドだろ?
オレの感覚ではメタリカが登場した時点でジュープリの役目は終わったと考える。
たしかに偉大な歴史を築いたとは思うが今聴くバンドじゃないな。
30代以上のオサーンで昔から好きだったというならわかるが今の若者には理解不能
メタルゴッド?プッ何それ?
自分で自分のことを神かよ。
まさにハァ?だよ。
若者ですが何か?
若者ですが。
誰か>>857に答えてあげて。俺も知りたい。
あと、Metal gods, Living after midnight はもう飽きたのですが、どうですか?
>>885はペインキラーを知らんのかな?
漏れはアレで聴き始めたけどな。
「20年前」って…結構あなたもオサーンだな。漏れはそんとき消防ダターヨ
>888
Living after midnight・・・ハルホドライブの時はアンコールラストなんで
各メンバーソロの即興タイムが面白かったんだけど、ジューダスだとたしかに
そういうの無いからおもろくないねぃ。
しかしやらないのはそれで寂しい・・・・・・
グレンとKKの区別がつかないんで特徴教えてください。
>>891
ステレオで聴くと、右チャネルがグレン、左チャネルがKK
KKはアーミングを駆使したエモーショナルでトリッキーな
ギターソロが得意
893 ◆j0IJ5TxEn. :04/06/15 12:55 ID:???
>>883
(*´∀`*)
>>884
元祖メロスピ
>>885
ツマンネ
>>890
ソロの掛け合いってLiving〜だったっけ?
>>892
背徳のリマスター盤は逆になってんだよね(つД`)
>>891
グレン=ストラト
ケン=フライングV
ロブ=鞭
Let us prayはいいよな。

グレンとKKって今ヘイマーじゃねーのか?
895892:04/06/15 15:25 ID:???
>>893
背徳のリマスター盤だけ、ヘッドホンを左右逆で聴いてます
別にどっちがどっちでもいいだろ
個人的にはKKのほうが派手なプレイで好きだな
897890:04/06/15 15:58 ID:???
>893
ごめんYvACだ・・・・・・orz
素ボケかましてもうた・・・・・・
898891:04/06/15 16:38 ID:???
今エレクトリック愛が届いたのでこれで確認できます。
ありがとみんな!
顔はわからないがギターでわかると・・・・

>>871
亀レスだがロイヤルハントのキーボードの人
KKってルックスとポーズ担当じゃないの
プリーストライブでKKがしてるサングラスどうにかならんのか・・・・
当時流行ってたの?
>>899
KKのソロってグレンより簡単っぽくない?おれプリーストのスコア持ってるけど、明らかに
KKの方が初・中級者でも弾きやすそう
グレンのソロは”真面目な高レベルの速弾き”がメインって感じ。一応、二人とも互いに
相手のソロ弾けるらしいけど・・
まあ、KKのは簡単そうでありながら、センスあるカッコいい派手さがあるからいいけどね
PAIN KILLERのKKのソロが好きなのは俺だけ?
グレンってなにげにかなりうまいんじゃないの?
エレクトリック愛やスクリーミングのギターソロなんてかなり早いと思うけどな。
それに比べてKKなんてのけぞってアームをグワングワンさせてるだけじゃん。
早引きだってほとんどハンマリング、プリングだし。

ところでライブでのイアンってかっこいいね。
904名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/15 23:32 ID:/5+9E4Mi
IN THE EASTってHRかHMかって言ったらどっち寄り?
>>904
俺は「HR時代の集大成」と思ってる
>>898
ステージで左側の金髪ロン毛のギタリストがKK
>>903
ところが、ギタリストの間ではKKの人気と影響が絶大なんだよ
おまえにはわからんだろが(w
ケケがヘタなのは明らかだけどな
909名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/16 00:08 ID:otpGtdxL
一昨日サッカーみてたんだけどフランス
のゴールキーパーってロブだろ?

すげーな、ヴォーカルも凄いし、サッカーでも代表だよ。
>>857

hell-bent for leather

moving or behaving recklessly; riding a horse fast and recklessly.
(Informal. Typically found in western movies.)
ところで俺がヘリオンを鼻歌で歌おうとすると、
どうしても「It's a fine day」になってしまう。
昔のクリネックスのCMで使われてたやつ。
悔しいので寝る。
最近とあるゲームをやって80年代メタルにはまった者ですが、このバンドで一番最初に聞いとくべきなアルバムはなんでしょうか?
ペインキラーですかね?ハルフォードは持ってまつ。
>>912
80年代メタルにつながるようなゲームがあるのか〜。
俺は今から寝るので答えることはできないがそっちが気になるなあ。
>>912
1stのロッカローラ
>>912
1stのロッカローラ
916名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/16 03:39 ID:mDUpBCH2
>>859
革のために地獄は曲がる
今更なんだがLive in Rondonの国内盤(CDね)ハードオフで500円であったんだが
即買いにいったほうがいいかな
中古相場はどんくらい?
Londonくらい間違えるなよ
なんか変だとは感じてたんだけど・・・逝ってくるわ
>>917
500円捨てるつもりで買え
それで内容がよければもうけもん
しかし話はかわるが1枚のCDをじっくり聴くなら新品を買った方がいい
多少イマイチでもせっかく買ったのだから何度も聴く
しかしこれが中古で500円だったりレンタルだったりすると聴かなくなる
>>912
それってVCですね?
>>921
うん。ロブの事は知ってるけどマジメに聞いた事がなくてね。
923888:04/06/16 14:58 ID:???
>>910
GJ!さんくすこ!

              :::::::;;;;;.       ;;;;;::::::
              :::::::;;;;;;.      ..;;;;;;::::::
               :::::::;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;::::::
                ::::::::::::::::::::::::::::::::

                     、i⌒i,
               .l¨l. /\_/\ .( ).
           ∩ /(_:_)`l ー-、-一 l´  `, ∧
        o (´ `l    |  ̄ == ̄|    l   ヽ .u.
       i´: :`|    |   |   ||   |    ノ   |´ `i
      ....:::::::::::::::::.......i......... |   ll   |  .....i........::::::::::::::::.....
  ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::':::::::::::::::::::::::;;ii;;:::::::::::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ペインキラー  ヘリオン  センチネル  リッパー  
           エキサイター  シナー  ジャギュレイター


でも、同じくB!の座談会でマサが言ってる「JPの復活を待ち望んでたやつらは誰も新曲なんか聞きたくないんだよw」
もまた真理だと思う

IMにブルースが存在しているという事実を望んだように、JPにロブが存在しているという事実さえあれば充分
1〜2曲良いのが入ってればあとは駄曲でもお腹いっぱい
なにに対して「でも、」なんだ?
>>912
そのゲームって GTA Vice City ?
仮想新作
10曲だと仮定して・・・
1.ペインキラー
2.センチネル
3.へヴィメタル
4.イントゥ ザ ピット
5.タッチ オヴ イーヴル
6.エキサイター
5.メイド イン ヘル
6.レザーレヴェル
7.ツイスト
8.サイレント スクリーム
9.ナイト カムズ ダウン
10.モンスターズ オヴ ロック

超適当! 
930929:04/06/17 02:43 ID:???
やべ!12曲あるわ・・・
931名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/17 03:25 ID:qQ4bqoK0
後半にダレるアルバムにはしないで欲しい。
復習も、防御者も、ペインキラーもLPでいうB面2曲目以降はクソ
ペインキラーはB面の方がイイ
ジュープリとか言ってるバカは氏ねよ
ジュプリー
リプリー
ジュープリって今の感覚で聴けばメタルじゃないね
せいぜいハードロック
まあな
どちらかというとビジュアル系
>>938
プロモビデオとか、ビジュアルを重視した世界初のメタルバンドであることに
ジューダス・プリーストは誇りを持っている ...ロブ・ハルフォード

おまいはエレクトリック・アイDVDを持ってないだろ
ビジュアルは大事だ
まずビジュアル。そこから音はついてくる

たとえコピーバンドにもTシャツにジーパンでペインキラーを演ってほしくないね。
禿のどこがビジュアルなのかと、このスレの住民を問いつめること小一時間.....
とりあえずペインキラーは丸鋸だな。
↑どういうこと?
>>941 スキンヘッドで凄味が120%きてるだろ!!
>>943
丸鋸使った事あれば分かるが耳をつんざく摩擦音がペインキラー
その意味で言えば今でもメタルって感じ
メタルゴッドに髪の毛なんていらんだろ
ツルッパゲでこそかっこいい
まさにハードゲイだ
剃ったのはペインキラーツアーからだよな?
PVでは短くても残ってた気がする
丸鋸は日立のライト付がいいよ
私の好きな男性のタイプはハゲですが何か?
>>949
男性の方ですか?
>>950
いいえ、男です。
ちなみに好きなマンガは北斗の拳、好きな映画はマッドマックスです。
愛読書はサブです。


              :::::::;;;;;.       ;;;;;::::::
              :::::::;;;;;;.      ..;;;;;;::::::
               :::::::;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;::::::
                ::::::::::::::::::::::::::::::::

                     、i⌒i,
               .l¨l. /\_/\ .( ).
           ∩ /(_:_)`l ー-、-一 l´  `, ∧
        o (´ `l    |  ̄ == ̄|    l   ヽ .u.
       i´: :`|    |   |   ||   |    ノ   |´ `i
      ....:::::::::::::::::.......i......... |   ll   |  .....i........::::::::::::::::.....
  ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::':::::::::::::::::::::::;;ii;;:::::::::::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ペインキラー  ヘリオン  センチネル  リッパー  
           エキサイター  シナー  ジャギュレイター




スウェーデン・ロック・フェスのレビューを読むと、2万人を超すメタルファンが
他のバンドとは比較にならない熱狂的な歓迎でプリーストを迎え、盛り上がった
んだそうだ。ドイツでもイタリアでも同じ現象が起きている。
日本でも是非。
メイデンフェスを超えて頂きたい。
955917:04/06/18 00:12 ID:???
Live in London買ったんだがダウンチューニング醜いな
特に気になったのがBreaking the lowのイントロのリフ
違う曲じゃんあれじゃ
でも500円だから相対的には満足かな
>>952
七英雄の名前は、山手線の駅名の逆読みだと昨日初めて知った。
957名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/18 04:50 ID:UrIvUbKh
なにそれ?
ロブは、92年にブラック・サバスで歌っていたんですな。
ディオの『ストレンジ・ハイウエイ』買ったら、ライナーに書いてあった。
ちょっとビックリ。
聴いてみたいよ。
今後予想されるロブ頭部の変遷。
スキンヘッド→ボーンヘッド→ブレインヘッド→ヘッドレス
ラムイットダウンってどう思いますか?
>>958
たまにヤフオクにブート音源でてるよ
>>958
1992年11月14日と15日の2日間、カリフォルニアのコスタ・メサの
パシフィック・アンフィシアターで「ロブ・サバス」が演奏している。
音源はブートが2種類ぐらい出回っているので簡単に入手できる。
時間がほとんどなくて、ロブは3日間で曲と歌詞を覚えなきゃ
いけなかったそうだ。
得意のハイトーン・ボーカルでロニー期、オジー期の曲を
歌い上げている。
>>961
ターボとアルバムを分けてラムイットダウンを出したソニーは糞だと思う
プリーストはターボを2枚組で出すために40曲も作ったんだからな
>>961
「ブリティッシュスティール」〜「ターボ」を自分達で総まとめしたようなアルバム。
世評は厳しいそうだが、オレは「復讐の叫び」より気に入ってるよ。
>>965
でも、あのアルバムDs打ち込みでしょ??
>966
シーッ! 秘密秘密!
>>966
そういう噂は聞いたし、そう聞こえなくもない音・・・。
つか、楽器詳しくないからよくわかんね。
結局関係者が認めてたって話は聞いたことがない。
969名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/18 20:38 ID:UoHiWt4S
フリーホイールバーニングのプロモみてたら吐き気とめまいがしました。
Hard As Ironの2バス連打は明らかにインチキなわけだが。
連打とは別に普通の8ビートを刻むバスドラの音がかすかに聞こえる気がする
仮にホーランド本人が叩いてたとしても、
バスの音をサンプリングした電子ドラムを手で連打してるとか?

ただ、加入当初の彼はあの位の高速2バスプレイも披露してたはずだし、
全く不可能なレベルの演奏ではなかったと思うのだが。
地味なプレイを強要されてるうちに本当に叩けなくなったのか…?
>>962
数年前にHMVで売ってたよ。そのブート。
>>970
で、もっと恥ずかしい曲が4曲未発表になってる。
ターボの原点は、ユーロビートの大御所のストック・エイトケン・ウオーターマンとのセッション
ユーロビートの打ち込みビシバシサウンドと融合したプリーストのヘビーメタルサウンドが
完成したんだが、ソニーが難色を示したため、ボツ。メタロジーからもはずされた。
新スレ
△METAL▽JUDAS PRIEST part7▽GOD△
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1087566200/l50
>>972
踊れるプリーストですか? 信じられん
>>972
めちゃめちゃ聞いてみたい。意外とターボの中途半端な打ち込みサウンドよりカッコイイかもしれん。
ラムイットダウン好きな人結構多いみたいだけど、
個人的にはあのアルバムは最もJPである必然性を感じられないアルバムだと思う。
曲が良い悪いの問題ではなく、曲がありきたりすぎて、全く面白くない。
JPの個性が感じられず、他のHMバンドのアルバムのように聞こえる。
サウンドもオーバープロデュース気味で、88年という時代を感じさせる。
ペインキラーまでのアルバム中最も“浮いている”アルバムだと思う。
オーバープロデュースはターボと同じだな。
>>972 そんなメプちゃんのために晒せ〜晒せ〜と流出待ち
>>976
プリーストはいつも時代に合わせて作品作ってるし・・
恐らく88年当時のオーバープロデュースな音楽を全く受け入れられない
感覚の持ち主なんじゃないか?
だから人によってはペインキラーが浮いてたりありきたりに聴こえる可能性もあるね。

個人的にって言ってるから批判するつもりは無いんだけど、
言葉尻に決め付け感が見えたからさ・・・
守護者の曲をターボのサウンドでやっただけじゃん
過去の手法バリバリなんだから強烈にプリースト印。
ターボと共に、ならともかくターボ以上に浮いてるというのは?だな
     _,,-'' ̄ ̄` -、
     /  ──   \
    ,/            ヽ  ヒゲなし最新バージョンだ オゥオゥ
   /   ―  ―      i
  lヽ  - 、 ! , _     |     必ず日本にいるからケツ洗って待ってろよ
  |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
  |::::::::::::::::/ |ヽ;;;;;;;;;;;;;;;|-|'イ!|    今度の新作は自信作だからな
   ト、;;;;;;;;/:  |: `、;;;;;;;;;;/ ,|ソ/
   .|  ̄ ,、_ j| _,、 ̄ ̄  |-'
   |   /       `、   ,|
   `i.   ' ̄= ̄`    / ト、
   「|ヽ  l   l   /  i:::\
  /:::::\`─---─‐ '  |::::::::\
 /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
ワープでもするのかと
メタロジー付属のブックレットだけど
デイブホーランドの写真が極端に少ないのはなんで?
本来デイブが写っていたであろう写真も彼の所だけカットしてあるように思うのだが
>>983
おいたが過ぎたから。
>>984
幼女をレイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーープしたから



              :::::::;;;;;.       ;;;;;::::::
              :::::::;;;;;;.      ..;;;;;;::::::
               :::::::;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;::::::
                ::::::::::::::::::::::::::::::::

                     、i⌒i,
               .l¨l. /\_/\ .( ).
           ∩ /(_:_)`l ー-、-一 l´  `, ∧
        o (´ `l    |  ̄ == ̄|    l   ヽ .u.
       i´: :`|    |   |   ||   |    ノ   |´ `i
      ....:::::::::::::::::.......i......... |   ll   |  .....i........::::::::::::::::.....
  ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::':::::::::::::::::::::::;;ii;;:::::::::::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ペインキラー  ヘリオン  センチネル  リッパー  
           エキサイター  シナー  ジャギュレイター






新作はドラムンベースでひとつよろしく。
ニュースクール系エモ系の台頭に合わせてくれ。
息子はもうそっちに行ってるだろ?ティプトンよ
>>985
幼女?ショタじゃなかったか?
>>985
>>989
ソースは?
>>990
自分で調べろ
前スレでさんざん話題になった。
993名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/19 21:20 ID:wJugFsA0
少年に性的行為をしてタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ された奴のことですか。
香具師はペインキラー
995名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/19 21:40 ID:x4JDutAi
ジューダスプリーストが私の全てなんです。
>>995
リッパーも含むのか?
997名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/19 21:46 ID:x4JDutAi
私はジューダスプリーストの全てを好きになってしまいました。
私はジャギュレーターもデモリッションも受け入れてしまいました。
私の身体はジューダスプリーストに浸食されてしまったのです。
ロブのアナルもか?
999名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/19 21:53 ID:x4JDutAi
私は普通の男子なので、ロブ様のお尻には抵抗があります。
アルアトキンスもか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。