1 :
ロビン:
歌詞の存在意義について俺を納得させてくれませんか。
なぜ詩を歌にのせるのか。また何を主張するのか。
ある事柄を主張したいために曲をつくるのか。
曲ができたからしかたなく歌詞をすくるのか、などなど。
もう10年くらい考えているけどわかりません。
自分は歌詞なんてほとんど気にしたことがありません。
でもボーカルは絶対に必要なのです。
あの気合の入ったボーカルは絶対必要不可欠。
パワーを感じるボーカル最高。自分はギターやっているけど、
インスト嫌い。
みなさん、よろしく。
2 :
名無し:03/05/05 13:27 ID:syFAMTIB
2ゲト
俺は何番げっと?
4 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/05 13:28 ID:XHGPHNR8
>>1 歌詞があるとメロディを覚えやすいんだよ。
言語と結びついて記憶できるから。
このスレ50いかないうちにDAT落ちに500ペソ
6 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/05 13:29 ID:XHGPHNR8
もしくは言葉によるリズム、というのがあるね。
ラララララーだけだと言葉自体にリズムが無くなる。
言語のリズムというのがメロディに輝きをあたえるのだ。
7 :
ロビン:03/05/05 13:30 ID:pYe4mwWz
ということは
言葉の「意味」はどうでもいいっていうこと?
8 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/05 13:31 ID:XHGPHNR8
意味があったほうが、記憶にのこるよ。
9 :
A級キャプテン沢田 ◆E/7ERgoE6. :03/05/05 13:31 ID:u0ybvzdu
(´☆з☆`)もうホントにしょうもないっすねえ〜GW厨共はwww
10 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/05 13:31 ID:XHGPHNR8
音楽というのは、なんらかのイメージを呼び起こす。
歌詞によってそれを装飾するって意味もあるでしょう。
メタルはインストも結構良いぞ。
メタルは歌詞も結構良いぞ。
THE GODS MADE HEAVY METAL/MANOWAR
神々はヘヴィ・メタルをお作りになり
それをよしとされた
神々はおっしゃった
それを地獄に負けぬ大音量でプレイせよと
俺たちはそうすると約束した
負け犬がそんなのもう終わりだと言っても
それは嘘だと分かる
神々がお作りになったヘヴィ・メタル
それは決して死なないのだ
俺たちは心からの信奉者
世界に見せつけてやる番だ
ヘヴィ・メタルの炎の中で俺たちは焼かれてきた
それは宗教以上のもの 生きるための唯一の術だ
メタルの敵どもを俺たちは許せない
なぜならそのパワーと勢力を信じているから
メタルをお作りになった神々が
今夜は俺たちと一緒にいるんだ
13 :
ロビン:03/05/05 13:38 ID:pYe4mwWz
あのね、ちょっとながくなるけど、
昔バンド活動をやっていてね、ライブをやった。コピーだけど。
ボーカルは歌詞を覚えずめちゃくちゃ語で唄っていたんだ。
それでも本人はもちろん客もおどっているわけだよ。
それを横目で見ていて、一体、これって何なんだ?って思ったわけ。
音楽というものと歌詞の存在っていうのは全く別のものじゃないかってね。
で、インスト聞いてみるけど、駄目なの。ボーカル無いと。
たとえばラウドネスのSDIってあるでしょう。
意味知ったらオレは踊れませんでした。
でもみんなノるでしょ?SDIって声だしながら。
その辺がわからないのです。
14 :
ロビン:03/05/05 13:44 ID:pYe4mwWz
ちょっと郵便局行ってきます。
みなさんよろしく。
メタラーはVoも楽器の音の一つとして聴いてると思う。俺はデスメタには歌詞の云々は求めてないな。
16 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/05 13:47 ID:XHGPHNR8
>>13 うん、ライブじゃ歌詞なんて聴いてない。
とくにメタルはさぁ〜 聞かないねぇ。英語だったりすればなおさらだよ。
>>13 歌詞が必要とされる時ってのはある程度限られちゃうかもね
個人的に音楽を聴く時は、歌詞って重要になることが多いけど
皆で共有(?)したりするとまた違う、
その場のノリというかリズムというか・・そっちの方が重要になると思う
ヴォーカルを楽器そのものと捉えても面白いけど、
自分はやっぱり歌詞も歌い方も重要なポイントだと思うな〜
ただ一つ言えることは、CRYPTOPSYのnonesovileに歌詞は不要だってことw
ただ一つ言えることは、
>>1は見事な釣り師だってことw
20 :
ロビン:03/05/05 15:23 ID:pYe4mwWz
すいません。郵便局行ってきました。
ボーカルの人はどんなこと考えながら歌詞つくったり歌ったりしているのでしょうか。
ボーカルやっている人に聞いてみたいです。
いらっしゃいますか?
歌声(ロブハルフォード系)が嫌いだからメタル聴かないヤツが多数。
歌詞について考察するのは面白いよ。
MSGのCry for the Nationsがノストラダムスの事を歌った曲だって知ってたかい?
23 :
_:03/05/05 15:30 ID:???
24 :
ロビン:03/05/05 15:32 ID:pYe4mwWz
ノストラダムスのことを歌うのは構わないのだけど、
なぜそれを歌わなくてはなくてはならないのか、というところがわからないのですよ、
というか理解できないのですよ。
25 :
ロビン:03/05/05 15:34 ID:pYe4mwWz
22>>
名前のロビンって
ロビンモッコーリーからとりました
すいません
いろんな歌詞を読んでみると、
このバンドはこういう世界観をあらわしたいのだな、って
思想が見えてくると思うけど。
冷戦時代の核戦争に対する恐怖とか、
オカルトへの傾倒とか、
歌詞の具体的内容に言及しないでただ漠然と
「なぜ歌詞が必要なのか?」って悩んでも答えは出ないと思う。
なぜならそのバンドや曲ごとに表現したいことは違うから。
例えば、自分のよく書く大好きな例で言うと、
OZZYのミラクルマンとMaidenのHoly Smoke、アンスラックスの
曲名忘れた、は同じテーマの歌詞で、
宗教の名の元に金集めをする奴らどもへの怒りと揶揄を表現しようとしている。
そんな風にバンドごとに曲ごとに表現したいものは違う、
それを総論でなぜ歌詞が?ってのはちょっと難しいよ。
もっと掘り下げて行く必要が。
おいロビンよ、今何処で何しとる?アンタと神の「SAVE YOUR SELF」は今でも俺のフェイバリッドソングだぜッ!チキショウッ!携帯からだと改行出来んがロビンよッ!そのヘアスタイル何とかしろよなッ!
29 :
ロビン:03/05/05 16:07 ID:pYe4mwWz
ロビンです。
Business as usual
っていうアルバム、ちょっと前にだしたから聞いてね。
30 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/05 16:17 ID:KceQoF1+
元々黒人音楽のブルーズやヒップホップは
歌詞が重要な音楽だったわけよ。
そんでブルーズが進化してロックができた。
そしてそのロックからテクニック面を重視して進化していったのがメタル。
歌詞(精神面)を重視して進化してったのがパンク。
だからメタルなんて歌詞はほとんど重要じゃないわけ。
うーむ。メタルだから歌詞は重要じゃないってこたないと思うけどなぁ?
それは「自分たちが訴えたいことをどういうサウンドに載せるか、」の
違いだけだと思うけど。
ちょっと気になる話題なのでage
歌詞の存在そのものを考えるってことは歌に疑問を持ってるのと同義だね。
そもそも人間が最初に歌を作ったのって古代まで溯るでしょ?
雨乞いとかする際、自然に自分達の声を届ける為に歌を歌ってた。
人が抱く何かしらの感情を言葉を使って真直ぐ表現した物が歌。(言語が未発達の場合でも)
ジャンルによっては何故この歌詞を歌わなければならないの?って疑問を持つかもしれないけど
その場合はアーティスト側がその他の何かに例えたりして歌ってる事が多いよ。
例えば宗教家でもない人間が宗教について歌うとかね。
それ以外にも確かに現代の音楽では歌詞を文章的に読ませるだけの歌詞が多いって気もする。
でもそれも聴く側が形式的に歌を作る一つの形として捉えれば別に疑問を持つこともないでしょ?
歌詞は韻を踏む事で新しいリズムを作り出すことも出来るしそれ以外にも使われ方は沢山ある。
だから結局
>>1が疑問に思ってる事って考え続けても出てこない物だと思う。
33 :
ロビン:03/05/06 10:11 ID:gY1AS11l
みなさん、レスありがとうございます。
やはり難しそうですね。
昨日もずっと考えていましたが、考えれば考えるほどわけわからなくなりました。
糞スレをたててしまったようです。
まあ、あまり深刻に考えずに音楽を楽しもうと思います。
でももっといろんな人の意見や考えを知りたいです。
35 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/07 11:15 ID:0Z8MhLP4
ビロン
36 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/07 11:21 ID:B8xBkaSK
コバイア語でもいいだろ?
もう終結したようだが、遅ればせながら持論を一つ。
>>1 「歌詞」と「曲」を別々に考える、と言うのはある面では正しいと思うんだな。
例えばバンド単位でRATMなんかを例にとると、歌詞が最も重要視されるわけだ。
伝えたい内容があるんだから。(その伝達の効率を「曲」により高める狙い)
また逆に、「曲」を伝えたいというバンドも確実にあるわけで。
歌声も含めた「音」による暴虐性、慟哭性、俗に言う「カッコよさ」等、
「言葉で伝えにくい雰囲気」と言う物の伝達重視バンド。(表現、と言い換えてもいいね)
(デスメタバンドなんかだと特に顕著だと思う。歌詞の伝達を重要視するなら
デス声で歌う意義そのものがなくなってしまう。)
この場合は伝達の部分を歌詞カードによって補っていると個人的には考える。
バンドがそれぞれ独自の方向性、音作りでシーンに臨んでいるように、
「歌詞」と言う部分への意識の向け方もそれぞれ違うってこと。
>>1の場合は十把一絡げに全てのバンドの作る「歌詞」に対して、
普遍的な定義(答え?)を求めているようだが、そりゃ無理ってモンだよ。
もちっと(要所要所で)気楽に音楽聴いてみたら、さらに楽しめると思うんだけどな・・・。
オレの考えを言わせてもらえば
「わからないことは考えるな。それより今できることをやれ」
ちなみにオレは作詞、作曲するけど、作曲するときに歌詞のイメージも一緒に作ってるよ。
伴奏がおおまかにできたらそのイメージを言葉にしていくって感じで作ってる。
って言ってもオレもギターだから歌詞はそこまで重要視してないのかも。
>わからないことは考えるな
進歩も何もあったもんじゃないな。
叩かれるとおもうけど、私はDeep ForestとかAdiemusなんかも好きで聞いてます。
でも、ボーカルなんて何語歌ってるんだか分からないし、Adiemusの歌に至っては
言語ですらない。でも、インスト曲以外はやっぱりボーカル無いとだめ。メタルもそう。
曲自体に魂がのせられたら、ボーカルは一つの楽器って立場でいいんじゃない?
逆に、曲だけじゃ伝わらない物を埋めるのに歌詞がついていると思う。
ついでに言うと、歌詞のためにわざわざ曲を作るのは、ミュージシャンじゃなくて
漫談家だよ。歌詞が良くても、曲が駄目駄目だったら、もはや単なる説教だよ。
42 :
bloom:03/05/12 19:21 ID:yMCCypEv
43 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/12 23:47 ID:JIuwSKaS
歌詞かぁ。
The Almightyは、歌詞の内容を全く気にしてなかった頃は、
「すげーかっこいい」と思っていたが、
歌詞を試しに読んでみてそのしょぼさ加減にあきれてしまい、
「なんだかしょぼい」という印象に変ってしまったバンドだなぁ。
おれの中では。
そういう面で、歌詞は結構重要。
METALLICAとかMEGADETHとかSEPULTURAとかは歌詞がかっこいいと思う。
もちろん全曲とは言わないが。
64 名前:NO-FUTUREさん :03/05/12 23:45 ID:???
●亀頭 ◆rpPshgIGiA (現HN鬼頭)
メタル板パンク板の中でも屈指の糞固定。
その昔洋楽板にチルボドスレやソナタスレを立て
mp3のアドを書きウザイ宣伝をした無職のヒッキー。
基本的にメタル板に生息。
通りすがりの者だが興味のあるテーマなのでカキコ
結論から言うと音楽に歌詞は別に要らない。でたらめに叫ぶだけの形態の音楽があっても問題はないだろう。
しかしこれがエンターテーメントというよりもビジネスの世界になると話は違う、あくまで「詩」であるならば歌詞はあった方がいいだろう、
それはリスナーという受け手がいる為だ、音楽だけよりもダイレクトにアーティストの伝えたいものが伝わり易い、
ビジネスならばより多くのリスナーを獲得しなければならず、アーティストや曲により分かり易い個性を持たせる効果があり、例えるなら曲に顔を付ける様なものだろう、
ことロックにおいてはライブでの一体感等が求められがちな為これが顕著なのだろう、歌詞がある事によりアーティストや他オーディエンスとの一体感が味わえるはずだ。
その一方アートとしての面から見るとせっかくの「メッセージ」がメロディーに乗らなかったりして変えざるをえなかったり、歌詞の為にいいメロディーを変える等問題はあるだろう、
これは個人的見解なのだが、あくまで歌ならば始めに音ありきだと思うのである程度は歌詞を犠牲にする方がいいだろう。
『叫ぶ詩人の会』というバンドがいる(た?)があれは中々おもしろい形態のバンドだと思う、歌という物の原初の姿だろう。歌詞を大事にして音楽をするならばあの形態が一番の気がする。
46 :
山崎渉:03/05/22 05:18 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
47 :
山崎渉:
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉