Dream Theater pt24〜Train of Thought〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
7th 「Train of Thought」 絶賛発売中!

前スレ
Dream Theater pt23〜Train of Thought〜
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1069521201/l50

過去スレ等は>>2-10くらい
関連スレ
+Liquid Tension Experiment+
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1054397643/
初の武道館公演決定!
TOUR 2004
4/22(木)名古屋市民会館中ホール
4/23(金)大阪厚生年金会館
4/24(土)IMPホール
4/26(月)日本武道館
おっつ。
さぁ、pt24のテーマは如何に?
しくじった・・・>5を>1に入れるべきだった・・・
>>1
乙です。
9名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/03 00:33 ID:QXEpDIXC
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>6
さて、なんでしょうな。
新譜の賛否両論もやったし、過去名盤語りもやったし、
ライブについても話したし、そろそろ語ることなくなったようなw

じゃあ、ライブでやって欲しい曲とやって欲しくない曲を挙げてみるテスト

やって欲しい曲:グラスプリズンと新譜の#2が繋がったやつ
やって欲しくない曲:新譜の#1(絶対やるだろうけど)
6DOITは絶対やらなくていい
まあ4月までマターリ保守しとけや
>>10
I&W:TTT、MP1、PMU
Awake:EM〜Voices、6:00、Scared
ACOS:ACOS
FII:JLMB、LIS
MP2:DOE、Overture1928〜SDV
6DOIT:@GP、GD
    AGNK、SS
TOT:全曲
これだけやってくれたらお腹一杯だぁ〜。
14スレイヤ!!!! ◆cYJgHiQN5g :03/12/03 00:51 ID:oeIaqqcx
ふと思ったんだけど…。マイアングのスラップって見た事も聴いた事もないなぁ。
パーフェクトな演奏能力を持ってると思ってたけど、もしかするとスラップが弱点とか?
スラップなんてやる必要ないじゃん。ドリムシみたいな音楽性のバンドじゃ。
もちろんやれば出来るんだろうけどさ。
>>14
あのベースの弦間じゃスラップは厳しいだろうねぇ。それに彼結構指太いし。
でもスラップ使ってる部分もあるよ、OneLastTimeとかね。
まぁ、曲のバランス的に使う箇所ってのがなかなか出てこないのでは??
うむ、あのベースでスラップは難しそうだねぇ
ジャストレットミーブリースとかスラップ合いそうだけどね。
教則ビデオで普通にスラップしてた気が。
>>1
20名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/03 01:55 ID:w9pOL+Kf
ラブ理恵が昔いたウィンターローズてどんなの?
21ドミ西:03/12/03 02:00 ID:???
>>20
美味しそうだけどよく見るとウンコで出来てるカレーライス
予想+希望セットリスト↓
1.アズアイアム
2.グラスプリズン
3.ディスダイイングソウル
4.メトロポリス1
5.エロトマニア〜ボイシス
6.バーニングマイソウル
7.エンドレス サクリファイス
8.フォーチュインライズ
9.テイクザタイム
10ワンラストタイム
11ベイカント〜インザネームオブゴッド


新作は福神漬けを入れすぎたカレーライス
AS I AMで始まりそうだな。
あとジャイヤンがかなり歌う気がする・・・
ポートノイよ・・・君はリアルジャイヤンだ。
リアルポンキッキじゃなくリアルドラえもんをやってくれ。
ドミニシを埋めちまえw
ぷ、ジャイヤンだって。ジャイアンだよ
>>10
とりあえず、自分たちの曲以外はやらんで良し。
メタリカやメイデンのアルバム丸ごとカバーなど、もってのほかさ。

あ、でもLTEとかトランスアトランティックの曲だったら聴いてみたいかも。
後者は絶対にやらないと思うけど。
うむ、Acidrainは聴けるものなら聴きたいな
ジャイアン死んじゃいやあん
グラスプリズンのスティック生で観たいなぁ
>>22
2部構成だろ
ラブたんは今頃、必死でタンバリンの練習をしてるんだろうな…
>>31
・゚・(つД`)・゚・
レインインブラッド全曲とかどうだ。理恵がどうやって歌うかが興味津々。
34名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/03 11:29 ID:jBYIhV+a
新作聴いたけど、なんかへヴィだけどかっこよくない
体が拒否反応して昔の曲を聴きたくなる・・・
ToTは聴き続けていくうちにだんだん良くなってきたかなと思ったけど、
そう思ってから飽きるのが早かった。
今はなぜか糞だと思ってた6DOITを聴いてる。
改めて聴くとこのアルバム名盤かも。
Disc1はToT路線だけどToTより洗練されててかっこいいし、Disc2は通して聴くとしんどいけど
単発ならそれなりに聴けるね。こういう曲も作れるんだなって再認識させられたよ。
>>33
う、聞いてみたいかも・・・
37名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/03 11:59 ID:dVrcGjTp
たった今、ToT初聴き終わりました。
どーしても、ジャイアンのスネア音に馴染めず。
まあ、これはアウェイク以外全てのスタジオアルバム共通で感じることだけど。
話は変わるけど、クロマキーの2枚目聞いた人いません?
1stは非常に良い出来でした。DTより好きかな。
ドラえもんネタ禁止な。
そんなこと言って喜んでるのはヤオイ女だろ
やおい女はメタル聴くの?
ガクトとか聴いてんじゃないの?
やおい女っていうか単なるヲタだろ?
ヲタはくだらんネタで喜べるからいいよな
>ドラえもんネタ禁止な。

仕切り厨ウザ
43名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/03 13:40 ID:w9pOL+Kf
話題ないね
>>38
聴いたよ。1st好きなら2ndも超OK!
個人的な感想は、color blind、on the page級の曲はないけど全体的なクォリティは
2ndの方が上かな。1stよりは暗くなくてサイケな感じ。
つっても十分暗くてエモーショナルで良いです。
スレ違いだけど…
45名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/03 14:03 ID:cenAnPtF
operation:mindcrime全曲
painkiler全曲
俗悪全曲
peace sells...but who's buying全曲
あたりやって欲しい
外出だったらスマソ
Endless SacrificeとDisappear、
歌いだしのメロそっくりじゃない?
ジューダスプリーストのターボ全曲・・・
いかにもな曲やられても出来が予想できるから、
どうせカバーするんなら意外性のある曲をやってくれ

セーラー服を脱がさないで

DTがどんなアレンジにしてくれるか想像しただけで(;´Д`)ハァハァ
49名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/03 18:04 ID:Sgv+j0zu
Space-die-vestのボーカルてさ前半部分はケビン?
50名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/03 18:28 ID:FOth6qkC
新譜カスだな_?
51名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/03 18:32 ID:04Cu8ZIL
そうかな_?
新譜聴いてるとなぜかAWAKEを聴きたくなるのは俺だけ?
アウェイクは名盤だからね ( ´∀`)
ていうかさー、前スレから話がループしてるんだが?
55スレイヤ!!!! ◆cYJgHiQN5g :03/12/03 21:32 ID:oe3/Pij6
ToTへヴィでいいね!

は?何いってんの?駄作だろ?

俺はやっぱAWAKEだな

AWAKE厨ウゼー

戻る
56名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/03 22:25 ID:8s7T0Ovi
申し訳ない、場違い&タイミング違いかもしれないけど聞かせてください。
躊躇してたんだが急に猛烈にLIVE行きたくなったものですが、
今から大阪IMPのチケット取るとしたらUDO先行/一般しか方法ないのかな?
ほかの方法があったらそれを含めてどれが一番良い場所が取れそうか
ご教授いただきたいです、お願いします!

…ちなみに何故躊躇してたか?という質問には「いっしょに行けるような人が
いないから」としか答えられないから聞かないでください(´Д⊂
>>14
MP2でやってるよ。スタジオ盤ではばっちり聞こえる。
ライブ見に行った時は、注意して聞いてたけど、
ほとんど聞こえなかった。苦手なのかもしれない。
>>49
いやAWAKEのアレは全部ラブたんだよ。
歌ケヴィソヴァージョンがLines In The Sand(だっけ?MP3落ちてるとこ)
にあるので、拾って聞いてみれ。

ラブたんヴァージョンよりステキだから。

5958:03/12/03 23:45 ID:???
つづき。

ラブたんが嫌いなわけではないが、Space-die-vestはケヴィソの曲なので
やはし「オリジナル」が良いと思う。
名曲なのにDTもケヴィンもライヴでこの曲やらないのはこういう微妙な背景があるからだが
いつかライヴでやってほすぃな。。。
>>56
UDOの先行は大阪はSold Outですよ。
ぴあで買うしかないんじゃないかな…?
良い席取りたいならオークションでしょう!
定価と同じ値段でそこそこ良い席取れると思いますよ。
おれもオークションをすすめる
まだ期間的にも余裕あるから
しばらく相場をながめてから
気に入った席をゲトするのが吉
62名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/04 00:49 ID:QqnjDVcs
04/28ソウルの次は04/30シンガポール・マレーシア!!
これで東京追加公演のために再来日と言う線は薄くなったな・・・
某掲示板でToTが5.1chサラウンド向けの音作りがなされているとあったが
どおりで行ったり来たりのつまらん音がするわけだ
こんなところに工夫する余裕があるのならもっと良い曲を作れハゲども!
ToTの良さがわからないヤシは難聴。
このスレ難聴多いね。
>>63
年明けに5.1chミックスしたものをDVD-Audioで発売する予定らしい。
すでに、ケビンシャーリーはミックスを終えているようだ。
貴殿はこの情報と混同されているのでは?
66名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/04 01:19 ID:JwX1nAuT
次回作楽しみだなぁ
キーボード誰だろう・・・
>>63 曲を作ったり演奏するのはDT、ミックスは砂利。矛先が違う。
>>62
やはり日曜日に追加もなさそうですよねぇ…?
おいおい、武道館スルーで追加公演待ちの俺はどうなるんだ
>>44

レスありがとう。超OKか。期待通りのようですね。酷評してる
サイトも無いですし。

>個人的な感想は、color blind、on the page級の曲はないけど
>全体的なクォリティは2ndの方が上かな。

あーいいっすよねcolor blind、とかon the pageとか。ああいう
のが聴きたいです。

>1stよりは暗くなくてサイケな感じ。

むむ、僕はケヴィンには暗さを求めてしまいますなぁ。
でも高品質な作品みたいなので、聴いて損はなさそうですね。
レスどうもです。
>>69
必殺のシブコーに期待しましょう!!
>>69
負け組
>>69
必殺のハマコー待ち
>>73
バカヤローーッ!
75名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/04 13:02 ID:/ZTpIZCA
観覧車ーー!!
76名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/04 13:04 ID:Ba65C5gv
みんなで絶対叫ぼうぜ。
観覧車!
7756:03/12/04 14:09 ID:mcUHsamf
>60,61
レス感謝です。
オークションか…まったく眼中になかったです。
ちょくちょくチェックしてがんばってチケット手に入れたいと思います。
前回のZEP大阪が私的にかなりよかったのでスタンディング会場に期待します。
それまでにがんばってToT聴き倒さねば…。
ありがとうございました。
78名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/04 14:09 ID:XcbkVvO4
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1070426001.jpg
ラブリエに見えない・・・
79名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/04 14:30 ID:TzWp9lch
どうやら大阪二日目はクラシックアルバムのカバー
確定的だね。
チケット持っている人おめでとう。
80名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/04 14:32 ID:wn9y8Co9
↑まんまやん。
>>78
グロ貼るな。氏ね。
>>82
ハゲしくガイシュツ
ケン「ギター・ソロも全部考えてるんだね、たぶん。きっちり決まってて。ピロピロピロピロ……」
あゆ「プログレっ子には大人気だからね」
ケン「ピロピロ・バンドだ。ピロピロ・バンド」
ケン=ドミ西
あゆ=ラブ理恵
87名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/04 17:26 ID:Ba65C5gv
観覧車をみんなで叫んだら、ドリムシは感動して、サービスをいっぱいしてくれると思われ。
これは至上命題だ!
>>79
なぜ?
∩00  ∩         │ やられた……
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       |   リサイタルだ……!
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ オレたちがジャイアンを
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z<,..|    誉めたせいで
                       / ..______<、|
        ,,,....v...,,,____          |  i' -== u ==ゝl ̄ .|  ジャイアンが……
.     /       \         |r 、| , =   =、 !   | リサイタルを開催した……!
     /  ,ィ==‐‐‐-==、|       |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |      , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |      /::::::::::::::::::::::::::::::::u::::::::::::::::::',
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' !     .l:::::::::::::' ==== _::::::,'==::::l
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト     l:::::::::::::::: >ー-°' ゙゙;;;;〈ー°、:/
  /  |    野比  |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ    _,, .l::::::::::::ミ/ u u  r ;;;;;;;ヽ. /彡
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \  骨川 /_,. '-‐''~::::::::::::::::::、|  v  __|_ /
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.   └-----' /::\.
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.    ー /:::::::::::\

漏まえら!バーソ読んだか!
大阪2日目行け!何のカバーでしょうか。
オフ会ですなこれは。ドリ虫ヲタの。
バーソみたいなウンコ雑誌は読まない
てか、武道館、オレもいくけど、チケット売れてるのか?
7〜8割は売れてるよな、たぶん。
6DOITでファンが離れたから売れてないよ
94ぽとのい:03/12/04 23:46 ID:???
えーと、新譜むずかしいので
メタリカの1st〜4thのカバーしかやりません。
乞うご期待
やっぱアウェイク良いじゃん・・
96名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/05 00:03 ID:69FW+yC6
危機をカバーしようものなら泣く。
大阪、行けないから。
6doitの@とtotのAを続けて聴いてみました
がしかしつながりがよくありません

本当に続編のつもりで作ったのかよジャイアン
まだか・・・まだ追加公演は出ないのか?
武道館のチケ押さえるべきか待つべきか・・・悩む
2112カバーすりゃいいじゃんか
ぶるるるん!には何が書いてあったのですか?
101名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/05 00:17 ID:RakOL2h6
ぶるるんといえばティモトルキへの暴言だろ。
>>98
武道館では別に観たくないから
追加公演なかったら今回俺は完全スルーになりまつ_| ̄|○
間違えたw

>>102
スルーでもいいじゃんか。無理して見に行かないでも。
俺は今回のアルバム気に入ってないけど、武道館でライヴを1度見てみたいから
行くようなもの。武道館じゃなかったら逆にスルーしてたかも。
アウェイクが駄作とか論外とか言ってるやつは難聴
いや、俺は別に武道館でもいいんだけどさ、月曜日ってのがね・・・
会社2日休まないと行けれないし。地方在住だからさ
そりゃ厄介だな。月曜は昼まで働く、火曜は昼から働くなんてのはムリか?
108名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/05 01:53 ID:huuBZ5W2
新作は歌メロが古臭いし恥ずかしい・・・
特に、Endles Sacrificeなんて恥ずかしくて最後まで聴けない・・
109名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/05 02:19 ID:mafu1cMi
バーンに冗談とラブ理恵のインタビューがのってない。
どういうこと?
>>108
キミのリアル顔も恥ずかしいからお似合いじゃないか。
111108:03/12/05 02:24 ID:huuBZ5W2
>>110
ありがとう
頑張って生きていくよ。
>>109
すでに抜けたんじゃない?
113名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/05 02:42 ID:s3v90IY5
もともと正式メンバーじゃ
ほんとに冗談が抜ける可能性はあるのか?キーボードマガジンのインタビューでは
不満そうだったらしいがそんなに不満なんだろうか。
やめるとしたらツアー前か
           /            ヽ                 実  強  ふ  き DT
         /               \    ,..-'"´ ̄\     を.  く   ま  び  よ
          /                 ヽ   _」  ,/´   ヽ   つ  ま.   れ  し
          /  ,,,,;;:::::::::::::::    :::::::::::::::,,,,;;: ヽ <. `i´  ,.-''´   ヽ   け  っ   て  い  麦
          |  "                " | `r‐ヘ. 〈   ,.-''" ヽ  る  す      冬.  じ
      ./"'|   >┬o┬、i   iy┬o┬<  . |".ヽ `''ヽ_〈 r┬ :: |       ぐ  ふ  に   ゃ
       .| ハ|    .`┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ .|ハ l ヽ、__ゝ-' ::: ノ   麦   に  ま
       .| {..ヽ . ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´.   |,,} | /      ..:: /     に  の   れ  青
       ヽ_ l..  . .  └`----'┘       |._ノ /     .:: /     な  び  て.  い
          |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/     |  /      .::: /      る  て      芽
          ヽ   ! \二二二二/ ! / / /     .:: /      ん          を
          `i       ――      /:|,/ゝ____/       じ           だ
           ヽ  __/\       /ト、\:../井井井井;;/       ゃ           し
             >J |:井\_,i__/井ヽ ヽ井井井井/
2004年武道館公演。。。

ポートノイ「残念ながら冗談は脱退した。ツアーも間近に控えていた俺たちは
早急にサポートメンバーを探さなければいけなかった。見つかるかどうか不安だった。
一緒にやっていくだけの力量とセンスをもったプレイヤーをね。でもその
不安も吹き飛んだよ!新キーボディストはこれからのドリームシアターに
新しい風を吹き込んでくれるはずだ!!
ようこそデレク!!!ヴォ〜ンブイ〜」
うんこ
118ぽとのい:03/12/05 03:08 ID:???
後任にブーニン雇う予定
JAZZ厨
 ↓
120ぽとのい:03/12/05 03:26 ID:???
やっぱ、チックコリア
121ぽとのい:03/12/05 06:46 ID:???
いや待てよ、ジョーサンプルがいいかな・・・?
ストラト脱退がほぼ確定のイェンス加入ってありえないかなぁ〜?
LTEも元々はイェンスとやる予定だったけどスケジュールの調整がつかなくて
冗談が起用された訳だからまんざら無い話でもないと思うんだが・・・

イェンスのソロの作風とドリ虫の音楽が混ざったら相当おもしろいだろうなー。
123名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/05 08:42 ID:ohd4JSq3
イェンスって譜面読めるのでやんすか?
書けないけど読めるでやんす。
そこでヤンハマー
よしきでいいよ
127名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/05 12:15 ID:ohd4JSq3
ということは、ジャイヤソがキーボードか。
ヴィタリが入ったら俺はDTファソやめる
129名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/05 13:11 ID:eAC4Me77
イェンス、ヴィタリ(゚听)イラネ
ここにチックコリアが入ると・・・?

>>90
てかバーン何書いてたの?
漏れ1日目とったんだけど・・・激しく気になる
>129
お前イェンスのソロとか聴いたこと無いだろ
この難聴
132名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/05 15:07 ID:RakOL2h6
イェンスのソロは、

   ひゅ〜〜ぴろぴろぴろぴろ

でもDTとやってほすぃ。
13379:03/12/05 16:27 ID:9VOOO23S
>90

毎期ーが大阪二日目はクラシックアルバムのカバーをやるかも
しれないといった。
インタビュー時点ではライブのスケジュールが正式決定では
ないのであくまで予定だけどおそらくやるでしょ。
うらやましいよ。
>>131
お前のツッコミはまるで意味がわからない。
>>133
クラシックてそのまんまクラシック?
バッハとかショパンのクラシックですか?
それともクラシック(古典)なロックをやるということなのでしょうか?
>>135
バッハとかやってどうするw
137名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/05 17:14 ID:RakOL2h6
>>135
ロックなクラシックでしょ。
ネオクラシカルってことだろ。
イングウェイに代表されるアレだろ?
イェンスのストラトヴァリウスでのプレイを聞いて楽しめるなら
インギーのはやびきとかペトのはやびきとか楽しめるんだろうけ
ど、俺には無理。ペトはエモーションに集中してほしい。いいもの
もってるんだから。
イェンスのは速弾きじゃなくて早退きだからね。
>>139
オレもイェンスのネオクラシカル系のプレイはだめ。
でも彼がジャズロック系の演奏をしてるソロアルバムはまじで凄い。
信じられない緻密な曲がたくさんあってインギーやストラトヴァリウスとはまったく違うスタイル。
ネオクラ系の曲が入ってないソロアルバムはお勧め
142名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/05 19:47 ID:RakOL2h6
>いいものもってるんだから。

I&Wのビデオによると、ペトのは長い。確かにいいもんだ。
クラシック・・・
ディープパープルのマシンヘッドとかZEPのUとかそういうのじゃないの?
144名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/05 19:49 ID:RakOL2h6
展覧会の絵だろ。
145139:03/12/05 20:03 ID:???
そうなんだ。イェンスはストラトヴァリウス聴いて全然いいと
思えなかったけど、それだけで評価するのは早計かぁ。
情報サンクス。
146名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/05 20:03 ID:nLEyWVWk
>>144
え!?メコン・デルタのカヴァー!?
147名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/05 20:10 ID:mPo/8bLc
とりあえず、プログレ系みたいなベタなカバーはしないだろうな
>>147
ん〜いいんじゃないの?いいんじゃないの?
まあACOSでフロイドのin the fleshとかカンサスとかカバーしてるしな。
誰かが言ってたがイエスの危機とかラウンドアバウトとかやってくれると嬉しいな。
オペマイ完全再現
ラブリエが歌ったら台無し
カバーといえば楽器フェアの時のクリニックでRound about のフレーズちょっとだけ弾いてたね。
151=広瀬
広瀬うざー
おれはペトのソロアルバムに超期待してまつ
前回はアルバムがプログレ寄りでカヴァーがメタル寄りだった
今回はアルバムがメタル寄りだからカヴァーはプログレ寄りかと
なんで一番可能性が高いのはやっぱイエスあたりだと思う
あとはフロイド、クリムゾン、ラッシュとか
ペトルーシのソロ出るのけ?
AS I AMとか作ってるのを考えるとサバスとかもありそう
全然知らないんだよね…ライブでされたら置いてけぼりだ…
こいつらにはオリジナルではなく今までの歴史的名盤のカバーアルバムを出して欲しい。
例えば?
メタリカのカヴァーなんかは確かにおもしろかった(特にジョーダン)が、
ラッシュのカヴァーは(色々聴いた訳ではないが)つまらなかった。
本家の味が損なわれてるだけって感じでプラスアルファがないと思った。
しかたないからI&Wのあら探しでもしよう。音質以外で。
俺はメトポリ最強だと思うけどインストに限っては6:00〜7:30あたりはいまいち
な気が。でも8:00からは感動&ドラマティックの嵐
>>162
乗ってあげやう。
I&Wは若いな。青い。なにしろメンバーが22歳だっけ?
今聴くと全体が非常に荒削りで、まとまってない印象を受ける。

とか何とか言って一番好きだがな。
Spastic Inkのカヴァーをやるってさ。
PULL ME UNDERもうすこしイントロ短くていいかも。
アナザデイはドラムがちとうるさい
サラウンデッドはちょうどよい
>>162 metropolisのそれよりも魅力的なインストはTOTのどこにもない。
もうちょっと小技をきかせてほしいね。metropolisの錆直前のスクラッチ音とかさ。
ずいぶん印象変わるよ
あれは猫の叫び声だよ。スタジオでペトが虐待
このころのギターソロは爽快だった。
今のソロは速いだけ。
オナ禁ならぬI&W禁。そうすれば初めて聞いたときの感動・衝撃が再び。
いくらI&Wでも最初と今の感動は違う
いつまでだってもI&Wだから駄目なんだよ
このバンドは
そうなんだよなー。
「I&W」を超えられない、とか言われてるうちは駄目なんだよ。
プログレ系ではないと思うなあ。>カバー

激しくオジーの予感が…。

一度すごい傑作を作って人気を得て
さらに数年後にそれを超えるアルバムを作る
そんなの過去の偉大なバンドにもいないよな
結局はブレイクしたアルバムと比較され続ける
まえにバーソでカヴァーの候補は5つくらいあって
自分たちのルーツになったバンドをカヴァーするって言ってたよな
そのうち2つがメタリカとメイデンだから今回はやっぱプログレだろ
それにサバスやオジーは好きなバンドではあってもルーツじゃないだろ
ルーツって言ったらラッシュ、イエス、ドレッグス、メタリカあたりだし
メイデンは正直それほど影響を感じなかったんで意外だったが
じゃあイエスくさいな
ラッシュはこの間カバーしちゃったし
YTSE JAMとかメイデンっぽいって思ったけどw
2112とかだったら楽しめるけどサバスなら全くだめぽ…あ〜、不安だ!今から聴くしかないか。
178名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/06 02:11 ID:VR/+1fR+
プリーストとか言ってた気がするな
危機やってくれたら泣く!シベリアンカートゥル超好き!
YTSE JAMは漏れ的にはイングベイだと思ふ
いや、あのうさんくさい中東風フレーズはメイデンだよw
>>175
せっかくの力説も、最後の一行で説得力が無くなったな。


・・・いや、待てよ・・・・・も、もしや、コレは縦読み!?

「ま」「自」「そ」「そ」「ル」「メ」。
これを全てひらがなに変換すると・・・「まじそそるめ」。
さらにこれらの文字を意味の通るように当て字をしていくと・・・・・

        ”マジそそる目”

そ、そうか・・・!!!
コレはドリームシアターの新譜『Train Of Thought』のジャケットデザインに
描かれている目が大好きな>>175による、みんなへのメッセージだったんだ!!!!!
183名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/06 02:19 ID:ahLbO8h5
昔マイク・ポートノイは
「俺の感覚では、メタリカ、メイデン、ラッシュ、イエス。
この4つのバンドを取り入れたバンドがDTであり、
そこからはじまったんだ。」
って騙ってたよ。
ラッシュ、イエスあたりが候補じゃないかと。
でも日本だったらクイーンズライクあたりもあるかもね。O:Mで。
マイクのドラムにラーズ、ニール、ビルの影響は感じられるが
ニコの影響は感じない…ってかニコはヘタレだし
>>182
な、なんだってーーーーーーーーーー!!!

       Ω ΩΩ
186名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/06 02:36 ID:jXS4Z+Iv
明日ドリムシのアルバム買おうと思うんですが
お勧めはなんでしょ?
ニコのドラムが分からないのは素人。いっぺん直に聴いてみ?超ヘヴィだから。
>>186
イメージズアンドワーズ
過去スレ読んだらなんとなく分からんかねぇ〜。
189名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/06 02:39 ID:jXS4Z+Iv
>>188
ありがと。
>>186
Metropolis 2000:Scenes From New YorkのDVDやね
191ドミニツ:03/12/06 02:43 ID:???
>>188
バッカ!ちげーよ!そーじゃねーって!
最初に買うなら1stに決まってんべ!?
オレ様の華麗な歌声をしっかりと胸に刻み込めよ!!
>>191
いきなりお前の声を聴くのはきつい。
ラブたんの歌声を堪能してから1st聴くことによって涙が増すんじゃ!下がってろ!
>>187
メイデンはルーツにパンクがあるし
あれはあれで個性的だけどやっぱニコのドラムは軽いと思う
でもあの軽いドラムだからこそハリスのベースが生きてくる
>>193
CDだと確かにそういう印象だけどね。
ライブで、スレイヤーより重かったってバーンに書いてた記憶があるなぁ。
そんじゃまぁ、ここらへんで1stの話でもしますか。
てか、俺が今久しぶりに1st聴きたくなって聴いてるだけなんだが。
ドミニシ声、ラブの後だとけっこう笑えたんだけど、
いきなりポコーンと聴いてみると、それほど悪くないかもしれない。

しかし・・・軽いな。
1stは名曲ぞろいの名盤。これは皆いいよな。
問題はドミ西が適切かどうかだ。あの湿っぽい曲ならOKだろ?
俺はドミニシアリだと思うぞ。ただI&Wを歌っていたら殺していたがな。

ラブリエがライブで歌ったブートが
よくヤフオクで出ていても誰も入札していない。
「When Dream &James Unite」ってやつ。とりあえずラブリエが歌ったのを聴け!
ドリーム・シアターのメンバー3人へのインタビュー読んで、
あらためて藤木は駄目だと思った。
ほんと、音楽ジャーナリストとは思えない耳してる。
…沈黙思考二時間
なんでインタビュアーたちはバケツリレーを拝借してることについて触れないの?
まさかタブーなのか

昔TENの誰かは
「音階の数には限りがあるんだから、似たようなフレーズが出てくるのは自然なことだ」
とか涙ぐましい弁明をしてたっけ……
-------------------------------------
-------------------------------------
-------------------------------------
-7--64--4-------6---7--64--4----------------
------7---6--------------7---6---------
------------444---4--------------------
201名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/06 14:40 ID:EHfM0Ghv
バケツリレーって何?
METALLICA/BLACKEND
>200
take the time
ですが何か?
images and words
繰り返しの2回目がわかりません
206名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/06 15:35 ID:VR/+1fR+
1回目の5弦7フレ6フレのとこを2回目はそれぞれ6弦7フレ5フレに変えるのはどうでつか?
希望セットリストをレス希望
うーんちょっと微妙だけど、何回聞いてもここだけ納得のいく耳こぴができないんだ 
このスレの住人なら答えてくれるかも
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1065947748/
210名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/06 16:05 ID:yAi2zUhm
WHEN DREAM AND JAMES UNITEって音質いいですか?
ラブリエの調子はどうですか?FORBIDDEN DREAMSはあんましだった
>>210
オリジナル物は音が薄く、まるでデモテープのような音質だが、
数年前に発売されていた、シリアルNo付き10000枚限定の
リミックス・バージョンは極上。楽曲の良さを再認識できる。
Jensはストラトに残留だそうだ。ジョーダンでええやん。
213名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/06 20:09 ID:yAi2zUhm
>>211
ということは限定のほうはもうそこらのブート屋には売ってないですよね。
ありがとう
>>209 お。サンキュー
>>211
天然か釣りか知らんが
When Dream and Day Uniteのリマスタ版と勘違いしてないか?
When Dream & James Uniteにリミックス版なんかないぞ?
When Dream and Day Uniteのリマスタ版もたいしたことないが
>>211
天然か釣りか知らんが
When Dream and Day Uniteのリマスタ版と勘違いしてないか?
When Dream & dominichi Uniteにリミックス版なんかないぞ?
When Dream and Day Uniteのリマスタ版もたいしたことないが
2ndは名曲ぞろいの名盤。これは皆いいよな。
問題はラブ理恵が適切かどうかだ。あの湿っぽい曲ならOKだろ?
俺はラブリエアリだと思うぞ。ただWDADUを歌っていたら殺していたがな。

ドミニシがライブで歌ったブートが
よくヤフオクで出ていても誰も入札していない。
「Charlies and Dominicis」ってやつ。とりあえずドミニシが歌ったのを聴け!
CHARLIES & DOMINICISって音質いいですか?
ドミニシの調子はどうですか?AFTERLIFEはあんましだった
>>218
オリジナル物は音が薄く、まるでデモテープのような音質だが、
数年前に発売されていた、シリアルNo付き10000枚限定の
リミックス・バージョンは極上。楽曲の良さを再認識できる。
>>219
ということは限定のほうはもうそこらのブート屋には売ってないですよね。
ありがとう
>>219
天然か釣りか知らんが
Images and Wordsのリマスタ版と勘違いしてないか?
Charlies & Dominicisにリミックス版なんかないぞ?
Images and Wordsのリマスタ版もたいしたことないが
無限ループでつか?(w
うわ、マイアングだな俺(笑
ドリーム・シアターのメンバー3人へのインタビュー読んで、
あらためて伊藤は駄目だと思った。
ほんと、音楽ジャーナリストとは思えない耳してる。


おれもWhen Dream & James Unite持ってるけど
リミックス版の存在は初めて知った
これってホントなの?
>>215が言ってるよーに>>211の単なる勘違い?
PRTでDT公演のCMやってたが
こういうのにMP2の一番最後のあれを使うセンスに苦笑
勘違いに1票
>217

warata
230名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/07 12:10 ID:Ttv5GEW7
この不景気の時代、何をするにも少しでも得をしたくありませんか?
私のページではお得なサイトをたくさん掲載しています。
話題のリードメールも日本語での登録解説あり!
ぜひ一度ご訪問ください。損はいたしません!
くわしくは↓↓↓をクリック!
http://www.geocities.jp/hajimenotamago/main.html

バーソのインタビュー読んで大阪二日目楽しみ。
カバーはきっとブラックサバスだろう。プログレは今までカバーしているし。
もしくはオジーだな。
>>231
東京で2回やるところを、だたっ広くて音の悪い武道館1回で済まそうって言うんだから、
武道館ライヴの方を優遇すべきだ。


…と関東人の悲痛な叫び。
闘う場所だからね。
234名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/07 20:55 ID:UOdpBPrN
ライブアットザ武道館がでてまたライブ盤の名盤マーキーと
比較されるドリームシアター
昔のラブリエはテンション高かったよな〜。まあ年が年だしな
>>231
サバスもオジーもすでにカヴァーしてるぞ
アルバム丸々カヴァーだとプログレはまだだし
単発カヴァーならサバスかオジーもありえるが
アルバム丸々カヴァーならやっぱプログレだろ
お前らミュージック・マガジンのToT評読みましたか?
俺はちょっと呆れてしまったよ。

前スレ辺りで既出ネタだったらすまん。
武道館が怒涛の3部構成でカヴァーありとかだといいな
>>237
なんて書いてあったん?
「『プログレッシヴ・ヘヴィ・メタル』と言う事だが、この音が革新的か
 保守的かで言えば、後者だろう」評点は10点中5点。
みたいな感じ。内容について何も語ってない。
ダメならダメでどうダメか言うべきで、これだとただ単に読んだ人に
悪い印象を与えるだけの文章だ。プロの仕事じゃない、と思った。
DTのプログレッシヴはいわゆる演奏スタイルとしてのプログレなのに
その評価者はプログレッシヴを文字通り進化的と捉えて発言したんだな
それにしても今時のプログレメタルが単なる演奏スタイルだってことは
プロとして当然知っていて然るべきしそれすら理解していない人間には
まともにこのジャンルの音楽を評価できるわけもないけど
単なる好悪の問題なら誰がどんなジャンルをどう評価してもいいと思うけど
プロが公けの雑誌でするべきことではないね
上層部はどこもダメダメだね。
243237:03/12/07 21:41 ID:???
>>241
ああ、そうそう。まさにそれだよ、プログレッシヴって言葉の意味を未だに
70年代の通りの意味に取ってて、その範囲で考えてるもんだから「プログレ
ッシヴでない、終了」、って感じだった。すごく上滑りな評価だと思う。
まあ、その評者は全体的にメタルやヘヴィロックに対して点が辛いと言うか
ちゃんと聴いてないような感じではあったな、他のレビューを併せ読むと。
他のプログレだって、プログレッシブかどうかで考えたら
プログレッシブじゃないのばかりだもんね。
プログレシッブといえるバンドで今どれくらいの数が
あるのか教えて欲しいくらいだ。

批判すべきところはそこじゃなくて、練られてないプレイ
に対して批判すべきでしょう。彼らがインプロやったてつ
まらないよ。メロディ中心に戻したスタイルで、ギターと
かもテクだけで終わるんじゃなくてしっかり作り上げてくれよ
>>244
本人達に言ったら
大方評価するミュージシャンによってプログレって単語の意味を意図的に
使い分けてるんだろう。
ドリムシより演奏が上手いロックバンドっていますか?
>>247
もうそうゆうのは止めて欲しいな
>>248
すんません。荒れますよね。
>>247
いるわけないじゃん。ちったー考えてモノ言えよな
とりあえず言えることは
DTにはできない楽曲をプレイするバンドは確実にあるし
かと言ってそのバンドにDTの楽曲をプレイできるとも限らないから
安易にバンドを比較して順位付けしても意味が無いってこと
追加公演まだかよ!
Endless Sacrificeの9:16からの理恵の、下降ボーカル・メロディを、
よく知っているような気がするのですが...
何かのパクリですか? それともコード進行がありがちなのかな?
>>253
メロスピにありがちなメロディと思われ
255名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/08 01:27 ID:S/XOSLBh
>205は解決したのか?
>>253
あの展開にはカンベンして欲しいね
ありがち云々以前にありゃカコワルイよ
聴いてるほうが恥ずかしくなる
ありがちでもサマになってりゃいいんだが
257名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/08 03:20 ID:24bLYusa
TOT臭いところばかりだから気付かなかった。
結局ToTは神盤なのか?駄盤なのか?
そろそろ冷静に語れるやつはいないのかね。

個人的には6DOITのDisc1の3と5をToTにもってくれば神盤になったかも。
似たような曲が多くてフックが欲しいと思った。
259???:03/12/08 14:17 ID:???
ToTもI&Wの様に『心地良い』変拍子だったら
きっと神盤になったんだろうね。
260名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/08 14:29 ID:HplLS7kz
少なくとも、彼らが意図したような「メタルのクラシックアルバム」として、
メタリカの等の作った神盤と同列に語られていくことにはならないと思う。

ToTを聞いていると、メロディをあえて抑圧しようとする作為的な力を強く
感じる。
メタルのクラシックアルバムはあくまで自然体で作られれたもので、
作為的な感じはない。その違いは大きいんじゃないか。
単に今のペトはあーゆーメロディしか作れないだけで別に作為的じゃねーだろ
>>260の言うところのメロディが大仰さや臭さと同義だってんなら話は別だが
だとしたらメロスピ厨の発想だぞ(w
>>少なくとも、彼らが意図したような「メタルのクラシックアルバム」として、
>>メタリカの等の作った神盤と同列に語られていくことにはならないと思う。
オリジネイターたちのエポックメイキングな作品と比較するの酷でしょ?
DTのI&Wも同様にその手の作品は内容とは別の次元で評価される部分があるし
とりあえず現役リスナーのオレにとっては十分その手の作品に対抗できるアルバムだよ
>>258
>>似たような曲が多くてフックが欲しいと思った。
まぁ狙ってやったことみたいだしなぁ
メタリカの「マスター〜」にしても
メイデンの「ナンバー〜」にしても似たような曲は多いし
もっともメタリカやメイデンの場合は「似たような曲」が「個性」なんだが
DTの場合はどっちかって言うと「曲のバラエティ」が「個性」だからなぁ
>>261
随所でペト自ら「メタルのクラシックアルバムとなるように作った」と
公言しているけど、これは作為的なのでは?明らかに前作(特にdisc2)とは
コード進行もメロディも方向性が違うけど、この変化を才能の枯渇と
取るなら根拠を示して欲しい。

>>262
確かにDTファンとしては単純比較は酷だね。先人たちへのオマージュ的
作品としては十分な名盤と言いたくなる。ただ、あくまでDTファン以外の
世間一般は、けっこうシビアに内容の単純比較をする面もあるのでは。
「オマージュ的作品」というのも、単純比較を促す要素になってしまう
向きもある。そういう意味で、神盤とは呼ばれないだろうと考えた。
横レス
>>264
才能の枯渇とまで言わないが、こういうオナニー的な"企画モノ"をやるのは
FIIリリース後と同様にバンド活動としてネタ切れしているからではないか?

「DTとしてやるべきことはもう無い」だから「パロった」
漏れはこう捉えている
そろそ解散したほうがよさそうだな
267265:03/12/08 17:30 ID:???
あとあと5.1chへのリミックスなんかも
本来の楽曲以外のところへアイデアをシフトしてるよね
良く言えば精力的だけど、ハッキリ言って逃避だね
>>266
解散は悲しいから一時休養でいいよ
クドいようだが、とにかく早くキーボードを変え(ry
>>265
もしかしたらそうなのかもしれない。でも、今作ではネタ切れか否かの正確な
判断はつけられないよね。今回はたまたまオマージュ作品を作りたかった
だけなのかもしれないし。
ヘヴィネス(=ルーツ)への回帰を彼らが明言している以上、
もう逃げ場は無いから、次作が本当の意味でDTにとっての勝負なんだと
思う。
例えばビートルズのようにルーツへの回帰の後に発展も無く解散して
しまうのか…
音階の数には限りがあるんだから、似たようなフレーズが出てくるのは自然なことだ
>>271
ゲイリー・ヒューズ?
>>270
「次作が本当の意味でDTにとっての勝負なんだと思う。」
毎回言われているような・・・

毎回そうだけど、出た直後は誉められてその後は叩かれまくる
で、失敗してます
276名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/08 23:17 ID:2EZaqBwU
新譜の1曲目をグラスプリズンにして焼いたらすんごく良くなるw
TOTについて今まで完全肯定派でカキコんでいたが、
気が付いたらここ数日ずっとMP2とI&Wだけ聴いてら・・・
つまりはそういうことで、、俺が浅はかでした。懺悔。
>>277
オナニーした後みたいなコメントだな
俺はMP2よりアウェイクの方が良いと思うな
フォーリン〜は一曲目さえもっと良ければ・・・
またAWAKE厨やAWAKEネタ厨を呼び込む気かい?<279
なんかアウェイクの良さが分からん奴にだんだんムカついてきた
282は放置プレイで…
漏れにはDTの作品を1ヶ月そこらでは名盤かどうか判断できねぇよ
とりあえず1ヶ月くらいサルのように聴きまくって
それからしばらくマをおいてだな

結論は1年くらい先だ
>>284
いいアルバムは一聴した瞬間に良いアルバムと分かるものだ。
1年とはまた気が長い話だな。
>>285
それは同意できんな
だとするとI&Wは良いアルバムじゃないんだな
>>285
スパーの発想w
>>287
それはお前が音楽を聴き取る能力が未熟なだけ
>>282
おれはAWAKE大好きだぞ
291284:03/12/09 00:28 ID:???
良作=名盤じゃないと漏れは勝手に定義してるが(w
どーよ?
ToTがいいと感じるようになるのにあとどれぐらいかかるんだろう。。。
あらゆるロックバンドの中でアルバム5枚ぐらい出してもなお革新性や
衝撃を伴った作品を作ったのってあるか?
考えてみれば「らしさ」を残したまま進化するのは枚数的に無理なんじゃないか。
ロックバンドがマンネリを打破する方法はロック史において
全く違った事を始める事でしかありえないのではないか。
>>285=289はとても音楽を聴き取る能力が発達しているそーでつよ(禿藁
AWAKEなんて駄盤よりFIIのほうが神盤だって事になんでみんな気がつかないんだろう・・・
>>293
次回作はDT渾身の一撃で浪曲でつ
FIIってラッシュでいうとこのベイパートレイルズなかんじ
>>293
そんなアルバムごまんと有るが?
>>285=289
藻前は1度試聴すれば確実にハズレを避けられるわけだw
うらやますいーなwww
とりあえずAWAKE名盤って発言はネタ化されるので
AWAKE好きな人は名盤発言はしばらく発言は控えましょう。
>>298
例を挙げてみれや(w
AWAKEは6:00だけ。あとは駄曲のオンパレードで聴くに耐えない
>>301
お前には教えたくない
>>285=289=298はイタイ真性厨か単なる釣り氏なので放置汁!
>>300
名盤とまでは言ってないよ
DTの中で上位には来ると思うんだが
>>301はどうせただの引き篭もりのメロスピ厨だろ
家で一人でジャーマンメタルサイコーとか言ってんだぜ(ダサ!
6DOITだけは駄盤
308名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/09 00:37 ID:xWBEp7ys
>>299
当たり前だろ?一度聴いたら普通良いか悪いか分かるだろ?
何の為に試聴機ってもんがあると思ってるんだ?
名作じゃなきゃ駄作って考え方がわからん。

俺はI&WもMP2もかなり時間かかったな。
一聴して気に入る様なのは飽きるのも早いな。
名作じゃなくても一年位平気で聴き続けられるのがDTのすごい所じゃないか?
いまねーおーぶがー
>>302
無理に聞く必要なし
漏れは大好きだがな>>AWAKE
>>307
釣りはやめれ。名盤だろ?つーか最高傑作じゃんかYO!
>>306
どさくさまぎれにメロスピをバカにすんな!
>>285=289=298=301=308はイタイ真性厨か単なる釣り氏なので放置汁!
MP2の良さが未だに分からないんですが
あと何年聴き続けたらいいんでしょうか?
一回聴いただけで判断する様な奴はDT聴かねぇだろ。
>>315
たぶん死ぬ間際には分かるだろう
つーかMP2ってAWAKEやFIIよりつまらないんですが・・・
俺はプログレって言葉に釣られてMP2を衝動買いしたんだけど
「げ、ハードロックかいな」と最初はガッカリというか引いてしまった。
でも歌声が良かったからとりあえず聴いてたら2年後に激ハマリ。
今では大ファン。ラブたんマンセー
このスレ見だしたせいで妙にドミ西の声が笑えて1stまともに聴けなくなった
>>319
それなんだよ、ヴォーカルオリエンテッドだからつまらないんだよ・・・
AWAKE>>>(超えられない何か)>>>MP2・I&W>>>ToT
やっぱAWAKE絡むと伸びるな
AWAKEとFEARだとどっちが名作なのかな?
おまいら!いい加減にしないと
AWAKEをNGワードにするぞこのやろう!
>>325
賢明だ。
アウェイクは名盤
MP2はヴォーカルオリエンテッドでないだろう。コンセプトに必要な歌詞を歌ってるだけ。
Fatal TragedyやThe Dance Of Eternityなどのインストパートもちゃんと存在してるし。
overture1928もある
330名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/09 02:19 ID:DCHSxK42
MP2で楽しめるのは5曲目まで。後はすべてダレるしつまらない。
どこが名盤なのか。
6曲目、8曲目がなければそれなりに良い作品になったのにな。
ああいうハードな曲なら今の方がまし。
FIIでいえば、Burning My Soulも駄作だ。
インストが退屈で聴けないjポッパーあらわる。
MP2は個人的には中弛みがあるように思うがやはり名盤だと思うなぁ。
>>330
アナタの耳は腐ってるのでそいでくださいね(^o^)
334名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/09 02:46 ID:DCHSxK42
(^o^)←こんなかんじにか?
>>330
確かに初聴きでも5曲目まですんなり入ったが
6曲目で「うっ」となったし、8曲目もなんか無駄に長いな・・・とか思ったが
回数聴いたら良さがわかった。
多分キミは聴き込みが足りないだけ。
最低100回は「通して」聴いてくれ。んじゃ。
MP2やI&Wが売れたのは、歌メロがよかったから。
Awakeは駄盤とまでは言わないが、全体に決め手がない。
FIIは良い曲と捨て曲が混在。
>>336
捨て曲ってなんだ?いってみろコラァァァァァ!!!!!!
捨て盤=ドミニシ,FII,6doit
HOMEは名曲
>>336
アウェイクは決め手いっぱいあるでしょ。てかほとんどすべて。
個人的にはアコギの曲以外は捨て曲ないと思う。名盤。
まあこんだけ意見が割れてる時点で
世間的には名盤ではないわな。結局は当時言われたとおり問題作。
ミュージシャンの間では、「AWAKE」を推す傾向があるようです。
343名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/09 09:36 ID:28GVMNbu
>>339
でもリフがパクリじゃなーって思うのは漏れだけか?
344名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/09 09:37 ID:T/vahMJr
好みじゃないタイプのアルバムは100回聴いても無駄。
好きなのを100回聴け。
homeのリフはパクリっていうか、よくあるパターンだね。
ああいう音階なら似たようになるよ。
完全なオリジナルの音楽なんてもう存在しないよ。
音階の組み合わせの限界がきてる。
多少似てるのは仕方ないこと。
それをいかに上手く誤魔化すかがこれからのミュージシャンの課題だな。

・・・と坂本先生もおっしゃられていますした。
原始人が二つの石をぶつけて音を出したところまで遡ると、有史以来、誰も一度も聴いたことのない
メロディというのは、もう存在しないんだ。音階には12音しかないことを考えると、意識的にしろ無意識にしろ
どんな連続音も誰かがどこかで使っているんだ。似たものがあるのは、まったくの偶然だし、
あとはそれぞれの聴き手の考え方次第だと思うな。

…とゲイリー・ヒューズさんもおっしゃられていますた。
捨て曲って表現マジでどういう意味で使っているんだろう。
バーソがよく使うけど。
あくまでアーティスト側が意図して時間埋めのためにアルバムに入れる曲が捨て曲であって、
リスナーが「捨て曲」って言うのは変だし、単にその曲が好きじゃないって言う意味を
バーソに影響受けちゃって「捨て曲なし」とかカンチガイ誤用してるような気が。
マジレスいただけると嬉しい。
349343:03/12/09 11:39 ID:28GVMNbu
>>345
でもメロディだけじゃないじゃん。
リズムだってアクセントだってw
>>348
捨て曲なんてのは人によって変わってくる。完全に好みの問題。
自分自身が1枚のアルバムを通して聴いて、次聴くときについ再生を飛ばしてしまう曲があればそれが捨て曲なんじゃないかな。
でもその捨て曲も2年後に聴いたらかなり良かったなんてこともあるんでその時の感情で言ってる部分が大きいね。
DREAMTHEATERは環境保全の為にリサイクルを狂化します。
>>340
アコギの曲以外は捨て曲
みんな意見をぶつけあってる。DTの事が本当に好きなんだね!
俺はそんなみんなを誇りに思うzo!

俺的にはFIIが最近のお気に入り ちょっと前まではToTだった 時期によって変わるよ
なんだかんだ言ってもお前らドリームシアターが好きなんだろ?
だからこのスレチェックしてるんだろ?

そんな俺は6DOITが最近のお気に入り。
バーンでミュンタンが(・∀・)イイっていってたの
AWAKEの曲ばかりじゃないか!
やっぱ、AWAKEイイヨ!!
356名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/09 14:37 ID:t5FmSIbB
↑盲信者キモイ
357???:03/12/09 15:03 ID:???
【捨て曲】とは...例えるなら...

ドリフで言う『仲本・高木』
カレーで言う『福神漬け』
ステーキで言う『ニンジン・パセリ』

要は”引き立て役”って事だと折れは思ふ。
だから、捨て曲は必要不可欠だと折れは思ふ。
Voicesで盛り上がって静かにSilent Manで締めくくるってのがいいんじゃねえか!
ちょっと聞いてくれ。
ToTは最初は微妙だと思ったが聴き続けてる内に全曲それなりに好きになってきた。
俺はいつも大体こんな感じなんだよ。
ドリムシはだいたいどの曲も好きになってる。
ただ1曲を除いてな。
The Glass Prison
問題はこの曲なんだが100回以上は聴いてるんだがどうしても好きになれない。
というか聴きどころがどこか良く分からないんだよ。
6DOITではこれを1番の名曲に推す人が多いけど、どういう風に聴けばよく聴こえるんだ?
誰かアドバイスしてくれるとありがたい。
イントロのリフで萌えろ
>>359
無理に聴かなくてもよし。
そういう漏れは The Glass Prison はお気に入りだ。
ドリムシでハァ?(AA略)なのは You Not Me
FII聴くとき必ずこれだけ聴いてない。
Awake
捨て曲 The Mirror 、Lie 、Space-Dye Vest
どうでもいい曲 Caught in a Web 、Erotomania
べつに12音階じゃなきゃいけない訳じゃないぞ
それ以外の曲は何にあたるんですか?
格アルバムから1曲ずつ選べや( ゚Д゚)ゴルァ!!といわれたら
ドミ西 yste jam
I&W learning to live
awake Erotomania
FII Lines in the sand
MP2 overture1928
6DOIT glass prison
ToT In the name of god

なわけだが我ながらあからさまにインスト・大作偏重だなぁ。
MP2のインストはダンスのが好きだな
ドミ西 Only a matter of time
I&W マジで決められない
awake Scarred
FII Hollow Years
MP2 overture1928
6DOIT LOSING TIME/GRAND FINALE
ToT Honor Thy Father
>>367
Scarredいいよね
AWAKEの中だけじゃなくても結構上位に入るよ
369名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/09 18:31 ID:0WB5IHNU
某ファンサイトの掲示板でクレイジーな発言をしてる奴がいるんだけど、
あれって個々の住人のネタか?
>>369
どこのサイトか言わずに聞かれても答えようが無いわな。
ドミ西 Only a matter of time
I&W Metropolis - Part I
awake Scarred
FII Lines in the sand
MP2 どれも好きで決めにくいが、あえて The spirit carries on
6DOIT これも好きで決めにくいが、あえて Blind Faith
ToT (まだよく聞き込んでないので)とりあえず In the name of god
>>370
> >>369
> どこのサイトか言わずに聞かれても答えようが無いわな。

バカか?ファンサイトなんて2、3個しかないだろ。しねよ。
昔のHR/HMのアルバムって結構捨て曲入ってるよな
70〜80年代はアルバム発表のインターバルも短くて
1年にアルバムを2枚とか出すバンドも普通に居たし
アルバムの半分が良い曲なら十分OKって感じだった
捨て曲入ってたアルバムを平気で名盤とか言われてるしな
DT好きは理系が多いって本当?
ちなみにオレも理系だよ。
そういえば、アイアンメイデンに捨て極はない。
>>375
文系にこきつかわれてジエンド。
私は文系です
379名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/09 20:19 ID:6hA/iUuE
ドミ西 Killing Hand
I&W Wait for Sleep 〜 Learning to Live
awake Space Dye Vsst
FII Peruvian Skies
MP2 Finally Free
6DOIT Goodnight Kiss 〜 Solitary Shell
ToT 今のとこない
380名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/09 20:22 ID:1W/vSRsv
ライブでやるLines in the sandは激シブじゃない?
とくにギターソロがめちゃくちゃアレンジされててヤヴァイ!
つうか1stの略称ってドミ西になったのかw
382名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/09 20:29 ID:1W/vSRsv
ちなみに、前回の渋谷公会堂公演でのアレンジには鳥肌たちますた!
>>365 >>367 >>371
なぜACOS入ってないですか
どうせ
ACOS:ACOS
だからですか
>>380
あのLines in the Sandは凄いな。
なんか大人の盛り上がりを見せるソロでラブリエがソロの終わりで
John petruci on guitar 〜って紹介してのもいい感じ。
>>383
そのとおりです。
>>377
生意気言いやがって。
別に理系は文系に使われてるわけじゃねーYO !
ToTよりTransatlanticのほうがいいな
>>386
文系スタッフ部門が理系ライン部門を使い捨てるんだよ。
>>387
Transatlantic聴いてればツウだと思ってんだろ?このドアホが!
いじけるな
いじけたら終わりだぞ
いじけるんじゃない
日本人て暗いね 性格が暗いね

アンタ気に喰わない!
TOT>>>>>Live at the Marquee
ペトのGソロ最高傑作はライズインザサンド
take the time

ペトの最高Gソロはanother dayにきまっとるだろうが。ヴォケ!
じゃあマイアングたんの最高Bソロは?
The Dance Of Eternity
DTは聴くだけよりコピった方が楽しいよ。
聴いててつまらない曲でもコピッたら意外と面白かったって曲も多数あるし。
まぁ、楽器やってる人にとってはだけどね。
>>397
何で急に?
>>398
名盤とか駄盤とか飛び交ってて、それはまぁ個人の観点だからいいんだけど、
コピーとかそういう角度からも楽しめるってコトが言いたかった。
この中でどれくらいの人が楽器やってる人かは分からないけど、
コピーしたら本当にその曲の作りこみの丁寧さというか、奥深さがより一層
味わえるよ。
400397:03/12/10 00:34 ID:???
>>398
なんで急に言い出したかは俺にもわからんw
流れを無視してたのならスマソ。
楽器の話はよそでやってくれ
ここはAWAKEについて語るスレだ
402ドミニツ:03/12/10 00:44 ID:???
AWAKEの話はよそでやってくれ
ここはオレについて語るスレだ
>>397
コピー出来たときの達成感はたまらないモノがありますな

俺はベースやってて、現在グラプリコピーしてまつ。
完コピするのにあとどのくらいかかるかわからんけど・・・
404397:03/12/10 00:51 ID:???
>>403
そうそう、完コピできた日にはアナタ、汁モンですよ。(^Q^
実はオレもベースでして、、今はオナー・ザイ・ファーザーを耳コピってる始末です。
マイヤング氏の丁寧な作りこみには毎度感心させられっぱなしです。
オレもあんなフレーズ作れるようになりたい。。

まー、別に楽器の話をしてるわけじゃなく楽器を通してのDT批評ってことで
べつにインじゃないのね?
Take The Time弾いてみたい
>>397
いや、俺もそう思うよ。
MP2もギター弾く前はそんなでもなかった。
引いてみたらはまった。

てか、もともとギターやってる関係でDT知ったからなぁ。
だいたいリフ単位とかフレーズ単位で好きになって
その曲全体が好きなるってパターンが多い。
407名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/10 00:56 ID:E3hWV+dl
MP2久しぶりに聴いてみた。
俺個人的には歌メロが強いほうがやっぱ好きだということがわかった。
MP2が感動の押し売りだっていいじゃないか。
全く感動しないアルバムなんていくらでもあるわけだしな。(DTに限らず)

ひとりごとですた。
でも女の叫び声は聴きたくない >>MP2
喘ぎ声きけるから
>>404
おおおオナーは歌入るときのベースのアルペジオはヤバイね。マジヤバイ。
俺4弦なのにどーやってコピーすんだよと。問い詰めたい。自分に問い詰めたい。

>>405
どんどんコピーしる!たのしいよ〜
その曲俺は部分的にしかコピーできんけど・・・
411403:03/12/10 01:05 ID:???
あ、名前書き忘れた403=410ね
タンバリンでコピりましたが何か?
413397:03/12/10 01:16 ID:???
>>405、406、410
おぉー、やっぱり楽器やってる人もいるもんだな〜。
何か嬉しい(^^

>>410
4弦でつか、、気合ですな!
オレも初めは4弦でガンガってたよ。できないことは無い!w

悪名高いFIIの1曲目、NewMilleniumも楽器からのアプローチのお陰で
俺の中ではかなりの名曲だよー。
DT聴いてて楽器をやってないヤシのほうが少数派でしょう。
楽器やってないのに聴いてるヤシはキチガイでしょ
聴いてから楽器やりたくなったヤシは多くいるかと。
楽器やってない友人にDTを布教するにはどうすればいいですか
タンバリンも楽器ですが何か?
419417:03/12/10 01:49 ID:???
ちなみにそいつ(友人)はモー娘。ばかり聴いています
another day、take away my painあたりを聴かせてやれ
それで反応悪ならアキラメロ

ていうかモー娘なんか聴いてるやつにDT薦める藻前はたいしたチャレンジャーだな
WDADU The Ones Who Help To Set The Sun
I&W Metropolis Part-1
Awake A Mind Beside Itself
ACOS ACOS(w
FII New Millenium
MP2 曲単位だと斬新なアプローチが感じられるものがないが、あえて挙げるなら
   Overture 1928-Strange Deja Vu
6DOIT The Great Debate
ToT 曲全体は何となく冗長で好きとは言えないけれど、あまりにもかっこいいイントロのHonor Thy Father

ちなみにアルバム単位だとI&W, Awake>WDADU, FII, MP2>6DOIT>>>>>>>>>TOTかな。
Awakeからタイムリーで聴いているファンだけど、今回はかなり失望した。
アルバム全体に勢いがあって、リフもかっこいいしサウンドも素晴らしいんだが、無駄な展開が多すぎるなあ。DTにしては刺激的な凡作といった印象です。
スタジオ入りする前にデモをあらかじめ作っていたって聞いてかなり期待していただけに失望が大きい。
次作にちょびっと期待。
422421:03/12/10 01:59 ID:???
コピー楽しいよね。自分は声楽とギターやっています。
New Milleniumは、FIIを発売日前日に買って家に持って帰って初めて聴いたときの衝撃は未だに忘れられない。
今も時々ギターでベースパートも弾きながら楽しんでいるよ。この曲とLines In The Sandはデレクが結構アイデア出したんだよな。
WDADU 4
I&W 8
Awake 7
ACOS 1
FII 11
MP2 8
6DOIT 2(disc 1)
ToT 6
424406:03/12/10 02:12 ID:???
>>413 >>422
New Milleniumは5:42あたりからの
一連のフレーズだけかなり好きになったよ。
静かなベースから始まって、キーボー、ギターと
音が重なって行って、最後にドラムが盛り上がりつつ
1フレーズごとに細かい部分が変化して行く辺り、かなりゾクゾク来ました。
やっぱDTの曲だなって当時思ったもんだ。
まぁ、この辺が冗長だっていわれと何とも言えないんだけど。
楽器なんかど〜でもいいんだよ。
大事なのはLTEのキーボーとベースの子達を一瞬でで見分けることができるかってこと。
WDADU YTSE Jam
I&W Metropolis Pt1
Awake Erotomania
FII Hell's Kitchen
MP2 Dance Of Eternity
6DOIT Grass Prison(1) The Test That Stamped Them All(2)
ToT Stream Of Consciousness



ドミニシ、ラブたん・・・・・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。
WDADU 5?
I&W Learning To Live
Awake Scarred
FII Trial Of Tears
MP2 Strange Deja Vu
6DOIT Blind Faith
ToT Honor Thy Father

・・・統一感ないな。
DTの好きな曲だけを80分MDに入れて聴いてたら、なぜかすぐ飽きた。
アルバムだと毛色の違う曲や捨て曲みたいなのが入ってるから飽きないのかもな。
>>392>>394
Gソロでいっちゃんかっこいいのはunder a glass moonじゃんよお
430名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/10 03:03 ID:qRdLwiQQ
voicesのGソロもカッコイイヨ!
under a glass moonかな、俺も。
ほのぼの板のスレで、ドリムシが以外に人気だよ。
やっぱりI&Wの人気はかなり広い層から支持を受けてるみたいだね。
このスレで検索すると分かるよ。ハードロック?って感じもするが。

ハードロックだとどんなのが好き?
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1070379624/
433名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/10 08:39 ID:2uTMznJx
>>384
デレクのキーボードもイイよなぁ〜
お洒落だよ。
>>370
> >>369
> どこのサイトか言わずに聞かれても答えようが無いわな。

バカか?ファンサイトなんて2、3個しかないだろ。しねよ。
>>370
> >>369
> どこのサイトか言わずに聞かれても答えようが無いわな。

バカか?ファンサイトなんて2、3個しかないだろ。しねよ。
>>370
> >>369
> どこのサイトか言わずに聞かれても答えようが無いわな。

バカか?ファンサイトなんて2、3個しかないだろ。しねよ。
ドミ西 きいたことない
I&W learning to live
awake Erotomania
FII Just Let Me Breath
MP2 Beyond this life
6DOIT Solitary shell
ToT Honor Thy Father

MP2はthe dance of eternityと迷った。。。
ドミ西って今から聴いても間に合いますか?
>>438
何かを始めるのに遅すぎるということはない。聴いとけ。
前回の名古屋も市民会館中ホールだったっけ?
俺行ったのに覚えていない・・・。
FRAMESHIFT / Unweaving The Rainbowの感想教えれゴルァ!
てか、ギターソロっつたらunder a glass moonに決まってるべや。
ドミ西 Fortune In Lies
I&W Pull Me Under
awake Scarred
FII Lines In The Sand
MP2 The Spirit Carries On
6DOIT The Glass Prison
ToT Honor Thy Father
こんなもんだろ
443名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/10 13:56 ID:TaUF9Oop
5.1サウンドじゃないと本質が理解できないよ。
ちんけなスピーカーで聞いても無理です。
そろそろクリスマスCDの季節だな
613 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/12/10 14:33 ID:UVnea0QM
一部で評価の高いメタッリカやスレイヤーってのを聞いてみたんだが
なんていうのかな、ただドンドンしてるだけで曲に感情が無いんだよな
騒いでるだけでつまんない。すぐ飽きてしまう

これらのグループに限らずどこにでも言えることだが
Xみたいにどの曲もメロディがしっかりしてて美しい主旋律があるのはないよな
これだからヘビメタは五月蝿いだけっていうイメージが付いちゃったんだと思う

Xの後継者のソナタやラプソディはその辺よく出来てるけど
ヨシキの曲に比べるとまだまだだな
聞くだけで感動できる曲・・・
聞き惚れて惹きつけられるメロディ・・・
それがXなんだよ


617 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/12/10 14:42 ID:UVnea0QM
釣りじゃねーよ
そうなんでも漢でも釣りにすんな

ってかメタッリカやスレイヤーって価値あんの?
ドンドンしてるだけのあんな糞音楽は
ラップ並に存在価値が無い
447名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/10 16:33 ID:wjVeA+Y1
>>444
つったって、届くのはず〜〜〜〜〜〜っと後ぢゃん。
まあ音楽の好みなんて人それぞれだ。
Xが好きなやつもいればメタリカが好きなやつもいる。
ロックが好きなやつもいればヒップホップが好きなやつもいる。
ただそれだけの話だ。
ましてや、どの音楽が崇高でどの音楽のレベルが高いかなんてのはありえない。
俺はドリムシが好き。
それだけだ。
449名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/10 17:37 ID:kJ6HVh5H
ポートノイとペトルシがプロデュースするようになってから
明らかに音が悪くなってると感じているのは私だけでないはず。

ていうか、散々既出か?
んなこたーない
散々外出
今LEARNING TO LIVE練習してる。ドリムシのなかではコピりやすいほうだと
思うよ。まあまだ全部できないが。
みんなギターパートをコピーするとき何を参考にしてる?
シンコー,洋書orパワータブ?
>>440
前回の名古屋は鶴舞にある勤労会館だよ。
ちなみにその前はダイヤモンドホール、その前は厚生年金会館。
最初の頃は名古屋、全然来てくれなかったのを覚えてる。
>>453
CD
>>453
455の言う通り。
自分の耳使いなさい
耳いいな
バンスコまんせー
B!のインタビューでマイキーが、
「"MASTER OF PUPPETS"や"THE NUMBER OF THE BEAST"のような強力な
 アルバムを作りたいと思った。」
とか言ってるが、彼らにとっては既にI&Wがそういう作品じゃないのか?
それに、そういうアルバムって狙って作るもんなんかな〜という疑問も
感じる今日この頃。
「強力」って、パワフルくらいの意味なんじゃ?
もし「名盤」の意味だとしたら、マイキー痛い。
向上心がないよかいいべ。
>マイキー痛い。

万人の認めるところ
でもあの痛さが稀にウマく作用することで神盤が出現するかもしれない。
これがジレンマなわけだが
今日トランスアトランティックの
2CD+2DVDパッケージが届いた
なかなか豪華な作りだ
>>441
FRAMESHIFT / Unweaving The Rainbow
って何?
曲か?初耳だが。
誰かしょうへいの店に行く猛者は居ないのか?
466名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/11 00:27 ID:toz9XugC
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1065947748/
DTファンの楽器弾きはこちらに
>>465
行ってどうする?
夢をぶち壊しに行くのか?
せっかく自慢のシステムで満足してるんだからそっとしておいてやれよ
>>464
理恵が参加してるプロジェクトだな
ところでFRAMESHIFTってもう発売されてるの?
タンバリンは弾くとは言わんな。
おれここに残るは。
470名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/11 01:43 ID:l+1/xynR
初心者ですがドリムシに似てるお勧めのバンド教えて下さい。
初心者はうぜーからこのスレ来るな。
ここはダイハードなドリムシファンの集うスレだ。
472名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/11 02:08 ID:l+1/xynR
ださい
473名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/11 02:29 ID:xQYD2+mN
ドリームアカデミー
ドリームハンター
>>428
俺もドリムシのお気に入りの曲だけを選曲してMDにつめて聴いた事が何回かある
結果、すぐ飽きた。
ハードな曲とバラードな曲、インストな曲とか色々組み合わせと曲順を考えてまた作っても飽きる
その点オリジナルのほうはどの作品を何回聞いても飽きないんだよな(好き嫌いは多少あるけどね)


<<夢劇場>>

1:『夢と現実が結実するとき』
2:『映像と言語』
3:『覚醒』
4:『季節の移り変わり』
5:『無限への陶酔』
6:『大都会 〜第二章〜』
7:『動乱の中の六賢者』
8:『思考訓練』

歌唱:茶蟻遺 奴未西(1)
   辞影無素 裸撫離恵(2・3・4・5・6・7・8)
細弦:自四 屁頭留牛(1・2・3・4・5・6・7・8)
太弦:慈四 妹暗具(1・2・3・4・5・6・7・8)
鍵盤:毛敏 夢雨亜(1・2・3)
   出麗紅 紫襟仁闇(4・5)
   情断 流腕主(6・7・8)
太鼓:舞駆 歩音野偉(1・2・3・4・5・6・7・8)
今年出たニールモーズの作品はよかった?
>>470
Shadow Gallery
>>470
シンホニーエクース
>>470
最近だとアンドロメダ
活動してるのか分らんがダリヅヂレンマ
ドリ蒸し高校生の時よくコピーしたなぁ
弾けてなかったけど
ドミニシ高校生の時よく万引きしたなぁ
逃げ切れてなかったけど
484名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/11 16:03 ID:3XFsWEKV
今年のクリスマスCDには
AS I AMのRADIO EDITが収録されます。
485名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/11 16:45 ID:xQYD2+mN
(゜◇ ゜)イラネ
486名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/11 16:54 ID:d9zGqOcc
5.1チャンネルじゃないと意味無いっすよ。ここでワーワー言ってても無駄です。
さっさと買いなさいよ。貧乏人。街金で金借りてでも買いなさい。
48717歳:03/12/11 19:13 ID:???
すいませんちょっと宣誓させてください。
いまからオナってきます!!!!
しかも3日ぶりです!!!!!うひひひ。それでは
488(*`3´*)メガオ ◆1F0elt0G0o :03/12/11 19:14 ID:v/MUtjSn
手洗えよ!w
              ∧   ∧
               / ヽ、/ ヽ、
             /     /   ヽ_
           , '´       ::::::::::::ヽ、
          /            ::::::::::ヽ
           i             ::::::::|
           |             ::::::::|
          ヽ   ・   ・      ヽ :::::::/
           丶         :::::::<     ヤダモン・・・
            |          :::::ヽ、
            |          :::r  l...
            |          :::|,,ノ::::::::.......
            |     __    :::|-─-‐ ::::::::::...
              |     | |     ::|::::::::::::::::::::::::::::::
              ヽ___ノ ヽ__;ノ::::::::::::::::::::::::::
49017歳:03/12/11 20:10 ID:???
終わった。。。ティッシュ二枚じゃたらず突き破るような感じ?でズボンに
べっとり付いちゃったwちゃんと拭き取ったけど。大丈夫かなー・・
精液はタンパク質だから落ちにくいぞ
>>490
何をおかずにしたんだ?
噂には聞いてたけどMP2のDVD音悪いなぁ・・・
>>492
そりゃDTに決まってんじゃン。
ひろすえなお
かと思った
>>492 パソコンは兄と共用なので兄がネットかなんかで勝手に落としてくれたAVで。
桜田さくらだってさ。クラスの女で抜こうかと思ったけど気分で。
あとたまたまナイロン製のズボンをはいていたので爪でかりかりしたらとれてくれました
カリだけにかりかり?
ドミニシ、ラブリエ
今夜のご注文はドッチ?
ドミグラスソースのドミはドミニシのドミ
真面目にドミニシって歌上手いんか?
明日の徹子の部屋。ゲストはチャーリー・ドミニシさんです!
502スペース染料ベスト:03/12/11 22:04 ID:aya4bYAu
私が見た心臓引くこと西を感じる天使のテンのページによって落ちること、スペース染料ベスト中のより奇妙な愛として服を着せられた将来 愛は血液の行為です。
また、私は、反射での心臓美射出の形の中のプールを出血しています。常にスタートする最悪の方法。

「しかし、彼は最も誰を詳細に知ることができない種類ではありません、女性。彼は、女性は何か知りません。
彼は所有用にあなたを望みます、何か見ること、類似、絵画あるいは象牙箱。何か所有し表示すること。彼は、あなたに実際の、あるいは考えるか、生きていてほしくありません。
彼はあなたを愛しません。しかし、私はあなたを愛しています。腕の中にあなたを抱く場合さえ、私はあなたに自分の考えおよび考えおよび感情を持ってほしい。それは私たちの最後の機会です...それは私たちの最後の機会です...」
なんか翻訳ソフト使ったみたい。でも気持ち悪い文章だ
名前も顔も声も面白いドミ西
名前も顔も音もカッコいいケビン
で、新譜は何曲目がイイと思う?
オレは4と7だな。
4
317 名前: 呪 [age] 投稿日: 03/12/10 21:38 ID:???
>>316
御免なさい皆さん。パンクスに負けました。

318 名前: 呪 [age] 投稿日: 03/12/10 21:40 ID:???
この私は本当にウンコマンであると同時に
とんでもない愚か者で小者の猿です。
これから・・・

317 名前: 呪 [age] 投稿日: 03/12/10 21:38 ID:???
>>316
御免なさい皆さん。パンクスに負けました。

318 名前: 呪 [age] 投稿日: 03/12/10 21:40 ID:???
この私は本当にウンコマンであると同時に
とんでもない愚か者で小者の猿です。
これから・・・

317 名前: 呪 [age] 投稿日: 03/12/10 21:38 ID:???
>>316
御免なさい皆さん。パンクスに負けました。

318 名前: 呪 [age] 投稿日: 03/12/10 21:40 ID:???
この私は本当にウンコマンであると同時に
とんでもない愚か者で小者の猿です。
これから・・・
#3、4
だな。

ハズレは2
>>493
DolbyDigital 192kbpsだとMP3 換算で 128〜160 kbps 程度の音質
根本的にビットレート不足
2、3、4だな
2-6一点買い
234
何曲目もなにも全部イィ!捨て曲なし
あるだろ1が
516名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/12 01:46 ID:x0b/t3rN
最後の二曲がいい
いや、一曲めイイよ。

じゃ、4曲目の良さを語ってもらおうか。
オレはサビのキャッチーなメロディーの裏に流れる楽器ラインがイイと思う。
あと出だしからリフとドラムのポリリズムによるプログレ全開なところがイイね。
それと展開にあるヘヴィなリフもイイネ。そこからギター、ベース、キーボードが
絡みながら上昇して行くのがなんとも言えん。
1イラネ
234567スゲー(・∀・)イイ!!
519名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/12 03:08 ID:x0b/t3rN
7は8:36〜のひょうきんなベースラインが難点だが
全体的に冗談がイランところで弾きまくっててウザイ
冗談早くやめねえかな
不満もってるみたいだし
で、代わりに入る g は?
I&W
少なくとも、前作よりは、まとまりがあったいいと思うけれど。
前作は、長い分、まとまりがなかった。
このスレでは評価されすぎだと思う。

今回のアルバムは、ALIVEに戻ったという感じだけど、
新しさがない(プログレッシブじゃない)から評価が低いわけだね?
しかし、ドラムの硬質な感じなどは、明らかに、今回の方がいい音だと
思いますが。

なんていうのかな、Dream Theaterは、今、昔を振り返っている時期だと思う。
そういう時期があってもいいんじゃないか?さらに発展するためには。
昔の曲にもいい曲があるんだってこと、作った本人も振り返った作品なんだよ。
決して、駄作じゃないと思う。回復したって感じがする。
一つ、キーボードが足りない。不満は、そこだな。
プログレ好きキーボード弾きの漏れは、今の状態が一番好きだったりするわけですが・・・
まぁ、それは、人それぞれの好みだからね。
僕は、A.C.Tなんかが好きだから、そう思っただけだけど。
理想としては、ドラムを主体として、ギターとキーボードが1対1で
喧嘩するような、そういう曲が好きだなぁ。
206が、いる、のかな?
206、って誰?
ALIVE
531名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/12 14:48 ID:CP6ER0t+
ALIVEアゲ
一般的に評価高い順はイメージ、MP2 次は何?
>>532

AWAKE > 6DOIT > FII > ToT
AWAKEは歌謡曲。
>>532
I&W>MP2>AWAKE>1st>6doit>FII>206
>>532

AWAKE>I&W>MP2>>>>その他
>>533 >>535
レスあり
名盤と言われてる2枚聴いてこのバンド気に入ったんで
次はAWAKE買ってみようと思います
>>537
その2つを聴いて気に入ったんなら
6DOITの方がいいかもね。
>>537
AWAKEマンセーはネタだから。騙されないでね。
でも上位3つ挙げろと言われると

I&W MP2 AWAKE

この3つになるな。
上位3つっていったら

I&W 6DOIT ToT

だろ

けっこう駄作もあるバンドだからな。AWAKEとかFIIとかさ。
今改めてAWAKE聞き直したら結構良かった。
AWAKEマンセーはネタではない。俺は1,2以外全部好き
544542:03/12/12 20:17 ID:???
今聞き終ったけどAWAKE神盤だった。
曲の構成力が美しすぎるね。
曲自体もヘヴィさはあるけど意外とコンパクトにまとまってる。

てかなんでこれを始めて聞いた時は駄盤だと思ったんだろ・・・
俺の好みが変わったのかな。
AWAKEは調子こいてた時のB!で99点だった
新しい話題がなけりゃそりゃAWAKE神駄論争ループするわな
もう次はマイアングの新シグネチュアモデルについての話題でいいよ
AWAKEは歌謡曲。
>>547
だったら藤木がべた褒めしてたと思う(w
>>548
してねーよ
1stの歌詞カードに載ってる上半身裸のマイアングは格好よすぎ
1stの歌詞カードに載ってるおばさんパーマのドミ西の方が格好よすぎ
マイキー!ベスト盤はこれで頼む!!
pull me under/another day/take the time/surrounded/metropolis/
under a glass moon/wait for sleep/lerarning to live/
>>552
絶妙な選曲だな。
DTがもっとも上り坂の時期の曲だけ集めたって感じ。
ファーストのジャケのケビンの爽やか好青年ぶり見て「こいつなんか違う」
と思ってたらやっぱり抜けたw
555名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/12 21:57 ID:7b+ruTT5
>>52
>>53
ワロタ
おまえら、
ACOSのバンドスコアのケヴィンはマジヤヴァイぞ。
ハンハン ハハハハ 半額〜

DTの時期ヴォーカルはムッシュかまやつザマス
AWAKEマンセーしてるヤシはいてもFIIイィ!ってヤシは皆無なんだな。
いや、オレはFII支持派だぜ
>>558
今は普通に聴いてるけど、買った当初はショックだったなあ・・
すっげえ期待してたし当時
前スレからみてるか?FIIマンセーな俺らはAWAKEマンセーやろうどもよりも行儀がいいのさ!!
いや、アウェイク厨の「なんでわかんねーんだよ!!」って気持ちも分かる、俺も好きだし。
FIIは「これ嫌いなやつ多いだろーなw」って感じ、俺は好きだけど。
ケビンいまかなり禿げてるらしいよ・・・
FIIは漏れ的評価で最下位だが
それはあくまでDT作品中であって
他に聴いてる音楽全般ではずっと上位だよ

で、漏れもI&WとAWAKEとMP2が別格なだけだ
新作はこれに食い込むかどうかまだわからない
awakeもFIIも両方イケル俺が最強
>>565
お前にばかりイイかっこはさせん。
オレなんてawakeもFIIも6doitもイケル。
楽しんだもん勝ちだわな
AWAKEは歌謡曲。
6doitはネタだろ?
時間の無駄
ほんとAWAKE絡むとよく伸びるな。
漏れはAWAKE、FIIは好きで、6doitはウンコかな。
馬鹿!6DOITが最高傑作だっつーの!何で分かんねーんだよ!
じゃあドミ西以外がネタ?
急にマヂになるけどさ・・・
いや、前々から思ってたことなんだけど・・・

ドミ西は明らかにネタなのに、なんでAWAKEとかと違って何も言われないんだ?
まさかマヂで神なのか?
AWAKEは別にネタじゃないからだ
ドミニシは1stを録音した時肺炎で死にそうだったからね
3割のパフォーマンスくらいしか発揮できてない
ドミニシの歌い方はメロズピと変わらない
>>573
マジレス。
ドミ西ネタが出てきたときは散々叩かれましたが、
それでもあまりにしつこいので、もはやみな放置しています。
>>577
なるほどね。

>>574
なるほどね。
俺もAWAKE普通に好きだしね。
ドミネタは120%ネタと解かるから許せるが
AWAKEネタとかは中途半端にマジクサイからイタイ
>>577
昔からドミ西ネタはあんま叩かれたことねーだろ?
ドミ西ネタはドリムシスレの名物
無くてはならない大切なものでつ
583名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/13 03:15 ID:6do8hk1e
The Killing Handのラストのドミ西の絶叫は声が裏返っていて、
何度聴いても笑えます。
>>580
いや、秋田とか散々言われたよ。隔離スレあったしな。
ネタにもならないクリスage
ドミ西のファンサイトって100万ヒットくらいしてなかったか?
実力はもちろん、人気もあるよ
で、ドミニシって今は何やってる人なの?
ラブ理恵は相変わらず虐められてるようなので、いっそクロマキーで歌ったら
どうすか。ドミ西でも可。
MP2 > 6DOIT=I&W > エロ〜サイレント > 他どうでもいい

わかりやすいな、俺の好みは。
というかさぁ
AWAKEとかToTを批判してるやつってドリムシに何を求めてるの?
彼らの歴史を振り返ればI&WやMP2はあくまでもドリムシの音楽性の番外編に位置してるじゃん。
I&WやMP2が好きなやつはメロスピでも聴いてろってほんとに。
ちなみに俺が上位3つ挙げると
AWAKE 6DOIT(Disc1) ToT だな。
>591
baka
>591
vaca
>591
vakwa
>>592->>594
逝ってよし!
>>591
3行目だけ同意
>>595
それ久しぶりに聞いた
598名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/13 15:29 ID:KzxC0ovr
まぁ俺はDTをメタルバンドとして意識してないからなぁ。

ああいう多彩な音楽性を持つバンドがたまたまメタルというカテゴリにいただけで。
だから別にAwakeやToTのようなヘビネスがないと認められないわけではない。
へヴィでもいいけど、そればっかじゃ飽きるしね。
AwakeとTOTは全然違うべ。
>>599
そりゃ分かってるよ(w

でもAwake、ToTの高評価は音が重いことに要因のひとつがあると思う。
Awakeが高評価?ネタはいい加減やめれ
AWAKEは歌謡曲。
Awakeネタはもういいって
要するにTOTがつまらんから荒れるんだよね
アウェイクの時代がきたってことさ
AWAKEは歌謡曲。
607名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/13 21:05 ID:5oBD2cin
オレは新譜のAsIam大好きだ
適度にキャッチ−だし、なんといってもあのラウドネスの名曲「キチガイ医者」
をちょっぴりダークにしたようなAメロも最高ダ。
俺もアイアムサム好きだ
いーのせんす ふぇーいでー
っていうAWAKEのメロディを五木ひろしに歌わせたい。
全然違くないよ。アレンジは、Awakeに近いと思う。
MP2とAwakeの間ぐらいな印象を受けたなぁ。
まだ、よく聞きこんでないから、印象変わるかもしれないけど。

ただ、なんか一曲足りないような気もした。
最後の盛り上がりの所。
ToTは自分でCDを編集して1曲目をグラスプリズンに変えたら神盤になった。
>>611
>>276も同じことしてるw
ToTはドミ西が歌えば超神盤だった
わしは関西在住だが、
本日、チケット発売ということで、15時頃梅田のプレイガイドの店頭へ赴いたわけだが、
結構いい席ゲットできたよ。
4月23日 大阪厚生年金会館大ホールで、1階 I 列 38番 
最前列から9番目の列で、ほぼ中央の席だった。
ラッキーだったのか?、チケットの売れ行きが思ったほどでもないからなのか?

http://t.pia.co.jp/kaijo/map_plain/okn1110001.htm
>1階 I 列 38番 

そこにウンコのせとくわ。
>>615
チミの公開脱糞ショーでおながいします。
>1階 I 列 38番

画鋲がイイね。
こんなところで自分を晒す>>614は漢!!
>1階 I 列 38番 

瞬間接着剤塗りたくっときます
>>607
安心しる
このスレでAS I AMを糞とか
2〜7曲目最高!1いらねとか言ってるレスの殆どは
俺が書いたやつだから、つまり殆どの人は嫌いじゃないらしい。
4月23日は1階 I 列 38番に注目が集まりそうですね!!
ワラタ
4月23日の1階 I 列 38番
4月23日の1階 I 列 38番
4月23日の1階 I 列 38番
4月23日の1階 I 列 38番
4月23日の1階 I 列 38番
4月23日の1階 I 列 38番
4月23日の1階 I 列 38番
4月23日の1階 I 列 38番
4月23日の1階 I 列 38番
4月23日の1階 I 列 38番
>1階 I 列 38番 

俺の桃尻で席をあっためておきます

625名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/14 01:44 ID:z1SZaTx1
626ドリムシ来日宣伝してんな:03/12/14 01:45 ID:???
>>359
うん。風。思いっきり間違えた。。。

.
さあAWAKEについて徹底討論すっぞ!
628ドリムシ来日宣伝してんな:03/12/14 01:53 ID:???
お〜い、雑談しようぜ〜
629名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/14 02:02 ID:/Y8CMzJ0
最近アウェイク買ったんですが八曲目ってアリスインチェインズに
にてないですか?
>>614がウソ席番書いてたとしたら、実際のこの席の人気の毒だなw
洋楽板でドリムシ最高って書きこんだら煽られました。
なんでだろ。
>>631
プログレメタル系スレ読んでませんね。
Children of Bodomの方がいい。
ウドーまだ武道館余ってるのかー。
こりゃ追加はないな・・・>東京
武道館ライブをDVDで出すとするとラブ理恵はその日声の調子がいいように
調整するんですかね?
観覧車を収録するためだよ。
3月になってまだチケ余ってたら諦めて武道館取ります
>>637そんなに売り切るまでに時間かかるのに
追加来ると思うか?おとなしくかっとけよ
後で後悔するかもしれないよ?
トヨタカップで6doitのオーヴァーチュアー流れたw
むちゃくちゃやw
>>639
あぁ、あのグラディウスのパクリね。
おい>>614
いい加減なこと書くな!
1階 I 列 38番は俺の席じゃねーか!
>>640
それを言うならファイナルファンタジーだろう。(^_^
>>642
ファイナルファンタジーはプレイしたことないんだよ。わるかったな。すまん。
>>640
グラディウス外伝とグラディウス2のオープニングを足して2で割った感じやね。
言われるまで普通に聴いていたが、「なるほど」と思ったよ。
ファイナルファンタジーはあんな感じのオーケストラ音楽がいっぱいあるから、
曲が「似てる」というのは当てはまらないと思うな。
ちなみにAcid RainはHang Onの曲に似てる。
俺が知ってるゲームの中で一番Dream Theaterのイメージとかぶるのは、
イースってゲームの塔の曲。

あー、微妙にスレ違いか。スマソ。
>>644
グラディウスUって、ピアノから始まるやつけ?
グラUも"あんな感じ"だと思うが。
ま、なんせゲームミュージックに使えそうなことだけは確かだな。
647名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/14 22:05 ID:UnvLowPT
>>640
何いってんだよ!どっちかというとポートピア連続殺人事件に似てるだろ!
追加公演はあらかじめ決まってるから
武道館埋まるかは問題じゃないんじゃないか?
ウドーも埋まるとは思ってなかっただろうし。

つーかジョーダンがソロアルバムの為スタジオ入りしたね。
649名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/14 22:11 ID:vBYDZlQK
今度のツアー、ドミニシ来ないかなぁ?
>>649
毎回最前列で腕組みして見てるよ
今、6doitの2枚目聴いてるけどこれは本当に素晴らしい!
すっかり記憶の奥底に埋もれていたよ!
>>647
ポートピア連続殺人事件はプレイしたことないんだよ。わるかったな。すまん。
ジョーダンの秒刻み解説のおかげでToTが楽しくなってきた。
654名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/14 23:33 ID:GXhdwh5j
ライブで「観覧車ー!」と叫んでる奴は例外なくネラー
>>647
ポートピアは音楽無いですよ?
ミシシッピの間違いでは?
マイキー「何やってる?デレック!」
デレク「メイキング・ヒストリー!」
ポト「FIIは最高傑作だ!」

懐かしい。
観覧車のところでは、きっと周りを見回してしまうだろうな。
よって、キョロキョロしてる奴も例外なくネラー
3ヶ所あるうちのどこが観覧車だったか忘れて言い遅れてあたふたしてる奴モナー。
俺の席、1階 I 列 35番だ
http://www.musicnet.co.jp/uv/uvw05b_artist.html

ケンってやつ、何様だ。許せん。
>>661
たしかに。
>>661
うざすぎ。馬鹿には理解できない音楽だってこと、気づけよ!
>>661
チンカスだな。うぜぇ。
>>661
つーか、何度目だよ。これ貼られるの・・・
AWAKE >>> ToT
>>661
何? 音楽で飯くってんのか? こんなやつ知らねえよ。
AWAKEは歌謡曲。
>>661
流行追って、スタイルで音楽やってるだけの馬鹿だろ。
数年後には消えていると思われ。
コイツより増田勇一の方が問題だと思うがw
ToTなんて聴かせるからダメなんだよ。
こいつにAWAKE聴かせたらどんな顔するかな。
もうAWAKEはいいよ
こいつらには音楽に対する信念なんかねーからAwakeも無理だろ。
増田勇一も物書きとして恥ずかしくねーのかな。
言ってる事つまんねーし、陰口のたぐいを公的に言ったりしてさ。

所詮は小物の戯れ言。
知性の欠片もない辛口批評は自分の低能さをさらけだしてるだけだな。
っつーか、これ読むような連中は難しい事いわれてもわかんねーのか?(藁
まぁ一般人からしたら、ドリムシなんてただのピロピロバンドなんだって。
仕方ないよ、その通りなんだから。
ピロピロやってるのなんてthis dying soulとglass prisonぐらいだろ

聞かせる曲からして間違ってるわ
つーかあゆとますは仕方なくケンのクソ話にあわしてるみたいだな
>>673
まあでもToTがぱくりっぽいっていう批判できてるんだったら
まだ独創性がありかつ1番モダンな感じがするAWAKEならちょっとは変わるかなと。
バンド名がダサいってのは同意できたw
バンド名、かっこいいけどなぁ。ロックオペラ専門バンドって感じで。
音楽の趣味なんて主観的なものなんだから
あれはあれでそーゆー意見もあるんだと真摯に受け止めるべき
DT理解できん香具師は馬鹿だみたいな発言はみっともないぞ
好きなものは好きってそれだけでいいじゃねーか
バンド名がありえないとかピロピロバンドだとかって
オレとしては正直イタイところを突かれたと思ったし
しかしオレはそんなDTが大好きだよ
ケンって、まがりなりにもプロのミュージシャンだろ?
プロならプロなりの批判の仕方があるよなぁ。
あれじゃ、ただのガキの悪口だわ。
ちょっと一言言ってやりたいけど、何処にメールしたらいいんだ?
ケンなんて、相手にするのもアホらしいほどの
厨房なんだから放置しておけよ。
一番悪いのは、こんなのを載せる増田とあゆだろ。
こっちを攻撃しろや
ToTのペトの弾きまくりは正にピロピロだ!!
もうアイツの話すんなや
AWAKEは歌謡曲。
このスレ消費するまでにあと2回はケンネタでループする!に1000ピロピロ
相変わらずドリムシヲタは選民意識全開のイタイ香具師ばかりでつね(w
DTを評価しない人間はすべて厨房扱いでつか?プロなりの批判って(プッ
ドリムシは演奏力もスゴイし楽曲もスリリングでつってか?あーはいはいよかったでつね(www
>>687
おしい。3ピロピロ。
>687
KENさんこんにちわ
えっ? サンコン?
>>690
結婚して下さい!!
>>687
馬鹿には理解できない音楽なんだよw
音楽やってる奴でドリムシの曲が糞だというやつはわからん。
あの洗練されたフレーズは実際プレイしてみるとほんと楽しいし弾きがいがあるね。
ケンってA、B、C、D、E、F、Gコードしか弾けない糞ミュージシャンじゃなかったっけ?
もういいよ、ケンのネタは
音楽やってる=楽器やってるってことじゃじゃねーんだよ
こーゆー勘違い野郎が居るからDTヲタはイタイって言われる
はっきり言って>>693みたいなやつが一番ウザイ
ケンより痛い
流れ切ってスマソ、武道館のアリーナの席ってABCD…は前から?横から?
批判されたからってムキになって批判し返しても意味ねーじゃん
万人が好む音楽は無いんだから理解できないから駄目ってことはないし
理解できないやつに無理して理解させる必要も無いじゃねーか
前から後ろから…ハァハァ…
その批判の仕方がむかつくね。ケンの場合。
確かに批判の仕方はムカつくね>>ケソ
でもムキになって反論するやつも同レベルだと思うぞ
世間一般から見てケンの言ってることはそんなに外れてないだろ?
やい!
今年も終わるってのに!
ペトのソロはどうした!
>>703
バーソ!!のインタビューを嫁!!
705名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/15 23:59 ID:/VXuiEc4
このままツアーに出てしまうと
発売は来年、再来年とずるずる延びていきそうだ
706名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/16 00:21 ID:aFZkvZe3
ケソ君はビズアル雑誌よりロキノンジャポンに載りたくて必死なんでつw
ビジュヲタ相手にメシ食ってるんか?
オナーザイが頭から離れんン!
709名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/16 00:43 ID:aFZkvZe3
      ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいケソ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------    
オナーザイオナーザイオナーザイオナーザイオナーザイオナーザイオナーザイオナーザイ
711名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/16 02:00 ID:V9fmFhkr
ケンてだれ?
俺最近聴き始めたんだけど聴く前はケンみたいに思ってたよ。
繰り返し聞いてたらハマリマシタ。
MP2買ってから遠ざかってたけど今このバンドどうなってんの?
誰かカンタンに教えてクレ。キーボードは変わるの?

6doitは試聴散々して買うのやめたんだけど新作は買いかなあ。
space die vestが凄く好きなんだけど入ってるの?
「dream theater」でググってから来い
>>713
もうちょっとピロピロしてから出直して来い
逆に対談形式で載せてやれよ。

A「ってかケソって誰よ?」
B「流行によって音楽性が変化するんだとさ」
C「(゚Д゚)ハァ?楽器弾けんの?こいつ」
A「だからケソって誰よ!?」

と厨全快風味で。
>>713
スペースダイヴェストはAWAKEだよそっち買っとけ
ついでに泉川そらも買っとけ
上のやつも読んだけどほんと頭弱そう

ケン「俺、レッド・ツェッペリン大嫌いなのね。大嫌いなのに、ルーツがレッド・ツェッペリンってバンドここまで好きになってるっていうのは不思議なんだけど」
ます「大嫌いなんだって言ってもそんなに聴いてないでしょ?」
ケン「聴いてない」
ます「まあ確かにそういうところは似てるかもしれないね。ツェッペリンもど真ん中のことばっかりやるバンドじゃないから」
ケン「じゃ、現代版レッド・ツェッペリンって言い切っちゃおう」
ます&あゆ「おおおおお(笑)」
ケン「まぁ、俺が言い切ってもどうってことねえんだけど(笑)」
あゆ「聴いてないしね(笑)」
ます「わかった。じゃあ、こういうことにしよう。レッド・ツェッペリンは'70年代のストテンだったと」
ケン「それ! それでいいよ!」


なんていうかね・・・
あゆとますってのもなんだかな、、、。
>>720
しかもその「ます」ってのが増田勇一だからな・・・
ラブリエのことコケにしてさ。広瀬とかわんないやん。
音楽を批評するならもうちょっと音楽を聴けと言いたいね。
こいつ知識なさすぎ。
流行のかっこいいといわれてるものに流されて聴いてるだけって感がするな。
ToTにしても下のブリトニーにしても音楽性のことにはほとんど触れてないじゃん。
こんなのガキでも言えるよ。
>>722
批評じゃないもん感想だもんw
前スレだかではじめてリンク張られたときに「DTなんて世間から見たらこんなモン」って書いてあったろ。
ケンって奴は世間一般の人。ほっとけ。
725sage:03/12/16 15:08 ID:sMA3hgy6
パンピーでつ
バンビーでつ
ま、誰だって興味のない音楽の感想なんてこんなもんだろ。
DT好きからしてもToTはピロピロアルバムな訳だし。
逆にこんな奴にわかった様な話されるよりいいんじゃないの。
>>727
だから、そんなのイチイチ媒体に載せるなっていうことだろうがよ。

素人の個人HPの日記とかならともかくも・・・
>あ、歌入る? え、まだ歌じゃない。これ、何分……おい、2分経ってるよ!

ここらへんが最高に頭悪いな。
フロイドのshine on your crazy diamondとか聴いたら「ポヨポヨバンドだよ!」とか言うのかな。
ピロピロ飲み
しっかし、ケンという人間は、マジで音楽で喰っていく資格のないやつだな。
こういう人間がメジャーからCD出してるなんて、吐き気がしてくる。
ケンにピッタリな素敵な諺があるよ!
「弱い犬ほど良く吠える」ってな。
雑魚のにおいがプンプンするぜ。
このスレもそんな感じだが・・・
俺はデザイナーだが、ジャンルの違うデザインを「中傷」したりしない。
理解はできないかもしれないが、自分のジャンルからの「批評」はする。
少なくとも公的な場所では、そうあるべきじゃない?
つーかDQNな外人に「謙虚さ」や「誠意」「敬意」を期待する方が馬鹿か?
増田は、ケンに話を合わせてるとしても人格的にDQNなのは間違いない。

このスレで拒否反応を示している奴がケンとかにムカついている理由は、
その意見ではなく、同じ表現者としての「モラル」が無い事に対して
だと思うがどうよ?(結果としてケンの意見に対する批判になるが)
前スレにもかいたが
メトロU→(ToT)
新作→ToT
いやーしかし新作の最後の曲は超名曲だなーしかし。(やっさん風に)
何か部分的にパクってるかもしれんが、細かいことは抜きにして
メタルの曲では間違いなく、俺的に5本の指にはいるね!
opethの霧のかかった部分を取っぱらった感じを、更にドラマチック
にした感じがあるね。コンサートで聴きたくなったね!
ケソは正直に真実を述べてるだけじゃん(w
ホントのこと言われたからって中傷扱いかよ(プッ
ドリムシヲタ必死すぎ(www
世間一般から見ればドリムシなんぞ
ただのピロピロバンドだってことを
どーしても認めたくないらしい(禿藁
>>736=>>687=ken
>>736
しょーがねーよドリムシヲタは
ドリムシ聴いてる香具師=高度で難解な楽曲を理解できる音楽通
とっかって脳内妄想に執り憑かれた既知外ばっかだからなw
まぁ他になんの取り柄も無いドリムシヲタどもは
音楽通だってことにあいでんてぃてぃ賭けちゃってるから
それを否定されればそりゃーもー必死にもなるわなwww
>>731
>>音楽で喰っていく資格
ピロピロさせるのは資格なんでつか?(www
>>729
>>ここらへんが最高に頭悪いな。
長ったらしいイントロを飽きずに聴けちゃう人はとっても知的でつか?(www
742738:03/12/16 22:39 ID:???
>>687>>736>>739はオレじゃねーよw
どーでもいいがだれか>>687>>736>>739>>741に正面から反論してみろや
まぁ頭の悪いドリムシヲタには無理だろーがなwww
正論なので無理でつ(w
まだAWAKEネタのほうがよかった。
>>734
禿同。

言ってることは、合ってることもある。
ただ、主観的すぎるのと、言い方がよくない。

>>741
729は、この言い方が頭悪いと言ってるのであって、
飽きずに聴ける人が知的だとは別に言ってないと思うが。
729はフロイドの曲名を間違えてるのでどうだか知らないけどな。
図星だからなあ
AWAKEは歌謡曲。
AWAKE=FEAR
ケンの脳みそ=ピロピロ
ところで、以前このスレでもちょっとだけ話題に出ていた上原ひろみが
ビールのCMで超絶技巧を披露してるな。

好きなアーティストの一つにDTを挙げているそうだけど、あの15秒の
フレーズを聴いてみて、何かDTからの影響を感じられた人はいる?

俺はまだ2回しか見たことがないから何とも言えないんだけどね。
751名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/16 23:23 ID:lorGgC5W
マーキー最高だなぁ〜
サラウンデッド最高じゃないですか?
ラブリエ声ですぎ、CD一周目、ヒヤヒヤしながら聞いてて損したよ
本当にライブであんなに声出てたの?
752名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/16 23:33 ID:7UrQFWLQ
>>687>>736>>738>>739

ケンヲタ登場プッ

 お化粧バンド野郎ヲタキモ杉ププ
自演野郎がwwwを連発しているスレはここですか?
ビジュヲタって結構目ざといよね
流行り物大好きのケン君も熱心なファンがいてさぞかし嬉しかろうにクスッ
>>750
基本的にはジャズで他のジャンルも幅広く好むってタイプだろうから、
DTからの影響が強く感じられなくても不思議はないと思われ。
俺はまだそのCMみたことないけども。
まず自分の載ってる雑誌の表紙考えてしゃべれってんだよなw
>>752-754
お前らみたいなファンを装った釣りorアンチが一番ウザイ
終わったネタにいつまでも粘着レス付けてんじゃねーよボケ
何のビールのCM なの?
ドリムシ批判する香具師より過剰に反応する香具師のが質が悪いな
自分の価値観押し付けて納得させないと気が済まないのかねぇ
ピロピロでもなんでも自分がDT好きならそれでいいだろに
他人の評価ばかり気にする香具師はいったいDTのなにを聴いてるんだ?
>>751 取り直しの超名盤
>>760
たしかにオーバーダブはしてるけど
当時の理恵は普通にあれくらい歌えてたぞ
ブートの中にはマーキー以上のテイクだってあるしな
>>759
だれが価値観を押し付けてますか?
あまりにも音楽的背景のない者が的外れな批判をするから皆が反応してしまうんですよ。
まぁここらへんで平和にドミニシの話でもしましょうや。
>>761
同意。しかし録りなおしてるのであればどの程度なんだろね。
あれくらいは、あの時代の好調時のラブリエなら余裕だろ。
音楽的背景とか言ってるところがすでにイタイな
逆に聞くがケンの言ってることのどこがどー的外れなんだ
少なくともオレは言い方はともかく内容は外れてないと思うがね
>>765
おまいもしつこすぎ
ケン「日本ではあれなんでしょ? すっごい人気あるんでしょ?」
ます「ま、手堅い」
ケン「ああ。じゃ、ドリーム・シアターのファン、全員敵に回していい?」
ます「いいよ」
ケン「っていうかだいたいね、ドリーム・シアターって名前がねもうありえないわけよ。どういうこと? っていう話じゃん。ドリーム・シアターって、演劇、観に行って寝た、とかそういうこと?」
ます「ははははは(笑)! なるほどね。舞台観に行って寝ちゃった」
ケン「バンド名決めたときからセンスの悪さは出てたね。(曲を聴いて)あ、歌入る? え、まだ歌じゃない。これ、何分……おい、2分経ってるよ!」

ここらへん?
こいつマジでケンヲタ?
あえてマジレス。

聴いているアーティストを捉えて知的とかピロピロ云々という前に、
わざわざこのスレに来て煽っている人たちが、
なんだかそうでもしないとどこでも相手にされないような人たちのような気がして、とっても哀れに思う。

たしかに2ちゃんねるは今までそういう側面があって、
そこから独特の文化みたいなもの(定番になったフレーズとか)ができたけど、
借り物みたいな煽り方を真似して喜んでいるのは、
人間的に寂しくて情けないことだと思う。
反論としてKenとか言う人をバカにしたような発言した人も同程度じゃない?

あるアーティストに対する客観的な発言で、
「真実」とか「正論」とかはないってことに気づきましょう。

>>767
どれも普通の意見じゃねーか
この程度の意見に反応する方がおかしい
もしかして昔の雑誌のレヴューでDTを
ミュージシャンズミュージシャンとか玄人好みとか
って書かれてたのを真に受けて
マジでDT=高尚だとか思ってるんじゃねーのか?
だから些細な批判にも過剰に反発するんだろ?
そーゆーやつは純粋にDTが好きなんじゃねーんだろーな

>>768
オレはケンなんかどーでもいいし
だれになんと言われよーと死ぬまでDTヲタのつもりだがな

音楽なんか自分の好みを信じて聴いてればいいのに
みょーに他人の意見に振り回されるやつが多すぎる
ケンはチョソだろ?
そんな正論通ったら2ちゃん成立しなくなるような・・

ま、ケンネタは話題としてくだらんよ。
今度はなんかDTヲタが痛く見えてきたな。
でも実際自分が好きなバンドのことをああいう風に言われたら
腹が立つってのが正直あるでしょう。
内容のある批判のほうがまだ受け止められるし、あんな何も考えてない
雰囲気でコメントしてるのをみるとコイツはアホか?とも言いたくなる。
正直なところ、だ。
DT=高尚

こんなこと思って聴いてるファンなんていないと思うんだけど。

ついでに プログレ=高尚

5大バンド聴き初めくらいのやつしかこんな風には思えないと思う。
>>773

アンチやケンのほうが痛くないってか?w
俺は冗談嫌いだからケンの気持ちも分かる
778770:03/12/17 01:06 ID:???
>>774
オレは別に腹もたたんぞ
こーゆー意見の人もいるんだなーってくらいで
ピロピロは正にそのとーりだしな
ただオレ的にはピロピロも全然ありってだけ
ケンって外人なの?
>>775
過剰に反応してるやつらはそーなんじゃねーか?ってはなし
普通のファンはそんなこと思ってないだろ
ケン君は自分がどんなファンのおかげで今存在するのか、
ファンが何を求めてるのか、とか考えたことあるんだろうか?

他人のしかも全く興味無いであろうジャンルの音楽貶してる余裕がよくあるなと
思う。
他人の評価ばかり気にする、というより不当な評価で偏見を持たれたくないというのはある。
ケンとかいう人とDTの知名度って
どっちが上なんだろね。

生暖かく見守ってたつもりなんだけど、しだいにケンとかいう人にムカついてきた。
まだまだ俺も青いな。
このスレを見てDTって実は
ピロピロバンドだったんだ(ダッセー
ってなことにいまさら気づいた
似非ファンが離れて逝ってくれると
個人的にはとってもうれしい
もうこれ以上DTファンの品位を貶めないでくれ…
(悪い意味で使わせてもらうが)ビジュアルヲタに食わせてもらってる自分らの現状は
彼にとってダサくないのかな?
DTファンの品位だってさ ゲラゲラ
>>786
何ファンにだって品位はあるぞ
下品の品のうち。
検索してあげたよ

ひんい【品位】
(1)見る人が自然に尊敬したくなるような気高さ,おごそかさ。品。
(2)金銀の地金や金貨銀貨の中に含まれる金・銀の割合。
(3)鉱石中の金属の割合。

なんでファンが尊敬されるの?
金属が多く含まれてるからかな。
DTファン=高尚 ですかw
792784:03/12/17 01:29 ID:???
確かに品位って言い方は
大袈裟過ぎて痛かったな
俺が言いたかったのは
DTファンはDTを妄信してるから
DTを批判されると過剰に反発する
というような既にある風説をこれ以上
広めるようなことは止めてくれってこと
>>792
そんなのどのミュージシャンのファンでも言われとる気がする
相手にスンナ
曲開始から2分以内に歌入らないと変、っていう理由が分からん。

ケンの言う事には“なぜダメなのか、おかしいのか?”の部分がないから説得力ゼロ。
これ以降ケン関係のレスした奴は全部スルーで頼みますよおまいら
俺はわけありで立てらんないが、ケンのスレ立てようぜ。
ケンのDQN発言を片っ端から叩くの。
Dream Theaterスレで過剰に反応すると釣り師の格好の的だしな。

ちなみにケンの意見じゃなくて、単にモラルが無いのがいやなんだろ?
音楽的背景とか関係ない。
>>796
たった3つの糞レビューだけじゃ盛り上がんない
798名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/17 08:58 ID:x9VBx0IJ
っていうか、なんでみんな必死なの?
自分もDTファンだけど、なんかDTファンってキモイ奴ばっかなの?

ケンのレビューを総括すると、

STONE TEMPLE PILOTS ・・・ (・∀・)イイ!!
DREAM THEATER ・・・ ピロピロ
BRITNEY SPEARS ・・・ ザリガニに負けた女
また、ケンネタを引きずってたのか。
こんなのレベルが低すぎて煽りにすらなってない。
この板の駄スレ以下の低脳発言じゃん。
晒し上げにすら値しない。
まぁ、この程度の馬鹿が、
偉そうにメディアに出てるという事実が
日本の音楽シーンのレベルの低さを物語っているが。
ケンはこれでDTオタに喧嘩を売ってるつもりなんだから、
相手にすれば、ほら釣れたと笑われるだけだ。
放置、無視以外に対応しようがない。
Awake持ってるよ!CDシングル入ってる奴だろ?
今日も6:00で目覚めたところだし。

つか新譜の名曲ってlearning to liveレベルの曲か?
買おうか迷うところだなあ。

泉川そらは検索してみたけどよくワカラン。
つーかキーボードどうなってるか教えてよ!
殺伐としてるよりマターリ新譜について話そうぜ。
ピロピロアルバムってのがちょっと鬱だよな〜。
やっぱり感動的なメロディーライン作れるのはヤツだけだよな(ドミニシじゃねーぞ)
713=801
つぎのオフィシャルブートは92年頃でラブリエが絶好調のときのテイクを出してほしいな〜。
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ < 特にヴォーカリストはね、 
|  /   | (●),   、(●)   |   こういうバンドってやっぱりバンドの技術がすごく評価されるでしょ? 
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |   歌ってなかなかそういう尺度がないじゃない? 測るものがないじゃない? 
| |   |    `-=ニ=- '      |    だから、歌がテクニカルな部分で弱いって常々言われてたの。
| |   !     `ニニ´      .!    そこをフォローするようなインタヴューをしてみたらすごい喜んでくれちゃってよw
| /    \ _______ /  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
>>801
え!?AWAKEってCDシングルついてたんですか?
俺、中古で買ったらついてなかったYO!
ついてるよ
ちなみにFIIにも付いてた
807前スレの591くらい:03/12/17 21:38 ID:5HS5iB99
>>805
EVEが収録されてますよ。オークションでたまーにでてますね。

新宿のゼファーってブート屋にMp2のツアーあたりからの
ツアー全工程CD化されてましたね。
既出だったらすいません。
おおっ!あれてるな
>>807
METROPOLIS 2000 SCENES FROM A WORLD TOURってやつ?
>>750遅レスだが、たまたまCM見て
あ、DTぽいって思ってたよ…あの人はDTすきなのね。
ちょっと興味湧いたしCD探すかな
プログレとフュージョンって結構似てるとこあるからね。
店によって、難波弘之のアルバムがプログレコーナーにあるかフュージョンコーナーにあるかバラバラだし。
812750:03/12/18 02:04 ID:???
>>755
確かにそうだね。
とはいえプロフィールでDTの名前を挙げているということみたいだし、曲作りや
プレイスタイルには何らかの共通点が見られるかもしれないね。

>>758
何のビールと言われても俺は飲まない(体質的に飲めない)もんだから詳しく
分からないけど、メーカーはたしか麒麟だったような気がする。
っていうか、CMやってれば「あ、コレだ!!」ってすぐ分かると思うよ。

>>810
DTっぽいかな?
冗談もよく楽しげなピアノフレーズを弾いたりするけど、そういうのとはまた
ちょっと違うような感じじゃない?
買ったらレポよろしく。

>>811
この人ってフュージョンの人なの?
今更ながらキーボードマガジンより
「(前略)五線紙にアイディアをメモするのは、ときとして大切なことだと思う。
特にスタジオにいつ来るか分からないギタリストやドラマーを待っている間、アイディアを得た時なんかはね!」

独裁者であり時間にもルーズなジャイアン&スネ夫。最悪だな。
>いつ来るか分からないギタリストやドラマー

ワロタ。w
でも冗談・マイアングタン・ラブ理恵が気の毒、っていうか可哀想・・・。(´・ω・`)
>>813
実に的確な表現だな
しかし紙媒体でなく音をメモ出来るような類のモノは
つかわんのかな彼は。
816Jordan Rudess:03/12/18 04:52 ID:???
「え〜と、アタックタイムは+12でサスティーンレベルは+3、っと。φ(・・)メモメモ」
みたいな感じで、いつも紙にメモってるんですよね〜。
髪は大事ですからね。・・・あイヤ、紙でした。あはは。(苦笑)
さぁて、セックスでもするか〜。
ハゲのアイディアなんてもうどうでもいいや
どのみち活かされるような曲じゃないしバンドじゃないし
このバンドはハゲを生殺しにしてるね
生ハゲ殺し
819名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/18 08:17 ID:Y481ocOv
ハゲに意見を積極的にとりいれてるなら、
ToTなんぞできないやね
>813
>特にスタジオにいつ来るか分からないギタリストやドラマーを待っている間、アイディアを得た時なんかはね!」

禿しくワロタが、実際時間に正確なロックミュージシャンの方が少ないんだろうね。
>817
>819

俺もToTはジョーダンの影が薄いなと感じたんだが、キーボードマガジンの
全曲解説を見たら印象が完全に変わった。

俺はジョーダンのアイディアの多くが生かされてると思うし、ぱっと聴きでは
気付かなかったプレイが満載されてる事に気付いた。
LTE的な自己主張の激しいソロが少なくなっただけって感じなんだろうか。

全曲解説を見た上での感想ならスマソ
>>821
うちの近くの書店にはキーボードマガジンがおいてないッス。
かいつまんで内容きぼんぬ。
823821:03/12/18 17:57 ID:???
>>822

OK、任せてくれ!って言いたいところだが、既に>>813さんが
文字と楽譜だけで9Pにもわたる内容をかいつまんで説明してくれているよ。
なるほど。
二人とも時間どおりに来るような奴ならvacantて曲自体無かった、
もしくはアレンジ変わってたってことでOK?
>>824
ってことは、ラブ理恵が詞を書くチャンスもなかったかもね。
今気づいたが、2曲目のリズミカルなリフってアイマザーアースの曲の
レインウィルフォール(だったっけ?)のリフに似てるね。
MP2のライブDVDで
フォトギャラリーの場面で流れてる曲の曲名おしえてください。
すげーよかった
エルティーイーのさんのあめ
>829
これってこの前ブートで出ていたグラスポップフェスティヴァルじゃん。
ブート買わなくてよかった。
はやくクリスマスCD欲しいなあ。
| /@[[@
| /
|/
|`/
|
|
|/////;p
832827:03/12/18 23:57 ID:???
>>828
サンクス!
凄まじい勢いで序盤から一気に畳み掛ける展開に惚れちまった。
833名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/19 00:12 ID:F8orO7hq
>>827
仕事疲れで、このスレッドでもROMって癒しを得ようと思っていた
俺様が直々に教えてやろう。
リキッドテンションエクスペリメントのアシッドレインだ。
>>833のマヌケさに癒された気がする
835名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/19 13:54 ID:lSyDwGRR
アシッドレインの最大の聴き所はキーボードソロ後ろでのギターリフだ。
ペトルッチョはいい仕事してる。
今年のファンクラブCDはどうなった?
ToTは、6doitよりは、優れている。これ、事実。
838名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/19 14:42 ID:lSyDwGRR
何がどう優れているのか比較した上で証明しなければ事実とはいえない。
天声なら啓示とかの類なら仕方ないから納得しよう。
い〜の〜せん、ふぇーいでー♪
よこはま〜、たそがれ〜♪

AWAKEは歌謡曲。
close your eyes…

anta sake nominahare…

MP2は演歌。
最近6DOITがかなり良く聴こえるようになった。
というかみんなI&Wまんせーしてるけど俺はそこまで名盤には思えないなぁ。

AWAKE > 6DOIT > MP2 > I&W > ToT > 以下略

俺はこんな感じかな。
別にAWAKEマンセー信者じゃないけど普通に名盤っしょこれ。
6DOITのDisc1とToTをミックスさせたアルバムが出ればAwake超えてたかもね。
↑耳が変
むしろ1stとI&W、MP2以外まともに聴けない。
アホばかりだな。
AWAKE>FII>I&W>6DOIT>MP2>ToT>ドミ西

これが正解。
つか自分が好きなバンドのアルバムに順位をつけることができるのがおかしいと思うけど
ほんとみんなあほばっかりだな。
自分のCD評価晒して対立して何が楽しいんだか。

まさか
ドリムシ聴いているだけで優越感に浸っている厨房ばっかり?( ´,_ゝ`)プッ
ここのスレにはFII最高っていえる勇者はいないのかね。
>>847
ここにいるぞ!!
FII最高!!!
とくにYou not me
>>846 今頃気付いたのか?お前頭悪いでしょ?
追加公演日本来日決定マダー?
>>850 お前は負け犬だ
初回盤もはけてないし随分人気が落ちたみたいだな
人気低下・不景気・割厨
いろいろ事情がある
このうち最もたるのはファンの世代交代にともなう人気低迷と思う。
I&W時に高坊だった香具師は三十路〜
MP2時に高坊だった香具師は20〜社会人へ
6DoITで嗜好に違和感を持った人がどれだけToTに興味を示しただろうか
ラブリエのソロって評判どうなの?
>>854
マルマズラーの事か?アレはやめとけ。
ギターがマイクケネリー(Vaiとかと競演してる超絶ギタリストね)だから買ったけど
ハッキリ言っていまいちだ。
>I&W時に高坊だった香具師は三十路〜

俺これど真ん中ぐらいだけど全然好きなままだな、
つーかメタルと言えるので買い続けてるのは後メタリカぐらい...
またキーボードマガジンのところで
「長い議論の末〜」のところがおもしろい。

そんなに金が欲しいのかね。ラブ理恵たん。
ぴあではまだまだ席に余裕ありになってるね。
こりゃ追加は期待できそうにないなぁ。
もうライブハウスじゃないと埋まらないよ
今一番人気ある純粋なHR/HMって何なんだ?メーデンか?
6DOITが究極の駄作だったからなあ
あれで一気にファン離れた
>>861
はいはい。
解散せん程度に売れてりゃ良いよ。
>>860
メタリカでしょ。
メタリカは純粋HR/HMか微妙なとこだな
やっぱボンジョビ?
武道館のキャパって9000人ぐらいだろ?
そんぐらいすぐにハケてくんなきゃ困るよホント
>>857
家族いるんだから必死で当然じゃないか?
たいして儲けてるバンドじゃないだろうしラブは雇われなんだし
もうちょっと西に来れば会社休んででも行くんだけどね・・
>>865
メタリカはHMからは逸れたかもしれないけど、
HR/HMの広い範囲から見れば外れてないと思うが。

現在のアメリカのへヴィロックブームで、メタリカ神扱いだな・・・
マノウォーこそメタル
>>869
ロード、リロードの頃の話してるの?
今回のライヴでは十分メタルバンドだったぞ。
>>870
きる、うぃず、ざ、ぱわぁ、だーい、だーい。
例えば5000人規模の会場で2公演で満員できるからって
単純に1万人の武道館1公演っていうのは違うもんな。
前者だったら日本の熱心なファンは2公演とも行ったりするからね。
今回のはマネージメントが武道館を希望したとのことだけど
日本のファンの志向がまったく分かってないって感じだな。
アメリカのHMファンに多いコンサートに
ワァ〜って騒ぎにいくだけような人間は
日本ファンには少ないわけだしね。
ドリムシに武道館はまだ早いだろ。
仮に新作が日本で10万枚売れたとしたら
10人に1人が武道館行くか?行かねーだろ?
t.A.T.u並の入りの予感
  
ダフ屋から安く買おうかな
ライブ音源聴いてみたけど、ラブリエたん上手くない。。
>>878
つかtake the timeとかフェイクいれまくりだよね
さすがにジャイアンもスネオも外ウーみたく日本人の悪口は言わないだろう
マイアングって昔チェロやってたんだよね、 ライヴでvacantやるとき弾いてくんないかな
おい、おまいらはA Change of Seasonsを聴かないのですか?
漏れは好きでよく聴いてるんですが・・・。
A Change of Seasons (・∀・)イイ!!

中間部のところの遊び入るところが好き
ライブ盤一枚購入したいんですが何からが良いですかね?
>>884
毛瓶が好きならlive at the marquee
出れ区好きならonce in a live time
冗談が好きならscenes from a newyork

選べないなら全部いっとけ
>>885
レスありがとうございます
参考にします
DVD買いなさい!

名盤だ!
ペトルーシ晒しあげ
>>887
DVD調べてみたんですが良さそうですね
買ってみます
DVDは詐欺商法にひっかかり一番高いときに買ってしまった
負け組みに完敗
>>890
俺もだ。(´・ω・)人(・ω・`)
IMPソールドアウトは無いって思ってまだ買ってなかったのに....

ショックだくそー
ToTよりPoS
>882-883
チェンジオブシーズンスは
ケヴィンムーアがいた時代のバージョンが素晴らしい。
俺DTの曲の中でもトップクラスに好き。
ブートでしか聴けないけど、是非聴いてみてー
>895
去年のクリスマスCDで聴ける。
これまた音質最高でつ。
この「tastle the memories」のほかの音源もいいので
なんとしても聴くべし。
冗談が入ってからは一曲も名曲がないな
>896
ファンクラブのCDがまたブートで
デター━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
1996年の分から全部出してくれーーー
いつもヤフオクで高値だから、絶対売れると思う。
少なくとも漏れは買う。

ttp://www.dnd-rock.com/gallery/reco2.cgi
>897
えー。
The Spirit Carries OnなんてDT史上に残る曲だと思うけど。
ToTでもIn The Name Of Godとかよくねえ?
ファイナルフリーもな!
ケヴィンがいた頃に比べると劣る。新作だとオナーがすき。
でもケヴィンがいたころに名曲が多いと言っても、ポテンシャルも
今と昔のペトやポーでは違うんでないの?
新作の売り上げ枚数って2万くらい?
関西で政則のロックオンでチケ取った人、もうチケとどいた?
905名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/21 13:40 ID:E28eUib+
>>899
DTがやる必要はない曲だな
906名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/21 13:50 ID:VmVzZQ57
ビールのCMの曲がDTっぽいとか言ってる奴はメタルしか聞いたことない包茎チンポだろ?
包茎ポンチてのは余計だ!
>>899
禿ドー。
In The Name Of Godは最近のDTでは最高の曲。
7より、5〜6かな、と思うけど。ToT
まぁ5〜7がいいわけだわ

。・゚・(ToT)・゚・。ウァァァン

912895:03/12/21 17:58 ID:???
>896
うおー、死ぬほど欲しー!!


でもどうやって手に入れればいいんだろう…
>>912
ブートで出てるから買えばいいじゃん
>>906
むしろ、ロン・ジャーゾンベグっぽい。

>895
ダストで通販しろ。そして泣くまで聞き込みなさい。

ttp://www.dnd-rock.com/gallery/reco2.cgi
TOT #1,4,7がやっぱいいよな。
筋だね、イースーチー!
917さくら:03/12/22 03:11 ID:wK2bnzkw
アルバムの歌詞を日本語訳にして載せているサイトがあったら教えてもらえませんか?
このスレいつからネタスレになったの?
ちょっとショック
そのダストってとこ
送料900円って。。。ぼりすぎ  (;´Д`)
920名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/22 11:02 ID:dL7hsRUz
そうかぁ?
921名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/22 14:27 ID:dL7hsRUz
>>829のいうクリスマスCDは意外と早そう。
日本公式のBBSによると2月くらいらしいね。
922名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/22 17:19 ID:OXF4I7zZ
アウェイクのジェケット眺めてて気づいたんだけど、曲に関係する物がいろいろ
描かれてるね。蜘蛛=「VOICEの歌詞に登場」、鏡=「ミラー」、鏡の男=「サイエントマン(たぶん)」
空が宇宙っぽい=「スペース ダイ ベスト」等々。
そうそうジャケットも最高だよなAWAKE
ジャケットの質からいうと
WDADU>AWAKE>MP2>ACOS>I&W>TOT>6DOIT
だよな
I&Wジャケの幼女が(*´д`*)ハァハァなので
I&W=FII>ソノタ
925922:03/12/22 17:43 ID:OXF4I7zZ
つーか、やなおとといに1ST買ったんだが(これでDT全CD制覇!)、I&Wより良い
と思った。メロディーはI&Wにくらべ劣るけど、DTの中で一番「知的な音」って感じた。
5、7曲目最高。
でもやっぱアウェイク最高。
AWAKEは歌謡曲。
>>926
しつこいから
859 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/12/22 14:37 ID:IETkqPBu
>>832
俺も最近Xってメロスピでいいのか?って思うようになった
その理由はドリームティーチャーってバンドの曲を聴く機会があったんだが
あのメロディーの美しさとクラシカルな雰囲気が
Xにとても似てるなって思ったんだ
そのバンドはプログレシブメタルってジャンルらしい
Xももしかしたらそのジャンルかもな
もしそうだとしてもXが世界のメロスピシーンに多大な影響を与えたことに変わりはないがな
>>928
ワラタ
ジャケなら
6DOIT>TOT>MP2>WDADU>I&W>AWAKE>FII
931名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/22 18:00 ID:OXF4I7zZ
>928
Xはメロスピでしょ、どう考えても。X JAPANになってからかっこ悪くなった。
世界進出なんて考えずに日本の中で活動してるのもかっこいいのに。
その点HIDEは無理せず日本語で歌って日本語大切にしてるかんじで好感もてる。


あと6DOITは普通に良いアルバムだけどなんで叩かれるのか不思議。
2曲目の途中のGリフかっこよすぎ。グレートディベートも未来ぽくてすき。
932名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/22 18:36 ID:i3q+SzM9
ドリームティーチャーage
6DOITはDisc2が微妙なんでだめかな。
GOODNIGHT KISSやSOLITARY SHELLは単発で聴けば名曲だが他がどうもね。

個人的には6DOITのDisc1とToTの1曲目以外をミックスして1つのアルバムにすれば名盤になった予感。
ドリームシャワーsage
ドリームスペルマ
ドリームドルフィンsage
むかし、シアトルロックというのは、
ドリームシアターのことを指すのだと思ってた
ドリームチーター
A.C.T>>DT
ACTてなに?
>933
漏れはDisc1がダメだと思うんだが…
1曲目、2曲目は駄曲と呼ぶにふさわしい出来
聴くべきは4曲目のみ。
こんな漏れは今回のアルバム聴けたもんじゃない。6曲目は良かったが…


でもアウェイクはマンセー
I&Wもマンセーです
あの頃が一番良かった…
でも次の作品には期待してるよ…
ハゲを生かしたいい作品キボン濡
>>940
ガクト
>>941
お前は俺か?
好みがまったく一緒だ
>>943
俺が三人いるのか? それとも別人格か?
>>341
TOOLのパクリの4曲目が良くて
あのアルバムで最もDTらしい2曲目が駄目だなんて…
しかしそれ以外は同意
946941:03/12/23 01:17 ID:???
>943
多分あれでしょう
俺はケヴィンマンセー。あなたもそうなのでは?
>944
別人格だけど
好みは一緒ってやつですな
>945
二曲目はジョー団のピアノの部分以外聞くべきところがない
パクリっていうか、DTは何気に他のバンドをかなり参考にしてる
パクリを参考とか言ってまつよこのしとは(ぷっ
948941:03/12/23 01:22 ID:???
はーい、941です
パクリ=参考

言葉を選んだだけ
I&WはThe Who。
>>941は典型的ドリムシヲタ=イタイ香具師(www
951941:03/12/23 01:29 ID:???
>950
次スレよろ
952名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/23 01:49 ID:5mi/crbX
夢教師age
皆さんイイ席取れました?
良席欲しい・・・_| ̄|○
あれもダメダメこれもダメダメと感じるやつより
アルバム全てマンセーな俺の1人勝ちだ
逝ってくる
956955 だめだった:03/12/23 02:18 ID:???
【レッツゴー】Dream Theater pt25【ブトカーン】
前スレ:Dream Theater pt24〜Train of Thought〜
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1070378627/
過去スレ等は>>2-10くらい

TOUR 2004
4/22(木)名古屋市民会館中ホール
4/23(金)大阪厚生年金会館
4/24(土)IMPホール
4/26(月)日本武道館
追加出そうもないね。諦めて武道館取るか・・・
強行日程になりそうだけど。
立ててみる
Dream Theater pt25〜Train of Thought〜
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1072117468/

立てられたが
過去スレ貼るのでちょっとまっててくれ
オワタ
960はマヌケな誤爆ですた
関係ないが、テンプレ見ようとスレ頭を見返したら、
このスレ(pt24)立てたのも俺だった罠
>>961
オツ (*´ー`)σ)Д`)ぶに
964名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/23 11:51 ID:jwtrMk4k
ていうか君達完全にネタ切れね
どのネタが一番面白かった?
1 ドミニシ
2 A.C.T.
3 AWAKE
おれは2かなあ。
4 ケン
>>953
> 皆さんイイ席取れました?
> 良席欲しい・・・_| ̄|○

ヤフオク逝って来い
良席出てるぞ
>>967
見てきたけどAとかBって良席か?
なにも見えないって噂だけど、
5.ピロピロメタル
なんか以前、このスレかどこかでDTのアルバムジャケットが
異常性愛を表してるとかいう記述を見た気がするんだが…
過去ログ探したけど見つからんかった…
分かる人、解説キボン
エロとマニア?
>>970
B!の読者コーナーじゃね?
WDADUがSM、I%Wがロリコン、AWAKEは忘れたけど、
FIIがノゾキとかいう奴。
>>970
3rdナルシスト
 ・
 ・
 ・
だっけ?
>>970 ジョーダン
WORD KILLS...ですな
マルマズラー言われてるよりずっとよかった。
そういえばマルマズラは1も2も好きだ。
ラブリエはマズマズダー
ドリームティーチャー埋め
ファンジン来た?
ラブリエはマルデズラー
ラブリエは音痴
マルデズラーはむしろマイク
ブラーインドフェイスウィハーベンヨォー♪





ビザボー
デブリエはマルデブラー
DVD観た。催眠術師?の中の人ってデレクじゃないかな埋め。
987get〜
ドリームシあたっ
989名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/26 22:16 ID:Hpg4RFSV
dream theater
1000取り開始?
まかせろ!