ダートラのプロジェクターを名盤とか言う奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
自分に酔ってるだけ。
あれは駄盤。
ロックとしても三流で、メタルとしては2流。
バランス感覚も無い。
2ともねえ:03/07/27 12:39 ID:???
>>1
日曜の昼間なのに・・・・
大正テレビ寄席でも見ろよ。
>>1が嫌いなだけだろ。バカじゃね?
5名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 12:42 ID:FRoXGPho
>>2
言わねばならぬ!!!!
>>4
ばーか、
圧倒的に駄盤。
むしろ、おまえが好きなだけで名盤とか言うなやあほ。
おまえは、金払って買っちゃったし、名盤とでもおもわなきゃやってられないんだろう。
1=4
7名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 12:44 ID:FRoXGPho
ていうか日曜日の昼間なのに、ダートラのプロジェクターを名盤とかほざくやつを
二人見たので、スレをたてた。
以前から、ちょくちょく、こういうふざけたレスをするやつがいたので
粛清してやる。
8名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 12:45 ID:FRoXGPho
まぁ、今はエロビをキャプってるので、また後で来る。
9名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 12:45 ID:hGxwCnks
>>1
Havenは?
なるほどな。
ところで話変わるけど、ダートラのプロジェクターって神盤じゃねえか?
11ともねえ:03/07/27 12:46 ID:???
あの・・・友達とかは。。。?
>>6
勝手に1扱いするなよw

>>1
プ 俺持ってないし、聞いたこともないよw
お前が金払って買ったんだろ?内容の悪さにやつあたりですか?w
>>1
よし!立派に育てよ!目指せ206!
14ともねえ:03/07/27 12:47 ID:???
あ・・・・自殺自演だ・・・
まあ>>1は二度と現れないだろうな・・・
ここから>>17のオナニースレ 
17ともねえ:03/07/27 12:52 ID:???
あぅ・・・・んっ・・・・・はっ・・・
で、ダートラのプロジェクターは名盤という結論でよいですか?
19 ◆HOLHNIJJps :03/07/27 12:58 ID:???
良し
聴いたことないけど、名盤だろ。
>>18
うん



    〜 終   了 〜
22ともねえ:03/07/27 13:02 ID:???
2ndのほうが絶対いい
23 ◆HOLHNIJJps :03/07/27 13:04 ID:???
クソ曲が無いか?
つーかダートラは同じ路線のアルバムが二枚続いたことないので
どれがいいかは好みによると思う。
2ndは
自分に酔ってるだけ。
あれは駄盤。
ロックとしても三流で、メタルとしては2流。
バランス感覚も無い。
って感じだな。
ダートラって何?
ダート・トライアル
28ともねえ:03/07/27 13:10 ID:???
パニッシュマイヘブンのイントロ聞いて何も感じない奴はいないだろう・・・
途中の「お〜〜〜おお〜〜〜〜〜〜 お〜〜〜〜〜おお〜〜〜〜 お〜〜〜〜〜おお〜〜〜〜」
って所でも胸がいたくなるよね・・・
B!信者が紛れ込んでるようです
30ともねえ:03/07/27 13:13 ID:???
95年以降に出てきたメロデスバンドは
ほぼ全てダートラのふぉ呂わーといっていい・・・
デスメタだっけww
ともねえとかいうヤシかなりキモイな
33 ◆HOLHNIJJps :03/07/27 13:15 ID:???
>>28
いいよねそこ
ただのルリじゃんw
ゴシック風味
>>26
そのくらい自分で調べやがれ
37ともねえ:03/07/27 13:17 ID:???
>>32
ひ 酷い・・・・・ えぐっ・・・・
わ 私 何っも・・・してないのに・・・・
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>28
ああ、それ聴いたことあるわ
よく聴き込まずにすぐに売ったんだけど
これって名盤だったのか?
全然、売ったことを後悔してないけど
昼間から自作自演かよ・・・・おめでてーな
ダーク、トラなんとか。
42めいへむ ◆N25SMAyHEM :03/07/27 13:18 ID:???
正直1stだけ最強
>>39
売って正解
1=2=ルリ
みんな釣られんなよ。
>>37
オカマですか?
46ともねえ:03/07/27 13:20 ID:???
>>39
一曲目は全ての音楽ファンが聞くべき超絶ナンバーだ・・・
全てのフレーズで涙一滴・・・
>>43
ミミクソつまってるヴォケ!!!!
そうです
ぜんぶ自演王ルリの仕業ですよ
おもろい
メタル板の雑談系コテは既知外ぞろいだな
>>42
なんだこいつは?1stなんかショボイだろうがw
「ルリ=ともねえ」

自分に酔ってるだけ。
あれは駄目人間。
引き蘢りとしても三流で、2ちゃんねらーとしては2流。
金銭感覚も無い
1stについてるボーナストラックはカッコイイね。
53 ◆HOLHNIJJps :03/07/27 13:23 ID:???
1st持ってねえや
ともねえ=藤木

ガイキチ
55ともねえ:03/07/27 13:25 ID:???
君達が日曜の昼間なのに2chをしてる理由は
ダートラの2ndを聞いてないからだよ・・・
あんな素晴らしい名盤を聞いたら
自然にインスピレーションを受けずにはいられなくなる・・
56めいへむ ◆N25SMAyHEM :03/07/27 13:29 ID:???
>>50
音は確かにアレだが曲はいいぞ
>途中の「お〜〜〜おお〜〜〜〜〜〜 お〜〜〜〜〜おお〜〜〜〜 お〜〜〜〜〜おお〜〜〜〜」

今しがた2ndのPunish My Heavenを聴いたけど、
そんなパートないような気がしますが
heaven and he〜〜〜〜〜〜〜〜llえ〜ええ〜〜〜〜ってのならあるけど
58名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 13:31 ID:nyL2Aei5
ダークトランキュリティ「プロジェクター」

あの頃、メロデスバンドがゴシックやり出すのが
流行ってたからねえ。
ダートラは、結局元に戻ったんだし、いいんじゃないの、どうでも。
アモルフィスは、完全に別物になったけど。
59 ◆HOLHNIJJps :03/07/27 13:31 ID:???
それだそれ
60ともねえ:03/07/27 13:31 ID:???
>>57
クリーンボイスで歌ってる所だよ・・・
61 ◆HOLHNIJJps :03/07/27 13:32 ID:???
アモルフィスいいじゃん。トゥオネラしか持ってないけど…
62ともねえ:03/07/27 13:37 ID:???
アモルはエレジーを100回聞けば良い
>>55
>君達が日曜の昼間なのに2chをしてる理由は
>ダートラの2ndを聞いてないからだよ・・・

お前さ、言ってることが矛盾してるのに気付かない??
自分はどうなんだっけ?
デス→他の何か
で成功したのはセンテンスドぐらいだな、個人的には
このスレ見て久々にダートラのプロジェクター聴きたくなったわ。
掃除しながら聴こう。
66名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 13:45 ID:FRoXGPho
あんなん聴いていいと思ってる奴っておかしくないですか?
アナシマ聴きましょうよ。レベルが違いますよ。
>1
おまえの耳は4流。
>>66=1
自分に酔ってるだけ。
お前の人間性は5流。
69名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 13:47 ID:FRoXGPho
プロジェクターありがたがって聞いてる奴は・・・
耳というよりも、頭というよりも
心がおかしい。
70名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 13:48 ID:FRoXGPho
プロジェクターはカス!!!
三流ロック聴かされて
名盤だ!!って、そりゃ、メタラーが馬鹿にされるわけだよ。
71 ◆HOLHNIJJps :03/07/27 13:49 ID:???
>>66
なんてアルバムがおすすめですか?
調子出てきたな>>1
頑張れよ
73名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 13:52 ID:FRoXGPho
>>71
A FINE DAY TO EXIT
脱メタルしてるが、これだろう。やはり。
初期のデスっぽいのからゴシックメタル、そしてロックへ・・・
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
        (____人  )
        (-◎-◎一  ヽミ| 
        ( (_ _)     9)
        ( ε   (∴  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (⌒=-ヽ______/ < 脱メタルしてるが、これだろう。やはり。
   ⊂⌒ヾ  ./⌒   ⌒i /⌒つ \______
      \\/ /i    i レ / ̄
       \_/ i    .L__/
            )    
75名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 13:55 ID:FRoXGPho
ttp://www.jvcmusic.co.jp/SE9/SE9-13355.ram
これだな。


同じような道筋をたどったのといえばkatatoniaだが、新作でメタル帰りしたからな。
まぁ、この人らもすばらしい。
>70
「メタラー」


( ´,_ゝ`) プッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
        (____人  )
        (-◎-◎一  ヽミ| 
        ( (_ _)     9)
        ( ε   (∴  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (⌒=-ヽ______/ < まぁ、この人らもすばらしい。
   ⊂⌒ヾ  ./⌒   ⌒i /⌒つ \______
      \\/ /i    i レ / ̄
       \_/ i    .L__/
            
78名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 13:59 ID:FRoXGPho
要は・・・ダートラのプロジェクターをいいとかいってるやつは、
メタルもロックもたいして聴いてないようなアホだっつーこった。
マイブラとキュアーでも聴いてろっつの。

プロジェクターの中のメタルナンバーはすばらしいものがあるが
腐れロックチューンが台無しにしてる。
酔いメタル曲も2曲くらいだしな。
駄盤もいいとこだ。
これのどこがいいんだ!?
>78
初回限定パッケージ買えなくてひがんでんだろ?
80名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:04 ID:FRoXGPho
たしかに初回では買わなかったな。
ラジオで聞いたらクソロックチューンがかかって、
「ダートラというのは絶えず新しい次元へ成長しているんだよねぇ〜」と
某氏が褒めてたのを聞いてがっくし・・・
腐れロックやっただけじゃん・・・
>>80
分かった分かった。
結局お前は何がしたいんだ?
>80
どーせB!の前田信者だべ?
ぱにっしゅまいへヴん、さいこ〜トカ行ってる
>>1
他のアルバムは聴いたのか?
84名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:06 ID:FRoXGPho
中古で買ったんだけど500円だったなぁ。
あのころ褒めてる奴なんていなかったしなぁ。大量にあったよ。
しかし、そのうち、訳知り顔で褒めだすアホはでてきてよぉ・・・
それでもやっぱり600円程度が相場だったかな?
ところが!!
damage doneあたりから人気が盛り返して
プロジェクターは名盤!!とほざく馬鹿が急増。
おかげでユニオンで打ったら800円ついたよ!!
馬鹿が多くて助かった!!
85名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:07 ID:FRoXGPho
>>82
何言ってんだ。
ダートラはof chaos and eternal nightだろ。
2,300円でぐだぐだ言ってるおまえが・・・
頭の中は10年前か・・・
>>1さんて気持ち悪いです
あと凄く臭いです
100円単位かよw
結局プロジェクターは「別物」なんだから、
駄作だ傑作だとか言っても無意味。
野菜に魚の味を求めるのと一緒でしょ。

もっとも「いきなり八百屋をおっぱじめる魚屋」がいたら
腹が立つのは当然なので、その点に激怒する人がいるのは仕方ないけど。



91名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:13 ID:FRoXGPho
おいおい、ダートラのプロジェクターのくされロックだって10年前だよ(w
10年以上前にでたマイブラとキュアーとジョーイディビジョンをおいかけましたー!って感じ。
プロジェクターよりは、of chaos・・・のが新しいよ。
アホかっつの。
ま、新しければいいというわけじゃないけどな。
1つのアルバムに執着するファンって・・・

醜いよな

( ´,_ゝ`) プッ
93名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:14 ID:FRoXGPho
>>90
別物、ていうか、ロックとしてもクソでメタルとしてもクソなんだよ。
ダートラとしてどうとか、そういう問題じゃないね。

八百屋をはじめた魚屋が、いい野菜を売ってれば文句はいわねぇよ(w
>>93
>別物、ていうか、ロックとしてもクソでメタルとしてもクソなんだよ。

そんなの「君の主観」で片づけられるだけじゃないの?

>八百屋をはじめた魚屋が、いい野菜を売ってれば文句はいわねぇよ(w

いや、それは文句言うべきでしょ。魚買いに行って野菜掴まされれば。
俺の思いどうりの曲を作れと?
96名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:20 ID:FRoXGPho
>>94
>いや、それは文句言うべきでしょ。魚買いに行って野菜掴まされれば。

俺はすいう次元で文句を言ってない。それでも野菜を客観的に評価してやろうと
しているやさしいお客さんだよ、俺は。
プロジェクターを名盤だとか言っちゃうのは、野菜のことをわからないで買っちゃった野菜の素人のサカナクンだよ。
97名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:20 ID:FRoXGPho
>>95
いや、つくらなくていいよ。
ただ駄盤だってこと。
>97
もちろん、つくらなくていいんだよ。
ただ名盤だってこと。
99名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:24 ID:FRoXGPho
名盤では無いな・・・まず。
二クラスもきっと恥ずかしいと思ってるよ・・・
あ、やっちゃった・・・って。
100名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:25 ID:FRoXGPho
このプロジェクターを出したころはオフィに
ロックでやっていくつもりだったのか、マイブラやキュア、レディへなどの
サイトへのリンクが置いてあったもんさ。
今はおいてるのかな?
思ってないよ・・・

雑音があるんだろう。
「名盤では無いな・・・まず。
二クラスもきっと恥ずかしいと思ってるよ・・・
あ、やっちゃった・・・って。」
っていう。
>>91
10年以上前にでたマイブラとキュアーとジョーイディビジョン

もっと古いよ。後ろ二つは。
あと、ゴシックメタルとニューウェイヴは同列に語っちゃ変。
103名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:27 ID:FRoXGPho
ほんとはもうメタルにうんざりしてロックがやりたかったからさ
「デス声を使うと、二度と歌えなくなってしまうんだ」とか
大嘘までこいたのに、次のアルバムであっさりデス声使ってたのは
さすがにワラタ。
まぁ、havenはバラエティに欠けるが良いメタルアルバムだったな。
104名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:28 ID:FRoXGPho
>>102
まぁ、そうだね。
マイブラも、ラストアルバムは91年だから、もっと古いわな。
なんだかんだ言っても、ルリのスレは伸びるなぁ。
単なる駄スレ厨とは次元が違うな
ていうかVo.の喉の問題もあったべ。確か当時。
>>FRoXGPho
プロジェクター以外なら認めるの?
ブート聞く限り、本当に喉、ヤバカッタゼ
>大嘘までこいたのに

ありゃ嘘じゃないだろ。
Projectorの時のミカエルのデス声めちゃくちゃ苦しそうじゃんか。
110名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:31 ID:FRoXGPho
>>105
ルリじゃねぇよ、アホ。
>>106
だから、アレは嘘だって!!(w
二度と歌っちゃいけないって言われたのに、なんで今あんなに歌ってんだよ(w
あれはもうデスメタルやめたかったんだよ。ロックがやりたかったわけ。
ところが、優れたメタルコンポーザーがすぐれたロックコンポーザーとはかぎらなくて
壁にぶちあたったから、デス声にもどったんだよ。
プロジェクターに収録予定だったオーソドックスなメロデスナンバー、exposureも
ロックなアルバムにしたかったから、はずして、限定ボートラ、およびサンプラー向け音源にしたんだぜ。
>>103
ほんとはもうメタルにうんざりしてロックがやりたかったからさ
「デス声を使うと、二度と歌えなくなってしまうんだ」とか
大嘘までこいたのに

逆だと思うが。
「デス声で喉痛めたからデスメタル止めようとしたけど、
実はたいしたことなかった」…どっちみち情けないけどね。
112名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:32 ID:FRoXGPho
>>108-109
そんなんしらねぇよ。

>>107
あたりまえだろ。
ダートラは良いバンドだ。
>exposureも
ロックなアルバムにしたかったから、はずして、限定ボートラ、およびサンプラー向け音源にしたんだぜ

曲からなにも感じ取れないのかヨ・・・
114名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:34 ID:FRoXGPho
exposureはかっこいいよ。
damage doneにはいっててもおかしくない。
つか、この頃からすでに
damage doneなんて作れるポテンシャルはあった。
ただ、そうしたらつまらないと思ったからやらなかったんじゃねぇか。
>そんなんしらねぇよ。
じゃねーよ

ラジカセででもきいてんのか?
耳悪すぎ
116名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:35 ID:FRoXGPho
苦しそうに歌ってただけだろ?
>damage doneなんて作れるポテンシャルはあった。
ただ、そうしたらつまらないと思ったからやらなかったんじゃねぇか。

This Is 結果ロン
118名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:36 ID:FRoXGPho
のどが苦しかったんなら、わざわざデス声チューンや
三流ロックチューン歌わせないで活動停止でもしてりゃよかったじゃん。
119名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:37 ID:FRoXGPho
>>117
exposure聴けばわかるだろ。
120名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:38 ID:FRoXGPho
exposureは結構のびのび歌ってますぜ?
Exposureは確かにカッコいい。
あれがノーマル盤にも入ってたらProjectorの印象もだいぶ変わってただろうな。
他にThe Sun Fired Blanksとかあるしね。
122名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:40 ID:FRoXGPho
>>121
あれひとつでも印象変わってただろうな。
変わりにオークションドをはずしてくれていたらさらによかったのだが。
123名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:40 ID:9hKr3wTL
国内盤に入ってるんだよね?買い直そうかな…
たまたま喉の痛みとゴシックかぶれが重なっただけでしょ?

喉の痛みのせいで音楽性変えたとか
音楽性変えたのを喉の痛みのせいにしたとか、

どっちも違うんでない?
125名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:43 ID:FRoXGPho
>>123
俺の買ったのには入ってなかった。
たしか、どっかの国の初回デジパック限定のはず。
>>123
Exposureか?
あれは国内盤には入ってないぞ。
限定デジパック盤にしか入ってないけど、入ってないデジパック盤もある。
しかし結構カッコいいので聴く価値はある。
127名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:43 ID:FRoXGPho
あと、サンプラーにもはいってる。
128名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:47 ID:ewup9vve
どっかで入手できないかな。MXで落としたんだけどCDで欲しいや。
129名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:47 ID:FRoXGPho
damage doneという超絶キラーアルバムを出したあとにまで
わざわざプロジェクター最高!とか言うのは、はっきりいって
メタル倒錯者だ。
130名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:48 ID:FRoXGPho
damage doneのボートラで入れてくれてもよかったのにな>exposure
トイズは気がきかねぇな。
メロデスファンはプロジェクターでダートラに見切り付けちゃってるから
damage doneまで聞いてないんだよね。
俺の周りのメロデス好きに聞かせたら皆買いに行ったよ。
132名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 14:51 ID:FRoXGPho
haven聴いても、「あ、とうとうこいつらまでゴシックメタルに・・」と
思ってあきらめた人も多いだろうな。
ラジオやネットでdamage doneの音源に触れることがなかったら
買わないだろう。まさか、こうなるとは予想できなかっただろう。
ジャケがカコイイアルバム
damage doneはメロデス好きにはストライクだろ。
インフレの新作なんかよりよっぽど聴いてる。
>>128
日本じゃ多分入手不可だな。
しかも全てのデジパック盤に入ってるわけじゃないからさらにたちが悪い(w
>>130の言うようにボーナストラックかなんかで収録してくれると助かるが。
ダートラの王道メロデスナンバーだしお蔵入りって言うのはもったいなさ杉。
136 ◆HOLHNIJJps :03/07/27 15:00 ID:???
しょうがないからCD焼くよ…
で結局ダートラのプロジェクターは名盤だという結論に落ち着きますた。
んだんだ(納得)
139ともねえ:03/07/28 00:16 ID:???
>>138
田吾作もインターネットをやる時代なんだね・・
140マジョーラ ◆KoRn/lE5eQ :03/07/28 00:34 ID:???
ついでにHAVENも名盤っつーことで
んじゃマインズ愛も
まとめてスカイダンサーも
143名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/28 01:30 ID:DgxweGQM
だったらギャラリーもだ
144ともねえ:03/07/28 01:31 ID:???
ギャラリー以外は
別に。。。
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>144
damage doneはつまらないかい?
147ともねえ:03/07/28 01:35 ID:???
あぅ・・・・
まだ聞いてない・・・・・
>>147
聴いてみるべし!
聴け
150名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/30 06:46 ID:Ob13HeUh
dark tranquillityのsky dancerは珠玉の名盤である。
メロディ、リフ、展開、どれをとっても完璧である。
そして、この頃のアンダースの声が実はイチバン良い。
かっこよすぎる・・・

それを、なんだ?damage doneだ、havenだ、ギャラリーだ、マインズアイだ?
あげくのはてに、プロジェクターだと?
認めない!俺は認めない。

ここに俺はskydancer原理主義の意思を表明する。
そして同志を募集する。
151名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/30 06:48 ID:Ob13HeUh
die fou skydancer!!!

death to false dark tranquillity!!!!
152名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/30 06:48 ID:Ob13HeUh
die for だ!!
153名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/30 06:55 ID:Ob13HeUh
dark tranquillityの最高傑作は skydancerである!!
メロデスといえば skydancerである!!
メロデスの現在の地位を作ったのは skydancerである!!
20世紀最高のメタルアルバムは skydancerである!!
ロックの名盤NO1は skydancerである!!
全世界で2000万枚は売ったと捏造してもゆるされるのは skydancerのみである!!
>dark tranquillityの最高傑作は skydancerである!!
>メロデスといえば skydancerである!!
>メロデスの現在の地位を作ったのは skydancerである!!
>20世紀最高のメタルアルバムは skydancerである!!
>ロックの名盤NO1は skydancerである!!
>全世界で2000万枚は売ったと捏造してもゆるされるのは skydancerのみである!!

ってことは最初で最後・・・・・・( ´,_ゝ`) プッ
そんなもんどうでもいいや、っていう人が大多数だろうな。
プロジェクタだかなんちゃらダンサーだか。
ていうかお前らダートラの糞メロディーに何を期待してるんだと小一時間問い詰めたい。

すべて糞アルバム!punish?はい糞
157skydancer啓蒙委員会:03/07/30 15:46 ID:Ob13HeUh
ひさしぶりに、戦後最大級の瞬間最大風速秒速40Mの馬鹿台風があらわれたな!
skydancerを持ってないと見たね。skydancerこそ究極のメロディを秘めたメロデスだというのに・・
158名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/30 16:40 ID:vt/IM2qF
スカイダンサー、昔中古で買ったけど、1曲目の出だしのデス声で爆笑した。
そのせいかチープさばかり耳について、全然好きになれなかった。
速攻売ったなあ。
プロジェクターはたまーに忘れた頃聴くけど。
どこがクソなのか的確に言ってもらわんとわからん。
>>157
何曲目がいけてんですか?売ってたら買ってみます。


>>158
禿げ上がるほど同意。
ギャラリーはイイ!それ以外は糞。
163skydancer啓蒙委員会:03/07/30 23:56 ID:Ox9GGXt5
>>160

見つからない・・・見つからないよ・・・
見つからないぜ!捨て曲が!!!
名曲ぞろいだぜsky dancer!

nightfall by the shore of time 個性的なメロディと「ナイッフォー」という掛け声から始まる名曲だ。パニッシュマイへブンと同じ、ロシア系だ。緩急自在の展開だ。
crimson winds かなしいとき〜夕陽がしずんだとき〜。ゆるやかにながれるメロディが美しい。しかしこれまた予想不可能な展開へ!リフがまた良い。
a bolt of blazing gold アコースティックと女性ボーカルをフィーチャーしたゴシッキーな曲だ。
in tears bereavedはメロディックブラックメタルという感触だ。ブラストもしている。かっこいい。
skywords これまた展開が急だ。怒涛の展開は圧巻だ。ブラック的要素も強い。テンポチェンジも多い。
through ebony archways ミカエルスタンネのノーマルボイス(絶対アンダースではない)と女性ボーカルがからむゆるやかでアコースティックギターが美しい曲
shadow duet ベースから始まるミドルテンポの曲だ。暗黒行進曲と言った印象がある。ノーマルボイスやツインデスボーカルなどをまじえてドラマティックに進む。
my faeryland forgotten これまたドラマティックで複雑な曲だ。ロシアンな感じのメロディがかっこいい、ブラスト&ブラックメタリック。展開がまた良い。
alone 哀愁のスローナンバー
(↓は国内盤、および特別仕様にはボートラでついてくる、ミニアルバムからの音源)
of chaos and eternal night はっきりいって超名曲だ。強烈なリフと複雑な展開の連続だ。
with the flaming shades of fall ミドルテンポの慟哭ナンバーだ
away, delight, away テンポはミドルテンポだが、リフが面白い。高音を多様している。彼らの中でシンプルな印象をうける。十分展開は多いのだが。

以上だ。 とりあえずof chaosあたりがいいと思われる。
アンダースな時点で萎え。
>とりあえずof chaosあたりがいいと思われる。

SkydancerじゃなくてOf chaos〜を勧めてるのか?
166skydancer啓蒙委員会:03/07/31 00:07 ID:MnVCykS3
>>165
国内盤買えばいいだろ!!
俺にとっちゃぁ二枚一組だ!
167めいへむ ◆N25SMAyHEM :03/07/31 00:19 ID:???
そうだSkydancer最強だ
168名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/31 00:20 ID:zU/7TYn9
悪くないって。
169skydancer啓蒙委員会:03/07/31 00:25 ID:MnVCykS3
なんでdark tranquillity系って少ないんだ!?
skydancerは最強のメロデスのひとつであり、最強のメロディックブラックメタルの
一枚でもある!!
個性があっていいことだ。
久々に引っ張り出して聞いてる
my faeryland forgottenの1:14辺りの展開いいなぁ
こういう凶悪なメロデスって最近ないな
スカイダンサーは変調の起伏が激しくて面白いアルバムだな。
なんつーか、ネクラなSOMEWHERE OUT IN SPACEって感じ。
173skydancer啓蒙委員会:03/07/31 00:42 ID:MnVCykS3
>>170-172
同志がこんなに!

そう、こういう凶悪なバンドはなかなかいない。
邪悪さと美しさと複雑さをかね合わせたバンドはいない。


ネクラなSOISか。わかる気もする。
>>173
おい、わざわざ上げた香具師がいるんだからこっちにも
行ってやってくれよ(藁
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1048416049/l50
今のアンダースとは似てない声だなーと思うが
あ、やっぱアンダースの声だなと思う瞬間がある
SkydancerじゃベタかもしれんがCrimson Windsが好きだな。
美しいイントロと複雑な展開が好きだ。
>>163
>through ebony archways ミカエルスタンネのノーマルボイス(絶対アンダースではない

いや、アンダースだよ
インタビューで、俺も昔は普通に歌おうとしていた
SKYDANCER聞いてもわかると思うって言ってるし
と書き込みつつ聞いてみると、これアンダースじゃねえな。
178skydancer啓蒙委員会:03/07/31 00:48 ID:MnVCykS3
美しい・・・たしかにすばらしい・・・
179skydancer啓蒙委員会:03/07/31 00:50 ID:MnVCykS3
>>177
絶対違うと感じたであろう?
このくらい歌えたならば、もうちょっとインフレも認められただろう。
このこもり気味のボーカルはミカエルだと思われる。
180名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/31 00:52 ID:DrfWKp+b
おおおおおおおおおおおおお!!
ダートラ関連がトップにいたので思わず全部読んじった
プロジェクターいいじゃん
とくにTHERE INのプロモ。
くねくねミカエルさまの魅力満載で。
まー ライヴ栄えしない曲ばっかだと思うけどね。
さいきん ダクトラののろい曲が好きになってきたよ・・・・

>>174 
そっちも行く。
>>179
うん。この頃ミカエルギターだったんだなぁ。
インフレイムスのフロントマンがミカエルスタンネだったとは…
このまま変わらなかったらどうなってたんだろう?
inflamesは凄いダンディーなバンドになってたかもしれないw
The Galleryの時のインタビューでミカエルが
「曲はいいんだから、俺のヴォーカルとフレドリックのギターで録り直したい」
って言ってたの覚えてる。フレドリック居ないけど再録してくれねーかな。
この頃のアンダースのVo凶悪だなぁ、キシャー。
何気にINFLAMESに加入した当初も凶々しいヴォーカルだったと思う。
184skydancer啓蒙委員会:03/07/31 00:56 ID:MnVCykS3
ほんと、再録してホスィーのであ〜る。
ttp://www.dark-tranquillity.nl

PHILADELPHIA USA

February 9th 2003, The Trocadero

Pretty good recording from the U.S. tour with Nile, Napalm Death,
Strapping Young Lad & The Berzerker

Tracklist

01. Intro
02. The Sun Fired Blanks
03. The Treason Wall
04. Punish My Heaven
05. Monochromatic Stains
06. Final Resistance

ダートラの過去のライブのセットリストとかが結構詳しく載ってるサイトがあった。
ライブ音源をトレーディングしてるみたいだけど。
これは今年のライブだけど短いが気合入れまくったセットリストだな。
共演バンドがバンドだけにスローな曲全くやってないw
age
187長峰智之 ◆Eap3RFuIK6 :03/07/31 03:16 ID:???
俺の心の名盤に何を言うかメロスパー!
クリムゾンウィンズ命ヽ(´Å`)ノ
189skydancer啓蒙委員会:03/07/31 07:27 ID:E/sAYX2y
ナイッフォー!

クリムゾンウィンズもいい!
>>160の質問からおもいきり反応あった。
お前らあんまり熱心に好きなんで、敬意を表して俺も全アルバム聴いてから糞味噌文句言うことにするよ。
>169
最強のメロディックブラックメタルの
一枚でもある!!

ブラックなのか?
192_:03/07/31 09:50 ID:???
193skydancer啓蒙委員会:03/07/31 10:19 ID:E/sAYX2y
>>191
うむ。
1stが出た当初は、メロディックデスメタルという概念は定着していなかったし
バンド側も、ブラックメタルとプログレとメロスピを融合させた、と言ってたのであるよ。
ブラックメタルという意識が強かったと思われる。たしかに、デスメタルじゃないし(w
ディセクションとかに通じる何かを感じなくも無いが…

メロブラって言われると、ディセクションがオンリーワンなだけに違和感バリバリ。
>長嶺
夏厨相手にすんな。といいつつ、俺も腹立つけどな。

駄目ージダンとかギャラリーがすきとか言ってる奴はメロスパー。
>駄目ージダンとかギャラリーがすきとか言ってる奴はメロスパー。

どのアルバムも好きだというやつもいるぞ。
勝手にメロスパーなどとひとくくりにしないで欲しい。
俺はメロスパーだけどプロジェクターは好きだな。
逆にイラネのがダメージ・ダン。
一通りアルバム揃えていると何故だかあまりローテしなくなる。
集大成っぽいアルバムだから、抜けた曲があまりないのが残念。

ダートラは次回作はブラックに転向してくれないかな・・・
良くこんな単純で幼稚なくさくさメロディー愛せますね。
マジ尊敬!
>>198
ありがとさんw
200こうぞう ◆B7mnQ.LRaw :03/07/31 21:26 ID:???
Septic fleshのRevolutionDNA≒トラキュリhaven
200
>>197
ダートラはメロデスというジャンルの中ではあるけど、
その中でもいろんなタイプの音楽をやってきましたって感じだしな。
次も何かしら変化があるに違いない。極端な方向に向かわなければいいんだけどな。
>>198はソナタとかラプソディ愛聴者です。
>>198俺はディスゴージや初期ENT愛聴者です。勢い重視!
でも冗談ぬきでソナタとかの方がまだ許せるな。
>>198
>>203
嫌いなら来なきゃいいじゃねーか。
いちいち嫌いなバンドのスレに来てつまらんクソレスするヤツの神経がわからん。
好きなバンドだけ聴いてろや。バカじゃねーの。
>>204
まあまあもちついて。
どうせ>>198とか他にすることないヒキヲタだろうし。ストレス解消させてやれって。
放置しときゃいんだよ。
それにしても油汗まみれのデブヲタがグラインドコアとか聴いてるのってマジグロいなw
その写真でジャケ作れるんじゃねえ?w
>>205
お前の吐いた言葉そっくり返してやるよw
>>206
普通の生活送ってる大学生ですが、何か?
体脂肪率一桁ですが、何か?
グラインドはほとんど聴きませんが、何か?
>>207
そんな必死になってレスしなくてもいいのにー!www
必死だなw
>>208は自分の予測が外れて相当悔しいらしい。
くだんね
>>211はまともな反論もできず、とりあえず相手を否定しました。
ダートラって何ですか?
ダーティトラッシュロードです。
dark tranquility
何だか知らんがへんな方向に言ってるな。
体脂肪一桁たぁすげえや。獣神三田ぁですか!?

disgorge-GORE系brutaldeathmetal
ent初期?−hardcoreだ!見誤るなよ。
だーとら-メロデス、アルバムによってはゴシックよりのメロデス

それにつけても良くメロディックってつけたがる神経がわかんね。メロディックブラックメタル、
メロディックデスメタル・・・おまえら・・・
一つでもメロディックを取り外した真正な音楽を一つでも極めた事があるのかと聞きたい。
俺から比べればメロスパーもメロデス好きも一緒。さあ反論ドウゾ。job早いから寝る。




>何だか知らんがへんな方向に言ってるな
どっちの方向に言ってるんですか?
>>216
スレタイからはずれまくりということだろう
age
219名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/01 23:40 ID:Ce6rjiYD
1 ゆずスマイル ゆず SNCC-86903 7月30日
2 RINA AIUCHI REMIXES Cool City Production Vol.5 愛内里菜 GZCA-5032 7月30日
3 シングルコレクション + ニコパチ(限定盤) 坂本真綾 VIZL-85 7月30日
4 ONE PIECE BEST ALBUM〜ワンピース主題歌集〜 オムニバス AVCA-14748 7月30日
5 HARVEST Dragon Ash VICL-60925 7月23日
6 Cyber X #01 オムニバス AVCD-17296 7月30日
7 アンセムズ・オブ・リベリオン アーク・エネミー TFCK-87322 7月30日
8 TIME TO GO RIP SLYME WPCL-10012 7月16日
9 O.P.KING(SME Records盤) O.P.KING SECL-14 7月30日
10 15年 150曲 J-POP 50Hit Tracks vol.2 オムニバス AVCD-17333 7月30日
名盤
221山崎 渉:03/08/02 01:56 ID:???
(^^)
222skydancer啓蒙委員会:03/08/02 20:43 ID:vX+hHFsE
まだまだ。
正直このバンド古参メロデス勢の中じゃ一番地味だし人気がないよなw
でも現段階での新作の受けはインフレやアーチよりも良かったと思う。

このバンドを見てると地味は地味なりにしっかりやったっていうのが伝わってくるね。
インフレやアーチは人気出てきてから足元見失ってるような気がする。
両方ともフレッドマンから離れてから変わってしまったし。
ダートラには次も変な路線変更をしないで安定した内容のアルバムを作って欲しい。
てか、名盤だろうと駄盤だろうと>>1がどう思おうと勝手にしれ

だが、その評価を他人におしつけんじゃねぇよヴォケ

俺は名盤だと思うが、他人がどう思うかんて関係ねぇ。スレなんか立てんじゃねえよ
>>223
AEはともかくインフレイムスは別に足元見失ってないと思うよ。
むしろ前まで良く見据えているね。
アーエネはむしろ変わらなすぎなのが問題な気が。
インフレ、アーチはメジャーになると共に大衆性を帯びてきて
その反面昔からのファンが離れていったりもしているけど
このbandはアルバム重ねてもなんというか芸術性重視で
ほとんど大衆性を帯びることなく、アルバム毎に印象が違えど
このband特有の持ち味がつねに生かされているので
四天王の中では一番人気ないかもしれんが俺はそこが好きだ。
228skydancer啓蒙委員会:03/08/03 04:07 ID:iHQhRAAy
>>227
アークエネミーはクソだが、決して大衆にこびたとは思えないんだが。
ていうかメロデス四天王って、いつきまった?
トイズの陰謀?
メロデス四天王ってだれ?
くさいメロディーでないかっこいいメロデスってあるの?
教えてください。
メロデス四天王・・・・誰だろ?俺も気になる。
というわけで、誰?>>227
話からすると、アクエネ・インフレ・ダートラ・・・・・、ソイルワーク?w
SINS OF OMISSION
OMNIUM GATHERUM
MORS PRINCIPIUM EST
UNDER MOONLIGHT SADNESS
ATGだろ?
アチエネ・インフレ・ダートラ・チルボ

って他のスレで四天王って言われてたけどどうなんでしょう
234skydancer啓蒙委員会:03/08/03 18:09 ID:hShYYGbk
トイズの陰謀。
>>233
ただ有名バンド並べただけって感じだな。
236skydancer啓蒙委員会:03/08/03 18:15 ID:hShYYGbk
現在の勢力、音楽性と歴史を加味して考えると
ソイル、クラウン、インフレ、ダートラって感じ。
237skydancer啓蒙委員会:03/08/03 18:16 ID:hShYYGbk
しかし、正直な話、ダートラは影がうすいので、かわりに
アーチエナミーかエクストル。
ダートラはソイルにも、チルボドにも喰われたからな。
その4バンドの中では一番メロデスらしさが残ってるけど。

今日の進化したメロデスじゃなくて、90年代中期のようなメロデス
四天王はだれ?古いのも新しいのも混ぜて決めてくれ!
クラウンは禿堂。デスラッシュではあるがメロディが良い!
メロデス四天王入り決定!
240skydancer啓蒙委員会:03/08/03 18:32 ID:hShYYGbk
ディスメンバー・impaled・heaven shall burn・duskfall

現役だけど、どこか懐かしさを感じさせる、攻撃的なバンドは
俺的にこれ。
st8は殺人バンド
entombed 1st,2rdはMUSTだろ?
243_:03/08/04 06:21 ID:???
244_:03/08/04 06:26 ID:???
245skydancer啓蒙委員会:03/08/04 06:27 ID:Wj98hKK8
>>241
entombedは持ってない。
>>64
亀レスだけど、Gatheringのほうが変えて成功してる。
あのな北欧のホントのデスメタルってのはださくないんだよ。
初期ディスメンバーもいいけどな。ブームを作ったentombedくらい聞かなくてどうするよ。
matt(exhumed)はこのころがデスメタル全盛であって、今の俺達は焼き直しでしかないと認めているんだよ。

初期entombedとdeismemberが最強な事くらいデス聴いてる奴なら誰でも知っている
あえてメロデス好きの人におしえてるんよ。ここらへんのメロディーも捨て難いってね。
みんなの大好きなwマイケル・アモットもカーネイジに居てこいつらと一緒に
黎明期の北欧デスでメロデスの発展にも大きく貢献してたのだからここくらいは知っておくべきだな
251skydancer啓蒙委員会:03/08/04 11:28 ID:kHEAdvWi
carnageってオフィシャル音源一枚、しかも超ドマイナーレーベルから
ちょこっと出しただけだけど、ほんとにシーンにとってそんなに偉大なバンドだったの?

僕がメロデス聞きだしたのは94年あたりからなんだけど、
ぜんぜん名前きかなかった。まぁ、解散してたからってのはあるけど。
どうも、dismemberやarch enemyが活躍してから、いきなり持ち出された印象があるんだけど。
リアルタイムで聴いてた人ってどのくらいいんのかな。いたらおしえてくらはい。
まぁ、間違いなく最古のスウェディッシュデスのひとつだけど、歴史的にはどのくらい意味あるんだろう。
edge of sanityやentombedとかunleashedとかTHERIONと同じくらいでしょ?

entombedは有名で初期からやっていたバンドだってのは知ってるが
なんか聴く気おきないんだよなぁ・・・
252skydancer啓蒙委員会:03/08/04 11:31 ID:kHEAdvWi
たぶん、今、全員まったく別のことやってるからだろうなぁ。>emtomed
カーネイジはディスメンバーの原型ともいえるbandで
アーチエネミーも初来日時、代表曲のトーンアパートやってたよ
ディスメンバーのメンバーとマイケルアモットがいたと言う事で
かなり伝説にはなってる。音的にはやっぱり初期スウェディッシュデスって感じだが。
254skydancer啓蒙委員会:03/08/04 11:44 ID:kHEAdvWi
なるほどー。
いや再発されたやつは持ってるんすよ。
ディスメンバーの母体っすか。
たしかに、ディスメンバーの核であるデイヴィッド師匠のバンドですもんね。
ただ、どうも、carnageが結成されたときにはdismemberはすでにあったみたいなんですよ。
255skydancer啓蒙委員会:03/08/04 11:47 ID:kHEAdvWi
この辺ふくめて、89年あたりのシーンについてのインタビューを
デイヴィッド師匠にバーンあたりがやってくれないもんですかねぇ。
昔、ディスメンバー特集はしてくれてたんですけど。
あのねはっきりいってメロディーに”異常”にこだわる人はカーネイジは聴く必要がないと思うのよ。
カーネイジはあくまでもリフの方が前面に出て尚且つそんなにメロディーはふんだんではないからね。

でも今は腐ったentombedの1st2rdだけは別だな。リフもいいし何より曲の勢いが違う。
ま聞く耳ない奴に言ってもしょうがないんだが…それにしてもarchの新作は糞だねこりゃ。
今のentombedはアレはアレで好きだ。

1stの頃のブートライブもってるけど半端じゃないね。キレまくってる。
entombedの1stはマイケルアモットがいかに影響受けてるかよくわかるね
left hand passなんて中間でbury me an angelの原型のようなリフが出てくるし
最後のスローパートなんてburning bridgesのようだ
まぁ本人の名前もクレジットされてるので当たり前かもしれんが
259skydancer啓蒙委員会:03/08/05 07:05 ID:WSy0SCyj
なるほどー。
買ってみるよ。
ちなみにskydancerはブラックメタルというよりバイキングメタルよりな気がしる
勇壮的なリフとか入ってるしね
261skydancer啓蒙委員会:03/08/05 07:46 ID:WSy0SCyj
それはわかる。
262山崎 渉:03/08/15 17:14 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
ニクラス落ち記念age
さげてた
265skydancer啓蒙委員会:03/08/27 22:00 ID:Y7xClLPU
おまえら、ほんとにskydancer聞けよ。
ダメダン最強 @ABDF限定で
ダートラ集めたいな
>>266
俺はGやボートラも好きだけどね。
ラストのインストも好き

>>268
たしかにGやボートラ(最後の方のサビのアレンジがイイ)も
いい曲だな。しかに1位@ABDF 2位GIってかんじ

・・・ほとんど好きってことか。
270skydancer啓蒙委員会:03/09/09 21:01 ID:qSzcNhVa
ダメダンなんて聞いてるようじゃダメダン
ビシッと決まった。
ここ本スレ
DVD日本版でないの?
冗談だろ?
C最強だろ?
DT最強
276skydancer啓蒙委員会:03/09/14 08:59 ID:iM5Dnoir
>>274
チンカス。ロックコンプレックス。
277274:03/09/14 09:29 ID:???
>>276
なるほど。お前はメタルオンリー?
278skydancer啓蒙委員会:03/09/14 09:31 ID:iM5Dnoir
ロックも聴くからこそ、ダートラのプロジェクターは名盤では無いといえる。
ダメダンは最後のインストを除いて全部好き。
残念ながらskydancerが一番評価低い(好きだけどな)。
俺も最後のインストいまいち好きになれん、残念ながら
マインズアイのインストは好きだけどな。
281skydancer啓蒙委員会:03/09/14 12:26 ID:iM5Dnoir
ダートラだじゃれならオレにまかせろと言ったのはだじゃれ?

最高傑作スカイダンサーから
ぎゃらりと音楽性を変えたギャラリー
そして次の
マインズアイ?まぁイインジャナイ?
プロジェクターは苦労して作ったけど
havenは平凡でdamage doneはダメダン。

この流れからいくと次のアルバムは
サイコティック アークとかそんな名前じゃないと、オレ、困る。
282skydancer啓蒙委員会:03/09/14 12:26 ID:iM5Dnoir
オレって、天才かもしれない・・・

M1に出てこよう・・・
ニクラスのスレで
巨乳でダートラ好きの女子高生のメル友の話してた者ですが
この度その子と付き合う事になりました(*´∀`)やたーーーー
DVDは今月29日発売だが すぐに日本にも入ってくるかな?
ヘブソとかROCKSとか
プロジェクターはクサすぎる。
モロに演歌、歌謡曲路線で寒い。
初めて聴いたとき美川憲一を思い浮かべたよw
美川憲一といやラクリモサだろ
>>285の発言でプロジェクターに興味を持ちました。
買います
skydancer啓蒙委員会からアメリカン青春の臭いがする。プンプンと臭ってきやがるぜ
289skydancer啓蒙委員会:03/09/14 22:25 ID:iM5Dnoir
妄想はやめろ。
ヘイヴンってダメダンみたいなアグレッシブな曲ある?
291skydancer啓蒙委員会:03/09/16 06:32 ID:yPxd/v2/
はやく無いよ。
ミドルテンポでしっとり悲しく。>haven

アグレッシブなら、やっぱりskydancerなんだ。
咎めよ我が浄土
293名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/19 01:54 ID:Y1t9lUt5
スカイダンサーの男クリーンボーカルはミカなの?
294名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/19 02:07 ID:Y1t9lUt5
プロジェクター好き。名盤とは思わないけど。
でもオークションドはいい曲でしょ?
>>292
メタル系の歌詞の対訳で最高峰の訳だよな かっちょいい
1st、2nd共に対訳いいよね。
>>296 皮肉だよね?
    翻訳ソフト通しただけみたいな感じだよなあれ。
298296:03/09/22 11:29 ID:???
. : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ごめん、結構マジ・・・
             俺、翻訳ソフト持って無くて、自分で訳してみたりするけど、
             何かしっくり来ないんだよね、で、対訳みていいなぁと思った。
             翻訳ソフトってあんな文章になるんだ、それはそれでやだな・・・

「Punish my heaven」を翻訳ソフト通しても「咎めよ我が浄土」とは
出てこないだろ
300get
古風な訳がいい感じだね。
浄土って言うとなんかヨーロッパって感じはしないけどね。
301skydancer啓蒙委員会:03/09/22 21:36 ID:hTzumzph
浄土、て坊さんかよ(w
302名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/22 21:44 ID:fon2PGiS
対訳けなす前に自分で訳せばいいのに
いつもバカにしてるレベルの文すら作れないだろ
大体翻訳ソフトに頼る辞典でまともに英語わからんマヌケやん
酷ければ自分で直して補完汁!
303skydancer啓蒙委員会:03/09/22 21:46 ID:hTzumzph
訳さないで、原文のままで理解するのが普通だろ?
もち原文だから伝わるニュアンスもあるよね
対訳の一番悪いところは誤訳よりも
日本語的な先入観だと思う
曲と対訳の差を感じるときってそうじゃないか?
その辺の言葉選びはジャンルに精通した上で
語学のセンスも必要になるわけで、簡単じゃないがね
「SKYDANCER」収録の「A Bolt Of Blazing Gold」後半1分の
アコギソロで何回も涙出てきた俺って変かな?
こんなにも寂寥感、悲哀感溢れるアコギソロ聴いた事無い。

ダートラやジャンルに拘らず
みなさまお薦めのアコギソロってありますか?
まあご近所さんで言うとアーエネの"Cosmic Retribution"や
インフレの"Zombie inc."、VOLCANOの"Cry"ってとこかな。
あとはジュディマリのデイドリームとかいうやつな。

どっちにしろスレ違いだが
ZOMBIEは激しく良い
308306:03/09/23 21:10 ID:???
すまんZombie inc.はアコギじゃなくクリーントーンだった。
GARGOYLEの"ヂレンマ"
>>302は典型的なDQN意見
誰かライブDVD買ったやついないの?
9月29日発売
ROCKSの入荷は10月予定になってた。
ガーゴイルのハレルヤ
畜生の群れが〜 慕いて集う〜 聴こえるだろ〜
吼 エ テ イ ル !! ハレェ〜ルヤァ〜〜
あ〜 ああ〜あ あ〜あ〜ああ〜
おいskydancer啓蒙委員会、こんな脱線野放し状態してていいのか!?
ここは一発 貴方のダートラダジャレで一喝してくれ!!
318skydancer啓蒙委員会:03/09/29 20:03 ID:M4dlgqnP
ダートラ以外の話をするやっつは
だまっとらんとくりでいじるぞ!
わかりづれぇかな?
Skydancer激しく再録キボソ
320skydancer啓蒙委員会:03/09/29 20:20 ID:M4dlgqnP
おお、心清きメロデス愛好者よ・・・
とりあえずはライブDVDに期待しよう・・・
えばねっせんす
Punish My Heaven
Lethe
Zodijackyl Light
Hedon
Insanity Crescendo
Undo Control
The Sun Fired Blanks
The Wonders at Your Feet
Not Built to Last
Indifferent Suns
Haven
Final Resistance
Hours Passed in Exile
Monochromatic Stains
The Treason Wall
Format C: for Cortex
Damage Done
White Noise / Black Silence

以上ライブDVDのセットリスト(順不同)
フォーラムに載ってたやつからコピペ
Insanity's Crescendoね
>>322
観たい曲がすべて入ってる・・・
325skydancer啓蒙委員会:03/09/29 21:53 ID:M4dlgqnP
of crimsonが入ってない・・・
ふざけるな!!!


やはり、今のダートラには1stのような複雑で激しく美しいサウンドは無理なんだなっ!
ちっくしょう・・・
>>325
これには入ってないが
Damage DoneのツアーではSkywardsをやってたライブもあったらしいぞ。
この季節になるとプロジェクターを聞きたくなるな。
Skydancerはカス。ダメダン最強。
Skydancerはアンダースがヴォーカルだからいけてない。
Of Chaos〜のラインナップならよかったのに・・・。
曲は全然悪くないんだけどアンダースのショボデス声が聴く意欲をそいでしまう・・・
だからほんと何曲かだけでもいいから再録きぼん
>>啓蒙委員会
メンツは1stも今もほとんど変わらないんだから無理ってわけじゃないと思うよ。
フレドリックもOf〜と2ndと3rdしかいなかったわけだから。
無理じゃなくてやらなくなっただけじゃない?
こっちでもインフレの方でも叩かれまくりのアンダース→・゚・(ノД`)・゚・
332ライブDVDセット修正版:03/09/30 12:45 ID:???
01. Intro
02. The Wonders At Your Feet
03. The Treason Wall
04. Hedon
05. White Noise/Black Silence
06. Haven
07. Punish My Heaven
08. Monochromatic Stains
09. UnDo Control
10. Indifferent Suns
11. Format C: For Cortex
12. Insanity's Crescendo
13. Hours Passed In Exile
14. The Sun Fired Blanks
15. Damage Done
16. Lethe
17. Not Built To Last
18. ThereIn
19. Zodijackyl Light
20. Final Resistance
21. Outro - Ex Nihilo
333ライブDVDセット修正版:03/09/30 12:45 ID:???
Bonus recordings:

Live in Essen (Bootleg songs):
01. White Noise/Black Silence
02. Haven
03. The Wonders At Your Feet
04. Final Resistance

Live in Athens and Paris (Bootleg songs):
01. ThereIn
02. Zodijackyl Light
03. Final Resistance
04. Damage Done
05. The Wonders At Your Feet
06. Final Resistance
07. Punish My Heaven
08. Monochromatic Stains
09. ThereIn
10. Haven
11. Hedon

Dolby 5.1 Surround
334skydancer啓蒙委員会:03/09/30 12:53 ID:EkTgveJm
nightfallも入ってねぇのに買うかっつーの!!
これは啓蒙委員会のように1stを愛してやまないようなヤツには
不向きかもしれんが、2nd〜6thまでのダートラが好きなやつは
かなりツボをついた選曲だと思うんだが。
こんなセットで来日してくれたら最高だったろうに・・・。
skydancerの路線だったら埋もれてたとおもうぜー
>>334
チミハダートラノファンデハナイノカネ?
338skydancer啓蒙委員会:03/09/30 13:43 ID:EkTgveJm
>>336
それは無いね。
この童貞野郎。

>>337
うむ。基本的にダートラ好きだが、skydancerの無いダートラは
ダートラじゃないのだ。
リージョンコードは?
>>339
Posted by Mikael / 2003-09-24
The European version of the DVD will be released in a couple of days.
No news about the US release date yet, but we're happy to inform that
the European version is region-free (code 0), so it will perform
correctly on any DVD player.

In other words, non-Euro residents can safely pre-order
the DVD or get it on import if they don't feel like waiting for
the USA-pressed version.
リージョンフリーか。それは喜ばしい。が、日本盤は出ないだろうな。
342skydancer啓蒙委員会:03/09/30 17:20 ID:EkTgveJm
と伊豆はDVDを出さないよなぁ〜

エンペラーとかだしゃいいのにね。マジでマジで。

近所のブックオブで
ヘイブンとプロジェクターが950円で売ってるんだがお前等買いですか?
ちなみに今日はインフレのコロニー限定版950円で買った。
焼いたのしか持ってなかったし
344skydancer啓蒙委員会:03/10/01 21:50 ID:/uj1QkQe
プロジェクターなんぞ買うなぁ!!!!!!
ヘイブンかっとけ!!
345343:03/10/01 21:53 ID:???
そんなにへぼいん?
ダートらはダーメジダンしか持ってねけど。。。
ヘイブンはまだまし?
346skydancer啓蒙委員会:03/10/01 21:54 ID:/uj1QkQe
ヘイブンはメタル、ただし全曲遅い。ヘヴィで悲しいメタル。
プロジェクターはロックくずれ。

まぁ、ダメダンの次に買うならskydancerなんだが・・・
テンポこそ遅いが、揺り篭でまったり揺すられるようなムーディさが癖になる。
「速くなけりゃ嫌なんだ!」ってダートラファン以外は買って損はない。
Projectorはへぼくないぞ!メロデスじゃないけど
Havenは名盤
349skydancer啓蒙委員会:03/10/01 21:55 ID:/uj1QkQe
どこが名盤なんだよ!!
あんなん聞くならkatatoniaやdiaboliqueでもかっとけ
まぁ、メロスパーにはオススメできないな>プロジェクター、ヘイブン
351343:03/10/01 21:58 ID:???
サンクス
とりあえず安いし両方買おかな
プロジェクターは初回版だったし
ぱにしゅ まい ヘブン聴いたことねぇ
プロジェクターにも速い曲は何曲かあるんだけどね。
353skydancer啓蒙委員会:03/10/01 22:01 ID:/uj1QkQe
駄盤を持ち上げて通気取りかこの野郎!!!

断じて俺はゆるさん!プロジェクターは正しくないダートラだ!!
354343:03/10/01 22:03 ID:???
ロゴが変わる前のダートらがいいの?
auctionedが無ぇな・・・
356skydancer啓蒙委員会:03/10/01 22:07 ID:/uj1QkQe
いや、skydancerがいいの。
357名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/01 22:08 ID:SNMz3Eqx
まぁ、誰かのアドバイスを基にするのもいいけど、
結局は自分の耳で判断してくれとしか言い様が無い。

スピッツみたいにキャンキャン吠えても
イイ!ってヤツにはイイ、糞なヤツには糞。
358殺村凶子 ◆SVE8SQdjIA :03/10/01 22:16 ID:Si+ND+D3
個人的に、The Mind's Iが最高傑作。
>>343
スレ違いだが、コロニーの限定版なんてあったのか?! どんなの?
少なくとも"on your time"は名曲
Havenは傑作
361skydancer啓蒙委員会:03/10/01 22:41 ID:/uj1QkQe
>>359
初回限定盤のことでしょ。変なインナーと紙パックの。
362359:03/10/01 22:44 ID:???
ああ、リルートとかアーエネの4thみたいなトイズお得意のアレか?
何か付属したのかなー と思って。
DARK TRANQUILLITYのライブDVD The Treason Wall

http://www.centurymedia.de/download/video/
コロニーの限定盤はしょーもないミニポスター付きで意味なし
365343:03/10/01 23:38 ID:???
>>364
それはクレイ万やで
コロニーはBOX使用でブックレットが着いてる。
バイオとか初来日のレポートと写真とかメンバー紹介がのってる
バイ 奥野の
プロジェクターは掠れて苦しそうなミカエルのデス声が魅力的だな。
ゴシック風味と相まって悲壮感がたまらん。
プロジェクターは名盤ではないかもしれんが凡盤ではない!!
プロジェクターの歌謡曲的な臭いメロディは
メロスパーにも充分受けると思う。
メロスピオタがメロスピ以外に好きな音楽の典型
350みたいにプロジェクター、ヘイブン程度のアルバム聴いて
俺はメロスパーとはレベルが違うから〜。とか悦に浸る人って痛いね。
メロスピも後期ダートラも
分かりやすく、聴きやすいという意味では同じようなものだね。
ぱにしゅ まい ヘブン は じんわりくる 名曲 です
>>369
おれは350じゃないが よく読め。
350はただ高BPMの曲が少ないと言ってるだけだろ。
373殺屁:03/10/02 17:55 ID:???
ゼアインやアウドゥコントロールも素晴らしい曲だぞコンチキショウヽ(´Å`)ノ
374343:03/10/02 17:57 ID:???
買ってきますた。プロジェとヘイブン
ネットしながら一通り聴いたが知らん間に終わってたなぁ・・・・
まぁ全然聞き込んでないからなぁ
でもプロジェはゴッシクメタルだった
375343:03/10/02 17:58 ID:???
買ってきますた。プロジェとヘイブン
ネットしながら一通り聴いたが知らん間に終わってたなぁ・・・・
まぁ全然聞き込んでないからなぁ
でもプロジェはゴッシクメタルだった
376343:03/10/02 17:59 ID:???
二重カキコスマソ
377skydancer啓蒙委員会:03/10/02 18:02 ID:J6x7uOal
似たような曲、多いんだよな。haven。
聞き込めば全然違うんだが、全部同じようなテンポですすむからな。
聞き流しちゃうこともあるよ。


それにくらべてskydancer!!やっぱこれがすごいよ。
378343:03/10/02 18:04 ID:???
ヘイブンにもあんま早い曲ないよねぇ
ダメージダンとは全然違うような
ちなみに最初の3枚は売ってるのみたことないよん
379skydancer啓蒙委員会:03/10/02 18:06 ID:J6x7uOal
skydancerは早くでドラマチックでちょとプログレッシブな
メロブラデスだよ。
速度なら1st>3rd>6th>2ndこんな印象だよ。
おまえな〜プログレッシブって意味わかってるんですかい!?
幼稚な連続お子様メロディ普及したってしょうがないよw
381343:03/10/02 18:11 ID:???
ふーん
一通り聴いたとこではピアノが二作ともカコイイと思いますた。
ちなみにダメージダンだったら5曲目のtreason wallが好きデス。
382skydancer啓蒙委員会:03/10/02 18:13 ID:J6x7uOal
>>380
おめぇ、ミカエル様が自ら、プログレッシブブラックメタルと
おっしゃっていたんだぞ!!!!
つか、テンポ、リズムチェンジが半端じゃねぇぞ。聴きこめや。
383skydancer啓蒙委員会:03/10/02 18:17 ID:J6x7uOal
曲の展開がめまぐるしいのに、それをわざとらしく感じさせない
巧みなアレンジ力がskydancerというアルバムを通して
ダークトランュリティのふところの深さを証明しているのだ。
ぬるい。ミカエル様と仰ってる時点で、貴方の才は見抜いた。

385skydancer啓蒙委員会:03/10/02 18:18 ID:J6x7uOal
skydancerでのアンダースのボーカルは言うほど悪いとは思わない。
リズム感は悪いが、邪悪でカッコイイ。

386skydancer啓蒙委員会:03/10/02 18:25 ID:J6x7uOal
>>384
てめぇ、持ってねぇだろ。skydancer。
世紀の傑作、前人未到、後人未越の名作だ!
1stはCrimson Windsがかなり好き。
この曲だけでもいいから再録プリーズ
ちょっと曲展開が複雑ならなんでもすぐプログレッシブとかぬかすのな。
お前等意味わかっていってんのか?曲展開が複雑なのと前衛的なのは別だぞ?
389skydancer啓蒙委員会:03/10/02 18:50 ID:J6x7uOal
あの当時はあれが前衛的だったんだ、というか
プログレッシブが前衛的って意味だと思ってるのが終わりだな。
まったく。

skydancerは先鋭的なメタルだったよ。このチンカス野郎。
ダートラのドラムは正直センスない
メタルドラマーが無理に拍子をズラそうとすると
ああなるという良い例

>>388
プログレメタル・・・プログレッシヴロックっぽいメタル
プログレッシヴロック・・・アヴァンギャルドミュージック、アートロック、前身テクノ

一応言いたいことはわかるが、一応許容しておこうぜ
391skydancer啓蒙委員会:03/10/02 19:05 ID:J6x7uOal
>>390
その定義でいくと、やっぱドリムシってプログレじゃねぇよな。
DEPのほうがプログレッシブじゃん。
>>391
ドリムシはプログレってはないだろうね

DEPやPHISHはプログレだがプログレ呼ばれない
プログレってないドリムシがプログレ呼ばれる
不思議スパイラル
アンダースはドラマーとしてはいまいちかもしれんが、
そういう彼がダートラの曲作りの大半に関わってたりするんだよな。
アンダースがいなかったらダートラが成立しなかったのも事実
繁盛してるなー
>>343
つまりダメダンを気に入ってたワケだ
マインズアイを買うべし!
・・馬鹿みたいにレコーディング音量と低音が無いけど
へー アンダース・ジヴァープ評判悪いんだねぇ。
おれはこの手のバンドの中では 7/8拍子とかを見事に絡めてきたりして
なかなかの兵だと思ってたけどなぁ
396名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/02 23:29 ID:OLCQ+jd+
>343
もし「サラッと聴いたけど、掴み所が分からない」っていうなら、

プロジェクターは
AUCTIONED、THE SUN FIRED BLANKS、ON YOUR TIME
ヘイブンは
HAVEN、FABRIC、AT LOSS FOR WORDS

この辺りを注目(てのもチョイ変だが)して聴いて欲しい。個人的に。
俺はHAVEN持ってないんだが、オフィにあるThe wonders at your feetのライブ動画を観て
かっこいい〜 と思いました。アレ系がいっぱい入ってるのですか?
いっぱい所か、アレ系で一枚押し切ってしまうのでちょっと抑揚にかけるかも。
そうですかー やっぱメリハリは無いとねぇ
みんなライブDVD買った?
401名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/03 03:49 ID:dLDfTF0s
えええアンダースって評価低いのか
折れめっちゃ彼のドラム好きなんだが。
シャープでソリッドでとっても味があるとおもうんだがだめですか。。。
402343:03/10/03 10:26 ID:???
>>394
>>396
二枚とも聞き込んでみた
プロジェクターのAUCTIONEDがかなりイイね!演歌みたいで。
個人的にはヘイブンよりプロジェクターのほうがイイと思いました。
ダメージダンと同じバンドとは思えないなぁ。
ヘイブンもうちょい聞き込んでみます。
403396:03/10/03 11:25 ID:???
よかった・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。

わがままだけど、
ヤッパリ自分の好きなアルバムが「3流だ」とか言われるより
「かなりイイ!」とか言われてる方が気分がいいよ。
404skydancer啓蒙委員会:03/10/03 11:26 ID:trPOBHtN
プロジェクターはよいか悪いかはおいておいて
skydancerはダートラの最高傑作だ。
405394:03/10/03 11:52 ID:???
>>396
俺は個人的にはプロジェクターは
FreeCard,Nether novasに注目してほしい。(この2曲のクリーン声は演歌度高い)
ヘイブンのFabricは良いね〜
406skydancer啓蒙委員会:03/10/03 11:53 ID:trPOBHtN
まぁ、fabricは俺も好きなところではあるな。

407skydancer啓蒙委員会:03/10/03 11:55 ID:trPOBHtN
もうすこしバラエティを持たせれば、一曲一曲ひきたったと思うのだが・・・
決してどの曲も同じわけじゃないが、リズム、テンポの違いが無いからな・・・
せめてインストはさむとかすりゃ、聞こえも違ったろうに。


それいしてもhavenは国内盤出るまでに時間かかったなぁ。
おらぁ、インフレのクレイマンが出たときに同時に出てた輸入盤買ったの思い出すよ・・・
havenいいよね!ってレスしても、出てるの?出てないでしょ?うそつき!みたいなレスが・・・
408skydancer啓蒙委員会:03/10/03 11:56 ID:trPOBHtN
あれって、契約に手間取ったというトイズの言い訳だが
プロジェクターで見切って、次のアルバムの契約は見送るつもりだったのでは、なんて
かんぐっちゃったよな、当時。
そういう奴いない?
409こうぞう ◆B7mnQ.LRaw :03/10/03 15:24 ID:???
ヘイブンはFeast of burdenが超イイ。
410343:03/10/03 20:42 ID:???
うーん何故か二枚あってプロジェクターばかり聴いてるような気がする。。。
ヘイブンにthereinのプロモが入って見たんですけど、ダメージダンの方のプロモが見れないんですが
。。。CD入れるだけじゃだめなんですかね?thereinのビデヲかこよかったデス
>>410
ダメダンのモノクロマティックのPVはクイックタイムプレイヤーの最新のやつで
412名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/04 00:53 ID:fpD/GXAP
モノクロの曲タイトルをMSNメッセのアドにしようと思ったら
禁止用語が含まれてた
なにがだめだったんだろう
STAIN?
414343:03/10/04 01:15 ID:???
>>411
サンクス。しかしよく分からん・・・
ダートラのジャケってどれも渋いですよね
スカイダンサーって93年なんですねぇ
10年前かぁ
>>414
Quick Time Playerインストールされてないの?
まあモノクロマティックのPV、超ダセーから観なくてもいいんじゃない…?w
あんなに曲はカッチョイイのに、なんであんなPVなんだろう
クネクネお兄さんはとてもカッコイイ
また来ないかな
【リアルな描写が】クネクネお兄さんにプレゼントしたいエロ漫画は?【非常に高い芸術センス】

討論しようぜ!!
418名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/04 09:46 ID:Bh1bC4vx
日本のコミックマーケットに是非つれていくべきだ
コテハンうぜえ
別にSKYDANCER好きなのは
構わんがいちいち自己満足レスばっかで見てられん
君はまるで自分が権威であるかのように振舞いますね?(ププププ
そうだ。もっと色々聴くべきだ。1000枚とは言わんが。
421skydancer啓蒙委員会:03/10/04 11:22 ID:YlvBtzEy
うん?
このスレは俺のスレじゃぁ!!スレたてた俺が一番偉いんじゃぁ!
いやなら出て行けッ!おまえに来てくれとは頼んでいないし!!!
でも、俺は心やさしいから、skydancerを理解しない奴でもレスすることをゆるしてんの。
りせいりせいりせい。俺には理性があるからよ!skydancerを理解するには深い知性
つまり、人類が長年培ってきた知恵を理解することのできる心の性質があるからよ。
ハンパな人間にゃskydancerは理解できねぇよ!!タコタコタコ!タコ!タコ!タコ!!
こ の タ コ 焼 き 焼 い た マ ン め が!!
このスレは俺のスレなんじゃぁー!!!!!
422skydancer啓蒙委員会:03/10/04 11:27 ID:YlvBtzEy
>>420
甘い。俺はお前が1000枚目のCDを手に入れたときに
1001枚目のCDを聴き終えていた。
わかるか!_?俺は常に時代の先端にいるんだよ!
そんな俺が認めたskydancerこそが最高のメタルなんだよ。
…………
424skydancer啓蒙委員会:03/10/04 11:37 ID:YlvBtzEy
おじけづいてんじゃねぇよ!
この仮性人!!おい、!仮性人はな!おとなしくセーターを鼻までかぶってりゃいいんだ!!!
俺様にたてついてるひまなんてねぇだろう!手術代でも稼いでろッ!内職でな!
だからエロ漫画は?
>>424
仮性包茎ですいませんでした。
427こうぞう ◆B7mnQ.LRaw :03/10/04 23:47 ID:???
つーか、ギャラリーのよさがわかんない。
マインズアイのが全然いい。
スカイダンサーは未聴。
>>427
わかる
でもずっと聴いてたら1,3は名曲な事に気づく
>>428
Letheもいいよ
あふぉか…
431名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/05 09:45 ID:JiVc0rMn
>>421のキレっぷりを見てちょっと笑ってしまった
おまいなかなか面白いな
でもゴシックダートラも好きなヤシもいるから少し気配ってな
433名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/05 13:05 ID:JGY9I5fb
LIVE DAMAGEが入荷してるぞ!!
434skydancer啓蒙委員会:03/10/05 13:12 ID:gJ0BXIS4
nightfallが入ってねぇならかわねぇ!!!

>>428
ふん!
パニッシュマイヘヴン級の曲ならskydancerにあふれておるわっ!!!
............
Insanity's Crescendo最高!!
つかダートらの初来日いった香具師いんの?
438nanasi:03/10/09 01:15 ID:myZ7XcuJ
俺ダメージダン買って気に入ったんですけど次なんて
アルバム聞くべきですかね?
どれ買ったらいいかわかんない
ダメージダンだったらプロジェクターかな
1st(タイトル忘れた)でもいいかな
この二つはアグレッシヴ
他は叙情的なデスメタールですな
大嘘こくでね。
あぐれっしぶなら3rd。
最初の4曲最強だべ。
1・2・3枚目>アグレッシブ
4・5枚目>ムーディ
6枚目>中間?
>>438
とりあえず2nd、3rd買えば良いかと。
うーん ダメダンと2ndはまったく別バンドなかんじだけどね
The Mind's Iリマスター盤キボソ
The Mind's Iって音質悪い? ギャラリーは持ってるので、それと比べるとどんなかんじ?
446こうぞう ◆B7mnQ.LRaw :03/10/11 00:34 ID:???
>>445
俺はとんとんだと思うけどなぁ。
むしろギャラリーの方が悪く聴こえる。
先に出てるんだから当たり前か…。
3rdは曲がソリッドで、それが好きな奴と嫌いな奴を分けてるのよ
んで、何を考えたのか音の厚みまでソリッドにしちゃって、低音がオジャンとゆうワケ
ダートラて何の亊?ダーティトラシュロードの略?
449skydancer啓蒙委員会:03/10/11 14:37 ID:r19b7ZqP
>>448
君には
king of tinkasuの照合をあげる。
213 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/08/01 03:26 ID:???
ダートラって何ですか?


214 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/08/01 03:53 ID:???
ダーティトラッシュロードです。


つぎ買うアルバム決まったかー?
452名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/12 10:30 ID:fVZmsHEP
73の仕事があまりにも素晴らしすぎて
キーボード無い頃のダートラは
なんか物足りなくて聴く気がしないよ
453名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/12 14:07 ID:cf8muyMu
73は作曲力も素晴らしいよな。
俺も73にしようかな。
73はやるよ
かなりやるよ
おまえ達が予想してるよりずっとやるよ
あの73ってUFCのレフェリーだろ?
Havenとかヤツがいなかったら全然違った感じのアルバムになってただろうな
458nanasi:03/10/13 12:27 ID:585cBd31
>>451
俺ですか?
最近忙しくてCD買いに行く暇がなくて・・。
しゃあないんでダメージダンとかkillswitch engageとか
ソイルワーク聞いて紛らわしてます。
ダートラに関してはとりあえず3rd買おうかなと思ってる
んですけどね。ちなみに忘れてたんですがpunish my heaven
入ってるアルバムも持ってました。スマソ
ヨーロッパでもダートラの代表作はThe Galleryになってるみたいだな
DETONATIONってメンバー皆ダートラが好きみたいだね。
音はそのままってわけじゃないけどダートラにも
フォロワーが出てくるようになったのか・・・。
ageとこう
みんなDVD買わないんだね
どこにも売ってねえよオイ!おめ買ったんかオイ!
464skydancer啓蒙委員会:03/10/14 22:37 ID:hWdoFXMH
>>460
俺はburied dreamsはダートラフォロワーだと思うんだ。

あとdead blue skyとゆーバンドのフルがダートラのギャラリー+ゴシックみたいな感じで
ひたすら美しい。


skydancerはお前らが思っている以上に名盤だぞ。
>>1
はげどう

ダートラのプロジェクターを名盤とか言う奴

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
痛い、痛過ぎるw
>>463
ヴぁ〜〜〜〜か
467名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/14 22:56 ID:n5wZeXjD
スカイダンサーが真に良ければバーソで誰かが一回ぐらいは誉めていると思うが・・・w
おれが思うにちょっとでも良い盤なら、今まで一度はスポットライト当っているはずだが・・・

なっしんぐ
468skydancer啓蒙委員会:03/10/14 23:00 ID:hWdoFXMH
バーンはあてにならないので読まないが、褒めてるんじゃないか?
469skydancer啓蒙委員会:03/10/14 23:01 ID:hWdoFXMH
よく考えてみろ。
今でこそ名盤扱いのebony tears の2ndはけちょんけちょんだったぞ。
B!のDamage Doneのインタビューで二クラスが言ってた
デモ・アウトテイク・カバーなんかが収録されたコンピレーションアルバムが
発売されるっていう企画はどうなったんだ?
コレクターアイテムっぽくなるからダメになったのかな・・・。
471名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/14 23:05 ID:n5wZeXjD
バーンの採点は甘いぞ
しかしあれだけダートラがクローズアップされながらスカイダンサーの扱いは
「あーそんなのもあったっけ」ていどなのはやはり(ryw
472名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/14 23:08 ID:n5wZeXjD
>今でこそ名盤扱いのebony tears の2nd

誰が言ってる?バーソにはおらんよ
あれは名盤じゃない
頭2曲が良いだけのアルバムサイズのシングル盤だw
473skydancer啓蒙委員会:03/10/14 23:08 ID:hWdoFXMH
甘くネェヨ。
そもそもデスメタルだって、音楽じゃない扱いだったんだから。

ダートラのスカイダンサーは名盤だっつの。
バーン厨房は氏ね。もっと、心の目で見ろ、魂の耳で聞けッ!!
474skydancer啓蒙委員会:03/10/14 23:09 ID:hWdoFXMH
>>472
うっせーばか。氏ねッ!
しかし、それには同意ダッ!
そこそこのアルバムだな。

でもskydancerは名盤。
結構点数も高かったはずだよ。
475名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/14 23:10 ID:n5wZeXjD
>>473
駄盤が心に響くはずがない、宇宙の真理
476名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/14 23:13 ID:n5wZeXjD
>>474
点数は見たことが無いのだな
たぶんレヴューが無いはず
477skydancer啓蒙委員会:03/10/14 23:18 ID:hWdoFXMH
>>476
国内盤出てるからレビューくらいあんだろ!!!

レビューがないってことはトイズからあまりお金をももらってない。
だから、名盤であることを隠蔽してるのだ!!!

そりゃそうさ!やる気の無いトイズのことだ。
再発してくれ!!なんていわれたらめんどくさいからな!!
478再録厨:03/10/14 23:18 ID:???
漏れはOf Chaos〜と3rdを再録orリマスターしてくれればそれで・・・
ライヴのパニッシュ〜聴いたら萎えた・・・
480skydancer啓蒙委員会:03/10/14 23:25 ID:hWdoFXMH
>>478
うーん、まぁ、最悪of chaosだけでもいいかなっ。

なんていうと思ったかくそがきゃー!!
LiveのPunish……萎えるかもな…
DVD売ってねえ、、、頼むよ啓蒙さん。
483skydancer啓蒙委員会:03/10/17 10:33 ID:8GtdFuYF
skydancerを軽視した天罰だ!!!!!!!!!!
>>472
EBONY TEARSの2ndは紛れもなく名盤だろ
“THE END”なんてメロデスファンにも結構訴えるものがあると思うけどね
おお!こんな所にEBONY TEARS好きが
ここの人達にすすめるなら1stのイイと思います
486skydancer啓蒙委員会:03/10/17 22:26 ID:8GtdFuYF
うるさい。
おまえこそskydancer買え。
買ってからもの言えチクショウが。
487skydancer啓蒙委員会:03/10/17 22:27 ID:8GtdFuYF
えぼし岩だがエボラ出血熱だかしらねぇが

skydancerには かなわねぇんだよ!!!
宇宙の法則できまってんだよ!!!!!!!!!
>>486-487
2ndと3rdしか持ってませんが
期待を裏切らないでしょうか?
489skydancer啓蒙委員会:03/10/17 22:55 ID:8GtdFuYF
待て。
その前に、俺は今悲しい。
2ndと
3rdを持っていて
なぜ1stを買っていないのか・・・


期待とは、ある程度の知識がなければできないだろう。

ダートラの1stは 未体験ゾーン だ・・・

それゆえ・・・

予想不可能、期待不可能!

とりあえず良い。と言っておく。


よく、世間でパニッシュマイへブンはリズムやテンポのチェンジがすげぇから
名曲なんだとほざくやからがいるらしいが・・・違う。
あのくらいの複雑さならば1stですでに確立しているのだ。いや、もっとも複雑で
入り組んでいるのが1stと言ってよいはずだ。そして、もっとも激しいのも1stだ。
1stで一番の名曲って何ですか?
491skydancer啓蒙委員会:03/10/17 23:02 ID:8GtdFuYF
1stの後にでたミニに収録されているof chaos and eternal nightが超名曲だ。
1stと同じ路線なのだ。

このミニの曲は今では必ず1stに全曲収録されているから1stと同じだ。
なぜ1stを買っていないのか・・・

「へヴィメタル/ハードロックCDガイド」「BASTARDS!」に2ndが名作 必聴
と書いてあったからかも知れない(ゴメンネ)

あと1stは音質が悪いと聞きましたが実際はどうですか?
493skydancer啓蒙委員会:03/10/17 23:12 ID:8GtdFuYF
1stは個人的にはcrimson windsが好きだ。リフがカッコイイ。
なんとなくロシアに残してきた俺の家族を思い出す。
ぺ・・ペレストロイカー!!

ブラスト全開のin tears bereavedも捨てがたい・・・

イイ曲ばかりだ・・・



494skydancer啓蒙委員会:03/10/17 23:14 ID:8GtdFuYF
>>492
クリアだけどね・・・
今の音と比べると細いしドラムも軽いしバスドラの音も小さめだ。
しかし、悪いとは思わないな。この時代からしたらマシなほうだと思う。
skydancer啓蒙委員会さんはDT以外に気に入ってるメロデスバンド
は在りますか?
496skydancer啓蒙委員会:03/10/17 23:56 ID:8GtdFuYF
buried dreamsとfuria・・・さらに言えば・・・divine souls。
ついでにundying・・・
buried dreams、divine soulsか、、、
痛い選択だな、どちらも中途半端なバンド
498skydancer啓蒙委員会:03/10/18 00:12 ID:jQgAm7Qh
どこが中途半端だよチンカス。
聞き込めや。
499skydancer啓蒙委員会:03/10/18 00:14 ID:jQgAm7Qh
buried dreamsほど肉食戦士なバンドは他にいない。
どろくささ、メロディのクサさ、ドラマ性・・・
これ以上に熱いバンドがいたらおしえてほしいね!
メロディを追求したり、展開にとらわれすぎると
熱さを失う傾向にあるこのジャンル(例:suidakra、skyfire)で
これだけ肉汁の出てるバンドはそういないだろう!!
500skydancer啓蒙委員会:03/10/18 00:16 ID:jQgAm7Qh
ましてやburied dreamsの3rdは展開、リズム、タイトさ、クオリティ
どれも最高の部類に入るだろう!!!!
3rdじゃ、もう超一級のバンドだぜ。
skydancer啓蒙委員会さん
>>495
あの>>497は僕じゃありませんからね…

フォロワーと呼ばれているようなバンドが好みなんでしょうか?
502skydancer啓蒙委員会:03/10/18 00:19 ID:jQgAm7Qh
DIVINE SOULSのすごさは2ndによって確立された
メロディの透明感にある。
ふつう、IN FLAMESタイプといわれるバンドはメロディのクサさや
泣き泣きを追求する。

            し か し

DIVINE SOULSは美しいメロディの透明感を体言した数少ないバンドなのだ。
IN FLAMESタイプでありながら、そこらのIN FLAMESタイプとはまったく違うのだ。

そこんとこ聞き込めや!
buried dreamsは個性がない、divine soulsは2枚とも持って
いるがなーんかつまんない、平凡、ありきたり。
もっといいメタル聴けよ。でか、俺はダートラもイマイチと
思っているくらいだから根本的にskydancer啓蒙委員会とは
あわないのかもな
504skydancer啓蒙委員会:03/10/18 00:21 ID:jQgAm7Qh
>>501
DIVINE SOULSもBURIED DREAMSもフォロワーでは無い。
505skydancer啓蒙委員会:03/10/18 00:23 ID:jQgAm7Qh
>>503
だからさぁ、俺様はいろんなメロデス聴いた上で
buried dreamsとDIVINE SOULSが良いと思ってるわけ。

個性が無いだとっ?それはおまえの聞き込みが浅いだけだ!!
buried dreamsの3rdなんて、だれも真似できない世界だぞ。
ストイックさすら感じさせる冷徹さだ。
skydancer啓蒙委員会さんは

なんだろ…プログレ的なメロデスが好きなのかな?
そんな風に感じました。
507skydancer啓蒙委員会:03/10/18 00:26 ID:jQgAm7Qh
ttp://ozproductions.com/OZMP3/BURIED_D.MP3
とりあえず、ベリドリの3rdのを聴いてみろ。
こんなバンドいますか?テクニカルで複雑でタイトでありながら
メロディアス。2ndとはほぼ別バンドだろ。

俺は2ndが好きなんだがね。
508skydancer啓蒙委員会:03/10/18 00:29 ID:jQgAm7Qh
ベリドリは2ndであれだけミスしておきながら3rdではものすごいテクニカルで
タイトで完璧な作品を作ったのがすごい。

でも2ndが好き。熱い。肉体的だ。
そこまで言うならベリドリの3rdのを聴いてみる。
てか3rdが出ていることさえ知らないくらい見放していたよ。
でもアンダースフリーデンもあんまし彼らを評価してなかったよ。
でもってDIVINE SOULS糞説は譲れない。
510skydancer啓蒙委員会:03/10/18 00:40 ID:jQgAm7Qh
アンダースはskydancerの癌だ。
あいつがボーカルとってなければさらによかったはずだ。

ほんとにアンダースがそんなことを?
511skydancer啓蒙委員会:03/10/18 00:41 ID:jQgAm7Qh
DIVINE SOULSがクソとか言ってるのは難聴のあかしだ。
512skydancer啓蒙委員会:03/10/18 00:43 ID:jQgAm7Qh
buried dreamsの2ndはミスもそのままなので、生々しくていい。
さすがにメキシコからスウェーデンまでの旅はきびしかったとみえる。

もともとのポテンシャルが高いことは3rdで証明された
本当、まだ1stだしてインフレとツアーしたころバーソの
インタビューだから結構前の話だが。

難聴で結構、俺にとってクソはクソ。
しかし君は主張するだけだな
514skydancer啓蒙委員会:03/10/18 07:04 ID:OENt51rp
おいおい。1stは自他ともにみとめる駄目盤じゃねぇかよ。
2nd、そして3rdこそがベリドリのすごさだろう。
2ndは問題点は演奏のルーズさだろうな・・・
ときどきリードがテンポずれたり、ミュートしわすれたりするもんな。
ところがそれが生生しくてよいんだな・・・
んで3rdは逆に作りこまれたアルバムだ。

>>513
主張する以外に何をしろと。
515skydancer啓蒙委員会:03/10/18 07:20 ID:OENt51rp
俺になんて言わせたいのさ・・・
俺に好きなアルバムきいといて、「クソ!」っていいたかっただけかよ・・・
何弱気になってんだよ、もっと熱くなれyo!!
いつものお前らしくねーぞ!
啓蒙委員会 あなたとりあえず何歳でしか?
またこれまでの音楽経緯をよかったらおしえてくれ。
x−ソナタ−skydancerって感じにw
518skydancer啓蒙委員会:03/10/18 08:51 ID:OENt51rp
23
metallica-boowy-dark tranquillity(skydancer)-dissection-pantera-iron maiden
-X-dark tranquillity-略-DIVINE SOULS-skydancer!
519名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/18 08:55 ID:w6NiNfCZ
一巡しちゃうんだw
520skydancer啓蒙委員会:03/10/18 09:08 ID:OENt51rp
俺のメロデス人生はskydancerに始まりskydancerに終わる。
>>520
うるせぇよ馬鹿、死ねや
522skydancer啓蒙委員会:03/10/18 09:16 ID:OENt51rp
skydancer最高。

あとdivine soulsな。
ぶっちゃけ、ダメダンのほうがいいっしょ。
524skydancer啓蒙委員会:03/10/18 09:48 ID:OENt51rp
damage doneはアレはアレでいい作品だが
耽美を追求しているね。

skydancerは邪悪さを帯びた冷酷な美しさとブラストも交えた激しさがあるのが
魅力だ。
525名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/18 10:05 ID:YMfLjDQY
アンダースフリーでんのCDを買う気にはなれない。
526skydancer啓蒙委員会:03/10/18 10:10 ID:OENt51rp
ミカエルも歌ってるぞ!
527名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/18 14:11 ID:w3hG+bdP
sky danserのvoって史上最もしょぼいデス声じゃない?
アンダースはクソだよマジで
ミカエル・スタンネが唄ってれば名盤に成り得たかもな
528skydancer啓蒙委員会:03/10/18 14:33 ID:YC2wqkhK
スペルミスカッコイイな。

アンダースのボーカルは迫力無いんだよな。
まぁ、俺はギターを邪魔しないからちょうどいいかなぁ〜って感じ。
あいつの役目は一曲目でnightfall!!って言うところだけ。あそこだけ絶妙!!
攻撃性が無いんだよねぇ。弱気な感じがするね。

of chaosからはミカエルが歌ってるんだけど、やっぱミカエルのがいいよね。
攻撃性があるから。


でもインフレ3rdあたりのアンダースは好きだ。ぬるめの楽曲にはあってるかな。
アンダースはデス界のゲイリー・バーデンって感じだな
アンダースはデス界のクルピラって感じだな
skydancer啓蒙委員会さんはいないのかな?
スカイダンサーの頃から聴いてるが、
ダメダンは受け付けなかった。ギャラリーも
プロジェクターも、そしてスカイダンサーも
名盤だと思えたのに、、。
>>532
そういう人もいる
534skydancer啓蒙委員会:03/10/19 15:00 ID:s3oqESUc
havenは良い。
美しい。
535skydancer啓蒙委員会:03/10/19 20:12 ID:???
skydancerが理解できない奴は生きている資格なし!!
氏ね!
お前だよ、お前。
今モニターの前で顔真っ赤にして震えてるお前だ。
536skydancer啓蒙委員会:03/10/19 20:23 ID:s3oqESUc
俺もトリップつけようかな。

まぁ、>>535には全面同意なんだけど。
>>啓蒙
つきあい長くなると、君は決して嫌な奴ではないよね(w
538skydancer啓蒙委員会:03/10/19 22:27 ID:s3oqESUc

いやなやつかどうかはわからないが

俺は純粋な悪・・・


skydancer啓蒙のために悪魔に魂を売ったのだ・・・(ヤフオクで)
アンダースはヌルデス向きの声だよな。
540名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/20 02:14 ID:KxsAMGLo
ハァ?あの下手糞はそもそもヴォーカリストに向いてない。
じゃーおめーがやってみろって話だよな
542skydancer啓蒙委員会:03/10/20 10:40 ID:/bqAXHo1
skydancerの圧倒的な芸術性の前には、
アンダースの良し悪しは霞むんだよッ!
まだわからないのか、凡愚どもよッ!!
>>541は典型的なDQN
アンダースはもうスタジオフレッドマンのエンジニアに専念していてくれ
545skydancer啓蒙委員会:03/10/20 18:03 ID:/bqAXHo1
バカがいつまで下手糞VOの話してるんだ!?
いいかげん話をskydancerに戻せよカスが

…あと、俺を名乗ってる奴、もうやめてくんないかな。
いい加減トリップ必要かな
546skydancer啓蒙委員会:03/10/20 21:21 ID:3TP5N8qx
アンダースはskydancerで歌っていなければ嫌いではないボーカルだ。
ホラクルのときにホラ来た!って感じだったからな。
547名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/20 21:47 ID:BozKfBaj
アンダースと言えば、「ジェスターレース」のヘロヘロ声がキモイ
「スカイダンサー」の声は、、、あまりに酷すぎて、いつ聴いてもついつい笑ってしまう
ミカエルがあのアルバムで歌ってリマスターでもすれば万事解決!
549skydancer啓蒙委員会:03/10/20 22:11 ID:3TP5N8qx
いいこと言うね!
俺もそう思う!
550skydancer啓蒙委員会:03/10/20 22:19 ID:/bqAXHo1
なりきり君うざいけど、
>>547はイイこと言った!
551skydancer啓蒙委員会:03/10/20 22:43 ID:3TP5N8qx
なりきり君はほんと、どうにかしてほしいと思う。
552名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/20 22:44 ID:GsI0QkQp
あんまアンダース叩いて通ぶってんなよ
プロジェクター聴いてみたけど、メタルじゃないね
554skydancer啓蒙委員会:03/10/20 22:46 ID:3TP5N8qx
ホラクルの時のアンダースが一番輝いていた。
君たちインフレレス逝ってよし
556skydancer啓蒙委員会:03/10/20 23:52 ID:3TP5N8qx
>>553
だろ?
ゴチックでもない
ドーデもいいアルバム
俺はギャラリーより好きだ。
559skydancer啓蒙委員会:03/10/21 00:27 ID:1skOth5M
おれ、あれならkatatonia聴く。
560skydancer啓蒙委員会:03/10/21 03:21 ID:???
>>559
だが俺はプロジェクターは意外に佳曲揃いだと宣言しよう!
・・・とりっぷつけるか
もう意味不明だぞ(w
562skydancer啓蒙委員会:03/10/21 13:49 ID:Pq9FOF9z
>>560
俺は認めないぞ。
あれならロック聴く。

トリップするか・・
563skydancer啓蒙委員会:03/10/21 17:40 ID:???
>>436
もう意味不明だぞ(w
564skydancer啓蒙委員会:03/10/21 18:15 ID:Pq9FOF9z
>>563
おめぇが一番わかんねぇよ!
565skydancer啓蒙委員会:03/10/21 18:28 ID:???
バカが!プロゼクトアは神盤
566skydancer啓蒙委員会:03/10/21 18:30 ID:Pq9FOF9z
プロゼクトラはメタルですら無い

KATATONIA>>MUSE>>プロゼクチュア
567skydancer啓蒙委員会:03/10/21 18:30 ID:Pq9FOF9z
俺はkatatonia原理主義でもあるからな・・
568skydancer啓蒙委員会:03/10/21 18:41 ID:Pq9FOF9z
憎い・・・ダートラの初来日を失敗に導いたのは
プロゼクトラルというアルバムだ・・・
569skydancer啓蒙委員会:03/10/21 18:43 ID:PncOL5c+
堂々とID出してこーぜ!!
570skydancer啓蒙委員会:03/10/21 18:47 ID:Pq9FOF9z
スカイダンサー中心で構成すればソイルワークにくわれることも
なかったものを・・・
あの来日の失敗が・・・ソイルワークを調子にのらせることになってしまった・・・
本来ならば、スカイダンサーの完璧な楽曲群で、還付なきまでにソイルワークを叩きのめし
「やっぱダートラって最高だね!ソイルはまだ甘いね!」という空気にしておくべきだった・・・
571skydancer啓蒙委員会:03/10/21 18:53 ID:PncOL5c+
スカイダンサー中心だったら失敗どころか来日できなかった・・・
572skydancer啓蒙委員会:03/10/21 18:56 ID:Pq9FOF9z
そんなことはないな・・・
おそらく、プロジェクターのあんまりにもあんまりな売れ行きに
びっくりしたトイズは、そろそろ記念に来日させといてあげないと・・・
やばいんじゃないか・・・と思ったわけだ。
トリップ付けてください
574skydancer啓蒙委員会:03/10/22 06:20 ID:vAKHVkew
別にプロジェクターを駄盤だと言ってるわけじゃないんだが、一般的メロデスファンにはやはり・・・
575プロゼクトア啓蒙委員会:03/10/22 12:21 ID:???
流石に自分に嘘をつき続けることはできない…
俺はプロゼクトアが好きなんだよッ!!
悪いかボケ!あれは最高のゴシックロックだぜ!?
SKYDANCER?知るかボケ!音質劣悪ボーカル最悪じゃねえか!!
啓蒙するならダメダンなんだよッ!!わかったか?ド低脳がッ
576プロゼクトア啓蒙委員会:03/10/22 12:22 ID:???
571 名前:skydancer啓蒙委員会 :03/10/21 18:53 ID:PncOL5c+
スカイダンサー中心だったら失敗どころか来日できなかった・・・

お前は1992年に帰れッ
もうほんとダメダンのほうがイイって・・・。しつこすぎ
とりあえずどっちもトリップをつけてくれ
579プロゼクトア啓蒙委員会:03/10/22 13:58 ID:???
今から「ダートラのダメダンを銘盤と認められない惨めな奴」
がここのスレタイだッ!!
理解したか?凡愚のみなさん
>>576の晒し&「お前は1992年に帰れッ」の意味がわからん
581名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/22 18:18 ID:tUFhf1D+
ソイル、チルボド、インフレは聴いてて飽きるんだけど、ダートラは全然飽きないんだよね。バーンの前田はいつもチルボドと比較してダートラ叩くんだけど、楽曲の点では絶対ダートラのほうが上だと思う。
ダートラはダメダンが一番。
>>581
同意はするが それも個人の価値観
アンダースプロデュースの作品は音質がしょぼ過ぎるから
スタジオ作業に専念されてもこまる。ディメゼロの作品をだめに
したのは奴だ!ミニはあんなに音に迫力があったのにね
アンダースは音楽稼業辞めろということでW
なにがWだ
まぁ、居なくても困らないよな>あんだーす
なにが>あんだーすだ
アンダースはイエテボリの素晴らしき音楽を一人で駄目にしている
ほんと粘着多いな
アンダース>>紀香
みかえる>>あんだーす>びょーん
592名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/23 03:10 ID:eAoITZPW
576 名前:名無しさんのみボーナストラック収緑[sage] 投稿日:03/10/23 01:33 ID:???
ほんと粘着多いな



↑アンダース肯定派粘着
それどこの576だよ
594プロゼクトア啓蒙委員会:03/10/24 18:04 ID:???
LIVE DAMAGE買ってきた。感想。
ライヴ本編の画質が悪い。ライトが激しく点滅
するような場面は画面に線が入ったりする。
画質もエンハンストに毛が生えた程度かと。
PS2で再生してるのもあるのかも。
内容はファンなら損はなさそう。PV2曲(既出)と
ブート映像は親切かと(外盤リージョンフリーですた)
おほっ DVD
ROCKSで通販しようかと思ったら 入荷して速攻品切れしたみたいだった
596skydancer啓蒙委員会:03/10/24 18:57 ID:TWc5tx47
報告596
プロジェクターは疾走してないから8点
>>597
疾走厨ハッケソ
599名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/24 21:35 ID:Opvy0vjd
ライブダミジ売ってねぇぞ、ゴリァ!
>>598
( ゚Д゚)ハァ?
メロデスなんて疾走あってなんぼだろ?
601名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/24 21:54 ID:SKjI1qQB
587 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[ ] 投稿日:03/10/24 21:37 ID:???
>>598
( ゚Д゚)ハァ?
メロデスなんて疾走あってなんぼだろ?








ここまでくるとただのメロスピ房と一緒だな
>>600
お前は曲の良し悪しを疾走してるかしてないかだけで判断してるの?
悪いけどお前の書き込みはそう言ってるようにしか見えない
疾走しててもつまらん曲はいっぱいあるけどな
604skydancer啓蒙委員会:03/10/24 22:32 ID:TWc5tx47
プロジェクターは
ロックとして糞
音作り中途半端
そもそもメタルじゃない。ほぼ。メロデスでもないし。
アグレッシブさがたりんのう!!
ということで>>600に全面同意!!
戦争じゃぁ〜〜〜
十分メタルだと思います!!
606skydancer啓蒙委員会:03/10/24 22:37 ID:TWc5tx47
わかった。
たしかにメタルな曲もある。
ただ・・・全体的にゆるい。ゆるすぎる!!
3流ロック聴かされて「いいなぁ〜」なんて思うほど
ゆるくねぇんじゃぁ〜こっちはよぉ〜〜
アグレッシブさは足りないかもしれないけど、
#6やボーナストラックの#11とかメロデス然としてるじゃんか。
あとギリギリ#10とか。アルバム全体で見るとメロデスとはいえないけど。
スマソ606を見ずに書き込んでしまった
疾走がメロデス?! 疾走がアグレッシブさ??!

奇跡が起きているな このスレで・・・
610skydancer啓蒙委員会:03/10/24 22:57 ID:TWc5tx47
メロデスは疾走ブラストしてなんぼ。
遅いメタルはメロデスじゃありません。
あれはメロディックメタル、メロディックドゥーム、メロディックゴシックもどきであって
メロディックデスメタルじゃありません。
ましてや糞ロックなんて求められていません!
611skydancer啓蒙委員会:03/10/24 22:57 ID:TWc5tx47
>>600!!

おれはお前の味方だぜ!
メロデスは疾走してナンボ!!

612skydancer啓蒙委員会:03/10/24 23:00 ID:TWc5tx47
>>609
日本語読めないの!?だれが疾走がアグレッシブだっていった?
613skydancer啓蒙委員会:03/10/24 23:00 ID:TWc5tx47
プロジェクターは日本語の不自由なかわいそうな子に支えられている。

このバンドのファンって痛いの多いな。
615skydancer啓蒙委員会:03/10/24 23:12 ID:TWc5tx47
まったくだ!!

あ、俺はファンじゃないから別な。
予想どおりのレスがついた。
617skydancer啓蒙委員会:03/10/24 23:19 ID:TWc5tx47
俺はおまえの期待を裏切りません!!
618名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/24 23:26 ID:OGRt7sQE
プロジェクターって名盤だよね。
このバンドで1・2位を争うくらい良い出来だと思う。
>>618
糞野朗
駄盤の代表だろ
いくらメロデスとはいえここまでデスっぽさがなくなったら
だめだろ
620名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/24 23:31 ID:OGRt7sQE
>>619
メロデス?
あれはゴシックですよ?
ゴシック?
ふーん、じゃあいいんじゃない
622skydancer啓蒙委員会:03/10/24 23:44 ID:TWc5tx47
>>620
おまえ、あれがギャザリングやkatatoniaよりいいと胸はっていえるか!
623skydancer啓蒙委員会:03/10/24 23:47 ID:TWc5tx47
一位がダントツでスカイダンサー
二位が申し訳なさそうにダメージダン
以下仲良くならんで345位

スタート地点で転んで、必死にママを探してるのがプロジェクターだ!!
624名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/24 23:49 ID:OGRt7sQE
>>622
どっちもクソじゃん。そのバンド。
625skydancer啓蒙委員会:03/10/24 23:50 ID:TWc5tx47
ウソつくなよ。ほんとうはスキなんだろ?

いやよいやよもスキのうち、ってね・・・
626名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/24 23:52 ID:OGRt7sQE
>>625
ああ。ってことはあなたはプロジェクターが好きなんだ。
627skydancer啓蒙委員会:03/10/24 23:53 ID:TWc5tx47
俺は嫌いなんじゃなくて
一種のアレルギーである。
kamiが私にプロジェクターを憎むようにプログラムしたから
ゼッタイにスキになることはない。
プロジェクターよりANATHEMAのほうがいい。
629skydancer啓蒙委員会:03/10/24 23:55 ID:TWc5tx47
同意します。
アナシマいいですね。
新譜はまだですか。
630名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/24 23:56 ID:OGRt7sQE
>>627
アレルギーかぁ。
じゃあ仕方ないね。
スカイダンサー

こんなもん普通に駄盤じゃないけ

チマチマした展開がキモイ・・
632skydancer啓蒙委員会:03/10/24 23:58 ID:TWc5tx47
>>631
またまたぁ。
ほんとはスキなくせに。

素直じゃないな。
633名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/25 00:00 ID:5/wGsmen
>>631
アレはアレで良盤だよ。
そういやドイツあたりにはそのアルバムの劣化コピーバンドが大量にいるな(w
スカイダンサーの一体どの曲がいいと思うのか?
635skydancer啓蒙委員会:03/10/25 00:01 ID:hJuVzbGR
スカイダンサーの展開美はドリムシとためをはるね!

速くてドラマチックでありながら複雑でリズムにも工夫のこらされた
メロディックで美しいメタル・・・それが


スカイダンサー!!
636skydancer啓蒙委員会:03/10/25 00:02 ID:hJuVzbGR
まず、オブクリムゾンまでセットで考えて

オブクリムゾン。
プロジェクターは一線級のゴシックには及ばないと思う。
曲の構成や演奏に若干稚拙さを感じる。リズムフレーズのセンスの無さが
弱点かな。それが音楽のムードを壊してるように思える。
>>629
もうすぐ出るね。新譜。
なんだ精一杯でドリ虫程度か


つまりゴミか・・・・・・・
639名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/25 00:06 ID:5/wGsmen
ダサダサでイモっぽいところがいいんだよ>スカイダンサー
初期の北欧メロデスは皆そうだった。
640skydancer啓蒙委員会:03/10/25 00:08 ID:hJuVzbGR
>>638
馬鹿、ジェーンズアディクションとか・・・ソニックユースとか
ピクシーズとかキュアとか・・・いろいろだよ!!
641skydancer啓蒙委員会:03/10/25 00:10 ID:hJuVzbGR
of chaosって超名曲だよね。
なんでこんな奇怪でありながらもカッコイイリフを思いつくのか!
しかもこの怒涛の展開・・・・・
ミカエルのボーカルもこの頃が好きだ・・・
642skydancer啓蒙委員会:03/10/25 00:13 ID:hJuVzbGR
いやぁ、今聞いてるんだけど、やっぱすげぇよ。
ダートラで一番展開のすごい曲じゃねぇか?

skyfireってきっとskydancerスキだよな。
643skydancer啓蒙委員会:03/10/25 00:15 ID:hJuVzbGR
dark tranquillityで一番アグレッシブなのはin tears bereavedかな?

はっきしって今のクサメロ系メロデスとくらべても、やはり頭ひとつふたつみっつよっついつつむっつ
ななつやっつくらい出てるね。
>>skydancer啓蒙委員会

死んどけ知ったか
645skydancer啓蒙委員会:03/10/25 00:18 ID:hJuVzbGR
なんだよ。かかってこいよチンカス名無し。
646skydancer啓蒙委員会:03/10/25 00:20 ID:hJuVzbGR
うわぁ、すげぇ・・・すごすぎて涙とまらねぇ・・・
つまらないアルバムをゴリ押しするの辞めてくれませんか?
ROTTERDAM HOLLAND
December 5th 1997

Medium quallity audience recording from the

WORLD DOMINATION TOUR

Tracklist

01. Dreamlore Degenerates
02. Tongues
03. Punish My Heaven
04. Insanity's Crescendo
05. Hedon
06. Nightfall By The Shore Of Time
07. Zodijacky Light
08. Lethe
09. Constant
10. Edenspring
11. Scythe, Race And Roses
12. Of Chaos And Eternal Night

この頃のライブが激しく見たい
649skydancer啓蒙委員会:03/10/25 00:23 ID:hJuVzbGR
プロジェクターのこと?
俺はおしてないよ。

skydancerもって無いんだろ・・・どうせ。
650skydancer啓蒙委員会:03/10/25 00:24 ID:hJuVzbGR
>>648
めちゃくちゃ見たい!!!!!!!!!!

なんでDVDに入ってねぇんだろう。
THE WORLD DOMINATION LIVE VIDEO
OSMOSE PRODUCTIONS - OPV004

1. Dreamlore degenerate
2. Punish my heaven
3. Iinsanity's crescendo
4. Zodijackyl light
5. Lethe
6. Constant
7. Of chaos and eternal night

Recorded at Zeche Carl, Essen, Germany, December 1997.
Also featuring the other five bands of the tour (Enslaved, Dellamorte, Swordmaster, Bewitched and Demoniac).

このビデオってもう入手不可なのか?
よくもまあスカイダンサーなんぞをそこまで押しまくるわ。
まだプロジェクターやヘブンなら好きじゃないが納得はできるのに。

まぁメロデス関係をゴリ押しするヴァカは一人居るよなこの板に。w
このマザコン童貞が。w
653skydancer啓蒙委員会:03/10/25 00:33 ID:hJuVzbGR
ヘブンにあった!!

VAらしい。お得だね。
swordmasterとかenslavedも見れるみたいだ。
654skydancer啓蒙委員会:03/10/25 00:34 ID:hJuVzbGR
>>652
skydancerが理解できないのは

日本の義務教育の失敗だな。ゆとり教育のせいだな・・・

何がダメだと思うんだ?
655skydancer啓蒙委員会:03/10/25 00:43 ID:hJuVzbGR
具体的には言えないんだね・・・

まあ、ようするにSKYDANCERを前にしりごみしてるだけじゃね。
飛び込んでおいでよ!ナウ!
656プロゼクトア啓蒙委員会:03/10/25 00:52 ID:???
SKYDANCER、ここまでやると厳しいな
普通にひくわ
あーぶるほどキモイ、死んでくれ、いや死ね!
>>652
世のマザコンに失礼だYO!!
659名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/25 01:44 ID:wu1DB0HN
プロジェクターいいアルバムじゃないか
DTが好きなのにこのアルバムが嫌いってどういうこと?
アンドゥコントロールとか聞いてもまったく感動しないの?
わかんねぇなぁ
660skydancer啓蒙委員会:03/10/25 01:59 ID:gqv1eWp4
いやぁ、まったくしないわけでもないが
まとまりに欠けるゆるいアルバムだ。
あの「ゆるさ」に惹かれるんだよな・・・ゆらゆらゆらゆら。
662skydancer啓蒙委員会:03/10/25 02:09 ID:gqv1eWp4
いやぁ・・・
俺とお前は今日から敵だな。
剣をとれ。

663skydancer啓蒙委員会:03/10/25 02:18 ID:gqv1eWp4
問題作ということだね・・・

名盤とは言うまい?
問題作という点では同意だな。
出発点である1stの路線とはほとんど違うからね。
しかし駄盤は言いすぎだと思う。
665661:03/10/25 02:40 ID:???
俺の心の名盤だ。>プロジェクター

SKYDANCERはIN TEARS BEREAVEDとSKYWARDSが好き。
666get
667名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/25 15:02 ID:kGe5gDn/
DVDどこで売ってんだ?
668プロゼクトア啓蒙委員会:03/10/25 15:43 ID:???
>>667ウニオンにはあるんじゃないか?
外資系もあるだろ
ダートラの最高傑作は次作だよ。
670やさぐれ新一:03/10/25 19:40 ID:???
俺は気づいたよ・・ 
スカイダンサーは一番の駄盤だって・・
啓蒙委員会には敵が多いなw
672skydancer啓蒙委員会:03/10/25 19:59 ID:uKY6sPO2
>>669
そりゃそうだろう。
次はskydancer part 2だからな。
>>670
氏ね!!おまえのどこがやさぐれてんだ!?
あ?飼いならされた男にやさぐれは語れない!!

戦え!俺!
673やさぐれ新一:03/10/25 20:01 ID:???
うるせえよ
お前ころころ名前変えてんじゃねえよ
最近のお前はぬるいんだよ!
俺をガッカリさせないでくれ・・
674やさぐれ新一:03/10/25 20:03 ID:???
つうわけだから
スカイダンサーはゴミって事で夜露四苦
675skydancer啓蒙委員会:03/10/25 20:04 ID:uKY6sPO2
かつてはゴッセンバーグの狂犬として恐れられた俺も
妻をもち、子を持ち、家をもち・・・愛をしり・・・
守るものを知ってしまったおれは、
すべてをすてて駆け抜けることができなくなってしまった・・・

しかし、引き出しの中にはまだ、血染めのバタフライナイフが・・・
切れたナイフ
677アメリカン青春:03/10/25 20:12 ID:???
ぬるくなった奴にメタルを語る資格はない
678skydancer啓蒙委員会:03/10/25 20:13 ID:uKY6sPO2

今は・・・もう・・・切れない・・・
おじいさんの・・・ナイフ・・・

そんなあなた!コレ!研磨機!
といどといでとぎまくってピッカピッカ!
もちろん!!
これだけじゃありません。
今なら布団圧縮機もつけちゃう。
送料手数料はジャパネットたかたが負担して1000円!


スカイダンサー良い。
679skydancer啓蒙委員会:03/10/25 20:13 ID:uKY6sPO2
>>677
アメ公が口きいてんじゃねぇよ。
メタルはスウェーデンってきまってんだよ!!!!!!
クソコテ大集合w
681名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/25 22:49 ID:YoujeUtb
>>668
西新宿界隈にも 新宿のウニオンにも売ってなかった。
かわりにウニオンでMANOWARの2in1を買った。
ミカエルタソはエリック・アダムズ萌えらしいよ
で、 どこに売っているんだ〜〜〜
682名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/25 23:24 ID:Fpmwo3kN
クソコテ大集合というか同一人物なわけだが・・
683名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/25 23:25 ID:5c8piN+H
287 :パワーコーダー1(´―`) ◆hOxZ5Qk/6Y :03/10/25 23:19 ID:???
ZZz(´―`){誰か・・・パワーコーダ2にならないか?
出身スレ「http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1065910333/
任命条件「パワーコードを愛する事・パワーコードを24時間連続で聞いてても飽きない」
教訓「パワーコードが最ものコードだ」
発祥「268 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/10/25 22:23 ID:???
パワーコードという究極の理論をマスターしているメタラーに死角は無い。」


684プロゼクトア啓蒙委員会:03/10/25 23:37 ID:???
>>681 漏れはHM・HR館で買ったよ。8枚くらいあったから
まだあるんじゃないかな?

中身、よく見ると客席物凄い。みんなロン毛男&
前3列以外スカスカマタ−リ…やる気あんのか
685プロゼクトア啓蒙委員会:03/10/25 23:40 ID:???
次回来日時にはみんなで
ミカエルタンにエロ漫画わたそーぜ!
じゃあおれみやびつづるの本やる
687skydancer啓蒙委員会:03/10/25 23:52 ID:???
おれはかるま龍狼をやる。
アマゾンでもDVD注文できねーってどゆこと?
啓蒙があんまり言うもんで久しぶりに
聴き返してみた、、、なかなかやるじゃん。
じゃあおれはあうら聖児をやる。
691skydancer啓蒙委員会:03/10/27 01:13 ID:???
ネットで興味本位でエド・ゲインについて調べてみたが・・・
だめだ・・吐き気が止まらない。
こういうときはダートラ・・・
ダートラはいつも僕のクスリ箱さ
いつだって僕をいやしてくれる
692skydancer啓蒙委員会:03/10/29 00:15 ID:l9Vasp7L
skydancer1000回聞いてやつはメロデス語らないで!
インフレスレの荒れ具合に便乗して盛り上げようとageたのか?
はやくDVDどこで売ってるか教えろ!
695プロゼクトア(ry:03/10/29 08:15 ID:???
DVD感想
プロゼクトア以降の曲はライヴ向きではないですね
モノクロやトリズン壁もイマイチ…
チルボドみたいにバカテクでビチビチタイトな演奏じゃなきゃ
ダメな音だったんだなあと思いました。
しかしWHITE NOISE/BLACK SILENCEが激しくイイ!ライヴ映えします
余り聞くことのない曲でしたが、好きになりました。
咎めよ我が浄土もライヴだと…HEDONはカコヨカッタが
主観丸出しでスマソ
トリーズンだけは落として見てたがヨカッタゾ
バカテクではないけど、演奏はかなりタイトな印象だぞ・・・
まあとにかくヘドン見てえよ!!
トリーズン壁はダートラの中でも一、二を争うほど好きな曲だが
やはりライブで真価を発揮する曲だとは思っていなかった。696と同じく
俺もトリーズンだけ落として観てみたが、まあ こんなもんだよな、ってかんじだった。
しかしファイナルレジスタンスやダメージダンはどう?ライブ栄えしそうなかんじだけど・・・
はやく買いたい。
Zodijackyl Lightはどんな感じ?
久しぶりにSKYDANCER聴いたら中々良かった。
CRIMSON WINDSが特に気に入った。
700ぷろ(ry:03/10/31 12:51 ID:???
FINAL RESISITANCEはなかなか。どちらかというとストレートな
曲の方が本来の魅力を引き出せているような気がする。
電気担当者はスタジオワークでは素晴らしいが、ライヴでは蛇足だと
思いました。旧作の方がライヴ栄えしますね
701名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/01 16:43 ID:nDFFk1wr
>>695
どこで買ったか聴いてんだよ!
さっさと教えろ!
近所の駄菓子屋
703プロ:03/11/01 19:37 ID:BGGObwdQ
茶水ウニオン
やっぱof chaos and eternal lightがいい
この曲のリフってクラシックの曲のパクリなのかな?
70560:03/11/03 21:55 ID:???
今日ギャラリー1300円で買った。
スカイダンサーもあったけどスルーした。
ついでにゲイリーヒューズのアーサー王1と2買った。
啓蒙まだいるの?
1000回聴いてるとはおみそれ。1000枚cd持ってるんじゃぁなかったのぉ?〜
707skydancer啓蒙委員会:03/11/05 17:34 ID:GYyWThDz
1001枚持っていたが
ほとんど売りさばいた。
何回も聞き込んでこそ、真の音楽愛と言えよう!(言えよう!!:注・全国の啓蒙委員諸君の声
似たような駄盤をさがしまわるのではなく
傑作を1000回聴けばよいのだ!!
一つのアルバムをここまで愛し続けられる
skydancer啓蒙委員会は幸せだと思う
709名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/05 18:35 ID:vw894sQ3
結局プロジェクターは駄作でよかとですか?
ヘイヴンはもっと駄作ですか?
金利手数料はジャパネット負担ですか?
まぁ感受性に乏しいともいえるがな
>金利手数料はジャパネット負担ですか?
いや
ベストアルバム出すらしいね
レア音源も入ってるらしいし欲しいな
713skydancer啓蒙委員会:03/11/05 18:54 ID:GYyWThDz
リレコーディングしねぇかな。

>>710
アホ。
俺はホンモノのわかる男。
>>712
ソースは?
>>714
ウスター
イシュターソース
茶水ユニオンにDVDなかったぞ!ゴルァ!
718名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/06 01:21 ID:Kgrl4dLa
おせえよカス
俺は今日あたりに届く。
届いたので観てます。
なんか頻繁に音が小さくなったり大きくなったりするぞ。
VHSのステレオとモノラルが切り替わる時みたいに。ライブ本編の音量レベルが小さいし。
画像は悪くないけど、良くも無い。ビデオ並み。
照明がハデになると横線が入る。
なんだよこれ。
だから言ったのに
722skydancer啓蒙委員会:03/11/06 19:30 ID:Sbl/LcwQ
報いだ!!!!!
SKYDANCERを認めない報いダッ!!
呪いは成就セリ!!!!
ふはははは
ばーか
つまんねえあおりだな
724名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/07 20:56 ID:sVC2Epbr
DVD、音と映像が最初っから最後までズレてるんですけど。
映像が半拍くらい遅れてる。観てると気持ち悪くなってくる。
ドラムなんて手を振り上げた時にスネアが鳴るし、
ミカタンはマイクを口に持っていく途中で声が聴こえる。
これ編集したやつはナメてんのか。リテイクださないメンバーも何考えてんだ。

マジな話、おまけのブート映像の方がまだ楽しめる。
>>724
トリーズン見たとき俺も思った。これ映像と音合ってねんじゃねえか?って
悪夢だ・・・買うのやめよかな、
726724:03/11/07 21:23 ID:???
悪夢でした。 あ、ちなみに720も俺です。
音小さいのはテレビの音量上げまくったら別に気にならないし、
映像の横線も慣れれば・・・なんとかOKだけど。
映像と音のズレは、もう最悪。観てられない。もう本編観ない。
ブートの方だけ観よう。

・・・ここプロジェクタースレでしたね。DVDの愚痴はもういいや。
俺、プロジェクターとスカイダンサーだけ持ってないんだけど、
DVDではじめて"The Sun Fired Blanks"聴いたけど、クッサいですね。
なかなか気に入りました。
あげ保守
ミスった
どうしたココ・・・ 急に寂れたな。。。
啓蒙委員会もDVDの出来にショック死したか…?
あいつも・・・根は良い香具師だったな・・・
啓蒙委員会、アクセス規制にでも巻き込まれてるんじゃないの?
アクセス規制か・・・
俺も巻き込まれたことあるけど、あれは辛かった
>>731-732
気にしてくれる人がいたのか。
俺は引退しました。にちゃんねるやめます。
名無しでも書き込まないと思います。
啓蒙委員会…


メタルも辞めるのか?
>>733
なんでやめるのよ?
そんな悲しいこと言うなよ・・・
なりきりしたことは、ちょっと悪かったかなって俺は反省してるそ
>>734
さぁ・・
メタルを買う枚数は減ると思うけど
コテになると維持になってCD買ってまうところがあったからね。
注目されたいばっかりに。
>>735
いや、ぼくはなりきり歓迎だよ。ライバルがいるのも楽しかったし。
国+漢字二文字シリーズも楽しかったし。
737名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/17 20:00 ID:IDIhdM+h
アクセス規制って何ヶ月で解除されますか? もれは他の板で食らって2ヶ月以上になるけど規制解けません…
おれは2週間くらいだったかな
メロデスに速さをもとめてもなあ。ダサさを求めろよ。
普通に初期スラッシュ聴いた方がカッコ良し。

RAZORとかDEATHROWとか
知ってるわけねえか。ガキには・・でもガキだからこそ、こういうめちゃくちゃなの聴いた方が良いとは思うんだけどねぇ
とりあえず啓蒙のガキにはいい加減飽きた!
なんでメロデス聴いてる奴等にそんなイモスラ聞かせようとしてるんだコイツは…
しってるわけねぇかってしったかぶりしてるけど思いっきり有名じゃねーかバーカ
レーザーとか普通にヒポクリシーカヴァーしてるし
: : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄>>740 スマン、2つとも知らん・・・
742739:03/11/18 18:23 ID:???
>740
3時間も頑張ってよく調べたね坊主
743俺が739:03/11/18 19:06 ID:???
>>742分身サンさんくす

イモスラの理由を聞きたいところだが、また3時間もかけて"解凍"すると蒸発しちゃうので
釣られなくてイイよ。
なんでもいいけどスラッシャー、スレ違いだから消えろや

ダートラDVD買ったやつどれくらいいる?上の方で報告あったけど、
それ見て回避したやつ多数?
買ったけど正直いまいちだった。あんまりドラムがよく見えなかったし。
いまいち、っつーかダメだった。ズレてて。
turaretennjaneeyo
748プロ(ry:03/11/19 08:47 ID:???
売れてないのって、俺のせいか?
>hagedou
743=745
skydancer啓蒙委員会が居なくなると
こんなにも廃れるものか…
   - 、_          ,,-‐ '' ̄!
  .h   '''ー、...,,, --‐''´    |
   l      `          ヽ、    いつかまた、会える日がくるさ
   !                 i
    l                 l
    〉                 i
    /                  l,、
    l             -‐=''`   !/ ̄.>ー、
    |                   \/  〉ー、
    l,                   /i  ./  ノ`ー‐--- 、
    !                  /人ノ`ー''      ./
     l              ´ ̄ヽノ          /
     〉               /          ./、    うぅ・・・・・・
 / ̄ ̄ヽ            /          イ  ト、
          、    __,,,/            l  ` ヽ
          `  <´       ヽー-‐      .l     〉
             `l  ,,,=@l     `'''''.::::::::::.. l|    /
              'l.::::::   /     ..::::::::::::::::/′   /ー 、
               \.  ヽ、        /    .〉  \
                ヽ  `ヽ   __  /     /     l
           _,,..../ ̄ ̄ ヽ、 ー '''´,.ィ´      ./      i
      -、,,   / ./  >'''' ̄ヽ`''ー<´       /       |
        `ヽ i./ ,,./ ,,/  ̄)   `      /        l
          .Y  ヽ、 /´  / フ        .イ         i
          |    丶./ ./       .//          l
          ノ       /ヽ、_    ,,/ /          /
>>750
ついでにダートラファソもDVDのあんまりな出来に幻滅していなくなったようだ
っていうかどこで売ってるんだ?DVD
ROCKS
う〜〜〜〜プロジェクタープロジェクター

今 プロジェクターを求めて全力疾走している僕は
予備校に通うごく一般的な男の子

強いて違うところをあげるとすれば
メロデスに興味があるってとこかナ――
名前は道下正樹

そんなわけで帰り道にある
新宿のディスクヘルにやって来たのだ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●

正直居なくなってスッキリした
DVD、日本版出るってホント?
>>758
誰が言ってた
タワーで名前入れて検索してみ
発売日: 2004/01/21、商品番号: TFBR-18502、価格: \4,286だって
nightwishも一個前のライヴdvdが出るみたいだけど…トイズhp更新サボりすぎだよな
おお。買った香具師は感想頼むぞ。
もしズレ直ってたら勝ち組ケテーイだね。
直ってたら負け組みだなー俺。
でも編集からやり直さなきゃだから、トイズはそこまでしないと思うけどな〜
まあ、これは直さなきゃ不良品だから、純粋に直してほしいけど。
11月のイタリアのツアーで"One Thought"という新曲をやったらしい。
曲調はややアグレッシブかつ複雑で"White Noise / Black Silence"を思わせるような曲だったそうな。
次のアルバムに入るのかな。
764名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/06 09:38 ID:Wpl0SF55
ヘイブン万歳のもれには残念な情報だ


あげとく
どうせまた下がるのにね…
ダートラって何だろう、と、5日ぐらい考えてた。
DTって略しちゃうとDREAM THEATERかダウンタウンになってしまうのだね。

まぁ漏れはDamage Doneしか持ってない人なので、気にしないようにね。
ダートラって何だろう、と、5日ぐらい飲まず喰わずで考えてた。
DTって略しちゃうと恐ろしいことにDREAM THEATERかダウンタウンになってしまうのだ。

                               つ づ く・・・
ダートラって何でだろ〜?何でだろ〜?と、小一時間くらい飲まず喰わずで考えてた。
DTって略しちゃうと恐ろしいことにDREAM THEATERがダウンタウンになってしまうのだ。
                                           つづく
まあ、SKYDANCER最強。
プロジェクターしかもってないけどかなりかっこいいじゃん。
これが駄作ってことは他のアルバムそんなにすごいの?
イエスでもありノーでもある。
スカイダンサーって廃盤? リマスターされたりしてる?
2nd最高とか言ってる奴でてこい
どこがいいんだよ、説明してくれ
メロ、リフともにたいしたことないんですけど。
なんか中途半端な曲を無理矢理疾走させてごまかしてる感じ
確かにヴォーカルはそこそこがんばってるがな
2ndは捨て曲が多い。イイ曲もあるが。
777775:04/01/05 18:27 ID:???
じゃあどのアルバムが最高傑作なんですか?
これ1枚聞いとけ!っていうのあるかな?
メロデス聴きたきゃ3rdか6thだろ
俺はHAVEN命です
このバンドは名曲が各アルバムにばらけている。
一番バランスがいいのは6thのような気が。

HAVENは素晴らしいが、アルバム全体があの調子ですし。
havenはメロデス系では一番感動が高かった
他にもいいアルバムいっぱいあるだろうけど
俺はこれと波長が合うようだ
HAVENより良曲率が高いアルバムはこの世に存在しない。 ただし、疾走命の家具師の期待には全く沿えないので注意。
プロとヘブーンはゴシック寄りメロデスユーザー
の神盤。
ここでHAVENイイって書いてる人、複数ですよね?
一人で書き込んでないっすよね?
こんだけ支持されてるなら買って来ようHAVEN。
中古で900円だったから。
ホントにDVD出んのかなぁ・・・
なし崩しになって、どんどん延びそう・・・
上の方で言われてた絵と音のズレが解消されてたら国内盤DVD買っても良いかな…
>>785
君が疾走厨でなければ買ってみても良いかと。
この前(といっても先月だが)待ちきれず輸入盤の方のDVD買っちゃいました。
上の方でズレてる!っていってる人、多分プレステ2で観てませんか?
俺も最初プレステ2で観たら、見事にズレてて「・・・」って思ったんだけど、
その後PCで観たら、なんだかズレてないように感じます。
プレステ2だとズレる、ってのもなんか無根拠で変なかんじだし、
ちょっと信じられんが、ウチのプレステ2とPCだと明らかに再生した時の違いがあります。
こんなのこのDVDがはじめてですが。
輸入盤故にちょっとした規格の違いによる弊害みたいなもんですかね?
しかしPCだとズレないかわりに音量が不安定になる。

上の方のズレた って人、違うデッキがあればそれで確認してみて
はげ
791名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/12 22:41 ID:iZUb+LoZ
おれHAVENは輸入盤で買ったんだけど、
国内盤ボーナスの"cornered"って曲、どんな曲?
792名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/13 00:07 ID:ZYpsalfT
プロジェクターのドーベルマンのような明るさがある曲。 爽やかに始まるがサビでメランコリックになる。 名曲揃いのヘイブンの中でも、個人的には好きな方。
The Same!!
794名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/15 11:50 ID:YlhmimyR
新アルバムまだ〜?もうそろそろ何か情報入ってもおかしくないだろー。
Time for some new-year activity on the site.
As you probably have noticed, updates have been somewhat scarce recently,
but rest assured that we're not resting on our laurels.
The songwriting for the next album is commencing with full force,
and in a not-too-distant future we'll begin recording our seventh full length album.
More details regarding where, when and why will be posted here soon.

だとさ。しかし作風がどんなのになるのかは気になるね。
新曲の"One Thought"はDamage Doneのスタイルを踏襲しつつより複雑でテクニカルになって
昔の早口でまくし立てるようなヴォーカルになってるらしいからね。
実際その曲を聴いたことがないのでなんとも言いようがないけど。
昔のような曲もありつつ ダメダンっぽい曲もありつつ
HAVENのような曲もありつつ なアルバムが欲しい

ダートラってアルバム単体のバランスイマイチだからねー
Does "One Thought" appear as an evolution of the sound of Damage Done?
Any changes? Some old reminiscences? Did you have a good time during those shows?

hey there my good robot!
my comments are on the thread about the italian gigs.
'one thought' is definitely in the vein of dd. it does sound a bit more technical/complicated,
but i can't rule out the possibility that it's just because i heard it live and no more than 3 times.
it also seem to gain back a few elements of faster singing.

去年11月のイタリアツアーのセットリスト

- punish my heaven
- lethe

- zodijackyl light

- the sun fired blanks
- therein

- haven
- the wonders at your feet
- indifferent suns

- final resistance
- hours passed in exile
- monochromatic stains
- the treason wall
- single part of two
- damage done
- white noise / black silence

- one thought
どうでもいいけど最近はライブ映えするような曲ばっかりしてるね。
なんで日本に来ないんだろうな。
the wonders at your feetって意外にLIVEで重要だよね
800児玉 清:04/01/16 00:12 ID:KvC04+Ir
なぜ800を取らない
>>なんで日本に来ないんだろうな。
全部前田のせい。
>>801
愚かなことだが、たしかにそうなのかもしれんな。
803名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/16 01:06 ID:UXy4xcWQ
ゴシック路線を辞めたのも前田さんのおかげだぞ。感謝しろよ喪舞いら!
俺はダメダン大好きだが、正直HAVENの路線は捨てがたい魅力を持ってると思うぞ
他にあのクオリティであの音を出すバンドはいなかったから
ライブショボすぎ
ライブバンドじゃあ無いな。 演奏は堅実だが。
ライブパフォーマンスでの見所がミカエルのクネクネダンスだけってのは正直つらい
でもインフレとどっちが見たいかってことになると
やっぱり俺はダートラ見たいな。ヂメゼロなら話は別だけど。
なんでインフレが出てくる。そーいうのやめてくれ。
兄弟バンドなんだから比べられて当然だろ
>兄弟バンドなんだから比べられて当然だろ
( ゚д゚)…
>810 :名無しさんのみボーナストラック収録 :04/01/16 22:43 ID:???
>  兄弟バンドなんだから比べられて当然だろ

うへぇ・・・
インフレとダートラってメンバー結構被ってなかった?
被ってたら兄弟バンドなの?

おまい初期の事やBAND創世記の頃の事とかなんもしらんのな…
実際昔のインタビューで兄弟BANDって事みとめてたし
穴兄弟?
つまり811と812が無知って事だな。
だったらハンマーフォールと比べてろや
>>815 >>816
いまさら何言ってんだ。
821 ◆5BRPlVlUEM :04/01/17 15:09 ID:???
スカイダンサー!!
ttp://www.iris.dti.ne.jp/~hgd02244/skydancer/
須田 ミ、ミカ・・・?
Misery in Meっていう曲いいな。
824名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/18 15:46 ID:Dd3DXSdT
test
>>821
須田ミカがミカエル・スタンネで亜元麻衣と亜元九里朱がアモット兄弟ってのはわかったが
他がわからん
Newsflash / 2004-01-18

Some good news for those of you having problems getting hold of
our earlier releases:


Both "The gallery" (1995) and "The mind's I" (1997) will be re-released in special
remastered deluxe editions, featuring brand new booklet layouts as well as a massive
dose of hard-to-find bonus material.

During the years, we've been all too aware of the lack of availability of our earlier material in the US, and we've heard from a lot of people about how hard and frustrating it is to have to track down expensive import versions of
the older albums in order to get the D.T. collections complete.
We got so much positive response from old and new fans when Century media licenced the "Skydancer" (1993) album for the US territory a couple of years ago, so it feels great to finally have "The gallery" and "The mind's I"
enjoying proper stateside distribution as well.

The European versions of the deluxe editions will be released by Osmose productions.
More details regarding the exact contents of the CD's and their release dates will be posted
in the near future.

ニュース速報/2004-01-18
私たちの初期のリリースをつかまえる
問題があるあなた方のためのある良いニュース
:両方とも「ギャラリー」(1995)「そして心の、私」(1997)は、
スペシャルの中で再度リリースされるでしょう、
見つけることが困難なボーナス資料の重い服用量と同様に
真新しい小冊子レイアウトも特色として、
豪華版のマスターテープを新たに作りました。
その数年に、私たちは、米国の初期の材料の有効性の不足に気づきすぎていました、
また、私たちは、多くの人々からほぼ便りをもらいました、どれくらい困難、また、それを妨げることはD.T.収集を得るために
より古いアルバムの高価な輸入バージョンを追い詰めなければならないことです、完成します。
私たちは、古く新しいファンからの非常に肯定的な応答を得ました、いつ、世紀メディア、2、3年前に米国領域用の
「Skydancer」(1993)アルバムを許可する、したがって、最後に「ギャラリー」を持っていることは大きく感じます「そして心の、私」同様に適切な
アメリカ本土の分配を楽しむこと豪華版のヨーロッパ版は浸透生産によってリリースされるでしょう。CDおよびそれらのリリース期日の正確な内容に
関するより多くの詳細が、近い将来に記入されるでしょう。
828名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/21 03:09 ID:xPR5mVG5
DVD明日発売?
>>827
翻訳エンジン厨ウザー その程度の英語も読めんのか
翻訳エンジン通すことで余計わかりづらくなるんじゃ
>>829
では元に戻しておきますね

a news flash / 2004-01-18 --
the release in early stages of us is caught Good news
which are for you with a problem : both will be again released
"Gallery" (1995) me of " and the heart" (1997), and in a special --
the heavy dose of bonus data with it difficult [ to find it ] --
the same -- The brand-new booklet layout also newly
made the master tape of a deluxe edition as a special feature.
we will notice shortage the validity of the material in early
stages of U.S. too much in [ the ] several years --
in order that it may obtain D.T. collection that we bar difficulty
and how many [ which had the letter from many people mostly ]
them again it is having to corner the expensive import version of an old album --
it completes we got the very affirmative response from an old new fan --
when -- before (century media and 2 or 3 years) --
object for the U.S. Kokuryocho regions the
"Skydancer" (1993) album is permitted -- therefore, the last --
"me of " which feels it large to have gallery",
and the heart" -- similarly suitable The Europe version of an enjoying-distribution of U.S.
mainland deluxe edition will be released by osmosis production.
By the exact contents of CDs and those release dates
Many details will be filled in in the near future rather than it is related.
みんなDVDの日本盤買ったかー?
832名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/21 23:08 ID:J9FPWlxY
売ってねー
本当に存在してるのか?
どっかのサイトで延期になったっていうのを見た
嘘かホントかわからんが
      lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
835名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/23 22:01 ID:zaOzCuL+
来日決定age
嘘こくでねぇっーぺよぉー
ソイルといっしょにくるとかいう噂を耳にしたけど
ソイルとは初来日の時と順番逆になるんだろうな。
だとしたら、屈辱だろうに。
来日もだけど新作も気になる。
ソイルまじでいらないでつ。。。
俺もだな
それだったらSENTENCED連れて来いよ。
ソイルはいいバンドだけど、客層を考えるとむずかしいな。
ソイルはみんなで歌う!って感じで若い層や活発な層にうける。
ダートラは、全身黒いゴスファッションで固めたような男にふさわしい。
>全身黒いゴスファッションで固めたような男

そんなのばっかりで会場埋められてもやだw
「次はパニッシュマイヘヴンですね、お兄様」
「ああ、美しい音色だ・・・」
「もうすこしこのまま目を閉じて耳を傾けていましょう・・・」
ダートラ+SENTENCED+OPETH
THE GALLERYの裏ブックレットに載ってる写真で
フレドリック・余半ソンとアンダース・ジヴァープッ(´,_ゝ`)
の顔の区別がつかない・・・
>>844
叶兄弟
Punish my heavenやってくれるかな?
Punish my heavenってそんなに良い曲か?
Punish my heavenっていい曲だと思うよ
skydancerに入っててもおかしくない良曲。
852名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/24 23:13 ID:nefda3KT
エヴァネ行ったら張り紙してあった
ソイルwithダートラ

前座でも来てくれるだけ良い
トイズは良い仕事してくれるよなー
DVDは見つからんが、、、
俺もセンテンストと一緒だったら嬉しかった

また相手が悪かったとか書かれそうだな、、、
客層も音楽性も違うと思うんだが
俺もSENTENCEDと一緒が良かったな。
これほどいろんな意味で相性の合うバンドはそうそういないだろうに。
ソイルがメインアクトか。一応先輩格なのにな…。
また前田に何か言われなきゃいいが。
いや、「ゴシック路線からメロディック・デス・スタイルに戻ったDTは
ライブバンドとしても見事な復活を果たした。次回はメインアクトとしての来日を」
みたいに書くんだよ。
三回公演
857名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/25 01:09 ID:NI+qUAnF
でも本当にそうなったら良いな。プロジェクターの時からトイズやバーソからエネミーやインフレイムスとかなり差別っていうか別物扱いされてきた感があったからな。
M本は2ch見てんのかな?
マジでソイルの前座か・・・
チルボドの時見たけど、音もしょぼけりゃステージングもしょ(ry
>>859
ダートラのライブはそれに輪をかけてしょry
煽ってるわけじゃなくファンの俺でも思う。
ツアーしてりゃ出来がいいときと悪いときぐらいいくらでもある。
たまたま来日観ただけで判断されても
862K.K.K. ◆svexYetEEg :04/01/31 07:50 ID:2Mu5BZR/
ハゲが多いのが痛いな。 ステージ映えが…
禿げが二人に73が一人…
73言うな
865名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/02 00:59 ID:yjQA5AFn
ところでDVDはどうなったんだ?
来日するんだから発売中止はないでしょ?
73は73でもうちの73はいい73だ
ウホッ いい73・・・
>>867
やらないか?
職人さん、73に改造できませんか? ついでにあごも二重アゴに・・・
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
インフレに続いてダートラまでホモバンドに・・・
871名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/05 15:35 ID:puK779j7
( ´Д⊂ヽついに次の来日がソイルワークwithダートラになってしまた
次はDIVINE SOULS with ダートラとかになったり
是非!!!!
是非!!!!頼むよ!!

それだけは無い・・
今、PUNISH MY HEAVEN聴いたらリフがDTのYTSEJAMに似ていると思った。
ただ、そんだけ。
IN FLAMESスレでアンダースがあれだけ叩かれてるのを見ると
抜けてくれて本当に良かったと思う。

因みに俺は彼の事嫌いじゃないよ。
>>876
上の2行に同意
ダートラはミカエルとニクラスがメインといっていいな。
曲作りはみんなでやってるけど。
じつはドラムのアンダースが一番曲作ってたりする
彼の書いたauctionendはイイバラードだと思ふ。
次はスレタイどうするの?
普通に「Dark Tranquillity」でよくね?
ダートラのauctionedを名曲とか言う奴、で。
【auctionedを】 dark tranquillity 【名曲とか言う奴】
【重要人物を】 dark tranquillity 【73とか呼ぶ奴ら】
886名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/09 01:45 ID:lygDhxeJ
【前座で悪いか!】dark tranquillity【俺はダートラが好きなんだ!】

今日メイデン会場で予約しました
【もう】ダートラ【グダグダ】
888名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/09 08:58 ID:t7y9LOTI
ジバープがメインソングライター
single part of two もジバープ作!
889K.K.K. ◆svexYetEEg :04/02/09 09:03 ID:???
【ハゲ】 Dark Tranquillity 【2匹】
今月B!のクイズ私は誰?
あれって二クラス・スンディンだよね?
うん。2ndのジャケ射だね。
>>888
あの曲いいよな。
その他メロデス勢との格の差が明白。
DTの個性がアルバム中で一番象徴されてる一品。
来日、リマスター盤、新作。
今年は飛躍の年になって欲しいのう。

>>890
バーソじゃエネミー、インフレ、ソイル、COBグループから完全に外されたと
思ってたけど「大御所」っていう表現が使われてたね。
まだ見捨てられてないってことか。
むしろ他のが違う世界にいってしまったかと
結局DVD出てないの?
トイズファクトリーのページ見ても何も書いてないんだけど・・・。
しばらく出ないんじゃないの。
個人的には今回のライブ映像をボーナストラックにして
8月か9月位に出して欲しいな。
そろそろフレッドマンでレコーディングするみたいだな。
フレッドマン製は音が良いから好きだ。
ウィー

ゴオオオー
>>898
駄目男?
今だ!!
900スタンネget!!!
   ,.、,、,..、.,、,、、..,_          (´´
 ;'`;、、:、.:、:, :,.: ::`゙:. ≡≡≡(´⌒(´≡
 '、;: ..: ,:. :.、.:',.: .: _;.;;.;′ ≡≡(´⌒;;≡
  `"゙' ''`゙ ` ´゙`´        (´⌒(´⌒;;
      ズザザ―――――――
漏れプロゼクトルは好きなんだけど、最近聴いてなくて、
久しぶりに聴いてて、丁度オークション始まったけど、、、こりゃ名盤だわ。
903名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/16 00:06 ID:t7yG2c8g
今度初めて買ってみるつもりなんだが(未だに聴いたことないんで)
THE GALLERYとDAMAGE DONEとどっちがいいんだろう?
>>903
damage doneのが、粒ぞろいだし聴きやすいしアレンジも音も良い。
入門ならこれ。
ギャラリーは味わい深い作品だが、入門には向かないだろう。
個人的には統一感はあまり感じない。美しいという意味では筋が通っているが。
905903:04/02/16 00:17 ID:t7yG2c8g
>>904
マリガd
だがいずれTHE GALLERYも聴いておくれ。
907906:04/02/16 10:03 ID:???
いづれ、だな・・・
恥ずかしい・・・
>>905
ギャラリーとマインズアイはボーナス付き(?)リマスター盤が
そのうち出るみたいだからそれを待って買った方がよいかと
マインズアイのリマスターは禿しく気になる、、、出来次第では買おうかな。
>>908
なんのボーナストラックが付くの?
LIVE音源だったら別にいいが…
>>910
ゴア調のテクノRemixでミカたんがオイオイ吠えてるやつが付きます。
浮上
リマスターっていつ出るんだろう。
来日前に出るなら、出るまで待つけど。
いつになったらDVD出るんだ!?
来日が決まってもったいぶってんのか
外盤買ったから出るな!といいたい。
オフィが更新されてた。おととし二クラスがバーソでDamage Doneインタビューで話してた
コンピレーションアルバムが5/31に発売されるらしい。内容は2枚組みで
デモテープ・ボーナストラック・未発表曲を集めたものと、去年のDVDの内容をCDに
したものに分けられているみたいだな。

Exposure - In Retrospect And Denial -

DISC 1 (Rare Material):

01. Static
02. The Poison Well
03. Misery In Me
04. Cornered
05. In Sight
06. No-One
07. Exposure
08. Yesterworld
09. Unfurled By Dawn
10. Midwinter/Beyond Enlightenment
11. Vernal Awakening
12. Void Of Tranquillity

DISC 2 (Live Material):
去年ライブDVDの内容
age
オフィのフォーラムにあった未発表曲の内容。

static --> outtake from damage done
in sight --> outtake from haven
no one --> outtake from projector
misery in me --> studio version dating back to haven era.

Misery in MeはライブVerのmp3でしか聴いたことがなかったが
コレはスタジオバージョン。
1stの日本版って買うべきですか?
輸入盤もってるんだけど、、音質悪、、、、、
ギャラリーの9曲目の間奏で語りっぽいのが入ってるけど、
かっこええ声だわー。あれミカエルだよね?
922K.K.K. ◆svexYetEEg :04/02/22 03:38 ID:???
>>920
日本盤も音スカスカだから買わなくてよし。
とりあえず俺はマーティン・ヘン陸遜のベースが好きだ。
DVD入手しました。
客の少ないライヴですね。
でも演奏はイイ!
こんなくそつまんねえバンドいらない
スチーブバイの方が上
スチーブバイ聴いたことあるけど、つまんない曲ばっか。
早退きで売ってるんでしょ?インギーやインペリテリのが全然かっこいいじゃん。
>>925-926
ここはお前らが来るところじゃねー。
さっさと失せろ。
今回のジャパンツアーはソイルワークの前座と言うことで、セットも短いのか?
前座じゃなくて対バンじゃないの?
>929
ていうことは、両バンド共フルセットで演奏してくれるのか
なんとAステージとBステージで同時演奏です
前座のアマバンはCステージでこれまた同時演奏です
今回のツアーはゴールデンウィークまっただ中というのが嬉しいね〜
DVD並みのボリュームでやってくれたら最高
このバンド結成からもう15年も経ってるのか。
結構長いんだな。
>>934
DVDの客、明らかにダレてるよな
DVDではパリのブートの方がノリが良かった
>>920
リマスター出るからそれまで待つ!
ナーイファー
ペッポッパッポッ
ペッパップップッ
ピロリー ピロリー
(イントロクチコピ)
来日までに新作出るのか?
ニャアアアア
943名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/28 00:18 ID:lQ5hb0KD
俺、今日ライブダメージ買ってしまったよ。
これから見る。
国内盤しばらく出ないといいなあ。
日本版はソイルとカップリング来日後に出るよ
ボーナス映像つくよ。
>>941
新作は夏過ぎてから。
まあ来日の時も新作の中から何曲か新曲はやると思うけど。
skydancerの曲やるかな?
スカイダンサーからは演らないでしょう
好きなアルバムだけど
>>936 >>937
いろんな事情があったのか知らんが、何故ポーランドで収録したのかな
あの客、明らかにダートラの熱心なファンではないよな。
半分以上が腕組み棒立ちだからなぁ
ナーイファー
ドドドドドドドドドドドッド。
来日するんだし、ageて行こうぜ
大御所最後の砦
ライヴダミジに神曲ファブリックが入ってねぇぞ、ゴルァ!!
メタルの曲名なんてPVになってる曲とか有名な曲ぐらいしか知らない
ダートラならパニッシュ、ワンダレス、モノクロ、オークションド、ナーイファーぐらい
ナイファーみたいにオープニングで叫んでくれると
覚えやすいのにな!
モノクロマーティックッ  ステイイイイインンッズッ

パニシュッ  マイヘヴォオオオオオンニャッ
おまえら来日公演でアンコールの代わりにナイファー!ナイファー!ってゆえ
ヤダ
ナイファーミカエルじゃねーし
ダートラのヘイヴンですら名盤とかいう奴
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1078071029/l50

ほれ。新スレ
>>954
覚えられるバンドは覚えられるもんだが、
ダートラは俺も覚えにくい
ナイッフォー!
ドドドドドドドオドドドドオオオドドオオオオオオオオオオオオオオオd
DAMAGE DONEの THE FINAL RESISTANCEの2:02のところが「キボンヌ」
って聞こえるのは俺だけか?
965名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/01 15:21 ID:5UBJFnGs
来日age
聞こえるw
めっちゃワラタw
967名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/02 14:45 ID:ltWLS8ks
確かにきこえますた。
ワラタ
968964:04/03/04 01:06 ID:y3cdkzoA
同士が2人も・・・ダートラ2chネラー疑惑発覚!
多分my cavernって所だよね?
IN FLAMESのジャケ今回もまた二クラス・スンデーンだね。
スタンドアブレイズを名曲とか言う奴
puni(ryを名曲とか言う奴
コンビニでエロ本を買い漁る奴
未発表音源集いつですか?
次スレは
「ダートラのダメダンはさすがに名盤」でお願いしまつ
ダートラのヘイヴンですら名盤とかいう奴
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1078071029/
977名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/09 21:00 ID:5yw5k7Uj
やっとDVD日本版でるな
きちんと修正してあるんだろうな・・・
それといくらだよ?6800か?
>>978
4206円
何その中途半端な値段・・・
ボーナストラックつくらしいね
Punish My HeavenのPVとか・・・








あるのかそんなん?
Zodijackyl LigthtとHedon以前のPVは見たこと無い
>>980
HMVのサイトにはそう書いてあったからなんとも・・・
>>981
まじ?HMVで見た感じ輸入版と同じっぽかったけど
といずよりコピビエ


ダーク・トランキュリティ/ライヴ・ダメージ
TFBR-18502

イン・フレイムスと並び、メロディック・デス・メタルの最高峰と称されるダーク・トランキュリティの初映像作品をDVDにて発売。
2002年のポーランドでのライヴを収録。
また本編のライヴ映像の他に2曲のプロモーション・ビデオ、ブート・ライヴ映像、メンバーのインタビューを特別に収録。
コア・ファンも満足行く内容になっている。

ブート・ライブ映像なんか入れていいのか?
輸入盤と一緒じゃねえか。
もし字幕無かったら・・・。
ブート映像も中途半端でさぁ・・・。いみねーよ。
M本がきっちり仕事してくれてる事祈るしかないな・・・
あの人はリリースには力を入れるだろうが
肝心の内容については気を抜いてると思われ
そろそろ埋めに入ろうよ
二クラス・スンディン生め
ともかく5月のLIVEは逝くけどね

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
さくっと梅
まったりとした埋めだな・・・・
:/    /::::::::/ l:::ll!:::::::::l::::::l!::::::::::ト::`〈;;;;;;/,.-'´`ヽ    |  !                        |  |
     /:::::::/   l::::ll!:::l:::::l:::::l!::::::::::|:ト:::::l/-'´.;;-‐''"´    | │                   〈   !
     /::::::/    l::::ll!:::l:::::l:::::l!::::::::::|:|:i::::l;;;;∠        | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     l:::::/     |:::l.l!:::l::::l::::l!::::::::::|:|::l:::::ト´ `丶、.   /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     |::::/     l:::l.l!:::l:::ll::::l!:::::::::|:|::l:::::l::l      丶、 ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
      |::/  __ .l::l.l!:::l::l:l:::l!::::::::|::|::l::l::l!:::l    ,ィ' | | /ヽ!        |            |ヽ i !
      |:!       `弋ヽ!::|::ll|!:::::::::l:ノ::|::|!ソl::::l ,,.‐''´/ ヽ {  |           !           |ノ  /
      |!  -‐テ‐┬-、 ! l::|/|l!::::::::!/::::|:|!::::|!:l:lK_,.-'´  ヽ  |        _   ,、            ! , ′
        /ー‐'´:::/ ヽ 〉'::::|:::::://::::l:!:!:::::|!:l!::l      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        !::::::::::ノ   'ソ:::ノl!::::/::|:::::|::::::::::|!:l!::l        `!                    /
   -     ` ‐'´ /:::,,.-'´!::/|!::|:::::|::::::::::|!:::l!::l        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
__        _,,.ィスァ'´_,,.ノ:/ |::::|:::::|:::::::::::|!::::l!::l        |\      ー ─‐       , ′!
   `        ,,.-'" ̄  フ´ .|::::|:::::|::::::::::::|i!::::l!::l        |  \             /   |
_____,,. -‐''"´     '   l::::l:::::|:::::::::::::|i!:::::l!:::l    _ -‐┤ ゙、 \           / ! l  |`ーr─-  _
   /i \ ヽ   ヽ  ヽ   \  \ヽヽ、 \ ヽヽ       ヽ
  ,r‐7 /i    \   \,、、>=-、、\  ヽヽ\ \ ヽヽ      ',',
 / /  | ヽ\\  \〆'''\  \  \ \\ ヽ \   、、   `i i'、
. //  /| ヽ ヽヽ  '´\_,、、、;;;;;;;;;;ゝ、,,>、\ >i、 ,、, \ ヽ  i i   i i
.i' i'  i |  ヽ\\ヽ 、,,,,( ii''',、''‐;、ヽ;';;;  /ヽ'i Y  ヽ、 ',', i iヽ ヽi i'
i' i'/ | |ヽ \ヽ\`、\' ''ヾ、;;,、=::'''',~´Vヽ| ||i ii〉ヽ ) .i i' i'l /'"人
l i/l |  iヽヽ,,;;ヽヽ\ミ.   '7";;;;;;;;;;;;:''  ヽi | |i i iヽ, /ヽ.i ノノ_,_ \\
, ri i | |、 |ヽ i/ヽ\'" ヽ ,,;;;;: ::;;;;''''''  U. ノ} || l i l'//\ ,、‐'´  `''丶、
i'ii l i |' |、',liミミi';;;;;;ゝ :::;'''  ;';'     ノ_ノ || | | |/ヽ/
l i il i |', | ヽiヽ.!iii!'.´ノ          ((´/ /i | | |`、/
'、 '、',', i \\\'〉';;;:'‐-   ,,,,,_     ヽi' /ノ | |レi ,'
. ', ヽ.ヽ,ヽヽ  ,,ノ`,;;;;;   <;ィ'  `ヽ,   .{ // | / |{ヽ  ミカエルさんのうまい棒美味しい〜
 ', ヽ\、''"""7ヽ ',   ,,、-:{::、   、l ;、.  V, /| | !'i、ヽ、
  ヾヽ ``  ///,、 >''"::::::::'l;,,、.  ヽυ  ノ | ヽi  ' ,'、ヽ)
   ```  //// ,、i'  ;;;;;;;;;;::>、ヽ'"~)‐、''´{  | {、i  ', '、(
       //i/r'´ {   ;;;;;//`ヾ=-< /! !  | ヽヽ  ヽ、;
     // i/.i  {    / ノ  、 `iヽi' l l`、 |/ ヽヽヽ、 \
     / / / {   ヽ. / ノ U´ヽヽ U'、i i i ヽi'  ヽヽ ~'ヽ)
  _,.;-''"~~''-,r'"⌒'-、                ,.;' プ
r"           ヽ   ,.-''"~"''ー、_     r'"   ロ
{   演  す ま   ヽ<   ,.-'"  ~"'-、  {  す ジ フ
 >  奏 ぐ っ    >レ'~       \ ゝ ぐ ェ フ
/   し  に て   /     , ,.;'' '    . V  起 ク ン
    て へ ろ  /    ,.:''"        ';  ち タ
    や イ よ ;'       _,.-'"ミ      ';  や |
ゝ、  る ヴ   ヒニゝ、 ハ ヒ´_,.-'''"      .|  が を
  ヽ か ン    ヾ-t''〉 ;';;,,r'五ニ7    r'^';|  る  か
   〉 ら を    /~~/ y´ ~~""''-、    タ i    け
  ;'  な      '; ( ノ ,_     ;i   'レ',イ    る  ノ
  .';         'i `t`"'っ     ;i  r-' 'ト、   と r'~
   ヽ_     ,r'~"''| トこニ-.,__、   ;;  |   .'i ヽ_,.-'"
    ~''--'''"~    | t--.,_,,      r'    .'i
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                      \ヽ、 /     .....::::::/     i
           /                       /`y''´     ..::::::::: '´    .:/⌒ヽ


>>1000さん出して、お口の中に!!
ナイファーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!???????

ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  M ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. R /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ M ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。