【理解】メタラーの音楽理論の実態【不足】

このエントリーをはてなブックマークに追加
本当はモマエらどれだけ知ってんの?
3コードとパワーコードだけとか言うなよ。
どうやって答えればいいんだ。
メタルなんてVo=シャウト、G=パワーコード、B=ルート弾き、Dr=8ビート
で十分。
>3
ワラタ

実際どうなんだ?聴いてるだけの香具師が多そうだが。
楽器に手を出してもテクニックだけで理論はスカスカなのか?
実際メタル聴くだけの奴には理論なんかいらんでしょ。
プロのミュージシャンですら譜面読めない奴多そうだし。
ディミニッシュだのオギュメントだの知らなくてもメタル演奏するのに何の問題も無い。

そもそもメタルで入って楽器はじめて理論身に付けた奴は
ジャズとかフュージョンに流れるパターンが多そうだけどね。
T、D、SDくらいしかわかりません。
いまだに9th耳コピできません。
ブルース進行でしかジャムれません。

こんなんでも音楽やってていいですか?
7名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/12 14:29 ID:p693mVXg
どんな音楽でも聴くぶんには理論なんていらん。
ルイ・アームストロングも理論はプレイヤーのためだけにあればいいって言ってる。

メタルは演奏するぶんにも確かに理論はそこまで必要でないんだよな。
それは他のロック・ポップスにもある程度共通するけど。
ペンタさえ使えればある程度のフレーズはできるしさ。
俺もギター4年目だけど未だにチャーチモードとかよくわからんし、必要性を感じたことも無い。
そんな俺が好きなギタリストはジェフ・ハンネマン。
昔、エディ・ヴァン・ヘイレンが
「理論?よく知らん。
スケールアウトが多い?だってスケール知らねえもん。」
てなことをインタヴューで言ってた。
どこまでが本音かは知らんが。
9:03/10/12 15:58 ID:wBRmYUHk
ハーモニックマイナーP5ビロウとか、耳コピでふつーにみんなやってるよな。つーか、ガチの理論派(のはず)の小室徹夜がいい曲、いいプレイした事あるか?
   ノノ;;;! |l    'ー、,‐`   /;;;;;!!ijl|;;;ijl|;ゝ    < ビリーたん、SEXしないか?
     |;|;||   ー―^v^ー、_ |;;;;;!!ijl|;;/       |
     |l;jl|\  \ ̄ ̄丿 /;;;;;!!ijl|;;ゝ        \_________
     |;;!!ijl|;;\  `ー‐´ /;;;!!ijl|;;| ̄
    丿;;;!!ijl|;;jl|\     /;;;;;!!ijl|;;ゝ
     ̄丿;;;;;!!ijl|;;|\___/|;;;;;!!ijl|;;ゞ
      V))v((v;|     |))V))Vゞ




517 名前:ビリーたん ◆sIsfM2Y.jo 投稿日:03/10/12 15:45 ID:9LG4apAk
>>516
んー、今イライラしてるから、 この際いいよ!
理論、糞も無いだろ。このチンカスども。
耳ついてて聴けりゃいいんだよ、この若禿げども。
理論知らなくても楽しめれば良いんだよ、この腹毛野郎ども。
12名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/12 20:29 ID:02F4kuE7
>>3
マノウォーがソレに近い。

オレの周りでギター巧いヤツは元吹奏楽部だったりピアノ習ってたり
するよ。
13成毛滋:03/10/12 20:39 ID:???
一番大事なことは西洋人の血を引いてるか否かです。
理論より英語力のほうが大切。
ドリームシアターは未だ完コピ出来ない。
16片山:03/10/13 03:50 ID:???
理論大事に決まってる。
聴くのに理論はいらない。
18名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/13 04:05 ID:Zy/WbrAK
3コードとパワーコードだけですが何か?
ギターはコード知らなくてもタブ譜が読めればよし
20名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/13 04:12 ID:Zy/WbrAK
>>19
それはない
21名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/13 04:13 ID:VjYIrXEC
理論分かっててもプレイがショボけりゃ無意味
>>21
それはない
理論理論言ってても所詮アマチュア
またか
CD1000枚教信者の立てたスレだろ
25YOSHIKI:03/10/13 07:17 ID:???
最近、オレが小室哲哉のグローブに入ったことをバカにしている奴がいるが、
何を勘違いしてるんだ? グローブこそ日本最高の「ヘヴィメタル」何だぞ!
そして、小室哲哉こそ日本最高の作曲家なんだぜ!
グローブと小室哲哉をバカにする奴はオレが許さないぜ!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037874647/l50

おい、おまえら、Nightwishを知っているか?
Nightwishはフィンランドのスゲー、「ヘヴィメタル・バンド」だぜ!
必ず聴けよ! これを聴くとおまえら頭が吹っ飛ぶぜ!
http://artists.mp3s.com/artists/277/nightwish.html
>>25
誤爆か?
俺の無駄に高い声を活かせるのはメタルしかない
28SYKES:03/10/13 07:45 ID:lNeNrxA1
>>1
イングヴェイ好きだからよく弾くし、実際自分のバンドでも
ああいうネオクラシカルなソロ弾くけど、ディミニッシュとか
ハーモニックマイナーとかよくしらね。なんとなく音の響きでわかるけどさ。
コピーしまくったから無意識に弾けるからね。無意識に論理展開してるじゃダメ?
>>28
アマチュアのコピーバンドなら、それでもいいが、
それだけだと必ず限界が訪れる。
その先を目指すのなら、理論というのは手助けにはなる。
音楽理論というと勉強のような感じで、
自分が縛られるような気がして敬遠するものも多いが、
明確にビジョンを持って音楽をやってる者には
有効な武器となる。
まぁ、先人の伝えた秘伝書の巻物と思えばよい。
30SYKES:03/10/13 09:33 ID:lNeNrxA1
>>29
サンクス。理解できる。
いつも似てるソロって言われる。
多分、無意識に得意なスケールとタッピングorスイープ
敵等に混ぜてるだけで、つまんねだろな。俺のソロ。
>>29
いかにも素人が言いそうなレスだ。
玄人は逆に音楽理論が無意識に壁を作って自由な発想の邪魔をすることがあると言う。
ほとんど音楽理論の知らない奴が作った曲に舌を巻くことがあると言うよ。

どこまで理論知ってれば良いの?


33303:03/10/13 10:32 ID:???
あーだこーだ言うなら、
1000曲作ってから言ってくれ。
とりあえずはコードの種類、進行パターンを覚えておいて、あとは実践あるのみ。
曲も即興で出来た曲の方が出来はいいと思う。
メタルやるんなら
コードはそれこそ
3コードとはいわんけど、
I、II、III、IV、V、VIで充分やん。
パワーコードだからmも7も関係ないしな。
36片山:03/10/13 14:54 ID:???
>>29
hagedou
>>31
誰が言ってたの?
理論身に付けたからって、それに縛られる事なんて無いと思うけど。
例えばペンタだって理論のひとつだけど、それに発想の邪魔された事ある?
音楽理論について
http://www.asahi-net.or.jp/~nd6m-kwsm/riron.htm

なかなか面白いから読んでみて
>>理論の要不要については,理論を勉強したあとで判定すればいい。
知りもしないことを批判しても始まらない。

禿げ同。
音楽理論の真髄

音楽は音を楽しむと書いて音楽
だから楽しくやればそれでいいんだよ
>それ(音を楽しむと書く)は日本だけだよ・・・

である
音楽は音を楽しむって意味じゃないぞ。
「音」と「楽」は両方とも音楽だって意味。たんにかけてるだけ。
百歩、いや一兆歩譲って音を楽しむって意味だったとしても、
何でそれが「音楽理論の真髄」になんねん。
知らんことを正当化して議論から逃げてるだけやん。
37のリンクと38を一京回読んでから出直しな。
理論勉強して悪いことはないと思うよ。
「音楽は理論じゃないよ!」ってのは理論を勉強してこそ初めてその意味が分かるのだよ。
勉強もせずに「理論があるとそれに縛られて云々」なんてのはただの怠け者。

ところでもーどってなに?(w
つーか、理論を”知る”ことで、
(おそらく「勉強」という単語に拒否反応を示してるだけだと思われw)
音楽がより一層面白くなると思うのだが。
今まで単に聴いてただけの曲の構造とやらが理論に基づいたモノって知ると、
とことん掘り下げたくなって、作曲者の意図まで見えるようになって来る。
しまいには新曲の予想が出来たりして、その通りの曲が出て来てホクソ笑んだりするw

音楽理論を外れた音楽でもいい音楽あるぞ。
人の心を揺さぶる音楽が最強!
理論どおりじゃ杓子定規的な窮屈な音楽しかできないぞ。
もっと自由に楽しもうぜ!
まあ>>43の域まで行くとかなり上級者だと思うのだが、
そんなことより俺が言いたいのは、この板はリスナーの方が多いわけで、
こんなスレたててもどーしようもないだろうと(w
>>44
その”理論を外れた”って思ってるのが、実は理論内だったりするんだよな。
だって例えば、テンションとか含めたら使えない音無いしさ。
無意識か意識的かの話だけで。
>>44
それだって「理論」ってものが存在するからこその感覚なわけだし。
「日本の良さは海外生活してみて初めて判る」みたいなモンかw
4939:03/10/15 02:11 ID:???
>>40-41よ・・・・
返事遅れたがお主等何をマジレスかましておる

>音楽は音を楽しむって意味じゃないぞ。
>「音」と「楽」は両方とも音楽だって意味。たんにかけてるだけ。
当たり前ですよそんなの

>知らんことを正当化して議論から逃げてるだけやん。
ごめんなさい議論なんてしてませんですた
結局逃げてるだけやん。
5139:03/10/15 02:15 ID:???
黙れ関西人!
この俺が逃げてるだと?
>>42フェラ
マイルスのKIND OF BLUEを買え、100回聴け。
東京モード学院。
俺ドレミファソラシドや簡単な楽譜読み書きできるけど
それも理論?

これに尽きる。
>絵を描く時に,赤と白を混ぜればピンクになることを知っていた方がいいのと同じだ。
56プラント:03/10/15 02:25 ID:???
論理論理論理論理論理ーた!

民族音楽は西洋の音楽理論なんか考えない。

理論なんざ作曲者とアレンジャーがしっときゃいいんだよ
いちいち音楽聞くだけのことでそこまで神経使いたくないね
結局音楽理論て何?て話だな
誰か音楽理論の大まかな項目を箇条書きしろ
1000曲、作曲したことない奴が偉そうに語るな。
>>60
ワラタ
>>52
多分20000万回ぐらい聴いてる。さすがにモード云々を知りたいって言ってる人間があれを聴いてない事はない。
その理屈は分からじとも素晴らしいのはさすがに分かります。
ハッキリ言ってメタルより好きだ。
>>59
ドはドーナツのド
これ大事
音楽理論で一番重要なのはリフだな。
>>64
ハゲドー!(ww
音楽理論で一番大事なのは、スケールとリズムだな。
理論云々は別として、音楽にとって最も必要なこと大切なことは、個人的にはリズムだと思うな。
じゃぁ音楽の三大要素でいいべもう別に
りずむめろでーはーもにー
リフとハイトーン(orデスボイス)とツーバス
71成毛滋:03/10/15 02:47 ID:???
一番大事なことは西洋人の血を引いてるか否かです。
西洋?つまりドラゴ(ry
>>62
20000回っていうのは嘘だろ。
音楽理論とかベンキョしたら
(゚д゚)ボー…っと歩いてるだけでピコピコ音が沸いてくるんですかね?
>>74 そうだよ、知らなかったの?
>>74
理論を知ったからって、簡単に曲ができるようになるわけじゃないよ。
ただし、理論を知らない人間が、仮に理論を完璧にマスターすることができたら、
作れる曲のレベルは格段にあがるよ。
才能等の個人差の議論を省く為にこういう例えをしたけど。
理論が出来なくてもいい曲は懸けるんだったら教えてくれないでしょうか?
できればメタルの代表曲で。
じゃあ、まずEをルートにして、
ペダルノートでB#→C#→D→E→Fと動かしてみてごらん?
理論できない奴の曲って、そいつがやりたいジャンルの出来そこないしか無いと思うのだが。
上辺の部分だけ聞いて判った気になってるというか。
まぁ俺は聴き専だけどな。
メタルは音楽理論から外れた部分が結構あるよ。
剣とかドラゴンのところを理論的に扱ってる音楽家は少ないからね。
あのあたりもそのうち理論に組み込まれるかも知れないけどね。
>>62
一回30分だとしても
20000*10000=200M
200M*0.5=100M(H)
100M/24=4166666.67(day)
4166666.67/365=11415.53(year)
になるんだけど…。算数ぐらい出来たほうがいいんじゃないの(藁
>>81
ネタにマジレスすんなよ。
>>81
乙!
そもそも20000万などという単位は存在しないな、と寂しく自己ツッコミ。
パープルエクスプレスのネタを出せる輩はおらんのか?
あんら?議論ネタは必ず荒れるのに流石にみんな飽きたか?
>>85
あーそうだよなーパープルエクスプレス出すっきゃ無いだろ。
フェラちゃんちょっと見栄はっちゃったなー
理論尽くしで曲を書いたドリームシアターと、
理論はイマイチ解らなくて、ノリで書いちゃったPOISON、WARRANTの曲。

自分は後者のほうが断然良い曲だったりする。
理論がわかっても、書いた曲が良くなければ意味がない!
なんで「理論」と聞くとアレルギー反応を起こす奴が多いかな。
戦う時に技や急所を憶えてた方が有利だろ?
それだけの話だよ。
音楽を自由への翼だと勘違いしてる奴が多すぎ。
音楽ほど制約の多い芸術はないよ。
>>89
論点ずれだよ。
才能が同じだったら理論がわかってた方がいい曲書ける。

才能の話と、理論判ってる判って無いの話を一緒にしちゃ駄目。
ちなみに
「理論を知らないからこそ、それに縛られずにカッコイイ事ができる」
ってのも間違いね。
理論を知ってた方が、理論を逆手にとってわざと踏み外し、カッコイイ事ができる。
>>89
ドリームシアターって理論尽くしだったの?
才能>>>>>>>>>>>>>>>>>理論。
才能の元に理論など幾らでも覆る。

一口に理論と言っても色々な方向性があるだろ?
クラシック・ロック・ポップス・ジャズ・・・・・
メタラーの多くははどれなんだ?
それはジャンルだろ。

理論知らずを晒しage

ニヤニヤ
ヽ(・∀・)ノ
 (  へ)
  <
いや、イキイキと煽ってるところすまないけど。
西洋音楽理論であるならば、
その中に、クラシックもジャズもロックもなにも含まれていて、
それぞれのジャンルで、ここは重要、ここはさほど重要でない
ってのがあるだけだから。
100取りますが何か?
よく分からないんだが、
「この曲は理論的に間違ってる」なんて曲あるの?
コード進行知ってからは音楽の自由がかなり奪われたような気がする
>>101
メガデス。
デイブが弾いたリフが理論的に間違っていたのを、アル・ピトレリが指摘。
理論的なリフに直そうとしたが、どう考えても間違えたままの方が
音がカッコ良かったらしい。それでそのまま採用。
>>101
アクソとか。
105名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/16 18:18 ID:fc9F2IeG
言葉の文法に重点を置いた教育がろくに英語も話せない人間をつくり出しています。
文法知らなくてもアメリカ人と楽しく会話できた方がはるかに幸せだと私は思います。
106初代emerald ◆LA3PnU1tfE :03/10/16 18:19 ID:rPHMZTpR
熱きメロスピへの愛(ドラゴンハート)があれば理論など不要
>>101
ジャズの大半は理論が間違っているのが理論
コルトレーンチェンジとかイマイチ理解できん

ギタリストでただ一人正統な理論間違えギタリストは
アランホールズワース
今の音楽理論は、ヒットチャートでよく売れる音楽を作る為に必要
COBのアレキシは理論的に間違っていてもカッコよければ使うって言ってたよ。
オレにはどこが違うか分からんけど。
理論的に間違った音の運びでも
それが将来、理論になるかもしれないと思った
まあ音楽理論ってのはバッハとかモーツァルトの曲に対して無理やり共通点を見つけてるだけだからな。
悪く言えば作曲家の癖を理論って言ってるんだよな。
112暴挙王 ◆ZAKK7.kt0E :03/10/16 21:32 ID:???
理論を知っても損はないよな。
理論に拘るか否かは結局、作曲する人間に委ねられているわけだし。

でも勉強すんの超マンドクセ ヽ('A`)ノ
113片山:03/10/16 21:33 ID:???
>>105
理論にその話は適用できないよ。
何故なら、理論を知らないと、複雑な進行の上で即座にアドリブが出来ない。
つまり、色々な人とジャムれない。ついていけなくなる。全然会話できないって事。
ロックにはそういう人が多いってさ。
114片山:03/10/16 21:46 ID:???
>>111
それって根本的にちょと違うと思う。上手くいえないけど。
>>113
ロックの場合、ペンタだけで会話してる場合が多いからな。
最近でこそ、いろいろなスケールを使いこなすバンドが増えたが、
そもそも、今のメタルでは即興演奏なんて必要なし。
116片山:03/10/16 21:58 ID:???
>>115
ロックやメタルしかやらないから、いらないっていうより、
俺自身としてはギタリストとして成長したい。
だからジャズとか聴かないし、特に好きでもないけど、
ジャズのわけわからんような響きのコードに合わせても
アドリブ弾けるようになりたい。
ペンタみたいにキーでアドリブを取るだけでなく、
コードで流暢なアドリブ取れるようになりたい。
みんなはそういうこと思わないのだろうか。
速弾き練習するよりもこっちの方が重要だと思うんだけどなぁ。
速弾きも好きだけど。
どっちが重要かは価値観の問題だろね。
理論にとらわれるってのは理論が分からない人の意見ってコトでいいんじゃない。
でも音大卒のメタラーってあんまり見たくないけどね。
>>116
全く同意見だけど、難しそうなんだよね。
バークレーだかバークリー卒なら結構いるんじゃないか?
>>116
>ロックやメタルしかやらないから・・・

ロックやロックしかやらないから

メンドイので会話は読んでいないがロックの中にメタルが含まれていることだけは言っておく
ギターはじめてすぐにサトリアーニを知ったから理論って特に意識せずに覚えたな。
でもジャイアントステップスとかでソロ取る時って理論なんて知っててもソロは取れないし、ペンタ知ってたってブルースできるわけじゃないよ。
理論なんかよりフレーズをどう展開していくかの方がよっぽど難しいよ
本を読んで憶えるだけじゃ使い物にならない。
プレイヤーは耳と指で理論を身につけないと意味がない。
まぁあれだ理論だけで演奏できない奴より
理論知らなくても演奏できる奴ってなもんだな
理論ばかりにとらわれてると、不響和音なんて考えはでてこないわけで。

こんなとこでゴチャゴチャ討論するよりも練習せえよ。
FM流しっぱなしにして、流れてくるどの曲にでも
それなりのバッキング、オブリつけれるようになれば一人前。
不協和音ってのも理論だろ?
理論が無かったら名前がつかないべ。
名前があるってのは理論ってコトじゃないのか?
>>125
124が言ってるのはそういう意味じゃないべ
もっとよく考えれ
理論を学びたくない言い訳を一生懸命するスレですか?
>>127
みんなが言ってるのはそういう意味じゃないべ
もっとよく考えれ

音大ってきもいやつがたくさんいそう。
50%くらいは性格ひねくれた教育ママンにビシバシやられながら
ガッツリ英才教育受けてきたやつでその中の47%くらいはやはり
性格ひねくれたやつに育ってしまったため能力のあるやつに嫉妬演奏能力だけは誰にもまけるもんか
ママに作ってもらった完全防音の地下の一室で狂ったようにピアノを
叩くリエ25歳の冬そして27歳の秋とうとう先生はほめてくれた地味だけど
こぢんまりと纏まった君の曲が好きだ・・・そして君のことも
やったわ勝利の夜明けよざまあみなさいヨシエ私の勝ちねそれから1年で
結婚娘が生まれたこの子の将来はきめてあるのまずはバイオリンを習

というストーリーを妄想している俺もかなりひねくれた奴ではある。
結論としては、専門学校か外国の音楽学校のほうがひねくれた世界が
みえにくくなっているのではないかそれならばそっちの方に通ったほうが
よさそうだなって思ったということだ。ああ偏見だよわかってるさ。
>>129
みんなが言ってるのはそういう意味じゃないべ
もっとよく考えれ
>>130
まずおまいが考えれ
♪よ〜く考えよ〜 理論は大事だよ〜 う〜う
↑理論、理論なんて言ってる奴って所詮この程度なんだよな
なんでそんなに理論にコンプレックス持ってるの?みんな。
( ´,_ゝ`) プッ
コンプレックス持ってるのはむしろお前じゃないの?
136片山:03/10/18 21:59 ID:???
理論にとらわれて〜って言う人いるけど
具体的にどういう事?
理論学んだからって、規制されることなんて何一つないと思うんだけど。
だから「理論」「勉強」という看板に負けてるだけと思うが。
英語だとmusic theoryだし、愛の掟とか背徳の掟とかと同レベルwと思って、
気軽に覚えて行けばいいんでねの? 好きな音楽が教材なら楽しんで出来ると思うんだが。


  厠にいるとその臭さを忘れる

すなわち慣性
トリックの新シリーズに清六さんが出てたらしいけど、
見た香具師いる?
見たけど誰それ?
そんなことより何故矢部の部下が変わったのか問いたい
山田に「キミもう来なくていいからね」みたいな事行ってたらしい。
清六さん。
「ムラノムラノジカンガヤッテマイリマシタ」
何年ぶりに聞いたかなあ…

今夜は映画版だ
別にさ理論なんか必要ないとか学びたくないなんて言ってねぇだろ。
結果的に理論と感性どちらが重要かってところで主張してるだけでさ。
理論なんてのは結局感性を追求した結果にすぎない。
>>144
んなことはない。
理論は科学でもある。
音階というのは自然倍音を元に出来てる。
理論自体には感性など入り込む余地はない
なんつーかさ、メシ作るときにレシピってのが必要じゃん。
それ知らないのに料理作れって言われても、訳わかんないものが出来るじゃん。
でも実際は、小さい頃からの環境でなんとなく食材とかの味とか、
調合の仕方とか知ってるんだよな。
例えば、カレーのもととかあれば辛うじて作れちゃうんだわ。
でもさ、作り方をマスターした人間には絶対にカレーの味は敵わないよね。
たまに適当に作ったカレーを最高の味に仕上げる奴はいるかもしれないけどさ。
そういうのは滅多にいない天才肌なわけ。御粗末。
>>145音階というのは自然倍音を元に出来てる
>>146レシピ
だからそれらは結果にすぎないっつーの
大物ギタリストほど理論がどうのって話題にはウンザリ顔をする傾向にある。
理論厨なんて楽器触り始めの坊やがこだわること。
149(。_゚)もんもん ◆Mon2hI...Q :03/10/20 14:47 ID:Z8owdtg/
なんかクラシックの作曲家が理論にとらわれすぎて新しい曲がかけないってみたいなのよく聞くけど・・・
少なくともメタルの大物は理論をちゃんと勉強してる人多いけどね。
だから、才能があれば理論なんていらないってのは、
あたりまえなんだって。
ループすな。

才能の無いオマエラは理論を知ればもっと良いもの作れるんじゃねえのかっていうことよ。
それでもまだ、「理論勉強より感性を磨く」とか言い張るのかい?
ムダムダ。
逃げだよな。理論を勉強したくないだけの。
152(。_゚)もんもん ◆Mon2hI...Q :03/10/20 15:04 ID:Z8owdtg/
理論が曲つくりの上でどのように関わってくるのか知りたい。
才能があるヤツは練習や理論の勉強してたから今の地位があると思うんだけどな。
少なくともクラシックを基としたメタル(ネオクラとかブラック)は理論の勉強してないと駄目だろ。
>>152
例えばコード進行について。
基本的には、T,D,Sの三種類で出来ていて、
T,D,Sそれぞれにはコードのもつ雰囲気なんてのがあるし、
その3つの並べ方の基本的なやり方がある。
さらに実際の曲ではコードが3つなんてことはなくて、
いろいろ使われているが、実はT,D,Sの代用とか変化系であったりする。
どういう時にどんなコードをT,D,Sとして使えるか?
複数のコードを連続させてひとつのDの部分をつくるためのセオリー。

多分、コード進行の一時間目にはこんな事を習うと思うよ。
そういうのが判ってるから理論をわざと踏み出したりできるわけでしょう。
仮に、「あるキーでは滅多に使わないコード」を持ってきて凄いかっこいい曲が出来るとするよ?
理論もなんにも知らない才能あるやつがたまたま鳴らしてみて、
「おう。これかっこいいな。」なんてこともあるだろう。
でも、理論を勉強してて、「これはあんまり使われてないコードだけど使ってみようか?」なんて可能性の方が高いだろ?
柔軟性の無いやつは、理論知ってるから逆に、
「このコードは普通はこのキーで使わないよねえ」なんてなって、
コードがワンパターンになっちゃう。これは理論を知ってるかどうかじゃなくて、そいつが甘いだけ。
聴く側にしても、
「そのキーでは滅多に使わないコード進行を使ったかっこいい曲」を聴いても、
感想として、「なんか、斬新でかっこいいな!」で終わる。
それはそれでいいかもよ。かっこいいなだけでも。

でも、「この曲、いままでのセオリーを無視した新しい形だな」って判った方が、
楽しいと感じる人もいるだろうし、人に説明したり、ミュージシャンの資質を評価したりそういう幅は持てるだろう。

勉強しなくてもいいけど、理論を勉強する事を否定することもないだろうし、
ほとんどの場合、勉強した方がプラスになるだろうね。
以上は、コード進行の場合の例としての簡単な話だけで、さらに和声とかリズムとかいろいろ。
抽象画を見てさ。
「絵っていうのは、基本なんかできてなくても、感性さえあればかけるんだよな」なんて、
まあ、そりゃそうかも知れないんだけど、自分のその感性/才能を勘違いした、
美術学校の学生がよくいるわけよ。
でも有名な画家で抽象画をいろいろ残してる人でも、歴を探るとデッサンをみっちりやってたりする。
だから、「理論を勉強したために、それに縛られて才能が発揮できない」なんて心配はしなくてイイと思うよ。
だいたいの人間にそんな才能があるわけもないし、
理論をどう使うか自体もその人の”才能”次第なんだからね。
>>159
ドリムシ見てると絶対そういう罠がありそうな気がするけどね。
それはともかくジム・オルークは音楽学校で学ぶ事で実りは何一つなかったそうですな。
もちろん、プロレベルの話で、理論を駆使することに終始した曲より、
理論にこだわらずに持てる感性を紡ぎ出した曲の方が心を打つ、
ってことは全くその通りですね。
自分もそういうストレートな音楽の方が好きですよ。

ただ、自分に理論なんて必要無ぇ!俺の感性を表現するのに、
邪魔なだけだ!俺は自分の感性のみで勝負する!なんて
言ってる奴がタブ譜見て必死で他人の曲、練習してたりするの見てるからねえ。
おまえ、自分の感性言うてる香具師がタブ譜かよ?と。
そのレベルの話。
チューニングとか合わせてる時点で感性云々じゃない、確かにそうだよな。
チューニングした時点で理論が必要だと言わざるを得ないな。
warata
大抵このように屁理屈の言い合いになる
154からは屁理屈じゃないと思うが。
どっちの意見も組み込んでるし。
正論が出たな
167(。_゚)もんもん ◆Mon2hI...Q :03/10/21 07:57 ID:7TpkZbab
このスレのおかげで、やっぱりドリムシは才能がないんだってことが再確認できたよ。
理論以前の問題として、せめて譜読みくらいは出来た方がいいぞ。
確かに譜面くらい読めたほうがいいな。音楽の共通言語な訳だし。
ちょっと質問。
音はドレミで覚えた方がいいのか
CDEって感じに覚えたほうがいいのかどっちなんでしょ?
やっぱ両方?
>>170
ドレミはおジャ魔女だけでいい。
CDEで憶えた方がコードとの対応も理解しやすい。
ちなみにドイツ語読みで数字に変換する隠語がある。
「ツェーマンゲーセン」はC万G千で、Cが1でGが5
1万5千円のこと
>>170
日本人ならイロハニホヘトに決まってるじゃろーが!!
そーそードイツ語読みはナウでヤングな若者にバカウケだからね。使うべきだよ。
結局は理論という物の周りには、大きく感性という物が覆っているんだな。
理論あっての感性だし、感性が無ければ理論なんてあっても無意味。
プロは感性が抜きん出ているから、音楽で感動させる事が出来る。
曲の良し悪しに理論は関係無いが、曲の良し悪しに感性は関係ある。
曲を聞いて感動する事に理論は必要無い。
どんなに難しい理論を組み立てても曲が良くなければ意味が無い。
ただし、良い曲は難しくても、簡単でも理論の基に成り立っている。
漢字が多いんだよちみぃ
マジレスすると
感性に理論をかぶせてきた結果が今なのではないかと。
177(。_゚)もんもん ◆Mon2hI...Q :03/10/24 11:06 ID:UAydKBcj
揚げ
馬鹿かお前等は!?
理論?感性?
笑わせるな!!
重要なのは愛だよ
もっと愛を感じろ!
俺なんかのレベルになるとそりゃもう前奏だけで我慢汁
>>178
何よりも大切なのは愛
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1058854549/

こっち行ってこいよ
>>179
そいつは単なる詩人気取りの馬鹿ですよ
ほんとの愛を分かっていない
ちなみに歌いだし頃にはフライング汁
181俺 ◆8atNVq8wLk :03/10/24 19:46 ID:zgLrMnkg
理論がわかっているから音楽聞くのが楽しいって人もいるだろうし、
理論なんかチンプンカンプンだけど音楽大好きって人も大勢いるだろう。

要は本人が楽しんでいればそんなもんどっちだっていいんだよ。
どっちでもいいと思ってる奴もいれば
どっちでもいいはずないと思ってる奴もいる。
だからこそこういう掲示板が盛り上がるわけ。

  判るかなぁ・・・w
プロとしてやっていくなら「引き出しを増やす為に」必要と思う。
聴くだけなら、知っていれば「より楽しめる」って感じかな?
感性だけで勝負してるように見えるミュージシャンでも、
実は裏で、音楽のことを知り尽くしてるプロデューサーが
コントロールしていたりする。
感性だけではプロとしては食っていけないよ
「感性だけで勝負してる」というのは単に宣伝文句。 それを真に受けるのは単なるカモ。
いずれにせよ日本には無能しかいませんよ
187片山:03/10/25 12:33 ID:???
聴くのには理論はいらないと思う。
理論ってプレイヤーのためのものだと思うし、
何も楽器やってない人って理論学びづらい気が。

楽器メタラーの平均的な理論の知識ってどれくらいなんだろう?
いやしかし見事な同じ話のどうどう巡りっぷりですな

>>187
そんなモンはピンキリだよ
メタラーと枠を決めてる自体間違いで
メタラーだから・・・とかクラシックだから・・・とかは無い
189片山:03/10/25 12:56 ID:???
>>188
でも傾向ってあると思うんだけどなぁ。
ジャズやってる人はやっぱ勉強してるだろうし。

俺はメタラーって結構理論にうるさい人が多いと思ってたが、
結構、理論いらないって言ってる人が多くてびっくりした。
そこそこやってても、基本的なコードすら押さえられない人も結構いるのだろうか?
さすがにそれはないのかな。
基本的なコード押さえられないんじゃ出来ないじゃん。
言ってる事間違ってるかも知れないので、一人の意見ぐらいで聞いてください。
私は、理論とか知らなくてもイイ物は出来ると思います。
理論などを知っとこうか、知らないでおこうか。。とか考えてるなら。
まず一曲作ってみたりしたらどうかなって思います!
きっと作曲とかは回数を重ねればどんどん表現するのが上手になっていくと思います!
私は理論とか知らないのですが。
理論の本を読んだ友達が「音楽理論なんて知っててもあんまり意味ない」って言ってました。
もう本当に好きにやればいいと思いますよ。やっぱり行動あるのみ!だと思います。
てな感じで。。
つーか、ふとした時にメロディが頭に浮かんできて、
その後にギターなり、ピアノで曲にする場合が多いんじゃないのか?

もしそうだとすると、やはり感性がまずあって理論がその後に来るのでは?
結局理論は大事だが、理論がなければ曲が出来ないわけじゃないと思う。
理論が無ければ、考えたメロディを口ずさんで誰かに伝えたりすれば良い。
理論の前に感性だと思う。
191
あ〜ぁ、イタタタタ。
釣り師かもしれんが、こういう香具師に限って作曲したこと無いんだよね。
出来てもメロディーだけ。「伴奏付けて」なんて注文しても「?」で終わり。(プ

>言ってる事間違ってるかも知れないので、
ここだけは大正解◎。
あえてループに乗る

http://www.asahi-net.or.jp/~nd6m-kwsm/riron.htm
なかなかおもしろいよ読んでみて
195(。_゚)もんもん ◆Mon2hI...Q :03/10/25 17:17 ID:cXZPAEik
またSIGHのHP貼ってる香具師がいる

>>189
メタルなんてほとんど理論いらねーじゃん。
ギターソロつくるときくらい?
>>194
ゼロから生まれてくるメロディは無いだって・・・。
そうとうイタイね。
しかも泣きは公式って・・・。
じゃぁお前が作ってみろよ!って感じ。
公式の上に感性を乗せる事を忘れているバカだな。
話にならん。
197(。_゚)もんもん ◆Mon2hI...Q :03/10/25 17:52 ID:cXZPAEik
おれもSIGH好きだけど、あれには引いた。
ちょっと理屈に囚われすぎ。
198名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/25 18:05 ID:uKY6sPO2
ろくに理論しらないのに
うわべをなぞっただけで
クラシカル!!とかほざく奴が嫌い。
199名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/25 18:06 ID:uKY6sPO2
>>196
感性の定義を言ってみろよチンカス。

川嶋さんは、感性なんてもんは公式の連続でしか無いと
言ってるんだよボケ。川嶋さんの音楽的ニヒリズムはカッコイイぜ。
それはともかく、赤ん坊の泣き声はなぜかAの音だと言われてる。
つまり、Aの音は生得的に人間に備わってる
基本周波数という意見がある。
ただ、逆にね感性に捕らわれすぎてると
かえって自由でオリジナルな曲なんて生まれないモンよ。
人間が心地よいと思うメロディーとかリズムって
すでに出尽くしてるからな
>>198
逆にクラシカルな理論ってなんだよ・・・w
202名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/25 18:14 ID:uKY6sPO2
>>201
対位法とか、曲の進行とか構成とかいろいろあんだろボケ!
クラオタに教えてもらえよ!!

音楽に国境はないとか音楽は自由とか全部幻想だよ
204名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/25 18:19 ID:uKY6sPO2
>>203
かっけー!!!
>>202
クラシカルとクラシックは違うだろ!
206名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/25 18:26 ID:uKY6sPO2
>>205
じゃぁ、おめぇ、ミスチルがちょっとツインリードやったら
メタリックになるか?ああ?
なんか理論より感性の方が重要って言ってる人がいるけど、
感性って具体的にどういうことなの?
それに感性と理論なんてどうやって比較すんの?
主観と客観てことだ。
>>195
ネオクラ・シンフォブラック・ゴシック辺りは理論が解ってないと厳しいよ。
適当にやると音がぶつかったりして心地よく聞けなくなる。
>>208
(゚Д゚)ハァ?
>>206
ツインリードなんてメタルだけじゃねーだろ!タコ!
212名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/25 18:42 ID:uKY6sPO2
>>211
じゃぁ、イーグルスちっくだ!って言うのかよ。
>>212
別にツインリードに良いメロディを感じたら
「メロディの良いソロだ!」でいいだろ!
イチイチ拘るなよ!
215名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/25 18:47 ID:uKY6sPO2
>>213
甘いなぁ〜

実は感性の定義はまだはっきりしないところがあるんだよ。
感受性と感性は別だからね。別の言葉だし。
感性を研究しているところもあるくらいでね。
>206

ワロって飯こぼしそうになりますたよ。w
ネオクラ/メロスピとかって、クラシックのカデンツァ取り入れてるのが多いのに、
理論知らないで他のバンドの真似してるだけだから個性無いんだよ。
クラシックのカデンツァ研究しなきゃ駄目だよ。
ただ他のバンドのコード進行真似てるだけじゃ。
理論わかってるわりにはつまらない曲しか創れないのは何故ですか?
人のこころを感動させる法則を知ってるに感動させることができないのは何故ですか?
220名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/25 20:23 ID:uKY6sPO2
理論をふまえても、それで人が感動できるかは別だし
別に感動させようとは思ってないんじゃない?
>>219
「理論が分かっている」ってどういう状態のことを言ってんの?
それにどんな音楽に感動するかなんて人それぞれだと思いますが。
>>220 ええっ!?ということは感動するしないは重要ではなく理論を組み込めば
  それが音楽であるという解釈でよろしいのですね??
223名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/25 20:34 ID:uKY6sPO2
>>222
何を言ってるかはわからないが
感動させよう、なんてのじゃなく
自分が好きな音楽を作るために、自分のアイデアを飛躍させるために
理論はあるんだろ?
>>221 少なくとも特定のジャンルに興味をもつ人間の大多数は同様の感動を期待するものと考えますが、、
>>224
全然質問に答えてない
>「理論が分かっている」ってどういう状態のことを言ってんの?
感動するしないはそんな重要じゃないだろ
じゃぁ何の為に音楽聴いているんだよ!
>>223 自分のアイデアを飛躍させるために
    ↑これは明らかに感動させるためだと思いますが、、
メル欄HM/HRは釣り師だろ。
マジだったらかなり痛い…。
アイディアが飛躍している時点で、
そのミュージシャンの感性が発揮されていると思うのだが・・・。
>>225 オレは理論を知らないから理論がわっかてるということがどういう
   ことなのかわかりません
   少なくとも理論というぐらいですから感動する音楽をつくるための
   いち概念だと考えます
だから、絵を描く時に遠近法や人体構造を
知ってた方がいいだろってこと。
ピカソは最初から、あんな絵を描いてたわけじゃない。
若いころの写実的なデッサンは天才的と言われたもんだ
>>231
なんで知らないんのに批判できんの?

というか206以来の大物登場?
>>232
だから、その絵を書く時の方法の中で、人体構造を知った中で、
自分の感性を活かした結果が作品だろ?
理論も勿論大切だし、絶対的に重要なものだけど、
作品には作者の感性が詰め込まれているんじゃないの?
だから、感性はいらないと言ってないだろ。
いろんなノウハウを知ってた方が
自分の思ったとおりの曲が作れるはずだろ
>>233 この理論は良い悪いなんて批判してませんが?
感性ヲタかわいい♥

 /\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
239名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/25 21:02 ID:uKY6sPO2
>>228
そうかなぁ?
自分のためでしょ?
感動させる、ってのは狙ってないと思うよ。
というか>>231は理論=感動する音楽をつくるためのいち概念とか思っている時点で異常
理論も感性も同じように重要
>>234>>235が答え

■■■■■■■■■■■■糸冬 了■■■■■■■■■■■■
>>240 どのような解釈をされようがあなたの自由ですからね
   
>>242
感動はいいからさ、>>234>>235の意見についてはどう思ってんの?
単なる議論ヲタ。
議論ゴッコがしたいだけ。
ミュージシャン
子供の頃に音楽に触れ感動&カッコイイ!って思った 
          ↓
将来は自分も憧れの人と同じように、音楽を作る仕事をしたいと思った。
          ↓
俺も皆を感動させる為に、自分の為に、生活の為に、
音楽を作るために理論を学んだ。
          ↓
さぁ、曲を作ろう。俺の感性を盛りこもう!
          ↓
曲が完成したぜ!苦労したけど理論にしっかりと沿ってるぜ!
          ↓
プロデューサーに聴かせた。
          ↓
う〜ん、この部分だけ理論的に間違っているネェ。
直すとこうなるけどどうする?別にこのままでも構わないけど?
          ↓
自分の感性で間違えたまま作品として出す。

理論も感性もどっちも重要。
才能なくて、理論使わないと、糞曲になって
才能なくて、理論使うと、いい曲が出来て
才能あって、理論使うと、凄いいい曲が出来て
才能あって、理論使わないと、神が出来る
↑っと思うのは俺だけですか?
それ面白い例えだね!当ってる気がする・・・。
私は世界一のF1エンジニアよりも世界一のF1パイロットになりたい
↑その例え、かなり的外れだね。
「抜け始めて判る、髪は長〜い友達」

・・・「長」の字がちゃうやん! 
251片山:03/10/25 21:54 ID:???
思ったんだけど、何故理論の話なのに
感性の話(別の次元の話)を持ち出して、理論を否定するのだろう?

おしゃれするかしないか、した方が良いって言ってるやつに対して、
おしゃれしなくたってイケメンのやつはもてるよって言ってるようなもん。
確かに、その通りだがおしゃれする事の否定には到底なってない。
単にDQN共が「理論」「勉強」という単語に拒否反応を示してるだけの話。
>>感性の話(別の次元の話)を持ち出して、理論を否定するのだろう?

片山さんがいいこと言った!!
全然別の次元やね
254253:03/10/25 21:59 ID:???
理論どおりにやるかは別として、どっちにしろ知ってたほうがプラスになると思う!
理論を知らないコンプレックスだろ。
かなり劣等感持ってるよ。こいつら。
で、自分は凄い感性/才能を持ってると思いたいんだよ。
おれの感性が100%発揮できればプロだよ、世界レベルだよって、
心の底では、そんなはず無ぇーと思っていても、そう思いたいんだな。願望だ。
でも理論を勉強するのは嫌だし、現に知らない。
理論を知らないと一流の音楽家になれないということにもしなっちゃったら、
その願望がハッキリと否定されるわけだ。
そういういろんな複合観念から理論を目のカタキにするって構造さ。
>255 
同意だが、「コンプレックス」とかカタカナを使うのはヤメテおけ・・・
それをカコイイとか、それをバネにとか言い出すDQNがまた現れて堂々巡り・・w
257253:03/10/25 22:05 ID:???
>>255
いや、私だったら理論勉強したほうがいいなら今すぐしますよ?
でも、このスレで知っちゃうと自由な発想が出来ないとかいうスレ見ちゃったから・・
っと、こんな人も居ますよ!!
>>251 おしゃれするかしないか、した方が良いって言ってるやつに対して、
おしゃれしなくたってイケメンのやつはもてるよって言ってるようなもん。
↑これはむしろイケメンは理論を、おしゃれは感性を意味すると思います

別に理論そのものを否定してるわけではなく、理論を知らないやつは音楽を語るな的
発言をしてる人に対して批判してるのですが。
>>258
理論を知らないやつは音楽を語るな的発言をしてる人なんていたか?
260253:03/10/25 22:08 ID:???
ああ、でも理論って何処までを理論って言うの!?
576 :片山 :03/10/23 15:17 ID:???
私は風
のイントロの一番最初のフレーズださくない?
すげーメタルっぽいダサさな感じが。
あと曲の途中でシャッフルになるところ、
ドクタードクターを思い出した。
例えば、バップのセオリーにとらわれてて画一的だ!などと言われていた
プロギタリストが感性溢れるアルバムを作って一皮剥けた時に、
「音楽は理論じゃない感性だ」って言うのや、
全米サーキットするようなバックバンドに何年も参加して下積み努力して、
後に天才と言われたギタリストが「理論は知らない。関係ない。」
って言うのと、単なるアマチュアの音楽好き、楽器好きが言うのとじゃ意味合いが違うんだって。
263片山:03/10/25 22:15 ID:???
>>258
「才能によるものが大きいか、努力によるものが大きいか」
という事を考えて、俺の例えは出来たのだけど、
重要なのはそこではなく、別の次元の話を持ち出してるというころ。
理論に縛られて才能が発揮できないなんてのは、
理論に押しつぶされちゃうくらい応用の効かない所詮それまでの奴か、
理論なんて必要無かったレベルの超天才のどっちかだから。
成毛が言ってたのはこんなだったっけ?
「リズムは欧米人特有のもので、日本人とのハーフのジェイクは50%日本人の血を引いてるから他の欧米人に比べてリズム感が弱い。
日本のギタリストは全てインチキで、高中正義には自分が一から教えた。」

ツッコミ処満載の名番組でしたねw
>理論を知らないやつは音楽を語るな的発言
そんなくだらない煽りに乗ってる時点でアレだ。
267253:03/10/25 22:20 ID:???
なんかさあ、もう好きにやろうよ!!
自分で満足した曲作ればいいじゃん
自分で聴いて自分で感動しる!!w
パワーコードという究極の理論をマスターしているメタラーに死角は無い。

269253:03/10/25 22:25 ID:???
>パワーコード
(・∀・)イイ!それこのスレの結論にしていいでつか?
理論ったって、メジャー、マイナー、セブンス、
メジャーセブンス、マイナーセブンス、ナインス、
サスフォー、ディミニッシュくらいのコードと、
トニック、ドミ、サブドミの使い方、
メジャー、3つのマイナー、モード、ペンタくらいのスケール。
これくらいを応用できればいいんだろ?
クラシックを主軸としてるメタルはさらに対位法とかも必要だな。
HRもHMもシャープナインスが最強だぜ!!
今度はDQNがDQN相手に低ラベル知識自慢大会か・・・
ポリリズムとかあんまり関係ないしな。
リズムは8ビートと16ビートだけで充分か。
今時ラベル何ていう人に言われたくない
276253:03/10/25 22:50 ID:???
>>273
パワーコード・・かなり・・・(・∀・)エエデ!
277パワーコーダー1 ◆hOxZ5Qk/6Y :03/10/25 22:52 ID:???
元253です
>>274
あぁ、あとブラストビートな
>>275  何だ図星かw 少しはヒネってみなはれ。
280○゚д゚○:03/10/25 22:55 ID:???
氏ねー氏ねー氏ねー。
281パワーコーダー1 ◆hOxZ5Qk/6Y :03/10/25 22:56 ID:???
ZZz(´―`){パワーコードと一緒に王を倒す旅だ〜♪
282パワー:03/10/25 23:03 ID:???
ZZz(´―`){レ#とミが現れた・・うーん、、ここはCパワーコードを使うか・・
283パワーコーダー1 ◆hOxZ5Qk/6Y :03/10/25 23:04 ID:???
ZZz(´―`){お!!レ#が仲間になってきた。。ミは・・どうするか・・
ZZz(´―`){誰か・・・パワーコーダ2にならないか?
レ#とミじゃパワーコード出来ないじゃん。
>>285
ZZz(´―`){だから俺は勝負を逃げた!
ZZz(´―`){誰か・・・パワーコーダ2にならないか?
出身スレ「http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1065910333/
任命条件「パワーコードを愛する事・パワーコードを24時間連続で聞いてても飽きない」
教訓「パワーコードが最ものコードだ」
発祥「268 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/10/25 22:23 ID:???
パワーコードという究極の理論をマスターしているメタラーに死角は無い。」
たいして面白くもないネタでマルチはやめとけよ。
このスレでやってる内はいいけど。
まぁ空気を読めない奴の行き着く先がこれである。
現実社会でもそうなのだろう・・・
290パワーコーダー1 ◆hOxZ5Qk/6Y :03/10/25 23:37 ID:5c8piN+H
zzz(´―`) {叱ってくれた288さんに私は萌え萌えでつ。ってことで止めます!!)
ここで分かった理論の一つにメル欄にコテ気取りで何か入れているヤシは例外なくDQNということだ。
だから・・・
>>234>>235で結論出てるだろ。
結論は>>268ですよ
ネタにマジレスすると、5度重ねというのはコードではない。
調性を決定づける音が含まれてないから。
理論的には単音扱い
理論理論なんてムキになってる奴は所詮、2流3流のミュージシャンだろう。
1流の奴は滅多に理論なんて言い出さない。
これは音楽に限らず他の分野でも同じ。
禅の世界に「不立文字」という言葉があるけどね。
それが理解出来れば理論なんて恥ずかしくてとても言い出せない。
>>295に同意
297片山:03/10/27 13:26 ID:???
>>295
一流の人が滅多に理論の話をしないとしても(雑誌か何かで?)
そこから、理論は必要ないなどという結論は出ない。
つまりその話は、理論が必要か否かの話からはずれている。
一流の人で理論なんていらないという人がたくさんいるのなら別だが。

理論は要らないと主張する人は、何故そう思うのか教えて欲しい。
理論に縛られると言うのなら、具体例を挙げてくれ。
プロが要らないって言ってたから、理論は要らないという主張は無しね。
298片山:03/10/27 13:30 ID:???
>プロが要らないって言ってたから、理論は要らないという主張は無しね。
これはプロの話持ち出すなら、そのプロの意見の根拠も添えてくださいと言う意味ですので。
まず貴様の意見を言えよ
簡潔に分かりやすくそれでいて美しく
だからさあ、もう一度書くけど、
プロが「理論不要」って言ってるのと、その辺のアマチュアやプロもどきがそう言うのとじゃあ全く意味が違うだろう。深みがさ。

例えば、バップのセオリーにとらわれてて画一的だ!などと言われていた
プロギタリストが感性溢れるアルバムを作って一皮剥けた時に、
「音楽は理論じゃない感性だ」って言うのや、
全米サーキットするようなバックバンドに何年も参加して下積み努力して、
後に天才と言われたギタリストが「理論は知らない。関係ない。」
って言うのと、単なるアマチュアの音楽好き、楽器好きが言うのとじゃ全然、持っている意味が違うんだって。
age
302片山:03/10/27 13:44 ID:???
>>299
美しい旋律を奏でるには、感性が重要だ。
しかし、それに加えて理論という武器を手にする事によって、より音楽性の幅を広げる事ができる。
いらないなどと言うのは、その人の音楽性の可能性の一部を捨ててしまっている。
縦読みってどこを?
あぁ
余りにも短かったもんで気が付かなかった
305片山:03/10/27 13:58 ID:???
でも思うんだけど、理論を学んでないのに天才と言われるような人ってのは、
理論を体系的にしていないだけで、その人の中で自然に理論が出来ていると思うんだよね。
つまり自然に自分で理論を作り出していく、という感じか。
でも凡人には、そういう能力は限られてると思う。だから素直に学ぶと。
天才と言われたJimi Hendrixも理論には疎かったけど、
実は下積み時代にかなりアメリカ全土を回るような
色んな人のバックバンドでの修行や狂ったような多量のセッションを行っている。
つまり、それだけの”経験”から生み出されてるものを開花させた。
理論を勉強で無く、経験でもって体でおぼえたんだよ。
理論はなんて要らない、とか言ってる人はそれだけの経験を積む必要があるってことよ。ひとつの選択としてね。

なーんにも努力しないわ、才能なんてあるわけないわで、
感性感性言ったってさーww
感性を口にする奴は、自分大好きのオナニスト。
前にテレビで見た貧乏人が修行する番組で、
料理の達人が基礎から教えてくれてるのに、
逆ギレして俺は自分流でやるとか開き直ってる馬鹿がいた。
で、そいつが何を出来るかというと何も出来ない。
結局、感性とか自己流とか言ってるのは、
無能な奴のかっこつけに過ぎない。
散々、努力や研究を尽くして、それで何もすることがなくなった名人が、
悟りのような境地に達して、感性が大事だというのなら分かるが、
何も学んでいない新弟子が、感性がどうのこうの言うのは100年速いわ。
初心者は虚心坦懐に学ぶべき
才能ある奴はあるよ
認めなさい
世の中平等じゃないんですよ
遺伝子操作でも伊倉でも出来ます今後はね
とはいえ、みんなが理論を嫌うのは、
日本の音楽教育に問題があるせいなのは間違いない。
音階はドレミで調の名前はイロハ、
で義務教育で教えないコードネームはABC
たとえば、ト音記号というのは、ト=Gと分かっていれば、
あのマークはGをかたどったもので、
印が渦を巻いてる中心部分が
5線譜上のGのポジションを示すものだと分かる。
同様にヘ音記号はFの位置を示す。
日本の音楽教育からイロハを追放せよ



                  HAa?(PU

>片山
お前本当に理論理論ってムキになってるなぁw
自分が長年学んできたものを否定されるのが怖いの?
今のままじゃお前は逆立ちしたって優れたミュージシャンにはなれんよ。
音楽は理論で相手の心を動かすもんじゃないからね。
理論派と感性派の音源うp汁
とりあえず理論勉強してないやつはこのスレでは発言してないよな?
まさか勉強しないで感性云々言ってる?知ったかが多そうだなあ。
おまえらスケールとかコードとか頭デッカチだから
カッコいいギター弾けないんだよ。
俺は感性に身を委ねて弾きまくるのみよ。かきむしるようにな。
俺ってカッコよ過ぎ。
315悪ネッシー ◆HOLYehcw2U :03/10/27 22:29 ID:???
◎            
   /⌒ヽ  ギャオ〜    
  /  `ω´) =3       理論も大事だけど、
 /    /           シンプルなものほど実は難しかったりする。
〜〜〜〜〜〜〜    
    
>>313
メール欄にHM/HRって入れてる人は理論知らねって言ってたよ(>>231)
感性より性感だよな
318名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/27 23:28 ID:GqP4CeDx
Aマイナーじゃないとソロが弾けない
>>319
おお!同志よ!いま、GmとBmを練習中だぜ!


でも実はEマイナーもちょっと弾ける。
>>319
俺は半音下げなんでA♭マイナーしか弾けない
322片山:03/10/28 01:42 ID:???
>>311
一応言っとくけど、俺、理論を勉強し始めたのってわりと最近だから、
えらそうな割には、そんなに理論に詳しいわけでもないよ。スマソ

で、理論がすべてなんて一言も言ってないのに
>音楽は理論で相手の心を動かすもんじゃないからね。
こんな事言われても困る。別にこの意見は否定してないよ。

俺が理論を学ぼうと思った理由は>116
ギターの先生の影響が強かった。
それ以前は、理論なんてめんどくせーと思ってたし。
でも、理論を知ってるからこそ出てくる、幅広いプレイ(特にアドリブソロ)
を目の当たりにしてカッコいいと思ったし、少しでも近づきたいと思ったんだよね。
片山ってさ、
昔ここの作曲スレにいた変態の西片さとちゃんを彷彿とさせるね。
ある本にこう書いてあった。

「音楽は感性から入り、理論に進み、そして感性に立ち返る」と。

つまり音楽レベルには3段階あるってこった。
そして同じ感性でも1段階の香具師は語る資格梨。
それから料理の例えがあったけど、やはりそれと同じで
「本当に料理(音楽)が好きなら、その成分を知りたくなる」のが本性だろう。
でなければ本当の音楽好きとは言えない。

もっともその成分(音楽)について本当に個人レベルでの感性のみで創作するなら、
音そのものの歴史的成立過程(何百年分)を、膨大な時間をかけて自分で
理論立てなければいけない。それに本質的に考えれば、平均律に基づいた12音階
の楽器(例えばピアノやギター)を使用している時点で既に理論が導入されている
と言わざるを得ない。だから本当に100%「自己感性でやりたい」のなら
平均律の概念をとっぱらってから作曲なり演奏なりしなければいけない。
ギターリストならネックのフレットの数と距離間隔を、店頭で販売されている
規制商品とは違って自分自身で決めてギターを作らなければいけない。
そしてさらにそこから自分自身だけのスケールとコードを作らなければいけない。
もうここまで来ると音楽の歴史過程を個人レベルで否定していると言えるから、
確実に「自分の感性」だろう。

しかしこういったある種クラシックの現代作曲家のような考察と実行もせずに、
それでも一部の香具師はダラダラと平均律のギターで「自分の感性で」と言うのか?
なるほど・・・
物凄い屁理屈でつね
>つまり音楽レベルには3段階あるってこった。
誰が言ったか個人の発言をあたかも決まり事のように言わないように
そう言う考えもあるという事だ

>それから料理の例えがあったけど、やはりそれと同じで
>「本当に料理(音楽)が好きなら、その成分を知りたくなる」のが本性だろう。
>でなければ本当の音楽好きとは言えない。
そんな事でホント嘘を決め付けるのは単なる気めつけ
↓の方の文のように極論を当てはめると、音楽好きすべてが理論を極めなければ
(なければという表現は間違いだが)いけないことになる
極めていなければそれは音楽好きにはならない、音楽好きとは言わない
という事になる。

>もっともその成分(音楽)について本当に個人レベルでの感性のみで創作するなら、
>音そのものの歴史的成立過程(何百年分)を、膨大な時間をかけて自分で
>理論立てなければいけない。
楽器は弾けば音が出る。別に理論だてる必要はない。
と言うか理論立てて弾かないから感性と言うわけで・・・

>それに本質的に考えれば、平均律に基づいた12音階
>の楽器(例えばピアノやギター)を使用している時点で既に理論が導入されている
>と言わざるを得ない。
極論はそうだ
続く
・・・はずだったが瞬間規制されてますた
のでもうどうでもいい
別に連投してないのになぁ〜
同じプロバがいっぱいいたりすると影響うけたりするの?
長いよ
↑短いよ
で、誰か音源うpできる者はいないのかね?
意外と糞スレですね
↑意外と糞レスですね
別にうpスレでない
>>306
つまり多種多様のバンドとやっていろいろ吸収するから意味があるわけで
メタルオンリーだったら理論も経験もひったくれも無い。でいいね?
>>335
メタルとひとまとめにするのはいかがなものか?
ラプソディなんてクラシックの和声法を知らなければできないぞ。
>>336
だからー、それはクラシックの和声法とやらをラプソディーが学んだからであって
メタルだけやってるやつは
ラプソディーが知っている以上の和声法は知りえないから
ラプソディー以上のこと、ラプソディー並みのことはできないってことだろ?
そんなんいらねぇっつの。
メタルは理論なんて要らないという自虐的開き直り現象ですな。
339悪ポーリー ◆HOLYehcw2U :03/10/28 22:28 ID:???
       ||
     ∧||∧    
    ( / ⌒ヽ         
     | |   |   よーし、このスレで勉強して
     ∪ / ノ   プログレ・ジャズ・スピードメタルつくるぞ!
      | ||     
      ∪∪
理論知らなくても始めて聴いた曲のコード展開とかわかるんですけど>>306のレスみたいな感じですかね。
でも頭でわかっててもギターでコピーできないですけど。
>>340
ええ?なんとかonAとか、なんとかad9thとかわかるわけ?
「音楽と数学は似てる」って本当ですかっ!
ギターなんて弦の振動だからね。
音なんて空気の振動だからね。
人間なんてタンパク質と脂肪と水分とカルシウムくらいだろ。
>>342
まず、音階の考え方である
純正律と平均律について知らねばならない。
基本となる周波数の
整数倍の音を元に作られた音階が純正律。
1オクターブの中を12等分したのが平均律。
平均律を採用することにより
西洋音楽は飛躍的に進化したが、
同時に自然倍音の美しい響きを
犠牲にしているとも言える。
なるほど。
つまり、生ハメとコンドームみたいなもんか。
なるほど。
つまり、まんことちんこみたいなもんか。
>>348
それは違う
ラプソは結構理論とかしっかりしてるのに、何も判らない奴から安っぽいだの大した事ないだの
言われてて可哀相。
なんかメタラーには譜面も読めん香具師が多そうだなw
譜面なんて普通読まないしなプロはw
譜面も読み馴れてくると、
笑い所がわかるし、作曲者が何考えてるかも
わかるようになる。
オナニーしながら作った曲なんてすぐわかる。
↑まったく同じような書き込みあったな
とりあえず譜面はまったく関係ない奴が作ってるわけで
間違いだらけだし・・・
作者が・・・なんてほざくようなぐらいなら
中高生が買い漁るスコアなんぞ買わず曲聴いて分かるかと
譜面読めない香具師>>352キタ━━━━━━(^^)━━━━━━━!!
356352:03/11/03 15:23 ID:???
読めますよ
譜面読めない香具師>>354キタ━━━━━━(^^)━━━━━━━!!
で逃げるわけだな
譜面読めない香具師>>358キタ━━━━━━(^^)━━━━━━━!!
譜面読めない香具師>>361-1000キタ━━━━━━(^^)━━━━━━━!!
これで終わりか?
>361(^^)ニヤニア
(・∀・)ニヤニヤ
↑のようにやるわけだが?
八分音符の♪のピロンとした尾っぽが最高にイイな。
365362:03/11/03 15:34 ID:???
sonnnanojoushiki pu>363(^^)ニヤニア
hissidana(^^)ニヤニア
譜面の





読 め る メ タ ラ ー   VS   読  め  な  い (ry





ふぁい!!
読めそうなメタラーも参加していいでつか
じゃぁ読めるの方からどうぞ
読めない(ry=(^^)ニヤニア
僕はヘタレなので耳コピしたデータを落として、それをピアノロールで開いて弾いてます。
ごめんなさい。
じゃぁ読めないの方からどうぞ
371
お呼びじゃない

どうした両者さっさと始めろやボケ!
                 /. : : : : : : : : : \
                /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    ________
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! <  譜面も読めない>373は表へ出ろ!
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   \
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
375373:03/11/03 15:49 ID:???
俺は読めるでも読めないでもない
読まないんだ
読まずに感じる派
読める派から。
いちいち楕円形が何段目にあるか勘定してんじゃねえよ!
>>373
どこで感じるのでつか?おてぃんてぃんでつか?( ´∀`)
378373:03/11/03 15:51 ID:???
亀頭だよ
たまに突発的に盛り上がるな、このスレ。

それはともかく、現行の記譜法や理論は鍵盤をもとに作られてる。
どういうことかと言うと、
弦楽器の表記に最適には作られていないということである。
ギターの場合、譜面上では一つの音でも、
フレット上には複数のポジションが存在する。
そのため、TAB譜のほうが読みやすい。
また、チョーキングやアーミングなど、
ギター独自の奏法も普通の譜面上には表記しづらい。
曲の感じをつかむためにも譜面は読めた方がいい。
しかし、5線譜ではギター等の演奏には最適ではない。
実際、セッションミュージシャンの場合などでも、
コード進行とリズムとトップの音だけが示された
ラフなスコアだけ渡されて、後は自分で組み立てる場合が多い。
380名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/03 15:53 ID:zU3cBiVw
譜面読めることを誇らしげにしてる人って根本的に頭悪そうですね。
>曲の感じをつかむためにも譜面は読めた方がいい。
見るより聞いた方が早い
>379
>それはともかく、現行の記譜法や理論は鍵盤をもとに作られてる。

( ´,_ゝ`)プッ お前音楽史勉強し直せよ、スットコッドッコイが!
>>382
>スットコッドッコイが!
何語ですか?オッサン
譜面の方がアニメやエロ本より面白いよ。
標準語ですよこのスットコドッコイ!
>>384
お前はどの程度のエロ本を読んで言ってるんだ?
エロ本を舐めるなカスが
すっこんでろ、このストイコビッチ!
エロ本に関しても素人ではないんだが・・・
じゃあ言ってみろ
お前がどれほど読んだと言うのだ
そこらのコンビニで売れる程度の本じゃあるまいな
譜面さえも読めないなんちゃってメタラーが多そうですね。w
 譜面さえも読めないなんちゃってメタラーが多そうですね。w
  譜面さえも読めないなんちゃってメタラーが多そうですね。w
   譜面さえも読めないなんちゃってメタラーが多そうですね。w
    譜面さえも読めないなんちゃってメタラーが多そうですね。w
     譜面さえも読めないなんちゃってメタラーが多そうですね。w
      譜面さえも読めないなんちゃってメタラーが多そうですね。w
       譜面さえも読めないなんちゃってメタラーが多そうですね。w
        譜面さえも読めないなんちゃってメタラーが多そうですね。w
         譜面さえも読めないなんちゃってメタラーが多そうですね。w
          譜面さえも読めないなんちゃってメタラーが多そうですね。w
         譜面さえも読めないなんちゃってメタラーが多そうですね。w
        譜面さえも読めないなんちゃってメタラーが多そうですね。w
       譜面さえも読めないなんちゃってメタラーが多そうですね。w
      譜面さえも読めないなんちゃってメタラーが多そうですね。w
     譜面さえも読めないなんちゃってメタラーが多そうですね。w
    譜面さえも読めないなんちゃってメタラーが多そうですね。w
   譜面さえも読めないなんちゃってメタラーが多そうですね。w
  譜面さえも読めないなんちゃってメタラーが多そうですね。w
 譜面さえも読めないなんちゃってメタラーが多そうですね。w
譜面さえも読めないなんちゃってメタラーが多そうですね。w
微妙に時間掛けたんだろうな・・・
かわいそうに
譜面は音楽の共通言語何だからそれくらい読めるようになろうよ。
関係ないけど、リッ●ーとかの売ってるバンドスコアって、
いっつも間違ってるよな。
まぁ言語ではねぇわな
>>393
隠す必要も無いと思うが・・・
間違ってるのはどこのでもだよ
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)リットー
      /      )           _  _>393
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
397悪バトルマシーン ◆HOLYehcw2U :03/11/03 17:06 ID:???
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブブーッ  
 (   ( `ω´) =3      作曲理論って言うか録音理論語ってYO!!
 ◎◎ ◎◎          どうやってもボーカルが上手く録れないんだYO!!
そんなの歌唱力の問題だよ
うまけりゃただ単にマイク通しゃそれなりになる

どうしてもと言うならせめて詳細書けタコ助が!
399悪バトルマシーン ◆HOLYehcw2U :03/11/03 17:46 ID:???
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブブーッ   エコーかけると金属音みたいにナッチャウヨ(アルシンド風)
 (   ( `ω´) =3      (わかるかな、このニュアンス。)
 ◎◎ ◎◎          ちょうど選挙の街頭演説とかで、話聞いてるとマイクの音が
                 硬い金属音するじゃん?(わかるかな、このニュアンス。)
実際にはマイク通した声が金属音風ね。(わかるかな、このニュアンス。)
ようするにマイクがそういう安物演説マイクだからだと言ってしまえばそれまでなんだけど、
それじゃポーキーあまりに可哀想じゃん?
そこでなんとか安マイクで生の温かみがある声をとりたいんじゃボケッ!!
で、エフェクトでエコーとかコーラスかけると、余計に硬い音になっちゃうんだよね。
(わかるかな、このニュアンス。)
っていうかエフェクターが何なのか述べろボケ(わかるかな、このニュアンス。)
あっごめん
生でそうなのか?(わかるかな、このニュアンス。)
402悪バトルマシーン ◆HOLYehcw2U :03/11/03 17:52 ID:???
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブブーッ   >>400-401
 (   ( `ω´) =3      オー!ノー!ワカリマセン!(オマリー風)
 ◎◎ ◎◎     
まぁあれだマイク変えるほか無理!諦めろ!
生の状態で金属チックなモンを柔らか風味にしようとしてもそりゃ無理ってもんだぜおやっさん
いや無理では無いが元がなるべくヨロシクないと無理やりエフェクトかましまくっても
ろくなことねぇぜって話だハゲちゃびん
で安くてもあると思うからそっからは自分で探せ

まぁ買うのがヤならマイクに口つけて激しく口つけて低音のこもりでごまかせ
404悪バトルマシーン ◆HOLYehcw2U :03/11/03 18:03 ID:???
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブブーッ   金属マイクにスポンジついてるやつ(タモリが持ってる奴)
 (   ( `ω´) =3      あれやっぱスポンジがあるとないとで全然違うのかな?      
 ◎◎ ◎◎          つーか、ボーカルじゃないし、ガイド(仮歌)レベルで
                 何万もするマイクとか買いたく無いんだよねー。
                 でも、デモ(←プッツ)音源と言ってもちゃんと
                 歌詞付(歌付)で仕上げないときがすまないんだよね。
あれは防風林で御座いますよ
あれがないと
(;´Д`)…ハァハァ
なんていう、いやらしい吐息が漏れてしまうのです。
風に弱いマイクには必要そうな雰囲気ですがまぁ問題ない
真面目に答えると
>エコーをかけると
とかいてるのでエフェクターがよろしくないのでは?
↑もうちょっとスポンジの事細かく言うと
息や風で ボフッ ボボッ
みたいな音が入る(気になる)場合は必要って事である
407悪バトルマシーン ◆HOLYehcw2U :03/11/03 18:13 ID:???
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブブーッ   むふー。
 (   ( `ω´) =3      今最高のオケが出来たから、
 ◎◎ ◎◎          あとボーカルだけなんだよねー。
                 1音sageで作ったのにキーが追い付かない。
とりあえずペットボトル吸って肺活量をあげるとして、
あの声の硬さはやはりギターアンプ使ってるせいかなー。
ギターアンプといっても空間系だけ通してるだけだから、
そんな大差無いと思うんだけどなー。
あのモー娘。とかが使ってる黒くて金魚すくいみたいな変な
薄い円盤型マイクじゃないとやっぱ駄目なのかなー。

・・・っていってんのが聞こえねーのかこのバカチンがァッ!!

名案はまだですか?
>ギターアンプ
物凄くそれが原因だと思う-_-;

>黒くて金魚すくいみたいな変な
>薄い円盤型マイク
それって上で言ったような風除けでないかぃ?
レコーディングスタジオなんかで歌手が歌ってる画面で出てくる奴
あれはマイクの風除けであれの後ろにマイクがあるんだよチンカス!

そうじゃなくてそんなマイクがあるのか?
409悪バトルマシーン ◆HOLYehcw2U :03/11/03 18:27 ID:???
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブブーッ   そうか・・・
 (   ( `ω´) =3      あれは風用の風鈴だったのか・・・
 ◎◎ ◎◎          ・・・風流だな。
410悪バトルマシーン ◆HOLYehcw2U :03/11/04 18:30 ID:???
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブブーッ    
 (   ( `ω´) =3       ああ、やっぱ上手く録れないYO!!
 ◎◎ ◎◎    
諦めろ
412片山:03/11/04 18:39 ID:???
俺はマイク使う時、ラインで録音して軽くリバーブかけるんだけど・・・。
ギターアンプってどうやって録音してんの?
413片山:03/11/04 18:44 ID:???
あ、間違ったマイク使ってたらラインじゃないな。
要するにマイク→MTRって事だけど。
414悪バトルマシーン ◆HOLYehcw2U :03/11/04 18:54 ID:???
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブブーッ  
 (   ( `ω´) =3     ギターアンプって言うか、ギターエフェクターね。
 ◎◎ ◎◎         MTRなんかPC録音環境あるのに買ってられないよ!
お前それ全然違うだろがボケェ!
もっと勉強してから音にこだわれ
エフェクターとアンプを一緒にしてるようじゃ問題外だこのスットコドッコイ!
416悪バトルマシーン ◆HOLYehcw2U :03/11/04 19:02 ID:???
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブブーッ   エフェクターっていうかつまりギター用のアンプシュミレーターとPCとマイク直結で
 (   ( `ω´) =3      歪みを上げないで空間系のエフェクトだけ使って利用してるわけ。
 ◎◎ ◎◎          なんでそんな必死なの?
417悪バトルマシーン ◆HOLYehcw2U :03/11/04 19:04 ID:???
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブブーッ  
 (   ( `ω´) =3     ん?アンプシュミレーターのギターエフェクト使ってるってことだ。
 ◎◎ ◎◎         ん?なんかよくわからんことになってきたがそういうことだ。
別に必死じゃない
そこでかけないでPCの方でかけたらどう?リバーブ
419悪バトルマシーン ◆HOLYehcw2U :03/11/04 19:10 ID:???
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブブーッ  やっぱり安マイク使ってるから、どこで空間系かけても、 
 (   ( `ω´) =3    せいぜいカラオケボックスで歌ってるくらいの安っぽいリバーブなんだよね。
 ◎◎ ◎◎      個人的にはそれこそJ-POPくらいの鮮明なボーカル録音目指してるから
          高性能マイクは買うしか無いみたい。
ことしのクリスマスにサンタさんにおねがいしよう!
420片山:03/11/04 19:11 ID:???
入力のレベルが大きすぎて音が割れてるとかじゃないよね?

マイクの声にアンプシュミレーター付けてんの?
それ外したほうが良いんじゃないの。
421悪バトルマシーン ◆HOLYehcw2U :03/11/04 19:13 ID:???
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブブーッ  うん、PCにマイク直結だと、音の粒(?)が均一じゃなくなっちゃうんだよね。  
 (   ( `ω´) =3     ムラが出来るというか、PC自体の録音レベルに限界があるというか、、、
 ◎◎ ◎◎         難しいナリ、、、
そりゃお前プロの音と比べてる自体間違いだろ
相手はマイクだけで何十万だぞ
エフェクターなんかは何百万だったり
その他・・・
まぁ身生でいわんでもわかるだろ
423悪バトルマシーン ◆HOLYehcw2U :03/11/04 19:17 ID:???
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブブーッ  そんなことは当然わかってるんだけどね・・・
 (   ( `ω´) =3      ほら、例えばギターならギターで、何百万の録音機材使わなくても
 ◎◎ ◎◎          PODでそこそこゴージャスなサウンド録れたりするじゃん?
                 ボーカルにもそういう抜け穴無いかなーって。
あぁ言うのはやっぱりその人の技術だな(あとギター用のでやってるわけだし)
貴様のボーカルの場合は環境が無理しすぎな感じ
だから録れるだけで我慢しろってとこだな
とりあえず多少金出してでも何かしらの環境変えないと
425片山:03/11/04 19:23 ID:???
俺はMTRについてるヴォーカル用マルチと1万5千円(俺にしちゃ高い)のマイクで、
充分満足してる。これでも抜け穴になっているんではなかろうか。
でもインストしか作らないから、マイクほとんど使わない。
426悪バトルマシーン ◆HOLYehcw2U :03/11/04 19:25 ID:???
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブブーッ  
 (   ( `ω´) =3     おっかぁ、、、オラ負けねぇ!
 ◎◎ ◎◎  

つーか絶対なんかしら抜け道があるはずだ!(まだねばる!まさに必死)

よくさー、ネットで公開してるアマの人なんかでそこそこよく録れてたりする人いるけど、
そういう人はアマなのにそんなスーパーマイクを買っちゃったりしてるのかなあ?
う〜ん
アマでもそりゃ好きな奴は金かけるでしょ


別に凄い高いの買えって言ってるんじゃないぞ
もうちょっとどっかでまともにしろと
とりあえずそのPCの環境はどんな環境なのだ?
428悪バトルマシーン ◆HOLYehcw2U :03/11/04 19:32 ID:???
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブブーッ  >>425おお、抜け道はそこか。 
 (   ( `ω´) =3     良く考えてみれば不平不満を言う前に
 ◎◎ ◎◎        今使ってんのがコジマで買った1500円マイクだった(テヘッ
                15000円ってことは、単純に10倍いい音が録れそうな予感!!
お前全部後々なんだよな
詳細を始めに書きなさい始めに
流石に1500円の使ってるなんて想像しなかったぞ
430悪バトルマシーン ◆HOLYehcw2U :03/11/04 19:38 ID:???
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブブーッ  >>429 
 (   ( `ω´) =3      後々といわれましても、、、
 ◎◎ ◎◎         そういう(相談)スレじゃないし。流れ的だし、、、
                それに「安マイク」ってえばそのレベルじゃない?やっぱ。
               でもたぶん定価は4000〜2000はしてるやつだよ。
              とりあえずタモさんが持ってるポンポンマイク買ってくるわ。
Vo取るならオーディオテクニカのAT3035ってコンデンサマイクがいいぞ。
値段は3万弱少々高い(それでも安い方だが)がコストパフォーマンスが高い。
メタル向けのVoが取れるよ。
432悪バトルマシーン ◆HOLYehcw2U :03/11/04 19:41 ID:???
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブブーッ  
 (   ( `ω´) =3     ダイナミックマイクとコンデンサマイクの解説キボンヌ
 ◎◎ ◎◎    
>そういう(相談)スレじゃないし
いやどうしたらいいか聞くなら多少の環境は書くべき
それが分かってれば一行一レスで済む話だったのに

俺としては一万台と想像してたよ
激しく大雑把な説明
ダイナミック=頑丈
コンデンサ=繊細な雰囲気
435悪バトルマシーン ◆HOLYehcw2U :03/11/04 19:46 ID:???
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブブーッ  
 (   ( `ω´) =3     >>434 ありがトン!
 ◎◎ ◎◎    
スレ違いの話、延々してんなよ。
全然関係ないし。
しかも、楽器・作曲板かDTM板の話題だろうが。
固定でそういう事する奴って嫌われんだよ。
さらに痛いAAキャラ。
最悪。

スレの流れを無理矢理自分中心にもってく自己顕示欲固定。
このスレ一行一レスなんてやってたら
間違いなく>>1の必死の保守活動も虚しくDAT落ち
今回の場合はだよ
>>436
無理なやっかみで雰囲気悪くするなよ。ガラ悪いぞ。
特に最後の一行が無理がある。
例えばお前が無理矢理スレを自分中心に持っていくことができるのか?
強引じゃできないだろ?
そういうやっかみは客観的に気分が悪いからやめてくれ。
そして荒れていくのでした・・・
じゃぁここらで戻すか?
楽譜?そんなの読みませんよ
441片山:03/11/04 19:53 ID:???
ところで
理論は要らないと主張する人は、何故そう思うのか教えて欲しい。
理論に縛られると言うのなら、具体例を挙げてくれ。
片山っていつも同じ事聞いてるよなw
むしろここ数レスで最も音楽の話をしていたと思うが、
何が不満なんだ。そんなこといったら
このスレ自体が別にメタラーと付けただけの楽器作曲板の話題なのだよ。
444片山:03/11/04 19:56 ID:???
>>442
誰一人答えてくれなかったもので・・・
もう一回全く同じ文を書かせていただきました。
理論知らないで名曲を書く人は、知らず知らずのうちに理論が身に付いてる事が多い。
素人君が理論知らずに書くとグダグダになる。それして俺の曲もグダグダである。
だから理論要らないって奴は勉強が嫌なだけの言い訳なんだって。
このスレの方向性が無意味。
メタラーといっても大半はリスナー。
リスナーは理論ではなく感性で聴く。
この板で理論の大切さを解くことは無意味。
むしろ、理論の必要とするメタラーは自ずから
楽器板に行く。

このスレはバカの掃き溜めか?
447が楽器童貞なだけだろ。
そしてセックス童貞でもある。
いや、楽器経験があるメタラーならなおさら楽器板で語れよ。
このスレ目障りなんだよね。
板違い空気嫁。
ふぅ・・やっと流れが元に戻った。

録音技術みたいな話になっちゃってよぅ。
音楽家になれない技術屋ごときが担当する分野、
音楽理論より数段も次元の低い話をするんじゃねーよ。
録音とかPAとかよ。
西片さとちゃんは元気?明日公開処刑らしいね。
なんだ楽器できない奴がヒス起こしてるだけじゃん。
>>451
だれそれ?
>>450
そんな次元の高い人間が2chで討論のマネゴトして喜んでるなんてな。
コジキは見苦しいにもほどがあるな( ´,_ゝ`)プッ
議論ごっこはハイレベル
>メタラーといっても大半はリスナー。
>リスナーは理論ではなく感性で聴く。

きめつけんな。ボケ。
結局その話題を出してる貴様等こそ(ry
なんか急に頭の悪い議論ヲタが紛れ込んで、
話が戻ったというより、荒れてたクソスレに戻った感じ。
ばかじゃないの?
>>450
作曲してる人も技術屋もお互いがいなきゃ成り立たないよ。
まぁあからさまな煽りだが。
>>459
低脳は放置しろ
だからメタルのどこに理論が必要なんだよ。
パワーコードとペンタとハーモニックマイナーと中近東スケール。
これだけあればいいだろうが。
理論議論一人でしたがってる厨房は頭いかれてんじゃないの?
でもそういうスレだろここ
>>463
「そういう板」じゃねえんだよクソカス以下。
マジで目障りだお前。
スレ違い厨が居直り荒らし。
じゃぁ2ちゃんブラウザいれてNG指定しろよ
音楽家になれなかったPA屋かエンジニア崩れだろ。pupu
理論があるとこの板的になんだっていうんだ?
その時点で既に破綻してることになぜ気付かないのだろう??
自分がちょっと得意な(と思っちゃってる)録音技術な話だして
自己満してたらスレ違い指摘され逆ギレ。ギャハ。
どっから録音の話が出てくるんだ?
理論の話がそもそも板違いだろうが。

ほんとキチが一匹いるな。
>>469
そいつはコテとの話終わって消えてると思うのだが・・・

今は
議論してる奴と
ここ自体が板違いだ
って感じの荒れでは無いのか?
>>469は頭弱いね。
頭のネジ一本ゆるんでるんじゃない?(プププ
どうした?
もう息切れか?
録音クン。
いつまで録音に粘着してんだ?この低脳粘着質は。

そもそも音楽理論知ってるとどうなんだ?っていう
最初の疑問からすでに逃げてる。
根本的にズレてんだな頭もカツラも
音楽理論を知っていると>474みたいにならなくてすむ
なんか録音の話題のときの方がほのぼの進んでたきが・・・

雰囲気からして>>436が一連のクソスレ化推進厨みたいだけど。
彼はそうまでしてこんな不毛な水掛け論がしたかったのだろうか??
ミュージシャンに仕える下僕がヒョコヒョコ出てくると面白くなるんだが・・・
>>477
まぁな丁度終わった時にわざわざレスされたからな

>>478
どうゆうこと?
マネージャー?
PA屋とか。
だからそういう発言はすんなって
関係ねぇじゃん
PAだったらキャンペーンスレでも行って
らるしむ・・・じゃなくて沢田か?
に絡んどけ
プロのミュージシャンでも宅録技術は理論としても持ってるだろ。
それを下僕だけがすることみたいに言ってるやつ知障?

>>436=>>479はほんとに頭が弱いんですね。
独善的な自己中で。
483479:03/11/04 22:32 ID:???
>>482
>下僕だけがすることみたいに言ってるやつ知障
言って無いってw
436がわざわざ終わった話に絡むなよって話
音楽理論って曲書いてる途中に
どっかの箇所で不協和音が鳴っちゃってて
どの音がその元凶か見つけ出したい時の手引きとしては役立つよね。
真犯人を探し出して調和を保つ際に役立つ。
>どの音がその元凶か
それは聞いてわからないか?この音おかしいと
だから元凶を見つけ出すってよりか元凶をどの音に変えればいいかでないかぃ?
そもそも曲書いてる途中に不協和音が鳴るということがよく解らない。
もしかして作曲に向いてないんじゃない?
君の作った曲って人に聴かせると相手は何か苦笑いして話そらさないか?
理論を知っていれば不協和音もテンション。
理論を知らなければ愛敬

/l\
l
/\ 僕は君の書いた曲に潜む不協和音クン。
   僕が一人居るだけで感動的な筈のコーラスは目茶目茶さ。
    ウッヒッヒ、本録前に僕を探し出せるかな?
理論を知らないでいいって言う人間は無知にもほどがある
おまえが理論を使わないで曲を書いた気になっていても
知らず知らずのうちに初歩的な理論にがんじがらめになってんだよ
バーカ
>>479の名前は以後ウンコリアン吉田な。
( ´,_ゝ`) プッ
お前が一番バカっぽいなw
>>490
そりゃ極論ってもんだぜ
494初代ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :03/11/04 22:48 ID:???
楽器をチューナーに繋げてオンコード弾くと面白いよ。
普通のコードならチューナーがトニックを認識するけど、
オンコードにして鳴らすとメーターがピクリとも動かない。
何、電池の無駄使いだって?
うむ、そうですね。
>>490の脳みそががんじがらめのようです
496490:03/11/04 22:50 ID:???
いや思いっきり正論なんだが
反論したければどうぞバーカ
まぁ正論だけどな
理論なんざ知らなくてもいいっていってる奴も
あくまで細かく勉強する必要は無いって言ってるんだと思うぞ
496 名前:490 :03/11/04 22:50 ID:???
いや思いっきり正論なんだが
反論したければどうぞバーカ

496 名前:490 :03/11/04 22:50 ID:???
いや思いっきり正論なんだが
反論したければどうぞバーカ
つーかバカに反論してもしゃーないし
とりあえず500
501初代ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :03/11/04 22:56 ID:???
音で遊ぼう!
俺が好きな遊びは、千切れた低音弦を手で伸ばしたり緩めたりして、
バイクのエンジン音みたいな音を出したりする遊び。
502490:03/11/04 22:57 ID:???
>>497
確かに細かく勉強してもメタルだと役に立つかどうかあやしい
>>499
おまえは反論できないんだから黙ってなさい
あれだな。学歴不問って言う所は大体高学歴が集まってるみたいな
( ´,_ゝ`) プッ
痛い奴ばっかだなw  
>>502
こんな初歩的な釣りに引っかかるとは・・・本物のバカか・・・
507490:03/11/04 23:07 ID:???
反論ないようだな
もうこれから理論が不必要だなんて二度と言うなよな
無知なの晒すだけだから(w
 
 ホンモノはスルーで 
 
だから理論なんて要らないって言ってるのは、
・勉強したくない言い訳。
・自分が感性が優れてると勘違いしてる奴。
・本物の天才
のどれかで、
ほとんど99%以上、はじめの2つなんだよ。
あ、もう2種類。単なる煽りと楽器やらない奴。
理論を知ってしまうと釣られやすくなるのは確かだな
512490:03/11/04 23:22 ID:???
正直俺は理論全然知らないけどな
板違いとか言って発狂してた香具師は?
で、このスレのゴールってどこなの?
実態調査なら終わったよね?クソスレ終了?
あなたわミュージシャンになれなくてしがない下働きでもしてる香具師ですか?
大学いけなかった香具師が大学なんて逝く意味ねえとか言ってるようなもんか。
517490:03/11/04 23:43 ID:???
じゃ好きなコードでも語るか
俺はGM7とDM7の繰り返しで、ご飯三杯はいける
>>517

普通に板違いだよクズ
ちょっとズレ過ぎなんじゃないの?
あんたみたいな空気読めないチョンが一番嫌われるんだよ。
気持ち悪い。
なにに反応してるんだろうな?
こいつw
俺の予想ではミュージシャンにコンプレックス持ってるしがない裏方稼業か、
理論とかいう言葉に反応しちゃう低学歴なんだけどよ。
なにこの典型的自演スレ?(w
522490:03/11/05 00:10 ID:???
>>518
へー、じゃあ今何か語ることあるの?
俺は匿名掲示板とはいえ、平気でチョンとか言うおまえにぞっとするよ(w
>>521
わかったからオマエは
ミュージシャンにコンプレックス持ってるつまらん裏方稼業なのか、
理論とかいう言葉に過剰反応しちゃう学歴コンプレックスの低学歴なのか白状しる!
なんだよ、朝鮮系自演スレだったのか・・・

気持ち悪いスレ・・・
525490:03/11/05 00:24 ID:???
なんか展開がよくわからん
展開なんて無いだろ。
そもそも>>1の出落ちスレなんだから。
527490:03/11/05 00:27 ID:???
そっか
2ちゃんねるて難しいな
528名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/05 00:28 ID:/OXlAXTA
理論が不用なんて言ってるわけじゃねぇって前から言ってるわけだが。
殆どのプロが理論を知っていてそれを活用しているであるというなかで
その殆どがハシにもボウにもかからないようなモノしか作れない現状で
どうして理論重視の考え方ができるのだろうか?

理論を使えば良い曲が出来るかとは別問題なんだよ。
あくまで縁の下の力持ちなんですよ。
理論を知らない奴は自分で創りだせないからパクるしかないんですよ。
だから、箸にも棒にもかからない奴でも、
理論とか知ってればプロで食っていけるということだよ。
理論とは、それだけありがたい呪文のようなもんだ。
ところで理論より感覚だと言ってる奴は、
当然、絶対音感を持ってるよな?
絶対音感なんて必要ないよ
絶対音感って理論の賜物みたいなものじゃん
くそくだらない不毛な話し合いだね。
こんな議論ごっこでインテリぶってるのかねぇ?
頭弱いね。
また来た!
コンプレックスのカタマリの負け犬クン!
コンプレックスって馬鹿の一つ覚えみたいに言ってるけど、
冷静に言わせて貰うと、、、、出口無いじゃん?
「理論があったほうが素晴らしい」っていうのならそれでいいはず。
それで終わるはずなのに終わらない。いつまで続けるの?こんな意味の無いこと。
1000までに決まってるだろ
素で気持ち悪いなお前。
お前の事が書かれてるぞ>>537

1 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:03/11/05 16:36 ID:???
http://www.2ch.net/before.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031105-00000071-kyodo-bus_all
こういった犯罪をする人もそうですが、
頭のおかしな人が増えてきたので、放置するように心がけてくださいです。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
そのまま返してやる
>コピペや荒らしなど
>無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
>>539
馬鹿っているもんだね。「もうおよしなさい」という善意の忠告が荒らしか・・・

そうやって誰もいなくなっても一人で理論がどうだこうだって粘着するんでしょ?
気持ち悪いし、目障りだから。

はっきり言ってお前、自分が思ってるほど面白くないよ?

いやなら見なきゃいいのに。
なんでそんなに必死なのかなw
とりあえずココが板違いならば削除人が判断し削除するし
しなければ議論していてもかまわないし
そもそも理論が必要、要らないだけを話す場ではない
例えばどの程度の理論を知っていればいいかとか
大体が何か結論を出さなければいけないなんてもんじゃない

もう返事はしない
つくづくドがつく低脳だな。

「程度の理論を知っていればいいか」


それは何に対して?リスナーとして?バンドマンとして?

で、そんなに楽しい?

精神病院行ってこいや。
楽器できないリスナーオンリーになぜか劣等感。
理論って言葉に反応、低学歴劣等感、大学いけなかった。
ミュージシャンになれなかった劣等感。
のどれか。
おもしろいからage。
>もう返事はしない


あーあ。守れないことを(ププププ
むしろ理論の必要性を説いてるほうがコンプレックスだろう(W
理論に誰も拘ってなかったこの板に急にこんなクソスレたてて
理論だ時!理論マンセー!だなんて、
理論に優越感勝手に持ってるコンプレックスの人格障害だろ(w

そのご自慢の理論で人に入れる役職についてからものを言えやクズが(W
結局アレだろ理論を勉強した奴が
理論否定された気になってムキになってるだけだろ
ま、気持ちはワカランでもないがよく考えろや
>>1は知障ということか・・・
>>546
コンプレックス丸だし(ププ
>もう返事はしない

続々と帰ってきております(w
>>1-550−552-1000( ´,_ゝ`) プッ
あらやっぱ駄目か
おもしれえからあげとこう。
>人に入れる役職
これどういう意味なんだろう。
やっぱ、低学歴指摘されてアタマ暴走しちゃった?
人に入れるって・・・まさか・・・・・(;´Д`)…ハァハァ
だから、知らないよりは知ってる方がいいだろって話なのに、
なぜ、そこまで理論に反発するのか分からない。
音楽が好きなら、自分に役立つと思うモノを
どん欲に吸収していくのは自然な成り行きだと思うが。
誰も反発なんてして無いと思う。

「知らないよりは知ってる方がいい」


これが一般常識なのに、何かにつけて議論に持ち込もうとする
>>1を哀れんでる。
面白いからもっとやろうぜ!
どういう方向性で?
なんかわかんないけど
劣等感を突かれて発狂してる奴を
もっといたぶる。
とりあえず”理論”って言葉に劣等感持ってる
大学いけないことに劣等感感じる低学歴って方向で。
なるほど
自演スレ
理論なんて知らなくても困らない
議論なんて無駄だって奴は
理論知らないことに劣等感持ってるんだ
俺は大学なんて行く意味が無いから専門行った
全く後悔してない
とかクドクド言ってる奴と同じ
言ってる事の割には未練がましくて
劣等感がみえみえなんだもの
仮想的を必死に作り出そうとするが、

実際は自分への批判を全て理論不要派にしたててるだけで、
自分が無意味な議論をしたがっててウザイという批判から目をそむけてる。
ごめん意味分からんよ
565名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/05 21:50 ID:T+Ff8kBG
何事もフィーリングが全てだ。と、俺は思う。特に音楽は。
渾沌としたいい流れで盛り上がって来たな。
と、ネタが停滞したところで理論必要派、不要派を一人二役で頑張る。
568名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/05 21:55 ID:V8cz1/1F
>>1はなかなかの釣り師だな
俺としてはメタルの理論がどうのこうの言ってる奴って理屈っぽい根暗みたいな感じがしてなんかダサい。
これがジャズならかっこいいとなるのは言うまでもないが。
メタルの理論なんていってる奴はいないと思うが
ほんとつまんないな、このスレの意味。
これならスレ違いでカレーの作り方でも語ってた方が面白い。
勉強したかったけど低学歴で言葉が理解できなかったんじゃ?
廃墟目前。
結局>>1がわけのわからん優越感で勝ち誇って、
誰でも彼でもかまわず通り魔的に低脳、低学歴、、、、

ただのコンプレックス男のストレス発散スレじゃん・・・
ああ、つまんないな。
後半の50適当に読んだ感じ絶対に女にもてなさそうなむさくるしい前髪の
童貞が書いたようなレスばっか。
メタル板に童貞スレが多い理由がわかった気がするよ(wara
ミュージシャンの才能のおかげで食わしてもらってる裏方稼業かな?
>>573
後半はもうめちゃくちゃだよw
荒れ方がわけわからん
逆切れしだすなよ。
方向性の定まってなかったことが敗因だ。

次はもう少し練ってからこいよな
メタルの理論?
メタルだけで使われてるモードとかスケールとかあるのかw?
どのジャンルも音楽理論は共有ちゃうん?
「メタルの理論」とか言ってる奴のオツム腐ってるだろ?
音楽理論なんて知らないのに、
スピードだのパワーだのアグレッションだの
そんなよおな雑誌の受け売りみたいなんで
メタル熱く語っちゃってた自分が恥ずかしいんで
理論なんて知らなくてもいい事にしたいんかな?
なんて統一性の無い会話なんだ・・・
最近多いなぁこんなん
おじいちゃんついていけないわぃ
580268:03/11/05 22:20 ID:???
俺が正しい
次は揚げ足の取り合いか。おめでてーな。
もうみてらんない。
マジで時間もったいないからエロビデオでも見るか。
>>580
うむ
>>1の特徴。

話題が尽きてスレが停滞すると
誰でもいいから食いついてきそうなやつを煽る。
そうすることで反論を期待して、その反論を元にレスを伸ばす。

>>1って普通に人格障害だね。
キチガイってやつ。
584577:03/11/05 22:26 ID:???
だから「メタルの理論」ってなんだよw?
言い出した奴はツッコミどころ満載だぞ!
そして>>1は童貞
メタルの理論を言い出したのは>>568
>>586は痛杉て逆に愛情すら感じる
587=568
>>587>>568の事を言ってたのでは?
似たような数字の応酬でわけわからんw
>>590
それは藻前がメタルの理論の勉強不足だから
なるほどメタルの理論って大切なんだな
メタルの理論の巨匠が居るスレはここですか?
ところで具体的にどんな理論なんでつか?
今までの>>1のデータ。

・人格障害
・キチガイ 
・童貞 
・メタルの理論

法則がわかって終わり。

誰かを少し大袈裟に徹底的に煽る。

当然反論来る

議論に持ち込む。
かなり理論に劣等感持ってるのは間違いないぞ。
わけわからん
1なのか、メタルの理論なのか
一体何なんだ( ゚Д゚)ゴルァ!
もうめんどくさいのでチンコとマンコにおけるウンコの定義スレでよろしいか?
多分いままで理論もわからないのに語っちゃってたんだろうな。
それもかなり偉そうに。
それで全く理論わからない事にきずいて
やべえよと思った。
おれってなんにもしらねえのにいままで偉そうに語っちゃたのかと恥ずかしい思い。
>>568は偉大
”スピード感が”とか”リフの激しさが”とか陳腐な言葉でいろんなバンドを評価しちゃったんだろうな。
誰がみても恥ずかしいようなしろうとくさい文で。
恥ずかしくなっちゃうこと書いてたって気付きはじめたんだ。
今までの>>1のデータ。

・人格障害
・キチガイ 
・童貞 
・メタルの理論
・粘着
・劣等生

>>1、もうわかった。自己紹介はそのくらいにしてここからカレーの作り方のスレにしようぜ。
リフのスケールがアグレッシブでメロディアスな速弾きで
感動の雨霰でドラムのコードが泣き泣きで16ビットで
ドライブ感がメガドライブなわけだ、チミら解る?
つまりマンコだろ?
>>605
おぬし、さてはメタルの理論を極めてるな!?
まぁな
チンコとマンコにおけるウンコの定義

きちゃない
>>604
ナイアガラ・ドロップ・キック見舞うぞ!
610568:03/11/05 23:05 ID:nZQBHykX
568 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/11/05 21:55 ID:V8cz1/1F
>>1はなかなかの釣り師だな
俺としてはメタルの理論がどうのこうの言ってる奴って理屈っぽい根暗みたいな感じがしてなんかダサい。
これがジャズならかっこいいとなるのは言うまでもないが。

↑これか。ああ悪かったよ。
正しくは メタルの理論→ヘビーメタルの音楽において音楽理論を語ってる奴はなんかださいねと言ったの
つかおまえらよっぽど暇なんだな。
俺が酔っ払って適当にかいたレスにムキになんなよ(藁
これから彼女とsexして寝るよ。俺がやってる間にも明日の朝まで頑張って議論してくだちい(爆
降臨しますたw
すいません、通りがかりの者ですが
ずいぶん理論に劣等感もってる人がいますな。
低学歴ですか?
>>609
定岡さん、コンニチハ
>>612

それすでに暴かれてるからw
飽きてる。

食いつきそうなヤツに「劣等感、低学歴」と浴びさ欠けて、
キレて反感もってレスきたやつ使って議論に仕立てるんだろ?

馬鹿の一つ覚えじゃん。
とりあえずもう戻ろうぜ
でも前と同じだとまた始まりそうなので
新しい話題で
さぁ何でも来てみろ!
616名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/05 23:15 ID:nZQBHykX
ケツの穴からんこが出てきたんだけど
どうしたらいい?
チンコが?
大丈夫それが正常
このスレが終わってることに気付け。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓以降三段論法で書き込み↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
んー、音楽理論を理解した人がアルバムレビューしたりすると
ツッコミ所が皆無だから、逆に読んでて面白くないかもね。
オレはアルバムレビューって購入前の参考としてではなく、
訳のわからない事が書かれてるのを楽しみにして読んでるから。
とりあえず616はさっさとオナニーブッコいて寝れ
622268:03/11/05 23:33 ID:???
そして全てにおいて正しいのが俺ということで結論
このスレでわかったことって、
結局>>1が知障だったってことだけね。
624268:03/11/05 23:36 ID:???

                                     ??????????
     ????     ?????????      ???????????  ??????
    ???? ??  ???? ?????        ????      ????
   ??? ??????????????                ?????
 ????????? ??  ?????                  ????
 ????????      ???????                 ???
    ??? ???   ???  ??????              ???
  ????????? ?????   ????????           ???
  ????  ?????   ?????  ???????         ???
?   ??? ????      ???                  ???
???  ???  ??                           ???
 ???  ?        ??????             ????????
  ?              ?????             ??????
                                     ????


625268:03/11/05 23:38 ID:???
ずれた
理論って言葉だけでもうビッちゃってんじゃねえ?
あきた。
オマエラうるさいんだよ!
例え難しい事は知らなくても自分を表現できるのが音楽だろうが!
大学行けばいい音楽できるのか?
大卒の有名ミュージシャンがどのくらいいるんだよ?
やりたいことがはっきりあって専門学校行ったり、高卒で旗らいたり、いいじゃねえか!
その理論が飯食わしてくれるのか?
人を感動させてなんぼなんだよ。理論なんてインテリぶったやつのカッコつけだろうが!
629 :03/11/06 00:15 ID:???
>>628=1
630名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/06 00:26 ID:rFWZfPUp
>>628
オレは628を支持するぜ!!
自作自演による自己保身ほど見苦しい物はない。
>>628がいいことゆった!
あああ、もうなんか論理とかコードとかさっさと覚えちゃって。
外にでようよ!!
>>633
寺山修二かモマイわ。
635633:03/11/06 01:03 ID:???
女の子だもん♪
外ってどのへんにいる?いつも。
レス伸ばそうと必死なことでw
>>633
どんなの聴いてるのか教えて。
俺絶対音感ないけどドの音だけはすぐわかる
理論はほんと大事。
だけど一般リスナーから一番気持ち悪がられて嫌われるタイプが、
このスレにいるような自己顕示欲にかられた理論押し付け厨。
すなわち、独り善がりで理論押し付けるなよってことだ。
あげるか。
>>639
俺の知り合いにもそんな事言ってる奴がいた
しかしそいつは相対もなかった
644名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/06 21:12 ID:mW7ytSoi
だから英文法必死こいて覚えても話して通じなけりゃ意味ねぇだろ。

バンドっていうか楽器やってりゃ一つの楽器くらいの理論なんて
誰でも持ってると思うんだがな
その点でも何も話せない人間は、ただの音楽ヲタだ
そういう人物はレコードだけ集めていればいい
>>644
海外旅行で困らない程度や、その辺の外人に道教えたり、留学生とバカ話する程度の英語ならそれでいいんだけどな。
一通り読んだけど両派のどっちがイタイのかは誰の目にも明白。
あえて指摘はせんけどね。
ま、不毛な論議頑張れよ。w
低学歴さんだ!
649名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/06 21:59 ID:mW7ytSoi
>その点でも何も話せない人間は、ただの音楽ヲタだ
>そういう人物はレコードだけ集めていればいい
普通優れたミュージシャンは音楽ヲタだろ、、

650名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/06 22:06 ID:jA44iLUz
スティーブヴァイのギターソロは音楽理論にそぐわないとか何かの本で読んだが
このスレの理論厨はどう思う?
>>650
理論厨、答えられねえんじゃねー?ww
>>650
>>651
口だけで理論理論言ってるだけで学歴あっても実は知らなかったりするからな。ww
653おかん:03/11/06 22:09 ID:???
何やで理論派の人はやっぱりジクとか行ってはりましたんか?
ハゲドー!
大卒とか実際は使えねえ香具師ばっか。
651 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 :03/11/06 22:08 ID:???
>>650
理論厨、答えられねえんじゃねー?ww


652 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 :03/11/06 22:09 ID:???
>>650
>>651
口だけで理論理論言ってるだけで学歴あっても実は知らなかったりするからな。ww


   ↑
 
必 死 だ な (藁
>>650
スティーブヴァイは理論を勉強した上で変態度を売りにしている一流プレイヤーなので
だから”理論に外れた”なんて言葉意味ないんだって。
演ってることを解釈することも理論のうちなんだからさ。
スケールの話であれば、
アウトとか言っちゃえばいいわけだしさ。
アボイドノートだって”普通は使わない”ってだけだろ?
それにヴァイって大方、これミクソリディアンとか分りやすい徒思うけど。
これはスケールの話だけだけど、
”理論に外れてる”って言いたいのはどの部分を言いたいの?
658名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/06 22:35 ID:mW7ytSoi
>>656だからそれは理論より感性が上回っているから可能なんだろが
そもそも、理論と感性は相反するものではない。
理論の中には、古来よりの先人の感性を、
体系化したものも含むからだ。
だからどうした
だから、感性が理論を超えてるなどと言うのは、
無知も甚だしいと言うことだ。
おまえの感性はバッハやモーツァルト以上なのかと。
音楽は歴史の積み重ねの上で成り立ってる
伝統芸能であることも忘れるな。
結局は議論ゴッコしてインテリぶりてい低学歴の集いだな。
本当に理論がわかってる人間ならこんな不毛な議論をする必要は無い。

>>1及び議論ゴッコしたがってる人間は世間一般から嫌われてる人間。
掲示板が成り立つには議論が必要だろ 必要というかほとんどが議論(意見の言い合い)だろ
それとも馴れ合いがお好きか?
○○ってバンドいいよね
そ〜ですね!
○○ってアイドルかわいいよな
そ〜ですね!
○○って必要ないよな
そ〜ですね!


ここアルタスタジオじゃねぇんだよこのフン転がしがっ!!
ここ は が抜けた・・・それだけで俺もうダメポ
>>663-664
なにこの一人で粋がってる朝鮮人?
つまんね。
別に粋がっちゃいないが
日本語を勉強してから来なさい
理論コンプレックスの煽りはおしまいか?
自分の低レベルさに気付いたのか?
668真喜奈ミナ:03/11/07 23:29 ID:???
デス/ブラックメタラーはそれらを高度な音楽だと思ってるんだから
ほっといてやって!!
>>668
ネカマは自分を女だと思ってるんだから
ほっといてやって!!
理論派の人に質問です。
リーディングトーンって何ですか?
教えてください
リーディングトーンでググれ
的確な回答だな
確かにこのスレの住人は理論を知らないから
答えられるはずないしなw
リーディングトーンなんて理論に入らない
よって答えない
675674:03/11/08 03:24 ID:???
訂正
×答えない
○答えられない

ごめんなさい
いいか!理論てのは物凄く広大
それを勉強してる俺たちによりによってリーディングトーンだと?
馬鹿にしてるとしかいいようがない
>>676
答えになってない。
そんなに物凄く広大な物を勉強している貴方達なら
リーディングトーンとやらもパッパッと答えられるでしょ。
自称感性派が必死で煽ってるな。
○○を教えて下さい、なんてもう使い古された煽りに乗るかよ。
ここは質問スレじゃ無い。
質問スレで聞け。ただ単に劣勢を覆すための突破口として聞いてみてるだけだろ。
本当に知りたいんじゃないだろ。
せめて和声法の単位とってから来な〉おーる
単位「習得」の音大出身者しか語ちゃいけねーのか?




修得と習得では大きな違いがあるもんだよなぁ・・・
大学出りゃあいい音楽できんのか?ああん?
なんだよリーディングトーンすら答えられんのか
一体、何勉強してきたんだか・・・
ヘタな回答して揚げ足取られるのが怖いのか
しょーもな(プ
全員が煽りあってるなこのスレ
>>684
ネタは何でもいいんだよ。
知恵遅れで嫌われもんの空気読めない>>1が、
どんな点からでも誰でもいいから煽って
それに反論して来たやつをつかって議論ゴッコがしたいだけ。

で、反論してきたら「低学歴、コンプレックス」
>>1って小学生並みの脳だよな(プゲラ
686片山:03/11/08 17:18 ID:???
誰か>441に答えてくださいよ・・・。
>686が一番釣られてるという紛れも無い事実
リーディングトーンとか言ってるのが>>1だろ。
しょーがないひとつ片山に釣られるか・・・w

>理論に縛られると言うのなら、具体例を挙げてくれ

前にも書いたけど日本の某有名プログレ系ミュージシャンが
理論を知らない人の書いた曲を見て
「これは我々のような楽譜の読める人間にはちょっと出てこない発想ですね」
というような意味のことを言っていたな。勿論、肯定的な意味で使っていたよ。
当然これは理論に縛られて自由な発想が出来なくなってる自分達への自戒を込めた発言だろう。

「負うた子に教えられて浅瀬を渡る」
最近、電車内のテレビCMで良く見かける諺だけど
片山はこの意味分かるか?まあ、ぐぐればすぐ分かるけどなw
690片山:03/11/08 18:10 ID:???
>>689
確かに具体的な例ですけど・・・
それだけでは、理論は要らないという主張につながらないような。

「負うた子に教えられて浅瀬を渡る」
この話の流れから見て、なんとなくだけどわかるような感じ。
そのCM見た事ないです。北海道では入ってないのかも。
>>690
あのさ、一部の煽りを除いて誰も理論はいらないなんて言ってないだろ。
↓これはオレのカキコじゃないけどもう一度読んでみなよ。

528 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/11/05 00:28 ID:/OXlAXTA
理論が不用なんて言ってるわけじゃねぇって前から言ってるわけだが。
殆どのプロが理論を知っていてそれを活用しているであるというなかで
その殆どがハシにもボウにもかからないようなモノしか作れない現状で
どうして理論重視の考え方ができるのだろうか?
そんなナアナアな妥協してどうする!
感性さえあれば理論なんていらねえ派(ドキュソ系)と、
理論があるからこそ感性も活きる派(インテリヲタ系)の
血みどろの争いじゃなきゃだめだ!
>>322のレスでギターの先生の幅広いプレイに近づきたいって言ってるけど
確かに勉強すればその先生程度のレベルにはなれるだろうけど
それ以上は理論勉強しても無理だよ。
それで満足というのなら別に何も言わんけどね。
今の君から見れば凄い先生に見えるんだろうけど
そのうち「ああ、こんなもんか」と思うときが来るだろう。
なるほどここは昼ドラスレか
695片山:03/11/08 18:42 ID:???
>>691
って事はここでは誰も否定していないって事ですか。

しかし、理論と良い曲がかけるかどうかは別問題でしょう。
メタルにはテクニックを磨く人が多いと思います。
そのほとんどがハシにもボウにもかからないような物しか作れなくても
テクニックを磨く事を重視する考え方は変わらないと思います。
696片山:03/11/08 18:50 ID:???
>>693
理論勉強して先生くらいになれたら万々歳なんだけど、
多分、勉強だけじゃ先生には到底追いつけない気がする・・・。
理論だけで頭でっかちの人では決してないと思うので。
片山って無視されるとすぐ逆切れ起こすよな。

典型的な嫌われる性格、しかも気持ち悪い。
理論は今まであった音楽から分析されてできたんでしょ?
だったら今の理論には限界があるでしょ。
この限界を超えるには理論に囚われていては無理だよ。
理論知ってるからこそ外せる言うやつもいるけど、
じゃぁ毎回外したりして試すのか?
知らず知らずに理論にはまってくんちゃう?
人間も歳をとっていくごとに常識やら固定観念に支配されてくんちゃう?
物事を考えるとき、それらを取り払って考えなあかんときあるけどな。
結構難しいことなんだよな。
そう考えると、今の理論を破って新しい理論をつくる元となる音楽は
理論を知らない人がつくる確立が高いかも。
>>689の例のように。
699片山:03/11/08 19:19 ID:???
>>698
そういう話になると、
理論を学んでない人も結構、固定観念に支配されてるんですよ。
体系化されていない自分の中の狭い理論に。
例えばAというコードに載せてアドリブ弾いてと言ったら、
理論知らないほとんどの人はペンタあたり弾きますよ。その時点で囚われてる。
そんなに新しい物を生み出すのにこだわるなら、
コピーも一般的なチューニングもやめろという話になる。

今の理論を破るってのは意味がわからない。理論は法律じゃない。
いや、理論を破るっていうのは理論が進化するっていう意味で言ってるんだよ。
音楽の新しい傾向は>>689の例みたいのから生まれると思うんだけどなぁ。
それに理論がいらないと言っても全くいらないって意味で言ってるわけではないんだしw
理論わかってても片山みたいに中途半端で売れない誰も必要としてくれない音楽コジキみたいな状態だろ?
片山の存在=理論の必要性がどれほどかを体現してる。
>>699
あと君の話自体も絶対ではないよね?
あくまで君の考えたことなわけだし、
君自身が思いこみで決めているのかもしれないよ。
>片山


あんたの理論ってのはヒキコモリのもんもんなんぞと渡り合うレベルのもんですか。

理論否定派は「ひとつも理論を使うな」という意味ではないよね。
義務教育課程で音楽を学ぶ以上、理論を避けて通ることはほぼ不可能。
だから「音大で習うほどの高度な理論は必要ない」ってレベルでしょ。

絶対音感がある人が、普段の生活の中にあふれる「音楽以外の音」にまで
音程を認識してしまうように、あまり理論が身に付きすぎてしまうと
「あぁ、この曲はあまり一般的ではないコード進行だからすごい」とか
「あの曲は予定調和なコード進行だからつまんない」とか
そういう思考が無意識に働いてしまって、音楽を聴くという行為の
単純な楽しみを半分失っているのではないだろうか?
俺も楽器を覚えてからは「このギターソロは云々」とか
「ドラムのフィルインが云々」みたいな視点で聴いている瞬間があって
それはそれで新たな楽しみ方ではあるんだけど
一般リスナーの時の感性を失ってしまったようにも思う。

俺の見解だと、理論はなくてもいいけど、あるに越したことはないとは思うけど
それは楽曲を量産しなければならない人にだけ当てはまると思う。
理論も使い方を誤ると、一般リスナーと感性がズレてしまって
距離があいてしまうというのはよくある話。
705片山:03/11/08 19:36 ID:???
>>702
どの部分に突っ込んでるのか良くわからないんだけど・・・?

あと失礼ですが楽器やってる?
理論があっても片山みたいに誰も必要としてくれない音楽しか作れないんじゃあ、
理論いらないかな?って気になりますよね(プププ
707片山:03/11/08 19:43 ID:???
>>706
あえて釣られるけど、
俺は別に誰に必要とされてなくても構わないよ。プロじゃないんだし。
自分にとって必要だからやってる。
自分の曲を「良いね」って言われたらそれは凄く嬉しいけど。
>>704には突っ込み入れないのでありますのですの?
>>707
典型的に才能無くってプロあきらめた奴の言い訳。

理論が身についてつくづく思わないか?
「才能(感性)があれば・・・」ってね。

理論なんて後付でいくらでも吸収できるが、
才能(感性)は先天性要素が強いからね。

片山、お前生き恥晒してるだけだぞ。
710片山:03/11/08 19:54 ID:???
>>708
>704は妥当だと思うから、突っ込まないよ。
ただ俺とはちょっと違う考え方だから100パー賛同するわけではないけど。
で楽器はやってるんすか?

>>709
そりゃプロにはなりたいけどさ、俺は音楽続けていく事に重点をおいてくよ。
だからリーマンやりながらでも続けたい。
プロになれないで音楽やってる奴は生き恥?そう思いたいなら思えばいい。
>>710
ギターやってるよん
>>710
お前は自分の都合の良いようにばかり改ざんするな。

才能(感性)が無いから音楽やっても中途半端、ろくなもんができない、
認めてもらえる音楽が出来ない、

そんな才能(感性)の必要性、重要性を誰よりも把握できてるはずなのに、
理論が大事、理論が必要などと馬鹿の一つ覚えのように
ほざいてるのが生き恥だっていうんだよクズ!

片山ってどんな音楽が好きなの?
片山が泣き崩れました。
715片山:03/11/08 20:05 ID:???
>>711
そうでしたか。ってか以前、松本コピーのテープ送ろうとしたって言ってたような。
>>712
才能が重要じゃないんなんて一言も言ってない。
会った事も無いし、書込みでしか知らない人に
クズとか言うのはどうかと思うな。
>>710
へぇ、理論学んでも所詮リーマンかぁ〜?
じゃあ低学歴のコンプレックス君と音楽的には大差無いの?

・・・って錯覚するよ!
お前みたいなカスが理論代弁してると!

勘弁してくださいよ。
718片山:03/11/08 20:08 ID:???
>>713
ベタなハードロックと70年代フォーク、とか。
>片山

片山ってクズは露骨な自作自演しやがって、
つくづく頭の悪い部落民だなこのドクズがァッ!!
理論を用いなくても良い曲を書ける、良いプレイが出来る人は天才で
その他大多数の凡人は、天才に少しでも近づけるよう理論を用いている
という事ではないかな?
つまり、才能の穴を努力で埋めようとしているんだと思う。
そうだとしたら、それは全然恥じる事ではない。

しかし、高度なコードやスケールを使った曲が良い曲だとは限らないし
逆に単純な3コードのブルースでも良い曲はあるはず。

音楽ってのはスポーツと違って勝ち負けがあるわけでもないし
テストの様に点数を付けられるものでもないから
何々は良い、何々はだめって単純に決められないんだよね。
アルバムセールスはあくまで目安でしかないし
売れてる曲だから名曲だ、売れてない曲だから駄曲だなんて事はないって
ここのスレの方ならよくご存じだと思う。
理論を勉強しても屁のような曲しか作れない奴もいるが、
何も知らないで屁みたいな曲も作れない奴はもっといる。
理論を知らない方が良い曲を書けるわけではない。
あくまでも個人の資質の問題。

極論するなら音楽は1%の天才と
99%の凡才から成り立っている。
理論を勉強する努力を放棄して
俺の才能はすごいんだ!
ってほざいてる奴が多すぎる。
>>720
理論を用いなくても良い曲を書ける、良いプレイが出来る人は天才がいるという仮定が間違ってる
上手くまとめたつもりだけどまとまってないいい例がおまいだ
724名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/09 11:47 ID:+yWEznDN
もはや音楽は左脳ですって言ってる時点で論外だろ
結論が出ている話をまた蒸し返しているヴァカがいるな
「最近巷で話題の天才さん作曲家さん●●●さんに作曲依頼です。
今度RPGのBGMを一曲作って頂きたいんですね。
で、とりあえず、ゲームオーバーのところでシンプルで悲しい感じの
ピアノ曲を作ってもらいたいです。ひょっとしたら、オープニングの
大仰なオーケストラ曲も依頼するかもしれません。

天才作曲家さん●●●さんですから、当然出来ますよね?(^^)
以上、宜しくお願い致します。(^^)」

===モナコンクエスト音楽プロデューサー ギコ・モナー===
>>726
誤爆?
728726:03/11/09 13:19 ID:???
>>727
いえ、誤爆ではありませんよ。
最近話題の「天才さん」についての立派な「釣り」です。(^^)
皆さんも是非「釣られて」下さいね。(^^ (^ ^) ^^)
全然釣りになってないような・・・・
なんだか判らん・・・・
釣りになってないどころか、
君の天才に対する嫉妬、妬み、僻みを感じずにはいられないw
それだと。
731片山:03/11/09 14:39 ID:???
理論てほどのものじゃないかもしれないけれど(あと受け売りだけど)、

バレーコードで「Dm Dm B♭ C」と弾いてくだされ。
ここでちょっと理論の話、コードがマイナーかメジャーかってのは
そのコードの構成音の3度の音が「短3度」か「長3度」かで決まります。
しかし3度が入らないadd9というコードがありまして、こういうコード進行にもアレンジ出来るわけです。
「Dadd9 Dadd9 B♭add9 Cadd9」結構カッコ良くない?
こういう知識をもっともっと増やせばフレーズ作りの幅を広げる事が出来ると思うんだけど。
>>731
って理論があってもリーマン風情。


お前が言うと理論の必要性の説得力がなくなるから消えてくれクズ。
733片山:03/11/09 15:05 ID:???
言っとくが俺はまだ学生じゃ。
734名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/09 15:53 ID:1Rfnftwg
>>731
add9って3度入らないんだっけ?
R、2、3、5じゃなかったっけ?


735片山:03/11/09 16:16 ID:???
>>734
すいません。俺の書き方が悪かったっす。
確かに1,2,3,5です。俺が言いたかったのは、
ギターでadd9コード押さえる時は3度が入らないって事です。
ピアノとか他の楽器では3度入りますね。
736734:03/11/09 16:36 ID:JoqitKwM
>>735
粘着みたいで嫌だけど、例えば
Cadd9だったら、5弦3フレットR、4弦2フレットM3rd、
3弦開放P5th、2弦3フレットM2ndで、add9なるよね?
だから3rdが入らないって言い方はどうかと…
確かに省略する時もあるだろうけど

737片山:03/11/09 16:51 ID:???
それでCadd9になりますね。
>>731のはバレーコードって事です。
>>737
詳しい押さえ方を教えてください(>>736のように)。
それとリーディングトーンって何?
リーディングトーンまじめに知りたかったのか。
質問煽りかと思って流しちゃってごめんね。
トニックを導く性質の強い、
メジャースケールドレミファソラシドでいうと
シの音ですよ。
トニックはこのときドです。
半音上のドにいかにも行きそうな感じがするから
導くという意味でリーディングトーンって言うんです。
行くっていうか、トニックに解決するって言い方をするんだけど。
マジに知りたいことがあったら、
ここは煽り合いとかの傾向があるから楽器・作曲板のそれなりのスレで質問した方がいいよ。
740片山:03/11/09 17:28 ID:???
>>738
-5------5------1------3------
-6------6------3------5------
-7------7------3------5------
-7------7------3------5------
-5------5------1------3------
-----------------------------
Dm   Dm   B♭    C
        ↓
-5------5------1------3------
-5------5------1------3------
-7------7------3------5------
-7------7------3------5------
-5------5------1------3------
-----------------------------
Dadd9 Dadd9 B♭add9 Cadd9

確かに書き方悪かった、ごめんなさい。バレーでadd9押さえたら3度が入らないんですよ。
だからこの押さえ方だと中性的な響きを持っている。これカッコいくない?
あのさ、頭で難しく考えないで、
理論で言われてることを耳で実際に聴いてみ。
あぁ、これはあの曲で使われてたコード進行かとか納得したり、
コードの不思議な響きの多様さとか、
それに合わせてスケールを乗せたりとか、
かなり面白いし楽しいよ。
理論と聞くだけで、個性が殺されるとか、
発想の柔軟性がなくなるとか思いこむのは、
学校教育の弊害だと思うよ。
知識は武器なんだよ。
>発想の柔軟性がなくなるとか思いこむのは、

思い込んでるんじゃなく実際、プロのミュージシャンが発言してるわけだが
だから、
理論をマスターして模索した結果、感性の重要性に気付いたトッププロと、
はじめっから理論も何も知らない奴が言ってる
「理論より感性」は全然意味が違うだろうが。
つーかさ理論なんかマスターしなくても
普通、感性の重要性に気付くはずだがなw
745名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/09 17:58 ID:+yWEznDN
>>744 まったくその通り、感性に乏しいとそれすら実感できないんだろうね。
wwマイクスターンにそれ言ってやれよww
「理論いらネー!」っつってる香具師は所詮はギタア房だろ?w
所詮はギタア作曲しか出来ない。
それで「天才」?
笑わせんなyo。(ぷ
(゚Д゚)ハァ?
>>747
ヴァカの煽りほど痛痛しいもはないよ
750737:03/11/09 19:05 ID:z7pKFYOx
>>738
俺はadd9よりM9のほうが好き
>>739
ありがとうございます。
例えばAマイナーの場合はハーモニックマイナーになるんですか?
質問はこれで最後にしますのでお願いします
感性派と理論派の音源うpきぼーん
そうですね。
リーディングトーンの無いナチュラルマイナーに
半音上行してトニックに導くリーディングトーンを導入したのが、
ハーモニックマイナーですから。
さらに他の要素を導入したメロディックマイナーの上行
(上行のみ使用)も同じくリーディングトーンがありますね。
753737:03/11/09 19:57 ID:3eJFxCid
>>752
どうもありがとうございました
あれだ。
さんざんセックスしまくって近頃EDぎみの中年が、
「やっぱり、オナニーが一番気持ちいいよな」
と言うのを真に受けた童貞厨房が
「そうか。オナニーが一番だよな!」と思いこむのに似てるな,

感性派は。
頭の悪そうな奴の考える釣りだなプ
下手に理論にはしると音の算数的遊びになって、
音楽としてはつまらないものになるからなぁ。
大抵のばやい・・・
まだ「理論否定派」という仮想的作って煽りまくって
それを間に受けて食いついてくるやつを釣ろうとしてんのか・・・

理論はというより、ただの悲惨な>>1だな・・・
>>754
ワラタ。
理論が後からついてきたものであることは
確かだな。
一般会社員が音楽(理論、作曲法etc.)を学ぶ場合

1 いまやっている仕事を続けながら独学
2 仕事やめてバイトしながら独学(1よりかは勉強に時間をさけられる)
3 仕事やめてバイトしながら芸大etc.の有名な学校を受験
4 仕事やめてバイトしながら音楽系の専門学校に通う
5 とりあえず音楽関係の仕事への転職を考える
6 仕事やめて外国の音楽系大学に通う(外国で職を探す)
・・・
いろいろ選択肢があるけど、どうしますか
>>759
そりゃあ才能をまとめたのが理論なんじゃないのか
そこまでオーバーに考えなくても普通に休日に勉強すりゃいいじゃん。
763名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/15 02:53 ID:AGuZYGeP
あはえは
才能をまとめたのが理論てのは違うかなー
発見の積み重ねをまとめたのが理論だね
こーいうスレって楽器・作曲板にもあるけど、必ず荒れるよなw

確かに聞く分には理論はいらんけど、
自分で演奏したり作曲したりする分には、基本的にやったほうがいいと思うけどねぇ。
いろいろと発見することも多いし・・・。

理論に縛られて発想の柔軟性がなくなる、とぼやき混じりに発言するプロは居ても、
理論なんて一切勉強するな!発想の柔軟性がなくなるから!とまで
言い切るプロは聞いたことがない。
(成り上がり厨房カリスマロックスター以外ね)

理論に縛られる云々という話を、
「じゃあ理論なんて一切やらなくていいんだ」と解釈するのは阿呆の発想であって、
「度を過ぎて嵌ってしまわないようにしよう」と解釈するのが正しいと思う。

大体、理論に通じると独創的なことが出来ないというのなら、
ジャコ・パスもマーカス・ミラーも否定しなきゃならんw
>理論に縛られて発想の柔軟性がなくなる

この発想自体がDQNかと思われます
音楽理論を中途半端に投げ出すとこういう事を言う人になります
それがプロにもいるもんだから困ったもんだ
アマチュアに悪影響
日本ではもう取り返しがつかないほどに浸透してる偏見>理論に縛られて発想の柔軟性がなくなる
理論とは歴史そのものなのです
>>766
それもあるね。

俺も一応いま音楽理論かじってるけど、
いろいろと勉強していくに従って、理論に縛られるって言うのは、具体的にはどういう状況のことを言うんだろう、って思ってしまう。
先人が積み上げてきた音楽理論はそんなに底の浅いもんじゃないと思うし、
最近のポピュラー系の理論書は非機能的なコード進行やスケールアウトに関しても、ちゃんと言及してる。
あれはやってはいけない、これはやってはいけない、なんて断定的に書いてる本なんてめったにないよ。
クラシックの理論書ははたくさんあるけどねw

むしろ、理論に縛られると発想の柔軟性がなくなる発言の大半は、
自分の手癖や発想の引き出しが枯渇しているのを
理論にしばられてると思い込んで発言しているんじゃないかと思えてしまうのだが。



・・・なんて言ったところで、アーティストの発言は
金科玉条として盲信されてしまうから、
「感性マンセー、理論逝ってよし」という傾向は永遠に続くんだろうね。
「感性マンセー、理論逝ってよし」って公に言ってるプロ連中は
実は理論を勉強した上で言ってるんじゃないかとつい疑ってしまう
とはいえ、理論を勉強したばかりの厨房が
教科書どおりの曲を披露してるのを聴くと
なんだかなぁと思う。もっとひねれよって
771 :03/11/15 15:21 ID:???
>>770
最初は仕方が無いなあと思うけど
結局理論があっても、感性良くても、

ダメなやつはダメ。


ダメなやつが理論勉強する=時間の無駄
ダメな奴が感性を磨く=ただのオナニー
773名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/16 22:57 ID:vv4lso6q
ttp://www.asahi-net.or.jp/~nd6m-kwsm/riron.htm
このHPの最初の
私も理論は知ってたほうが絶対+になるってのには同意なんだけど。
なんか理論が全てだ!みたいな感じでやだな。。
そんなんじゃ全然楽しくなくなっちゃうじゃん。
てか理論が全てだとしても、全てだと思わないでやってたほうが幸せじゃん。
ってことでとりあえず私は理論は絶対+になるけど(理論勉強した人お疲れ様!!絶対役に立つで!)
理論理論って頭の中9割理論なのかって感じはやだな。。やっぱり理論と感性は全く別モンだと思うからねえ。
でもやっぱり音楽に対する情熱が一番必要だよね!
774773:03/11/16 23:34 ID:???
なんか600後半−700前半のモンモンと片山と戦いの、モンモンがまぢかっこいい!!
モンモン最高!
出来た音がよけりゃなんでもいい。
音楽を創造するにあたっては感性も理論も手段でしかない。
手段なんてどうでもいい。
そうだな
真の音楽は、感性も理論も超越したところにある。

結論が出たようなので、このスレ終了
良いもんが出来ないからみんな勉強したり感性を磨いたりして
良いものを作ろうとしてんだろうが。
ハッキリ言ってライブハウスなどの現実世界ではパンクスの方がメタラーよりもずっと立場は上だよ。
っていうか、もう相手にもならない。
貧弱でお宅っぽく、アクティヴさに欠け、醜い(ブヨかガリ)メタラーはパンクスのストレス解消のいい的。
パンクスは有名ファッションデザイナー、芸術家を多数輩出してるし、メタラーはかなり彼らに見下されている。
(パンクスはB-BOYには頭があがらないためユニオンなどに来るメタラーに威張り散らしてストレス解消する。
また、メタラーはすぐ逃げるため単なるザコとしてとおっている。
「マイティーウォリアーって何?(メロスピ馬鹿みたい)」とからかってくるパンクスも多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けないメタラーは滑稽
新スレ祝!
      ★YOSHIKI様、宇宙から2chにご帰還!★

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1068967945/l50

■▲▼■▲▼■▲▼■▲▼■▲▼■▲▼■▲▼■▲▼■▲▼■▲
>>773
同意。
良い楽曲、良いプレイをするための「武器」として理論を修得するのは
結構なんだけど、そのうち知識を頭に詰め込むのが目的になってしまうと
まさに本末転倒。

自動車学校で、いくら学科が良くても路上に出て運転がダメだったら
免許取れないのと同じようなもんだな。
音楽の「ペーパードライバー」にならないようにしなくちゃね。
781教えて厨:03/11/17 23:26 ID:???
今でも分数コードってあるの?
>>781
あることはあるけど、最近あんまり見ないね。
最近は分母をそのまんま構成音として考えて、
四音コードとして記載するほうが多いみたい。
はあ?
普通にあるだろ
分数コード
784782:03/11/18 01:22 ID:???
>>783
そうか。最近あんまり見た記憶が無かったから、そう思ったんだが。
というわけで、普通にあるみたいですね。失礼。
785781:03/11/18 12:55 ID:???
>782-784
ありがとん。
いまでもあるのかぁ。

ぜんぜんわかってないのですが、
存在するってことは>>782のものとは
同一ではないってことですかね?
ベースがルートではないオンコード
テンションコードの一種の書き方である分数コード
両方の事を言っているのか、後者を特に指しているのか、
わからないけど両方使うよ。
(前者も含めて分数コードって言うしね)
でも後者は昔から一般的書き方では無かったんだろ?
テンションコードとして一つで表せるんだよね?
787773:03/11/23 22:23 ID:???
>>780さんへ
私も780さんに同意でつ!!!
やっぱりさ、車の運転とかも、そうだけど、経験じゃない?
経験ってまた論理臭いかもしんないけど。経験っていうか。
「1000回作曲してないやつは作曲語るなww」じゃないけどww
1回目の作曲で良い物が出来るのかな?って思うなあ。。
うーん、私も正直判んないんだけど。
やっぱり作曲、作詞、演奏にしても。やった後にスッキリするかシナイかってあるでしょ?
そうゆうのとかも大事なんじゃない?スッキリしなかったら絶対良い物なんか出来てないと思うし。
なんていうか、自分がスッキリしないで良い物を作ろうとしたって良い物は出来ないよね。
って本当私何言ってのか判らないけど。。w
正直なとこ論理って知ってた方がいいかもしんないけど、そんなに「論理不足」とか言われるまで重要じゃないと思うよ?
やっぱり音楽とか作るのは芸術だと思うから、素直に自分の表現したい事をするもんだと思うし。
そこまで論理は重要になってこないと思う。あーでも知ってたほうが。。楽なのかな?まあ、でもそんなに重要じゃないと思うよ。
でも私的に答えを1つに絞るのとかあんまり好きじゃないから。なんかとってもアヤフヤでスマソ。でもこうゆう討論って見てて面白(・∀・)イイ!!
から私的には続けてほっすぃ〜w
788773:03/11/23 22:28 ID:???
>>776
「真の音楽は、感性も理論も超越したところにある」←この発言きにった!!

勉強しない香具師の発言だな(PU
努力もしない才能も無い奴は
どうして感性とかなんとか言いたがるのか。
真の音楽は、天上あるいは地の底にある。
真の音楽家とは、
それらにひたすら純粋に心の耳を澄まし、
忠実に精緻に、この世に現出せしめるものである。
感性とは心の耳であり、
見えないものを音にする技術が理論である。
どちらが欠けても真の音楽は顕れない。

         by オクタビウス
792禿すく板違い:03/12/07 23:12 ID:???
10年位(もっとか?)前、ギターマガジンに「ジャズインプロバイザーのための
アイディア」っていう連載があったんだけど、アレものにした人いるですか?
793トリビアの泉:03/12/08 15:36 ID:???
実は、出来た曲の中心にある物は。。。。











最近聴いた曲
ベートーヴェン
バンドやってりゃ一つの楽器には普通に詳しいよな
前にスレあったが、楽器事態触ってないで〜のテクは最高
なんざヌカすただの物語り野郎は上級者でもメロスパーでも大した差はない
むしろ俺達みたいな楽器やってる人間は優越に浸れるってもんだぜ
粘着の半泣き反論その7もキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
しかも今度は変なコテハン名乗ってる!w

放置するって言葉を信じてしばらく待ってたのに
結局>>87の一分後に書き込みですかw
やっぱり証拠ログでも引っ張ってきてくれなかったしw
つーかもはや言ってることさえ支離滅裂になってきてて笑えるw

↓さあ、名無し脱却に燃える粘着の必死の反論その8、再びどうぞ!w↓


797(^∀^d) メガオ ◆1F0elt0G0o
アヒャ!