【来日】LABYRINTH【キボンヌ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
新譜が出ますね。今回は来日できるのでしょうか。
それは無理
来日までは難しそう
とりあえず新譜には期待できそう。
5やさぐれ新一:03/06/22 18:29 ID:???
イタリアのLRで来日してもらえばいいんじゃないか。
Lは前座で。
Rが前座でいいよ。
7やさぐれ新一:03/06/22 18:34 ID:???
まだLの新譜を買ってないからなんともいえないが
Rのほうが客はいることは確かだろ・・・
新曲かっこよかったが。
聞いたこと無いんですけど、ドレから聞くのがお勧め?
>>8
2nd。
ファンが新譜を3枚づつ買えば来日の可能性も・・・
11やさぐれ新一:03/06/23 17:08 ID:???
ピロピロというよりもピコピコしてたりするL
あまり人気ないよね
今度は綴り間違えなかったんだな
前スレ(結構昔)はLABYLINTHだかなんだかになってたんだったけ?
15やさぐれ新一:03/06/23 17:14 ID:???
>>12
左だからね・・・やっぱ右のほうが主流派だわな。
鯖移転前の分

(・∀・)★LABYLINTH★(´Д`)
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1036/10366/1036653157.html
期待age。
2ndは前半3曲が神がかり的なテンションだったが、4thはどうなる?
18名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/24 00:11 ID:GP0woiXx
>>1
SAVE ME!
俺としては2ndの2曲目みたいな勢いだけの曲はもう止めて欲しいなぁ。
もしかして日本盤はCCCDなのかな?
そうだとしたら輸入版買おっと…
21トビアスサメトー:03/06/24 18:32 ID:???
とりあえず今から新譜探しに行ってきます。たぶんもう置いてあるよね
新譜買ってきますた。
とりあえず一通り聴いてみたが、同じようなテンポの曲が
多いな。ずっと同じテンションで最後まで進んでしまう感じ。

でも、気に入った。
繰り返し聴けば、また印象も変わってくるかも。

ところで、世間的にLよりRの方が人気あるの?
俺としてはLの方が好みなんだけど・・・

>>20
CCCDでは無いね
23雷月 ◆MOON.iw2Q2 :03/06/26 16:41 ID:???
傑作の予感AGE
24雷月 ◆MOON.iw2Q2 :03/06/26 16:42 ID:???
1曲目は、LADY LOST IN TIME, THUNDER, MOONLIGHTを
早くも超えようとしています。
一曲目のキーボードソロの音色がいかす
うpキボン
27雷駄さん:03/06/26 22:06 ID:6MV42dxk
今までメロスピ聞いてこなかったってのもあるが、新譜を試聴したら
かなり新鮮に聞こえ、思わず買ってしまった。基本の路線に沿いながら
非常にバラエティに富んでて、3曲目のBaラインや4曲目のスラッシーなリフ
など結構おもしろい。王道チューンの1曲目なんかも割とよく出来てるし、
スルメになるかどうかは分かんないけど、同時に買ったカレニッシュサークルよりは
遥かにインパクト大!
買いに逝ったが新譜売って根ー
前作と比べてどうなのよ
結構良い。
最初聴いたときはギターの音が少しこもり気味だと思ったけど聴いてるうちに気にならなくなった。
前作と比べてどうなのよ
Sons Of〜よか新譜の方が断然いい。
Sons Of Thunderもドラマティックで好きだけど、今作はアグレッシブな感じが(・∀・)イイ!
34雷駄さん:03/06/26 23:39 ID:6MV42dxk
確かにソロパートではこもったGtがさらに顕著になるね。
楽曲が良いからそこまで気にしないけど。
35雷月 ◆MOON.iw2Q2 :03/06/27 02:28 ID:???
言われてみるとGはこもり気味のような気がするが
音質に関しては全く気にならなかった。
むしろ音質いいと感じたくらいだ。
出来としては過去最低と思う。
うーん、微妙な出来だな。
38雷駄さん:03/06/27 03:03 ID:T8CpcLpO
目が覚めたので聞きながらage
全体的な音質は良いね。Drなんかすごくタイトだし、Voもよくぬけるし。
過去作品はちゃんと聞いてないから比較はできないけど、ここ最近に
リリースされたメロスピ作品(ドラフォ、ドリテイ、スフィアなど)と
比べたら遥かに出来は良いと思う。
ドラフォは外せカス
40雷駄さん:03/06/27 03:16 ID:T8CpcLpO
ドラフォはやたら速いけど、あれならスラッシュ聞いてるほうがいいよ。
というあくまでも俺個人の価値観なんであまり熱くならなさんな。
          うんこも迷宮入り
    入___
    \__ `)        /つ      
    _     ̄        / /       ⊂ニ二二.二 ̄⌒)
  (⌒_二ニニ⌒ヽ      / /                 ̄ノノ 
    ̄     ノ ノ     / ⌒)                ̄
          / /     / / ノ        入
      _ノ /    _ノ  八 \__     ( \____ノ|
    ⊂二_ ノ    ⊂_ノ  \_  ̄つ   \______ノ
おい。ドラフォへの謝罪がまだだぞ、逃げるな
Labyrinthって聴いててつまんないんだけど。
今回のもつまんなそうだね。
44雷駄さん:03/06/27 03:32 ID:T8CpcLpO
謝罪って?だれも「つまらない」とか具体的な言葉は出してないけど。
あくまでも比べてラビリンスの新譜のほうがいいなぁと思っただけ。
いちいち比較すんなアフォ。
所詮は単なるメロスピバンド
ラビリンスのドラム好きだ
48やさぐれ新一:03/06/27 13:09 ID:???
>>40
下手なスラッシュよりもドラゴンフォースのが速くて
メロディック。あとは好みの問題でしょう。
49やさぐれ新一:03/06/27 13:11 ID:???
謝罪の必要はないが、関係ないスレで他のバンド馬鹿にしたりすると
問題になるから気をつけたほうがよい。ということだろう。
スラッシュメタルではドラゴンフォースは味わえないのだ。
50名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/27 14:48 ID:fKy7iXnz
バンドが非難されることに過剰反応しすぎてない?
どんなバンドにも良いとこ、悪いところはあるわけで
「好きだから」とかっていう理由だけでバンドを擁護したりするのは
構わないが、もっと人の意見を受け入れたほうが良いと思う。
あと他のバンドと比較するのはアリだと思うよ。
そりゃあ、ボロクソに言えば叩かれるのは当たり前だけど
>>38の発言は問題視されるほどのことではない。
51名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/27 14:56 ID:fKy7iXnz
ちなみにおれはドラゴンフォースのほうが良かったかな。
楽曲の良し悪しじゃなくて、新人であれだけインパクトを残したという点を
評価する。楽曲の点からすればラビリンスは4枚目、中堅ということで貫禄十分
といったところかな。メロはフック満載だし、演奏も安定、音質も良い。
オラフが抜けて、危機的状況にあった(?)バンドが上手く持ち直して
これだけの作品を作り上げたことも評価に値する。
52名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/27 15:53 ID:WXpi3kOk
評論の自由だろ
気に入らなかったモノに気に入らないと言って何が悪い。
53名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/27 15:55 ID:pjQMcfK2
普段からYUDAIのとこみてるからか、
この程度の発言には何ともおもわないや
54名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/27 16:05 ID:9eqlzK3v
それはお前らだけの価値観。
低次元の人間はむやみに発言するな。
55やさぐれ新一:03/06/27 16:08 ID:???
>>52
それに文句つけるのも表現の自由なのだ。
それを言い出したらきりが無い。

まぁ、いいんじゃないか、もう。
ラビリンスの話をしたらいい。

つーかDragonForceよりいいと言った程度のことで謝罪とか言ってるアホが悪い。
低次元とかそれ以前の問題。
人間的に終わってる。
57やさぐれ新一:03/06/27 16:16 ID:???
どっちもどっちだ。
過剰反応に過剰反応するほうも同じレベルだ。
58名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/27 16:18 ID:wX5gFK/C
まあYUDAIのとこはカス以下だからな
見てるだけで恥ずかしい
>>58
意味わからん
>>57
君はそんな強そうな名前のくせに
実は童貞であることをまず謝罪しろ。
とにかく全員謝罪しろ。
63やさぐれ新一:03/06/27 16:57 ID:???
>>61
すまない。
やさぐれ新一は>>58で抜いていたらしい
65やさぐれ新一:03/06/27 17:03 ID:???
恋はラビリンス。
そうだろう?

ラビリンスは良い。
新作はまだ買っていないが・・・
素直な香具師だね。
67雷駄さん:03/06/27 19:14 ID:wpgfcfF9
まあ、おれの発言でここまで荒れてしまったのは事実なのでその点は
このスレの住人に対してあやまる。すまん。
んで、結局アルバム買ったヤシはどのくらいいるの?感想とか聞きたいのだが。
68雷鰰:03/06/27 19:20 ID:???
>>59
激しく同意。
というかさ、なんだか最近のみんなキレ易過ぎるよ。
日が増すごとにどのスレでも荒れやすさが増しているように見えてなんだか怖い。
実生活でもそんなすぐ噛み付いたりしてるのか??
買いますた。
The Prophetかなり気に入った。Demo Versionも。
3曲目もツボにはいった。
71雷駄さん:03/06/27 19:37 ID:wpgfcfF9
3曲目いいよね。ああいう1曲目にはまず来ないであろう非王道チューンが
かっこいいのが新譜の強みだと思う。
>>69
そりゃあ、煽られたらキレちゃうね。
なんでReturn To Heaven Deniedの日本盤は曲順バラバラにしてんだろ?
せっかくのコンセプトが台無し
74雷月 ◆MOON.iw2Q2 :03/06/27 23:28 ID:???
THE PROPHETは久し鰰にメロスピでめちゃくちゃはまってる。
とにかく超カッコいい!!
哀愁メロディ+へヴィな演奏、高速ドラム・・・最強!
75名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/27 23:37 ID:Xotvot+N
#@〜Cまで全部いいね。
76名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/28 02:15 ID:xekJTl1y
やっぱり音悪いような気もしてきた。ヘッドフォンで聞いたとき
音の定位が真ん中に固まり過ぎてるというか、空間的な広がりがあまりない。
一つ一つの音作りはいいんだけど、MIXという点においてはもう一歩かな。
音質が悪いのは確かだ。
78名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/28 03:18 ID:RBme2/4j
ギターの音色は好き
音質の悪さはLABYRINTHの伝統だな
だからいつまで経ってもB級なんだよ
はいはい
新譜買いもしないヤシがぐだぐだ言っててもつまらん
ごめんあさい
凄い心地よいアルバムだ。スピード感のある曲も多いんだけど、それ以上に落ち着いた雰囲気。
3曲目のインストパート素晴らしすぎるんだけど。これも速弾き小僧がいなくなったおかげか
85名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/28 21:06 ID:dSBl1+3+
#BCがマジで素晴らしい!
今作はプログレって聞いて悩んでんだけど(´・ω・`)
>>86
ただ、プログレとかそういう変な言葉に惑わされてはいけない。ハイクオリティなメロスピであり、
同時に疾走感の強い鉄壁のメロディックメタルでもある。

もしあなたが本当に単純な疾走曲”だけ”が好きなら購入は控えたほうが良い。
ただ、そうでないなら即買いでしょう。
メロディはどう?
>>88
2ndと張るか、過去最高か。人によって違うかも。
でも洗練度でいったら近作が群を抜いてる。
2ndはけだるいメロディと強烈な哀愁が混在してたからね。
近作× → 今作○
2ndのドラムの音が嫌いです。
テクとかじゃなくて単純に発してる音がイヤなんです。
新譜かって聴いたけど結構いいんでない?
デモは正直いらんとおもたけど
2NDは曲がつまらんかったね。何であんなに評判いいの?
>>93
俺は名曲と駄曲の差が激しかったアルバムだと評価しちゃってるなぁ。
1,3,4,10曲目辺りは激しく良かったけど、2,8曲目とかは凄い単調なメロスピ。
95名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/28 21:21 ID:dSBl1+3+
>>86
前作がプログレなんじゃないですかね?
今作はバラエティを広げつつも原点に戻るかのごとく潔い様式美チューンが
満載ですよ。#@は王道チューンでメロにフック満載!今後のLABYRINTHを
代表する曲になると思う。#Aは多少テンポを落とし、軽快な曲調。#Bは
ファンキーなBaから始まる曲でもLABYRINTH節健在。Gtが良い仕事をしてる。
#Cスラッシーなリフでグイグイ疾走。キーボードが絶妙!歌メロも秀逸!
#Dバラード。PfやA.Gtは当然のごとく美しいメロを醸しだすが、ここで
注目すべきはDr!Drのアレンジが最高で並みのバラードとは違う。後半も
疾走曲、激メロととにかく満載で飽きを感じさせない。ボーナスのデモは
一見蛇足に思えるが、解説を読むといかに重要なテイクかが分かるはず。
とにかく全てのメロスパー&メタルファン(←大げさ)必聴!
そんな俺はアンチメロスピのスラッシャーですが、まじ傑作だと思いました。
いろんなメロスピ関係のバンドのスレでアンチメロスピって人のレスをたびたびみるけど、
そういう人ってなんで購入してるの??
いつも不思議だったんだよね。
俺もそう思う。アンチなんでしょ?
何で聴く気になれるの?何で金払う気になれるの?
メロスパーでもいろいろ好みにウルサイヤツいるだろ。
買ったけど気に入らなかったから憂さ晴らししてんだきっと。
99名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/28 21:27 ID:dSBl1+3+
普段なら目もくれずに素通りなんですが(スマソ)
今回は試聴機に入ってたのをなんとなく聞いてみたら
やられて衝動買いって感じですね。
アンチメロスピで>>95みたいな熱いレスは書けないでしょ。
俺はアンチだと名乗ること自体無意味な気がするな
「アンチでも素晴らしいと思ったんだから今回はよっぽどの傑作なんだな」
と思わせるためのファンの工作ですか?
>>95で前作がプログレとか”らしい”ことを言ってるし、
とてもアンチでなんとなく試聴機にないってたから聴いた人の発言に思えないんだよなぁ。
詮索スマソ
>>95
アンチメロスピなのに褒め称えてる部分はというと、
メロが良いだとか疾走してるだとか・・・激しく矛盾を感じてしまうのですが・・・。
105名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/28 21:32 ID:dSBl1+3+
ファンの工作・・・って俺ラビリンスのアルバムは始めて聞いたよ。
ラジオでSAVE ME聞いていい曲だなぁって思ったことはあるけど、
ただ単純に良いアルバムだと思ったから多くの人に聞いて欲しいと思っただけ。
アンチとわざわざ書いたのは、アンチのおれでも感動した!ってことで。
期待を裏切られたらとりあえず愚痴の一つも書きたくなるわな。
クサメロが減退してる分スラッシャーにも受けがいいみたいだな。
スラッシュ曲も入ってるし
>>105
そろそろ荒れそうなのでこれで最後の詮索にさせてくれい。
>>95で原点って言ってるんだよねぇ。2ndからよく聴いてた人の発言にどうしても聴こえる・・・
まあライナーに書いてあることをそのまま自分の知識として書いたとしたらそれはそれで納得なんだけどね。

俺はこの辺で止めとく。いろいろスマン
109名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/28 21:35 ID:dSBl1+3+
プログレらしいって書いたのはここの住人や解説、B!インタビューを
見て、知った情報です。アルバム自体は聞いてないのでなんとも言えませんが。
アンチでもフックのあるメロは歓迎ですよ。「疾走」は説明する上で利用したまで。
個人的にはBとCみたいな新機軸な曲が好みです。
ただ、

>とにかく全てのメロスパー&メタルファン(←大げさ)必聴!

は激しく同意。
初聴きなのに「今作」だなんて言うかな?
>Labyrinth節健在

健在って、、、何でそんなことがわかるの?
ラビリンスってアルバム何枚出てるん?
まあアンチメロスピってのにもいろいろ捕らえ方あるからね。
例えば、ラプソとかソナタとかのメロスピはメロスピでもそれ以上のものを持ってるバンドは好きだけど
輸入盤に蔓延してる超低レベルメロスピは嫌いだから”アンチメロスピ”と書いてしまったとかね。
11596:03/06/28 21:40 ID:???
俺がふっかけておいて言うのもなんだが、dSBl1+3+氏大変そうだなぁ。
なんだか悪いことした。
116名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/28 21:40 ID:dSBl1+3+
アルバムを聞きながら、初期衝動のごとくレスを書いてしまったので
まあ、胡散臭い部分があったかも知れませんがレスの内容に自分の
本心以外のことは書いてないです。
クサメロ好きには評判悪いな。
>>112
フル4枚、ミニアルバム(3rdのシングルの位置付け)1枚。
ちなみに1stはリマスタ出てる。輸入盤のみだけどね。
save usが入ってるミニ買ったけど
Vo上手い上手い言われてるのに下手糞だった
シークレットトラックに入ってるVoは激ウマでした
120名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/28 21:43 ID:dSBl1+3+
>>112
ラビリンス節=様式美チューンと捉えてみました。

>>114
正解!輸入盤レベルのは正直受付けないです(ファンの人スマソ)
ラプソディやソナタ辺り。また、それ以前の所謂ネオクラ、様式美系は好きです。
2ndを聴いた事無いやつが最高!とか言っても説得力無いからなぁ。
2nd聴いて、「こっちの方がイイ!」とか言い出しそうだ。
セェブ アァース♪ オォマンコー♪
>>119
3rdのLoveとMiles Awayの2つのバラード聴けば如何に上手いかわかるんだけどなぁ。
疾走曲だと伝わりにくいかも。
>>120
それ、アンチメロスピじゃないね・・・
save us?
126114:03/06/28 21:46 ID:???
>>120
俺も似たようなものだからね(w そういう表現の齟齬は良くわかる。
でも俺はアンチメロスピではなくメロスピ好きだと名乗るかなぁ。
save usはハロウィンですな(w
アンチだろうがマンセーだろうが
イイ物はイイといえばいいだけのことでは
>>128
そうね。ちょっと表現過剰があったにしろ、
今作は激しく良いってことで水に流したい。
2ndはいいのか?
典型的メロスパーなら圧倒的に2ndだろうな。
レベル低い人 2ndマンセー
レベル高い人 新作マンセー
漏れて的には
今作>2ndだね
>>132
レベルではなく好みの問題だろ
135名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/28 21:53 ID:dSBl1+3+
>>121
それは2ndのほうがお勧めということですか?
>>132
レベルとか言うの止めようぜ。

ちなみに俺は4th>2nd。

今作の方がトータル感ある。
>>132
それこそレベルの低い意見だなw

今作も好きだけどな、
唯一スネアドラムの音がポコポコいって気に入らん。
138119:03/06/28 21:59 ID:???
あ、ごめん
save me だったっけ?
あのシークレットトラックで歌ってるVoって誰?
凄い上手い
139名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/28 21:59 ID:dSBl1+3+
音質的には過去の作品と比べてどうですか?
CD屋で試聴したとき音の塊が押し寄せてくるって感じで凄いインパクトを
受けたんですが、家で聞いたら音の分離が若干悪いような気がしました。
ボーカルの抜けやタイトなDrは良いんだけど、GtとかKeyとか空間的な広がり
がもう少しあるといいなぁと思った。
セェブ ミィー♪ オォマンコー♪
やっぱ、空耳するとこうなるのか。
>>138
同じ人でっせ(w ロブ・タイラント(今は本名だっけか)
この人の表現力は半端じゃないのよ。
音質微妙に悪いよな。
ギターは良い。
143119:03/06/28 22:09 ID:???
>>141
マジか・・・ありえん・・・
正直あの声で歌って欲しかったなぁ〜と。
曲はえがったです
ドラムがスネアで連打するところを
バスドラでイアンペイスっぽく回してるのが中々クセモノだと思いますた
144雷月 ◆MOON.iw2Q2 :03/06/28 22:10 ID:???
いい感じに盛り上がってますね。
俺は今作が最高傑作派。
上の方で書いてた人がいたけど、ほんと洗練されてるなあっておもう。
普通のB級メロスピにはもう腹を膨らましていたんだ。
でも、このアルバムは素直にその疾走感に新鮮なる感動を感じるね。
>>144
こういうバンドがもっといればメロスピって言葉もバカにされる代名詞のようにならずに済んだのにね・・・
何故か好きになれんこのバンド・・・。
アンチなどではないんだが評判の割にはあまり大したことなかった。
Rhapsodyと共に双璧をなす(イタリアのLとR)は言い過ぎな気がした。
俺はむしろラプソディーの人気に疑問。
聴いててすぐ飽きる。
前にレジェンダリーテイルズのCDのみを持って外出かけたとき、ほんと死にそうだった。
148雷月 ◆MOON.iw2Q2 :03/06/28 22:21 ID:???
>ラプソは飽きる
同意。
Rhapsodyのデビュー当時は食い入るように聴きまくってたけど、
今聴くと確かに飽きが早いなぁ。

個人的な問題&別バンドの話題なのでsage
その二バンドよりSECRET SPHEREの方が好きかも。Vo以外はナー。
SECRET SPHEREはあのVoが最大の問題
新作そのものが大問題。
3rd出る前まではすごい可能性を感じてたんだが・・・でも好きだ。
ラプソは最初はショッキングだった
けど今はアイデアが出し切ってしまった感は否めない
次はプログレ路線でいったら面白いだろうなぁ、ラプソ
155雷月 ◆MOON.iw2Q2 :03/06/28 22:23 ID:???
>>152
ソレダッ(・∀・)
Rhapsodyの過剰なオケがうざい。
ギターもつまらんし。
Secret Sphereの3rdが出るまでは

Secret Sphere>Labyrinth>Rhapsodyだったんだけどね。

新作出てからは最下位に・・・
結局イタリアはどれもこれも決定打がない
DGM、Secret Sphereと有望株が立て続けにイマイチなアルバムを出していた時期なだけに、
Labyrinthの新作は本当にうれしい。
>>157
俺も。それぞれ差はそんなにないけど。
2ndだけ聴いた限りではすごい可能性を感じてた。
つーかRhapsodyはずっと聴いてると疲れる。
DGMもイマイチだったのか・・・
今作のジャケット好きだ
163名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/28 22:34 ID:dSBl1+3+
ラプソディーはアルバムのコンセプトが強く押し出されすぎで
曲単体の印象が薄い上に、1枚丸ごと聞かないとダメって気がする(おれは)
だから、聞くと疲れるのかな・・・
164雷月 ◆MOON.iw2Q2 :03/06/28 22:34 ID:???
ジャケットかっこいいね。
なんかドリームシアターぽかったけど。
今日は人がイパーイいて嬉すぃYO
途端にいなくなりますたとさ
167雷月 ◆MOON.iw2Q2 :03/06/28 22:44 ID:???
まあ、そんなもんさ(w
今作は名盤ということでよろしいでしょうか?
169名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/28 22:46 ID:dSBl1+3+
まだまだいるわけだが...
>>168
メロスピスレでは評判よろしくないけど、あのスレで語るタイプのバンドでもないと思うので。
名盤で決定。
171雷月 ◆MOON.iw2Q2 :03/06/28 22:49 ID:???
今日はマンセー意見ばっかりだけど、
何日か前はむしろ「凡作・メロが弱い」という意見のほうが多かったなあ。
>>161
ちょっと音楽性の幅を広げすぎたかなって思った。
それとは対照的にシンプル過ぎるって感じの曲もあったし。
B!では評価されてたみたいだけど、俺は前作の方が良いな
歌メロさえ良ければいいっていうメロ厨には今作の良さが理解できんのだろう。
メロスピスレの住民はやたら派手でわかりやすいのが好きな傾向あるみたいだからね。
今作が評価されなくてもあまり意識しないでスルーして良いんじゃないかな。
あのスレのバンドは興味なくてもLabyrinthは好きって人多そうだし。
175名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/28 22:59 ID:dSBl1+3+
普段メロスピを聞かない俺には新譜の歌メロこそフックに富んで
メロディアスだと感じたのだが、輸入盤レベルのメロスピだと
どうしても「らしく」歌ってるだけに聞こえてしまう。
>>173
果たしてメロスパーの言うメロが良いってのが本当に”良いもの”なのかも疑問だしね・・・
今作はクサ味が減退してるってだけでメロディは”良い”でしょ。
臭ければ臭いほど=良いってのは絶対的な価値じゃないし。
177176:03/06/28 23:00 ID:???
>>175とまったく同じ意見。
臭ければ臭いほど
マニア受けはよさそう
キャプテン和田の押しが弱いのは何故だろう。
2nd時は大絶賛だったのに。
マイナーバンド発掘し過ぎで耳が衰えてきてるんじゃないかな
逆にメロスピの「わざとらしさ」や「やりすぎ感」が好きなんだけどな。
そう言う点ではLABY新譜は魅力が無かった。
普通に安心して聴けるけどな。

>>181
だな。

でも今回は原点のスラッシュっぽさがイイ感じで出ていてそれなりに聴ける。
大仰でメロディックなメロスピを期待して買うと損したような気分になるだけだ。
ラビリンススレを毎回見ると
徐々にメロスパーのレベルも上がってるとつくづく。
そうでもないけどな。
レベルが上がってきた=単純に好みの幅が広がった なのか?
だから音楽でレベルとかの話題出すなって。
意味無いから。
レベル云々より初期の何を聴いても新鮮だった頃に戻りたいわな。
そんでレベル低いとか痛いとか言われようが、自分が幸せなら問題無い。
最近はメタルを聴いて感動したり、興奮したりする事自体殆ど無くなった。
何となく好きで惰性で聴いてる感じな現状が結構悲しい。
>>187
確かに初めてブラックとか聞いたときは衝撃的だったな
初めてデス系聴いた時はかなり笑ったけどな。
こんなうるさくて変な音楽があったのかって。
今では普通に聴けてしまうから慣れは恐ろしいわ。

アクスカリバーすら真顔で聴けるようになったしなw
悪いがアクソは今でも笑うぞ・・・。
>>295
実は俺もやってるw
デンジローパまた壊せ
俺、今回初めて聴いたんだけど…ロブ・タイラントって皆が言うほど上手くねージャンって思った

線は細いし、発音もおかしいし、ワイルドスティールがちょこっと普通になった程度にしか聴こえない
しかも、新作はやたら音が軽いし、タイラントの歌と相まって迫力と言った類いの物とは無縁すぎて…
結局、ラプソとかソナタが好きで、LABYRINTHの3rdが好きじゃないなら買うなってことでいい?
>>194
それはお前の耳が腐ってるからだろう
>>195
意味不明
>>194
ロブが上手くないんじゃなくって、あなたの耳がロブの声を聴けるように出来てないだけだと思うよ。
皮肉でもなんでもなくってね。
まあ口ブはアンドレ・マトスみたいに好き嫌いが分かれやすいヴォーカルだと思う
あの声聴くと力抜ける。
それは口ブがドクターゲロに造られた人造人間だからだよ
確かにキャメロットに次ぐオカマVoだよな。
上手い事は認める。

ライヴみたいね〜。亀みたいにバラードでエロエロになるんだろうか
203名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/29 20:36 ID:Z3wNS9ot
多少、声の個性が弱いかなぁって気もするが
Voがバンドの足を引っ張るとかそういうことはない。
まだまだ成長の余地ありってところか?
個性はありまくりだろ
205名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/29 20:49 ID:Z3wNS9ot
オカマVoって言われるほど変な癖はないという意味で。
ハイトーンだから多少ナヨナヨって部分はあるけどね。
とりあえずMiles Awayで。
音質どう?2nd、3rdみたいに糞音質なの?
良くも悪くもないな。
スネアドラムはスカスカだし(ポコポコ系)
ギターは結構良いけどな。
209名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/29 20:57 ID:Z3wNS9ot
以前書いた自分のレスのコピペ

CD屋で試聴したとき音の塊が押し寄せてくるって感じで凄いインパクトを
受けたんですが、家で聞いたら音の分離が若干悪いような気がしました。
ボーカルの抜けやタイトなDrは良いんだけど、GtとかKeyとか空間的な広がり
がもう少しあるといいなぁと思った。

ちなみに過去作品は未聴なので比較はできません。
>>209
何でわざわざコピペ?
Lady Lost In TimeやSave Meの入ったライブ盤の発売キボンヌ
>>210
コピペしたのは>>207へのレス。過去ログ読め!でも
良かったかもしれないけど。。。sage
>>212
過去作品と比較してどうなのか気になってるんだけどなぁ
>>213
CD屋で試聴してこいよ
6曲目のTerzinatoがカッコいい!
都会っていいよな。こういう無名アーティストのCDも試聴できるもんな。
>>211
現時点では未発表だけど、製作自体は決定してるみたいよ。
そう遠くないうちに発売しそうな予感。
つーか全員買え。
買わないやつは書くな。
Time After Time好きだ。
>>209=>>214
昨日と随分態度が変わったな。
買ったから書くけど、

  ド ラ ム 軽 す ぎ !
なんであそこまで軽くするかなぁ。
曲はいいのに。
223火引 ◆Ys...WsBHo :03/06/30 10:42 ID:???
ええと、1stの冷たいような壮厳な感じが
凄い好きで、今もしょっちゅう聞くのですが、
そんな僕は2nd 3rd 4thを気に入るでしょうか?
>>223
気に入るよ。
間違いないから買ってみな。
うるせーよ、バーカ!(*゚д゚) 、ペッ
>>225
何が?
227名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/30 18:55 ID:hVrePT/o
最近B!も読んでないし、メタル系サイトもご無沙汰だったから
発売してるの知らんかったよ!
それでもビクター新譜はチェックしてたんだが、キングに変わったのか。
田舎だから注文して買わないといかんのがツライな〜。
アゲ
アゲ
アゲ
231名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/06 01:44 ID:jslQ2TJE
担当がなんとしても呼ぶって行ってた。
Rに負けるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Labyrinthはバスドラの音がよく聴こえるからいい。
来日したらRより遥かに良いライブを見せてくれそうな予感
Rはさ、ドラマチックでいいんだけど、逆に言えば
ストレートさがなくてさ、みんなでヘッドバンギング(古いか)って
空気じゃないんだよね。
個人的に
3rd≒4th>2nd
な感じです
3rdは音質も曲もだめぽ。
2〜3曲良いのがあったか。
237235:03/07/10 11:05 ID:???
3rd、最初は似たような曲ばっかに感じたけど、何度か聴きこんで曲の区別がつくようになったらハマった。
Chapter 1なんかはドラマティックでかっこいいし、何気にElegyが面白い。
Save Meは言うまでもなくかっこいい。Miles Awayもよくできたバラードだし。ボーナストラックだけど。
ほんのすこしプログレッシブが混じったところに気に入りますた。
238名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/10 11:19 ID:11DZpcps
>>237
漏れも2より3が好き
2ndって、世間で言われてる程良くはないと思う。
240:03/07/11 06:54 ID:ZWOSUENX
俺ファーストアルバムが一番好き、っていうかデビュー当時はテクノっぽいのが
売りのバンドだったんだから迷宮の路線でいって欲しかった。曲も荒削りだけど
好き。
241:03/07/11 06:55 ID:ZWOSUENX
改行めちゃくちゃでしたね。
MORTAL SIN 最高。
age
244山崎 渉:03/07/15 13:28 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
山崎age
世間の評価というか1stから追ってる人の評価ですな。
後追い君なんで3rd(4thは未聴)が良く聴こえまする。
247009pd:03/07/19 16:35 ID:mpZRR80s
最新の奴聞いたんですが、
俺が知っているがぎりのメロディックメタルバンドのアルバムって
一曲目が結構良く聞こえるんだけど、どう?
248316:03/07/19 17:01 ID:???
そりゃ頭にかっこいい曲をもってくるのは普通じゃなくて?
メタルバンドなのに一曲目にバラードなんかいれないべ?
もちろん例外もあるかもしんないけど、、、
249248:03/07/19 17:02 ID:???
316はきのせいってことでsage
ガンマレイの「ランド・オブ・ザ・フリー」の一曲目の出だしは肩透かしだよな。
全篇聴けばカッコイイんだけどな。
マン・オン・ア・ミッションを最初に持って来た方が完璧な気がする。
レベリオンは後半で良いと思ってる人は多いはず。
251名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/19 21:36 ID:ElCvaG7q
メロスピというには少しストロングだよな。
4曲目なんかは新機軸で面白いと思う。この路線で個性を確立しても良い。メロスピなんだけどライヴのノリは凄いことになりそうだなw。

ハッキリ言ってここのVoは超ウマイと思う。あんまり大仰な感じではなく正統派メタル然としたスタイルの中でのウマさ。
前作のKATHRYNの歌い回しはただもんじゃないなと思った。
この曲聴いてこのVoのうまさが分からん奴はツンボ。
いい事言ってると思ったんだが、
最後にそういう捨て台詞吐くのはイクナイな・・・
あげますぞ
254雷月 ◆MOON.iw2Q2 :03/07/23 23:54 ID:???
ツンボって何ですか?
う〜ツンボ・・・・
「耳ツンボ」のことだべ?
たぶん放送禁止用語とオモワレ・・・
差別用語だ
2nd買った。New Horizons完璧!
THE PROPHETって曲MP3で聞いたんですけど、かなり良かったです。
全アルバムこんな感じなんですか?
258山崎 渉:03/08/02 02:04 ID:???
(^^)
なんでこのスレはタイラントの歌を素直に下手というと攻撃されるのですか?
>>259
アツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
夏だねぇ
>>259
マイノリティだからに決まってんだろ
やっと解ったw

251が自身の評価を高める為にわざわざ2ちゃんにまで書き込みに来た、タイラントだとすると全てに合点がいく
流石にうますぎって事は無いだろ
>>262
まぁ、ほかのバンドで歌ってるのを聞いたらいかに上手いか分かるよ。
251はしってんだろ。そこらへん。
スカイラークのアルバムとか。とか。とか。
>>263
お勤めご苦労
>>264
いいえ。どういたしました。
LabyrinthとX JAPANが似てるってよく聞く(俺だけか・・・・?)んだけど、
そう思ってる香具師ココに何人位いるんだろう?



どうでもいいことなんでsage。
似てねえよ!!!
歌謡ロックと一緒にすんな!!!

重要な事なのでage。
イン・ザ・シェイドみたいな曲もっとききたい。。。
こういう曲かけるメロスピあんまいないんだよなぁ
やっぱ来ないのは地味だからか?
ラプソディなんかと比べると派手さはないよな。これといった個性に欠けるというか。
正直来日するほどいいとは思わん
華が欠けてるんだな
>>266
Save MeとSilent Jelousyは曲構成が似てると思う
それだけか(w
>>266はまだそんなにメロスピを知らないんだろうな。
そんなこといったらこのテのは全部・・
275266:03/08/10 20:21 ID:???
うーん・・・・・・歌謡ロックか・・・・ヒデェなぁ・・・w

確かにメロスピは静かな幕開けから疾走するタイプ多いよね〜・・・。
「save me」と「silent jealosy」・・・・・・確かに構成は似ているかもしれない・・・・。
あぁ、そうそう、言い忘れてたけど、俺は似てない派だから。
てゆうか、Xって・・・おい(w
メタルじゃねーしよ。中坊がきくもんだ。
メロスピオタがエックスを非難してる姿は非常に滑稽だ。
278山崎 渉:03/08/15 16:49 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
エックスオタがメロスピを非難してる姿は非常に滑稽だ。
>>279
どこにいる?
ピンチ
282クソレスキラー ◆/hhrMetalU :03/08/19 18:09 ID:???
ヴォーカルは上手いに決まってるだろ。激ウマだよ。
知ったかぶりなだけで無知な2ちゃんねらーの意見などゴミに過ぎない。
nage
この世に存在するバンドの中でもっとも(・∀・)イイ!バンド
ロブはkamelotのロイ・カーンと並んで好きなボーカル。
ロブとかいってややこしい名前だよな
今はロベルトになったんだろ?
When I will fly farは泣ける!!!
ロブ・カーン大好き
>>290
ロイ・カーンだろ?
>>291
い、いや・・・マジでつっこまれると・・
中古でいくらくらいで売ってますか?
ラビリンスのCD
安いと300\高いと1500\
くらいじゃない?自分は700〜900\前後で集めたけど。
・・・て全然バンドに金行ってねーなw
295名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/30 03:04 ID:9X5xGNGC

大人の時間ドットNET
http://2ch.otona-no-jikan.net

あれだな、ここのVoはhydeの10年後って顔してるな
hyde?
誰?
>>297
い、いや・・・マジでつっこまれると・・
日本のヴィジュアル系バンドのボーカルでしょ。たしか。
あ、新しいレスがついてる。
しかし、既得レスは299。
お前は嫌な予感がした。
お前はスレを開こうか、開くまいか、悩んだ。
お前は勇気を振り絞ってスレを開いてみた。
お前の嫌な予感は的中した。
スレの内容とは全く関係のないレス。
単なる自己満足なだけのレス。
そう、300ゲット。それだけのレスだった。
残念でした。ごきげんよう。

300ゲット
Timeless CrimeとSons Of Thunderがセットになってるやつってある?
あるよ。
っていうか俺それ買った。
301の国内盤ってある?
ないよ
れーいーでぃー
ろすちんたーぁーあい
来日しないのか?
キングの力不足です。
インザシェイドみたいな叙情的なのいっぱいききたい
インザシェイドはファビ夫バージョンのほうが好きだなあ。
ラビリンスって人気ないの?
いつも下がってる
人気無いぞ。
日本では。
で、生のセイブミーはいつ見れるんだ?
キングの力不足です。
>>313
サビを大合唱したいよな〜。
セイヴミー!!オ〜マン(以下自粛
本当に来日して欲しいんだけど
ロブがいた頃も来日はしてないの?
だったら厳しい予感・・・

ソナタやラプソが騒がれてなんでLabyrinthが騒がれない
限りなく地味だから。
アルバム3枚、amazonで注文したよ。
ええわ〜、Labyrinth。声がすき。
>>317
え?Voもやめたの?
なんかGが一人減ったのは知ってたんだけど。
321317:03/09/28 23:18 ID:???
>>320
ごめん間違えました
辞めたのはオラフでした

ところで>>301のやつ買ったんだけど
まさか国内盤にボーナストラックがあったとは・・・
ttp://www.hvymetal.com/artist/262.html?262
相当いい曲みたいだし惜しいことしたな
歌も演奏も相当上手いね
>>321
そのサイトでは3rdの曲の評価高いなぁ。
特にMiles Awayがここまで上位なのは嬉しい驚き。
3rdのボーナスだから聴かなかったのは本当にもったいない・・・
来日しないかな〜
五万でも見に行くぞ
五万はきついな...でもみたいよ。ロブの歌最高。
5日間レス無しスレッド

sons of thunderのsave meのギターはtreble上げ過ぎじゃね?
327名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/09 14:01 ID:xBjxSfpZ
>>326
同感 音作り悪いよな

ラビリンコはけっく音よかった
まぁシングルと同じバージョン使いまわさせられるよりはマシ。
No Limitsってアルバムは買わなくても良いよね?
他の3つは持ってるんだけど。
330名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/13 13:51 ID:HltYEDGQ
3rdのRAGE OF THE KINGが一番ってヤシは居ないのか?
emeraldや雷Xが書きコしないってことは
良メロスピなんだろうな
上の方にも似たようなことが書いてあったが、
こういうバンドがもっと多ければメロスピは決してバカにされるジャンルではなかった。
Labyrinth最強伝説
Labyrinthってどの辺がいいの?
歌唱力とメロディじゃね?
336名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/18 00:58 ID:Mf8On2IR
こうぞう知ってるか?
ツマラな過ぎてemeraldや雷Xにも見捨てられたんだな。
>>332
同意
変なコゾーがギャーギャー言ってこないからいいね。
Return To Heaven Deniedよりも
Sons Of Thunderの方が好き
>>340
一般的にはその逆評価みたいだけど、
最近は俺もそうなってきた。
音質さえ我慢すればSons Of Thunderの方がいいなぁ。
曲は結構好きなんだけど何と言うか、音がスカスカして気持ち悪いな。
まぁダークムーアみたいなドコドコよりまし。てゆうかソレらが嫌だから3rdから音変えたし。
2nd買った。
CD10枚くらい出してるバンドのベストアルバムみたいだった。
RhapsodyとLabyrinthの関係はFFとサガシリーズの関係に似ていると思う。
346名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/19 20:44 ID:upHl8Ha+
>>345
アホや
Labyrinthのボーカルが滅茶苦茶上手いことは既出?
>>345
いや、ファイナルファイトとラッシングビートだべ。
オラフトーセンはその後どうしてるの?
ファビオとなんかやってるみたいな話聞いたけど
Vision Divineでよろしくやってるんじゃないの?
3rdの曲のサンプル公開してから音沙汰ないな。
そうだ、3rdまだ出てなかったのか。忘れてた
サードうする?・・・なんちって
>352!
>>352
激しくワロタ。お前天才
>>352
バクワラ
神スレ
2ndしか持ってなくて、4thの一曲目聴いて結構
気に入っちゃった俺は4th買って良し?
>>359
4thは2ndよりも攻撃的な感じ。多分損しない。
ラビリンス1st出た当時、速攻で聞いた俺・・・
曲がクールで、ギターが上手くて、・・・一番驚いたのは、ジョー・テリーのヴォーカルだった。
「こいつはきっとキスク〜ラルフ時代の次の時代のヴォーカルになる!!」と思ってたら、脱退・・・
正直、2nd,3rdと聴きましたが、好きになれません。Save Meを良いと思ったぐらい。
そのへんのハロウィン似のバンドと一線を引いていた、一番の花のジョー・テリーがいなくなり、
リーダー格のオラフまで抜けた・・・まさに、かつてのハロウィンを見てるようです。
みんな、そんなにロブが良いの? たしかに声に透明感があって上手いけど、
ジョー・テリーの方が力強くてドラマティックで、上手さも同等以上だと思うし、なにより個性があったと思う。
みんな、もっと過去を懐かしもうぜ・・・ああ、なんで俺はこんなに暗いことを書いてるんだ・・・

>>250
ガンマファン(Land Of The Free最高!)から言わせてもらえば、
Man On A Missionが1曲目なんてありえないね。
あのアルバムでは、1曲目はあの曲以外ありえないよ。
362名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/27 15:08 ID:1XCCuRQ4
>>361
ってかおまいウザイ
>>362
おまえのほうが圧倒的にうざいよ。
どうして気分を害すること書くかな。
いじめられた腹いせに書き込んでるんか?
364名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/27 17:59 ID:1XCCuRQ4
>>363
なんで俺がウザイんだ? おまえのほうがウザイだろ
いやいや、俺の方がうざいっちゅうの。
はぁ?俺が居なかったらもっとマターリスレ進行してるだろ。俺が一番うざいっての
367361:03/10/27 20:04 ID:???
つまり、みんな過去を懐かしむ気はないってこと?
昔のラビリンスより今のほうが全然良い!と?
それでFA??
>>364
あほ。はじめにうざいとか書くのがいけんのだ、たわけ
俺が一番知りたいのは>>361は今のジョーテリーさんの無効性な歌唱を知って言ってるのかということだな。
ジョーテリーは上手かったよ。過去形だけどな。
無効性→無個性
>>369
ジョーテリーが今は無個性か・・・
ラプソは4thまでしか聞いてないけど、そう変わってはないように思えたよ。
ただ、ハロウィンのトリビュートを聴いて思ったのは、
ガーディアンズ → イイ!
イーグル → クソ!お前が歌う必要性を感じない!
(オラフのカヴァーは、恐ろしいほど捻らない・・・ワザとだとはわかっていても)
という風に思ったんで、個性が無くなったというより、その場の状況によって変えてる
・・・変えさせられていると考えてる。
つまり、個性や魅力は失われてはいないと思うんだけど。
ヴォーカルのみでバンドの個性を判断してるDQNがいるスレはここですか?
1stのラビリンスは、ジョーテリーの声が、他のバンドに対して強力な武器になってると思ったんだよ。
もちろん、今と曲も違ってたし。
だれもジョーテリーのみで判断はしてないよ。
あ、あと、1stのラビリンスに近いと思って、ビジョンディヴァインも2枚とも聴いたよ。
けっこう良かったけど、ラビリンスの1stの方が良いと思った。
俺はヴォーカルとギターを重点的に聴いてるのは認めるけど、それだけじゃないよ。
ラプソスレに行ったら?
マジでうざい>>361.371.373.374
いや、みなが今のラビリンスに満足してるのが疑問だから、聞いてみたかっただけなんだが。
不満意見が少ないのは、2chにしてはいいことかもしれないけど、ちょっと信じられなくてね。
まさか、図星だからウザいのか?
>>369しかまともな意見聞いてないぞ?
俺の好きだったラビリンスのファンはこんなもんなのか?
ラプソを語るときはいきなりスレ立てたりせずに、既にあるか検索してな。
わかったな?
>>378
図星って何が?
>>378
川′A`)

おまいは2chに向いとらん
懐かしもうぜとか図星とか、脳内で話組み立てすぎ。

この手の人はこうやって書くと他のサイトや馴れ合い場で
「2chねらーって所詮・・・」とか書くからたちが悪いんだよ
>>378
新しいテンプレか
はっきり言って、最近のラプソはあんまり好きじゃないんだよ。
曲が重苦しくてね。といっても、4thまでしか聞いてないけど。
とりあえず、>>369以外は今のラビリンス盲信なんだな?
とりあえず、俺は書き込みをいったん止めるよ。
369のようなまともなラビリンスファンの意見があったらレスくれい。
ロブの歌唱で満足してる人がいるにもかかわらず主観を押し付けるようなオナニーレスをするからウザがられるんだよ。
ファンにとってロブの歌唱だって十分な武器なんだよ。曲もな。
やっとまともなレスがきたなぁ・・・
主観を押し付けてた感じがしたのはスマン。
ただ、俺のように今のラビリンスよりも1stの方が良いと思ってるファンがいないのか?
と思ったんだよ。
だったら端からジョー>ロブと取れるような発言すんなよ。
つーか>>382みたいな自分に都合の悪いレスはスルーかよ(w
自分のレスやスレの流れを客観的にみたことあんのかコイツ
だから、俺自身は
ジョー>ロブ
だと思ってるんだよ。
総合的にも、
昔のラビリンス>今のラビリンス
だと思ってる。
その上で、俺と同じことを思ってるファンはいないの? ってこと。
>>389
いきなりそんなこと言われて気分がいいファンなんていると思うか?荒れるのが容易に想像できるだろうが。
>今のラビリンス盲信なんだな?

お前が一番1stの盲信だろうがガキが
>>388
スマン。ラビリンスにあまり関係なかったから、忘れてたよ。

>この手の人はこうやって書くと他のサイトや馴れ合い場で
>「2chねらーって所詮・・・」とか書くからたちが悪いんだよ
書いたことねーよ!

って、こんなレスいちいちしたくないんだが・・・たんなる煽りだろ、コレ・・・
>>392
>>382の上はスルーか(w
自分の都合の悪(ry
>>391
盲信も言い方が悪かったな。好きだ、ぐらいにしとくよ。
そして、俺は昔のラビリンスの方が好きだ。

>>390
つまり、荒れてばっかってことは、それが答えと受け取っていいのか?
みんなは今のラビリンスの方が好きということで。
現ラビリンスファンが俄然団結力を増したなw
テリーマンファン幼すぎ
>>394
たった数時間で住民の決断を求める強引さがこれまた・・・
>>393
>>378へのレスか?それ以外は煽りにしか見えないから放置するぞ。
自分の心の中では昔のラビリンスが良いと思っていながらも、
もう戻らないものだから、それを現実に突きつけられると腹が立つってことだよ。
>>397
スマン。言葉に出すと最後を挙げて疑問系なんだが、断定に見えてしまうな。
「?」に変更しとくよ。
どのバンドにも、昔は良かった厨っているよな。
しっかし、ラビリンスも最近のバンドだとか思ってたら、
昔は良かった厨が出てくるようになったか。成長したもんだ。
俺ばっか質問に答えてるけど、だれか俺の質問にも答えてくれよ・・・
別に、現ラビリンスの方が良いって意見を否定する気は無いよ。
たとえ俺が昔の方が良いと思ってても、それも意見でしかないし。
いいから子供は寝ろ。
>>398
378じゃなくて、380だった。訂正しとく。
4thが最高傑作
>>402
意見すら言えないのか?
自分の好きな(昔か現かは知らんが)ラビリンスに自身がないのか?
>>404
ひさびさのマトモなレス、ありがとう。
4thはまだ聞いてないので、今度機会があったら聞いてみるよ。
「けんかをやめて」/河合奈保子 
1982
この板で昼夜とわず、さんざん繰り返されている初期マンセー煽り
(ディアノメイデン最強とか、ヘッコはカイボーカル時代に限るとか)
に乗る奴がいると思うなよ。
もうみんな飽きてんだから。
>>407
>>402に売り言葉風だったのは確かに良くないね。
わかった、普通に喋るよ。

>>402、意見を聞かせてくれないか?
スレが腐ったな。マターリいってたのに
マジでむかついてきたんだけど<テリーヲタ
初期マンセー煽りに共通のステイタスは
”粘着””幼い(精神年齢)”があります。
あと、自分がどれだけ荒れる燃料になってるかの自覚もありません。
>>408
いや、煽りじゃなくて、意見を聞いてみたいんだよ。
それに、今のとこ誰も乗ってきてないしw
昔ラビリンスが良いという意見は、俺以外でてないよね?
>>369さんは、ジョーテリーに関しては上手かったという発言だった。
自覚の無い荒しってことだな。
自分のレスは全部正当じゃないか、悪いのはオマエラだと思っていると。
>いや、煽りじゃなくて、意見を聞いてみたいんだよ。

自覚0か・・・>>411ドンピシャ
煽ろうとしてるわけじゃないんだよ・・・
意見を聞かせてくれ。
今のところ、3つしかマトモな意見がでてないよ。
無理矢理、自分の意見を中心に仕切ろうとすると嫌われるってことさ。
・・・まあ、「初期を良い」ということが煽りになるのなら、俺は煽りになるけど。
そういうこと?
いつのまにかテリーヲタに意見を献上するスレッドになってるしね。
とりあえず君は2chに向いてないよ。大きな勘違いをしてる
>>417
あー頭が悪すぎてムカムカする。幼児老人にPC教えてる気分。
もう理解できないから今日のことは忘れて寝ろ!
中心に仕切ろうとしように見えたのは悪かったよ。
たしかに、最初の書き方は現ラビリンスファンに失礼だったと思う。
もう俺のラビリンスに対する意見は控えるから、皆のラビリンスに対する意見を聞かせてくれ。
もうだめだろ。完全にスレ腐った。
ほとぼりが冷めた頃にROMるのが一番いいんじゃない?
>意見を聞かせてくれ
絶対、いわねーよ!
普通にテリーもロブもいいという風にはいかんもんかね
みんなやる気Nothing
>>422
なんで? 俺の書き方がムカツクから?
ここでマトモなこと言うと叩かれそうだから?
426きんばりー:03/10/27 22:44 ID:???
私のことでケンカするのはもう止めて!!

いいからもう寝て!!
あのなあ、煽りじゃないつもりでも、
ファンが集うスレに来て、
「今のラビリンスは駄目だな。初期がいい。新作は聴いて無いけどな。反論があるなら言ってみろ。」
みたいなこと言えば住人はどう思うか考えてみろよ。
>>423
両方良い、という意見ですよね?
まともな意見4つめです。ありがとう。

あと、テリーとロブだけの比較じゃなくて、曲も評価しています。
んで、意見出ずだとラビリンス盲信のレッテルだもんな。
後で言い過ぎたとか言っても誰も答える気なんか起こるか。
コミュニケーションの欠如だよ。重要な部分が欠落してる。
3つだ4つだカウントして何だかいちいち腹が立つな。
いくつでりゃお前は寝てくれるんだよ。
>>427
>>429
ごめんよ。
確かに、ついカッとなったよ。
もう悪口みたいなことは言わないから、意見を聞かせてください。
よし。じゃあ意見言ってやる。


お前、消えてくれ。
俺と同じ事を思ってる奴がいないのか、確かめたかったからだから・・・
「昔ラビリンスが良い」という意見がでるまでってことになるんだが・・・
もうこの雰囲気では、望めそうもないですね。
>「昔ラビリンスが良い」という意見がでるまでってことになるんだが・・・

おまえもうだめぽ。神経狂ってる。
もうさ、2chじゃなくてどっかのヲタサイトでも言ってLabyrinthのスレッドでも立てたら?
心の底から消えて欲しいです。
あくまで、その意見をもってる人がいるのか確かめたかったというだけですよ。
いくら待つといっても、今日いっぱいぐらいしか待たないです。
自分のしてきた発言をもう一度最初から客観的に見直して、どれだけ住人の気分を害してきたか考えなさい。
そして自分が意見を求められる立場にあるかどうか考えなさい。
「早く寝ろ」などの自分が煽りと思っている発言はどこから出てきたのか考えなさい。
>>437
ここで「初期が良い」と言うと、ある程度の反発を買うだろうというのは予測できました。
実際には、現ラビリンスを良くないという趣旨の発言で、予想以上の反感をかってしまったこともわかります。
その旨の発言は申し訳なく思いますので、どうか今日一杯だけ、みなさんの意見を聞かせてもらえないでしょうか?
べつに、全部「現ラビリンスが最高」という意見でもかまいません。
12時以降は書き込みしませんので。
>ここで「初期が良い」と言うと、ある程度の反発を買うだろう
まだわかって無いな。
別に初期は良いって事に反感なんて持って無い。
>ある程度の反発を買う

まだ言ってるのか・・・。誰も初期Labyrinthを叩いてないだろ。
もう一度スレと流れを読み直して来い。
えーと。
あと30分強でこのスレはまともになるんでつね?
いえ、現ラビリンスの方が好きだというファンには確実に買うと思います。
じっさい、俺が反対の立場だったらそう思います。
ただ、書き方で反感を何十倍にもした事に関しては、弁解の余地はないです。
本当にゴメンナサイ。
あと、初期は良いって事に反感はないといってくださって、ありがとうございます。
少し嬉しいです。
>>441
はい。12時以降には書き込みません。
荒れた感じにしてしまってすみません。
>いえ、現ラビリンスの方が好きだというファンには確実に買うと思います。
>じっさい、俺が反対の立場だったらそう思います。

ほら勝手に自分で思うという”だけ”で”確実”とか抜かす・・・。
どこが実際なんだよ。お前は全能なのか??
リアルで何歳か気になってきたぞ。別に聞きはしないが。
すいません、書き直します。

いえ、現ラビリンスの方が好きだというファンには買うと思います。
俺が反対の立場だったらそう思います。

あと、全能じゃないです。
全能だったらそもそも意見を聞かずに済みます。
12時を過ぎてはいけないので、
55分くらいに最後の書き込みをしようとおもいます。
それまでに、初期・現ラビリンスについて意見を言ってくださる方、
発言おねがいします。
初期ラビのままだったら今のラプソもラビリンスもなかったので、
ジョー・テリーが抜けて非常に良かったなあ、と。
>>445
>全能だったらそもそも意見を聞かずに済みます。

一言余計。帰れ。
55分になってので、最後に書き込みます。
まず、>>445
>あと、全能じゃないです。
>全能だったらそもそも意見を聞かずに済みます。
の書き込みは、少し失礼でしたね。ゴメンナサイ。

数時間で5名ほどの方の意見がきけました。
そして、書き方に対するものと、現ラビリンスファンの反発と感じた(言い方悪くてスイマセン)
書き込みが数多くがありました。
その結果、あまり「初期が良い」と思っている人はいないような印象を受けました。
とりあえず、コレで書くのを止めます。
意見をくださった方、ありがとうございました。
THE END
なんだったんだ?どこかのリサーチ会社の起こした騒動だったのか??
何か知らんが乗り遅れた
初期が好きだって奴が
勝手に自分は少数派で叩かれてると思って、
勝手に喧嘩売って、
勝手に意見もとめて、
勝手に中途半端に謝って、
勝手に盛り下がって、
勝手に帰って行った。
レスがのびてよかったじゃないか
てかさ、ファンなら全部お気に入りだべさ?実際、全部良いしよ。
どんなバンドでもそうだけど、うちら消費者向けになんて作ってねーんだよ。アーチスト側わさ。
俺向けにもオマエ向けにも作ってねーんだよ。作ったCDに俺らがついてゆくんだよ。

比べるな。ちゅーことよ。ラプソともガンマともラビ自身ともさ。

乗り遅れたから説得力ねーな・・・
>ファンなら全部お気に入りだべさ?
なこたーない。
それこそ盲目野郎。そのバンドがやってればなんでもマンセーっていう。
実際、おれファースト嫌いだし。売ったよ。
ラプソディは全部持ってるが
ファビオがロブを超えてるとは思えないなぁ
458名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/28 13:09 ID:nWrrfVFY
ってかおめーらうざいよ

sage進行でやれよ PANTERAスレに迷惑かけんなヴォケ 低音で吹き飛ばすぞ
>>451
そんなとこだな

>>450, >>453
期待に添えなくてすまない・・・
まあ、匿名掲示板では人を信じるなってこったw

以前、他の掲示板である人を煽ってたら、その人にマジ誤りカキコされて、なんか引いた。
その経験をもとに、「2chでも煽ってる奴は謝られると引くのか?」
というのに挑戦してみたんだが、あまり効果はなかったな。諭すような口調で書き込んだ奴がいたくらいか・・・
まあ、今見直すと、一番の原因は俺が謝りカキコに徹底できなかったのが悪かったのかもな。
>>448のように、無意識に仕込んでしまうみたいだ。
まあ、「俺には謝りカキコで煽ってるやつを引かす」ってのは無理だってのがわかったよ。
せいぜい、>>448の方向で、もっとオモロイ書き込みが出来るように精進するよ。
協力ありがとな、俺の大好きなラビリンスファンw
はぁ?
When I Will Fly Farがたまらん!
来日したらMiles Awayはやってくれるかな・・・
>>459
あとからなら何とでも話作れるからなぁ。
>>459が泣きながら必死に考えた言い訳だ。
笑ってそっと流してやろうぜ。
まだ最新アルバム買おうか迷ってるんだけど、だれか背中を押す一言くれ
466名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/30 11:54 ID:bD1ybHRh
ってか俺は一番好きだよ。、最新
>>465
こんなかっけー曲があるんだぜ
http://artists.mp3s.com/artists/20/century_media.html
直リンやめれ
ちょっと見ない間に、釣りどころか、漁業が行われたようだなww
奴の船は喪前らの重みで沈没してるかもなwww

>>467
同じく。直リンやめれ
>>459=>>469
むしろお前が可哀想だ
相手にすんなそんな知恵遅れ
まあそう怒るなyo
あれなら漏れでも叩いたと思うしw
久しぶりに来たら荒れてて、オチがあって笑っってしまっただけだyo
>>459=>>469=>>472
痛くてしょうがないからホント消えて
また荒れそうだな・・・アレを笑ったら疑われるのも仕方が無いかw

話題変えマス。
4th聞いてけっこうイイと思ったんだが、2ndってどう?
近所に売ってないんで、通販するかまよっとる。
3rdよりは4thが好きなんだが。
2ndってどう?ってどう?
>>474
ファンなら買っとけ
>>474
不安ならやめとけ
来日するってよ
来年の1月か?
あり得ねー
今イチ地味だ…
ラ・・・ラビリンスレが上がってるだとぅ・・・?

>>478
詳細きぼ
ぬぉぉぉぉぉぉx〜ら・い・に・ちぃいっぃぃぃぃぃx!!!!!

At last… the tour!!!
You have been waiting patiently, but from the Halloween night 2003 the Maze will start with the new live shows.
It will not be an usual tour with an estimated “end”.
No, absolutely not… ‘cause Roberto, Andrea, Mc, Cristiano, Mattia and Pier will strike the cities of their Italian and foreigner fans with dynamitard performances, until the summer festivals 2004 and the released of the new album.
We can also announce that some live show in Japan are expected for the first months of the new year.
The dates will be communicated on Labyrinthmusic.it… so – more than usually – our recommendation is: STAY TUNED !!!

FIRST CONFIRMED GIGS

31st October – Senigallia (AN) , Mamamia Club (Rock TV Night – Labyrinth as headlining act)
7th November – Zingonia (BG) , Motion
12nd December – Orzinuovi (BS) , Buddha Rock Café
13rd December – Gualtieri (RE) , Tempo Rock
19th December – Milan , Transilvania Live
20th December – Bassano Del Grappa (VI) , La Gabbia
(Somniae Status as opening act)

ぶーと出してね!業者さん!全公演ね!全部買うからさ。
行くやつ、あんまり叫ぶなよ。耳障りだから。ブートでは。たのむで。
ら、来日・・・?
まじか・・・
生でロブの歌が聴けるのか?
1月・・・??マジで?何で?
よくわからんが本当だったら激しく嬉しいぞ
あと2ヶ月?
485名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/06 11:02 ID:ILEoCPQ+
ラビリンスって公式ページあんの?
なんでこんなに人気ないんだろう・・・
ないこともないのだが、
ただネタがないだけ。

なんで画像表示させるだけでjavaを使う・・・

>>488
JAVAって確かコンピューターのプログラムの一種だろ。
それで何かプログラミングされてんじゃねえ?
490名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/07 02:40 ID:8wBoDr9j
このJAVAはひでぇ
妙に画面切り替わるのおせえと思ったらJavaScriptで小細工してやがったのか。
ラプソのページも重いけど、あれは見た目も凝ってるしガマン出来たんだが。

で、来日ってマジか?
ギタリストはもう一人来るのかな?
今回だけで(・∀・)イイ!から
補充メンバーはオラフきぼんぬ

って無理か
ってか、ほんとに来日するの?
494名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/07 14:34 ID:oPGIy5Uh
ソースはどこやねん? 適当な事言うなよ! 来日しないよ
来日してお好み焼き食って帰るだけ。
観光かよ!
497名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/07 16:21 ID:oPGIy5Uh
>>495-496
ワロタ
だからオフィだってば。>ソース。
499age:03/11/08 22:48 ID:6d2DtJ6V
生で聞けるのかROBの歌!
ロブのアナル
ロベルトティランティを超えるボーカル聴いたこと無い
www.labyrinthmusic.it/2004/LatestNews/221003tourofthemaze.htm
503名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/10 13:48 ID:qYY9clbX
会場どこ?
フジテレビ
きっかけがないからだめ
AXきぼん
クアトロキボンヌ
ロブ・タイラントって絶対芸名だと思っていた
昔さ、日本のファンページあったよね。
某ビデオショップで2003年8月の
ライブビデオが発売になってるぞ
>>510
詳細教えてください神様
神様だから教えちゃる
エアーズだ!
HPを探してあとは自力でやれや
Airsじゃあただのブートじゃん。
そりゃ某ビデオショップで売ってるって情報の時点で
ブートに決まってるだろ
なんだ・・・ブートか・・・
516名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/17 17:09 ID:XlHqbThF
アホばっかやな
いやいやいやいや、>>510タン
まじ39!
あんたマンセー!

これからもBOOT情報もトム!
初めてLabyrinthのアルバム聴いたけど、ボーカルうまいね
519名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/20 18:43 ID:mEbTD6Ax
何のアルバム? まどっちも上手いが
>>519
2nd聴いたよ
あとMP3でLabyrinthの1曲目のPro〜とかも聴いた
高音の伸ばし方がすごいうまいと思ったよ
何月来日?
1月
このバンド、メロディが耳に残らない
お前だけ
>>523
3rdを聴いた感想なら同意。
526名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/26 22:03 ID:i2lW49id
age
527名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/27 00:16 ID:LKWZ3dpI
ってか、まだ詳細出ないの?<来日
videoキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
観たよぅ。

やっぱロブは超絶ですたわ。
演奏もまとまってて全然Goodよ。

このまえの亀は軽く越えてるよ。Vo.もバックも。
まじ、来日するべきバンドですな。

ちなみにレイン君の左うでに「鉄」に刺青があったよ。(w
「鋼」もいれたほうがいいよ。と言ってやるためにも来日すべしだね。

日本向けににバラード2曲くらいセットリストにぶち込めばみんな悶絶だね。
そのビデオっつーのは上で出てるあれですか?
DVD盤はないんかなぁ。
ロイカーンとどっちが上手い?
>>529
そうそう。3本かっちった。

>>530
うんとね、ブラジル公演はゼッ不調で、残りの2本のイタリアはもう普通、もしくは好調ってかんじ。
だから、ホームとアウェイで調子も違うだろうからカーンもホームでどうか分からんけど、この前の亀のブートと比べるとロブの方が超絶かな。
ただ、ラビ、むこうではスピードソングしかやってないんだよね。
だから前にも書いたけど、亀のドンチュークライみたいにバラートやればもう最高と思ふ。
なんだよなんだよ、ライブでも上手いのかYO
本気で来日しないかな・・・
1月のはマジで観光なの?
オフィより
The first one is the one until 20th December, then we will pass to January-February with the
Japanese venues and finally other venues in permanent way.

むふ♪。
うほ♪
ほんとかよ
537名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/05 15:08 ID:cDZXXUFF
ラビリンソ
好きな曲ランキングでもやって盛りage

1.Miles Away
2.Lady Lost In Time
3.Thunder
4.The Prophet
5.Save Me
じえ〜んでぃすにあ〜
盛り上がりませんな〜、ライブではおもいっきり盛り上げてくださいよ皆さん。

ところでVISION DIVINEのアルバムが来年の4月に出るらしいね。
ちょっと楽しみだ。
オラフのとっつぁんは元気なのか
オラフのとっつぁんは元気だけど
ファビオのあんちゃんが抜けた模様。
>>542
ぬおぉ〜!し、知らんかった・・・。

「最も大きなニュースは、ファビオがバンドでanymore.Unfortunatelyにいないということです、
ビジネスのF***ing界と関係する重大問題は、相互にしかしもちろん働き続けることを不可能にしました、
私たちはまだ新しい歌手がそうであるよいfriends.Theです、多数に確かなミッシェルLuppi.For、
この名前を植民する、新しく思えるだろう、
しかし、このガイは法外な技術および多くの経験(多数間で、彼は、イアンPaice、グレンHugesおよび古典的なitalian音楽の多くの重要な芸術家が好きなBraidoおよびSolieri、
有名なitalianロッカー・ヴァスコRossiからの、およびさらに'98年のギタリスト、彼はロサンジェルスのVITで卒業証書をとりました。」
オラフから

なんかこれで、ラビ関係全部たちきったな。

とっつぁんの仕業なのか、ファッキンビジネスマンの仕業なのか・・・。
新しいボーカルってこの人なんかな?
http://www.micheleluppi.com
マイケル・ルピッピ?
ぶっちゃけ、イタリアはメタルよりポップス歌手出身の方が上手いヤツ多いからな〜。ロブみたいに。
アメリカの大学出だから英語に不安は無しか。

ルッピにいやんがこけてると、とっつぁんの顔でCD売れることは無ずいだろうからな〜。
2んdもあんまし日本では売れなかったろーし、ヴィクターとの契約も切れてんでね〜のか?
まぁそしたらキングがひらってくれるか。

まぁサンプル待ちでつな。
546545:03/12/14 22:30 ID:???
声みつけたよぅ。超絶かも・・・。
ttp://www.musicacademy2000.com/MARecords/artisti.htm
の「5 A.M」って曲。Michele Luppi - Lead vocals in 5a.m., Highway Star Live in Bologna and Keyboards

ロブっぽくねぇ?
おぉ、普通にウマいですやん。

っていうか、じゃあコレは誰が歌ってるんやろか?
ttp://www.metal.it/mp3legali/VisionDivine_ColoursofMyWorld.mp3
新譜の3曲目
ファビオ?
548t:03/12/15 14:10 ID:RMvMxZeh
「SONS OF SUNDER」買った。ここの評判と違ってすごく聞きやすくて良い
アルバムだと思った。でもVOの声が小さくて嫌。あと10曲目の「I FEEL YOU」
はどういう意図で収録したのかわからん。声超小せえ。(ボーナス曲ならまだしも)
全体的にキーボードが好き。「SAVE ME」のファ〜って感じのプログレぽい不思議
なキーボードの音が好き。
新作は買いですか?2NDと3RDのどっちに近いですか?
>>540
ソースは?

>>547
声のクセから判断するとファビオだよな
しかしいい曲だな
サビでグワーッと来る
サビの後半がもっとヌケてれば言うことないよ
それにしてもかなり音質向上したな
さすがに過去を反省してるのかね

ファビオやめないでほしいな
550名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/15 15:43 ID:WenBhW9V
ってか来日すんならもう発表されるだろ・・・
News, news, news for you VD maniacs!!
The new album should be released around April 2004 and it's called "Stream of Consciousness".
vision divineネタはもういいよ。
>>548
両方のイイ所獲りです。是非買ってください
ラビリンスはわるくないけどなんかものたりない
ロブタイラントって誰かに似てるんだよな〜
>>555

アレッサンドロ・ロッタ
557名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/22 02:18 ID:8byz0XSk
age
アンチってどゆ意味?
調べろ
560名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/22 04:20 ID:S3xI9fNq
ってかほんとに来るのか?
561:03/12/22 16:07 ID:OXF4I7zZ
今日ラビリンスの4th買います。
ジャケットはじめて見たときから「メロスピっぽくなくてすごそう」って思ってた。
なんかプログレバンドのジャケットみたい。曲もそんな感じですか?
562名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/22 16:12 ID:V25G397n
>>561
今日買うならいちいち聞くなヴォケ!
このkってヤツ他のスレでも見たけど、教えて君臭い。
ちっとも自分で調べてる感じがしない。
>>556
似てない
来日前のバンドのすれですか?
だから観光でくるだけだって
新作期待はずれだった。
メロディーもSONS OF 〜より弱いし。
何より音質が悪い。
2NDみたいな音質に戻してくれ。
とっつあんのかわりにアンジェロを加入させられないかな?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1072007788/l50
今の編成の方がいい。
570名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/05 07:30 ID:q8ANIPss
曲も前作より良いね。スラッシーになったのが個人的に○
>>567
メロスピファンはそれでいいだろうて。バンド自身がそれを嫌ったんだよw
希望だけしててもね。
ボーカル激しく好きだ
574名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/15 10:13 ID:g3kyLGVz
575名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/15 13:49 ID:lbmWA4P5
で来日公演の話しは?
だから観光だって
577名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/15 20:01 ID:lbmWA4P5
>>576
それはネタ?
だから俺んちでバナナ食ってるって何度も言ってんだ
579名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/19 00:18 ID:rltsjB77
ニュートロルスというバンドのコンチェルトグロッソライブというアルバムで
ロベルトが何曲か歌ってるぞ。やっぱうまいわ、ロブ。つーかうますぎだよ‥
ロブが好きなら買って損ナシだYO
>>579
ロブが歌ってるって、元々ニコが歌ってたパートの事?
あれはロブなのかなあ。多分違うと思われ…。
581名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/19 14:40 ID:04qzdvBF
参加メンバーにロベルトティランティの名前があるよ。
メインボーカルじゃないけど、確かにロブだ。
むぁちがいぬぁい!
今聴き直したら、確かにUna Minieraでニコのパートをロブが歌ってるね。スマソ。
グロッソ本編ではニコのパートはコーラスで置き換えて、
リッキーのパートをロブが歌ってるようですた。
Gildaとかをメインで歌ってくれたらなあ…。

写真を見ると、ロブの弾いてるベースは6弦だね。
ベーシストとしても名が知れてたりするのかな?
マイアング並と思って間違いない
確かDGMのヴォーカルはDAEMONIAのドラマーだったっけ。
イタリアンメタルは歌い手不足なのか?
それとも歌も演奏もできるのが普通なのか?
585名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/01 10:37 ID:I1bbyaY8
560ほ
今年来日する絶対
なんだ?今度こそ来日か??
そのようで
な、な、何ィ!?
詳細きぼんぬage
あぁ来日決まったよ。たぶんがらがらだろうな(鬱
<たぶんがらがらだろうな(鬱

くそぅ、言い返せない!
どこ情報?
人気ないし無理じゃない?
お前の顔のほうが何かと無理だらけだよ。
>>590
一応マジレスしておくと、Xametal.netに出てた。
最新作の国内版のレーベルどこ?
注文しようと思うんだけど
TIMELESS CRIMEのフォーリングレインの後に流れる曲ってなに?
598雷鰰 ◆/n.34tEXcM :04/02/10 07:23 ID:???
>>596
King Recordsだよ。
それにしてもこのバンドのドラムは本当に上手いよなぁ。メロスピ界隈で一番好きだよ。
客の入りが悪いということは
逆に考えれば俺が最前列ゲットの可能性が高いわけだ
最前列にして最後列。
602だーくむーあげ:04/02/12 01:03 ID:???
SERAPHIMのThe Equal Spilitの5曲目、
My Heart is Dyingって曲を聴いてたら脳内でSave Meになりますた。
>>601
モルァ!!

>>602
今丁度聴いてた!
似てる!
The Prophetがあまりにも良いので
4th買ってみようと思う。
どっちのマイルズアウェイが好き?
むぅぅぅ。難しいな・・・。

ロブ版最初に聞いたからこっちのほうが良いと感じるんだよね。
まァ両方良いけど。
オラフのとっつぁんも元気そうでなによりだ。
ttp://www.scarletrecords.it/index_bottom_Vision.htm
608名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/17 09:58 ID:gbGSM17b
ho
これからも頑張ってくれラビリンス、俺は応援してるぞ。
Thunderは俺の中では最高の一曲だったぜ。
610名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/23 21:55 ID:mcqrTmqO
もっとメジャーになってくれたらなぁ、ラビリンス・・・
611名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/24 20:59 ID:aSZpKCKh
3rd買ったセーブミー聞きたさに…金返せ!
なんだあのカマ声は…
シングル買った方がいいのか?
>>611
ストームウォリアーでストレス解消。
お前なんのためにネットやってんだよ
試聴しろや無脳が
614雷鰰 ◆/n.34tEXcM :04/02/25 15:44 ID:GIiudwTN
Dreamakerと共に来日おめでとう。日程はチガウかも
5月7日 東京
5月8日 大阪
マヂっ!?
でも、ドリメとかぁ・・・
っていうか名古屋は・・・?(泣)
うーん・・・DreamakerのCDも買うべきか・・・。
しかし中途半端な時期に来日するのね。でも嬉Pよ
ドリームメイカーって初めて聞いた。
めるへんめーかーなら知ってるが(w
ん?元フェアウオー任具のばんどか?
>614
呼び屋はどこ?
ドリメ呼ぶぐらいならダークムーアにしてくれ。
いや、イタメタ界の貴公子shadows of steelでいい。
ソースないじゃん。
Dreamaker visitaran Japon en el mes de mayo para presentar su album debut "Human Device".
Dreamaker tocaran con la banda italiana Labyrinth.

Dreamaker will visit Japan on May to present their debut album
"Human Device".
Dreamaker will play with the Italian band Labyrinth.

7.05.04 Tokyo
8.05.04 Osaka

よくみつけるねぇ〜
626ロブ・タイラント:04/02/28 00:46 ID:???
セットリストの希望ある?
大体15〜20曲やるつもりだけど
昔の名前のままやん
>>626
そんなにやらんだろ・・・リアルに。
とにかくバラード、これだ。ブート見る限り海外ではウケガ悪いのかなんか知らんがやってねーし。
2,3曲。フォーリンレインとLOVE。必須。

サンダーとかムーンライトは絶対やると思うからみんな、歌詞覚えるように。
629名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/28 13:26 ID:KDd7zIEi
ロブさんよ
セーブミーやる?
やら〜ん。しんどいもん。あれ。まぁできなくはないけどね。
セイブミ〜 オ〜マンコ〜
632名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/29 01:33 ID:LiGhlTKd
ムーンライトきぼんぬage
ムーンライト伝説きぼんぬage
昔の曲のほうが好きなんだが行くべきか否か・・・・
ドリーメーカーよりダークムーアの方が好きなんだが行くべきか否か・・・・
>>635
皆そこを迷ってるんょ
つーかだからこそ行くべきなのでは?
ぶっちゃけダークムーアだったら絶対行くんだがなぁ……
エリサの時間はタイラントにサイン貰いにいこ
ビヨンドザファイアきぼんぬ!
641タイラント:04/03/02 13:26 ID:ZfIFUBPk
セーブミーは駄作だからやらんよ
>>641
別にやらんでええよ。
>>641
釣られてやるよ
http;//www.hvymetal.com/artist/262.html?262
644タイラント:04/03/02 14:27 ID:ZfIFUBPk
壱位かよ 日本人音楽わかってねーよ
俺も疾走曲はなんでもいいかな。
バラードの類を大体やってくれればそれで満足
政則によれば、たしか東京はアークストームが前座じゃなかったっけ。
Labyrinthのメンバーが太田のプレイ及び太田の格好を
見たときどんな反応するんだろう
アークストーム別に見たくねー
ライブへぼいらしいけどガルネリウスの方が観てみたいな。
650名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/03 10:16 ID:OtCbeaTQ
ぁ、650だ・・・
来日キボンヌ
652名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/04 20:28 ID:Qx/VUpXg
最近、やっとマイルズアウェイききました。
いやぁ、いいですな
>>652
どっちヴァージョン?
>>650
おめでd
>>654
ありがd
>>653
両バージョン聞きました。
どっちかというと、ロベルトのほうが好みでした
エリサと来日か・・・
Voが引き立つだろうね
658名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/06 21:46 ID:aZr+DsM1
来日age
659名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/09 06:42 ID:8hbHjbD9
3rdも悪くないと思うよ
どっちのバンドが後に演奏するんだろう?
何時くらいまでやるんだろう?
名古屋でやってくれたら新幹線の時間なんて気にせずにすんだのになぁ。
見事にスレタイが叶った形になりましたな。
>>660
LABYRINTHが1st Actだよ
663タイラント:04/03/10 10:54 ID:QD0Hl/oM
>>662
マヂかよ やっぱ日本行くのやめるわ
>>663
いやいや来てよお願いしますよm(_ _)m
2ndを連れに教えてもらって聞いての衝撃はマジでヤヴァかったんですから
日本語おかしいけど俺はチョンじゃないよ。例えチョンでもみんな仲間だよね!
仲間意識。
666タイラント:04/03/11 11:16 ID:iJoTVCjU
1stアクトってトリのこと?

アークストームとかいうジャポネーゼのバンドも出るらしいな? あんま俺らの演奏が短くなるようならセーブミィ削るからね!
667雷鰰 ◆/n.34tEXcM :04/03/11 11:44 ID:OE55A5v+
今回のツアーの名称はBanzai Tourと言うらしい。ネタのような本当の話
668オラフ・トーセン(本人):04/03/11 11:46 ID:iJoTVCjU
キャサリンやるか迷ってんだけど、やった方が良い?
843 名前:BURRN ヒロs [] 投稿日:04/03/11 12:01 ID:iJoTVCjU
>>842
ちょっと待って! 呼んでくるわ
670オラフ・トーセン(本人):04/03/11 12:45 ID:iJoTVCjU
>>669
だから何?
>662
ありがとうございます。
3/27チケット一般発売のようですね。
3バンドやって18:30開演だと22時ちょうどの新幹線はキツイ。
でもラビリンスが見たいだけに途中で帰るのだけはやりたくない。
1泊して新幹線通勤しかないか・・・金かかるな _| ̄|○
672名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/11 16:36 ID:spD2huci
>>670
あなたトムクルーズに似てますよね。
マティアはここ見てないのか?
674‡LP..‡ ◆LP..iPMP.. :04/03/12 17:11 ID:???
ドリーメーカースレから着ました。
>>671 詳しい情報がないのでソース元を教えて欲しいのですが・・・
e+とかで
676671:04/03/12 23:57 ID:???
>674
ぴあとe+のサイトをみました。
東京はShibuya O−East(元オンエアイースト)
会場17:45開演18:30、料金は1F立見・6500 2F指定・6500
大阪はバナナホールにて18:00開演だそうです。料金はオールスタンディング6500
(現時点では2バンドのみ)
大阪チケット一般発売は3月28日だそうです。
6500円かよ・・・・・・。
ラビリンス&ドリーメーカーの曲は少ししか知りませんが、
ライブにいきたいので、CDを買いたいんですが、全部買う金
がありません…ラビリンス&ドリーメーカー(&ダークムーア)
のアルバムで、これは買ってライブに臨むべきってやつ、
あります?よかったら教えてもらえませんか?
DREAMAKERのHUMAN DEVICE
Dark Moorの2nd 3rd
680タイランツ(本人):04/03/15 02:56 ID:VZwwQZ9c
俺らメインなの?
>>680
しつこいよ初心者。
>>678
ラビリンスは全部買っとけ
2,3,4だけでも

他はシカト
太田カツを海外の人々に見られたくないんだが・・・
日本が誤解されちまう
あれ…インギー…
685名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/20 08:56 ID:HaDrWNeC
Hey!ロベルト、よろしく頼むぜ!
686名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/24 09:27 ID:u2VH8eea
誰かロブにさ、「New trollsもうやめたの?」と、「VanexaのAgainst the sunのときはノド痛めてたの?」って聞いてきて。

たのんだようぅ。
687名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/29 10:59 ID:qVMvASFj
Vision Divine / Stream Of Consciousness
インターネット価格: ¥2,476
ご予約商品 - 2004年04月21日 発売予定
商品の詳細 フォーマット: CD 発売日: 2004年04月21日
レーベル: キングレコード 組枚数: 1 カタログNo: KICP993
1 ストリーム・オブ・アンコンシャスネス
2 ザ・シークレット・オブ・ライフ
3 カラーズ・オブ・マイ・ワールド
4 イン・ザ・ライト
5 ザ・フォールン・フェザー
6 ラ・ビータ・フッジ
7 ヴァージョンズ・オブ・ザ・セイム
8 スルー・ザ・アイ・オブ・ゴッド
9 シェイズ
10 ウィー・アー、ウィー・アー・ノット
11 フールズ・ガーデン
12 ザ・フォール・オブ・リーズン
13 アウト・オブ・ザ・メイズ
14 アイデンティティーズ

HMV レビュー
ファビオ・リオーネがラプソディーでの活動に専念するため脱退してしまったヴィジョン・ディヴァインのニュー・アルバム。
絶体絶命のオラフ・ト−センだったが、このピンチを乗り越える物凄い逸材を発見!
無名ながらオラフにも負けない実力の持ち主、ミッシェル・ルッピを加入させ、バンドはより一層のパワーアップを果たした!
オラフが標榜するドラマティカル・サウンドがここに結実!


ルッピ君歌(゚д゚)ウマー。サンプル。
ttp://www.scarletrecords.it/bands/Vision%20Divine/Vision%20Divine%20-%20Secret%20of%20Life.mp3
Last update for 'Banzai Tour 2004': the Taichung show is shifted to May 10th and Hong Kong show, to May 11th.
Here's the ultimate schedule:

07.05.2004 - Tokyo (Japan), 'Shibuya O-East ' with Dreamaker and Ark Storm
08.05.2004 - Osaka (Japan), 'Banana Hall' with Dreamaker
09.05.2004 - Taipai (Taiwan)
10.05.2004 - Taichung (Taiwan)
11.05.2004 - Hong Kong
15.05.2004 - Beijing (China)

Check local promoters for details.
Don't forget to send to us your pics with the band during 'Banzai Tour 2004': Labyrinthmusic.it will publish them in a detailed report !

バンジャーイ

むむ、これは・・・
Vision Divine期待できそうだ。
ぶっちゃけ、ファビオより上手い。
691名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/30 00:14 ID:9fSTul5/
むむ、チケットとったよ
い〜なぁ〜

\( ⌒▽⌒ )/ バンジャーイ
\( ⌒▽⌒ )/ バンジャーイ
694名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/31 11:16 ID:7ruMGoUv
それでオラフ復帰したん?
オラフはDionysusで頑張ってるよ










オラフ・ヘイヤーはね・・・
>>687
歌はいいね。問題は、他の曲もいいかどうかだ。
\( ⌒▽⌒ )/ バンジャーイ

エリックの顔文字ですか?
\( ⌒▽⌒ )/ バンジャーイ


エリックってだれ?
699名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/01 13:27 ID:d6jbbEJa
http://www.eutk.net/live/labyrinth.asp
あれ?? Save Meやんないの???
700
Thunderが最後・・・?あの曲人気あるのか。
Vision Divineの新譜なかなか良いね、Labyrinth好きなら普通に気に入ると思う、
っていうかLabyrinthそのものだと思った・・・
コンセプトアルバムなのかな?曲に切れ目のない仕上がり。
6曲目のLa Vita Fuggeがなかなかの疾走曲、ルッピのロングシャウトに注目

LabyrinthがLivin' In A Maze
Vision DivineがOut Of The Maze
なるほどね・・・
ラビリンスが前座でエリサがメイン説はホント?
704名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/06 12:46 ID:7TDrjJHx
しかし来日前だってのにもりさがったスレだね 
706名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/09 23:04 ID:JLbYh3rp
夏にもくるみたいね
単独だろうか
708名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/11 11:09 ID:B8et2XcF
まーじーでー

ソースは?
ソースは公式ページに入るとでてくる
BANZAI TOURとかいうやつ
それとも公演が延びたってことなのかな
まさか>>688というオチではなかろうな
まさか、5月8日と8月5日を・・・(ry
>>707
つれますか?
713707:04/04/15 00:58 ID:???
あわわわ
714名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/18 10:22 ID:fmTLO6uv
715名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/18 10:44 ID:tX1I1LI+
いまさらだがMortalSinはなかなかだな
FABIO LIONEとROB TYLANTの声の区別がつかない俺はもう駄目っぽ
>>716
全然違うじゃん…
>>716
そりゃだめぽ……
VD買ってきた。ルッピクン(゚д゚)ウマー

これでラビと来日してオラフのとっつぁんが1曲ラビに飛び入り参加すれば(・∀・)イイ!!じゃん。
客も入るし盛り上がって(゚д゚)ウマーじゃん。

キングたのむよ。
VDの新Voわけのわからない上手さだよな。なんでこんなに上手いの?って聴きたくなるほど。
この新Voのおかげで数段レベルアップしてる。今回は楽曲もLabyrinthのThunderに近いヤツとかあるし。

マジでこの2つのバンドで来日して欲しい。ミケーレ・ルッピ生で見たいよ。
La Vita Fuggeの最後の部分はライブでも実現可能なのだろうか・・・
VDの新譜未聴なんだけどVoだけじゃなくて曲自体はどうよ?
ちょっと良くなった程度かな。ワンパターンなリフや速弾きは健在。あまり褒められたものじゃない。
だけどVoの神懸かった歌唱が曲の全てをスケールアップさせてる。
買いなさい。

ボーナスは(゜Д゜)ゴルァ!!だけどね。
しかし、ルッピ上手すぎ・・・
凄まじいな。
ファビオよりイイかもしれん…(*´Д`)
既出だがもう一度貼っておこう。何度でも貼ろう。
ttp://www.scarletrecords.it/bands/Vision%20Divine/Vision%20Divine%20-%20Secret%20of%20Life.mp3
728名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/26 01:40 ID:rYHoqXGa
っていうか、おまいら日本ツアー見に行くの?
ファビオとは比べ物にならないくらいイイぞルッピ。
ある意味今年最大の衝撃かもしれないこのVo。
素人だから歌唱力云々はよくわかんねーけど、このボーカルかっけーな
ここのヴォーカルとはどっちが上っすか?
La Vita Fuggeの最後のハイトーンは異常。伸びすぎ。
3つのうちドリーメーカーだけ聞いたこと無いんだけど
予習しといたほうがいいと思う?
>>731
ミケーレ=上手い!
ロブ=スゴイ!
エリサ=太い!
ブタの話題はいらない
ルッピのCD買おうかなぁ・・・。
738名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/27 14:13 ID:m/6bB+Xh
ドリメがトリって噂なんだけどどうなん?
739名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/27 14:16 ID:m/6bB+Xh
ドリメがトリって噂なんだけどどうなん?
釣りですか?
741名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/27 18:02 ID:m/6bB+Xh
>>740
ちゃうよ ドリメスレにそんなことが書いて有る
Piacere、Parlo italiano solo un po`
やっとVD聴いた。評判通りミッシェルBenissimo!Ottimo!上手すぎ。
まるでイアン・パリーみたいだ。
このアルバム聴いている時、STATE OF MIND時のELEGYを思い出したよ。
是非、ラビドリの来日公演セットリストにELEGYのLABYRINTH OF DREAMSを。




と言うジョークは置いといて、異端児の俺は去るとするよ・・・。
Arrivederci.
>>739
そんな話あるな。まあどちらでもいいさ。Labyrinthのライブが見られることが幸せ。
>>742
イアンパリーに似てるかなぁ?もっとソフトな気がするけど。
まあどちらも上手いやね。VDの8曲目にはマジで鳥肌立った。
>>742
>>まるでイアン・パリーみたいだ。

言われてみれば似てる(;´Д`
もうすぐ来日age


みんな行こう!
この機会を逃したら最後だ!
バンザイツアー2004いきてー。

ブートでるかなぁ・・・。
CDはほぼ確実にでるだろうけど、映像は微妙だ。
見に行こうぜ同士よ。俺は仕事早く切り上げて会場いくぜ。
いーなー。ロブによろしこ。

オフィHP早く作りなさいって言っておいて。
749雷鰰 ◆/n.34tEXcM :04/04/30 22:26 ID:???
>>748
ん?これじゃないのか?
ttp://www.robertotiranti.com/
あっ、あれ?いつのまにつくったんだ・・・。

>>749
dクス。

当日券でるかな?
出なかったら開場ガラガラでしょ。
753名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/05 11:23 ID:O6tla9w9
ダフ
7・8日ってことわ、明日あたり前のり来日か?

業者さん、Bootたのんますぜ。高くてもかうサカイに。
ラビリンスの演奏生で見たら泣くかも
もうすぐ生ラビ
757名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/06 03:01 ID:H4sagqh1
海外のブートとかあるんすか? 演奏とか歌とかどうなんすか?
ずっこけるような事はないっすよね?
以前オフィにあったレディロストインタイムのライブ音源聴いたけど
録音が酷いのはともかく演奏や歌自体は上手かったと記憶している。
欧州ではライブバンドとしてもかなりの人気があるらしいじゃないか。
すげ〜前から初代スレ。
なんかあまり人気ないよなあ。
これからビギニング。
で、どのホテルに泊まるのよ?
764名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/06 16:38 ID:H4sagqh1
弐度や旅館
メンバーと握手してえ。
一発目の予想
Lady Lost In Timeかな?
はぁ〜あ、土曜日昼までで帰ったろかしら仕事・・・
今日渋谷にライブ観に行く香具師に向けて緊急アンケートだゴルァ!


Q.LABYRINTHの音源を所持または一度でも聴いたことがありますか?
A.

Q.DREAMAKERの音源を所持または一度でも聴いたことがありますか?
A.

Q.ARK STORMの音源を所持または一度でも聴いたことがありますか?
A.
Q.LABYRINTHの音源を所持または一度でも聴いたことがありますか?
A. 1st以外持ってる。今ちょうど予習中。

Q.DREAMAKERの音源を所持または一度でも聴いたことがありますか?
A. 持ってない。ラジオで聴いたことはあるかも。

Q.ARK STORMの音源を所持または一度でも聴いたことがありますか?
A. 1stだけ持ってる。実はまだ聴いてないので、これから聴く。
Q.LABYRINTHの音源を所持または一度でも聴いたことがありますか?
A. 全部揃えた。人気曲は全曲歌える。

Q.DREAMAKERの音源を所持または一度でも聴いたことがありますか?
A. 持ってる。10回も聴いてない。

Q.ARK STORMの音源を所持または一度でも聴いたことがありますか?
A. 正直興味ない。聴いた事はある。
ARK STORMは今のメンバーになってからのセカンドアルバムを聴くべし!
当日券ある?
当日券あるけど前売りよりかなり高いと和田氏が
774名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/07 07:17 ID:UzXtaDxD
おまえ等今日は気合い入れろよ!
775だーくむーあげ:04/05/07 10:04 ID:???
Q.LABYRINTHの音源を所持または一度でも聴いたことがありますか?
A. 1st以外所持。

Q.DREAMAKERの音源を所持または一度でも聴いたことがありますか?
A. 持ってるけどDark Moorの方が好き好き大好き。

Q.ARK STORMの音源を所持または一度でも聴いたことがありますか?
A. すいません持ってません。すいません。
真美歳幹と幹トイレ記すのみレノ理知kljktsg
777
>>773
500円しか違わない
そろそろいてきます
>>779
どっからくるんだよw
俺もそろそろ行こうかの。
渋谷のどこ?
>775
Q.LABYRINTHの音源を所持または一度でも聴いたことがありますか?
A. No Rimits、Labyrinth、Sons of Thunderの3枚を所持。
Q.DREAMAKERの音源を所持または一度でも聴いたことがありますか?
A. 持ってないけどHPで配布されてたのは聴いた。 DARK MOORは好き。
Q.ARK STORMの音源を所持または一度でも聴いたことがありますか?
A. ごめんなさい持ってません。 ごめんなさい。
適当にやりそうな場所探しよーたら見つけた
ttp://www.shibuya-o.com/o-east.html

7000円か。 うーむ、日本の奴らと比べて高いの。
来日費用?
そんなことも分からんライブ初体験の俺だが、出撃してみるであります。
>>783
あと、プラス500円ドリンク代かかるよ。
>>783
手荷物のロッカー代もバッチリ採られるぞ
Arkstormってのはいらないな
ラビリンスの3rdって激しくウンコじゃね?
そろそろ出撃か
>>786
お前みたいのが一番いらない。社会のゴミ。
レポまだ〜?チンチン
ライブ終了。
ロブタイラントのド素人パフォーマンスに萎え萎え、
演奏のグチャグチャ具合に萎え選曲に萎え。

クソッカスライブでした。正直ショックがでかい。
詳細希望
793791:04/05/07 21:30 ID:???
DREAMAKERもうんこというかエリサ全く声出てなかったし
一番良かったのはARK STORMだったな。

DARK MOORも選曲最低だったし
行かなかったけど、そのカキコみただけでなんか苗。
歌はどうだったよ?>ロベルト
もっと詳しく
797791:04/05/07 21:34 ID:???
ロイ・カーンクラスの歌を期待してたけど
アンディ・デリスレベルだったな。
サビはほとんど観客にマイク向けてたし。
エェ〜・・・
明日どうしようかな、仕事休んでいくつもりだったけど・・・
799791:04/05/07 21:48 ID:???
ふてくされながらラーメンすすってるよ
オタワ
801名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/07 21:53 ID:UyS2Kt85
アークストーム昔観たなぁ。
あの頃から成長したのかなぁ。
VISION DIVINEスレ落ちた?
803名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/07 22:39 ID:5T/zNiMk
スッゲェ期待してたのに・・・今イチでつた。
気持ちが盛り上がったのはLady〜ぐらいかな。
音悪すぎ!!

Dreamなんとかの女Voスゲエな。
あんなデブは珍しい。キンバリーより神。

ガラガラやったで
当券で会場後に入って350番(藁

クソだったな。LABYRINTH氏ね。
もう、来日しなくていいわ。ってか出来ないな
金返せ!!!
807名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/07 22:48 ID:A9689HeV
俺はそこまで酷くなかったと思うが・・・。音がぐちゃぐちゃしてたのは同意だけど。
ロブ・タイラントの歌唱力はロイ・カーンとほぼ同等だと感じたが。
ただ、俺は藤木と違って、ロブやロイよりも、ファビオの方を高く評価してるけど。
ラビリンスの選曲もそんなに悪くなかったよ。ただ、あの有名曲のカバーはいらんな。
それはDREAMAKERにもいえることだが。ヴォーカルのネーちゃんの体型初めて見てびびったw
あと、最後のブルドーザーって何・・・?

開演時間間違えてしまって、アークストームは最後の曲しか見れなかったのが残念。
1stのヴォーカルと違って、新しいヴォーカルは結構上手いね。
やっぱりみんなイマイチって思ってたのね。
ロブはもうちょっとちゃんと歌ってくれ。音程いい加減すぎ。変な高音もいらん。
あと全体の音もそうだけどKeyが特にわけわかめだったぞ。コンプレッサーが効きすぎてたのか?
>ロブ・タイラントの歌唱力はロイ・カーンとほぼ同等だと感じたが。

ど・こ・が???
ロイ・カーンは風邪引いてあれだけ歌えてるだぜ?
今日のロブたんと比較したら、ロイに失礼だろ!

あ〜期待が出かかっただけに、ショック大。。。
Falling Rain、New Horizons、Save Me、Miles Awayやらず・・・。
変なカバーとゲスト迎えておいてこれかよ。舐めんな。
811名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/07 22:58 ID:A9689HeV
>>809
まあ、感想はひとそれぞれだからな。ちなみに、俺はロイもロブも、藤木ほどあまり高く評価してないけど。
いや、もちろん上手いとは思うけどね。
たしかに、今日のロブはちょっとハイトーンを多用しすぎてたし、もっと丁寧に歌ってほしかったというのはある。

あと、会場の入りは7割前後って感じだったね。
いや。5〜6割だろ。
中央鉄柵後ろの人口密度は・・・
俺も7割前後は言いすぎだと思う。前方の左右もかなり空いてたぞ。
Labyrinthの始まりと同時にもっと前に殺到するのかと思ってたけど
ほとんど動きなしだったw
814名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/07 23:01 ID:A9689HeV
>>812
そうか。すまん。あまり後ろ見なかったから・・・。
あの会場は、2階も入るみたいだね。
>>802
GW前に落ちた様な・・・
どうやらLABYRINTHの初来日公演が糞みたいだから、
ルッピタンの唄を聴いて癒されようぜ( ゚Д゚)y━~~
エリサたんはどうでしたか?
ロブは丁寧に歌えば再現度は高いと思うんだよ。けどライブで無駄にテンション挙がってたのか
勢いで高音出したりしててむかついた。
>>816
Dreamakerスレで聞け。
2階、鉄柵前に一列しかいなかったが?
O-Eastのキャパって1,000人ぐらい?
DreamMakerの途中で入場したら、当券で351番。
その後で当券で50人入ったとして、4割?実際そんな感じだった。

とにかく、クソでつた。大阪、行くだけ損だぞ。
遠方からわざわざ来た人は尚更かわいそうだな・・・。

そういやカメラ回ってたけどあれは何用だ?
本当キーボードの音はなんなんだ!
気持ち悪いったらありゃしない
嫌がらせか?
折角ちゃんと演奏してるのによぉ(;´Д`)
明日止めようかな・・・
代わりにVision Divineの新譜でも買うか・・・
う〜ん、確かに選曲はイマイチ。
演奏も雑だったなー。
ロブはなぜあんなに体育会系な煽り方をするのだ?

あとエリサはデブ杉。
スモウレスラーのパロでもやってるのかと思った。
シルバーレイクは良かったけど、演奏ヘタだな…。
>>821
VDの新譜まだ買ってないのなら、そうした方がいい。マジで。
まあ、最後の来日になるLabyrinthとDreamakerを見納めておきたいってことなら仕方ないけど。
>>821
見るだけ見とけって
>代わりにVision Divineの新譜でも買うか・・・

7,000円払って萎えるぐらいなら、旨いモンでも食った方がマシ。
Vision Divine、めっさいいぞ。

>本当キーボードの音はなんなんだ!

いや酷かったな。本当にちゃんと演奏してたのか?
あんなに音が悪いとさすがに・・・よくわからん。

ロブの高音もキモかったな。なんじゃありゃ?
>>825
俺、Keyの手元が比較的よく見える位置にいたけど頑張ってたよ。
でも音が露骨に出たり出なかったりw
明らかにマシンの問題かと。素人なのでどういう問題だったのかはわからんけど。
>>826

そうでつか・・・サンクス。
でも全体的に歌も演奏も粗かったような。

O-Eastって改装後何回も行ってるけど、音は悪くない箱なんだけどな。
今日の音響は一体何してたんだ?

誉めたくても、誉めるところが見当たらないライブだったな。
Keyはなんか接触が悪かったよね…。
弾いてるのに音ブチブチ切れてたし。
音程が挙がる毎に(つまり鍵盤の右方向い行くほどに)音がブツブツ途切れてた。
かわいそうに・・・って思って心の中でKeyを応援してたw
あとホント全体の音ぐちゃぐちゃだったな。あれならツインギター必要ないよ。一本でやったほうがいい。
最後に出てきたハゲって結局だれなんだ?
831名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/08 00:03 ID:P9TzU8bL
スカスカなのにダイブしようとしてるバカがいたね。
832名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/08 00:07 ID:RBVEr9SU
Key、舞台向かって右のスピーカーからはずっと音が出ていて、
左のスピーカーから出たり出なかったり。
なので、向かって右の方に移動してからは、
あまり気にならなかった。

空いていたので、いろいろな位置でライブを観たが、
場所によって、かなり音が違う。
後ろの方はテリブルが効きすぎて耳が痛くなった。

しかし、パープルのカバーを演るくらいなら
”Save Me”を...。
833名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/08 00:08 ID:Oc550tpd
生録を聞いてるけど、ロブ、やっぱり音外しまくりだな。
ハイトーンが全然ダメ。
すでにみなさん書いてますが、音が非常に悪かった!
なんじゃありゃ・・・あと選曲も悪すぎ。
悪いが、再来日は二度とないと思う。
セットリスト

ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/5799/top.html
の日記のトコロ
とりあえず高音が出る事は分かった!
今月、6月号のB! VDオラフのインタビュー 一部抜粋。

藤木『ところで、LABYRINTHのメンバーとは今でも仲良くやっていますか?』

オラフ『いや、もう連絡は取っていない。正直驚いているんだ。俺がやめた後、
彼らは俺が存在しなかったかのように交流を絶ってしまったからね。
最初はいい気がしなかったよ。8〜9年も一緒に過ごしたメンバーもいたし、
友人だと思っていたヤツもいたんだから。もう1年半経ったから慣れてきたけどね。
笑えるのは、彼らがインタビューで「オラフとは今でも友達で連絡を取り合っている」
「彼は元気でやっている」みたいなことを言っているってことでね。
俺は別に構わないけど、実際は2年近く話をしていないんだよ。(苦笑い)』


( ゚Д゚)・・・・・・もうこのスレと同時に迷宮入りだな。
>>837
実際そのオラフの発言自体も余り信じられんがな。
ホント選曲微妙だったなぁ。
Save Me来なかったし。
840名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/08 01:20 ID:j0o2+olX
俺はかなり満足したけどな
前だったから音程まではしっかり聞こえなかったが、ハイトーンは出てたし、Lady Lost In Timeの静かなトコのハイトーンはカコヨカタよ
841名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/08 01:40 ID:j0o2+olX
>>805
その前にA1-100,B1-100,C1-100ってのがあるから、トータルで700くらいじゃないのかな
どーでもいいけど、arkstormのあのキモい盛り上がり連中はなんだったんだ?
おいおいおい!あの入りのどこが700人なんだ?
パッと見、400人は逝ってなかったと思われ。
Arkstormってバンドは上手かったけどそれだけだな。
いい歳してパクリまくった音楽やり続けて恥ずかしくないのかね。
オリジナリティとか追求したくならないのかな
ラビリンスよかったよ。
一応専門的なことがわかるので書いとくけど、
あれだけ最悪なPAというのはみんなわかってたみたいだけど、
あの状態だとステージの中の音もぐちゃぐちゃだったはずだよ。
ということは非常に演奏しづらい状態。
それであれだけできるんだから凄いよ。
アンラッキーだったね。
大阪の人は楽しみにしてていいと思いますよ。
>845
てことは、あのハコ(o-east)ではいつも音響が悪いってことでつか?
>>845
ロブのむちゃくちゃな音程の変え方は関係ないだろ・・・。
ありゃ個人の問題だ。ロブいい加減過ぎる。
848名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/08 04:29 ID:j0o2+olX
そんな変えてたん?

前で見てるとある程度しかヴォーカル聞こえないから、普通に歌えてるように聞こえた。フェイクはかなりしていたとは思うけど。

まぁ、変えてた(雑・フェイクしまくり)のか、音程がとれてないのかは別だと思うんだけど、どっちなんでしょうね?
>>848
フェイクではない。どうもロブはわざとオクターブ上で歌おうとしてたっぽいんだけど
そのピッチがむちゃくちゃで胸糞悪かった。そういう場面が頻発。
オリジナル通りに歌おうと思えば歌えるんだろうし、オリジナルでのハイトーン使ってる場面では
ちゃんと出てたからただ単にライブでテンション高まり過ぎてやり過ぎた、って感じだろうね。
俺のところからはかなり聞こえてたよ。そういう場面ばっかだった印象があるなぁ。
850名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/08 06:08 ID:j0o2+olX
>>849
なるほど。声はとにかく出てたよね。
高いトコも凄かった。
こういうライヴ見ると初期HelloweenやGammaRayの偉大さが実感できる。
ここ最近のガンマ日本公演は音悪いな。
日本は機材が悪いんだよ。
854名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/08 07:35 ID:Oc550tpd
高音が出てても、音程が狂ってて、声自体も魅力的じゃなかった。
あんなのどこがいいんだ?最悪。
演奏はかなり上手いね。
リズム隊は特に凄い。
今日は昨日より良くなってるってことはないの?
ってか昨日が悪くないし。w
よくメタルライブ行く友達3人といったけど、3人とも多いに満足して帰ってきたけどなぁ・・・。なんでこんな否定的な意見が多いのかよく分からない。
否定したい厨の自演でしょ。w
人それぞれだからな。
857-859が自演じゃないのか?
正直な感想だけ書けばいいじゃん。
こんな所で自演で貶しても褒めても大した信憑性は無いんだから。
O-EASTであんだけ音が悪いの初めてでつた・・・
あんなに悪いのあそこじゃありえないし・・PAヘタクソ・・
>>858
自演と思われるレスに返してもいいものか迷うけど、
上で上げられてる問題点を満足して帰っていくヤツの気が知れない。”よく”ライブ行くヤツなら尚更。
別に今回のライブを完全否定してるわけでなく、褒めるところは褒めてるしね。
メタル何年聴いてようがライブに何回行ってようが
厨な視点しか持ち合わせていないヤツには本質が分からないわな。

バンドに合わせたハイトーンの使い方とか
バンドに合う早弾きの導入法とか、
その辺考えてライブを相対的に見られないやつの方が幸せといえば幸せだ。
それって相対的じゃないよね。

しかしあのわけのわからん選曲はなんだったんだろう。
シングルにまでしたSave Meをやらなかったのは意味があったのかな。
相対的→他との関係性

別にいいじゃん
VisionDivine早速買ってきた。
ルッピたん神だな。

今日のバナナホールはスルーするよ。
VD新譜のボーカルってそんないわれるほど凄いか?
なんだよぅ、悪かったのかぁ?

そうか、まぁブートでも出たら自分で確かめるかな・・・。
海外のブート聞く限りは上手いんだけどな・・・。


ちなみにSave Meは向こうでもやってないから最初からやる気はなかったんでない?

>(Special Guest-Alberto Contini FROM BULLDOZER)
わかる人にはわかると思うが、この人を連れてくるとは・・・w
バンド側はもっと知ってると思ってたのかな・・・。
>>869
>(Special Guest-Alberto Contini FROM BULLDOZER)
>わかる人にはわかると思うが、この人を連れてくるとは・・・w
>バンド側はもっと知ってると思ってたのかな・・・。

ビッグ・サプライズとか言って紹介されてたが、はっきりいって、なんのことか全然分からなかった。
なんで「ニッポンチャチャチャ」を最後にやるのか・・・。意味不明でした。
あと、Highway Starもやる意味があったのかと。
この2曲の代わりに、Save Meなどをやれば、ここで選曲文句言う人も少なかったと思われ。
やっぱ初来日、短い時間だからね。ベスト的な選曲にしてくれれば、
多少音が悪かろうが、ロブの歌い方が雑だろうが、ここまで叩かれることはなかったと思う。
まあ、俺はそれほど期待値高くなかったんで、こんなもんだろうと、それほど不満はなかったけど。
いや、もちろん満足はしてないし、物足りなさはありましたけどね。
>よくメタルライブ行く友達3人
きらえりっくゆみじょん?
872869:04/05/08 13:18 ID:???
Highway Starも日本でうけると思ったんだろうなぁ・・・。

音悪いなら、なおさらバラードやればよかったのに。
もったいない・・・って今日もあるんだから、関係者見てねーかな。このスレ。直しなさいよ。

ラビヲタの漏れからすれば、バンザイツアーは7〜11日の5連投だから初日はまだエンジンかかってないと信じたいが・・・。


ほんと、今日はがんばりなさいよ!マジデ。
>音悪いなら、なおさらバラードやればよかったのに。

まったくもって意味不明。お前バカだろ?
今から行こうかと思ったけど着ていく服がないことに気が付いた・・・

今回は諦めるか・・・
875名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/08 13:33 ID:Oc550tpd
>873

いや、わからんお前がアフォだと思うが。
869の書いてることは理解できるぞ。
音が悪けりゃ余計にバラードは難しいんですけど・・・

このスレ、知ったかぶった評論家気取りの連中ばっかりなんだな。
俺も>>872が言いたいことはわかるぞ。

>>874
中学時代の体操服を探し出して来て行きなさい。
エリサに目をつけてもらえるかも。
>知ったかぶった評論家気取りの連中ばっかり

こういうことを言い始める本人が一番知ったかなのは常識。
評論家さん漠然とした批判レスしないで具体的に教えてくださいよ。詳しいんでしょ?
879名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/08 13:39 ID:Oc550tpd
>>音が悪けりゃ余計にバラードは難しいんですけど・・・
>>このスレ、知ったかぶった評論家気取りの連中ばっかりなんだな。

煽るつもりはないんだが、書けばかくほど、無知を晒してるようなもんだ。
>>このスレ、知ったかぶった評論家気取りの連中ばっかりなんだな。

どうあがいてもこれは真実w
881869:04/05/08 13:47 ID:???
>>873

ロブなら、バックの演奏が気にならないバラードのほうが上手く音も(耳で)取れるといいたかったんだよん。
ぐちゃぐちゃの音の中でスピードソング歌うのも難しいでしょ。

ま、わからないならいいよん。

882845:04/05/08 13:49 ID:???
まぁまぁまぁ落ち着きなさいよ。
>>876
>>音が悪けりゃ余計にバラードは難しいんですけど・・・

は正論というか事実ですよ。
>>845に書いたのをまず見てほしいんですけど、
非難してる方はステージ内の音とかに詳しくないのでしょうけど、
他の楽器の音がとりづらい状態でバラードをやればさらにボロボロになりますよ。

気になったもので。横レス失礼。
このスレに限らず、2chには知ったかぶった評論家きどりが多いのは否定しないが・・・

で、なんで音が悪い会場だと、バラードは尚更難しいのか、教えて欲しい。
俺、音響については詳しくないんで。
そないに音悪かったか?
885883:04/05/08 13:53 ID:???
>>882
そうなんだ。
俺は、てっきり、869はアカペラでバラードをやることを前提にして書いたのかと思ってたから。
886869:04/05/08 13:55 ID:???
>>883
いや、そうよ。アカペラとはいかなくても、音のすくない、LOVEとか、フォーリンレインのアコギ版とか。
そこらへんなら歌いやすいんでない?

あ、Key最悪だったんだっけか。

>>884
音は確かに良くなかったけど、今回より音悪かったライヴは沢山観た事あるよ。
だから、俺は今回くらいのは許容範囲だけど。まあ、同じ会場でも、観た位置で違うからね。
888雷鰰 ◆/n.34tEXcM :04/05/08 14:24 ID:???
話題とは微妙に違うがバラードは入れて欲しかった、かも。
せっかくロブが注目しろ!って煽ってるのに音が出ないキーボードが可哀想だった。接触不良?
ハタハタ、それより791のどみね思いっきり殴っといて。
>>887
>俺は今回くらいのは許容範囲だけど。

寛大だな・・・・
凄いイライラしたよ。音がでないパートがあるわ、出ててもダンゴ状態だわ。
で、聞こえてくるボーカルは音外すしな。
今日、超絶だったら笑えるなw
892887:04/05/08 16:49 ID:???
>>890
昨日のラビリンスより、ZEPPのWHITESNAKE、AXで観た新生ANGRA、リキッドで観たKAMELOTやFIREHOUSE、
渋公で観たFAIR WARNING、ブレイズ時代のメイデン、ドームで観たKISSなどの方が音は酷かった。
あの位なら、免疫できてるので、まあしょうがないかなと。もちろん納得はしてないよ。
ただ、昨日もだけど、耳栓することで、余分なノイズとかがカットされるから、多少は聴きやすくなると思う。
俺は音聴き辛い時は、必ずティッシュを丸めて耳栓代わりにしてるけど、これだけで、結構違う。
セットリストに関しても、イングヴェイの酷さにくらべれば、まあ許せるかと・・・。
イングヴェイのライヴは3分の1くらいが実質オナニーソロタイムだからねw
イングヴェイって人はライブでオナニーしちゃうなんてすごい破廉恥な人ですね
KAMELOTとANGRAは見たけど。昨日の方が醜かった思うが。

ま、どっちにしろサイテーだった。
演奏がヒドイんか? 音が酷いんか? どないや?
途中のカバー曲、あれどっかで聴いたことあるんだけど何だっけ??
>>896
ディープ・パープルのHighway Star

大阪はもう始まってるのかな?レポよろしく
Highway Starってストラトも去年やってたよね。
ThunderじゃなくてSave Meやってほしかった。。
900
アークストームは音がごちゃごちゃでよくわかんなかった
902名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/08 21:19 ID:yrNjNJfP
東京よりよかったんちゃうかな? 今日の大阪
ていうか、誰も触れてないけどドラム凄くねーか?
音が叩かれてるけど、マットとクリスに握手してもらったから良しとするか
新ギタリスト島に似てね?
905雷鰰 ◆/n.34tEXcM :04/05/08 22:02 ID:???
>>903
握手してもらったのか・・・いいなぁ・・・。
俺はMattiaが大好きで、新譜ではThe Prophetの歌が入るまでのドラムが大好きなんだが
それを実際にやってたのを見てて泣きそうになってしまったよ。思い入れが強すぎるんだろうが
アルバム聞いてるとわかるんだけど、ドタバタしてたのは他のメロスピバンドに比べ
明らかに捻った事をやってるからだと思われ
Save Meをやらなかったのは速度におっつけないからとは思いたくないなぁw

つか終わってから気付いたんだがDreamakerもLabyrinthも
ドラムはライドいじりを良くする二人だったことに気付いたよ
Dreamakerのドラムは「今日は最悪だった」とショボーンとしてた
相当長旅で疲れてたらしい
おい大阪は報告ないんだな。
908名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/09 01:38 ID:sU/NGAHv
全然アンコールなかったけど、そういうもんなの?
アンコールの声が起こらないほどつまんないライブだったのか?
東京だとブルドーザーってのがアンコールっぽい位置づけ(一度引っ込んでまた出てくる)
だったけど、大阪はそういうのなかったのか?
ブルドーザーて。あれがアンコールだったのか。
ブルドーザーって結局何者なん?
有名な人なんでつか?
913名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/09 01:50 ID:KVeIE+QR
東京の酷さがどんなんか分からんが
今日のロブの歌はフェイクは多用してたが概ね原曲どおり歌ってたぞ
まあ昨日が酷すぎて誰かに注意されたのかもしれんが
結構満足

しかしPAは相変わらずクソ
まったく何やってるか分からんし
高音割れまくりで今も耳がキンキンする
素人以下のPA
PA逝ってよし

選曲はラビもDREAMAKERも昨日と全く同じ

俺は全体的に満足やったぞ
東京が酷すぎるって意見があったからかもしれんが
一部で知られてる程度で、何も有名じゃない。
出身国が同じってだけで音楽的にも年代的にもつながりなしw
はっきりいっていらないね。
まだ耳鳴りがしてるわ・・・
>>914
そうかぁ。なんで連れてきたんだろうね。
普通にSave Meを演ってほしかったよ・・・。
>>913
乙!客の入りは如何様でしたか?
>>915
俺も昨夜から耳がおかしい
Save Me厨いい加減うざいよ。
920名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/09 02:33 ID:KVeIE+QR
>>917
客の入りは250人位?
多く見積もっても300人はいなかったはず(真ん中で見てた限り)
あの会場であんな人の少ないLIVEは初めてかも
ジャパメタのイベントでももうちょっと入ってたぞ
せっかくの土曜のLIVEやのに

SAVE ME確かに聞きたかったかが本編のSETLISTで充分満足別にいらんかな
2nd頭3曲と、3rdの1曲目聞けたし

確かに深紫とブルドーザーのカバーはいらん
ブルドーザーなんてメロスパーで聞いてる奴はおらんやろ
カルトスラッシュ、ブラックメタルやし
あの禿げが元メンバーで今回はキーボードテクとして来たらしいが
ちょっと前までAVEXからテクノのCD出しててそこそこ儲けてるみたいやが

深紫のカバーになると突然暴れだした奴がおもろかった
スタッフも爆笑してたぞ
気持ちの良い位暴れっぷりで好感持てたが

ほんま耳がキンキンする寝るに寝れない
歌はどないやってん?
そうか大阪もセットリスト同じかー。
やっと昨日の耳鳴りがおさまった。

ブルドーザーは少なくともラビとはファン層が全く違うよなー。
ちょっとでもそういうこと考えなかったんんだろか?
あとブルのハゲのオサーンは昨日の寒い反応を目の当たりにしても大阪のステージに堂々と立ったのか?
それはそれで太い神経してる。

ちなみにオレの知り合いの80年代B級スラッシュマニアにこのこと話したら凄い悔しがってたぞ。
ちなみにそいつはラビリンスのラの字も知らなかった。
>>923
おー俺とほとんど同じ意見だー。
>>920
めちゃくちゃ少なかったんだな・・・。
>>923
このスレにも書き込んでそうだな・・・って、奥村裕司か、これ。
エリサたんハァハァ
はぁ〜あ、客の入りは少なかったけど
コレに懲りずにまた来て欲しいな〜。

しかし何でこんなに人気無いのかな〜・・・・
残念だ。
>>923

そら、( ゚Д゚)ポカーン…だったでしょうな・・・w

まぁ、漏れがその場にいたならこぉーんちーーーーーーーーーーーーーーーにぃぃぃぃぃぃ!げぇたうぇいるぅきいんさいまぁいはーーーーー!!!!
と叫び倒しただろうが。

次はないかも知れんが、VDの前座あたりでもう一度チャンスをば・・・。

Bootでるかなぁ・・・心配・・・。
出てもわけわかめな悪寒。
これだけ集客悪いとブートは無理だな。
アングラで出回るだろうけど。
カメラ回ってたけど、あれってどのライブでも大体回すものなの?
ここまで集客できなかったライブって他にある?
台湾レポまだ〜?チンチン
>>933
いくらでもあるよ。
もっと悲惨なのもね。
名古屋飛ばしは普通だけどこれからは大阪もなくなりそうだな。
東京2階は2列でした。ほとんど座ったまま見てる人ばかりでした。
席のある2階席ってのは、普通こういうもんなんでしょうか?
腕挙げるわけでもなく、立ってる人も足でリズムを取る程度。

上から見ていると、ステージ前でデジカメ取りまくってる女性が気になりました。
他のバンドの時はいなくて、その代わりラビリンスの演奏中ほとんどずーっとだったし、
普通のデジカメみたいだったから、雑誌とかではなくサイト関連とかの人なのかなぁ。

>>933
チョット前のFirewind&Rob Rockの時はもっと悲惨。クアトロなのに4割前後しか客いなかった。
>>912 >>914 >>916
AC WILDことALBERTO CONTINI御大を知らないとはいい度胸
ユーロスレの人間に聞いてこい
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/disco/1080120851/
Continiはヴェルファーレに結構来日してる
>>939
だからいらねーって。イタリアの連中がユーロやってるのは知ってるけど(オラフやファビオもね)
どうでもいい。ラビのライブに来たのも無駄としか言いようがない。
>934
えりっくだよ、そのデジカメ女。
再来日キボンソ
ALBERTO CONTINI御大はメタルからは引退してるの?
>>944
事実上そんな感じ
つーか元メンバーが今は違う会社立ち上げてるから
再来日キボンソ
ホントに訊きに行ってるw エライぞ!

719 名前: サタデー名無しフィーバー 投稿日: 04/05/10 04:34 ID:ofTFHiS0
AC WILDことALBERTO CONTINI御大知ってる?

こんなのも…

212 :名無し募集中。。。 :04/05/08 02:51
BULLDOZERというバンドのAC WILDという方は何者?
キーボードの人、カラコンでもしてるの?
怖すぎ。。
>>949
白コンしてるよ。
ライブでは遠くて見えなかったが。
ちなみに趣味はボディービルw
やっぱそうなのか。
960くらいになったら次スレ立ててくるぞクラァ

>>948-949
CONTINI大人気(w
じゃあBULLDOZERスレでも立ててみるか
ぜったい落ちるw。

ちなみに>>951のソースは彼のオフィ。
Albert Contini
Position: Producer
Carrier: DISCOMAGIC→A-BEAT C
DAVE RODGERSと共にA−BEAT C、そしてユーロビートを作り上げた影の立役者です。
元々Disco MagicでロックメタルレーベルのA&Rの仕事をしていたのですが AVEXの依田社長と
松浦専務とのふとしたミーティングが彼を新しいレーベル設立へと動かすことになりました。
同じレーベルで知り合いであったGiancarlo Pasquiniと共にA−BEAT Cを設立。
プロデューサー&コンポーザーとして楽曲に携わりつつ、レーベルのマネージャーとして
日本のミュージックシーンを常に意識したサウンド作りを心がけA−BEAT Cをトップレーベルに
成長させました。(King&Queenの時の話は有名ですね)。
その節はたいへんお世話になりました!

<関連>Buludozar
ルーツがメタルロックにある方らしく、A−BEAT Cレーベルの関連レーベルでデビューした
パンクロックグループ”Buludozaer”のメンバーとしても活動されておられました。
他のメンバーも現DELTAのAndrea Panigataや真田せつえさんの夫Fausto Guioと超豪華。

>>954
ボディビルが趣味ってCONTINIのこと言ってたのか
実際彼はイタリアンにしては身長がでっかく、190以上は確実にあると思う
>>955
Panigadaが痩せてる!
パンクかよ・・・
ブルドーザはどうでもいい ラビリンスだ!
>>958
これ書いた人が勘違いしただけ
イタリアのVENOMとまで評価されたバンドだし

>>959
じゃあ次スレ立てまひょか
流れ遅いから次スレはもうちょっとレスついてから立てた方が良い。
>>961
俺も今そう思った
普段3時間で1000とかいうスレにいるからつい焦ってしまう
次はBuludozar&AC WILDとの合同スレだよね?
ブスドーザ(゜凵K)イラネ
心からいらね。スレ違いどころか板違いだ。
B!のとっつぁんのインタビュー読んだけど、あれだな、ラビ側はファンのことおもって
嘘も方便的な感じで言ってるんだろうけど、それを理解できないとっつぁんは、やはり性格的に難ありだったんだな。

これじゃVDもまた壊滅だな。近いうち。
まぁルッピ君をCDデビューさせたことだけでもう十分だが。

イタリアのキモだな。
バーソにインタビューかレポート載るかな?
良い感じに書くかな?
ブルドーザってエリサたんの事ですか?
>966
何、勘違いしてんの?
ラビ側が「まだ連絡してるよ」とメディアに嘘を言うのは、
ファンのことを思ってじゃなくて、自分たちの保身のためでしょ。
>>968
いや、全然。
>>968
藻まいさりげなくもの凄く失礼なこと書いてるぞw
ユンボくらいだと思う。
>>967
藤木も今月B!の今月のおすすめで今回のカップリング公演について
少し触れていたけど、音質にうるさい藤木もココの住人同様、
徹底的に叩いたライヴレポを書いてくれると思うよ。

個人的にはインタビューがあったら、さりげなくオラフの事聞いて貰いたい(・∀・)ニヤニヤ
【再来日】LABYRINTH Part.2【キボンヌ】

確かに藤木は音質に関して厳しいな。
今回のライブは叩かれそうだなー相当な音の悪さだったからな
音が悪いのか演奏が悪いのかどないや?
音。
演奏がどうだったかイマイチわからんくらい悪かった。特にKey。プレイヤーがかわいそうなくらい
音が悪いのはPAの責任なん?
979名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/14 01:46 ID:uWIXvvUg
今回のライブ、音はイマイチだったけど純粋に楽しかったよ。
ロベルトの格好と動きがおもろかった。
あとスレ違いだけど、エリサ…w
自分たちの機材なんか持ってこれないし音が悪いのは日本側の準備の悪さ。
演奏は文句無し卓越した上手さだろ。
(゚д゚)ウマー
>>980
つまりプライムディレクションが悪いってことか
>>980
歌はどないや?