国内・海外通販総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>251
学生でもOK?
>>252
http://www.contentsbox.com/card/maincard.html#stdt
ここを見ると18歳以上ならOKみたいだぞ。
254名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/16 23:56 ID:grlLPpIk
>>243
ねぇよはげ
レーベル直買いとかも要は普通の海外通販と同じ感じでいいの?
  ↑
三枚以上で送料1枚1ドル
>>256
クレジットカード使えて、サイト上で注文できるところは、
オンラインストアと同じ感覚で買い物できる。
260252:03/10/17 21:10 ID:???
サンクスコ
261通販注意 From:弓月 朔夜:03/10/19 13:38 ID:???
ここに来る方の中にも、Amazonで通販購入してる人って結構いるとおもうんですが、あそこってどうなんですかねえ?
私、今日、2ヶ月半前に注文した某CD(ジャンル違いなので名前は伏せます)が届いたのですが、注文したのとは違うヤツを送ってくれました(怒)。
元々、幾つかフォーマットがあったのですが、注文確認のメールでは確かに注文通りのCDの名が記されてるのですが、昨日来た配送確認のメールでは違うのになってやんの。
で、実際に来たのも違うフォーマット。
いやあ、ハラワタが煮え繰り返っております。
返品しようにも、返品は未開封のみときたもんだ。
開封しなけりゃ内容が判らんCDなのに……。
もう二度と利用せんぞ!!

――というような事があるんで、古い話ですが、AmazonでMAYHEMの1stを買おうなんて考えると、オリジナル盤を頼んだのにCentury Media盤が送られてくるかもしれないような所なので、ご利用の際には充分、注意して下さい。
ていうか利用しないほうがいいって(私怨)。
まあ、黒メタならHeaven(またはHell)かT.H.Aにしておくべきでしょう。
むむむぅ……。
>>261
そいつは相当痛い阿呆なので発言には触れてくれるな。
Blackwindさんが閉店セールを始めた模様・・・ああ・・・。
寂しいやね。
265名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/21 01:31 ID:Z4wbZhzO
ちょっと見てみたらはるまげ堂が凄いことになってるじゃないの。
20枚くらい買えるわ。
266名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/21 01:32 ID:Z4wbZhzO
と、思ったら全部じゃねぇぞコノヤロウ
>263
ネットではやってないのかな>黒風閉店セール
コーナーが見つからない

>265
はるまげ堂とはなんでしょ?
メールでだけ告知っぽいな。
そのうちコーナーが出来るかもしれないけど。

ちなみに第一弾はHot Rockin'とかの日本盤が1680円。
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

blackwindのセール第2弾が凄い事に・・・
>>269
ワロタ
このAA個人的にめちゃめちゃ好きなんだけど
元ネタが分からない('・c_・` )
271名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/22 00:44 ID:0S1cdpud
クレジットカードを持ってないので国際為替を使おうとしているのですが、
ヨーロッパ方面にも使えますか?
>>270
四コマ漫画
>>271
IMO? 使えるけどEuro限定だったと思う。
手数料が馬鹿みたいに高かったような気がするが。

ttp://www.interq.or.jp/world/shopping/
参考までに。
275名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/22 02:33 ID:Rc3vWvf5
>>271
クレジットカード作ったほうがよくね?
メタル廃盤CDネットでセール 最大70%引き

ゼロ・コーポレーションなど日本レコード協会加盟の音楽会社24社は、11月6日午前
9時から19日深夜まで約2週間にわたり、廃盤音楽CDなど4000タイト
ル、約12万枚を、インターネットを通じて定価の最大70%引きで販売する
「廃盤CD大ディスカウントフェア〜メタルファン感謝祭2003」を開催
する。
 廃盤は、音楽CDのほか、VHSビデオ、カセットテープなどで、定価の
70%引きで販売。メロスピ、メロデス、プログレハード、正統派などのジャン
ルから選べる。
 また、廃盤ではないが再販売価格維持期間を過ぎた商品を定価の25%引き
で、輸入盤を1枚800円、2−4枚セットなら1600円、5枚組以上のセ
ットの場合3000円で、それぞれ販売する。
 販売に先立ち、21日から事前の商品閲覧と利用者登録受け付けを開始する。
サイトのアドレスはhttp://fair.jmd.ne.jp

http://www.sanspo.com/sokuho/1020sokuho026.html


メタルとか書いてないし…
278271:03/10/22 10:13 ID:???
>>273
>>274
ありがとうございます!
>>275
その通りなんですけど、学生なんでまとまった収入が無いんで…
あーそういえば俺もクレカ持ってねーなー。
海外通販するときは便利そうだからこの際作っとこうかな。
便利だねぇ
口座に金入れとけば好きなだけ買い物できるから
海外通販したいけど具体的にどうしたら良いか解らないかったり…。
>>281
海外のオンラインCDショップのサイトに行く

欲しいCDをショッピングバスケットに入れる

チェックアウト(氏名、住所、クレジットカード番号など入力)

数日後〜数週間後、商品到着
>>281
俺も最初分からなかったよ。
翻訳サイトと辞書を駆使して、あとは>282のとおり。
初めて海外通販するときは、
Amazonがお勧め。
アメリカ、イギリス、カナダ、ドイツ、フランスとあるけど、
いずれもAmazon.co.jpとほとんど同じつくりなので、
英語、ドイツ語、フランス語ができなくても、
なんとなく分かるから。
海外の中古サイトには、日本じゃ見つからないレア盤がゴロゴロ。
レア盤なら、eBayが最強なわけだが何か?
>>286
eBayってヤフオク以上にトラブル多そうで不安なわけだが。
そんなことない?
288adidasのスニーカーはァァ世界一ィィ ◆nWpzAdIDas :03/10/22 22:43 ID:E02BhuM8
eBayは高いーべい
>>286
eBayってやり方がよく分からなかった_| ̄|○ 
海外のアーティストから直接CDを買う場合はどうしたら良いんですか?
>>290
オフィシャルサイトでSTOREコーナーがあれば、そこで買える。

最近では決済手段としてpay pal(クレジットカード決済代行業者みたいなもん)を
採用しているアーティストも多い。その場合は、pay palサイトでユーザー登録を
する必要あり。

それが面倒であれば、国際為替(IMO)で送金する。(ただし、手数料が馬鹿高い)
詳しい送金方法は、郵便局で教えてくれる。
292290:03/10/23 00:46 ID:???
>>291
わざわざレス有難うございます。
聞いた話によると本人にCDくれ、とメールを送る
と送料込みで2、30ユーロ位で売ってくれるらしいんですよ。
293qqq:03/10/23 01:10 ID:kFFrC+t/
メールで在庫確認し、エアメールに透けないように米ドルを自己責任にて
送る。
国際為替より安い。
294名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/23 21:39 ID:BZ8UQYnX
おい、おまいらっ!
海外マガズゥィーンは買ってますか?
買うもんじゃないと思う
スパイダーマンは買ってるけど。
Amazon.de初体験
なんか到着まで45日かかるとかいう紹介サイトが多いけど
1週間たらずで届いたぞ
送料高いが・・・
安いけど品揃えが微妙・・・
300age
既出かもしれなけでここいいね
http://www.gemm.com/
ごくたまにレア物見つかる。
輸入代行してもらったからちょい高かったけど。
あと利用したことないけどここ良さそう
Vinyl Tap Japan
http://www.dot-advance.com/v/