☆■【2112】RUSH【来日して!】■☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
874名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/09 14:15 ID:c7EOjuXu
ライブDVD最高だ!もっと早くこのバンドをしってればいかった・・。
日本にきてくれ===
>871
うん
やばいぞ。落ちるよ。
877名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/16 23:46 ID:VKdDhMnI
しょーがねーなage
ふむ
879名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/19 14:14 ID:f19u6+VZ
age
880名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/19 20:50 ID:wvVSbA/e
結成30周年記念ツァー再来日キボン
残念ながら来ません。
La Villa Strangiato!
Circumstances!
Anthem!
絶対バンドでやるぞ!(最近Hemispheres買った)
ボーカルは1オクターブ下げないと無理だけど…
しかもキーボードはいねーし
Rushのコピバンとかやってた人いないの?

しかしCircumstancesは最高ダネ
なんだよあれ、AメロBメロ以外全部変拍子じゃん
大好きだ!
>>882
やったよー
La Villa Strangiatoもやったなぁ。16歳のとき。
884(・ω・)ノ ウマー:04/02/24 12:58 ID:Cnf/b9yX
>>706で書いたように2期をメインにやってました。

スピリット・オブ・ザ・レイディオ
トム・ソーヤー
ライムライト
レッド・バーチェッタ
YYZ
フリーウェル
サブディビジョン
クローサー・トゥ・ザハート

シンセはそんな難しいことやってないよ。さすがにライブで、演奏して、シンセ
の音色切り替えて、MCやってたら気が遠くなるときがあって(爆)途中独学の
Keyに入ってもらったが、所詮白玉短音、演奏中キーボード掃除してる時が多く
て゚・(ノД`)、そのくせ変拍子だから結構練習せなあかんかったり、気の毒だなあ
と思ってるうちに、やめさせてくれと。
885名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/24 19:03 ID:27AtoEjc
>>884
いい曲ばっかやっとるよー
886(・ω・)ノ ウマー:04/02/24 21:59 ID:1bbASHOM
>>855殿、ありがとさんです。
思えば、なんせライブも忠実にスタジオを再現している(しないと演奏になら
ない、あんな変拍子でアドリブは至難の業)誤魔化しがきかないので、この時
が一番練習しました。

日本でもっと評価してほしいですなぇ。
887名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/24 22:43 ID:AOXJle/e
そーなんだよね、
ほかのバンドの曲みたいに、俺ら流の解釈!みたいなのが
簡単に許されないいうか、いれる余地が無いみたいな
できるとしたら、シンセひいてるときのBassラインづくりとか
後は・・・    なんだろ、どーやりました?
888(・ω・)ノ ウマー:04/02/24 23:13 ID:???
>>887タン どーも

自分たちは完コピしてました。フリーウェルなんてドラムとはフレーズで今ど
の辺やってるか確認してました。各バースのオブリベースとドラム、ユニゾン
してるんですもん。ギターも変拍子又は奇数拍子だから漢コピしてないとすぐ
、ここはどこ?状態ですから...白玉でコード弾くぐらいですかねぇ...

しかし、ライブでCDとLDに合わせて別々に練習していったとき、いつもは
ノリが合うのに、その時は全然ノリが合わなかった...不思議。

あげ
890名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/04 13:57 ID:eeWIvCW4
age
891(・ω・)ノ ウマー:04/03/04 18:40 ID:YGQ5fFgk
フット・シンセ(コントローラー?)は、ほんとはムーグ・タウラスがほしかった
が(ベースもリッケンほしかった)カネがなかったので、ローランドのPK−5と
いうペダル・コントローラーをシンセにMIDIで繋いで使ってました。

歌ってベース弾きながら踏む(弾く?)ので、いちいちペダルの音階見てたら、バ
ンドとずれたり、いろいろ支障があって、うまくいかないので、ペダル見ないで弾
けるようになるまで練習したッス。

最近はわからないがアナログでないと太い音が(雰囲気も)出ないッス。自分の結婚
式の2次会でデジタルでやったら、音が細いというか軽いというか雰囲気でなくて
ガッカリでした。
892名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/04 19:04 ID:aEFS0OGn
Big Moneyが入ってるアルバム持ってる。
Power Windowsだっけ。
あれは初期モノ?中期モノ?

あとおすすめアルバムってどれですか?
>Power Windowsだっけ。
そうだよ。
中期モノって括りでいいと思う。
ライヴバージョンなら、去年(DVDは今年)出たRush in Rio と、A Show of hands
に入ってる。

オススメは、全部。
まあ、Moving Picturesあたりが定番だけど。
あと、ラッシュは、ライヴ盤もいいよ。
>>892
A Farewell to Kings
Permanent Waves
Moving Pictures
Grace Under Pressure
Power Windows

ここらへんは外れがないと思う
もれは2112のOVERTUREで逝った。かっこよすぎて。
まぁこれは極論だが、1st(閃光のラッシュ)以外は外れはないと
1stこそRushだと言ってるやつがいるけど、あれはZepのコピーでしか
ないし、Neilがいないアルバムは極論だがRushではない。
このスレももう終わりですね。
899名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/09 13:50 ID:2ZxOMNt5
ageますよ
人いねーな
901名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/10 09:47 ID:GjOJGDyX

>>897

1st悪くねーぜ。細かいこと気にスンナ。
3rdよりは1stのほうが、とっつきやすいような気がする。
903名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/11 22:05 ID:krsO4+7C
3rdが好きと公言する奴はちょっと無理してんじゃないの〜〜?
通ぶってるだけじゃないの〜〜?
て気がする。
そう?普通にいいじゃん
3rdよりいいアルバムは多いけど
最近ムーヴィングピクチャーズ聴きますた。
トムソーヤー、レッドバーチェッタ、YYZ、ライムライトが好きです。
A面がめちゃくちゃイイ!
>>906
B面も全て良い
つまり全編全て良い
このスレ、まだ生きてる?
dat防止アゲ
DT好きの者です。はじめはRUSHのどれから聞いたらいいですか?
骨ころがし
>>909
マジレスするとMOVING PICTURESで良いでしょ。それかPermanent Waves。
DTが好きなら現代的な音作りのCounterpartsや変拍子多めなTest For Echoもオススメ。
あとはWorking Manっていう手もある。反則に近いが。
やっぱ1stでしょ。
おれは7stだな
俺は5stだな
誰か西暦2112年からHOLD YOUR FIREの日本盤リマスター買いません?
二枚づつもってるからあまっちゃって。
にいちゃん、なんぼや?
917ザビエル ◆RushfUxhd2 :04/03/27 21:18 ID:???
>>915
値段によっては買うけど。
一枚\1000程度なら。
>>917
スタート1000円かよ!
せめて500円ぐらいからにs(ry
919ザビエル ◆RushfUxhd2 :04/03/28 00:18 ID:???
>>918
新品/未開封で\1000のつもりだったけど。
開封品ならイラネ
920915:04/03/28 17:39 ID:???
無論新品未開封です。1000円スタートからでいいですか?
>>920
500円つってんだろ
922偽915:04/03/28 21:20 ID:???
500円じゃ安すぎるんでここではやめときます。
923名無しさんのみボーナストラック収録
>>882
 高い声は大きめに口を開けて、音を前ではなく上に出す感じでやると出るよ。
漏れの場合、地声は低いほうだけど白鳥座1巻の最後の方の音は何とか出せる。
 ただし裏声っぽくなるので、声を少し崩してやってみるとどうだろう。