Fairyland

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷妖精
いよいよ3月21日にデビュー作を発売する事に決まった平均年齢22歳の
シンフォニックパワーメタルバンド『Fairyland(フェアリーランド)』について語りやがれっ!
まずは糞Voをクビにしてから出直して来い!!!
3千影 ◆HiI.6D.a8M :03/03/06 19:57 ID:???
もういいよ
この手のは。
俺は期待してるぞ!
エリサタソ、ダークムーアの時より歌が下手になった?
エリサの声ちとクドイ気が。
何を思ってあいつをVoに向かい入れたんだ? 絶対的なマイナス要素。
8走れメロスピ ◆Er4n9Uhxlw :03/03/06 20:05 ID:???
B!死ね。
79点とかくだらない点数つけてんじゃねー。
あと、エリサ・マーティンって言うな。エリサ・マルティンって言え。
ヘボく聞こえるだろがカス。
もう一回言う。
B!死ね。
ティモコティペルト希望
>>7
メンバーの一人がエリサのファンなんだよ
今更Bの文句言ってもしかたあるまい。
まったく。久しぶりに気合の入ったのが現れたと思ったのにVo聞いてひっくり返ったよ。
メロスピ聞くと耳が腐る
Freternia に5点付いた時はさすがにH瀬に殺意覚えたな。
いくら酷い出来でも苦労して作った作品に5点は無いだろうと。

じゃあ聞くな
>>15
いや、聴いてないだろw
バーンは新人に厳しい。
俺らの手でメタルをもっと活気づかせてやるぞ!って意気込みが感じられない。
て優香、古き良きメタル以外はいらねーって考えなのか。
メロディックコア
>>14
この世界は実力世界だからな。
なぁなぁでやってんじゃねえんだよ
正直、Rhapsodyとの実力差がそんなに大きいとは思わない
歌メロが弱いのはわからなくもない
Bのバカ連中は主観のみで点数付け過ぎなんだよ。
それこそメタル聴き過ぎで耳腐ってるんじゃねえのか。
22走れメロスピ ◆Er4n9Uhxlw :03/03/06 20:14 ID:???
>>11
B!死ね。
文句の一つくらい言わせろ。
B!死ね。
ファンに手紙とかくれたりしてサービスいいから
つい音楽も贔屓目で見ちゃってるんじゃないの。コイツ等。
読まなきゃいいまで
B!を叩くスレかよ!
早く聴きたいぽ。
韓国盤はボートラ違うらしいね。楽しみ
ラジオで結構流れるけどマジでラプソかと思うよ。Vo入って落胆するわけだけど。
>>3
この板からいなくなってしまえっ!
>>28
エリサって歌へたなん?
下手だし生理的に受けつけないってのもある。
これでもし表現力豊かなVoでも発掘して入れてたなら大分印象違ったのにな・・・
DARK MOORの時はへただとは思わなかったんだけどな・・・
DARK MOORに悶絶してる人や女Voになんら抵抗ない人なら結構聞けるかも。
メタルに女なんてイラネって人もいるからねぇ
NIGHTWISHやWITHIN TEMPTATIONはいけたがDARK MOORはどうもVoが引っかかって、、
WITHIN TEMPTATIONってイイ?
つーかDARK MOORでこんなに評判悪かったけか?>エリサ
周りはそんな不評じゃなかった(むしろ受け入れていた?)けど漏れはどうもな〜
DARK MOORにハマれなかった原因はそれにある、、
39雷鰰:03/03/06 21:50 ID:???
Dark Moorは彼女の音域にあわせた上手な歌メロづくりをしていたんじゃないかな。
Fairyland側はたぶんアルバムの曲の下地になるデモを作ってたとき、彼女が歌うとは思っていなかったろうから
正直かなり高音を要求してるから、曲によってはElisaスッゲェ苦しそうです。
ただ、そこまでぼこぼこに叩くほどではないと思うけど
多分新曲の日本盤ボーナスではかなりいいかんじにElisa歌にメリハリつけてるから、
作曲側がElisaの音域を考えたのかもしれん。

>>27
トラックリストも違うかもしれない。まだ不確定っす、それは。
こんなゴミメロスピがB!で79点も付くとは
とんでもなく過大評価されてるな。
>>40
糞バーン信者
>41ゲリ?
>>40
一生ゲリ便
>>41
ばっか、縦読みしる!
こと?
サンプルないの〜?聴きたい。
サンプルって? 
CELESTYの二の舞キボンヌ
>>48
うむ、その可能性大だなw
もうこの手のバンドは飽き飽き
Yudaiタソがモニターの前で怒りに震えております。
普通に疑問なんだが
こっち系のBANDしてる人って
こういうBAND名つけててはずかしくないの?
誇りに思うことはあるけどねぇ。
かっこいいなぁって。
神の音楽たるメロスピはバンド名も
当然神によるネーミングなのですので。
そのへんあしからず
バンド名よりジャケットの方が恥ずかしい
美麗なジャケットだったらそれだけでも点数高いのに
煎る茄子を見習え
57雷月:03/03/07 05:43 ID:pm3lav35
俺が最も危惧しているのはただ仰々しいだけの
アルバムになってないか?ということ。
過剰なまでのクサメロ、哀愁のメロディがあれば最高なんだけどな。
ヘンリク・・・じゃなくてエンリクのようなあの華麗なギターワークが
おそらくなくなるだろうけど、それを補う何かがあるかどうかか
ダークムーアを超えるかの最大のカギだとおもってる。
DARK MOOR越えなんて狙ってないだろ。
第一、ベクトルが違う。
59雷月:03/03/07 06:38 ID:pm3lav35
ベクトルが違うのか。
それはそれでまた楽しみ。
60村人:03/03/07 06:50 ID:???
今考えてみればダークムーアってすごかったね
それにしても歌が下手だからな
これどこかで聴けないの?
エリサ終わってるね
ボーカルチャンジキボンヌ
Voを選考したメンバーも引責辞任キボンヌ
66雷古念:03/03/08 01:29 ID:XP5n1+Fo
エリサが可愛ければ、また評価は違ったかと。。。
てか、ファルセットもうまく出せない男より
普通に高い声が出る女のほうがいい。
てか、メロスピのVoはメロディーを聞かせることが重要。
そうゆう観点から見ると女性Voのほうがメロディー楽器としての
声はむいてると思う。
>エリサが可愛ければ

それは無いと・・
Voに求められる根本はどれだけユーザーを熱くさせられるか
ジャケ写真だけ別の美人モデル使えば売れる。すぐバレルけどな。
痩せれば美人じゃね?
このバンドは試聴できませんか?
72雷Χ ◆...XRaiXi. :03/03/08 20:21 ID:9qPkDa4x
早くもスレッドが立ったか!
FAIRYLANDは我が最愛のバンドのひとつとなったので、
誰も立てなければ発売数日前にオレがスレッド立てようかと思っていたが、
気の早い人がいるんだな。万歳!
3/21までもうすぐ。発売されたら盛り上げまくるぜーーっ!!

>>71
オレはCDを入手したらいくつか音源をうpしようと思っている。しばし待たれよ!
このVoを入れたのが致命的な欠陥
ダークムーアマンセー!!
次は変えてくるでしょ、さすがに
コロコロボーカル変えないでほすぃ。
MDやCD-Rでランダム再生すると統一感がなくて気持ち悪いから。
みんながキャプテンロック聴いてるわけじゃないので、
ラジオ聞けない奴らは皆マジで不安でいっぱい。そしてドキドキ。
78雷鰰:03/03/08 23:34 ID:???
そして買って泣きを見てしまうわけだ
>>78
そんなこと言っていいんすか・・・
雷鰰タン、上を向いて歩こうよ。
ハタハタがそんなこと言うと買う気がなくなってしまうじゃないか(w
ラジオ聴いたけど、久々に泣けたね…今年一番の良い買い物になりそうだ。
バーンの点数はジャケのせいで10点マイナスされてんだろ。
84雷月 ◆SonacyXIeg :03/03/10 10:23 ID:k8zhysUP
ジャケ、空に浮かぶ不気味な 顔がなかったら高評価なのに・・・
ぶっちゃけ、ジャケットはどの位、評価に関係あるのだろうか?
9割
>>84
そもそも描いてる香具師が下手。才能なし。
あの人に書いてもらえばよかったのにほら
ダークムーアとかインフレイムスのジャケ書いた人
それよりまずボーカルチェンジが先決
それよりまず俺のデビューが先決
91雷鰰:03/03/10 18:03 ID:???
ジャケットは何個顔があるのか探すためだけに存在するんだよ、きっと。
ボーカルが男になってしまったら、それはそれでさらにRhapsodyとの区別が付かなくなるのではないかとも思った。
一番外してる曲はFight For Your Kingだなぁ・・・。
えぇ〜おいら Fight For Your King しか聴いたことなくて超期待してるのに…
>>91
新譜発売前に、Elisaヴァージョンの音源チョットだけよ(はぁと うpイベントとかはないですか?
むしろDEMOのが欲しい
それこそDARK MOORと区別つかなくなる罠
96雷鰰:03/03/10 19:52 ID:???
>>92
だったら他の曲の方がよいから、非常に君は幸せだと思われ。
俺が思うにあの曲一番歌メロが弱い。
>>93
ンなことしたら大変あれなのでやりません。
オフィシャルサイトで配ると思うんだけどなぁ。
>>94
デモを聴かないで製品を聴いた方が絶対によいと思うよ。
>>96
今までxametal.netが当然Fairylandのオフィシャルサイトだと思ってました。
何の疑問も抱きませんでした。ち、違うんですか・・・?
98雷鰰:03/03/11 23:08 ID:???
>>97
そ、そうなんですか・・・?絶対違うと思ってました。
何の疑問も抱きませんでした。
99ゲト。
あと5日か。正にファイナルカウントダウン。
ハタハタがネットから逃亡するかも知らん日までのカウントダウンかも知らんし
ハタハタが発掘に感謝される日までのカウントダウンかも知らんし。
あと5日・・・?違うっしょ。
ユニオンとかの大手だと発売1日前に置くからいいんじゃん?
21日発売なんじゃねの?
104雷鰰 :03/03/13 21:45 ID:???
逃亡準備は万端です!
ところでHeavenlyのVoが参加とあるけど、コーラスかなんか?
彼のオカマハイトーンは聞けるのか?ハァハァ
ていうかむしろ全部奴が歌ってください。
ワービーベラー ウ イェェァァェ ワー ビー ベラー
なんか発売日が近づくにつれてワクワクしてきた・・・!
曲事体はいいがドラムとギターが軟らかすぎてダメ。ボーカルもダメ。個人的に
ttp://www.fantasiametal.com/discographie.htm
みんなこれ試聴してるの?
ボーカルのおばちゃんはいい加減にシル
111ゲトズサー!
あと5日したらウニオン行こうっと。
そろそろヽ(`Д´)ノボッキアゲ
サンプル公開されたね。
死ぬかと思ったよ。
LORDの名前変わったヤツなのかな?
エリサきびしいなぁ。
117雷鰰:03/03/18 11:42 ID:???
>>115
そうだよ。イントロもかわったね
119雷月 ◆MOON.iw2Q2 :03/03/18 19:09 ID:???
シンフォニックなイントロはすごくいいんだけど、
歌メロが弱いというか、なんか進行がおかしいような気がする。
買う必要はなさそうだな
Voを覆い隠すコーラスで下手さを気付かせないでくれ、と言ってみる。
>>118の曲はかなり(・∀・)イイ!
>>118
駄目だなこりゃ・・・
>>118
うん、ダメだな。エリザたんのよさがまったくでてない・・・
まぁエリザ用に書いてた曲じゃないみたいだし仕方ないか。
つかキモイよ
ダークムーアは平気なんだけどな
正直ラプソの100分の1
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/

スカイラーク全部。をいけてる語大賞2003にしましょう。
「全部」で検索して投票してください。
70票超えればTOP100に入ります。
何時頃入荷するかな?
128名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/20 10:57 ID:lvJQCU7j
今から買いに行って来ます!
俺も今から行くぜ!
もう入ってる?
買ったらレポおながい
昼飯を買ってきました
>>132
ふざけるなぁッ!!僕は真剣なんだ!!
女を買ってきました
そろそろ買いに行こうかな
買った香具師はいねーのか!?
あげ
CoPで76点
微妙な満足度だな 76って
歌メロがな〜・・・
買ってきたよー
一緒に買ったノーサー2ndのほう先に聴き始めたんでまだ未開封。
フェアリーランドの点数はジャケットの点数じゃないかな…
もっとじっくり聞いてみ
142メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/03/20 17:43 ID:???
実際2曲目はダメダメと思う。
それ以外の曲は凄くいいメロディだけど。

4聴目にしてこのアルバム、実は
スルメ系メロスピではないかと思い始めた。
143メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/03/20 17:48 ID:???
正直1順目はあんまりいい印象なかった。
2曲目ダメダメは言い過ぎか。
普通のメロスピだったらキラー張れるからなぁ。
これは駄盤
最近いいアルバムが多いからとくにそう思うけど
これはバッキングのオーケストラとかはシンセなのかね?
ラプソディーは生楽器だったっけ。
弦楽器の音もうちょいスッキリして欲しかったな。
もっとレスくれ。
買う参考にしたい。
サウンドは豪華なんだけど、歌メロにフックが無いので流れていってしまう。
スルメ系というより、聴き込まないと歌メロが残らないということでしょ、これは。
148メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/03/20 19:05 ID:???
いや、展開が濃いからって意味かな。
俺がムキニなることでもないんだけど。
149名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/20 19:08 ID:dphKmqNr
Warcryとこれどっち買うか悩んでんだけど
どっちのほうがオススメですか?
曲を覚えようとする

ラプソディーみたいなフレーズでニヤリ

あれっこれラプソディーのなんだっけ?

>>147

最初に戻る
>>150
それいいじゃん(w
ずっとラプソ聴いてる気分になれる(w
152雷月 ◆MOON.iw2Q2 :03/03/20 19:25 ID:???
>>147に同意。
ラプソに似たようなフレーズがけっこうある。
ラプソばりのシンフォニック度で他の未熟さをごまかしてる感じがする。
とは言ってもスピードチューンばっかでかなり聴き応えがありそうな予感。
あまりのクソっぷりに窓から放り投げたくなった。
うむ、金出して買うもんじゃない。
あまりの酷さに110番通報しますた。
うわぁ・・って感じ
ハリー・ヘスのソロの方が100倍良かった。
>>157
そりゃそうだ
何でたかが1分の間に同じようなレスが4つもあるんだよ(w
6つに増えた(w
21日発売組の負け組み確定
>>159
そりゃそうだ 
それだけクソってこった。

自作自演ばっかだな(w
セレスティ圧勝のようだな。
パスで。
>>165
そりゃそうだ
そりゃそうだって書いてるのもしかして鰰 か?(w
>>165
CELESTYも負けでしょw
>>167
そりゃそうだ
あーあ
>>170
そりゃそうだ
>>168
んなこたーない。
76点
ガローグラスとかウォークライに80代後半出すやつが
フェアリーランドに76点はただの嫌がらせと思う。
175雷ド・ウィズ・ザ・サン:03/03/20 19:53 ID:???
最高!!神!!
俺なら良く付けて7点てとこだな。









7点中
勇者ドリアン…ネーミングセンスの無さに脱帽したさ!w
178勇者ドリアン:03/03/20 21:26 ID:???
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|        -二二二二-        |::| <  ドラゴンどこ?
   |::::\                   /::::|  \______
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\
179雷月 ◆MOON.iw2Q2 :03/03/20 22:13 ID:???
3週くらい通して聴いたけど、#3が一番お気に入り。
RAGE OF THE WINTERっぽいけど好き。
オーオオオオオー
音質もいいし、エリサの歌声も好きだし、聴いてて嫌にならない。
DARKMOOR3RDよりはこっちのほうが好きかも。

>>177
グラタンの中にご飯がはいってそうな名前だな。
CoPの点数、レビュー、ともに妥当とは思えないな。
>>174
同意。
”上質極まりない”とか"1曲1曲は悶絶"とか書いてるのに
”何も残らない”これはないよなぁ。

悶絶したならちゃんと残ってんじゃん。
嫌がらせだ嫌がらせ
183雷鰰:03/03/20 22:32 ID:???
シンフォニックメタルに飽き飽きしてるんじゃないっすか?推測だけどね
今日日CoPなんて流行らねーんだよゴミども
ホーリーナイツより低いのはナゼナニドーシテ?
ザイマジェスティーより低いのはナゼナニドーシテ?
>>185、186
いや、だから「現存するシンフォ・エピック・メトゥの中では間違いなく王者」
と書いているにもかかわらず、それらより点数が低いってのはただ単に
今現在は管理人がその路線に飽きてきたってだけのことだろ。
あくまで感想なんだし。

まあオレも最初見たときちょっとまじ?って思ったけど。w
幅の方がまだいい
kohタンは鰰が嫌いなことが判明しますた。
190177:03/03/20 23:16 ID:???
>>179
むしろフルーツの王様の方かと思われますが…>ドリアン
191雷月 ◆MOON.iw2Q2 :03/03/20 23:23 ID:???
フルーツの王様・・・?思い浮かばん、。。ドリアンというくだものがあるのですかな?
期待してたって書いてあったしそれを裏切られたら相当キツイぞ
それを加味したら76は妥当だと思う
ドリアンは正直嫌いな人ばかりだが、俺はおいしいと思う。
やっぱりちとクサいが・・・
で、実はこの主人公ってドリアンじゃなくて、ドリャンじゃないの?
だってDoryanだし・・・
期待を外したって事みたいだけど

期待を外したとを考慮すると
たしかに、今回のロストの2NDは76点くらいかな
文句はCoPの掲示板に書きましょう
感想に文句付けられちゃKohタンもたまらんな(^^;)
実際売り上げに結構な影響力持ってるサイトだから
いろいろ言われるんだろうけど。
Kohタンが今年になってからかったCD44枚。
でフェアリーの76点はというと下から数えて4番目。

つまり41/44。クラスで最下層を漂う生徒ということです。
偏差値まで出すのはめんどくさかったのでやめた。38くらいかな。
↑信者必死だな
↑アンチ必死だな
↑プッ(w
↑屁禁止
↓うるさい
ひとつ言える事は、買ってしまったヤシは負け組みだということ
せめてCOPでフォローして欲しかったってことか
つまりフライングゲット失敗
なんとかして叩く方向へ持って行きたがっているヤシがいるな
CELESTYとどっちの方がいい?
おまえら1枚通して聴くからそうなるんだよ。
俺みたいに1曲リピートで全曲シングルだと思って聴けばいいんだ。
ラジオだって1曲づつ流してたじゃないか。
結局、次に期待ということでいいんじゃないのか?
>>211
いや、今回のも良かったよ?
もし他のvocalだったら76点よりもずっと低かったんだろうな…
>>210
意味わかんねーよ(w
カスみたいなアルバムは
フェアリーに入ってるような曲一つあれば
大騒ぎしてイイ!!イイ!!言うのに(w
昨日新宿ユニオンでFAIRLYLANDの入荷に立ち会ったんだけど
ゆうに80枚以上は入荷してた。
>215
それって多いの?
217名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/21 15:39 ID:e/s/8Dum
クワイアがラプソディっぽいってだけで
実はダークムーアの方に近いような気がする。
確かにダークムーア入ってる。エリサだから余計にそう感じるのかも。
エリサの歌いまわし方がダークムーア風に思うだけだよ。
220名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/21 16:58 ID:e/s/8Dum
こんなパクリバンド俺がめちゃくちゃにしてやるよ
逝ってらっしゃい
2 2 2 ゲ ト -
>>210
激しく同意。
ブラガの7thも全編クワイヤ・オーケストレーションで歌メロが残らなかった。
で、ライブのために演りそうな曲をピックアップして繰り返し聴いたら憶えて好きになった。
FAIRLYLANDも1曲1曲は(・∀・)イイ!と思う。
>>220
xametal.netスレも見るとわかるけど、お前がひとりで言ってるだけなんだな。
エリサとファビオを交換してアルバム作ってくれ。
無理
           
エリサとファビオが性交して子供作ってくれ。
2曲目聴いてる分には、自分としては配分はこんな感じかも。
ラプソディ40%+ダークムーア30%+ホーリーナイツ20%+その他10%
>>223
同意。
捨て曲もないしね。
デビューアルバムでここまでクオリティが高いことに素直に拍手を送りたい。
ホーリーナイツは正直どうでもいい
231メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/03/22 22:28 ID:???
ダークムーア解散で死にそうになってた俺の心を埋めてくれますた。
232雷月 ◆MOON.iw2Q2 :03/03/22 22:33 ID:???
デモで公開されてた曲、はまってます。
>>231
ブックレットの和田誠氏の解説だと、解散したとは書いてないんですが
実際の所はどうなんでしょうね…。
「ダークムーアは近々企画盤が出るとの情報だが…」とか書いてありますが。
>>233
分列解散決定です。
ライナーは前に書いてるから、情報遅いの。
企画盤は出るよ。
もう燃料切れかよ
以下落ちるだけですので書かないでね♪
The Fellowship最高なんですが。。
>236
お前みたいな人間一番嫌いだわ
   / ̄ ̄ ̄
  /
__☆___|  シンフォニック具合が絶妙で                  
  |。。|      結構良かったです。                 
  |O |                     
  |__|
CELESTYは?
>>240
カス
   / ̄ ̄ ̄
  /
__☆___|    セレスティ はウタメロが個人的に                
  |。。|          イマイチかな。                   
  |O |     自作で化ける可能性に期待しよう。        
   / ̄ ̄ ̄
  /
__☆___|                    
  |。。|      次作 次作                 
  |O |            
そのAA意味わからないしウザイなー
   / ̄ ̄ ̄
  /
__☆___|                    
  |。。|      うへへ。                 
  |O |            
誰かが無理やりでも叩かないことには議論にならんな。
>>246
じゃあ、どこが駄目だったか挙げてみてくれ。
248名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/23 17:35 ID:tLpDwLAH
>>247
フェアリーランド全部。
個人的には、ドラム、ギターの音がソフト過ぎて駄目。
ボーカルも生理的に駄目。
あとメロディラインにもっとフックが欲しい。
250名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/23 17:41 ID:tLpDwLAH
メロしか興味ない厨房が現れた!!
自演でもっともりあげれw
そもそもダークムーアで既にエリサボーカルに飽きてるからな。
どうしようもない。
別に好きでも嫌いでも無いんで無駄に煽る気も無い
無視が一番のいじめってヤツか。
俺もそうしよう。

以下書込み禁止
>>254
ケッ。誰がお前の命令に従うか。フェアリーランドマンセー!!
Thy Majestieとどっちがいい?
トントン ただ俺がThyのことめちゃくちゃ好きだからトントンであって
普通の人なら妖精の方が上じゃないかな?
258Koh:03/03/23 18:00 ID:???
ホーリーナイツの方がいいっしょ
今久々にThy Majestie引っ張り出して聴いてるけどエエわ〜
Holy Knightsの良さがわかりません。
何故日本デビューできたのか不思議でなりません。
>258
騙るな。
そんなことよりクレイドル聴けよ
クレイドルなんて関係ないじゃん
264雷Χ ◆...XRaiXi. :03/03/23 22:46 ID:tjZn09wS
つ、ついにオレもデビュー盤「Of Wars In Osyrhia」を手に入れたぜ!!
その音楽は、やはり衝撃的だった!
レビューを書こうと思うが、これはもっと聴いて聴いて聴きまくってから書いた方がよさそうだ。
今のところ、とにかく凄いとしか言いようがないっ!

約束どおり音源をうpしておいた。この2曲はオレにとってのベスト2だが、
人によって最高の曲は違う。つまり全ての曲のクォリティが最高レヴェルとなっているということだな!
これらを聴いて少しでもいいと思ったら、迷わずCDを購入するのだ!
決して、この音源だけで満足してはならん。
これは皆にCD購入してもらう為の、ただのきっかけにすぎないのだからなっ。

歌メロが印象薄という意見が多いみたいだ。
これは聴き込む事で、バックのアレンジとの絡みの絶妙さに気付くと、
そんなことは全く気にならなくなるかもな。オレの場合は最初からそんなことは感じなかったな。
様々な音が入っているので、良さを感じ取るには何度も聴き込むことが重要ということだ。
265雷Χ ◆...XRaiXi. :03/03/23 22:46 ID:tjZn09wS
On The Path To Fury http://www.ismusic.ne.jp/melospe/06OnThePathToFury-.mp3
流麗な展開と美しいコーラスワークが特徴的な究極のシンフォニックスピードメタル!

Of Wars In Osyrhia http://www.ismusic.ne.jp/melospe/11OfWarsInOsyrhia-.mp3
11分の大作で、勇壮な雰囲気が魂を奮い立たせる。
特に始まりと終わりのメロディには熱い涙!!

オレは心から満足しているっ!
FAIRYLAND万歳―――っ!!!

>>263
いや、関係あると思うな。クレイドルの「鬼女と野獣」は、世界最高級のシンフォニックスピードブラックだからな!
voが不可
やっぱエリサのボーカルは痛い。
268通りすがり:03/03/23 23:32 ID:???
関係無いけど >雷X 音源サンキュー!
269雷Χ ◆...XRaiXi. :03/03/23 23:38 ID:???
おぅっ! 是非ともCD買って超悶涙してくれよな!
むむ
むぅ
>>265
サンクスコ!
Dark Moorはダメだったんだけど、これ聴いた限りではいい感じ。
Rhapsodyのフォロワーの中でもかなりクォリティは高いんじゃないかな。
オリジナリティはあまり感じないけど、買ってきてみるか。
272モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :03/03/24 00:33 ID:ixOrsFcR
ポストRhapsodyに一番近いバンドだと感じたよ〜
こっちにも某スレと同じこと書いとこう
FAIRYLAND/Of Wars In Osyrhisの正直な感想
う・・・ん、KamelotやLacrimosaの新譜聞き込んだ後に聞くとかなりチープ(だけど結構細かいアレンジも頑張ってるよ)でインパクトのあるフレーズも無いな。
(シンフォニック系ばっかり聞いているせいで食傷気味です)
Rhapsodyの1stに肉薄するくらいは良いと思うので今後どうなるかだな。
Dark MoorやRhapsody好きな方なら間違いなくお勧めです。

B!誌の評価は低すぎだと思った。私個人としては85点くらい。
このままラプソのパクリ路線のまま進化(シンフォアレンジが豪華になっているだけ)するよりもSECRET SPHEREみたいに独自の方向性を見つけて(1stは既存の様々なバンドのパクリ→プログレ色を入れて独自の音楽性を確立)
進化することを期待したいな。
273非メロスパー:03/03/24 00:44 ID:???
好き嫌いは別にしてクオリティは非常に高いと思ったな。
ひたすら攻撃的なラプソ4thよりこっちの方が柔らかい感じで、俺的には好感が持てる。
エピックメタルランキング
1・ラプソディー
2・フェアリーランド
3・ザイマジェスティー
4位、5位もおながい。
4・アウ"ァンタジア
5・スカイラーク
>>276
なんか意味深な書き方ですね
正直、そんなに騒ぐほどのものか?
ランク外
ハイロード
ホーリーナイツ
ドミネ
サラマンドラ
ドラゴンハンマー
ヒューマンフォルトレス
ヘイムダル
騒ぐほどではないな
これが騒がれてるなら、このジャンルもまだまだだよ
281名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/25 15:34 ID:LEz+9bAg
あ、ファンサイトがなくなった惨めなバンドだ。
俺的に騒ぐほど凄くねーなってバンドが取りざたされてるのは
他でもない昨今のヘヴィロックだったりする。嫌いではないけど

リンキンとかラムシュテインとか。
エリサタンの歌入れまだ半分の段階で

発売されちゃったんだね。
うんこ
>>280-284
君もしつこいなぁ。飽きたよ。
アレンジはデモの時の方がよかったんじゃないか?
2曲しかわからんけど
287名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/26 18:51 ID:EUJgo+3D
公式サイトとかないの?
>>287
昨夜閉鎖しますた。
289名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/26 20:13 ID:3HcPHu0Y
http://www.fairylandmetal.com/index.php
無いワケねーだろ。
閉鎖したのは前のファンページっぽいヤツ。
あれ? デモの段階では弦とか生じゃなかったっけ? なんでシンセんなってんの?
世の中金です。
いいスタジオ使ったら金が無くなったと。
293雷古念:03/03/28 03:51 ID:eODfwvhZ
フェアリーランド・・・まわりのやつらにもとりあえず勧めてみた。
反応はかなーりいまいち・・ 
特にラプソ信者からは「単なる二番煎じじゃん」との声が・・・
う〜ん俺的にはそんなに悪かぁないと思うが。
ただ、正直ラプソがこうゆう音楽の手法を示したのだから
これだけの音使える状況を与えれば、これぐらいの作品作れるバンドは
結構いると思う。それとラプソに関してもそうだが、
「メタルとクラシックどちらの要素が多いか?」といったら
クラシックだと思う。だからこれらはメタルというより準クラシックだとおもふ。

B!の評価についてはCD買う前は「ハァ?」って感じだったが、
CD聴いてみるとまぁ納得といったところ。
ザイ・マジェスティーのほうが自分達らしさをよく出せててよい感じ。
あと、アレだ、似た曲が多いのはマイナス。もっとバラエティに富んだ
曲作りを!あとアルバム通しての起伏がラプソよりもおとなしく
全体的に盛り上がりに欠ける。あと、各楽器の音量のバランスが悪いところが多々ある。
あと、メロディーに新鮮味、及び自分達らしさが感じられない。あとドラムがたるい!

ところどころ、かなりツボに来るとこもあるので決して悪くはないと思う。
とりあえず2ndに激しく期待!!
全面的にかなり同意。
次が試金石
296名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/28 12:13 ID:RkAt4T8F
売り切れてた
こっちじゃ売ってない
298雷Χ ◆...XRaiXi. :03/03/28 22:33 ID:v9miDWD5
>>271
それはよかった! CD買ってくれるようで嬉しいぜ!
>>272 モコネーヨ
2ndではどのように進化するか…激しく楽しみだな!
>雷古念
そうだな、FAIRYLANDの場合、ヘヴィメタルだ! と言っていいのかどうか、という感じだな。
RHAPSODYはまさにメタル! だと言いたいサウンドだけどな。
RHAPSODYの二番煎じというのは、やはり少し聴いた人はそういう印象となろうな。
オレも最初はそうだった。しかし聴きこむごとに、RHAPSODYにはないものを、
このバンドが備えていることがわかり、その要素はオレの心を捉えて離さないのだ!
まぁそれも、指摘しているように決して新鮮なメロというわけではない。
しかしオレはこういうのんがたまらなく好きなんだーーっ!!

というわけで長い長いレビューを書いた。この糞長いものを晒すのは恥ずかしい気もするな。
でも思い切ってスレを上げようっ!
http://raix.raindrop.jp/review.htm#fairyland
299雷鰰:03/03/28 22:34 ID:???
やっぱメタルとしてはもうちょっとギターに頑張って貰いたいところですな・・・
300
なんだかこのバンド。録音のせいか、狙ってか知らないが
男声合唱が不気味。ラプソ的な方向での
挑戦意欲は買うが、実力と録音環境がそろわないと
まだまだ俺にはきつい。個人的に盛り上がるはずの
サビにフックがいまいち足りないなあ。このバンド、
現段階では歌無しの方がよさそうだ。
302メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/03/28 22:58 ID:???
んなこたね!
303雷古念:03/03/29 02:13 ID:/rICr1c8
フェアリーランド・・・何故自分的にグッとこないのか考えてみた。
まず第1に期待しすぎてた。ネットで拾った音源とラジオでしか
聴いていなかったが、「これは、かなーりすごそうだ!」と
激しく期待しすぎてた・・ 
そして「何が足りないのか?」と思い、いろんなCD聴いていたら
スゴイ事実が発覚した!!!
THY MAJESTIEの「Hastings 1066」は素晴らしいアルバムだ!と、発覚!
買った当初は、かなりの大仰なサウンドによって聴きづらかったのだが
フェアリーランドを聴いた後に聴くと・・・
1、まずサウンドがかなりスッキリして聞こえる。これによって
今まで気付かなかった細かいアレンジや、かなり音を重ねてる部分の
素晴らしさがダイレクトに伝わってきた!フェアリーランドとは
違い、各楽器の音のバランスも抜群!
2、曲における構築美の素晴らしさ!これもフェアリーランドでは
・・・・だったが、ザイ・マジェスティーはかなり、雰囲気や空気を
作るのがウマイ!曲の起伏も絶妙!
3、ドラムパート。これまたテクニックもあるしパワーもあるし
疾走もあるし、で、フェアリーランドのドラムとは大違い!
4、メロディーが良い!
5、歌詞の内容、及びテーマが素晴らしい!
などなど、THY MAJESTIEの「Hastings 1066」持ってる人は
フェアリーランドの後にもう一回。
持ってない人は買ってでも聴いてみて下さい!
つまりはフェアリーランドに欠けてるものを
このバンド(ザイ・マジェスティー)は持ってるということです。
ザイ・マジェスティーマンセ〜〜〜〜
つまりザイ・マジェスティーは構成が上手くメリハリがきいてることかね?
オレも聞き返して似たようなことは感じた
ザイ・マジェスティーのほうが将来性を感じる
Hastings 1066は2nd。Fairylandは1st。フェアじゃないね。
つまりFairylandは2ndでの成長が鍵ってことか。
ハタハタが皆の意見翻訳して送るみたいだし、
次 に 期 待 ってことで。
まあ1stも悪くは無いよ。 むしろ1stにしては(・∀・)イイ!ぐらいだ。
309名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/30 09:25 ID:U+9fvDNW
期待あげ
THY MAJESTIEの「Hastings 1066」は何点だったの?
買ったけど(・∀・)イイ!と思ったよ
>>311
どの辺が?
313雷音:03/03/30 20:35 ID:rFXUuXSi
雷Xや雷魚が絶賛していたので、かなり期待していたのだが、おれのような疾走型
メロスパーには、いま一つといった感じだ。
メロスピ疾走パートが6曲目のラストの5秒だけというの悲しすぎる。
 どれもRPG風で良いメロディーなのだが、初期ラプソディー型疾走では、いま一つ
熱くなれない。 
 307の言うように次に期待したいものだ。
>>313
雷魚って何ですか?
パタパタのことかw
雷音って人はサイト持ってるの?
ボーナストラックが一番イイと感じたのはオレだけではあるまい
318雷音:03/04/01 20:26 ID:0QoCXNU5
>314
懐かしの初期雷グループメンバー

>315
それもまた良し

>316
持ってないです。

>317
ダークムーアの遅い曲みたいだな
319雷Χ ◆...XRaiXi. :03/04/01 23:37 ID:lxc1tM8j
THY MAJESTIE2ndを通して聴いてみた。
サウンドはTHY MAJESTIEの方が圧倒的に上というのは間違いない、
しかしメロもアレンジも構成も、オレにとってはFAIRYLANDの方が好みだということを再認識した!
THY MAJESTIEは最高!と感じた曲が2,5,8だけで、時に退屈になるのに対して、
FAIRYLANDはつまらない曲及びパートが皆無! まさに完璧としか言いようがない!
ギターについては、じっくり耳を澄まして聴くと、実に細かいアレンジがされていて、
音質がよりメタリックになれば最高なのになぁと思わせる。
ドラムの音は確かに糞だな。フレーズは曲の流れに合っていていいんだが、音が悪すぎる…
THY〜を聴くと、あぁ、何でFAIRYLANDもこういうドラムの音にならなかったんだよ〜と思う。
これは、上でも指摘されているように1stと2ndの差だということで納得するしかないな。

FAIRYLANDは音質のことを考えても、これは奇跡的作品だといいたい!
最近は、自分でもなんでこんなにはまってしまっているのか不思議な気もする。
何でこんなにいいんだろ〜って考えてしまうのだw
アナタ的にはラプソと比べてどっちの方がいいですか?
321雷Χ ◆...XRaiXi. :03/04/01 23:40 ID:lxc1tM8j
>雷音
裏打ち疾走パート、確かに6曲目の、最後のコーラスのところだけだな、、
あまり意識して聴いてなかった…疾走ビートが無いのに気付かないのは、
オレにとってあまりにも曲がよすぎたからだな!
次回作では裏打ち疾走パートが増えるといいな。そうなればオレはより悶絶だ!
>>317
アルバムの中では2、3番目に好きだな。
もっと複雑な構成になっていればOn The〜にも劣らぬ曲となったかも知れん。
イントロとエンディングがあっさりしすぎだったからなぁ。
えっくそはラプソよりルカソロのほうがいいといってたくせに撤回
信用ゼロ
323雷Χ ◆...XRaiXi. :03/04/01 23:48 ID:lxc1tM8j
>320
互角、いや曲のよさだけでいったら、RHAPSODY以上だ!
FAIRYLAND1st =RHAPSODY「The Power〜」>RHAPSODYの他のアルバム、DARK MOOR2nd
という感じかな。
次回作で、音質向上に加え、曲のよさも今作と同等かそれ以上となれば、
オレの中では「完全にRHAPSODYを超えた!」ということになるだろう!!
今から楽しみだっ!
>322
そんな細かいところまで見ているのかw RHAPSODYのほうがいいといっても、
本当に微妙な差なんだけどなぁ。FAIRYLDNの音源はまだうpしてあるんだから、
オレの長ったらしい自慰文章なんかではなく、音源を実際に聴き込んで判断しようぜ!
曲の評価は簡単に決めつけない方がいいな。
後々何回も聴き返して変わってくるものだと思う。
325雷鰰:03/04/01 23:58 ID:???
まえから思ってたんだが、雷Xと感性が近いなぁ俺。
Fairylandは特にGの細部フレーズとかがデモの方が良いというのはなんか歯がゆいなぁ。
うpしていいからRide With The Sunを是非皆にも聴き比べていただきたいものだ。
326雷鰰 :03/04/02 00:01 ID:???
わり、2行目はGのフレーズのことであって
3行目はメリハリがないってことに対しての意見ですだ。
ちなみに最高に改悪されたGフレーズはFellowshipだったり・・・。
327雷Χ ◆...XRaiXi. :03/04/02 00:06 ID:58ol4rGY
>324
まさにそのとおりだな。
10回聴いたときと20回聴いたときの感じ方は大分違うからな…
ルカソロ2ndは最初の衝撃がでかかったなぁ。
FAIRYLANDは、最初の衝撃がまだ持続しているという感じだぜ!
>雷鰰
そうか?ならばRide With 〜とOn The〜のデモVerを明日ここにうpし(今日はもう寝るのでな)
皆の意見を聞くとしようぞ。そうだ! Doryan The〜のギターソロのことも忘れてはならない!
意見をメソバーに送ってくれるそうだが、デモの3:03〜3:13秒のフレーズを何で使わなかったんだ!
と是非とも聞いてみて欲しいな。
328雷鰰:03/04/02 00:09 ID:???
了解
329雷鮭:03/04/02 00:14 ID:???
了解
330雷X:03/04/02 00:21 ID:???
>>56
そうかもしれぬな。でも、Xの話題も盛り上げていきたいものだ。
オレがネット初めて間もなく出会った、某Xファソサイトのような状態が理想かも知れぬ。
オレも、もう少ししたら、自らのHPに先駆けて、無料掲示板でもレンタルしようかと思っている。
そこでは、丁寧な言葉でレスをつける雷Xを拝むことになるだろう。楽しみにしていてくれ!
>>63
詳細THANX。Yoshikiの血の滲むような努力が、超一流の面子を揃えたと言えるな。
こういった経験は、今のYoshikiにとっても大いにプラスに作用しているはずだ。
Xとして世界進出を断念したからといって、そのことが全く無駄に終ったわけではないのだ!
>>88
そう思って、オレはビジュ板にスレを立てたのだが、消えてしまったな。
ビジュのほうには、復活後すぐにスレッドが立ったので、普通のファン雑談に利用すればよかろう。
>>92
イソダストリアルにははっきり言って興味をもてなかった。でも、機会があったらチェックしておこう!
>>96 ハイ・カンセン
言葉のあやという奴だ。オレも、そういうことは承知しているので、全く気にしておらんぞ。
貴殿のその正直なレスにまた頭が下がる思いだ!
>>98
情報THANX!ANGRAは迷っているが、ラプソとブラガは、絶対に購入決定だっ!!

今、職場の休み時間にオレパワーをフル回転させてレスしていたのだが、
皆の熱きレスのおかげだろうか、いつもより大変速いペースで書いており、
非常に楽しい。ハイな状態に、どっぷり浸かっておる。最高だっ!!!
>>雷X
THY〜の2NDは11〜14の流れも結構イイと思うんだが
特に14はアルバム中では5曲目の次に好きだ
もう一度聴いてみてくれい
>>330
誤爆?
音質は、派手になっただけで、デモの方が、弦に情緒があってよかった。
334メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/04/02 16:37 ID:???
個人的にギターがデモより悪くなったなと
あからさまに思うのはFellowshipくらい。
この曲の4:30からのパートは練りに練りすぎた挙句
大ファールかましたって感じかも。
DoryanのGソロはストラト風にして正解だったと思う。

スケール感・メロディ・音質と
デモの方が良かったとは俺は思わない派だな。
フェアリーランド1stマンセー。

Ride with The Sunもラストの妙な繰り返しがなくなって
良かったと思う。
335雷Χ ◆...XRaiXi. :03/04/02 20:24 ID:8lkqoS8o
昨日言っていた通り、デモアルバム「Realm of Wonders」から2曲うpしておいた。

Ride With The Sun http://www.ismusic.ne.jp/melospe/02-RideWithTheSun-demo.mp3
主な相違点は、全体のスピードが遅い、デビュー盤ではストソソグス中心のサウソドがヴァイオソソ中心となっている、
Aメロが全然違う、他のヴォーカルメロもかなり違う、間奏のシソフォニックなパートもやはり違う。
アグレッショソではデビュー盤、メラソコソー度ではデモVerという感じだな。オレはどちらも好きだ。

On The Path To Fury http://www.ismusic.ne.jp/melospe/07-OnThePathToFury-demo.mp3
主な相違点は、全体のスピードが遅い、イントロが少し変わっている、
3度あるAメロの直後ブラスとコーラスが絡んでくる(これがよかったのにぃぃっ!)
2度目と3度目のBメロの裏にもヲーヲーヲーというコーラスが入っている。
間奏後半がピアノ→ヴァイオソソソロという展開、最後のコーラス前のVoメロが違う、
エソディソグに向かう時リズムの溜めがない。
この曲は、スピードとドラム以外は、殆どデモVerの方がオレは好みだな。
336雷Χ ◆...XRaiXi. :03/04/02 20:25 ID:8lkqoS8o
デビュー盤を気に入った人は、是非ともこのデモ音源と聴き比べてもらいたいな!
この音源は2日ぐらいで消してしまうかもしれないので落とすのは速めになっ!
明日かあさってには、The FellowshipとThe Enlightened
(デモではイントロのDryanと曲が分かれている)をうpしてみようぞ。
>>330
これは! オレが遥か昔音楽一般板で書いたものではないか! 何とも懐かしいものが出てきたな。
これを貼った者は何を思ってコピペしていたのだろうか、、、
>>331
早速聴いてみたぞ! 11はイソスト、12は少し退屈で、
2:50〜のブラガのバトルフィールドみたいなフレーズが印象に残ったぐらい、
13、14はメロディやサウソドはいいんだけど、直情的な音を求めるオレには、
展開が複雑すぎるのかもしれない。これはもっと聴き込みが必要かも…
>>333
確かにあのヴァイオソソは味わいがあったな。しかしオレはこの派手なサウンドも大好きだ。
>メロスピ厨房
オレはFellowshipのそのパートは全く気にならなかった。皆が満足するアレソジは難しいということだな。
>>335
やっぱRide〜はへボイな
これは笑える

On〜はAメロ後のFFっぽいフレーズが1番印象に残ったのに
無くなったのは残念で堪らない
あげ
fairyland一曲だけ好きな曲があるが題名がわからん…
>>339
「ride with the sun」
Ride With The SunとOn The Path To Furyのデモ、いただきました。
ありがとうございます!
ファーストアルバムは買って気に入ってるのですが、デモ音源は聞いた事がなかったので
とても嬉しいです。

しかしThe FellowshipとThe Enlightened もうpするとの話でしたがどうなったのでしょうか?
僕の希望としてはアルバムタイトル曲のデモを聞いてみたいのですがこれは無理でしょうか?
タイトル曲がアルバム中1番好きな曲なもので。
342隠珠 ◆SPheREFStk :03/04/06 02:07 ID:???
FAIRYLAND買ってきたぜ!!
デモ全部クレ
344雷Χ ◆...XRaiXi. :03/04/06 05:25 ID:LHgOynmO
>335
Ride〜は、ショボいけどあのヴァイオソソのバッキングがたまらんな。
>341
ドイタシマシテ。期待に応えうpしておいたぜ!
http://www.ismusic.ne.jp/melospe/03-Doryan.mp3
http://www.ismusic.ne.jp/melospe/04-TheEnlightened.mp3
http://www.ismusic.ne.jp/melospe/11-TheFellowship.mp3
http://www.ismusic.ne.jp/melospe/14-SongForAVictory.mp3
>隠珠
買ってくれたかっ! 是非とも熱い感想聞かせてくれ!
雷Xさんどうせならデモじゃなくてフル音源アップして下さいよ
なんで一部の人がdemoで盛り上がってたかよくわかるなぁ。
聞き比べるとさらに楽しいわぁ。
Thanks!雷]
doryanのサビメロがDARKMOORのQUEST〜っぽくて泣ける
この曲がベストだな
デモのRide〜はサビに入る前のショボイ鐘の音がポイントだな
いまK-1でフェアリーランドかかってワロタ
今、K-1でフェアリーランドが流れたYO!
351雷車輪 ◆8RLCvOtZ1Q :03/04/06 21:21 ID:???
フェアリーランド試聴してみたけど、いまいちだった。
それよりも同じ試聴コーナーで聴いたナグルファーが良かった。
ナグルファーってどんなの?
353雷車輪 ◆8RLCvOtZ1Q :03/04/06 21:28 ID:???
スウェディッシュメロブラ。
K-1でまたフェアリーランドが!
>>344

Secret Sphereスレより転載↓

701 名前:隠珠 ◆SPheREFStk 投稿日:03/04/06 02:02 ID:ugSHKRQO
こんばんび。

(中略)

そしてだ!スフィアの話とは少しかけ離れるが
CDを帰りに買ってきたぜ!
「FAIRY LAND」「DARK FIRE」の二枚だ!!
FAIRY LANDはだいたいオレが思っていた感じの内容になっていたな。
オレはエリサのボーカルはなにげに好きなので、すんなり自分の中に
入ってくる感じだったぜ!バックのストリングスの音使いとか
まさにオレ好みだな!DARK MOORとは似てるようで似てない。
エリサのやりたい事とはこういうことだったのか?
全体的にもう少し欲を言うならドラムにメリハリが欲しかった。
なんとなく単調なビート感だよな!

そしてDARK FIREなんだが、ギター巧いな!
まぁ、よくありがちなギターとキーボードのかけあいが
なんとも分かりやすくて良かった。
FAIRY LANDと共に次のアルバムに期待ageだ!

スフィアも頑張ってみんなにいい楽曲を提供しておくれ〜〜!
356隠珠 ◆SPheREFStk :03/04/07 00:41 ID:Syo7sjrM
>>雷Χ
こんばんび。

熱い感想書こうと思ってたらスフィアスレから引用されてたぜ!!
オレの率直な感想は、、、とにかく良い!!!
これはしばらく楽しんで聴けるって感じだな!
Ride with the sunの曲の出だしとか
ぉお〜〜!!って気分にさせてくれる。
オープニングを飾るにふさわしい壮大な楽曲だぜ!
これはオレ的にまだまだ聞き込む必要があるから
とりあえず今言える感想はここまでだ!!
そうそう、少しの不満はドラムだな、、、
とりあえずその不満な部分を考慮してもまずは合格点だ。
次回の2ndではいろいろ改善されると思うからな!!
実はサンプル聴き、君の書き込みを見てオレは買う事を決断したのだ。

ありがとうだぜ!!
>>356
紛らわしいからその口調ヤメレ。
>>357
何が紛らわしいの?
内容が更に薄くなった雷Xという感じだな。
隠珠タンの好きなバンドが大体分かってきたよ
FAIRYLAND(・∀・)イイ!!
2曲目Ride With Sunの3:14辺りからのコーラスもカッコイイ!!
・・・・でも、何て言ってるのかわからないので残念。。。
どなたか、ご存知でしたら教えてください。。


362361:03/04/09 05:21 ID:???
Ride With The Sunの間違いでした;
早くも2ndに期待age
男性ヴォゥォーカル希望
ボーカルが糞過ぎなので同意
366雷Χ ◆...XRaiXi. :03/04/11 22:50 ID:0ZYqMHUn
ンナタアークティカ公演後も忙しい日が続き来れんかった!
盛り上がりが足りないこともあり、デモ音源もうpしたままだし、
何より、デビュー盤の音源も>>265にうpされているわけだっ! 皆ここはフェアソーラソドを聴くに限るぜ!

>陰珠
熱い感想ありがとうっ! 灼熱のシークレットシフィア魂を備えるだけあって熱いな!
音質的にはまだまだだ、しかし曲がいいので末代まで聴きこめると言ってしまってもいい!
オレは既に30回ぐらい聴いた。これからじっくり聴きこんでみてくれ!
それと変なことを言う奴がこれからもいると思うがめげずにスフィアをガソガソ伝導してくれ!
オレも新譜を手に入れたら必ず感想を書きに行くであろう。
367雷Χ ◆...XRaiXi. :03/04/11 22:50 ID:0ZYqMHUn
>>345
フル音源ってデビュー盤のことか、それならば>>265だな!
>>346
どいたしますてっ! 聞き比べれば比べるほど面白いよな!
>>347
確かにQuest〜パート2といってもいいかもしれんな。
Quest〜が人生のベストチューソ20に入るオレにとってやはりこの曲には悶涙だったぜ!
>>361
それはよかったな! 実はその部分オレも確認していないんだ。
ジャケットにストラトのTシャツ着て写ってるおもしろボーイがヘブンリー1stのギター?
なんか顔も名前も違うんだが
369隠珠 ◆SPheREFStk :03/04/12 01:28 ID:vM1K673d
>>雷Χ
ありがとうだぜ!!もう少し聴きこんだら
また感想を書き込みに来ちゃうぜ!!
オレもスフィアをガソガソ伝道するからお互いファイトだ!!

     _、_
   ( ,_ノ` )      n
 ̄ ̄     \    ( E) グッジョブ!!
 ̄フ ( ゚Д゚)/ьヽ_//
(ノ     /ノ ヽ、/
/____/
 ∪ ∪
インタマと雷X微妙にキャラが・・
雷Xたん、デモ音源の残りの曲はうpしてもらえないのでつか?
「Realm of Wonders」を通販で売ってるとこ知らない?
age
CD買いますた。結構気に入った
ところでボーカルって女性なのか?聴いてても分からなかった
377376:03/04/14 17:05 ID:???
何度もスマソ。女性なんだな
キモイ女だよな
さっさとボーカル変えて欲しい
和田あきこ
あげ
381雷Χ ◆...XRaiXi. :03/04/16 20:43 ID:ubYT6Any
>隠珠
そうだなっ! オレもここをもっと盛り上げたいと思っているぜ!
(しかしネタに困ってしまうんだw)
>>370
我々は熱い魂を持っているもの同士だからなっ! 文体など自然に似てしまうものなのだ。
>>371
うむ、あまり出回ると、バソドに申し訳ないような気がしてな…
クォソティの低い音源が出回るのは彼らの望むところではないだろう。
全部うpしたいときは、パタパタはメソバーとの交流があることだし、
彼が帰ってきたら、全部うpしてもいいかどうか聞いてみるのがよさそうだな。
>>372
残念ながらもう手に入らんらしいな。
歌メロは何度聴いても憶えられないくらい捻りまくってるのに、(つかコードから作りすぎ)
Keyのネオクラフレーズは、めっさ手癖。
383山崎渉:03/04/17 15:38 ID:???
(^^)
沈みすぎ
おすすめの曲は何ですか?
386雷Χ ◆...XRaiXi. :03/04/18 20:38 ID:odzgYfG5
この板で最も熱狂的フェアソーラソドファソの1人であるオレのお勧めは、
>>265に貼ってある音源の曲だ!
今日のオレの頭の中のミュージックは、
まさにOn The Path To Furyだったぜ!
この曲の壮絶なラストは本当に凄まじすぎる! ドラマティックすぎる!
感動的なメロディ、劇烈なドラム、涙もののエソサのハイトーソ、
全てがものすごい勢いで畳み掛けて来るのだ!
うるせーんだよお前マジで
388雷Χ ◆...XRaiXi. :03/04/18 20:43 ID:odzgYfG5
>382
1stタイトル曲のデモVerは、ヴォーカルメロがコーラスのみで、
他はインストパート中心で、それを聴いた後の1stタイトル曲は、
デモVerにエソサのヴォーカルライソが無理やり付け足された、という感じが少ししたな。
他のメロについてはそういう感覚は殆ど無かったが
やはりデモからみてメロの変わったところはそんな感じがしたな。
メロが印象に残らないってヤツが多いけど
何を言ってるのかさっぱり分からない。

君の消化能力が低いだけじゃないの?と思う
>>385
俺はタイトル曲をお薦めする。最後の2分くらいの展開はゾクゾクする。
ストリングスの音の使い方がとても良い。



残りのデモ音源もうpして欲しい〜。無理は言わないけどパタパタ氏、許可してくれえ〜
確かにクオリティの低い音源が出回るのはバンドの望む所ではないだろうけどファンとしては
デモもCDまるごと聞いてみたい…
いくら出せる?
392山崎渉:03/04/20 03:28 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
393山崎渉:03/04/20 07:08 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
ギターリフって無いよね。
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/

スカイラーク全部。をいけてる語大賞2003にしましょう。
「全部」で検索して投票してください。
現在25位!来日するまでにベスト10を目指しましょう。
>>387の冷たいツッコミに藁。
ELISAタンの少年ぽい声がいい感じであります。
ちょうどルカソロ2ndのデジパックが再販されてたので一緒に買ってきた。
ルカはまあまあだったけどFAIRYLANDの方は何度聴いてもピンと来ない。
雷Xがなぜそんなにエキサイトできるのか謎だ。。。
雷Xは何にでもエキサイトしてるよ
だからあまり気にしないこと

それから評価もいい加減で、その時出てきたヤシが一番になる傾向がある
つまりどんなアーティストも新作が一番良いという罠
ラプソとダークムーアが好きなのに
フェアリーランドがダメってのがホントに良く分からない。

ダメな人はどの変がダメなのかマジレスキボンヌ
雷Xとは、「嘘、大げさ、紛らわしい」
>>401
ただのパクリじゃん
DEMOのほうが個性もあって、良かった。
in the name of innocence〜
demoうp期待age
407雷Χ ◆...XRaiXi. :03/04/27 23:20 ID:Mg5+gxa6
久々となったな。最近はさすがにFAIRYLANDを聴く回数が減った。
それでも、頭の中では曲が流れていることが多い!
オレと鰰以外に、FAIRYLANDのあまりの強烈な音楽に劇烈な感動を味わい、
彼らが現れたことを狂喜した者はどれぐらいいるのだろうかっ?

>>400
新作が一番、というのは作曲者自身がよくそう思うよなwイソグヴェイとかな。
しかし、ソスナーがどんなアーティストも新作1番と思っていることはほぼ無いに等しいと思う。
あと、オレはつまらない作品のことをいちいち書くことは少ない(と思う)ので、
結果的に、いつも「これは最高だ!」と書くことになってしまっている。
>>399>>401
何でこれは好きなのにこれはだめなの?ということは、よくあることだ。
音楽の好き嫌いは大変微妙なものだ。
オレはHIGHLORDやSIX MAGICはどうしてもだめだった…いいパートはあるけど全体的にな。
>>407
分かったらもう来るなよ
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/

スカイラーク全部。をいけてる語大賞2003にしましょう。
「全部」で検索して投票してください。
現在20位!来日するまでにベスト10を目指しましょう。
a Dark Omenて歌詞が書いてあるのと途中から違う気が。
個人的にはだくむあの方が好きだなあ。まだ買おうって気にはならないが、ラプソ信者としては一応期待してる。
2ndでどうなるかですな。
左様。
649ですので、あげます。
415名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/08 07:00 ID:EvcVPcVL
デモの糞ボーカルより遥かにマシだが、ムーアと比べて力が入りすぎてる感じだね>エリサ
録音レベルかマスタリングに問題があるのかもしれないが。

どうも音の重ね方が上手くないので、曲によっては捉え所が希薄で眠くなる。
イントロはセンスを感じたので次にも期待しておく(エリサが抜けて糞ボーカル入ったらダメかも)。
>エリサが抜けて糞ボーカル入ったらダメかも

それはダークムーアも・・
ダークムーアの方は既に抜けて次ヴォーカルが決まってるが。
ガーディアンストーン〜
あげ
で結局残りのデモの音源はうPできないのでしょうか?
The Fellow Shipのデモ今聴いてる。デモの方がイイ!
422雷鰰:03/05/18 23:03 ID:???
ぎたーがだめぽ
いやボーカルだろ
サビの歌メロがラプソに比べるといまいちだな。
クワイアがしょぼく、というか薄く感じるから次は改善して欲しい
問題点だらけ
この系統ではラプソに一番近いのに何で駄目ぽになっちゃってるんだろう
生楽器や生声じゃないとね、やっぱり。
429山崎渉:03/05/22 04:40 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
age
431山崎渉:03/05/28 13:14 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
432雷Χ ◆...XRaiXi. :03/05/29 22:12 ID:???
一週間以内にデモ音源全部うpするかも。スカーソ忘れていたな。
ヤターーーーーー
>>432
是非お願いしますm(_ _)m
435雷Χ ◆...XRaiXi. :03/06/02 22:34 ID:???
436420:03/06/02 23:16 ID:???
>435
ありがとうございます。
CDを手に入れる術がなかったので有難いです。
438名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/02 23:22 ID:7dkYRDcE
正直デモの方が良い(w
絶対的にデモのが良いとは思わんが
デモの方が良いと思える部分は多数ある
うん、フェロウシップなんて特にそう思う
雷Xつうほうしたよ
demoの頃のメンバー知ってる人います?
>>雷Xさん
ほんまに有難う御座います。
またこれからもいいバンド発掘して下さいね
446雷鰰:03/06/03 21:19 ID:???
Holy Questと、Lake of Tears、Cruel Deathはデビュー盤には入ってないよね
447雷Χ ◆...XRaiXi. :03/06/03 22:05 ID:???
うむ、それらはなかなかの曲なのにな。2ndで入れて欲しいな。
今聴いているが、HolyCuestの間奏の民謡パート、クラシカルなパート、
そしてCruel Deathのファンタジックに笛が入るところなんて大好きだった。
Lake〜はどうでもいいけどな。

また、OnThePathToFuryを中心にデモと比較したものがここにある。下の方に書いたぞよ。
http://raix.raindrop.jp/review.htm#fairyland
>>雷Xさん
デモ音源デリるのもうちょっと待ってくださいお願いします。
449雷Χ ◆...XRaiXi. :03/06/03 22:52 ID:???
明日の晩10時半では早いかな?
>>449
今無事全てDLで来ました。
有難う御座いました。
もう宜しいですよ!
これからも新曲頑張って下さい。
>もう宜しいですよ!
↑この辺りが他の人の事は何も考えてない自己厨な臭いを醸し出してる。
452雷Χ ◆...XRaiXi. :03/06/04 19:56 ID:???
そうか。ならば予定通りあと2時間半でファイノレ削除してしまうぞ。
なにわともあれサンクス
577 名前:雷Χ ◆...XRaiXi. 投稿日:03/06/04 20:08 ID:???
>>573
それはそうだな。FAIRYLANDも50回ぐらい聴いたらもういいやってなったしな。



もういいんだ?
またかよ
こいつは言ってることが嘘だらけなんだよな
雷Xには失望した。
>>454
URLキボンヌ
458■むぎ茶 ◆MUGIydg/Z. :03/06/05 13:45 ID:???

 メロディーが悪すぎる。
 だから、エリサのvoも拍車をかけて音痴に聞こえる。
 ダークムーアの最新作と聞き比べたらよくわかる。

陰でなにいってるかわからんな
>>457
【中華】 DragonForce pt3 【神秘】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1052725360/577
>>460
雷X、うんこだな。
>>458
ボーナストラックは個人的に一番良かった。
2ndはかなり期待できると思う。
雷Xは正直だな。
実際こんなモン50回も聴かないうちに飽きるのが普通だが。
今も聴いてますが何か?
最初、おお!と思わせといてすぐ飽きるタイプだな。
466雷Χ ◆...XRaiXi. :03/06/05 22:40 ID:???
じっくり聴いて、あぁもういいやって思ったのは本当だが、それは一時的なものだ。
そして本当に凄い作品なら、また聴きたくなってくるものだから、
決してFAIRYLANDが完全に飽きたって言うことではない。
今朝もFIAYRLANDが頭の中を流れていた。

、、、オレはその時々での真実を語っている。
時が立てば感性も微妙に変化するので、書くことにも違いが出てこよう。
つまり諸行無常だ。物事全ては移り変わるものなのだからな。

>463
あれは名曲だ。 何と言うか、メロディがRPGなんだな! 特に間奏に萌え〜!
>463
そうだ。オレはとことん正直な男だ。わざとらしい嘘はつけないんだ。
>>463に二回もレスしてるし・・・
ドラフォスレでも誤爆してるし・・
どうなってんの?
おそらく上の>>463>>462の間違いかと思われ
ボーナストラックもイイ!!
あげ
正直これ聴いてるならFF6のサントラでも聴いてた方がいい。同じ系統だしね!
fairyland良かった!
ヲタ音楽の極みって感じのサウンドだよな。
煽るならageとけ。
あげ
正直、ヲタ音楽の究極だと思うんだけど、みんなもそう思うだろ?
雷Χの好みという時点でそうだろうね
478名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/23 22:48 ID:1jx3SBOs
☆ち〜ちゃん☆■池脇千鶴■★サイコー★☆高画質☆
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1048689378/486
もし来日公演があれば、観客のオタ率は世界一になりそうだなw
ラプソはまだパワーメタルっぽいところもあるけどこっちはとことんファンタジックだもんな。
ひょっとして…


fairyland=skylark?
Rhapsody=Fairyland>>>Skylark
483雷鰰:03/06/29 09:42 ID:???
過大評価万歳
484ヒロクン:03/07/05 00:58 ID:pX1sg7Sw
雷Xのメロスピ伝道室で試聴してきたけど、
最高!最高!最高!
ラプソディー好きの俺としては悶絶ものだったな。
若干音造りが雑な気がするが、まだ1stだし仕方がない面もあるだろう。
とにかく明日CD買ってきまつ。
↑雷Xによる自演。
486ヒロクン:03/07/05 23:37 ID:???
別人ですよ。
家が地方な事もあってCD売ってませんでした。
アマゾンで注文することにします。

487名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/06 08:52 ID:Y533L4TZ
ふつうのCDショップには置いてないだろ、フェアリーランド
漏れも通販でゲトーした派
2曲目とガーディアンストーンがめちゃ好きなのでススメ

ところで、新作っていつ頃でんのかなぁ…
タワレコに普通に売ってたよ
タワレコもないんじゃない?
490ヒロクン:03/07/06 21:20 ID:TITvQSm6
ご名答。
一番近くのタワレコまで
約50kmはありますよ。
491雷Χ ◆...XRaiXi. :03/07/06 21:55 ID:xk24NNvP
誠に喜ばしいな!
こうやってこのバンドが気に入られて、その書き込みであがっているとは!
新作は案外早いかもな。ライブ活動はないだろうしな。
>>490
ごめん漏れの実家と似た感じだな
韓国版のボーナスはこれうれしいな。
どこで売ってるの?
495名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/09 23:08 ID:6+SzXi05
age
飽きたな・・・。
やっぱエリサVoはすぐ飽きる。
素で音外れてるし。
あげ
498山崎 渉:03/07/15 10:03 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
あげるぽ。
500名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/15 18:08 ID:a96O+4M1
500妖精。
age
なんでこんな下手なヤシボーカルにしてるんだろ
>>502
それを言うならセレスティは・・・
あほかセレスティ結構いいやんけそんなに下手糞じゃないしな
>>502
エリサのどこが下手なのか小一時間問い詰めたい(ry
女性Voイラネ
>>504
下手糞じゃん
認めるべきところはちゃんと認めるべきだと思うよ
音外しまくってるしな。
しかも下手糞な外し方だ。
test
ダークムーアではなぜか我慢できたんだけど、こっちは我慢できない
511山崎 渉:03/08/02 02:33 ID:???
(^^)
あげ
513443:03/08/04 22:48 ID:???
DEMOの頃のメンバー知りません?
あげっ!
ダクムアは終わった。
新バンドに期待v
516山崎 渉:03/08/15 16:58 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
死守。
emerald=ハタハタってホント?
519emerald ◆zUyktotPrU :03/08/18 22:17 ID:???
私がどうかしたかね?
>>518
誰が言ってたの?
521雷Χ ◆...XRaiXi.
もう少し話題になると思ったんだけどな、、、
やはり、メタラーよりもRPGゲーム音楽ファソ向けの音楽なのだろう。
RHAPSODYにはメタリックな要素がある為かメタラーの受けもいい。
しかしこのバンドは徹頭徹尾ファンタジックだからな。