【Hate】CHILDREN OF BODOM pt.6【Crew】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海岸恐怖
>1
このさしみ野郎!!!!
ダサくマンセー
>>1
おかま。
これからボドムのファンを「Hate Crew」と呼ぶのだろうか。
新スレage
>>1 乙彼〜
新作のどこが良いかわからん。
あんまり疾走してないし、印象的なネオクラ早弾きが無くなった。
もはやCOBはアメ公に魂を売った流行りのNU-METALバンドに成り下がった。
IN FLAMES同様、俺たちファン全員を裏切ったと言うよう。
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 2ndマンセー
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
>>5
「Hate Crew」は、バンドのメンバーを指しているとアレキシが発言しているけど・・・。
>>7
釣りはいいってw
11雷悶 ◆PS0bIpMAFw :03/02/08 20:38 ID:???
新スレ記念カキコ。
記念糞










          糞







                   糞


175 KB [ 2ちゃんねるも使っている完全帯域保証専用サーバ Big-Server.com ] 30,000円/月
13:03/02/08 20:40 ID:???
アルバム単位で流れるように展開されていく楽曲は
本当に最高!
本当にメタルが好きな人にしかこの感動はわからないだろうね。
14?ss????O:03/02/08 20:41 ID:???
1000げっとばっかーず!!
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 4thのどこが良いの?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
16名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/08 20:43 ID:SyDJ5BRY
>>13

>本当にメタルが好きな人にしかこの感動はわからないだろうね。

( ´,_ゝ`)
17:03/02/08 20:44 ID:???
>>15
あえて釣られてみる。
前スレの>>972を見れ。
( ´,∀`)
4th悪くはないけど
Warheart、Silent night, bodom night、Hatebreeder
Bed of razors、Towards dead endと一気にたたみかける2ndの楽曲の良さには
到底及ばないよな
まぁ。言ってしまうとカッコ良さが増してる分、ドラマ性が著しく減少してる。
リズム隊相変わらずツマンネバンドだな
22:03/02/08 20:53 ID:???
>>19
その流れはヤバすぎるからな。いい意味で。

疑問に思ったんだけど、
4thがアメリカ寄りなったからって駄盤とか言う奴は、
4thが普通にアメリカのバンドのアルバムだったら納得いくのかな?
>>22
こんなアルバムアメ公には創れません
24:03/02/08 20:56 ID:???
>>22
例えだよ。
新作はアメリカ寄りになったと思わないしNU METAL化したと思わないけど
アレキシのネタ切れを激しく感じた
>>21
ベースもドラムも演奏できないお前の言う事に説得力なし。
COBのアルバムは聴き込むほど良くなっていく。今のところ88点。
>>21
このバンドにリズムを求めてはいけません
>>21=>>28
(・∀・)ジサクジエーン
floに叩いてもらったらもっと良いアルバムになったかもな
確かにワンパターンだよな
MASK OF SANITY以上のソロバトルはなかった・・・・・
確かにソロバトル不足だったな
一番気に入った8曲目がdissectionネタだったのが萎えた
Dsの音軽いですね。
このバンド
それがCOBだす
Hate Crew Deathrollが最高です。誰か一緒に三角倒立して聴きませんか?
もしも、今回の新作が「Hatebreeder」で
1999年に「HATE CREW DEATHROOL」が出ていたら・・・

1 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 本日のレス 投稿日:03/02/08 20:30 ???
COBの新作ってどうよ?

2 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 本日のレス 投稿日:03/02/08 20:30 ???
なんか売れ線狙いがミエミエで萎える

3 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 本日のレス 投稿日:03/02/08 20:31 ???
ストラトバリウスの新作かと思ったよ

4 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 本日のレス 投稿日:03/02/08 20:32 ???
メロスピ

5 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 本日のレス 投稿日:03/02/08 20:33 ???
さっき買ってきたけどがっかりだよ・・
何これ?こんなの買うならソナタの新作買えばよかった・・・
6 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 本日のレス 投稿日:03/02/08 20:36 ???
>>5 メロスピ厨氏ね

7 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 本日のレス 投稿日:03/02/08 20:36 ???
新作のどこが良いかわからん。
2NDの頃の練られたリフが懐かしいよ
このバンド終わったな

8 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 本日のレス 投稿日:03/02/08 20:36 ???
俺の採点
1ST 96点
2ND 98点
3RD 90点
4TH 92点

9 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 本日のレス 投稿日:03/02/08 20:37 ???
なんでブラストみたいな小細工使ってんの?
このバンドにそんなもんいらねぇんだよ

10 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 本日のレス 投稿日:03/02/08 20:37 ???
アレキシのソロがインギーみたいなのが気になる・・・
厨房御用達バンドに成り下がりました。

11 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 本日のレス 投稿日:03/02/08 20:38 ???
アレキシの才能は枯れた よって

ーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーー
>>38
ご苦労さん。そもまま新でいいよ
41:03/02/08 21:32 ID:???
俺にとって
新作のもっとも良いとこは・・・
1回聴いただけで曲の魅力がわかり、
なおかつ飽きにくい部分にあると思うんだが。
まだ発売したばかりだから曖昧だけどね。
漏れは初めて聴いた時、1.7.9以外まったく印象に残りませんでしたw
俺はトリプルとチョークホールドが残ったかな
>43
なんか、プロレスの技みたい。
45復活駄作さん ◆w2/SODOMZY :03/02/08 21:57 ID:2Cu281iJ
やっと新譜買った。今1曲目♪
2曲目は今作を象徴するような曲だと思うのですが魅力を教えてください。
>>46
その前に日本語勉強してこい。な?
俺は、チルボド飽きたよ<(_ _*)> ドモvvv
49:03/02/08 22:22 ID:???
>>46
両極端なほどに
疾走パートとヘヴィなパートの対比が楽しめる。
単に疾走してるだけの曲を聴くより、よほど聴き応えがあっていいと思う。
後半にはメロディアスなパートもあって、十分魅力的だと。
50名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/08 22:25 ID:oRVRchxN
新譜も今風で楽しいですが、やっぱし2ndが一番カコイイYO!
51:03/02/08 22:30 ID:???
2ndと同じくらい4thを聴きこんだら評価変わるかもよ?
52復活駄作さん ◆w2/SODOMZY :03/02/08 22:33 ID:2Cu281iJ
まだ新譜の評価はできないけど、俺は3rdが好きかな?!
真夜中の後のボドムが最強すぎる!
HALFORDがリハ不足のため、今回の来日で予定していたライブDVDの撮影を
中止したらしい。
直前のアメリカの公演でも同様の理由により1つ前に出演したTESTAMENTが
時間を融通してフルセットの演奏したという話だ。

この分じゃ、日本公演でもC.O.B.のプレイ時間が予想より長くなるかも知れん。
そりゃ楽しみだね。
DVDは残念だけど。
なんか4thは聴き終えた後の達成感ってのが無いんだよな〜
2ndなんてアルバムが終わる旅に失禁&脱糞後並の達成感に見まわれる( ´ー`)y-~~
んー、わかった。うん
http://www.shinko-music.co.jp/mag/yg/0303.html

表紙は、まぁどうでもイイとして(w、アレキシのインタあり。
・・・・ということは、来月号は来日リポート&新曲のスコア掲載かな?
耳ついてんの?
59復活駄作さん ◆w2/SODOMZY :03/02/08 23:11 ID:2Cu281iJ
確かに1stから全部聞いてる駄作さんとしては達成感がないという
>>55の意見は分かる気がする。2nd聞いたときは新鮮味があったなぁ。
でもさすがに4thはクオリティ高い!聞けば聞くほどハマルか?
60名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/08 23:11 ID:ecxuifSu
2ndを超えるのはもう無理なのか?

あと、フィンランド最強のメタルバンドはSENTENCED(センテンスト)ですよ
新作は2んd越えてるだろ。どう考えても。
人前できけんの?
メロスピ臭さが払拭されたのは歓迎すべきことである。
64:03/02/08 23:19 ID:???
2ndは名盤だが、俺は6と7で少しダレる気がしないでもない。
8からまたテンション上がってくけど。
1〜5の流れは最高だがな。

3rdは4曲目で少し・・・というか、かなりダレてしまう。

4thはダレることなく、最初から最後まですんなり聴けてしまう。
短すぎるということもない、この長さが丁度いいよ。
もちろん、聴き終わった後は達成感あるしね。

ダレることなく聴けるってのは、
突出した曲もなければ駄曲もないってことなのかね。
全部突出してるとも考えられるけど。
うむ。
新作には捨て曲が無いのよ。それが以前までとの大きな違い。
駄耳の奴はイイな、聴けるCDがいっぱいあって。
4thまだ聴いてないけどキメのところで入るKeyの「ジャジャン!!」
って昔のディスコ風のフレーズは健在ですか?
68:03/02/08 23:23 ID:???
駄耳で聴けるCDいっぱいあるんだったら
ぜひ駄耳であってほしいな。
69雷悶 ◆PS0bIpMAFw :03/02/08 23:24 ID:???
>>60
SENTENCEDはチルボドとは別方向へ脱メロデスしてるような。

良いバンドというのは同意。
70:03/02/08 23:24 ID:???
>>67
もちろん!
曲の間の語りとかもちゃんと健在してるよ。
>67
解説にそういう風に書いてヤンネを褒めてるよ。
7267:03/02/08 23:28 ID:???
>>70
>>71
そうか。サンクス。絶対買います。
73:03/02/08 23:31 ID:???
keyのキメ・・・今回のアルバムでは
ボドム海岸恐怖のが一番かっこよかったな。
COBの曲は1stからずっと捨て曲など無いと思うが、どうよ?
>>74
確かにあからさまにゴミな曲はひとつもないかも。
アレキシってアルバムに入れる分しか曲書かないみたいだしな。
76:03/02/08 23:37 ID:???
捨て曲という捨て曲はないね。
すごいことだ・・・。
>>74が良いこといった
確かに今回の新作はダレることなく聴ける。
インフレ、ダトーラと違ってデスヴォイスにこだわり続ける所もいいね。
>>74
無いね♥
81:03/02/08 23:41 ID:???
ボーナストラックも、それなりの出来だしなぁ。
デビュー時は童貞っぽい顔をしていたヤンネ・ウィルマンもいっぱしの
ヤリチンロッカーのルックスになって来たのが残念だ。
>>79
もはやデスヴォイスの限りではないと思うが、どうよ?
荒れ岸と、もう一人のデブっちょはどっちがギター巧いの?
残念ながらJanneは半年後にはハゲです
86復活駄作さん ◆w2/SODOMZY :03/02/08 23:46 ID:???
棒ナスは選曲からしていいね♪
87:03/02/08 23:47 ID:???
4thはボーナスも最高だよね
ブックレットの中央見開きに殺虫剤かけたら右から二番目が逃げていきました
89復活駄作さん ◆w2/SODOMZY :03/02/08 23:48 ID:???
>>82
昔のインタビューでデブっちょのほうが複雑なフレーズ弾いているって
荒れ岸が言ってたけど・・・どうなんだろうか?真実求む!
どうしようアレキシが更にデブってたら・・・
91:03/02/08 23:49 ID:???
今月のBURRNのインタビューでは
デブっちょはリズムギターだけ弾いてるってアレキシが言ってたきがする。
4thの隠れた名曲はSomebody Put Something in my Drinkです。
ただ、、イントロのAlexiのあの歌は・・・・・・・
93復活駄作さん ◆w2/SODOMZY :03/02/08 23:51 ID:2Cu281iJ
棒ナスというかカバーでイマイチなのは「暗闇にドッキリ」だなぁ。
好きな曲だけど、チルボ度にはあってない気がする。

ライブのときはダートラのヤシたちと共演してた。懐かしい。
94復活駄作さん ◆w2/SODOMZY :03/02/08 23:54 ID:2Cu281iJ
ライブでの印象は荒れ岸のほうが巧いと思った。
デブっちょは印象が地味。
ヘンカ&ヤスカのリズム隊ってこんなに巧かったとは知らんかったわ。

シャーリー&ダニエルに匹敵すると言っても過言ではないだろう。
物凄い4thを聴きたがって暴れてるヤシがいます。さてあなたは何曲目を聴かせてなだめますか?
4thは2〜6とボーナスとばせばイイアルバムだよ
2〜6こそが良いと思うのだが。。。
>>95
あとは、もう少しドラム音が重ければなぁ。
チルボドのサウンドは音域的に重なるパートが多いんで、あの音質では
ドラム軽めじゃないと埋没するというのは分かる。
(決して音質悪いという意味ではない。スタイルの問題。)

・・・・・・、ミキサーにアンディ・スニープをキボンヌ。
ただ、音の分離がキッチリするというこは、下手をするとクリアなだけでなく
クリーンな音になっちまうんだよな。これって今作の意図してたのとは
違うからねー。

以上、迫力不足のペインキラーもどきドラムを聞きながらの駄文なりー。
あのペインキラーみたいのは小ネタなのか?
>>95
deth系バンドもっと聴け
そうしたらそういうレスはできないぞ
deth系
deth系ってmegadeth以外に何がありますか?
>>101
なに?Flo?Pete?、、もういいってw
チルボドにはモッシュパートいらんよ
シャーリー&ダニエルレベルが凄いのか
dethは土星語
>>106
またあ。ベースもドラムも出来ないくせにーw
正直COB聴いててこのドラム&ベース気にかけたことないというか気にならない
まぁギターバンドだしな
ブルデス厨が一匹紛れ込んでますね
112:03/02/09 00:26 ID:???
でも今回はベースの音がかっこいい。
ボドム海岸恐怖のギターソロの時のベースラインもかなり好き。
ヘンカが一番男前
114名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 00:31 ID:yUhOrd4H
>>112
今回メインのギターリフがいいの少ないからベースがかっこよく聞こえたんだよ
このバンド芸名なんだろうけどメンバーの名前がカッコいいよな
116:03/02/09 00:38 ID:???
そうかな?
単純だけど、ギターリフかなり気に入ったんだが。
ベースにディストーションかけてるとか言ってたけど、それかもしれん。
一部でこのベース重ぇーなと思ったらあれは鍵盤だったのか?
ブリブリベースざえもん
119名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 00:53 ID:WcZGxFNh
んなことよりアレクザンダーがグラサン。
滑稽というかなんか可愛いぞ。
120名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 00:55 ID:DG3fTJoB
>>119
可愛くねーよ!ただの虫だろw
ぶっちゃけアレクサンダーが一番いいと思う。
質問
2ndが名作と言われてますが
メロスピファンにとっては、ということ?
全てのメタルふぁんだよ
>>122
もし貴方がメロスピ好きでデス声大丈夫なら間違いなくはまる
もし貴方が普通のメタル好きならはまる
もし貴方がメロスピ嫌いでもはまるかもしれない
俺は2nd聴いて何も感じないヤシがいたら焦る
126めいへむ ◆N25SMAyHEM :03/02/09 01:55 ID:???
来週パワーロックトゥデイにアレキシ来るって言ってますた
127めいへむ ◆N25SMAyHEM :03/02/09 02:02 ID:???
ア歴史1時台後半に出演予定
ボディーガードの金張り様は一緒に来るかわからないそうです(w
関西方面はキャプテンロックに出るよー
桑ッ!!
チョークホールドのソロのキーボードがカッコイイ
131名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 10:07 ID:CWYtIHvS
チョークホールドいいね!
>>109
漏れも特別リズム隊が気になることはないな
ウリがいた頃のヘッコとMUDVAYNEのリズム隊は凄いと思った。
133名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 10:21 ID:MUmyS7uL
TRIPLE CORPSE〜のイントロからの流れにツボってますよ。この曲ライヴでプレイしないかな?
たしかにトリプルのイントロいい
ニードルはイマイチスピードに乗り切れなかったって感じがする
あのまま、スピードで押していっても良かったんじゃないかな
結局、2ndも4thも、そして1stも3rdも(・∀・)イイ!!

ここらで、今までの作品を総括したライブ作品が必要だな。
前々から懸案になっているオフィシャルライブDVDのリリースをキボンヌ。
新譜の一曲目のサビってLoudnessのCrazy Docterに似てない?
過去スレ探しても特に見つからなかったので書き込んでみたんだけど・・・
分からんが1曲目のサビは弱いな
138名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 14:34 ID:J2f4Z+ye
早くライブでdownward future!と叫びたい
139名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 14:36 ID:J2f4Z+ye
オナニー24/7なんでけど、何か?
皆楽しそうだね(゚∀゚)!

http://www.geocities.com/heterotica/graphics/tokyo10.jpg
皆楽しそうだね(゚∀゚)!

ttp://www.geocities.com/heterotica/graphics/tokyo10.jpg
143復活駄作さん ◆w2/SODOMZY :03/02/09 14:43 ID:S4X6umWW
まだ3回しくらいしか聞いてないけど、良かった曲は
「ボドム海岸恐怖」と「天使は殺さない」が良い感じですた。
144復活駄作さん ◆w2/SODOMZY :03/02/09 14:47 ID:???
日本語ちと変になった
このサイトってチルボド関連のサイトですかァ?

http://www.cob.maxi.pl/
>>145そうです!
そのサイトは今までにチルボドのメンバー達と付き合ったことのある女共が勃てたサイトです!
1st 70点
2nd 75点
3rd 84点
4th 90点
このバンドもやっとこハルフォードの前座が
つとまるレベルになりましたな。
148復活駄作さん ◆w2/SODOMZY :03/02/09 15:23 ID:S4X6umWW
>>145>>146は同一人物っぽい
聴き込むほどハマっていくのがCOB。
1st 85
2nd 99
3rd 90
4th 88+α
2ndって良いか?
単なるメロデス+メロスピ
リフも弱いし。
やっぱ最高作は3枚目やろうね。
最新作もかっくいいけど。
152名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 15:36 ID:OIx+u8Xd
新作はまだ聴き込み中だがとりあえず緊迫感は過去最高であると思う。
おぅ。最高傑作だぜ! おまいとは琴線が違うみたいだな。
154復活駄作さん ◆w2/SODOMZY :03/02/09 15:40 ID:S4X6umWW
漏れのランキング
3rd>4th>2nd>1st

最初聞いたときのインパクトは2ndかな?!
155名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 15:42 ID:OIx+u8Xd
俺は1stがイマイチだったんで2nd聴いてびびった。
確かにインパクトあった。
メロスピオタクどもには今回の変化(進化)
は許せないんでしょうな。
まぁ君たちはスカイラーク、ラプソディ
でもきいときなさい。
人によって名盤が一致しないってことは
全て名盤ということでよろしいか?
おれは2ndの音の薄っぺらさにがっかりした
159名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 15:44 ID:OIx+u8Xd
いいでつ。
160名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 15:45 ID:DG3fTJoB
2ndは激しさと美しさを最高の形で融合させたドラマティックな名盤w
161復活駄作さん ◆w2/SODOMZY :03/02/09 15:47 ID:S4X6umWW
新作だってピロピロしてると思うけど・・・。俺はメロスピは
好きじゃないけどチルボドは大好きだ!
162名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 15:48 ID:DG3fTJoB
>>161
正解! 今作で極端に変化を遂げたと勘違いしてるアフォがいるが結局はCOB節。
163千とティヒロの肝試し:03/02/09 15:49 ID:gw4viqtx
最初に2nd聞いて、カッコイイと思ったけど、1stもやっぱりカッコイイ。
3rdは、ちょっと練られてきすぎな気もしたな。
激しさというか、弾けというか、2ndが一番だったのかもしれん。

で、4thは・・・まあ、これからじっくり聞いていきますよ。
質問
チルボドファンは他どんなバンド
が好きなんですか?
あゃゃ
166千とティヒロの肝試し:03/02/09 16:29 ID:gw4viqtx
>>164
アークエネミー
インフレイムス
ブラックサバス
システムオブアダウン
アンセム

・・・・う〜ん、統一性はないな・・・。
167:03/02/09 16:29 ID:???
3rdは正直ハマれなかった。
いい曲とそこそこの曲の差が激しかったから。
後半がちょっと弱かったな。
あと、メロディアスすぎて飽きやすくもあったしな。

>>164
俺はメロスピの有名どころ。
デスはチルボドしか聴いてないが、
最高のバンドはチルボドかもしれない。
もちろん4thは最高。
168名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 16:32 ID:DG3fTJoB
COBにハマって以降、本気でハマったバンドはDARK FUNERALくらいかな〜
>>164
ARCH ENEMY
DISSECTION
CRADLE OF FILTH
DISTURBED
SLIPKNOT
ぁゃゃ
170:03/02/09 16:37 ID:???
ネオクラっぽくなくなったのは残念だけど、
そのおかげでオリジナリティが増したように思える。
2ndまでのようにあったネオクラフレーズは確かに好きなんだが、
それを導入すること自体が他のバンドの影響がどうも見え隠れしてるような気がした。

さらに高みを目指すためにはネオクラ排除も止むを得なかったと考えるべきかどうか・・・。
そういやクレイドルの鬼女にも狂おしいくらい悶絶したっけ
昔からCOBらしさってのはずっと健在と思うがどうでしょ。 ネオクラはただ単にAlexiが飽きただけと思われw
チルボドはデスなんですか?
はいそうDEATH
デス声のメロスピ
デス声liveなシャウトを含めてCOBサウンドはCOBサウンドでしかない。
これをデスメタルの範疇にカテゴライズするには疑問符が残る、、
メロデスDeath
178名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 16:54 ID:/pliEYSb
>>174
デスとは
OBITUARY,CRYPTOPSY,VADER,MORBID ANGEL等
のことをいうのですが・・・・
これはメロスピでしょ
179復活駄作さん ◆w2/SODOMZY :03/02/09 16:55 ID:KSsCcMXT
>>176
禿げ同。
>>178
では、AT THE GATES,DISSECTION,EDGE OF SANUTY,DAR TRANQUILLITY,ARCH ENEMY
は何に該当するのでしょうか。
こらまたどうでもいい話題だな
182名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 16:59 ID:/pliEYSb
>>180
メロデスです
>>192
ではCOBはメロデスでなくメロスピであるという理由は何ですか。
184復活駄作さん ◆w2/SODOMZY :03/02/09 17:01 ID:KSsCcMXT
>>180
メロデスじゃないですか?
ブルータルデスメタルはデスメタルと省略できるが、
メロディックデスメタルはデスメタルと省略できない。
と漏れは考えます。
ホントにメタヲタってジャンル分け大好きだよな(w
186復活駄作さん ◆w2/SODOMZY :03/02/09 17:03 ID:KSsCcMXT
>>183
キーボードの役割が非常に大きく、その音色もメロスピの
キーボードの音に近いからそういう風に言われてる気がします。
187名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 17:08 ID:/pliEYSb
>>183
「デス」というには
重さが全く足らない。
スピードはある。でもデス声チック。
よって修正しよう「メロデス声スピ」
これでどないじゃ
メロデスピ
メロデスとメロスピ
=目くそと鼻くそ
190:03/02/09 17:12 ID:???
ボーカルがデス声じゃデスにならんのか?
>>188
よって「メロデスピ」に決定いたしました。
メロヘビ
>>190
ならん
「メロデピ」で良い?
ヴォーカルがデス声なら=DEATH METALです。
196◇EMMETAL.MM:03/02/09 17:14 ID:???
「メデスピ」
ww
キラデスって前名付けたんじゃなかったっけ?
198◇EMMETAL.MM:03/02/09 17:15 ID:???
メロデスはデスの一派でメロスピの一派ではない
メロ桑
>>195
うそつけ
COBをメロスピとか言ってる奴は難聴
202◇EMMETAL.MM:03/02/09 17:18 ID:???
>>201
あれだろ、デス声が嫌いで意識して聞かないようにしてるうちに
メロしか聞こえなくなってるとかww
そもそも俺はメロデスが嫌いである。
以上。
>>202
大方そんなところでしょうね。
ソナタやラプソでも聴いてろって感じだよね。
205:03/02/09 17:20 ID:???
3rdはメロスピの要素はあったと思うけど。
新作はまさに脱メロスピって感じだな。
デス声バンドでメロディアスになるより、荒々しさがあるほうが好みだ。
適度にメロディアスな部分があるのが一番いいかもしれん。
このバンド、ボーカルを除けば
ソナタなんとかやスカイラークと
何ら変わりないわ
207:03/02/09 17:22 ID:???
>>206
新作はぜんぜん違うだろ
208◇EMMETAL.MM:03/02/09 17:22 ID:???
>>206
まぁなww
アンチメロスパーですか?
でも、4thではそれを脱出したらしいぞ?
俺は聞いてないけど
COBをデスメタルとして語るには無理がある。かといってメロスピと切り捨てるのは筋違いである。
音を聴いて分かるだろう。これはCOBサウンドに他ならないのである。
>>206
お前が、COBもソナタもスカイラーク全部も聴いてない事が判明したわけだ
デビュー当時は「様式美ブラックメタル」って言われてなかったか?
212名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 17:24 ID:/pliEYSb
2ndは声以外はメロスピ
最新作はだいぶまともになってきたね。
そういや狂暴化したSTRATOVARIUSとか狂ったROYAL HUNTとか聞いたことあるなw
214◇EMMETAL.MM:03/02/09 17:25 ID:???
>>210
ソナタもスカイラークもヘブンリもストラトも同じようなもんだろww
好きだが
215(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/09 17:25 ID:ldPtZBB1
メロスピっていってる香具師はCOBをメロデスと認めないってことなんじゃないの?
メロスピと同等だ!って。
>>215
4th聴いてもそう思う奴ってまだいるのかね?
217:03/02/09 17:28 ID:???
>>216
いたら言うことなし!w
このバンド以前はとにかくリフが
弱かったけど、ここ最近はかなり
リフが強力になってきたね。
でも2ndはファン以外のメタラーには
つまらないと思うよ。
2ndと3rdはそんなに大差ないと思ったのだが
COBをメロスピと言ってる香具師は真性デスメタル至上主義の哀れな精神的厨房か
「俺はもっと凄いの聴いてるんだぜ」と変に気取っちゃってるゴミ
>>215
メロデス自体がくだらないものと
おもうんですけど。
おれはスラッシュ好きだが、このバンドインフレやダークなんとか
に比べればずっとかっっくいい。
>>220
言い方はどうかと思うが、内容は全く同意。
このバンド
リ フ が 弱 い わ







新作は結構良いけど
ダークなんとか?
225(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/09 17:35 ID:ldPtZBB1
このバンド以前はとにかくリフが
弱かったけど、ここ最近はかなり
リフが強力になってきたね。
でも2ndはファン以外のメタラーには
つまらないと思うよ。
このバンド
ド ラ ム が 軽 す ぎ
>>226
新作もか?
228(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/09 17:37 ID:ldPtZBB1
>>221
それはお前の価値観だろが。スラッシュ自体くだらんもんだったと後から思う親父たちもいることだし。
新作もやっぱり軽い
前よりはましになったけど。
>>227はひょっとしてそうは思わないんですか?
>>221
DIMENSION ZERO聴け
ここ最近はかなり
リフが貧弱になってきたね。
だから2nd以外はファン以外のメタラーには
つまらないと思うよ。
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < デスメタル最高
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
>>226はドラムスは叩けるんだよね?
234227:03/02/09 17:41 ID:???
>>229
思わないな。
どんなオーディオで聴いてるんですか。
235(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/09 17:41 ID:ldPtZBB1
>>221
AT THE GATES聞け!
とりあえず俺はCOBのサウンドプロダクションを含め全ての面で気に入ってる。ただそれだけ。
237◇EMMETAL.MM:03/02/09 17:41 ID:???
>>233
それはかんけー無いってww
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < デスメタル最高
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
239名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 17:43 ID:F8g5UHMW
ピロディックデスメタル・・・「ピロデス」
240名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 17:43 ID:FOssF4yz
家でアルバム聴くのも良いケド、やっぱしライヴの魅力にはかてんな!
反論できなくて顔を真っ赤にした厨がAAに必死ですw
242復活駄作さん ◆w2/SODOMZY :03/02/09 17:45 ID:KSsCcMXT
>もんもん
おそらくメロデスをくだらないと言うような香具師は最近のダサいメロデス
しか聞いてないんだと思うよ。90年代初期〜中期のメロデスはかっこいいよな!
デスティックピロメタル・・・「デスメタル」
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < デスメタル最高
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::::::_:::: :::::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
とりあえずリフ厨はMETALLICAでも聴いてなさいってこった。あっちの方が全然カッコイイしw
>>230
DIMENSION ZEROはメロデスじゃないと
思うんですけど。
イェスパーが意図的にメロデスから脱却したアルバム
じゃなかったっけ?あれはデスラッシュ
メタラーは比べるのがお好きよのう。
>>246
当方、メロデスラッシュと認識しております。
249復活駄作さん ◆w2/SODOMZY :03/02/09 17:49 ID:KSsCcMXT
>>246
その通り!デスラッシュ。でも、デスラッシュにもいろんなタイプの
バンドがいるからメロディックデスラッシュと呼びたい。
250◇EMMETAL.MM:03/02/09 17:50 ID:???
>>247
「俺はメタルを聴いているからお前等と違うんだよ!」
と、思っていた
しかし、メタルのなかにも「俺的」下らないものがあった
そして
「俺はこういうメタル聴いてる奴とは違うんだよ!」
と思い始めた

じゃね?
メロデスが嫌いでスラッシュメタルが好きみたいだから
そのふたつが混ざったのを勧めてみた訳さ。微妙にメロデス要素もあるでしょ
サビとかメロディックだし
252(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/09 17:52 ID:ldPtZBB1
┐(´ー`)┌
253230:03/02/09 17:52 ID:???
メロデスヲタが必死ですな。
でもメロデスヲタがメロスピと一緒にされたら
これほど怒るとはしらんかった。
メロデスとメロスピ=目くそと鼻くそ
↑先ほどのAA厨w
そりゃー目くそなのに「鼻くそついてんべ」って言われたら怒るw
ニューメタルヲタですが何か?
メロデス嫌いならこのスレに来なきゃいいのに
メロスピは食傷気味
260:03/02/09 17:57 ID:???
ジャンル分けすると荒れるね。
261名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 17:58 ID:/pliEYSb
チルボドはメロデスなんですか?
>>261
メロデスピ
>>261
メロディックデス'WILD CHILD'メタル
>>261
俺が結論を述べるがCOBはCOBでしかない。
265:03/02/09 18:01 ID:???
正直正しいジャンルはわからんが、
例えどんなジャンルだったとしても
俺は「チルボド」という音楽が好きだから、あまりこだわらない。

一般にはメロデスだと思ってた。
あえてジャンル分けしなければならないとしたらメロデス以外
には該当しない。
COBを知らない人に紹介する時に「これメロスピだから聴いてみ?」って
COBを貸す奴がいるか?
↓ここで「メロスピ」という発言が登場
269名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 18:04 ID:q0NzHnDA
友達に教える時には、メンドクサイからメロデスって教えるが、自分では、COBはCOBでしかないわけです
チルボコはメロスピだろw
ソナタなんちゃらと同じ
271(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/09 18:05 ID:ldPtZBB1
ソフトメロデス
メロディックスピードメタルマンセーだった漏れが初めてデス声に手を出したのがCOBだった。
当初は慣れないデス声にかなり困惑した記憶があるな〜
273:03/02/09 18:05 ID:???
>>270にかまうとまたふりだしに戻るから、
こういう意見は相手にしない方向で。
昔はメロメロデスと呼んでいたw
「メロスピ」をNGワードに登録しますたw
ジャンルの話は終了ということで
チョークホールドマンセー
277(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/09 18:07 ID:ldPtZBB1
メロテスってことで
なんでそんなジャンルの名前にこだわってんの?馬鹿?
〆口デ又
280:03/02/09 18:09 ID:???
>>272
最初はデスに抵抗あるよな。
そのかわり演奏隊がバックで綺麗なメロディーを奏でることが出来るから、それでハマったな〜。
ボドムを聴くと、好きだったメロスピが貧弱に聞こえてしまうくらいすごい。

でもメロデスならまだしも、メロスパーには
デスメタルは聴けそうにないな。
>>278
事の発端はCOB=メロスピとか言い始めたバカ。
>>278
議論の出来ないキティ登場w
今日はメロスヒ発言゚排除運動がドンドン起こってうれしいよ
284(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/09 18:11 ID:ldPtZBB1
>>278=真性馬鹿
285:03/02/09 18:12 ID:???
今回の新作(今までもそうかな?)、どの曲もクオリティが高いからかどうか、
ある曲の1部分を他の曲の1部分と組替えても違和感なさそうだな。
1曲1曲の印象が結構薄いから。
展開が多いのは聴いてて気持ちいいんだけどね、そう思った。
>>280
デスメタが無理ならSLIPKNOTみたいなのも無理かい?
287:03/02/09 18:13 ID:???
>>281
>>282
>>283
>>284

チルボドの話をしようぜ。
2ndって音しょぼいと思いません?
3rdからやっとまともに聴けるようになった。
なんでこんなにドラムの音軽いんですか?
289:03/02/09 18:16 ID:???
>>286
聴いたことはないけど、少し好きにはなるかもしれない。
でもファンになることはないだろうな、スレイヤーもそうだったから。
メロディアスじゃないとダメみたいだ、俺は、
>>288
俺は軽いと思ったことはないな〜 最高のプロダクションです。
>>289
なるほどそういう人けっこういるよね
4thはカコイイが溢れ出る激情の波が無いなw
1曲1曲の印象が薄いって感は否めない
>>288
だからどんなオーディオで聴いてるのよ?
295:03/02/09 18:18 ID:???
>>288
4thも意識して聞くと軽い気がしないでもない。
ギター、ベースのヘヴィな音に埋もれないようにしてるんじゃあ?

HALFORDの2ndに比べたら全然軽くないけどね。
安物のミニコンポとかで聴いてる癖に音が軽いとか言ってる奴は馬鹿
297:03/02/09 18:20 ID:???
>>289
だから
メロディアスで、スレイヤーのようなギターを兼ね備えた(?)チルボドの新作は
俺にとっては最高なのです。
メロメロうっせーな
299名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 18:22 ID:4Swn5S5d
チルボドはテクニカル様式美ブラックメタルです。
むしろ楽曲より音質などに比重を置いてる時点で馬鹿
メロがあるからチルボドは人気なんだろ
どう転んでもハルフォードよりはまし
>>299
ブラックという単語はまず出ないはず
めたるじゃすてぃす聴いたことないんだろーな
305:03/02/09 18:24 ID:???
>>301
同意!
なくなったら聴かなくなるね、多分。
いや、思い入れはあるから聞くだろうけど、
絶対なくなってほしくないな。
メロディーの無い音楽などありませんw
307:03/02/09 18:25 ID:???
>>306
見落としてたw
308名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 18:25 ID:SNVzSoYP
ハルフォードのライヴにたいする期待は、PRIESTの曲をロブが歌うのを見たいだけ、ただそれだけ
309 ◆2Be62f93XQ :03/02/09 18:29 ID:???
COBなんか聴いて楽しいか?(kuso
310(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/09 18:29 ID:ldPtZBB1
メロスピ聞けや!
「俺さあ、メロスピやめてメロデス聴きだしたんだよねえ、何か一皮ムケったって感じィ?


帰ってください。おながいします
312名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 18:30 ID:SNVzSoYP
メロスピも、もう秋田んだよ
313:03/02/09 18:31 ID:???
>>309
ログ読めばわかるよ。

9曲目は何気にキーボードソロないね。
314(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/09 18:31 ID:ldPtZBB1
COBって飽きない?
>>311
その前にお前のチンコを一皮剥けって思うよな。
316:03/02/09 18:32 ID:???
メロスピが飽きやすい。
ディスメンバーは?
318(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/09 18:33 ID:ldPtZBB1
>>317
何を急に!
>>317
いきなりなんだよw
320名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 18:34 ID:hcHF0yUK
COBはDRAGONLANDやDRAGONFORCEより飽きないよ
321:03/02/09 18:34 ID:???
メロスパー?>>314
322(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/09 18:34 ID:ldPtZBB1
メロスピが飽きやすいのはわるかけどCOBも十分飽きが早いと思う。
323名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 18:35 ID:4Swn5S5d
ノーサーはメロスピ
324:03/02/09 18:36 ID:???
2ndはいくら聴いても飽きないけど?
3rdは少し飽きた。w
4thは買ったばっかでまだわからんが、飽きないと思う。

前編メロディアスな曲が一番飽きやすいわ。
>>294
>>296
>>304
じゃ聞くけど君他どんなメタル聴くの?
ちなみに「・・and justice for all」は
メタリ缶と一緒に買ったんですけど。
あんたメタリ缶しらんやろけど。
326名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 18:37 ID:Bpa8um8b
いやCOB全然飽きないよ!むしろメロスピのが飽きるな、特に新人バンド
こんなとこでメロスピ談義ですか
しかし4thによってKALMAH、NORTHER、CADACROSSといった後続たち
とのクオリティに凄まじい距離が出来たな。
>>325
安物ミニコンポ君が必死だなw
>>327
そうです。おめでてーんです
B!みて、新譜かったけど、騙されたというか
たいしたことないな。
アークエナミーのほうがいいな
>>325は結構いい年のくせに安物オーディオで一生懸命メロデスを聴いている
事実を露呈してしまったわけだが。
COBの楽曲は今まで飽きたことはないな〜 4thも長く楽しめそうだ。

>>328
思った方向と違うがここまでハイクオリティーな作品で本家の違いを見せつけるとは・・・
>>331
アーチエナミーって言えよ
335名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 18:40 ID:/pliEYSb
ENTOMBEDの「MORNING STAR」ばっか最近聞いてた
せいかもしれないけど
たしかにチルボド音軽いな。
336(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/09 18:42 ID:ldPtZBB1
音軽いのは前からわかっていたことだ。
337:03/02/09 18:43 ID:???
俺もメロスピ聴いてるし、バカにしてるわけではないんだが、
メロスピは狙ったようなフレーズが多い。
「ここで泣け!」といわんばかりのフレーズが。

チルボドにはそんな狙いはなく、自然な感じで聴ける。
急な展開もないしな。

対したメロでもないのに今にも泣き出しそうな声で狙ったようなフレーズを
繰り返し歌い続けるのが、新人バンドに多い気はする。
(;´Д`)何このスレ
インフレ、ダートラ、アークネネミーとかのは飽きたんだけど
COBは飽きないね。

メロスピは聞く気も起きません。あのボーカルがデスならいいのに。
>>337
それでも単純に泣けてしまうのがメロディックスピードメタル好きってもんなんですw
341:03/02/09 18:45 ID:???
>>339
いや、ボーカル変わるだけじゃ
飽きやすさは変わらないかもよ?
342(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/09 18:45 ID:ldPtZBB1
まぁ漏れはメロスピ1枚も持ってないんだけどね(ゲラ
>>336
でも>>332君の家のコンポで再生すれば
そうではないらしいぞ
344:03/02/09 18:46 ID:???
>>337
やっぱそうなのかな〜・・・。
でも飽きると、目が冷めるよね?w
漏れは気に入ったものは飽きないのですよ
もちろんオナニーもまったく飽きませんw
347(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/09 18:47 ID:ldPtZBB1
狂いはじめてるぞ。自分にレスしてるw
好き嫌いは別にして
音が軽いのは周知の事実なわけで・・・
>>348
それも個人の裁量によるものなわけで・・・
350:03/02/09 18:48 ID:???
しまった!
>>337>>340
です。
351(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/09 18:49 ID:ldPtZBB1
キーボードとの関係もあるんだろうけどな…
そんな重いのが聞きたいならブザーでも聞いてなさいw
353:03/02/09 18:52 ID:???
2ndは俺も音が軽いと思ったな。
ドラムが。
ボーナストラックなんか、バスドラムがすごい軽い。
気にはならんが。
このバンド(初期)の音
軽いと思わない人は他どんなの
聴いてるのでしょうか?
355(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/09 18:53 ID:ldPtZBB1
クレイドルの鬼女のドラムでも聞いてるんじゃね?
>>354
ソナタとかでしょ。あそこなんかフィルが一辺倒だから、
2ndアルバムのDr打ち込み疑惑が合ったぐらいだし。
えとCOBの2ndが別に軽いと思わない私のご意見ですが、鬼女のドラムたまんねー音っすよw
比較対照がメロスピばっかなら
そりゃ音の軽さはきづかないでしょうね。
どんな高級コンポでも
ところで4th、8曲目最初のペインキラーに続いて
4曲目のイントロのドラムはカーカスの人体ジグゾーパズルに似てないか?
360名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 19:00 ID:/pliEYSb
>>357
おまえいっぺん耳鼻科で
みてもらったほうがええで
361(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/09 19:00 ID:ldPtZBB1
カーカスなんていってもここの(ry
GORGOROTHやJUDAS ISCARIOTみたいなスカスカなドラムも大好きっす!
音質で楽曲の評価が左右されるような人がかわいそうだw
>>357
どう「たまんねー」んですか?
364:03/02/09 19:02 ID:???
ボドム海岸恐怖のサビのリードギターを聴くと
インフレの「Embodyなんとか」のイントロを思い出す。
>>363
どう説明すれば良いのかわかりませんが、あのドラムで作品の評価を落とすようなことはありません。
366名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 19:04 ID:/pliEYSb
>>362
誰も音質で楽曲の評価を
下してはないとおもうのだが
過去レスをみたまえ 厨房君
すまん。
音質⇒サウンドプロダクション
368名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 19:07 ID:/pliEYSb
>>362
>>365
音が軽いと言われただけで
作品自体をけなされたと思いこむ
すごい被害妄想だ。
ガキの頃こういうやつけっこうおったな。
>>361
CARCASS? あ〜あのしょっぺーバンドかw
けなされたと言うか、音が軽いことによって満足度も下がってるのかな〜?と危惧しただけですよw
371(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/09 19:10 ID:ldPtZBB1
しょっぺーちゃあしょっぺーなw
372(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/09 19:10 ID:ldPtZBB1
>>370
下がるよ普通。
サウンドプロダクションが気にならない⇒満足度下がらない⇒俺って得ジャン!って訳w
すげーくだらないと思うだろうけどねw
374:03/02/09 19:14 ID:???
2曲目のサビ前で突然ヘヴィになるとこはたまらん。
疾走した後だけに、新のヘヴィネスを感じた。
メロスピ卒業しろよ
5曲目の魅力を思う存分語りたまへ
どらむのおとすかすか
>>375
結局それか。もういいってw
379:03/02/09 19:23 ID:???
>>376
他の曲に比べるとそんなに好きではないが、
Aメロ(と思われる)とこのシンセのメロディーが好きだ。
あとは1:44の「ウ゛ォォォーー!!!」ってとこ。
4th唯一の失速曲だから存在感はあるな。
6と8がフックに欠けてどうも面白みがないと言ってみるテスト
スレイヤーのカヴァーすげえ
382:03/02/09 19:28 ID:???
>>380
ライブでサビのコーラスが盛り上がるかもしれんぞ
383名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 19:30 ID:/pliEYSb
>>381
Dsの音はカバー出来なかったようだな。
お前逝ってよしは盛り上がるだろうなあ
俺逝かんけど
385:03/02/09 19:34 ID:???
ところでチルボドのライブのオーディエンスって
ヲタっぽいのが多いのか?
それともいかにもメタル聴いてる兄ちゃんが多い?
なんか気になりました。

行ってみたいが、一人で行って盛り上がるかどうか。。
SLAYERのSilent Screamってオリジナル聴いた事無いけど
かっこいいですか?
新作の1とスレーヤーのカヴァーの曲のイントロ似てない??
>>385
基本的にライブって普通の大学生っぽいのが多いよ。RHAPSODYの時はさすがにちょい違ったけどw
>>387
がいしゅつw
390名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 19:37 ID:Ua7K39OZ
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!流行ってます。http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>>385
メロディックメタルのオーディエンスってヲタ系が多くない?
ARCH ENEMYとかテレビでみたけど凄かったよ
ダイブとかに弱そうな感じ
スレイヤーとかパンテラとかのはイカツイ兄ちゃんが多かったよ
>>387
そうですか・・・w
スレーヤーから影響を受けてるってことですかね?
393:03/02/09 19:38 ID:???
ラプソディーはね。w
ライブって一人で行くもんか?
394:03/02/09 19:40 ID:???
>>391
ダイブしたら着地点にデブがいて
汗ついたら嫌だ。w
>>393
行きと帰りが寂しいけどライブ始まったら全然関係なくなるね
漏れはいつも2,3人で行く事が多いけどライブ始まると終わるまで
バラバラになる
ライブは結局一人になるんだし別に構わんのでは? ただ連れがいた方が何かと便利かな〜
一人でもいいんじゃないか、別に
RHAPSODYシャツ着て一人で駅に向かってるひ弱そうなメタラー君を見た時はちょっと切なかったw
それに一緒の奴がメタラーだとライブ後にライブ談義に花を咲かせて余韻に浸れるのも(・∀・)イイ!
400:03/02/09 19:46 ID:???
>>395
>>396
>>397
>>398

サンクス!
終わったあとの感動を伝えられないのは悲しいね。
RHAPSODYシャツのメタラー。w
細身で長髪いかにもなメタラー兄ちゃんは前のほうに行かずに
モッシュピット手前の安全な場所で見てることが多いよね
402◇EMMETAL.MM:03/02/09 19:48 ID:???
それにしても今日はレスが延びましたなww
ほとんどチャット状態でしたな
404:03/02/09 19:53 ID:???
夜はもっと盛り上がったりしてな。
COBは手短に演奏してもらって、ハルフォードにたっぷり時間
とってもらいたいな。
>>405
今月のYGに、演奏時間は1時間とある。>今回のカップリング公演

選曲は昔の曲を半分、新曲を半分という予定だそうだ。
全12曲として、6曲:6曲かな?
ついでにYGネタだが、アレキシは現在ライブで使用できるギターを
1本しか所持していない。(盗難があって以来、発注はしてるがまだ出来ていない)

だから、新曲でもチューニングを変えてある曲はプレイしないかもね。
(Sixpounder、Angels Don't Killが今回、更にダウンチューニングした曲)
盗難されるアレキシ萌え
AV板で赤文字でIP晒されてる書き込みあるけどなんでですか?
書き込んだら僕も晒されるの?
410名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 20:19 ID:sDrcSTEC
むかしのメロスピ曲は
やめてほしいな。
HALFORDファンとしては。
ハルフォード声キモイ。
ペインキラーも買ってみたけ損した。
マジ駄盤。
>>407
Sixpounderは演ってほすいな〜
>>411
地獄に落ちろ
>>410
この場の空気に流されてイメージしているようだが、ライブでは
全然、(お行儀のいい)メロスピ曲なんかじゃないぞ。

ライブ盤を聴いてみれ。確かにメロメロだが、荒々しく展開される様は
軟弱さなど微塵も感じさせず、むしろエクストリームな感触さえ受けると思うよ。
チルボドファンはブラック聴くの?
>>415
金切声は好かん。
417名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 20:43 ID:N39to6t4
ハルフードスレによると1曲目ペインキラーらしい。
ボドムの余韻1パツで消し去るつもりらしい。
>>415
( ´_ゝ`)ノ
ライヴの1曲目はやっぱ新譜からだよね?
そうすると4thの1曲目かな?
>>417
今の炉部からは覇気が感じられない。よってびみょ〜って程度で終わるだろうな・・・
>>417
確かに吹き飛ぶな(w
金切り声ワロタ
423:03/02/09 20:49 ID:???
>>420
期待すると肩くらしをくらうと思うから、
そういう風に思っとくのが無難だな。
肩透かし
ペインキラーで消し飛んでも
最後まで持つかな・・・?

とかいってみる
厳密にいうと、HALFORDの1曲目はPAINKILLERではありません。
ロブとオーディエンスの「オーイェー!」の掛け合いです。
そうやってロブの喉を暖めないと、ハイトーンが出ないので。(w
427TAK前田:03/02/09 20:55 ID:???
確かにHALFORDも健闘した、しかし相手が悪かった。
428417:03/02/09 20:56 ID:N39to6t4
ブレイキンの掛け合いみんなやるの?
>>415
ブラックでよく聴くのは、EMPERORです。2nd、4th、ライブ盤が好きです。
あと、クレイドルとディム・ボガーとDARK FUNERALの日本盤出たやつを持ってます。

印象としてクレイドルはイマイチ。むしろディム・ボガーの一番新しいやつの方が好き。
ダーク・フューネラルを聴くときはデヴィンのCITYや
CRYPTOPSYと同時にヘヴィローテーションしてます。
COBを暗黒に染め上げたのがDARK FUNERALだと思ってます。
はい。わたくしが勝手に思い込んでるだけです。失礼。
431417:03/02/09 20:59 ID:N39to6t4
漏れはハルフォード結構好きなんだけど皆腕組するつもりですか?
で、結局チルボドのオープニング1曲目はなんなのよ?!
だから暗闇にドッキリって言ってんだろハゲ
DARK FUNERALはどっちかと言えばDISSECTIONに近いと思うけど
暗黒葬式カコイイ
436名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 21:01 ID:sDrcSTEC
HALFORDのGが一人脱退した。
その代わりにロイ爺という人が弾くので
見た目がちょっと悪いけど笑わないでね
>>433
majidesuka!?
COBは美と激の対比が最高のバンドと思ってたがそれは違った。DARK FUNERALマンセー

>>436
どっちが抜けたの?
ここやY!BBSで公開されてるセットリストで一番最近のやつは
10月頃に北欧で行なわれてたやつでSlient Night, Bodom Nightでした。

しかし、過去の来日公演ではいづれも最新作の2曲目でした。
よって、確率としてはSixpounderの可能性が高いかもしれません。
440417:03/02/09 21:05 ID:N39to6t4
サンバディって結局誰が何を飲み物の中に入れたの?
>>439
>>432へのレス
チルドレンを求む
新譜発売前のフェスのセットリスト〜Yahoo!!のCOBトピ〜
1.Hate Me!
2.You're Better Off Dead!
3.Lake Bodom
4.Needled 24/7
5.Downfall
6.Everytime I Die
---------------------------
7.Nightwishメドレー
8.Somebody Put Something In My Drink
444名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 21:08 ID:171RXV6N
いよいよ今週だ!ドキがムネムネしてきますた
>>443
微妙に参考になるようなならないような・・・。
だいたいNightwishのメドレーって。
446417:03/02/09 21:09 ID:N39to6t4
>>438
パトリックラックマンでつ。
>>446
名前じゃ分からないのでつ(;´д⊂) 特徴をおながいw
>>443
NIGHTWISHメドレー!?
一体何をやらかす気だ!?
TOWORDS DEADEND無しか…。
イントロをまた合唱したかったな…
>>439>>443
参考にしまつ・・・ありがとん
450417:03/02/09 21:15 ID:N39to6t4
>>447
短髪ちょび髭筋肉ジャクソンソロイストを使ってます。
>>450
マリガト! あいつなんとなく好きだったのに(´・ω・`)
453名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/10 04:39 ID:CYDue1EQ
ボドム海岸恐怖のしょっぱなの、"let's go!"っての好きなのは漏れだけか?
454雷月:03/02/10 07:01 ID:sCYp0Ajl
ボドム海岸恐怖オレめっちゃすきや・・・
早口言葉の生み出す強烈な疾走感にモンゼツ。
455:03/02/10 08:00 ID:???
>>453
>>454
俺も好きだ!
"let's go!"を聞くと、1stのジャケ(死神が手を組もうとしてる)を思い出す。
「地獄へ行こうぜ」みたいな風にとれるから。
というかこの曲のオケヒ連発も好きだな。

早口言葉のとこはボドムアフターミッドナイトを思い出した。
疾走感がすごいよね〜。
そういえばこの前秋葉原のメッセサンオーでチルボドの4thが流れてたw
チルボドって、どこのホテルに泊まるんだろう?
Nステで流れてたけどね
早口が激烈なエクストリーム感を発すると言えば9曲目だろ。
たまらない爽快感だしぶっ壊したくなるし後半被さるギターフレーズも最高。
飽きないしあれは一生涯、耳の奥で延々流れ続けても気にならないな。多分。
460名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/10 11:30 ID:q0cqOyRc
散るボ度のチャクメロに藁
>>452
なんかCOB聴いた後だとゴミにしか聞こえない。もうこの手はいいや、、
メロスピ+メロデスタイプのバンドはもういらないよね
463教頭:03/02/10 11:49 ID:???
>>462
んなこたーない。
464461:03/02/10 11:54 ID:???
NORTHERは買うけどw
ノーサーはウンコ
いまだに着メロがLake bodom
467名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/10 13:37 ID:aYv8Xf3K
468461:03/02/10 14:27 ID:???
>>467
おまいブラックスレでも見たなw あそこのヤヴァイ住人w達はどういう反応しめすか分からんが
少なくともこのスレに貼ったところで叩かれるのがオチだぞw
武装したり変に頑張っちゃってるけど何かと中途半端だな〜 感じ取れるものが希薄、、
こういうのは真面目な北欧の方々にやらせとけw
469:03/02/10 14:28 ID:???
イギリスは北欧ですが何か?
470461:03/02/10 14:43 ID:???
>>469
・・・
あの〜、、馬鹿の方ですか?
472ストーム・フクロウル:03/02/10 14:45 ID:???
痛すぎる
イギリスは北欧ですYO!
スコットランドが北欧に入りますからね。
イングランドや北アイルランドやウェールズは西欧です。スペインやイタリアは南欧です。
>>468がスカンジナヴィア半島もといノルウェーを指すことを分かってると思って書いたが
そこに対し>>469のようなツッコミがくるとは思いもしなかったが、、地理的にも痛いなw
よう、フクロウル。久しぶり
>>ストーム
何やら先を越して否定的だったから後に一斉に叩かれたみたいだが
これで同じ土台に立ったと言うことで議論を深めていこうぜw
477名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/10 18:04 ID:ZH9WrfdA
ノーサーはメロスピ
478考え中:03/02/10 18:18 ID:KU/k5SQK
ヤスダはキモスギ
479名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/10 18:20 ID:VMrMyhiz
Needledは名曲
ニードルよりチョークホールド
チョークホールドよりスリーパーホールド
482:03/02/10 19:22 ID:???
3段落ち決まった!!!・・・か?w
483:03/02/10 19:23 ID:???
ヘイトクルーデスロールはチルボドファンなら誰でも認めるであろう
超名曲だと思うんだが、どうだ?
何かこのスレって糞スレに変わってきたなw
新作買いました。チルボドは初めてですが、試聴してスゲー気に入った。
ネオクラ嫌いなので、過去作はやめといたほうがいいみたいですが。
ミスター・チルドレン



・・・・・・・・・・・オブ・ボドム
487名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/10 19:36 ID:+G3DYcUg
ネオクラ好きはネクラ
488ゲリ時の大便漏れ ◆Ml6JcPlAkM :03/02/10 19:37 ID:???
>486 いい!!
>>467
カコイイね!
ドラクエのラスボス戦闘時みたいでイイYO!
490ゲリ時の大便漏れ ◆Ml6JcPlAkM :03/02/10 19:39 ID:???
宿題やってろw
>>483
名曲まではいかんがかなり素晴らしい曲ですね。でも全てのCOBファンとはいかないでしょう、、
当方も最初のうちは前半のアグレッションの畳み掛け?に若干の抵抗がありましたから。
492名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/10 19:41 ID:FH1ch5oQ
2ndって音しょぼいと思いません?
3rdからやっとまともに聴けるようになった。
なんでこんなにドラムの音軽いんですか?
>>467=489
自演してまでとは、、 おまい真性の厨房さんですよね?
494名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/10 19:54 ID:1LMgSLjo
今作は曲が(・A・)イクナイ
<<492
今更・・。
>>492
あなたドラムできるんですか?
(・∀・)ニヤニヤ
>>496
それ真剣にきいとんの?
その理論だとあんたも無限に突っ込まれるよ。
499名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/10 20:10 ID:FH1ch5oQ
>>496
こういうバカも世の中にはいるんですね。
そして496はいなくなった・・・・
501名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/10 20:52 ID:ZCHX5IHH
496はみんなのおもちゃ。
502496(代理):03/02/10 20:57 ID:???
なんか用か?おまいら。
>>496(代理)
生きてて楽しいですか?
504:03/02/10 21:28 ID:???
ボドムスレなんだから、ボドムの話しようぜ。
いちいち叩くくらいなら。
505496(代理):03/02/10 21:30 ID:???
>>503
楽しくないです。しなせなさい。
506:03/02/10 21:30 ID:???
4thはズバ抜けた曲を選ぶよりも、
捨て曲を選ぶ方が困難だと思うこのごろ。
で、結局「捨て曲なし!」という答えにたどりつく。

今までもないけどね。w
507死神:03/02/10 21:30 ID:???
恒例BodomシリーズではやはりChildren of Bodomこそ傑作に値する。
スラッシュ好きの俺は
CHILDREN OF DECADENCEが一番好き。
bed of razorsは捨曲
live行ったことないやつがウダウダ言うな
511:03/02/10 21:34 ID:???
>>509
そうなんだ?
他の曲に比べると劣るかもしれないけど、
それでも俺はかなり好きな曲。
サビのリードギターと、中間のオケヒがツボ。
メロスピ好きなら気に入りそうな感じ。
またメロスピの単語か、荒れるぞ
513:03/02/10 21:35 ID:???
>>510
話出来なくなっちまう。w
514:03/02/10 21:36 ID:???
>>512
う・・・禁句だったか・・スマン。
515モーターサイクル ◆Xo.xF4q74Q :03/02/10 21:37 ID:???

このスレは今から大のチルボドファソでもあるモーターサイクル様の支配下におかれる!
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       /             \
       /                ヽ ≡≡≡≡≡≡≡
      /                 〕≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
      /     ∧            | ≡≡≡≡≡≡≡
     〔巛巛《/;::;;\_,,,,.-巛巛巛ヽ   | ≡≡≡≡≡≡≡
     〕 く.◎ノ:::;;;;;;;;〆;;;::\◎...ゝ__ 〕 ≡≡≡≡≡≡≡
     /  /;;二::::;;;ゝ::;;;;;;/;;::::~;;~;;;;;;::::ヽ\⌒) ≡≡≡≡≡≡≡
     |  /::;:::::/;;;;;;;;;;;;;;::;;ヽ;::;;:::;;:::;:::::::::ノ ) /≡≡≡≡≡≡≡
     | ノ:::;;;;:::|:::;;;;::::;;::::::。;;;;;;;;;:;::ヽヽ/  |/── ≡≡≡≡≡≡≡
     | |::::;ヽ;;;\;;;;::::ミ:;;:::;;;;;;;;;;::∬:<__  | ≡≡≡≡≡≡≡
   /|/:::;;;;;;;;ゞ;;;#:::《;;ソ;;:::;;::;;;《;::::::::;::;:;::〕/ ≡≡≡≡≡≡≡
  / /:::::§;;:::;;;::;;::;;ヽ;;_;_;鬱::;;O:::ノ:::;:::::ヽく |          < チルボドの新作、顔面崩壊しながらも必死に聴いた!
/  ノ::::;;;;;:;;:;;;;ヽ;:/:;::~;;::~::::ヽ;;;く::::;;;:::;:;::;:ヽ    ≡≡≡≡≡≡≡
   /::::;;;::::::〔ヽヽ;|::::;::::::::::::::::ヾ;::;:::;;:ソ::;;::::/
   ヾ::;;ゞ::::;;;~''ソ|:::::;;;;:;::::;;;;ミミ:::::::;;;巛ヾ<〔≡≡≡≡≡≡≡
    ~/::;;ヽ;/ヾ〔:::::;;;;::::::;;;:::;ミノ:::::;;;;::::ソ《ゝ;:\ ≡≡≡≡≡≡≡
     ヽ:;;;;ノ  〉|:::;;:::::;;;::;;;;:;ミ《ミ;;::;;;:;;;;ヽ;;;;;;::::ノ ≡≡≡≡≡≡≡
      υ   \::::::;;;:::::;∧;::::::∬;::::::)〕::;::/ ≡≡≡≡≡≡≡
            `ヽ;/~~ ~∪⌒ι/ υ
               |:|
             ||
             ||
             U
まあ、はせキョウはかわいい、と。<旬過ぎたが。
517死神:03/02/10 21:38 ID:???
2ndはアルバム全体で一つのドラマですw
red light in my eyesは捨曲
1stねえなあ。大人しくトイズのん買うか
520モーターサイクル ◆Xo.xF4q74Q :03/02/10 21:41 ID:???
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       /             \
       /                ヽ ≡≡≡≡≡≡≡
      /                 〕≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
      /     ∧            | ≡≡≡≡≡≡≡
     〔巛巛《/;::;;\_,,,,.-巛巛巛ヽ   | ≡≡≡≡≡≡≡
     〕 く.◎ノ:::;;;;;;;;〆;;;::\◎...ゝ__ 〕 ≡≡≡≡≡≡≡
     /  /;;二::::;;;ゝ::;;;;;;/;;::::~;;~;;;;;;::::ヽ\⌒) ≡≡≡≡≡≡≡
     |  /::;:::::/;;;;;;;;;;;;;;::;;ヽ;::;;:::;;:::;:::::::::ノ ) /≡≡≡≡≡≡≡
     | ノ:::;;;;:::|:::;;;;::::;;::::::。;;;;;;;;;:;::ヽヽ/  |/── ≡≡≡≡≡≡≡
     | |::::;ヽ;;;\;;;;::::ミ:;;:::;;;;;;;;;;::∬:<__  | ≡≡≡≡≡≡≡
   /|/:::;;;;;;;;ゞ;;;#:::《;;ソ;;:::;;::;;;《;::::::::;::;:;::〕/ ≡≡≡≡≡≡≡
  / /:::::§;;:::;;;::;;::;;ヽ;;_;_;鬱::;;O:::ノ:::;:::::ヽく |          < 何でチルボドのCDジャケって死神ばっかりなんだぁ?
/  ノ::::;;;;;:;;:;;;;ヽ;:/:;::~;;::~::::ヽ;;;く::::;;;:::;:;::;:ヽ    ≡≡≡≡≡≡≡
   /::::;;;::::::〔ヽヽ;|::::;::::::::::::::::ヾ;::;:::;;:ソ::;;::::/
   ヾ::;;ゞ::::;;;~''ソ|:::::;;;;:;::::;;;;ミミ:::::::;;;巛ヾ<〔≡≡≡≡≡≡≡
    ~/::;;ヽ;/ヾ〔:::::;;;;::::::;;;:::;ミノ:::::;;;;::::ソ《ゝ;:\ ≡≡≡≡≡≡≡
     ヽ:;;;;ノ  〉|:::;;:::::;;;::;;;;:;ミ《ミ;;::;;;:;;;;ヽ;;;;;;::::ノ ≡≡≡≡≡≡≡
      υ   \::::::;;;:::::;∧;::::::∬;::::::)〕::;::/ ≡≡≡≡≡≡≡
            `ヽ;/~~ ~∪⌒ι/ υ
               |:|
             ||
             ||
             U
521死神:03/02/10 21:43 ID:???
1stはそんな好きって訳じゃないけど、残念ながら捨て曲は無いんだよな〜w
あれはボドム君と言って死神のコスプレしてるだけです
angel don`t killは捨曲
>>519
それ、輸入盤のデラックスエディションが見つからんってこと?
525:03/02/10 21:46 ID:???
失速してる曲に捨て曲が多いみたいだな。w
ちなみに捨て曲とまではいかないけど、
俺の中での最下位の曲は「Everytime I die」
526名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/10 21:47 ID:oOBCAQ/M
1stはrake bodom以外捨曲
527死神:03/02/10 21:47 ID:???
Alexiは私についてネガティブなイメージじゃなくポジティブな意味合いがあると言ってたが、、まじでつか?
>>524
そうですよ。見つからんってゆーか、いつか買おうと思ってたけど
もうDXじゃなくてもいいやって感じ
買う価値無いとおもうがな。
530:03/02/10 21:51 ID:???
いや、2ndが好きなら1stも買うべきだ。
531モーターサイクル ◆Xo.xF4q74Q :03/02/10 21:53 ID:???
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       /             \
       /                ヽ ≡≡≡≡≡≡≡
      /                 〕≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
      /     ∧            | ≡≡≡≡≡≡≡
     〔巛巛《/;::;;\_,,,,.-巛巛巛ヽ   | ≡≡≡≡≡≡≡
     〕 く.◎ノ:::;;;;;;;;〆;;;::\◎...ゝ__ 〕 ≡≡≡≡≡≡≡
     /  /;;二::::;;;ゝ::;;;;;;/;;::::~;;~;;;;;;::::ヽ\⌒) ≡≡≡≡≡≡≡
     |  /::;:::::/;;;;;;;;;;;;;;::;;ヽ;::;;:::;;:::;:::::::::ノ ) /≡≡≡≡≡≡≡
     | ノ:::;;;;:::|:::;;;;::::;;::::::。;;;;;;;;;:;::ヽヽ/  |/── ≡≡≡≡≡≡≡
     | |::::;ヽ;;;\;;;;::::ミ:;;:::;;;;;;;;;;::∬:<__  | ≡≡≡≡≡≡≡
   /|/:::;;;;;;;;ゞ;;;#:::《;;ソ;;:::;;::;;;《;::::::::;::;:;::〕/ ≡≡≡≡≡≡≡
  / /:::::§;;:::;;;::;;::;;ヽ;;_;_;鬱::;;O:::ノ:::;:::::ヽく |          < 新作のプロデュースしたの誰だったっけ?
/  ノ::::;;;;;:;;:;;;;ヽ;:/:;::~;;::~::::ヽ;;;く::::;;;:::;:;::;:ヽ    ≡≡≡≡≡≡≡
   /::::;;;::::::〔ヽヽ;|::::;::::::::::::::::ヾ;::;:::;;:ソ::;;::::/
   ヾ::;;ゞ::::;;;~''ソ|:::::;;;;:;::::;;;;ミミ:::::::;;;巛ヾ<〔≡≡≡≡≡≡≡
    ~/::;;ヽ;/ヾ〔:::::;;;;::::::;;;:::;ミノ:::::;;;;::::ソ《ゝ;:\ ≡≡≡≡≡≡≡
     ヽ:;;;;ノ  〉|:::;;:::::;;;::;;;;:;ミ《ミ;;::;;;:;;;;ヽ;;;;;;::::ノ ≡≡≡≡≡≡≡
      υ   \::::::;;;:::::;∧;::::::∬;::::::)〕::;::/ ≡≡≡≡≡≡≡
            `ヽ;/~~ ~∪⌒ι/ υ
               |:|
             ||
             ||
             U
deadnight目当てで買ったなあ
rakeが意外によかったが
rake→lake
534死神:03/02/10 21:54 ID:???
言われてみると1stってあまり感じるものがないなw
526 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/02/10 21:47 ID:oOBCAQ/M
1stはrake bodom以外捨曲
536:03/02/10 22:02 ID:???
1stはSEが長いな。
曲はいいけど。
2ndが好きな人には
今回のやつは駄目だろうな。
おれは断然今の方がよいが
538死神:03/02/10 22:07 ID:???
>>537
2ndこそ最高傑作と思ってるが4thも駄目じゃねーよw
539名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/10 22:08 ID:fm7p4deY
新作血塗られた小人のサビのギターメロ最高
540:03/02/10 22:09 ID:???
>>538

同意。
まあ、駄目な人も少なくないだろうけど。
sixpounderは
ぱんちら
542:03/02/10 22:14 ID:???
>>539
バックのひっかかるようなバッキングも好きだ。
3rdが最高傑作だと思うがな。
children of decadence,follow the reaper,
mask of sanity最高!
544名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/10 22:21 ID:fm7p4deY
sixpounderってsixだからサビで666って叫んでるの?
545:03/02/10 22:22 ID:???
2ndの6曲目と7曲目がどうもハマれない・・・。
誰か魅力を語ってくれ〜〜。
546死神:03/02/10 22:23 ID:???
9曲目は溜まりに溜まった性欲をサビで一気に発射させてくれる会心作
>>545
俺もそこらへんは飛ばすぞ。俺はイレギュラーだ
2ndでは断然「wrath within」が好きだがな。
549死神:03/02/10 22:26 ID:???
Wrath WithinよりはBlack Widowが好きだな。心地良過ぎる旋律に酔っちまうよ( ´ー`)y-~~
あざといメロが無い分4や5より
好きだけどね。
聴いてて問題は無いが印象が薄いな
BED OF RAZORSはどうきいても捨て曲
War of Razorsはどうきいても捨て曲
554死神:03/02/10 22:30 ID:???
MIDIだけどここの500を聴いてみるとBlack Widowが更に楽しめますよw
ttp://f6.aaacafe.ne.jp/~nich/phpup/upload.php
新作のどこが良いかわからん。
あんまり疾走してないし、印象的なネオクラ早弾きが無くなった。

もはやCOBはメロスピとは言えずアメ公に魂を売った流行りのNU-METALバンドに成り下がった。
IN FLAMES同様、俺たちファン全員を裏切ったと言うよう。

早く解散して欲しいな
さて、何人釣られるかな?
557:03/02/10 22:36 ID:???
みんなサンクス!
Black Widowは最初の疾走部分が強烈だった。
6,7と印象薄いのは、他の曲が良すぎるからだな。
558死神:03/02/10 22:38 ID:???
Black Widow、、またの名をピアノ協奏曲第20番ニ短調COBメタルと言う。
DOWNFALLは結構好きやね。
でも俺もBED OF RAZORSとTOWARDS DEAD END
は嫌いやね。
560:03/02/10 22:42 ID:???
>>死神
元ネタか!
こうして聴くと、結構引用してるな・・・。
561死神:03/02/10 23:01 ID:???
HAMMERFALLの2ndはサウンドプロダクションがたまらないほど(・∀・)イイ!!
562:03/02/10 23:02 ID:???
Wrath Withinは
幻想的なイントロが好み。
笛かなんかの音のやつ。
563名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/10 23:05 ID:mrhy32o2
TOWARDS DEAD ENDがこの路線じゃ最強だろうが。
564死神:03/02/10 23:06 ID:???
>>563
あの曲は俺の屁のパクリ
565死神:03/02/10 23:14 ID:???
4thのどの曲もHeeding the Callの熱さには勝てないとスレ違いで煽ってみる実験
なんですかそれ
567死神:03/02/10 23:23 ID:???
HAMMERFALL(プ
568:03/02/10 23:27 ID:???
4thの熱さは過去最高!
4thのリリースに伴う、議論だけで
一向に明日から始まる日本公演の話が盛り上がらないわけだが・・・。
570死神:03/02/10 23:34 ID:???
イカネーシw
>>569
ライブに備えて、予習で必死なのです。
>>544
sec sec sec
>>570
インフルエンザでイケネーシ。

インフルエンザでも行くのが男ですか?
574死神:03/02/11 00:55 ID:???
>>573
アッタリメーヨ!! ライブでそんなの一気に吹き飛ぶぜ!
575荒岸 来訪 ◆m8ALexi/xQ :03/02/11 01:19 ID:???
いよいよライブだね。楽しみ楽しみ。

>>573
お大事に。
576死神:03/02/11 01:40 ID:???
>>575
初めて見るコテだ。ライブがんがれ〜
>>575
「頼穂」の方がカワイイよ。
明日、というか今日ライブ見に渋公行ってくる。
帰ったら報告するのでよろしく。
579肉食って有明 ◆QntkryRaSk :03/02/11 04:10 ID:???
逝ってきまつ
SLAYERのカヴァーと1曲目が同じに聴こえてしまった(ノД゚。)
581580:03/02/11 04:16 ID:???
あっ、ガイシュツでしたか。スマソ。
582sage:03/02/11 05:42 ID:njQbKuyO
( ´Д`)∩先生、1st,2ndあたりはトイズの日本盤以外におすすめ外盤が
あるのでつか?
583むーわ!:03/02/11 10:14 ID:q5CxXVUi
渋公行くぜ!
584名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 10:22 ID:oWIoCwQW
昨日までにかなり聴きこんだので、今日のライヴは楽しみだ!あえてBOAタンでクールダウンしてまつ
585573:03/02/11 11:17 ID:???
>>575
  ありがとうございます。
>>死神
さすがに今回は行けないッぽい…アレ串…
一緒に買ったt.A.T.u.のほうが良かったYO!
587名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 12:40 ID:HpnnRwCS
ライブ盤しか持ってないのですが(かなり気に入ってる)、
新作は買いですか?
メロスピオタクはやめたほうが無難でしょうね。
あれ串がオタクどもを捨てるつもりで制作したのだから。
TOWARDS DEAD ENDはつまらん
くさすぎ メロスピオタクのマストアイテム
590587:03/02/11 13:00 ID:HpnnRwCS
決してメロスピオタクぢゃないです
むしろ嫌いなくらい(^^;
新作がかなり評価分かれてるので気になってます
買ってこようかな・・

リフがかっこよくなった。
2ndが嫌いで3rdが好きな人には
断然お勧めできるよ。
という俺はHALFORDファンで仕方なしに
全部買って聴いただけなんやけどね
592587:03/02/11 13:47 ID:???
>>591
ありがd
今から買いに行きます!
いいんだけど。アルバム全体が短い
LPレコード並みの時間しか入ってないのは
なんとなくボッタクリ
>>593
だからどうした?
おまえひょっとして初心者?
短いか?だれない程度で丁度いいだろ
596死神:03/02/11 16:36 ID:???
あぁ〜 結局行かない事にしたのを後悔するべきなのかな〜

>>587
COBのアルバムは全部買う事をオススメする。
10曲目と11曲目はカバーのボーナストラックだから、
アルバム全体の長さとしては9曲で37分程度
これが短くないと言えるのか?ミニアルバムなみじゃん
まったくだ。ほとんど詐欺だね。
駄曲が増える
遅い曲増える
それじゃインフレイムス6thだろ…
BSCのほうが短い。
601死神:03/02/11 17:19 ID:???
アルバム全体の長さでグダグダ言ってるアフォがいるスレはここですか?
ミニアルバムをフルレングスと偽って出しているレーベルに文句をいってるのDEATH
これぐらいが丁度いいんだよ
604死神:03/02/11 17:28 ID:???
>>602
その9曲にCOB汁が濃縮されてんだよ!w
無駄にダラダラ15曲とか詰められてやってられっかヴォケ
605:03/02/11 18:30 ID:???
ぼったくりではない。
その37分程度の中に凄まじい楽曲が濃縮されている。
むしろ2520円でこれは安すぎるくらい。

捨て曲ばっかの長いアルバムと
全曲すごいが時間は短いアルバム、
俺は後者派だ。
606名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 18:36 ID:oGl78SXp
おわりますた
はい次ぎ
607名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 18:39 ID:5XGkWk3C
Tシャツ
前にCOBHC
背中にロゴと文字たくさん
今日の渋公ライブレポ頼むぞ
あなるふぉーどのはイラネから
609死神:03/02/11 18:44 ID:???
今回のレポに関してはこちらも参照。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1038734213/
ロブに興味無し
611:03/02/11 19:26 ID:???
4th嫌いな人も、
今日のライブで目が覚めるのでは?w
その前におまえが行け
613:03/02/11 19:54 ID:???
行きたいのは山々だけど、
今からじゃチケットとれん。
潜り込め
その後どうよ?誰かおせーて!
616名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 21:34 ID:4NJ0ew22
逝きました。
まぁまぁ…かな。音が前座ゆえ小さかったのは残念。
ギターとキーボードの掛け合いをやっていれば、もっとPRできたのにな、
と思いました。
いくら前座にしてもあれはなー…
演った曲、わかる範囲でいいから教えてちょ
hatebreederは、やっぱりやらなかった?・・・やるわけないか・・・1時間じゃね。
RAMONESのカバーは捨て曲つーか穴埋め曲だろ
こんな曲を容認してたらメガデスのような方向性に行くぞ。
捨て曲がないというより、本当に捨てたらこの長さになったという感じ。
どっちかっつーとカバーよりインストが聴いてみたいな。
ごめんなさい、春フォード様
やはりあなたは偉大ですた

前座はしょせん前座か
ショボーン
いかなくて良かった
You're Better Off Deadは絶対演ると思ったけど
演らなかったよ
新作のなかで演ったのは1,3,4,8,9曲目だったと思う
624死神:03/02/11 21:54 ID:???
>>622
今のところ同意中
旧作からは何やった?
やっぱ御大はすごいや。
も1回ジューダスでやって欲しいね。

つか、明日ロブたんの新譜買おうっと!
何を演ったか覚えていなくてもライブが成立するのが
チルボドの強みでもあり弱点でもある
628名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 22:09 ID:827rDe/g
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
全部一緒なだけに誰もセットリスト覚えてない罠
>622

何アフォこいてんねん!
少なくともハルフォードは最高だったぞ。
631死神:03/02/11 22:15 ID:???
7000円払ってまで前座扱い&座席指定のCOBを見に行かなくてよかった〜
でもCOBはおまけとしてHALFORDをメインと考えると見てみたかったカモナーw
632573:03/02/11 22:17 ID:???
誰か俺のためにTシャツとかなんか土産買ってくれたか?
633名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 22:19 ID:34p9PWLm
Tシャツ売り切れ
634573:03/02/11 22:19 ID:???
ガーーーン!!

ホシカッタ・・・・・ヽ(`Д´)ノ
635名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 22:19 ID:3UGm4LMl
ヤンネ音聞き取りにくかったヨ!
636573:03/02/11 22:22 ID:???
なら、誰か糞音質でいいから録音シテナイ?


……シテナイヨナ…ハァ…(´Д` )
637名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 22:22 ID:5VpIVzUO
>>634
はじまる前に一度無くなっていたけど
帰りに見たらまた売ってた
573さん、これあげるから元気だしてください…


           ∧_∧
           (´・ω・`)
            (o)*(o ) ←ロブアナル
           `u―u'
           """"""""
639:03/02/11 22:23 ID:???
4thの曲のコーラスとか、
ライブでは叫びまくりだったか?
640573:03/02/11 22:24 ID:???
>>637,638
次のライブにイク価値あるかな?
結局ここにいるチルボドファンて引き篭もりばっかですか?
642死神:03/02/11 22:25 ID:???
>>641
少なくとも漏れは反論できませんw
DATで録音しましたが、何か?
どーせブートが出るから、それまで我慢せい。
644名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 22:26 ID:8VLNY7r1
>641

セットリストおしえてください。(せつじつ)
645名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 22:27 ID:8VLNY7r1
>643だ、まちがった
646573:03/02/11 22:27 ID:???
>>643
マジデスカイ!!Needledだけクレクレ厨(・∀・)ダメ?
>>644
ごめん15日いくんだよ・・・
648名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 22:29 ID:8VLNY7r1
>647

俺は今回事情があっていけない。
>>647
俺も15日にいきたかった・・・
>>623
どれをやっても4thマンセーだからいいけどさ、
どうせなら2、6、7を激しくやって欲しいのだが・・・
>644&646
チルボドも好きなんだが、悪いな、曲名がわからないんだよ(汗
それに、今はハルフォードを聞くのに精一杯でつ。

ロブ最高♪♪♪
チルボドも頑張ったけどね。
COBファンは行かなくて正解だったカモ
前座とは言え・・・(以下略)
それなりに頑張ってたし、まあ盛り上がったんだけどね

やっぱ風格の差かね?
HALFORD、まじ凄かった
見直したっつーかファンになりますた(ニガワラ
653名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 22:45 ID:VTV/Ylmb
アウトドア派のフィッシャーマンです(w
セットリストとか知らないほうが楽しみがあっていいのでは?
655名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 22:49 ID:8VLNY7r1
もう大ピロげに出てるジャン。セットリスト
>>654
でも知りたいのよー

過去の曲は何やったのでつか?
657(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/11 22:50 ID:YvV28Vbd
チルボドよく頑張った!
>>657
あなた行かないんでしょ?どーせ
>>657
お前は明らかにいってないだろーが!
660◇EMMETAL.MM:03/02/11 22:57 ID:???
なんかインフレ・ソイルと同じ道を歩みそうな気がするのは気のせいでしょうか?
チルボドのアルバム全部一週間で全部覚えようとしている
HALFORDファンの俺に、チルボドのセットリストを
だれか教えてくれ。
覚えきれん
BURRN!のインタビューでヤンネが
「新しいファンを獲得するチャンス」て言ってたけど
今日のライブで逆にハルフォードファンが増えたような・・・
663名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 22:58 ID:v4xtwgOf
セットリスト順番忘れたけど15逝く人参考にしてけろ。
1st lake bodom
2nd silent night bodom night,towards dead end,downfall,
3rd bodom after midnight,everytime i die,hate me,
new needled 24/7,sixpounder,chockehold,bodom beach terror,lil'bloodred ridin'hood
hate crew deathroll
ついでにハルフォードもおしえて。
665名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 23:02 ID:v4xtwgOf
最初がneedred24/7, hate me,chokehold 最後hate crew
666名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 23:04 ID:v4xtwgOf
lake bodomの途中で客に手拍子を求める新機軸。
>>663
サンキュー!
これ参考に予習します。
チルボド1STと2NDの曲どれも同じに聞こえて
覚え切れませんでした。
でも3RDと4THはかっこよいね。
ライブ結構期待してます。
冷静に考えると今日のチルボドは構成にちょっと問題があったね。
最後のあたりは、キーボードとギターの掛け合いでほぐしてから
速い曲をブレイクやMCなしで3曲続けてりゃ印象は随分変わったと
思う。
あとは音質…。
明後日以降、改善してもらわないと。
669名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 23:06 ID:v4xtwgOf
全体に盛り上がりに欠けたが2ndは1部盛り上がってたところがあった
どこだそれは?
671名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 23:08 ID:ubjpy492
座席のある会場では二度と観ない。
スタンディングならもっと盛り上がったはず。
672名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 23:09 ID:v4xtwgOf
アレキシmcやりすぎ。でもデス声じゃないときもあった
名古屋は穴場だな。
674名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 23:10 ID:S1unApv8
>>663
ありがと〜15日行きます!

過去の曲は王道じゃないすかw
これでショボかったんか・・・まあ周りはほとんどハルフォードファンだからでしょ?
しょうがないよ・・・(といってみる)
675名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 23:10 ID:2kZZGlNP
アレキシは、渋公会の立ち入り禁止区域?でHALFORD見てたよ!リビング〜アフターで結構ノリノリだった
>675

セットリストおしえてください
>>676
死ねよ。悲しくなってくるよ。
678(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/11 23:12 ID:YvV28Vbd
>>673
名古屋の客はDQNですよ。お忘れなく…
679名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 23:12 ID:v4xtwgOf
漏れは一番左端だったけど途中で抜ける人20人ぐらいいた
なんで、HATEBREEDER,WRATH WITHIN,FOLLOW THE REAPER,
CHILDREN OF DECADENCE,MASK OF SANITYをやらないんでしょう?
おれはHALFORDファンだが、これらの曲がこのバンドの
良い曲だとおもうのだが・・・
>>663
あ、sixpounderやったんじゃん!
ハルフォードのせっとりすとだよ!
2003年後半のヘッドライナーとしてのライブに期待!
やっぱりチルボドファンだけで盛り上がりたい
684名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 23:26 ID:v4xtwgOf
ハルフォードリスト
halford resurrection,made in hell,locked and loaded.cyberworld
2nd crucible,one will,handing out bullets,hearts of darknes,crystal,golgotha,
weaving sorrow ,sun,trail of tears
fight into the pit,nailed to the gun
jp painkiller,jawbreaker,the hellion〜electric eye,breaking the law,living after midnight
you've got another thing comin'
抜けてたらスマソ
意外とCODファンも多かったと思うけどなー。
客電消えたときの歓声は結構スゴかったし。

でもねー、演奏そのものがチト期待はずれだったのよ。
で、ショボーンな気分になってるところにGOD登場。
おみそれしやした、先生!って感じ。
locked and loaded,hearts of darknes,crystal,
weaving sorrow,trail of tears ,living after midnight
はいらん。13日に行くがリスト変更されることを
望む。
687名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 23:33 ID:v4xtwgOf
最初pain,jaw,fightの二曲,weaving,途中新作四連発ヤッテ盛り下がるcyber,ellectric
アンコールcrucible,breakin,you've
二回目livin
688名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 23:36 ID:v4xtwgOf
春は前回の方が盛り上がってた。やはり新曲四連発はいただけない。
次から変わる気配がする
新作からは駄曲ばっかりですな。
690名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 23:38 ID:v4xtwgOf
漏れの隣にいたメガネ最初から最後までぴくりとも動かなかった。一体誰目当てだったんだ?
you're better off deadやんないのか。fuck you!って叫びたかったのに。
692名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 23:41 ID:v4xtwgOf
ボドムの新作は漏れ的には最高だが、春はbetrayalやらなかったのが痛い
693名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 23:44 ID:v4xtwgOf
漏ればっかりだけどやっぱりボドムファン少なかったんだね
>>684
へー、やっぱJudusの曲もやるんだ
なら観に行こうかな
COBの応援もしなきゃならんし
695A級ホスト性速 ◆ZQVwil85oU :03/02/11 23:46 ID:NjJDwamW
>>690
お前の菊門目当て
スレイヤーのカヴァー聴きたい。
ていうか会場の前で踊ってた連中が気になった
チルボドの録音失敗してた・・・ショボーン
でも、ハルフォード聞いてたら、ショックから立ち直りました(w
漏れはCOBの方が断然サウンドバランス(・∀・)イイ!と思ったんだが。
アレクサンダーの音が小さかったのは若干きになったけどね

HalfordはMikeのギターのトレブル強すぎて耳キンキンする
席は一階後ろ右寄り
他の人の感想キボンヌ
700名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 23:55 ID:bJbjPriA
おおいボドムでもっと盛り上がれよ
漏れだけ頭振ってたじゃねえかよ
こんなにボドムファンが少ないとは思わなかった

荒れ岸のMC
「次のlake bodomを知ってるか!?・・・・(反応薄)
OK!次の曲はlake bodomだ!」
みたいのがあってちょっと悲しかった。
701名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 23:57 ID:v4xtwgOf
漏れの菊狙われていたとはしらなかった。踊ってる連中ガングロばっかだったけど
二人かわいい子がいた
俺は左の前の方(ロイZ側)に居たけど、ハルフォードでも反応イマイチっぽかったよ。
み、みなさん、
こっちのスレでコールド負けとか言われてます。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1038734213/l50

我等がチルボドは本当に惨敗だったのでしょうか?
っつーか、誰か今日のチルボドの良かったとこを語ってくれー!!
704名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 23:58 ID:bJbjPriA
halfordは確かに音悪かった。特にマイクの方が
あんなんだったら漏れでもごまかして弾けると思ったよ
つーかなんで新譜の#7外したんだろ。
正直自分は8割新譜でも全然OKなんですが。
まー貫禄負けやね
しゃーない
渋公は荷が重すぎた
やっぱ大阪だな、反応や盛り上がりは。
決めた、大阪いくべ。
厚生年金
>700
MCは要改善…
everytime i dieは駄曲
711  :03/02/12 00:03 ID:???
決戦とか言ってるのは素人。
勝負も何も、COBは前座だろうが。
前座。
意味わかる?

あと、Halfordが凄くて、COBがショボイという感想もあたりまえ。
メインを盛り上げるための前座なので、前座の音量、照明などにはかなり制限がある。

こんなことも知らない厨ばかりか、やっぱメタル板はレベル低いな。
1曲毎にMCってのはチト
音を小さくさせられるってのは前座の宿命だよねぇ(´・ω・‘)
あさって以降も改善は無いっしょ。
去年もシナジーの時、ANGRAのツアマネに嫌がらせされてムカついたとかいう
アレキシのインタがあったような。
嫌がらせ?
715名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/12 00:06 ID:0F2bwJLM
漏れは最初ロイ自慰の音が小さいなと思って
ボドムは全体的に小さかった
>>711
みんなそれをふまえて言ってる。
馬鹿はオマエだけ。
>711
んなこたぁ、今さら言われなくても
みんな百も承知
レベル低いのはオマエ
>>711
ほんとそのとおりだね。
トリより目立ったら前座の意味無しw

てか前座と同等、もしくは前座に食われたりしたら、もうバンド生命おしまいだったりして
>>716-717
コピペにマジレスせんでも・・・
前座がメインを喰っても一向に差し支え無し。

>>711 中卒?
>>718
初来日でインフレを喰ってますがなにか?
>>721
インフレは2度喰われ…
インフレがショボすぎたよ、あれは
本当に勢いのあるバンド、実力のあるバンドなら
音が小さかろうが照明ショボかろうが
メイン以上に強烈なインパクトを聴衆に与えるものです。

まして、今回のお相手は・・・(以下略)
負け惜しみは潔くない。
>>722
いや3度…
>>721
もうおわっとる・・・かも
727(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/12 00:14 ID:vfNOx29l
>>718もまた無知な香具師だ…
いやインフレと春さんを比較しちゃダメでつ
>>727
部外者はとりあえず出てってください
キーボードは確かに音量小さすぎた
ヤンネマンセな俺は辛かった
ハルちゃん、やるじゃん♪
だが、スレの盛り上がりはチルボド>>>>>>>>>はるふぉーど
どうせ秋にまた来るんでしょ?
>>732
ハルホドのファンは年寄りだからもう寝てます
って俺も腰がいてえー(w
百も承知とか言いつつ、ショボイとか期待はずれなんて言われちゃ
アレキシたんが可愛そうだな(´・ω・‘)
736名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/12 00:21 ID:69Mr5ZsU
アレキシがニカイの変な所からハルフォード見てたよ!メンバーと一緒に。
本人たちはそれなりに満足だったのでは?
異国の地であれだけのオーディエンスの前で
プレイするなんてこと、そうめったにないでしょ。
いい経験になったと思うよ。
738  :03/02/12 00:22 ID:???
つーか、ヨーロッパでは前座なんて真面目に観ている香具師は全体の5%程度。
たかが前座目当てに行くなんて、向こうの連中からすると考えられないし、
その場にいる連中もビールを飲んで友達とバカ話して、前座なんて完全無視。

日本人は真面目っていうか、バカっていうか・・・。


>>737
同意。
>736
神と同じステージに立てて嬉しかったんだね
カワイイ♪
>>738
ヨーロッパ人のほうがバカなのかもしれんぞ。
同じ金はらっとんのに
>>737
ニカイって変だな(w
2階って書いたほうが
厨な質問だけど
前座ってやっぱノーギャラなんですか?プロモってことで。
744742:03/02/12 00:26 ID:???
737じゃなくて>>736だった(;´Д`)スマソ
アレクサンダーが転んだ時皆笑ってた
キンバリーは来てたのかな?ハケーンした人いる?
738はバカだから相手にしないように。
748名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/12 00:43 ID:SUAzoNyg
>>736
アレキシに手を振ったら、振ってくれた。
749(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/12 00:44 ID:???
日本のライブは海外のライブと比べてチケ代がすごい高いんだよ。
>>749
前座を観に行くのに7000円もする国と言うでない
751  :03/02/12 00:50 ID:???
でた、日本のチケット代金をあれこれ言う厨。
確かにヨーロッパではせいぜい1000円〜5000円程度だが、連中は会場で
膨大な量のビールを飲むからな。
お前らみたいに、シケたコーラなんて飲んでるバカはいない。
要はどこで金を使わせるかが違うんだよ。
日本のプロモータ、会場がアホなせいもあるがな。

>>738
ボンジョビのドームツアーでも行けば?前座いないし。
コーラを馬鹿にするな
>確かにヨーロッパではせいぜい1000円〜5000円程度だが

はい 嘘(W
755(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/12 00:56 ID:vfNOx29l
てか、たとえ前座でも好きなバンドだったら見たいと思うのがファンだろ。
756  :03/02/12 00:57 ID:???
ロックのライブをシラフで観ようとしているボケがいることに驚いた。
ドラッグの類は認めないが、ロックとセックスはアルコールが入っていると
快感が増すことを知らないのか?
ま、お前は未成年だろうから、無理に飲酒は勧めないが。
あと、日本人はアルコールに弱いから酔って顔を赤くする香具師も飲むな。
禿げしくみっともないし、欧米人から見ると差別の対象となる。



>>755
で藻前はチルボド行くの?答えろw
758(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/12 01:00 ID:vfNOx29l
いかねーよ。たいして好きじゃないし。
両方に貼るな。貼るならさげろ。
同ネタで同スレ2つはうざい。
必死だな
761(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/12 01:02 ID:vfNOx29l
>>759
誤爆ですよ誤爆w
>>758

(´-`).oO(じゃなんでこのスレにここまでネンチャクしてんだろうねこの人)
(OvO) ← こいつ必死だなw