1 :
雷老 :
03/04/06 16:07 ID:SPCWCfBD そろそろ自分も若くないと思いはじめる年代。 昔の友達が結婚したって話を聞くと自分も…と考えてしまう年代。 大学等を卒業後みんなバラバラな道へと歩き出す年代。 そろそろ頭髪のケアも考えた方が良いのかと思いだす、着々と進むオヤジ化が怖い年代。 30になる前に何かせねばと考えて不安になってしまう年代。 メタル聞き初めの頃はANGRA1stやドリムシ2nd、MR.BIG2nd-3rd、インギーのSEVENTH SIGN 、NIRVANAのIN UTERO、PANTERAのCOWBOYS、ハロウィンのMASTER〜なんかを聞いてた年代。 まさに人生の大きなターニングポイントにあるこの年代の 人間よ、集まって語ろう!
23歳だけど顎鬚が産毛だし・・・
25歳。 去年まで学生だったけど,この4月から社会人です。 よろしくー
日曜のこの時間帯がいちばん泣きたくなる。
>5 何でよ何でよ
>>6 夕暮れの窓でひとり
ほおづえをついてる
ため息が多いね
好きですと 言えないまま
微妙な世代だよね。若者じゃないし親父っていうほど親父でもないっていう。でもそれだけに新しいのも古いのも抵抗なく聴いてる奴が多い気がする。
今年30才はだめ?
一応29歳だぜ?
じゃあギリじゃん
13 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/06 18:10 ID:wl+gOqao
サザエさんを見る度憂鬱になる年頃ですか?
もうすぐ26 ングべのファイヤーアンドアイスが出たくらいからメタルヲタに バンドで餌食ってけるようにがんがってきたが、最近見切りつけた 激しくむなしい今日この頃・・・・・・
28才。 最近仕事とメタル以外何もしてません。 もちろん童貞。
メタルが盛り上がってた頃の最後の世代がこの辺なんじゃね? いま考えるとガンズとメタリカのパッケージツアーって凄いことやってたし。 ちょうどあの頃に10代の一番多感な時期を過ごしたんだよね。
17 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/06 18:17 ID:n8YWil43
高校生のときハロウィンのマスター友達から借りて この世界にどっぷり。 まもなく26になる。
80年代にギリギリ間に合わなかった世代だね 西武球場のイベントとか見ておきたかったよ
ストレンジワールドキタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
25歳童貞だけどまだチャンスあるかな?
>19ハァハァ
25歳、80年代何やってたかって聞かれたら とりあえず「ファミコンと少年ジャンプとミニ四駆あとビックリマン」・・・としか答えようがないよね。
>>23 25歳で未だにビックリマン買ってますが何か?
ブラックゼウスがほしい
おー 25歳多いね 今後ともひとつよろしく ビックリマンよく集めたなー 500枚ぐらいあった気がする
26 :
腐凶屍 :03/04/06 23:37 ID:???
“正”という文字の5個目が完成寸前ですが、 前途ある二十代に対して「雷老」とは、あんまりな言いぐさでは。 三十過ぎたら何呼ばわりされる事やら。 あまり考えたくありませんな。。 聴き初めはインギーの2ndでした(計算が合わん気がするが)。今も北欧メタラーです。 ガキの頃は、カードダスとか聖闘士星矢フィギュアとか・・ありましたよね?
カードダス懐かしい・・・20円でカードがぺろっとでてくるやつね キン消しもはやったなあ ガンダムのもあったねえ
28 :
腐凶屍 :03/04/07 00:23 ID:???
ガンダムプラモは・・ 細かい部品を組み立てて、丹念に塗装して、てな、かなり上級者向けのアイテムですよね? その一方、キン消しには安易過ぎるイメージが。 自分は、かかる手間もそれ程多く無く、しかしそこそこカッコイイ黄金聖闘士フィギュアが好きでした・・。
29 :
:03/04/07 00:39 ID:HJ8FLj9Z
>>25 > おー 25歳多いね 今後ともひとつよろしく
マジレスワラタ
えーと、24歳 中学の頃はレインボーのベスト聞いて暴れてました 今度ソナタのライブにいくよ 一人だけど
ガチャガチャでさ、よく給食の牛乳のふたをとっておいて100円状に切ってそれで中身出さなかった?厚みがちょうど100円くらいなんだよアレ。 で、運がいいと金入れるとこの枠にハマった状態になるから、あとはそのままガシャコンガシャコン無限出し状態w オレはそれで聖闘士聖矢コンプした。 自分の回りはみんなやってたぜ。
我輩現在齢二十三。もうすぐ二十四也。
今日ひと月ぶりにぐらいに2ちゃんにきてこのスレを発見しました。なにか落ち着くスレですな。
いい年こいて
>>19 踏んじゃいました。
俺は「ネクロスの要塞」集めてたぞ。知ってる?
みんなどのくらい貯金ある?おれやっと200万。29歳
34 :
腐凶屍 :03/04/07 02:05 ID:tzDKCb+a
みんなどれくらい借金ある? 俺やっとあと20万前後くらいまで返したとこ。 とほほ。。
あ、フェラだ。
そうか俺も26か。つーかあと3ヶ月位で27かよ。早いね。 ようやく人生も折り返し地点過ぎたって感じだな(←ぇ 最初に買ったアルバムはMEKONG DELTA。…何故にそのよーな マニアックな所から入ったのかと小一時k(ry
何の借金?
38 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/07 02:09 ID:1rPiuPBe
>>33 俺27才。220マン・・・。ただ今求職中。
>>35 おひさしぶるです。でももう寝ます。
次ぎに会うのはこれまたひと月後ぐらいになりそう。さようなら〜。
車とかマンションのローンは借金じゃないと思うぞ?
フェラガンガレ
うん、がんがるわ。この時期(就職とか)って多分人生で最初の試練なのかも知れないって最近思い始めた。 明日から大変だー。しっかりせねば!
>>42 ゼロから初めて3日間でなんちゃって国家公務員になった奴を知ってる。
おまいもがんばれ。
もう30リーチ・・・ 昨日ソナタ大阪公演いってきますた。 若いヤシばっか・・・って去年あたりから行くライブ全部そんな感じ。 そーいや去年のラプソ〜アングラあたりが大阪に来てた時に 夫婦で観に来てる方がいてラプソのライブ後に 「次はアングラやな〜」って奥さんが言ってるの聴いて 内心「あんたらカッコええ!!いつまでもメタル聴いてライブに来いYO!」って思ってますた。 40代くらいだったかな? 漏れもそんなオヤジになるぞ〜 まず嫁をなんとかせにゃ・・・
ライブ行くと年齢感じるよな・・・・・ 最近の曲のが昔の名曲より盛り上がってたりするとそう思う
明るくてしっかりものでスポーツ好きでお酒好きでメタル聴く女の子いませんか ...(;'Д`)
俺、結婚できるのかなあ・・・?不安になってきた。
48 :
bloom :03/04/07 21:56 ID:Me1Xr6Ll
あきらめるのも手だよ
50 :
38歳 :03/04/07 21:59 ID:???
何ジジ臭い事言ってんだよ。 正直20代が羨ましいよ。
学生の恋愛は容姿や見栄が多分に入っているけど大人(社会人)の結婚は生活力とか経済力になってくるよ
52 :
85歳 :03/04/07 22:01 ID:???
貞子さん、メシはまだかのぅ?
おじいちゃん! さっき食べたばっかりでしょ!
>54 たしかーに ANGRA 1st DREAM THEATER 2nd MR.BIG 2nd-3rd インギー SEVENTH SIGN NIRVANA IN UTERO PANTERA COWBOYS FROM HELL ハロウィン MASTER OF THE RINGS 聴き込んだかどうかは別にして,当時全部聴いたわ ふられた直後に聴いたjust take my heartが感慨深いっす
>>54 同意やな。高校位か…あの頃はどのアルバム聴いても楽しかったなぁ…。
貪欲に聴き漁ってたし、実際今でも聴ける良作が多かった気がする。
エクストリームとかもこの頃かな
>57 pornographittiとか3sidesあたりだよね more than wordsギターで弾いたなー
うん。やはり時代の流れで正当な評価が得られなかったものもあるけど 良いものは確実にあった。
60 :
腐凶屍 :03/04/08 00:20 ID:???
自分がMETALを聴き始めたばっかりの頃は とある日本人ミュージシャンに嵌っていましたが、 この板の某スレで当の御本人とおぼしき人物に喧嘩売っちまいやした・・・・
61 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/08 21:31 ID:kbbHLFQQ
>60 誰よ?
63 :
腐凶屍 :03/04/08 22:32 ID:???
>62 詮索はよくないぞ お前の悪い癖だ >60 で,誰よ誰よ こっそり教えてくれ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン やっちまった
66 :
腐凶屍 :03/04/08 22:34 ID:???
>65 気が合いそうだ(笑。。
((=゚Д゚=;)) ・・・
68 :
腐凶屍 :03/04/08 22:50 ID:???
そうか。そんなに俺が嫌いか。
69 :
67 :03/04/08 23:10 ID:???
70 :
腐凶屍 :03/04/08 23:13 ID:???
笑)。見りゃ分かりますって。 私のも冗談ですってば。
2週間メール出し続けてたけど、まるで無反応だったあの子からついに返事が来たぜ。 >すいませんが、もうメール送ってこないでもらえますか。 >きもちわるいです。いい加減にしてください。 だとよ。まいったなー、一瞬びっくりしたぜ。 まさか縦読みだとは思わなかったからな。ウフフ・・・ あとで電話してみるぜ。ウフフ・・・
73 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/09 21:46 ID:UA5WgqGn
ど真ん中世代なんでもっと伸びんかな、このスレ。 こないだVAI(バンド)買い直してきた。
会社員だけど貧乏で死にそう
>72 おもしろすぎ
ネタ振りましょうか? 年齢を鯖読んでこのスレに書いたひとっ! 正直に名乗りでなさ〜いっ!
77 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/10 19:34 ID:5Fo6GXwP
何気にここの仲間です…
俺の黄金時代は中2の夏休み前に終わってるから別にいまさら何も。 惰性で10年、いやマジであっという間だったな。 つか来世に賭けた。
80 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/10 20:20 ID:LtOVpPus
29だ。田舎の同級生には「まだそんなの聴いてるの?LIVE行って暴れてるの?いい加減〜」と説教くらいますが、着ちゃうもんね、メタルT。写真撮る時メロイックサインしちゃうもんね。 嫁には行けないな。
24女だけどメタルTは着れないなあ。
>79 現世を生きなさい現世を
こないだ野球の時にユニフォームなかったんでZYKLON着ていったら 「…マトリックス?」と言われまくった。 誤解されないように次はSETHERIALの3rd版を着ていこうかと。
今年で26才。 でも趣味やら行動やらが15〜6の頃とまったく変わってない。 親もそろそろオイラの未来を案じてきたんだろう。 でもね、かあちゃん・・・ オイラ、結婚なんてしね〜よ。
・・ちょっと宣伝がしつこうてごめんな〜
気にしぃひんといてや〜。。
>オサ―ン氏
僕、かなり以前にオサ―ンさんと(当時は別のHN)で接触した者です。
覚えてくれてるかな・・無理?
>>63 ←ここでJ.D.K.BANDのmp3をうPってみてます。
よかったら聴いてみて下さい。。
おお覚えていますよ! ちょっと地方に出張行ってたので2ちゃんから離れていました。
>>87 (・∀・)。
わたくし、某スレであふぉやらかしてしまいましたが。。
まま、取り敢えず聴いてみてください。。
俺が初めて聴いたのは丁度SKID ROWのSLAVE TO THE GRINDが出たぐらいの頃・・・ 中学3年ぐらいだった。 ちょっと前はKORN・リンプ。つい最近までニュースクールにはまってた。 時代について行こうと一体俺は何やってんだと。 久し振りにSKID ROWを聞き返してみよう。
今からペルシャの再放送見ながら一人で昼飯喰います
思い出の一曲ってありますか。 わたしは中学の頃すごいすきだった虹のSTARGAZER。 タンタララーンていうのの繰り返しがかっこよすぎて 部屋で爆音で流してました。どっか別の世界に連れてかれそうだった。
92 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/11 20:37 ID:2dXPSTVi
>>91 俺は工房の頃聞いたブラガのSOMEWHERE FAR BEYONDでメタルにはまりました。
その後IMAGINATIONS〜が出てブラガ最高!と思った。
今ではジャーマンを聞く事はほとんどないが工房の頃はジャーマン最高って思ってたなあ。
マック和田のラジオとか聞いて。
コソコソ・・・コソコソ・・・ ↑此処に来るか若いフリをするか悩む人の気配。
卑屈だね。 俺今24だけど歳取った感は微塵もないけどな。
オレ27歳。 25歳くらいからなんか人生観が変わってきたような気がする。
>思い出の曲 聴き始めの頃の全部だな。
>思い出の曲 ガンズの「Welcome to the jungle」 生まれて初めてギターでコピーした曲。
99 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/12 17:42 ID:AyoqT5Nv
>>94 年上の人たちに囲まれてるとそうなんだろうけど俺はいつもハタチそこそこのやつらと
つるんでるもんで結構年を感じる事が多いよ。
今26なんだけど、ハタチは若いなあ、青春は過ぎ去ってしまったなあと思ってしまい少し鬱な気分になる事が…
100 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/12 20:35 ID:xFAWv5A8
,、‐'''''''''ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:::::;;-‐-、:::ヽ _,,,,,,,_ | やったね! しましまとらのしまじろうが100GETだよ!
l::::::l _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ, | みんな、たまには早く寝てみよう! 早起きは三文の
ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i |得だよ!
. /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::} |
/: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ |
>>1 くんへ いいすれっどをたてたね! これからもがん
. !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.! | ばろう !
|: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii| |
>>99 くんへ こんどは100をとれるようにがんばろう!
|: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.| |
>>101 ちゃんへ まじれすしようかどうするかまよったの
|: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i < かな?
/: : : : : ○ : : .!lllll!' : : : : : : : :.i |
>>102 くんへ おまえみたいなばかはおとなになっても
 ̄|: : :" ,,,,,,,,,,,,,|____ : : : : : : : :.<iii/ | やくにたたないからはやくしのう!
. /!.: |:::::/  ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─ ||>103ちゃんへ がきのうちはなんでもゆるされると
ヽ ヽ/ ノ : : :ヽ/ | おもったらおおまちがいだよ!
\ \,,_ _,,,/ : /\ |
>>104 くんへ もういいいからしね!
`''‐、、__  ̄ ̄ __,,,、-‐" |
>>105 いこうのみんなへ いつかはしぬんだからはやめに
. //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\ \________けいけんするのもじんせいだよ!
. / /:::::/ ` ̄ ̄ ̄/:::::/. \
思い出の曲かぁ・・・・ 高校1年の頃にMETALLICAの...AND JUSTICE FOR ALLを買ったんやけど Voが厳しくて、すぐに手放してね。 んで2年になってMASTER OF PUPPETSを聴いて「カコイイ!」って感じて もう1度...AND JUSTICEを買って聴いてみた。 ハマった。BLACKENEDで即ノックアウトですた。 ガッコ行くのにスピーカ付きパチもんウォークマンで 歌いながらチャリ通してますた
102 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/13 00:50 ID:cQjOEvEb
んで、ありきたりだけど今どんなん聴いてんの? ついでに「ネクロスの要塞」って何だっけ?
…コソコソ……ソワソワ……‥青春・パンテラ・ジェロニモ・洋楽邦楽インディーズ含め色々……
104 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/13 01:03 ID:65Vk90Je
高1の時に出たEMPERORの1stの衝撃はすごかったな。 それ以来メタルはほとんどブラックしか聞かなくなった。 それから数年後、EMPERORとBURZUMの日本版の広告をB!で見たときは ついに日本進出?とオモタヨ。そんな漏れは24
105 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/13 01:27 ID:ikbTC3SC
自分は初めて聞いたのはBON JOVIだった。 その後ラット、モトリー・・・と進んで行ったが、 リアルタイムで聞いたバンドでスゲー!!!!って思ったのはSKID ROWの2ND。 ビルボード初登場1位をとったのが、マイケルジャクソンのBAD以来だ!って。 猿仕事のクリップが最高にカッコ良かった!即殺されました。 その年はメタリカ、VH等の話題のアルバムが沢山出てきた。 翌年はBON JOVI,DEF LEPPARD、エアロ・・・。 どのバンドもビッグ・ヒットしていたし良い時代だった!!!
102> 真剣にマクロスの要塞と思ったのだが・・・。 違うのか!? 105> SKID ROWの2ndはイイね! 猿仕事なんかはいまだにバンドのライブでやったりするよ! 今考えると80年代って音楽以外でも楽しい時代だったな・・・。
おー おれもやったわmonkey business もう弾けないだろうなー
いまだにギター触って最初に弾くのはMonkey Businessのリフでつ。
デイジーミズリジーってこの辺の世代?
111 :
腐凶屍 :03/04/13 22:49 ID:???
FORTUNEとか初期ROYAL HUNTとかNARITAとかZENO復活とか・・も多分この世代です。。
>>110 来日を野音でやったのって確か96年ぐらいじゃないか。
113 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/14 02:54 ID:0vw94Nz3
中二の時ガンズのファースト聴いて ノックアウト。 早くアルバム出せ。 みんなレイジと聞いたら マシーンの方じゃなくて ジャーマンの方を想起してくれる人達かな?
114 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/14 02:58 ID:0vw94Nz3
ドリムシのセカンドすっげぇ聴いたなぁ… サードが出た後来日したんだけど その時阪神大震災の直後で ラブリエがお悔やみ申しておった。 モードレッドとか聴いてた人いる?
115 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/14 03:30 ID:h3hwJJyL
そういえばガンズの2枚同じ発売もこの年代だったな。
このバンドの衝撃を超える事は、たとえ今のメタリカでも不可能だろうな。
DVDとセットのアルバムを出すらしいが、全てはガンズの物真似だよ。
好き嫌いは別として、スラッシュ&ダフが居たガンズを体験できたのは最高だった。
>>114 大震災の日に組まれてた大阪でのライブ、中止or延期になったんだよな。
109> サンクス。
>>114 その震災前日の大阪厚生年金で観たよ。
ラヴリエがカゼで声はあんまし出てなかったけど
躓いてコケたり、マイキーが6:00のアタマのトコ、間違えてやり直しになったり(w
色んな珍しいモノが観れたライヴだったなー
次の日は死ぬかと思たが(w
確かこの年の埼玉のライヴをwowowで放送してて
ラヴリエがお悔やみ、言ってたよね?
to live foreverやってたなー
118 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/16 01:09 ID:Oi6+xkE3
>>117 そうそう、俺が行ったのは埼玉のライブだった。
ライブ会場にすっげぇ美人の女が一人で来てて
声かけたけど無視されたよ。ぎゃふん
最近のドリムシは全然聴いてない。
バーンの批評とか見ると
軒並み高評価だけどそんなにいいのか?
ドリムシ3rdは、当時工房だった俺には良さが今イチわかりにくかったが 今となってはもっとも好きなアルバムの1つになった。 やっぱある程度音楽の経験値をつまないとわかんないのってあるよね。 その逆もしかりだけど。ある程度経験値をつむともう聞けなくなってしまうというか。
>>119 >その逆もしかりだけど。ある程度経験値をつむともう聞けなくなってしまうというか。
俺にとってはメロスピ(この世代ならジャーマンと言った方がいいかな?)がそう。
未だに聴けるのはHelloweenの守護神伝くらいかな。
山崎氏ね。
123 :
山崎渉 :03/04/17 15:44 ID:???
(^^)
メロスピは全くといっていいほど聴かんが、アングラとラプソディーは「ここまでやるか?」って 感じで結構興味持てた。
メロスピはあれば聴くだろうけどCD買おうってまで思わなくなったな。 っていうかもうどれがいいのかさっぱりわからん。
でもCARRY ONは聞き込まなかったか?
キャリーオンコピったな。この世代ではスタンダードだろ。
ホーリーランド(?)の方が個性的で良かった気がする。 3rdは普通っぽすぎてガックリきてすぐ売った記憶が.. 同様にDTのフォーリン〜も..
俺は未だにガーディアンが好きだけどねぇ
パッと思いつく厨房時代に発売され話題になったアルバム (俺の周りだけかもしれんが・・・) デフレパーど アドレナライズ カバぺ ↑ ングベ ファイアアンド〜 メタリカ 黒 メガデす カウントダウン ブラガ サムウェア〜 名電 フィアオブ〜 ヘッコ カメレオン Mrビッグ リーンイン〜 エクストリーム V もっと大量にあるが面倒臭くなってきた・・・・・・
131 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/18 13:53 ID:9rsBlAjY
Mrビッグ リーンインは聴きまくった。なんであんなにすきだったんだろう? 今は聴こうとおもわない。
126、127> キャリーオンは確かに聴きこんだし、よく考えてみるとコピってたな。 ライブで1回しかやってないから忘れてた。(w
みんな、いつ頃ミュージシャンとして食ってく夢をあきらめた? 俺は24。去年…遅っ!
133> オレもそれくらいだよ。 テクや作曲センスはもちろんステージ上のカリスマ性が絶対的に弱いのを感じた。
135 :
133 :03/04/18 21:17 ID:???
俺の場合、なんつうか…良い曲作ってもそれだけじゃ駄目で、運や出会いが重要なんだなと いうところが本格的にわかってしまったから、という感じです。 CD聞いてるとなんでこんなつまんない曲を世に出せるわけ?なんて思っちゃったりする事が多いんだけど… それにルックスも重要だしね。 うわ、なんかあきらめきれてないような文章になっちまった… いかん、堅気として生きてくと決めたのに…
133> 実際「出会い」や「運」ってすごく大事だよね。 メンバーによっては自分もしくはメンバーの誰かのカリスマ性が強くなるってのもあるだろうし。 ぶっちゃけオレもあきらめきれてない・・・。
>>133 俺は20だったな。
10代半ばからメタルはやってたけど、やっぱりダメだった。
18の時にメタルでない友人からベースをやってくれって誘われて、Vo兼Key、
G、B、Dsの四人編成でフォークっぽい音楽性のバンドをやってた。
オーディションとかコンテストなんかに積極的に出たりして、けっこういい感
じだったんだけど、もう少しというところで、ある日「音楽プロデューサー」
なる人物が現れて、Vo兼Keyの奴だけ引き抜いていった。それでバンドは終わった。
しかし、引き抜かれたVo兼Keyの奴も無理やり音楽性を変えさせられて、
結局やりたいことが何一つ出来ず潰されて、音楽から足を洗った。
そのことを知って、音楽業界に幻滅して、趣味で楽しむ程度にとどめている。
今は28才の大学院生です。
139 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/19 04:40 ID:5/VdM8vw
>>138 日本のプロデゥーサーなんて大した奴いないのに、偉そうなんだな。
なんかムカツク。
たとえば、トム・ワーマンや、フェアバーンあたりに言われるなら、
こっちも納得するけどな。
雑魚プロデューサーはすっこんでろ!!
こうやってみんな夢をあきらめ現実に生きていくんだなあ・・・
>>139 知ってる名前あげてるだけだろ。
おまえは何ヲ知ってるんだよ。
つんく♂を語るスレはここでつか?
143 :
山崎渉 :03/04/20 03:02 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
144 :
山崎渉 :03/04/20 06:54 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
145 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/20 16:08 ID:W8vdLN+I
うぜえ〜
また週末が終わってしまう。 早いなあ。ガキの頃の1日は長かった。
でも我々の学生時分はメタル聴いてるって別に変わった趣味でもなかったからなぁ..
社会人に出たくないっす!! いつまでも学生でいるっす!
社会人楽しいよ 明日も会社だ楽しいな ヽ(゚∀゚)ノ ワー
か、会社楽しいなあ.. 夜遅くまで仕事できて最高!
こんなスレあったんだ・・・すっかり出遅れてしまった。
25歳・・・無職・・・いや、夢職だ!w
>>138 もしや、昔百貨店勤務してた人?w
154 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/23 18:31 ID:U5QiiEqi
さて、内定でました。 明日、条件提示を受けてきます。あぁ、ここで長く働くぞぉ! DQN上司でありませんように。 今日、昼頃水道橋を歩いていると、 いかにも新人という5人組位の人達とすれ違った。 顔がまだまだ学生してた。責任感のせの字も無い顔だったよ。 新人よ、精進せい!
あぎゃあ
>154 おめでとう! お祝いに黒松を買ってあげましょう
>>154 おめ。職無期間はどのくらいだったんですか?
159 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/24 20:44 ID:N0MQXn3P
27歳、収入ゼロ、大学院生の漏れはいってよし?
160 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/24 20:55 ID:vihcOI/Z
>>157 >>158 今日、給料を教えてもらったのですが、
激安&半年〜1年間は嘱託契約との事なので、明日辞退の電話を入れます。
今のところ3ヶ月と4日無職してます。
24才プー。 いまだに月イチでママにおこづかいもらってるぜ。
162 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/24 21:26 ID:JND07El8
ここにくると少し安心してしまう自分がいる・・・・・ 鬱だ・・・・・・・
163 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/24 22:41 ID:cooF4L9a
20代後半の人たちってどれぐらいの頻度でオナニーする? 俺は28なのに毎日したくなってしまう。
164 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/24 22:44 ID:/DNYfat6
はげるよ。
こんなスレがあったのか・・・
>>1 の
>メタル聞き初めの頃はANGRA1stやドリムシ2nd、MR.BIG2nd-3rd、インギーのSEVENTH SIGN
>、NIRVANAのIN UTERO、PANTERAのCOWBOYS、ハロウィンのMASTER〜なんかを聞いてた年代。
ってのがドンピシャだわ。
29歳、個人事業主、今月前半で抱えてたクライアントの仕事が終わって目下開店休業中、
2ちゃんとネット碁の毎日でつ。
最近よく聞くのはBlack SabbathのHeadless CrossとTYR、トニー・マーティンって歌うまいなー
と。つーか新しいCD買いたいな。
>163 仕事忙しかった時は1ヶ月発射しなかったよ。 する気もおきなかった。 でも、無職の今は毎日無駄に発射してる
ゲッ ゲッ ゲゲゲのゲ〜 朝からチンポコいぢ〜ってる〜 空しいな、虚しいな 無職の25さ〜い 希望もな〜んにもない!
前向きに行こうよ前向きに 自分が前向きだと毎日楽しいぜ〜
前向きになる前に 皮むきたい
前向きになれば自ずと皮も剥けるさ 剥けたり剥けなかったりするさ
前向きに生きたおかげで、ズル剥けになりました! ((=゚ε゚=;))さん、ありがとう!
僕は前向きすぎて広東です 皮ばっかりやる気を見せちゃったみたいです
あわれ・・・
174 :
adidasのスニーカーはァァ世界一ィィ ◆4QFmMhVvFY :03/04/25 20:02 ID:NpuDF09a
コソーリ
コソーリ
>>((=゚ε゚=;)) カントンは手術しておいた方が良いぞ! 仮性ならともかく、真性包茎やカントン包茎は放っておくとえらいことになる。 いつかsex出来る時がくるかもしれないから、その時までに、早めに手術しておこう!
カントンって何ですか?教えて下さい!
詳しいな、おい...
179 :
adidasのスニーカーはァァ世界一ィィ ◆4QFmMhVvFY :03/04/26 22:08 ID:4ITslMrP
age
>176 お気遣いありがとうございます いつか!いつかきっと!
182 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/27 10:28 ID:5tF9PW9i
>>((=゚ε゚=;)) 筆おろしさせて♥
カントンてドラえもんの手みたいになってるの?
>182 184 カントンはタートルネックから頭が出ない感じだと思うます つーかさすがにカントンは冗談よ >183 攻めてね おれなんもしないから
186 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/27 19:41 ID:czHRctFI
>>185 カントンは頭の下で皮が締め付けてる状態ではなかったか?
>>185 それは真性包茎。
カントンは
>>186 の言う通りで、勃起すると亀頭がうっ血したりしてしまう(ハズ)
188 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/27 22:16 ID:EEvyCC4D
工房:メタリカのジャスティス、モトリーのフィールグッド、ジューダスのペインキラー。 今:スピベガのアストラ、サバスのマスター、ホワイトストライプスの新しい奴、ユーズド。 変わったな・・・。
昔18才:メタリカ、メガデス、スレイヤー、アンスラックス、テスタメント 今28才:ディセクション、ナグルファー、カンニバル・コープス、ホーンテッド・・・ スクスクと元気に激しくなっています
190 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/27 22:56 ID:q59cF0Cn
サンダーのオープニングSE、AC/DCのサンダー〜で萌え、ラーズのカウントダウン1秒ずれでどきどきした大晦日。 あれ以来、家で紅白を見ていまつ。
懐かしいな
だいたいみんなと同じ感じと、ライヴはヴィジュを見にいってました。 周りにメタラーいなかったので。
16歳:マイダイイングブライド、AxCx、初期カーカス、エンペラー、ディセクション、カタクリズム 26歳:ボンジョヴィ、エアロスミス、ミスタービッグ、ハーレムスキャーレム、テン
36歳:Heamorrhage、Pathologist、Gut、Dead Infection
昔18才:大事マンブラザーズバンド、カン、トラブリュ―、槙原典幸、ガオ 今28才:ボンジョヴィ、ミスタービッグ、アメリカンハイファイ、サム41
197 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/28 00:34 ID:KMlToIo8
高2でメガデスメタリカハロウィンを聴き始める 初メタルライブ、ホワイトノイズanthrax 今27歳。先月もホーンテッドライブでモッシュしまくったのだがふと周りを見渡す と肌の艶が違う明らかに年下ばっかり。同年代と思われるプチおっさんもいた けどモッシュピットにはいなかった。 もうこの年でモッシュは無しなのだろうか… 7月もDOJOで暴れる予定なんだが
>198 すばらしい大人です おれもDOJO行きたいな
>198 そんな事言うなや!まだまだ現役! とりあえず30までは…
ご帰宅!
202 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/29 22:44 ID:HUVihChP
あげてみる。
最近メタル復帰したんだけど何聴いていいのか分からん。
204 :
ピロピロ :03/04/29 23:01 ID:UOxSRPDz
24歳。 尊敬する人物:デイヴ・ムステイン、クリス・インペリテリ、ニコ・マクブレイン、マイケル・スウィート ギター歴8年 隠れキリシタン。メタルに清潔さを求める。
203> 昔のCDはどうしたの?売った?
俺は最近のわからんようになってもうたから、諦めて昔のばっか聴いてるぞ
>>206 いいんじゃないの?古いことは悪いことではない。因みに何聴いてるか訊いてもいい?
208 :
206 :03/04/30 17:32 ID:???
ブラックサバス 初期のスレイヤー ブラガ(これは最近のもすきだな) 初期のングベ オジー(ノーモアティアーズまで) 他大量 無節操 かたかなで書くとまぬけになるなぁ
LED ZEPPELINはここのスレの人たちにはどう受け止められてんのかなあ。 俺19の頃からどハマリしてて未だに抜け出せないんだが・・。 ちなみに俺は28です。
>>208 あーなんかわかるようなどうなような。
自分はリア厨の時分聞いてた虹とか蠍とかかな…
昔Xとかすきだったから最近のシンフォニックメタルとか聞いてると懐かしくなる。
>>209 昔ジミーペイジとロバたん(たぶん)がNステーションに出たのビデオに撮ったなあ。
もう消したかも…ジミにはブート屋さんで会ったことある。
>>210 Nステに出たのは俺も覚えてるよ、「天国への階段」を歌ってたような気が・・。
いやツェッぺリンの何が凄いって「移民の歌」だよ「移民の歌」。
あのイントロのギターリフだけでも破壊力抜群なのにそれにプラスしてロバート・プラント
の正気の沙汰とは思えないあの雄叫び!!ありゃあ狂気だね。凄すぎ。
212 :
206 :03/04/30 19:18 ID:???
俺もZEPは好きだぞ むしろギター始めるきっかけだったのかもしれん 厨房の時に聴いて衝撃走ったもんなぁ 6月11日は楽しみだ!!
>>212 6月11日に出るCD&DVDはCDとDVDで違うライヴ音源なんだよね!
だから両方買わねばならないのである!
ちなみに「移民の歌」はおいらが小学生の頃大好きだったブルーザー・ブロディーという
プロレスラーの入場テーマ曲だったんだ。
あの曲とブロディーの獰猛なイメージが怖いくらいにマッチしてて身震いしたのを覚えて
るよ。
>>211 あー、わたしも一番好きなのは移民の歌だよ。
会社で席変えのとき皆で歌いながら移動。ついでに今の着信音。
でもNステのビデオ取ってる頃レッドって赤の意味だと思ってたなあ。
なんか、色のつくバンド名って覚えやすかったんだよね。
ブラックサバスとか。ピンクフロイドとか。ディープパープルとかさ。
自分はゼップは聞かないでメタルライフを送ってた。 たまにラジオとかで掛かってて「かっこいいな」と思ってたら、 ゼップだったなんていうのは頻繁にあったな。 自分の中でゼップは、パープルと一緒で代表曲しか好きじゃないんだよね。 まぁ全部聞いてないから分らないけどさ。 でも移民の歌はやばすぎる位カッコいい!
216 :
203 :03/05/01 00:34 ID:aA4aXW93
昔売ったの店で見つけたら買い直してるよ。 最近のはここで評判の良いやつかおうと思ってるんだよね。 ホーンテッド(?)、キャンデリア(?)とか
candiriaはサイコーだよ! ジャズやらヒプホプやらいろんな要素が混じってます 演奏もめちゃめちゃうまいし ぜひぜひ聴いてみて
218 :
203 :03/05/01 00:42 ID:???
うん。 本気で新しいのってSOADくらいまでしか知らんのよね..
219 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/01 01:08 ID:5a3oAabC
俺25なんだけど、 工房の頃はゼロコーポレーションにはまってますた。 みんなはどうよ?ジャッカルやらナリタやらスティーブンアンダーソンとか。 この世代だとリアルタイムだと思うのだが・・・
24だけど…高校のときはNIRVANAだった
ゼロコーポは苦手だけどアメリカのジャッカルは好きだぬぁ。 …って俺20代違うぢゃん、ショボボボーぬ。
222 :
206 :03/05/01 02:11 ID:???
>>219 スティーブンアンダーソンははまったなぁ・・・
でもあのレーベルってなんか終わったバンドの終着駅ってイメージもあるんだよなぁw
あげく無くなっちまったし 東芝も金かける気しなかったんだろうな
223 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/01 02:34 ID:m/LMIipz
今ではヴィクターが終着駅になってしまっているよ・・・。 それにしても最近のバンドはつまらないというか、小粒のバンドが非常に多いよ。 90年代初期頃までの勢いが全く感じられないなぁ。あの頃は本当に実力のある 良いバンドが沢山出てきたのにね。だから今は昔のを聞くしか無くなってるよ。
224 :
206 :03/05/01 02:42 ID:???
>>223 折れらより10歳くらい上の人たちは、
90年代に入った時に同じようなこと考えてたんじゃないのかな?
歴史は繰り返される・・・・ まったく・・・・w
ああ あとアポロンがなくなったせいでゴリゴリのバンドを探す機会はへったかも
アポロンは便利だった セパルトゥラからレーサーXまで んで銀山もそうだったな
25だけど中から高校にかけてのころはcarcasscarcasscarcassのcarcass一色だったよ。
zepはRATMをきっかけに好きになった
それまで全くうけつけなかったんだけど
>>203 ここで評判良いもの聴くよりMP3comとかで片っ端からmp3聴きあさって
探すほうがよいかと
感性が鈍っていきますよ
>>219 よくよく思い出してみると、ナリタって、ゼロコーポじゃなかったような・・・?
でも、あの初期ゼロコーポのラインナップは、何というか、夢があったよw
CDを購入するたびに、ブックレットに挟みこまれてたラインナップの紙(?)を眺めて、
「次はどれを買おうかな〜」と楽しんでたね。
今じゃ絶対日本盤が出ないような小粒(失礼!)バンドを発掘してくるあのレーベル
の執念はほんとに凄かった。ミナトンとかナイアガラとか・・・
おれもいろいろ買ったなあ ゼロ renagadeが好きだった あとミシャカルビン jackalのCDタイトルのおかげでvagueっつー単語を覚えた
229 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/01 18:53 ID:G0OZQ4Ns
ミシャカルビンでのイアンパリーの歌唱は悶絶物だよ! zeroのベストだな。
俺の中でゼロのベストはジャーギレイタァッッッーーーーーーーーー!!!!!!!! になっちまうのう 20代半ばにしてはちと新しいが
TENとかどうです?1stアルバムはかなり好きだったよ。
232 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/01 19:57 ID:5a3oAabC
ゼロん中では有名なとこでタリスマンが一番かな。
マイナー所はヴァンダムンとかも好きだった・・・
>>227 ナリタはビクターだったっけ?
>>227 去年出たミナトンの新譜は買ったかい?
カナーリ激変してるけど。意外と良かった。
シンフォニーX、マグニチュード9、マジェスティック・・・ 今思えばなぜゼロ・コーポレーションから、と思うけど、見る目は確かだったんだよなぁ。
皆、HR/HMってか洋楽でもいいや、と出合ったきっかけって何?
>>235 メタルも知らないのに
初めて買ったCDがSODOMだった時。
ステレオが壊れたのかと思った。
もう30なんだけど駄目ですか?
>>235 小学5年生の時に来日した神“マイケル・ジャクソン”が切っ掛け。
アルバム「BAD」をお小遣いで買った(当時カセットテープだったな)。
これにより邦楽を聞く機会が減ったな。
中学生になり、完全に洋楽オンリーになった。
TMNやらが全盛で、誰とも音楽の話が会わなかったな。辛い時代だった。
音楽の話をする為に、邦楽を聞こうと思った事もあったしね。
卒業と同じにBON JOVIを聞き出した。そこからメタルオンリー12年。現在27才。
6歳上の兄貴がいた(いまもいるけど)からなぁ・・・その影響で聴き始めたはず。 洋楽の一番最初はASIA/ALPHA とE.L.O./BALANCE OF POWER だったかな。 その後はBON JOVI/スリップリ...だったな。お蔭で、今25だけど、BON JOVIはリアルタイム でブレイクを体験した。あと、A-HAなんかも聴いてた。
皆さんまだまだ若い! リアル工房にリッチー聴いて MSG見に行ってた自分が 言うんだから!がんばってください。
俺は、高校のとき友達にメタリカのONEのビデオ見せられて衝撃を受けて、メタルを聴き続けてるよ。 大学の時に、バンド仲間からナパームデスを聴かされて、デスメタルとかに目覚めた。 後輩でジャーマン系が好きな奴がいたので、「これを聴け!」ってデス系を聴かせ続けた。 彼の洗脳に成功したら、今度は彼がまた下の後輩にデス系を聴かせて布教活動してたw メタルってこうやって広がっていくんですね。
242 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/03 11:51 ID:hJv3OWzn
そうだな。何回も聞かないと良さが分らないジャンルだよね。 POPSは聞いた瞬間グッと来るけど、 メタルは聞いてる人じゃないと、瞬間的にグッとこないよ。
>>242 そうだな。何回も聞かないと良さが分らないジャンルだよね。
本気で言ってんのか???
デスメタルとかは根気よく聞かないとわかんないかも。
245 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/03 12:54 ID:IQmesagx
HRHMの最初の出会いはやっぱ盆女美かな
小5か6の時AXIAのカセットテープのCM見てカコイイと思って初めてレンタル屋で
HRHM系の洋楽借りた。それ以前にマイケルJやティファニーとかは借りたことあったんだけど
今27歳の
>>198
246 :
刺客その1 :03/05/03 12:58 ID:DIdYxRiC
イボホンコンは音楽を語るな。ブサイクの癖に。
247 :
ジミー :03/05/03 13:32 ID:???
>ジミー 確かにそーだな。 ところで正直メタルに飽きてこないか?オレだけか?
中2でスタート→ Riot「Nightbreaker」→Gamma Ray 「Insanity & Genius」→ VAI 「Sex & Religion」→DT「Images & words」→ 高校→ Carcass「Heartwork」→Morbid Angel「Blessed are the sick」→ Bon Jovi「New ジャージー」→GRAY「Review」 大学→ Paradise Lost「Draconian Times」→Sentenced「Frozen」→ Amorphis「Elegy」→Children of Bodom「follow the Reaper」→ 数年間メタル休止→ 現在→ Marvelous 3「Ready Sex Go」
>>248 メタルに飽きつーか、
ジャンル問わず音楽に感動すること自体が減ってきた気がする28歳。
10代の頃みたいに同じ曲を何度も何度も聴き、
そのたびに瞳をうるませるなんてこたーもうないのかな・・・ちとさみし。
ところで、みんな大人になったら何になりたい?
20代中盤って大人じゃないの?
>>248 たしかに飽きるな〜
学生時代あんなにメタリカ崇拝してたのに
高速ダウンだ!早弾きだ!なんてほざいとったのに
…今じゃドブロでブルーズやっとります。
ギター弾きは年取るとやっぱブルーズに逝っちゃうね。
ギター弾きでもなんでもないがブルースとレゲエが良いと思える日がこようとは… といった感じです。
同じ曲を何回もそれも何年も聴いてるオレはおかしいのかな? 10年前のCD今も聴いてるんだけど。
昔夢見た、なりたかった自分になってるかい?
259 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/04 22:25 ID:uLyGy77v
逆にここ数年に買ったやつより、 10年前に買ったものを頻繁に聞いてるな。 メタルに限らず邦楽ポップス、洋楽ポップスもね。 最近の音楽はつまらないのが多い。
お前らは、ワーグナーなぞは聴かないのでしょうか。 今、教育でやってるけど。
261 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/04 22:29 ID:aZY9Tp9u
号外号外。GPS衛星使ったヤバい機械が存在するんだyo!!!
アメリカ発祥のこの機械。ミュージシャンの間では有名だ、海外の。
カートコバーンでやり過ぎたからな。
マルコビッチの穴はつまり告発モノって事。
胃潰瘍のチンパンジーが出てくるだろ。
あれは被害者カードコバーンの暗喩だ。
有名所ではエミネム。
かなり批判しちまったからなチェイニーもブッシュもゴアも。
アルバムの歌詞読め。ラスト判りやすい。あとKISSって曲だ。
これがまたエミネムらしい笑える告発方式だがな。
あれは1988にメタルバンドのQueensrycheが出した
名作OPARATION MIND CRIMEのパロディだ。
キムとのキス事件を知らんと笑えんだろうが。
Queensrycheのアルバムはラブストーリーとドラッグ部分歌詞は
除いて考えてくれ。
その機械日本でも開発されて売られてんだよどうやら隣国に。
機械のテストは勿論一般人。
電磁波被害を訴えるパナウェーブ研究所の報道どう見ても執拗すぎるだろ。
隠蔽サイドvs公表サイド&加害vs被害&利害関係の思惑がその下で渦巻いてんだよ。
こんなんも出る御時世なんだから、ま、ちょっと見て考えてくれ。
↓
NECがGPS衛星利用の「ちょっと気の利いた」サービスWink@Rip-pleを間もなくスタート。
会社案内→研究開発内の Wink@Ripple(←これで検索した方が早いかもな)
http://www.nec.co.jp/ ↓↓NECと仲の良い↓↓
■■闇の権力『電通』袋叩きスレ■■
http://natto.2ch.net/mass/kako/982/982156860.html
この年になって、ジャズロックの凄さがわかるようになった。 つーか、中学〜高校くらいの時は 速弾きしてない=出来ない=下手 と決め付けてました。
>>258 現実は厳しいんだよ。
いつの間にか、こんなに年を取っていたとは・・・愕然とするよ
266 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/05 13:45 ID:tHH5unyp
3年ぐらい前からはっきりいって、 MR.BIGにビリーシーンいたのってもったいないとか思いはじめた。 ナイアシンの方向でつっぱしった方が断然いいって思った人 絶対多いとか思うんですけど
>>266 それ聴いたツレ(ジャズかじってるベース弾き)は
ゲラゲラ笑ろてましたけど。
ブルースの良さがわかるようになった今は、
ゲイリームーアのstill got the bluesは失笑モノです。
共演したアルバートコリンズの「どこがブルースやねん!」って
ツッコミが聞こえてきそう。
268 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/05 15:24 ID:iXIrFjx8
>>267 確かにね。漏れ、サークルの先輩(ブルース好き)に、「コレの何処が
ブルースなんだよ!?」って言われたことあるよ・・・。
でも、色んな音楽聴くようになった今でもメタルは捨てられないんだよな
。この世代にとっての演歌って感じかな・・・。
結局俺らっていつまでメタル聴くのかな。やっぱりいつかは今のこの感性を失うんだろうけど。 子供できたら潮時か?
270 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/05 16:31 ID:zpPFVAt5
ブルース、またはジャズって言うのと、 ブルースロック、ジャズロックと言うのは全く違うからね。 この板的にはブルージーなロックが好きって言う人が多いんじゃない? 別にジャズ聞いてる人に笑われる筋合いは無いよ。別の音楽だもん。 ブルース聞いてる人にも笑われる必要は全く無い。 笑われたなら、逆にお前はロックを理解してない!って笑い返してやれ!
>>269 感性だって変化するし、メタルが好きな感性が素晴らしい、
素晴らしくないとは限らないしね。
まぁ好きな音楽を気楽に聴いて行こう〜
272 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/06 01:28 ID:SuQtDxHn
でもなんでメタル聞いてる人って、 他のジャンル聞くようになると少し調子に乗るのだろうか・・・。
メタラーに限ったことではないよ
>>269 自然に飽きるまでじゃない?
あんなに好きだったジャンプとかいつのまにか読まなくなっちゃったし、
あんなに好きだったゲームとかもいつのまにかやらなくなっちゃったし、
メタルもそういう時期が来るのかもね〜。
もう30過ぎたからとか、こども生まれたからとかで
趣味を無理にやめられるものなのかなぁ?
今は新作出たらとりあえず買うってバンドメタリカとドリムシくらいしか無いしなあ..
277 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/07 02:55 ID:wtqLymtp
子供が生まれても好きな音楽は聴いていくかと思うんだよね。 でも経済的理由から、沢山CDを買う事が出来なくなるだろうね。 そこでどうなるかだよね。同じモノばかりで飽きてくるか、 叩き売りされてる安い中古CDを買い漁り、稀にある当たりに 喜びを見出す事ができるか・・・。
>>274 あ〜!そう言やいつの間にジャンプ読まなくなったんだろw
ほんで確かに、禁煙みたく何かを境に突然止めるのは無理だよね。徐々に離れてくキッカケにはなるかもしれないけど。
もしメタル離れしちゃっても、音楽に接するゆとりは持ってたいな。
>>271 の言うように、肩の力を抜いた姿勢は大切だよね。
279 :
27才 :03/05/07 04:09 ID:???
工房の時、勉強しながらよくパンテラ聞いてたな。 ファキングホスタイル聞くとあの頃の記憶がよみがえってくる(笑) 俺の青春の音楽はパンテラか・・・
本当に良いものなんか、あんまりないしね。
>>277 CDは増えないだろうなぁ。たまに懐かしくなって、昔よく聴いたのを聴くぐらいかも?
現実問題としてさ、結婚して子供が出来た頃だと、まだ広い住居に住むのは難しいじゃん?完全にプライベートな空間は持てないよね。
そうすると、家族への迷惑を考えたらスピーカーから音は出せないし、彼女(嫁)や子供とのコミュニケーションも必要だから、ヘッドフォンで聴く時間を持つのも難しい。
朝は早いから夜更かしは無理だし、通勤途中の満員電車で聴くのも少し辛い。
そもそも、このCDの山は必ずと言っていい程邪魔扱いされるから、実家に避難させとくしかない。
結婚した奴の愚痴を聞いてると、こんな想像しか働かねぇw
つまんねー人生だな。
>>282 こんなところで自分を嘆いても仕方ないよ
10年後も20年後もずっと聴いてると思う 10年前もそう思ってて今実際聴いてるし つーかより激しくなってるし >282-283 ワロタ
>>282 おまえは金輪際、俺に話かけんな。
>>284 いつでもどこでもヘラヘラしてんじゃねぇよ。そのツラ見ると虫唾が走るわ。
>285 すげー ほんとに20代? 隠れ10代とかじゃない?
嫌いだね。大嫌いだよ。 そうやって上から人小バカにしてりゃいいじゃない。ジンジャーリン。
>>281 >このCDの山は必ずと言っていい程邪魔扱いされるから、実家に避難させとくしかない。
この辺があまりにも悲しすぎる。CDは邪魔か・・・。
俺は嫁さんを洗脳出来るかな?と思っていたのだが駄目そうだな。
>>279 俺もメタル聴きながら受験勉強してたけど、
スラッシュ系の曲を聴いてると、ノリノリになってきて
ついつい我慢できずに楽器を手にとって曲にあわせて演奏してしまったり、
無意識にエアギターをしてたり、歌を叫んでたりして勉強があんまり進まなかったなー。
10年前の話。
彼女が全くメタルに興味無い、つーか嫌がってるんだが・・・ 車でメロスピなんか掛けたら無言で消される。唯一BONJOVIくらいは オッケーだけど俺がそんなに聞きたくねー・・・ 昔あこがれてた、彼女と仲良くライブに行く、ってのも未だに実現してないし、 部屋にある段ボール4箱分のB!誌もゴミ扱いだしなー。 来年くらいに結婚するつもりだが大丈夫なのかね?
291 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/08 04:29 ID:lCkCBMe1
>>290 彼女の音楽の趣味は?それによるねぇ。
俺はメタルが聞けないならマジで考えるよ。相手が譲歩するまで結婚しないかも。
部屋で何気なく聞いていて、文句言われたら多分ブチ切れだと思う。
>>288 諦めずに早い時期から地道な洗脳活動を続ければ、我が子ら(CD)も迫害を免れるでしょう。相手も鬼ではありません。
>>290 私の水晶には、ベランダで煙草を吸わされてる世のお父さん達のごとく細々とメタルを聞いてる貴方が映ってます。大丈夫です。
>>291 貴方の爪の垢を煎じて私に飲ませて下さい。
このスレタイよ〜く見たら、20代中盤も入ってるのね。後半だけかと思った。 なんか25才とか24才とかカキコあって、おかしいなぁって思ってた・・・。
296 :
290 :03/05/09 02:23 ID:???
>>291 彼女は普通の洋楽ファンでカラオケでエア・サプライとかサヴェージ・ガーデン(それ以外は俺が
知らないようなもの)唄ったりする。
ただメタルになるとどうしても抵抗感があるみたいで向こうから譲歩することは
無さそう、どうせ最後は折れが譲ることになる罠。
なんでこれからもメタル板で愚痴ることで我慢するしかないな〜みんなそうでしょ?
METALLICAの降臨の前に復習を・・と思いながら 今・・・and justice聴いてます。エエわ〜 環境や関係が変化していってもみんなやりたいことはやろーぜ メタル聴くくらい家人に迫害されてもできる(w
週末の午前中は嫁をほっといて2chとB!誌を熟読。 やべ〜メタリカすげー欲しくなった・・・
299 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/11 06:57 ID:kprW3olS
結婚したら、聞く音楽BGMはどうなるの?どっちが主導? スラッシュ・メタル聞いて「何この雑音?どこがいいの?」って言われたら即離婚 ・・・・出来ればいいな。心の中では離婚してるよ。
確かに飽きるね・・・ 亜流のバンド多過ぎ。 個性的なバンドも少ないし、曲のタイトルが違うだけで、やってる音楽は ほとんど同じ・・・まぁ曲タイトルも似てるのが多いけど。 さすがに10年も聴けば飽きるよ・・・
今ガクガクブルブルしながらオカ板の過去ログを読み漁ってます
>>301 どのスレが面白いか教えてくれよ
メタラーって怖いもの好きな奴多くねえ?
オカ板は一時期ハマってた、ゆーれー、うちゅーじんにゃ興味無いけど
307 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/16 04:02 ID:DInV3NMe
良スレなんだからあげてこうぜ
岡板とか興味無いから
309 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/16 17:53 ID:4p5pMwDl
俺、今27歳で、メタルへの情熱は変わっとらんのだが、最近やたら疲れやすくなった気がする。 しかも休んでも疲れが取れにくいし… これって年とったからなのかなあ? もうそんな年なーかなあ?ヤバい…
>>309 疲れた時、おとなしく休んだ方がいいタイプと派手に遊んだ方がいいタイプが
あるらしいぞ。
>>309 俺25だけど全く同じだ
なにやってもすぐに疲れる 温泉行っても疲れて帰ってくる
309> オレも同じ。運動不足もあるかもね。 一応週1回テニスやってるけど、あんまり変わらない気がするな〜。 実際仕事終わって運動しようと思っても厳しいしね。
奇遇なことに俺も今日疲労で早退したんだよね.. 運動..何もやってないな..
>>313 運動らしい運動といえばヘドバンぐらいか?w
>>315 会場から家に帰れないくらいやれば運動になってると思うよ
次の日首10度くらいしか動かないけど
317 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/16 19:31 ID:Y4FoKYv1
脳細胞に良くないよ。運動はたまにいっぱいやるよりは毎日少し定期的にしる。 エスカレーター使わないとか歩くように心がけて、通勤するだけでも良いよ。
彼女がメタル嫌いなら、普通に結婚はしないだろ。 独身の方が気楽だし、彼女代える事出来るし。
みんな髪の毛はどう? 髪質、量に変化は無い?
髪の毛か・・・
風と共に去りました
シャンプーしてる時、ちょっと目を開けて手のひらを 見てみよう。俺は今日見てぷちショック受けた。
オレも薄くなってきた。 そーいえば髪質変わったな 欝・・
毎日オナニーしてると男性ホルモンの分泌が増えて禿げるらしいよ。
何かキムチ食うと髪が細くなる気がすんだよなー..好きなんだけど
辛いもの好きな人も禿げやすいよ。
やっぱそうか..食った日はシャンプーの泡立ちがあきらかに悪い..
328 :
adidasのスニーカーはァァ世界一ィィ ◆4QFmMhVvFY :03/05/17 01:32 ID:aAkQfqAc
最近CMでやってる「LOVE LIFE云々」を見ると・・・
332 :
adidasのスニーカーはァァ世界一ィィ ◆4QFmMhVvFY :03/05/17 01:44 ID:aAkQfqAc
坊主の俺には禿げの被害は最小限に食い止められます。 リンスなんて使わんのじゃァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!
333 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/17 01:46 ID:UIeeboeu
中学生の頃の話 俺の髪質って、細くて柔らかくて、(禿ではなく)少ないのね。 だから、手のひらで頭の上をポンと叩くと、 髪のボリュームが無いからすぐに頭蓋骨に当たる感じなの。 でね、他の人の頭を叩くと結構髪の毛のボリュームを感じるのよね。 あぁ、俺中学生なのに禿てる!って思っちゃった。 で、シャンプーして流す前に手の平を見て、抜けた髪の本数を数えたよ。 だいたい1回の社ンプーで30〜50本位抜けてた記憶がある。 以前人間の髪の毛は10万本あるって聞いてたのね。 だから、10万本を30で割ったよ。そうしたら10年位したら髪の毛無くなるの! やばい!って思ってシャンプーを3日に1回にしたり、無駄な抵抗をしたな。 結局本とか読んで、シャンプーは毎日した方が良いって書いてあったから、 毎日頭皮に溜まる油分を洗浄する為にシャンプーしたよ。 でも27才の現在、中学の頃よりは少し減ったかもしれないけど、 禿ではないぞ!
>>332 紫外線が頭皮に直撃するから禿げやすいよ。
335 :
adidasのスニーカーはァァ世界一ィィ ◆4QFmMhVvFY :03/05/17 01:49 ID:aAkQfqAc
>>334 全く根拠が無い事だけれど
やっぱり気になってしまう俺
25歳。週末は必ず飲み。今日も朝帰り。さっき帰ってきた。 君らもやってみなよ。実際楽しいっす。
↑ そんな生活してると禿るよ。
338 :
T-RIDE :03/05/17 11:45 ID:xPwazjsM
17歳:初期中期METALLICA、初期中期MEGADETH、初期中期SEPULTURA、 その他スラッシュ勢 「猫も杓子もデスメタル」と言われ始めた90年前後頃のデス系 〜〜 ジャーマンメロスピ系、ゴシック系ゴス系、70年代HR系、北欧メロデス系、経由 〜〜 27歳:LINKINPARK、SOULWORK、SYSTEM OF A DOWN、NICKELBACK、ANDREW〜 METALLICA新譜待ち こんな感じだなー。 唯一、90年前後頃のデス系だけは今聴く体力ないなぁ。 やっぱ、10代後半の若さって凄いね。
339 :
T-RIDE :03/05/17 11:52 ID:xPwazjsM
よく考えたら、「猫も杓子もデスメタル」って言われてたのは、 90年前後じゃなくて92,3年だったな。ちょうど十年前か。 こんな風に、過去を「○○年ごろ」と数字で語るようになったら 年取った証拠じゃね。。。
若いとありきたりの音楽でも新鮮に聴ける。 でも後で良いものなんてほとんど無い事に気づく。
韓国人はハゲ少ない それはキムチというかカプサイシンの接種量が多いから
キムチはリモネンも多く含有してますな なので韓国人って平均的にUCP-3多そう
キムチは良いのか、悪いのか??
>>342 キムチごときの含有量でUCP-3多そうとは片腹痛い
>344 日本人より多いかなと思ったんだけど んなこたないかな 柑橘類も好きだったりして
育毛剤は何を使ってますか?
オレは禿げてはないけど気にはなる。 禿げはじめたらいっそスキンヘッドにでもするかな〜。
スキンなんかにしたら、会社を追い出されそうだ。
おれははげないだろうなー 髪多すぎて正直困ってる デコ狭いし
その油断が、いずれ・・・・・・
なぬ! 親父もはげてないしじいちゃんも白髪だったし ばあちゃんもはげてないし
なら俺にくれ
Ψ⊂((=゚ε゚=;))
Ψ⊂((=゚ε゚=;))
357 :
353 :03/05/19 23:52 ID:???
Ψ Ψ ( ´∀`)
みんな禿げ
359 :
メタ6(@∀@) ◆VHScCOZY6s :03/05/23 14:12 ID:hW53BB9m
hage
360 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/23 14:20 ID:0TkC71JI
はずかしいトコが…禿。
361 :
SARS 23日にも安全宣言を支持!! :03/05/23 16:11 ID:SaVFR+d9
いまじゃもう20代にゃ見えない頭だよ・・・
おい、NARNIAの新作買ったけど ギタリスト、恐ろしくハゲたな、ここ数年で。 結構美形だったのに。
364 :
S/I/Z ◆9Y8jDyhZ1s :03/05/24 00:28 ID:KBVlERW2
この間三十路に突入しました これを機会にメタルは卒業しようかと思いました。 CDラックに並んだ1枚1枚を眺めていたら自然と涙が出てきました。 一生現役で行こうと思いました。
ハゲでも美形ならいいじゃんか。 画竜点睛を欠くってもんだ。 俺なんか雪だるま式の恥の上塗りになるだけだ。。・゚・(ノД`)・゚・。
>364 あんたかっこいいっす 自分もそうありたい
この間三十路に突入しました これを機会に童貞は卒業しようかと思いました。 CDラックに並んだメロスピを眺めていたら自然と涙が出てきました。 一生童貞で行こうと思いました。
369 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/26 22:49 ID:2Zv5eL15
かっこよすぎると言えばオールマイティーもかっこよかった
なんで30になると卒業ってなるんだ? おれはあと3年ほどだが・・・ 年甲斐もなくメタルなんてとか思うようになるんだろうか。 いいかげんCDの置き場所にも困ってきて 買う量減らそうかなとは思うけど。
つーか卒業するってその後何聴くんだ?ジャズかクラシックか?
372 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/27 00:15 ID:ZBShlvMe
メタル聞くの辞めたら俺は洋楽女性ボーカルを聞くだろうな。 でもあと10年はメタルばっかり聞くだろうから、 他の人と音楽の話ができないだろう! メタル以外にはどうしても考えられないんだよねぇ。
みんな胸毛は生えてるの? 俺だけか?だんだん濃くなってきたよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
374 :
山崎渉 :03/05/28 12:25 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
>>373 メタルアーティスト達を見ろ! みんな胸毛ぼーぼーじゃないか!
胸毛にもっと誇りを持て!! 毛深いのが好きな女子もおる!!
>>375 彼らは日本人じゃないでしょ?
ところで君は胸毛ぼーぼー?
胸毛よりへその下から股間にかけて生えてる毛がやっかい 全身脱毛してぇ
他の国行きゃ胸毛アリなとこもあんだからそんな国行け! 日本は駄目だな どうせこんな国とどまる理由なんてないだろ
いや、胸毛好きな女もいますけど・・・?
胸毛好き女子です。 でもまだ胸毛のある男性とおつきあいしたことないです。 メタルの好きな男性ともおつきあいしたことないです。 どこにいらっしゃるんでしょう。
ジーンシモンズ並とか
胸毛はえてる女の子っていないの?
385 :
375 :03/06/01 06:09 ID:???
>>376 いや、俺は臍毛だな。ギャランドゥ!( ゚∀゚)
胸毛ばんざい。
16でGNR聴いてハマり、L.A.GUNSとかPOSIONとかAC/DCとかに手を広げ、 いつの間にかスラッシュを聞き出し、それからデス→グラインド→ ブラックのコースを辿りますた。(現在29才) 今聴いてるのはダスロ、D.R.I.とか初期グラインドとか。 年とってくると、整合感のある音楽がつらくなった。 でもL.A.GUNSとPOISONは今でも好きだな。
388 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/06/07 14:51 ID:8u88qdAl
毛深いのは悪いと思わないけど…ノースリーブシャツ着てる人とか 食事中とかにわき毛が見えないようにしる!あと臭いに気を付けてくらはい。 ライヴ中に臭いすると嫌かも。脇を閉じてる状態でのはみ毛も嫌。
メタル好きだと堂々と言えなくなってきた25歳です。 ライブも一人で行くようになって、もう女じゃないと言われ始めました。 メタルにはまったばっかりに…。 メタル好きな人とはどこに行けば出会えるんだろー。(´Д`) ハァー
ここにいるぜぇ (´Д`) ハァハァ
この世代ならメロディックデスの時代だろ? 当時デスなんて暗黒世界だったがINFLAMESとか聴いて世界が変わったなぁ。
>>391 いつまでもそんなの聴いて恥ずかしいよ。
人目気にして聴くような歳でもねーだろが
モクモク村のケンちゃん。
ところでkアンガー買った?
買ったよ。散々叩かれてるけど俺は好き。
俺も買った。PS2と一緒に..
398 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/06/14 22:37 ID:Hq4xx0ln
あげ
↓400
400 :
バカメタルワイルド :03/06/18 00:36 ID:lkXNR/pf
400? 俺は27歳。
おまーらやっぱメタリカはブラックアルバムから聞き始めたクチ?
402 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/06/18 02:08 ID:WJSzJcvd
いや、ブラックでる数ヶ月前にジャスティス以前をブートで聞いた。 何故かレンタル屋に置いてあった。 当時貴重ライブ版!て書いてあったな。 その時の衝撃は凄かった。 ちなみにLOADは好きだよ。新作も好き。 RELOADはダメだった。
>>401 俺はそう(27歳)
MTVで見たwhere ever I may roamのパフォーマンスを忘れない。
まだロンゲだった。かっこよかった〜
今時のヘヴィロックも普通に聴く。新作も最高。
漏れは普通に名盤特集みたいなの見てマスターから買ってった
俺はジャスティスだったなぁ 当時はあんまり良さがわからなくて、長い曲ばっかでダリーって思ってた 現在25歳
この世代はメタル聞き始めはBONJOVIか? オレはLiving’On A Prayerだった・・・
俺はTHESE DAYSからだった。 とりあえず評判が良かったし初回限定付いてたから買ってみたって感じ。 そういや発売日に買ったんだよなあ、あれから8年くらいたつけど全然聞いてないや。
この世代ってメタルの聴き始めは最初からCD?
>>408 流れ読んでいれば分かるかと思われる
俺の場合小学校3年くらいのときにCDを初めて見たな
CDでしょ。だってみんな音楽聞き始めたのって80年代の終わりか90年代でしょ?
412 :
sage :03/06/19 18:47 ID:8ACRG0Xi
>>406 最初のきっかけはやっぱBONJOVI。
>>245 と同じでCMで聴いてかっちょええなあ、と。
で、工房でkeepers聴いて確定。
>>408 聴き始めの時はテープ。金がないからFMのエアチェックは欠かせなかった。
あとはローカルTVでやってたSONY MusicTVでPVを。自分の金で買えるようになった時には
もうCDの時代になってた。
間違えた。討。
ようやく今週も終わった…ぐったり
毎日暑いなあ、老体にはこたえるわい
俺もボンジョビのAXIAカセットテープのCMで聴き始めた
417 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/06/21 14:55 ID:+ZbfW+mj
リビオナプレアだろ。懐かしい…
俺はmaxellのUD派だった。当時TM NETWORK好きだったもんで… TM好きだったやついない? 俺の中学の頃は尾崎・長渕派とTM・B'z・X派に別れてた。
当時はTM派とビーズ派ってかぶってなかった?
おれが小中学校んときに仲間内で流行ってたのは、 TM、米米、おにゃん子クラブ、ベイブとかそんなところかな。
俺26だけど、おにゃん子ってちょっと古くないっすか?
28の俺でど真ん中みたいっすよ、あんま興味無かったけど..
さがりすぎ
俺はモトリーのDR.FEELGOODあたりかな。 あとEUROPEもあの当時は大人気(友達の間だけかも)だった。
425 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/06/28 02:15 ID:QuOG3pPc
>>422 ヽ( ̄ー ̄)人( ̄ー ̄)人( ̄ー ̄)ノおともだちっ
TMが昇り調子の頃が中学時代だよな。humansystemからCAROLあたりのころ。
おにゃん子ってもう少し前だったかな?
おにゃん子は小学生高学年〜中学生の頃だよな。 ど真ん中だろう。 ドームでヒートビート'89をやっていた頃だな。
キャロル持ってたな、そういや。 おにゃん子は学校が遠くて夕にゃんが見れなかったんでちっとも知らねえ。 HR/HM聴きはじめは俺もボンジョビのテープのCM
TIME TO COUNT DOWNはメタル
復活おにゃん子にせよ、復活TMNにせよ、 まったくもう、見るに耐えないよな〜・・・
まあ、復活して良かったもんなんてそうそう無い罠
431 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/07/05 02:12 ID:CIGVSbUP
俺、28才4ヵ月なのだが。本格的にメタル聴くようになったのってガンズの2枚組やメタリカのブラックアルバムからだと思う。それまでは洋楽邦楽半々位で聴いてました。メタルを本格的に聴く以前からモトリー、ヨーロッパは好きでした。
ziggyからモンちゃんそしてボンジョビ・モトリー・ガンズ これがただしい20台後半の性遍歴だろう
モンちゃんて何?
434 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/07/07 01:08 ID:hObvtfWP
同じくモンちゃんがわからん?? 漏れも夕にゃんは見なかったな。今だにあの手の番組は好きじゃないんだな。 ひょうきん族よりも全員集合見てた家族だったし。
マイケルモンロー
おい、禿るからもう寝ようぜ。
モンちゃんはあの顔のアップのジャケが怖かったんす
もう禿げてんだよ!
でもポイズンの真っ赤なジャケは結構平気
g
生物の授業で教先生が女生徒に、 「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。 その時の条件も言って下さい」と質問をした。 指名された女生徒は、顔を真っ赤にしながら冷ややかに 「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」 と答えた。しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。 次の女生徒は落ち着いて答えた。 「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」 「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。 「1つ、授業は真面目に聞きなさい」 「2つ、あなたの心は汚れています」 「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」
442 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/07/13 16:45 ID:vL6gCec5
443 :
adidasのスニーカーはァァ世界一ィィ ◆nWpzAdIDas :03/07/13 20:53 ID:5kTGzyMl
4センチの人ででも24センチになるのか そら確かにありえんw
444 :
↑ :03/07/13 21:12 ID:???
育毛剤何がお薦めですか?
445 :
adidasのスニーカーはァァ世界一ィィ ◆nWpzAdIDas :03/07/13 21:15 ID:5kTGzyMl
もずくがいいらしいぜッッッッッッッッッッ!!!!!!( ^∀^)
むーやはりこの年代はあせるよね、、、。 折れは26歳で何とか音楽で生活できるになったけど、 周りの同業者見ると本当に若い。見た目が。 48歳でも普通に30代前半に見える。 折れは今はR&B系の女のコのサポートやってるけど もともとJUDASでギター弾き始めたから、たまに刻みのバッキングしてしまう。 しかもクリーントーンのストラトでな。
メタルでギター始めるとカッティングを会得するのに苦労しません?
確かにそうなんだけど、カッティング出来ないと仕事できないからね〜。 ちなみにルカサ-とか好きだし、ジャミロクワイも好きなんで そう言うのが良い練習になったかも。 カッテイングよりもコード構成の方が苦労したよ。
449 :
447 :03/07/14 20:55 ID:???
カッティング出来るけど、いまだに右手の動きが柔らかく 出来ない・・・ 好きな音楽でギター練習すると上達はやいけど、 メタルだとテンションとかほとんど無縁だからなー オシャレな曲のコード見ると混乱してしまう。
>>445 差し支えなければだいたいの収入を教えてもらえませんか?
音楽だけで食っていけるのは羨ましい…
>>449 コードネームに7th以上書いてあると無視するだろ?w
コード作りが理解できたらそんなに難しくないよ。ガンガレ!
>>450 大体20〜30台を行ったり来たりという感じでつ。
安定収入では無いのでプレッシャーが凄い、、、、。
ちなみに去年の年収は60マソ程度でつた。
仕事が来ないと本当に食えないですよ。
ではスレ違いなのでこの辺で、、、。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
アディダス居る?
何用でしょうか?
>アディさん 元気?
今日もバリバリ空元気です!!
あ〜〜〜もうぜんっぜんわかんね どこだよ! 誰だよ! ちらっと見てきたけど 全然わかりまへんのでほっとこ♪
何か書いてってやれよ
釣りだったら、このやり方って陰湿だよね
462 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/07/19 20:46 ID:HEfATsXk
意味不明な展開になってる…
ひさしぶりの連休だってのにずっと家でグッタリ 年か? 良いんだ、久しぶりにCD聞きまくってるよ STRANGER IN US ALL懐かしいなあ 何年かぶりに通して聞いたよ
464 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/07/21 14:54 ID:vXEk+vU/
何年か前の「朝まで生テレビ」での再現。 その日のテーマは「警察官の拳銃使用について」。 司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。 福島「警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども 人権はある訳ですしぃ〜、犯人には傷一つ付けてはいけない。 例え凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべき」 田原「そんな事して、警察官が殺されたら?」 福島「それは警察官の職務ですしぃ〜〜」 (「ええっ〜」と言う驚きの声がスタジオ中に響き渡る) その声にまずいと思ったか福島が続ける。 福島「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら無理して逮捕する 必要は無いと思うんですよぉ〜、逃がしても良い訳ですしぃ〜」 田原「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた人を殺したら?」 福島「それはそれで別の問題ですしぃ〜」 (他のパネリストの「おい、おいっ」という声と共にスタジオ中に 失笑が漏れる。) それ以降、福島に発言を振らなかったのは司会の田原総一郎の良識か?
465 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/07/21 15:31 ID:KopOSTqS
警官のほうこそ社会に必要なのにね、年ばかりとっても駄目な人間は駄目だよね。 そんな上司や年上の人間を敬いようがないから困りまふ。
社民党のフェミニスト女達はほんとに頭おかしいと思う。 辻元しかり土井しかり福島しかり。 社民党って名前を捨ててちっぽけな女性党とかいう党に合流した方が良い。
ソウシマスガ、ナニカ?
469 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/07/21 21:15 ID:KopOSTqS
おかえりあげ。
以前は、好きな曲だけ集めてベストテープとか作ったなぁ。 なにげにスーパーメタルマスター使っていたが。。。
今もバンド活動してる人いる?
マリズの新宿店ってつぶれたの?
今からちょうど10年前の高2の時、AMORPHISやSENTENCEDにハマったなあ。 そして今、かなり音楽性の変わったAMORPHISにハマっている。 逆に昔みたいなのが聴けなくなった。 今のSENTENCEDみたいなのもわざとらしすぎて受け付けない。 随分好みが変わったものだ。
>>473 俺が西新宿によく行ってた頃すでにヴィジュRのスクツになってたな
476 :
孝允 ◆Pl1a1UJ2is :03/07/24 09:54 ID:gzGbTU73
誰か定期的にやっていたHM SOUNDHOUSEにいっていた人はいませんか? 僕は月1ぐらいのペースで行っていました。
>>476 俺、たまに行ってたよ エアギターは痛すぎる
前のバンド仲間にはツバキハウスからの猛者がいますた
確かにイタイねw
479 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/07/26 06:27 ID:qpCsaDqF
はぁ・・・会社は不況。ボーナスは「なめとんか?」という程度の金額。 仕事は面白くないし。上司は在チョソ。先輩は2chネラーで。 金も無い。仕事はあるがいつ首になってもおかしくない会社の状況。 かといって転職も難しかろう。 もうダメッポー・・・・
俺もだ
482 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/07/26 18:18 ID:cMpR17RF
>479 働いてから一度もボーナス貰う事無く、 会社が吹き飛んで、今は無色。 しかも、転勤先で置き去りだよ。 メタル一本で、邦楽なんてカスと思っていたけど、 最近、古い曲が妙に染みる。幅が広がったのかな。 加山雄三の「君といつまでも」が染みたときは、 自分でもビビッタ
昔の歌謡曲っていい曲多いよね、 打ち込みが登場する以前の曲は特に。 俺も一時期はメタル以外糞、なんて馬鹿な時期もあったっけ。
ここ無職の香具師って多い?手ー挙げて・ゝ・)∩
485 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/07/28 20:52 ID:ppwhyFMX
オレは無職だ、正確にはヒキコモリだ。 ホームレスとはソウルメイトだよ、彼らとは運命的なものを感じる。 ところで「チェーンソーをケツにの穴に突っ込む」って フィンランド語で何て言うんだい?
俺も無職だよ。 明日は職安主催の再就職支援講座に行って来ます。 帰りがけに秋葉原のヤマギワ&茶水ユニオンでCD漁ります。
マツザカ世代って眩しいよな…
488 :
adidasのスニーカーはァァ世界一ィィ ◆nWpzAdIDas :03/07/29 01:21 ID:3o2ROdTX
それに比べて僕らの世代は 朝立ちがきつくなってくる時期だしね・・・・
489 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/07/29 16:07 ID:muZy4Fpo
俺、立ちっぷりは凄いが そのあとが(ry
おまいら寂しくなることばかり言うなよ・・・ (´・ω・`)ショボーン
491 :
adidasのスニーカーはァァ世界一ィィ ◆nWpzAdIDas :03/07/30 00:32 ID:RvBr2Xws
ビガパン ってどうゆう仕組みなの?
494 :
adidasのスニーカーはァァ世界一ィィ ◆nWpzAdIDas :03/07/30 00:53 ID:RvBr2Xws
チンコをそこに入れるような型式みたいなのが付いてるんじゃなかったかな も、持ってる訳じゃないからな!!
って、うわあ! まだ生きていたのですか、このスレ・・・
496 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/07/30 00:55 ID:AIph9zEM
あれ、ほんとにむけるんか? 漏れは通常時はかなり先っぽに皮が余ってるんだが、それでも効果あるんだろうか? (臨戦時には普通にむけてる)
>>494 へー そうなんだ
べ、別に欲しいわけじゃないぞ!!
しまった…何を俺はこんなレスであげてしまってるんだ…逝ってくる…
またやった…498は496です ↓500?
500(σ・∀・)σゲッツ!!
通常時むけてるなら問題ないんじゃないか? 男としてその気持ちはわかるがな
(つд`)
失礼 臨戦時の間違いね 後は交戦回数を増やすだけだ
20代後半にして交戦回数未だ0。
506 :
adidasのスニーカーはァァ世界一ィィ ◆nWpzAdIDas :03/08/02 00:41 ID:q/i0a/c4
507 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/08/02 00:43 ID:9wYGyudj
(^^)
あげてみる。
いつも皮を引っ張って被せるようにしてた小学生のおれ! あの頃はそれがいいと思ってたんだよな。 今にして思えばなんてことしてたんだ。。。 まあ、交戦経験なしで勝手に自爆してるだけだから別に。。。。・゚・(つД`)・゚・。
512 :
adidasのスニーカーはァァ世界一ィィ ◆nWpzAdIDas :03/08/06 18:18 ID:d2O3Hb0Z
>511-512 ワロタw アデは童貞だったのか
514 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/08/06 20:28 ID:gJHaAlgZ
10数年前、ガンズとメタリカが両雄として君臨していたころ おれはメタルにはまり いまではヲタ
515 :
adidasのスニーカーはァァ世界一ィィ ◆nWpzAdIDas :03/08/06 20:31 ID:d2O3Hb0Z
う、上だけだぞ(((( ;゚Д゚)))
516 :
↑ :03/08/06 20:43 ID:???
童貞なの?
518 :
adidasのスニーカーはァァ世界一ィィ ◆nWpzAdIDas :03/08/06 20:54 ID:d2O3Hb0Z
まあばれたならしょうがないけどね
とりあえずヘルスでばんばんケツにぶっ掛けて、童貞だけは守っとけ! なんでもいいけど昔チェリーボーイとか童貞の事を抜かすやついたけど、その言い方むかつかないか?
hahhahha~gyahahahe~
521 :
adidasのスニーカーはァァ世界一ィィ ◆nWpzAdIDas :03/08/08 22:07 ID:FAMxQxqU
さくらんぼ少年なんて いかにも明るい未来が溢れてそうで素晴らしいじゃないか!
522 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/08/08 22:09 ID:tGCYuWns
マジで童貞?
523 :
adidasのスニーカーはァァ世界一ィィ ◆nWpzAdIDas :03/08/08 22:11 ID:FAMxQxqU
メタラーはみんな童貞ですよ
524 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/08/08 22:13 ID:tGCYuWns
もう一回聞くけど、マジで童貞? マジレス希望。
525 :
adidasのスニーカーはァァ世界一ィィ ◆nWpzAdIDas :03/08/08 22:18 ID:FAMxQxqU
なんでお前はそこまで気にすんのかとw じゃまあ、マジレスすると童貞じゃないよ
526 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/08/08 22:21 ID:tGCYuWns
ふぅぅ〜良かったぁ。。。
527 :
adidasのスニーカーはァァ世界一ィィ ◆nWpzAdIDas :03/08/08 22:25 ID:FAMxQxqU
ななななな、何がだ!?(((((((( ;゚Д゚)))))))
528 :
泡姫 :03/08/08 23:58 ID:???
adiクンの童貞は私が奪いました
529 :
7 :03/08/09 00:03 ID:???
adiクン、オレとイイことしようぜ。
ウホッ
531 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/08/11 18:56 ID:fdne5DFF
昔はメタリカかメガデスかで真剣に議論してたなぁ…MTVでもガンガンにメタルが流れてたし。 アンディ・デリスも出演してたっけな。VJ鮎貝ケンでさ。懐かしい!!
532 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/08/12 14:51 ID:pMM6V358
>>531 懐かしいなー、ケンアユガイ。
ちなみに通ぶってメガデス派だったよ。
ブラックアルバム?ハァ?COUNTDOWNのが上だろ?
ってな感じで。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
ふー、また仕事探さなきゃな・・・・
なんとなくage
536 :
無職 :03/08/24 01:17 ID:NMKVzSj8
一念発起して資格の勉強をする事にしますた。 とりあえず簿記をやります。20代のうちに自分を高めねば!
>531 懐かし〜いっ! アンディと一緒にSWEETなんぞ歌っておられましたな、健さんは。。 彼のTALKのfanでした。。
みんなもう自分の車は持ってるの?
539 :
今23歳 :03/08/24 10:33 ID:MLwmg0Es
今23歳。来年3月で24歳の俺はギリOKですよね? 中2でギター初めて(きっかけはX時代のHIDE)バンやろ見て初洋楽VAI。その後メタリカ聞きたくて近くのビデオ屋でモスクワでのモンスターズオブロック(だった気がする。このビデオだけはもう一度見たい!)借りて1バンド目のパンテラに激衝撃!セパルトゥラ、アンスラ、ホワイトゾンビあたり買い漁った。 高校入ってリアルタイムでディセクション日本デビューしてデス系ハマりつつサーファー多かった影響でメロコアも。 更に地元千葉のUP HOLD知ってSOIAやストライフ、スナップケース辺りのHCにドプリツ。 専門(ギター科。ExPではないw)でジャンルに拘らなくなった。
540 :
今23歳 :03/08/24 10:51 ID:YSyJPJie
今はエンタメ要素の多い明るくキャッチーなパンクロックやってます。 カッティングの話しが出てたけどメタルのどこに魅力を感じてコピったかで別れてるんじゃないですかね? 俺はソロよりリフ刻んでる方が好きだったしクリーンでのカッティングはすんなりだったんで、同じリズム系だし。 p.s.当時出たメタルの中ではパンテラ「カウボーイ」、ホワイトゾンビの「アストロクリープ2000」、アンスラ「パーシスタンス〜」〜「ストンプ442」、アングラ「ホーリーランド」エントゥームド「ウルヴァリンブルース」セパルトゥラ「ルーツ」あたりは今でも中々熱いっす。
俺は今20歳。 (極々狭い範囲ではあるけれど)世間的な評価がヴィジュアル系だったのが不満ではあるがバンドもしたし、留学もした。 とにかく酒も女も車も、したいことは全部した。遊び尽くした。 このまま働かずに死ねたらなぁと思うこともしばしば。
>>541 んなこといわずにとりあえず働いてみろよ。
仕事がおもしろかったらまだ生きようって気にもなるじゃないか。
最近、新人さんのCDを買う事がめっきり減ってしまったのですが… 新譜のCDも買うんだけど、昔から集めてるバンドの新作だけ。 新しく出て来てるドラゴンなんとかとか、そういうのも聞いてみようとは思うんだけど。。 脳が硬化してきてる?
544 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/08/27 16:33 ID:xZakTXGA
ヘヴィ・メタルがメインストリームに復活することはもう夢なのかなぁ? 世の中完全にヒップホップだもんなぁ…
ロックがメインストリームに復活することも夢なのかも・・ ダークネスとかってどうなんすかねえ?
メタリカのために早起きしました
ドラエモってやめたの?
Control+C
漏れはさほど演歌への抵抗はないんだが、も前らはどうよ? やっぱりザ・ベストテンや歌のトップテンの影響かな。 一方、ラップやひぷほぷはやはりダメだ。 かっこいいひぷほぷとダサいひぷほぷの区別もつかんし。
演歌とゆうより歌謡曲ならあり。もう歌謡曲的なのをバカにする歳でもないし。 ラップやひぷほぷはレイジくらいならあり。
ラップやひぷほぷをやってるヤツで普段も「あ〜いう」喋りをしているのはムカツク。 「クレヨンしんちゃん」のしゃべりを真似してるガキと同じにしか見えん。
メタルは思春期的な怒りを内包してる点でガキと言えるけど ヒプホプのガキ加減はチンピラとか珍走団的ガキさだよな
怒りと愚痴は違うよな。 ヒプホプは愚痴にしか聞こえないんだよな。
Yo−ヲレサマテケラテヲ
メタルだってそりゃダサいかもしれんけど、まだ真面目さがあるでしょ。 ひぷほぷの場合、斜に構えた「あ〜、ダサいよね〜」みたいな無気力さや怠惰さが好かん。 それでも芯が通ってるならまだしも、なんかあったらすぐに変節しそうだし。 極道とチンピラの違いつーか。
ゴリラーマンのヤンキー=メタル 湘南爆走族=ヒプホプ
559 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/09/14 04:53 ID:hzxUNNfI
紘vgm,, nghhjjj
560 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/09/24 05:15 ID:EEEt9ifH
あぶないおちそう
捕手
26だけど漏れもヒプホプはだめだな。なんかすかしてんじゃーねよって思ってしまう そんなふうに思うこと自体オヤジ化がはじまってるのかな?鬱だ......
ほす
564 :
adidasのスニーカーはァァ世界一ィィ ◆nWpzAdIDas :03/10/05 02:19 ID:KmO0B5AB
>>562 それは好みの問題だからたぶん老化は関係ないよ。
単に嗜好の変化だね。
まあそれを老化による変化と捕らえる事もできるけど
関係ないが、ファッション雑誌によくクリエイター達の部屋とか趣味とか載ってんだけど
部屋ん中にほぼ絶対レコードあんのね。
何がむかつくってそれ全部LPなの。
DJするためだけにレコード買ってんじゃねーよって
7インチ至上主義のHCに属する俺にとっては、非常に腹ただしい事っすわもう。
でも最近はやりの音楽の良さがわからなくなったっていうのは確かにある。 高校生のころはメタル聞きながらもちゃんと流行ってるの聞いていられたのに。。
>>564 それ、年代にもよると思うけど?30代以上ならレコードの存在は
ごく当たり前でもあるし。
それから、DJするためってのじゃなくて「ジャケットがかっこ
いいから飾りたいだけ」ではないかな?
567 :
29歳 :03/10/08 15:44 ID:???
当方29歳素人童貞無職引きこもりで実家です。 寂しいので誰か相手してください。
>>567 相手ってなにすればいいのかい?お話し相手?
28歳・フリーター・仕事と休日以外は実家にヒキ。童貞じゃないけど…処女。 軽くフォローさせてもらうと、言い寄ってくれる人はいるにはいる。
573 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/10/28 14:55 ID:MZ//8tv5
sghy
DT話に華が咲いてたようですな このくらいの年の人たちのDT率はどのくらいなのだろう?
俺にとってメタルは、ジャマイカ人のレゲエみたいなもんだ。
すっかり人がいなくなったね。寂しいなあ。
いや、いるよ。 もう寝るけど
578 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/11/21 16:11 ID:biz+6Ftt
この板覗いてたら懐かしくてSKID ROWを聴き始めた。 色々現実の厳しさを理解してきた27の今だからこそ、 IN A DARKEND ROOM の、 「Please there let be light〜」の部分を聴いて 涙してしまいました。 みんなよく言うけど、30に突入したらふっきれるのかなぁ?
30なったけどなんもかわってない。
つーかHR/HMって意識して聴いてねえよ ロック全般+メジャーなテクノ+超メジャーなジャズ他聴くけど
あー、んとね・・・ 私はもうすぐ28になる女子ですが、いわゆるメタルにハマったきっかけは、 高校の昼休みの校内放送でかかってた、マカパインの「Maximun Security」です。 知り合いの放送部員に頼んでテープに撮ってもらったさ。 (その頃はMDなんてなかったなぁ。しみじみ。) それ以前にも筋肉少女帯とかが好きだったりして、少々メタル耳にはなっていたと思うんですが、 直接のきっかけはマカパイン。 その頃は多分DREAM THEATERの2ndが出るか出ないかの頃だったと思うけど、 私がDREAM THEATERを知ったのは4thが出た頃でした。 やべぇ、思い出を書いてたら思いのほか長くなりそうなんで、ここでやめとく。