+++北欧様式美愛好家の方々へ Vol.3+++

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>922
キタ━━━━ヽ(・∀・;;)ノ━━━━!!!!
ALIENの新曲イマイチだったな・・・ま、あんまり期待はして
なかったけど。
925Ten of swords ◆BfBI3AKIRA :04/06/05 00:01 ID:???
>906 907
確かにギターが少し気持ち悪かった。(4曲目とか特に)
しかし嫌いにはなれないなぁ
DALTONの1st、2ndが再発されましたね。
>>926
再発じゃないみたいだよ
>>927
ということは、デッドストックを見つけてきたんかな?
もしくは、生産されていたが、単に日本に入ってきてなかっただけとか。
とにかく、そんなに見かけるCDでもなさそうだから、
欲しい人は今のうちに買ったほうがいいかもしれませんね。
>>927
1stは再発だと海外のレコ屋の説明にあるよ。2ndは再発じゃなくてそのままのものらしいけど。どっちにしても欲しいと思ったものは見た時に買っておかないと入手できなくなることが多い。
>>929
ヘブンの新入荷の1stの所に初CD化って書いてなかった?
今、見たらもう更新されてやがんの・・・。まだあるかな?
>>930
ヘブンのものが正しいとは思えないな。
5月に再発されるまでは、1stのCDは100ユーロ超えてたから。
Swedenのレコ屋のカタログでもドイツなんかでもRe-Release May, 2004と
わざわざ書いてるし。ま、どうでもいいけどね。
俺はSwedenのトレード仲間に買って送ってもらうことにした。
1枚49Kr、日本円で800円弱だから、向こうでは超レアになってる
White Wolfの1stと2対1の交換でウマー。
DALTONはあんまり良くないと思うけどなあ・・・・
>>931
再発か〜。ヘブンで2400円って高いな〜。
DALTONってあんまり好きじゃないから、どうしようか
迷ってるんだけど、スルーかな・・・


最近、押入れからひっぱり出してきたFATEの
SCRATCH'N SNIFF。ちゃんと聴いてなかったから
最近じっくり聴いてるんけど、これスゲーいいアルバム
だ。勢い任せの初期の産業路線より、しっかりとし
たフックのある楽曲が揃ってるこっちの方が全然いい。
そういえば2ndは7月に再発されるんだっだよな・・・
934931:04/06/05 22:04 ID:???
R.A.WのPOPよりの曲が好き(といっても2枚あわせて4、5曲しかないけど)なんで、
チャレンジ盤買うつもりで手に入れる事にした。
Try or Cry? 玉砕かもしれないけど、惜しくない出費だからねー。
2枚で5曲ぐらい好きなタイプの曲があれば十分な腹づもりなら、
「やってみたけど泣いてみた」にならんと思うけど・・・。
超久しぶりにDALTONの2ndを聞いてみた。
前に聞いた時は糞だと思ったんだが、
けっこう良いね。
STAGE DOLLSみたいな弱々しいバッキングにアメリカンなVOCALが乗るという、
ちと変わった味わいでオモロイよ、これは。

とはいえ名盤というほどでもないし、
当時のMUSIC LIFEの★★★1/2という採点は的確だわ。
936933:04/06/05 23:11 ID:???
>>934
まあ、でも1stにはwitnessのアルバムにも入ってる
you're not my loverってキャッチーな曲も入ってるし、
800円くらいならいいんじゃない?1stも2ndも北欧
ハードポップを求める人にはちと物足りないけど・・・
937931:04/06/05 23:42 ID:???
>>935-936
レス、どうも。2枚で5曲はクリアしそうで楽しみが増えたよ。
Witnessはパワフルで快活な曲ばかりのアルバムで聞き終わった後、爽快な気分になれる。
女性ボーカルものでは、Alyson Avenue、Blue 46、Romeo's Daughter、
Heart、Laos、Venus & Marsあたりが好み。
938933:04/06/06 00:00 ID:???
>>937
おお、いいねぇ。俺はその中ではダントツにAlyson Avenue
が好きだな〜 あの哀愁味溢れるメロディラインは聴いてる
だけで鳥肌が立ってくるw 2ndは今もヘヴィー
ローテーション中だけど、やっぱり2ndはイマイチかな。
俺はLITA FORDとかFIONAとかWITNESSとかアメリカの
都会的な爽やかさが好きだったりするな〜


PARBER & KERSTEINってまだ手に入るのかな?
>>937
Heartはレベル的には高いと思うが、
そんなに好きじゃない。
Alyson Avenueはまあまあ。Romeo's Daughterはだいぶ落ちると思う。

漏れはメロハーっぽい女性VOCAL物ではPAMELAHぐらいしか良いと思ったことないな
PAMELAHぐらいしか良いと思ったことないな
PAMELAHぐらいしか良いと思ったことないな
PAMELAHぐらいしか良いと思ったことないな
PAMELAHぐらいしか良いと思ったことないな
vixen
漏れはメロハーっぽい女性VOCAL物ではZARDぐらいしか良いと思ったことないな
リタ・フォード
945名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/06 23:36 ID:ekP9KnM/
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h13401908

DALTONの1st、ヘヴソで2400円なのに(;´Д`)
>>945
>今回の400円スタートにて落札なさった方で落札額合計が
>1000円以上であればオマケにコンピCDRをつけたいと思いますのでお楽しみに

このせいでは?つーか、こういう違法品を付けるような馬鹿からは買いたく無い。
落札しようとしてる人は、ヘブソに入荷したことを知らないんだろうね。
再発されたのに、ERIKAの1stを3800円で出品してたヤシもいたな。
誰も落札しなかったがw
地方に住んでいて、
情報源が『B!』と大手レコード会社の店頭広告くらいの人って結構いるのかな?
>>949
昔はそういう人も多かっただろうけど
今はネットで細かいことまで情報収集できるじゃん。
>>950
今でもネットやってない人はいるだろうよ。
ネットやってなかったらオークションできないのでわ。
ネットやっていても、再発とかの情報探すの下手な人はいるだろうね。
彼らはサントラ愛好家。
映画ファンではない。
>>933
俺もFateの3rd好きっす
北欧風味のVaiな感じが(w
>>948
再発盤だけ持ってるけど、初発盤と結構音がちがうって本当?
>>956
そりゃリマスターされてるからね。
>>955
SCRATCH'N SNIFFは4thだよ。
>>958
ホントだ、間違えますた・・・
機材の使い方が斬新ですよね
960名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/11 22:29 ID:cxpeyqhq
>>945
DALTONの1と2、それからR.A.W.(解散後に作ったAORバンド)をまとめて通販したら45ゆーろだった。
220voltってどんなバンド?
>>961
EYE TO EYEは北欧メタルテイスト溢れるメロディアスな名盤。
それ以前はイモクサい。
FATE / A MATTER OF ATTITUDE
http://www.aordreamzones.com/Soundfiles2.php

今聴いてもいいね。Key.バリバリ。
MERCYFUL FATEとは全く違う音楽に当時( ゚д゚)ポカーンだったな。
これはこれで凄くいいけどね。
EYE TO EYEでそんなに大きく変わってしまったのか〜、
それきくとなぜかイモっぽかったって言われてる1〜4th
あたりにどうしても興味がいってしまうんだけど、とりあえず5枚目からまず聴いてみますは。
>>962
そのイモくさいところがたまらないんですが・・・万人むけでないことは確かだ
>>965
いや〜ちょっとくらいならイモくさくてもいいんだけど、
これはくさ過ぎで耐えられませんw
漏れはEYE TO EYEしか聞いてないが、
十分芋くさくて、おなかいっぱいですた。
EYE TOで?
そりゃ北欧もんは聴けないよ
エメラルド・フォレスト
970Tenofswords ◆BfBI3AKIRA :04/06/17 00:28 ID:???
イモでもいいもん。



・・・・・いや、えーと、まあ、

ずっと後に出た『LETHAL ILLUSION』など、随分垢抜けたアルバムでしたが
何か個性が薄れてしまっていて220Voltが再結成してまで作るアルバムじゃないなぁ、
と自分は思ってしまいました・・
(かといって1stの路線で作られれば別の理由で怒るだろう(^^;)。)

あのバンドは『Eye to Eye』の時期が最高との認識が一般的みたいですが、
それが聴けないとなると・・・う〜ん・・・

>>967さんがイモじゃないと思うな北欧モノって、どのあたりでしょうか??
Concerto Moonみたいな曲のバンドって他に無いでしょうか?
>>971
誤爆だろうが
NARNIA
JOE STUMP
IMPE(ry
これらは共通項があるわな