1 :
ダグラス:
とりあえず、ドボルザークとブラームスのチェロを推しときます
ベタだがバッハ全部。
メンデルスゾーン(の髪型)
4 :
ダグラス:02/12/27 22:11 ID:tnRvzn8S
ショパンのピアノソナタも聴きやすいですよ
クラシックの作品買う人って
どっかの交響楽団とかが演奏してるヤツを買ってるの?
6 :
:02/12/27 22:16 ID:Pvkhfm+T
d
7 :
ダグラス:02/12/27 22:16 ID:tnRvzn8S
>3
髪型ならロッシーニだろ
8 :
メイプルタウソ物語(,, ・∀・)つ ◆XghKMiZCi6 :02/12/27 22:17 ID:sozJUxb5
ワーグナーとか結構メタルっぽいと思うのだが。
>5
それ以外のってなんかあるの?
>>8 いや、無いと思うんだけど
在ったりするのかなーとも思いつつ・・・
>5
漏れは楽団か指揮者で選ぶ。
メタルファンなら音のうるさいベルリンフィルでカラヤン指揮だろ。
ワーグナーのオペラ派手目のやつね。
越前屋俵太はどうでしょう?
楽団以外にもソナタとかあるだろ。
13 :
名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/27 22:24 ID:+uSMpO6R
メロスパ様
サバンナリバーホリディ/ネルソン
イースの王/ラロ
ナムーナ組曲/ラロ
あたりが最近のお気に入り。
ヴィヴァルディにはイ・ムジチ合奏団、ってよく聞くけど、
他にも作曲家と楽団の相性ってあるのかな。
このスレは要チェックじゃけえ
モーツアルトタンのピアノ協奏曲21番(たぶん)の「短くも美しく燃え」が良いと思います。
メタルではないですがw
17 :
ドメニコ:02/12/27 22:57 ID:???
むしろオーケストラよりソロやカルテットとかの方が
燃えないか?
チェンバロがいいっ。
18 :
ドメニコ:02/12/27 22:58 ID:???
カルミナ・ブラーナはパワーメタル
19 :
ワロタ:02/12/27 23:01 ID:???
5 :名無しさんのみボーナストラック収録 :02/12/27 22:13 ID:???
クラシックの作品買う人って
どっかの交響楽団とかが演奏してるヤツを買ってるの?
>5
それ以外のってなんかあるの?
9 :名無しさんのみボーナストラック収録 :02/12/27 22:19 ID:???
>>8 いや、無いと思うんだけど
在ったりするのかなーとも思いつつ・・・
クラシック聴いてみたいけど何から聴けばいいのかわからん。
歌と演奏両方入ってるのがいいんだけど何かいいの無いかな?
>>20 クラシックじゃないけど劇団四季のオペラ座の怪人、ドイツ語版だったか英語版。
オススメ。
22 :
レオスト:02/12/27 23:10 ID:G/jw0WLh
やっぱショパ−ン
サン=サーンス・交響詩「死の舞踏」
この曲は、かなりいい出来だぞ。
聞いてみなさい
24 :
名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/27 23:31 ID:aS1WlNu6
>>21 劇団四季のオペラ座の怪人見たよ。音楽良かった!!
25 :
モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :02/12/27 23:42 ID:Fq0I/cWF
カルミナやRhapsodyの宗教臭い合唱部分が好きな方はブルガリアンポリフォニーがお勧めだな。
クラシックではMahler Symphony No.8"千人の交響曲"がすごく大仰で好きだな。
クリムゾンやEL&パウエルがカバーしたホルストの組曲「惑星」の火星は
オリジナルの方がカバーよりはるかにへヴィネスなのでおすすめ!!
良スレだ…
保守してくぞ!
28 :
凸(´≦`メ)鉄悪 ◆ZHrby0PXss :02/12/27 23:57 ID:LqulslOA
結局何買えば(聴けば)いいんだ?
暗い感じでスリリングな曲がいいんだけど、なんかないかな?
29 :
メイプルタウソ物語(,, ・∀・)つ ◆XghKMiZCi6 :02/12/28 00:00 ID:GQEmH7pc
ワーグナーのあの結婚式の曲が超好き
やっぱワーグナー好き多いのね。
31 :
凸(´≦`メ)鉄悪 ◆ZHrby0PXss :02/12/28 00:08 ID:3Qdoz7nK
ワーグナーってメタル耳にかっけえの?
ねえねえ
クラシックはあんまり知らないんだけど。
バーンスタインの盤で、
ボレロとかフィンランディア、モルダウ、はげ山なんて
わかりやすいのが入ってるのがあったのでそれを良く聴いてる。
判りやす過ぎか。
威勢が良くて派手。
悪く言うとやかましい。
一般的にはそんな感じの評価でわ?あまり聴かないからつっこんだ事はいえないけど。。。
通じるところもけっこうあると思うので、聴けるのでは?
Nightwishがオペラ座の怪人カヴァしてたな。
凄ぇ好き。
>>テツヲ
>>32の言うように地獄の黙示録の爆撃シーンにワーグナーの「ワルキューレ」が流れるんだけどなぁ。
37 :
凸(´≦`メ)鉄悪 ◆ZHrby0PXss :02/12/28 00:16 ID:qbaRVgg3
ああ、観たぞ、へるの目し禄。あれがわーぐなーかい。
有名すぎて。好きか嫌いか。わかんないよ。ぼくちゃん
38 :
名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/28 00:16 ID:pu/jVydz
年末でベートーヴェンの大工がよくかかるけど
やっぱしメタラーだねベーヤンは。
レーピンのチャイコン再録盤は聴くべし
40 :
メイプルタウソ物語(,, ・∀・)つ ◆XghKMiZCi6 :02/12/28 00:20 ID:GQEmH7pc
RAGEのピーヴィーはクラシックのワーグナーと
一応繋がりあるんだよね、たしか。
おまえら大切な人を忘れてないか?
それとも敢えて無視しているのか?
>>41 ヴェニスの謝肉祭は単純な変奏曲だけど
次々と出てくる技巧が華やかで(・∀・)イイ!! ね
歌心を大事にしてる作曲家ですな
>7
ロッシーニは顎の贅肉だろ
昔、パガニーニの子孫がメタルバンドでデビューしたってのをロクfで見たけど…
今、どうしてんの?
>33 基地外さん
私もバーンスタイン大好きです(^^)
チャイコフスキーの第4交響曲の第1楽章、めっちゃくちゃ好きです!虜になりますた
ベタだけどカラヤン指揮推薦します
もうそろそろショスタコービチ5が出てもおかしくないのでわ?
メタル好きな人には受けないかもしれないけど、ピアノ曲萌え
ベートーヴェンの3大ソナタは是非聴いて下さい >皆さま
個人的に、奏者はグルダ最強と思ってます (ワルトシュタインはブーニンが良かったです)
チャイコフスキーの「1812OVERTURE」。コージー・パウエルがドラムソロで演奏していたやつね。
特におすすめなのはエリック・カンゼル指揮シンシナティ・ポップス・オーケストラのTELARC盤。
なんと言っても大砲の音が凄い。ジャケットにも「COUTION!」と書いてある。10数年前にLPで
買ったけど、フルボリュームでかけたら針が飛んでビックリした。もちろん今はCDも出てるぞ。
あとはショスターコーヴィッチの交響曲第五番もカッコいい。第四楽章はメタル!
>46
はい、ショスタコ出しました。俺が持ってるのもバーンスタイン。
49 :
参謀@桑江軍団 ◆3p./z3M1Bs :02/12/28 01:52 ID:/a/mUuxd
ブルックナー交響曲8、9番
マーラー交響曲1、2、6番
ショスタコ交響曲7、12番
チャイコ交響曲5番
ラフマニノフP協2、3番
モーツァルト レクイエム
パガニーニ カプリース
リスト 超絶技巧練習曲
クラシック詳しくないんだが今バッハみたいな
オルガン曲とか作ってる作曲家とかいんの?
演奏家でなくて
無調音楽しか書かない
>46さん わーい!彼のブラームスも欲しかったりする
メンデルスゾーンは人気ない?
ドビュッシーも(こっちはメタルから程遠いけど)
以外とベートーヴェンも出てない。。。
声楽家では(あんまり他の人知らんだけやけど)キャスリーン・バトルが好き!
ヴァンゲリスと一緒にライブもしてたYO
53 :
名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/28 03:51 ID:HGV+Bbbp
55 :
ダグラス:02/12/28 12:44 ID:ht47G1zR
やはりベートーヴェン、ワーグーナー、ショスタコビッチが出てきましたね。
ただメタルファンは普段から派手な音楽を聴いているので、改めて聴いても刺激はあまり感じないかもしれないな。
私はそれよりメタルファンに限定してみるとブラームスのチェロは多くの人に好評でした。
交響曲よりもソナタのほうが評判いいようです。あくまでメタルファン、クラシック未経験者限定ですが。
>>50 近代ならいっぱいいるんだけどなあ。今の人でオルガン作品の作曲で
有名な人って凄く少ないと思うぞ。あえて言えばナクソスで一枚出してるジャクソン
とかくらいか?
ホルストの組曲「惑星」(だっけ?)はいかかでしょう。
火星あたりは激重でメタルです。
ベタだけど木星も好き。
58 :
ダグラス:02/12/29 03:43 ID:dlOt6ltT
モーツアルトは誰も上げないなー
やっぱりプロコ。
結構メタラーってクラシックも聴いてるんだな
ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラーに代表される下界の凡人連中
には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏がちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)には
あんたら2チャネラーには似合わない私の傑作の音楽がついていますので、
ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
このようにいくら書いても書いても、2チャンの人達が来るんだよね、
カウンターが回って迷惑してます。よっぽど、ぼくの作品が聴きたいんですね。
困った事です、ファンが増えちゃって・・・・・どーしよう。
皆様2チャンのヴァカに告げます。
あたしは、あなた方の言う事に反論も何もしません。以下の理由によります。
反論も何も、まず、あーたの学歴を教えなさい。レヴェルの低い人と話すのは
時間の無駄なので、あたしソリティアやってる方が楽しいのです、ホホホホホ・・・・・
あたし、エコノミストですの。早稲田大学政経学部経済学科堀家文吉郎教授研究室
の昭和54年卒業なのよ。それも、京都大学の法学部滑ったので仕方なく滑り止めの
早稲田大学政経学部に行ったのです。堀家ゼミは、伊達ゼミ、小松ゼミと並ぶ早稲田大学政経学部
経済学科3大ゼミの一つで、3年生になる時に厳しい試験があるのです。
また、英語が得意でしたので、高校2年のとき、AFSでシアトルUSAにも留学してます。
あーたたちヴァカと一緒にされるのはまっぴらだわ。
ま、最低、大学名くらいいえる人とでないとお話はしない、ということ、これが理由ですわ。
そして、これは、反論出来ない理由ではなく、あーたがたバカを相手にしたくない理由ですのよ。勘違いしないで頂戴ね。
私、岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)
オカヤンHR・HM板にも進出か?
64 :
名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/29 07:59 ID:euLzHjdp
>>64 何じゃこりゃああああああああ!!!????????
>>64 何じゃこりゃああああああああ!!!????????
>>64 何じゃこりゃああああああああ!!!????????
クラシックというからにはクラシック・メタルの話だろ
マッタリ語れや
>58のダグラスさん
41番ジュピター好きですよ〜(40の方が人気あるみたいですね)
ドン・ジョヴァンニ、レクイエムもいいですね(ベタやけど)
>岡田さん(有名人?)
ベートーヴェン、弦楽四重奏16番好きすよ
でもドビュッシーも好きで聞いています、すみません
雨の庭と喜びの島大好きです
71 :
名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/29 11:10 ID:mJAJ9wSq
ストラヴィンスキー
春の祭典
やっぱりメタラーはカラヤン指揮が好きなのかな・・・彼早いし。
間違えた火の鳥だ
>73さん
バーンスタインどないですか?
76 :
名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/29 11:21 ID:IUCW5Nyf
当然、第九は'51年7月29日のバイロイト音楽祭初日の
バイロイト祝祭管弦楽団演奏、フルトヴェングラー指揮の奴が最高だよな!
77 :
名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/29 11:27 ID:IUCW5Nyf
バイロイトといえば、昨日NHKハイビジョンで「神々の黄昏」がやっていたな。
やっているの知らなくて途中から見たのだが、
もしかして、前の日までに「ラインの黄金」「ワルキューレ」「ジークフリード」が
放送されてたのかな?
明らかにホモがいるな
大工は好きだけど、全楽章通して聴いた事はほとんどないなぁw
80 :
ダグラス:02/12/29 15:38 ID:dlOt6ltT
>70
モーツアルトは交響曲はあまり聴きませんねー。それと私は内田の演奏はあまり好きじゃない。ぶれんでるが一番!
>79
確かに数えるほどしか聞きませんね。
メタらーはイングヴェイがヴィヴァルディーやバッハを聞いているからといって、
いきなり手を出さないほうがいいかも。全くインギーとは違う音楽ですから。
モーツァルトの渋いところで「大ミサ曲ハ短調」なんかも良い。2曲目の「グローリア」
あたりはメタラーにもウケがよさそうな感じ。
>>78 呼んだか?
>>80 >内田の演奏はあまり好きじゃない
同意。なんだあれ。
メタラーって、ホルストの惑星が好きだとゆー印象があるんだが偏見かね。
>>46=韮
へー、ブーニンのワルトシュタインいいんだ。
どうもロシア系とゆーのは繊細に表現しすぎる傾向があるんで
どーも敬遠しとったのだが。
メタラーならストラヴィンスキーだろ。
プロコフィエフもカッコイイ。ショスタコはプログレメタルだ。
>>73 わしが好きなのはパッションの塊の2巨頭、メータとチョン・ミュンフン。
84 :
名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/29 17:22 ID:oKJgYeir
リスト作曲 交響詩「レ・プレリュード」は様式美メタル。
あとベート−ヴェンのピアノソナタ「月光」「熱情」「テンペスト」。
85 :
ネタレス:02/12/29 17:40 ID:???
メタラーなら威風堂々好きなんじゃない?w
>85
Koh酒井が好きとか言ってたような
威風堂々とか惑星とかおまいらは水槽厨かよ(藁
87 :
名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/29 19:21 ID:9n6xGrXg
初めてヲクムラと意見が合ったような>プロコ
>威風堂々とか惑星とかおまいらは水槽厨かよ(藁
違うよ、ブリティッシュ・ミュージシャンが好きなんだよきっと(w
>威風堂々とか惑星とかおまいらは水槽厨かよ(藁
ごめんよぉ、漏れクラシックよくわかんないから
有名所しか聴いてないんだよぉ・・・
>80のダグラスさん
なんと、わたくし交響曲から入ってきたばかりなんですわ、
ついこの間までモーツァルトアレルギー患ってますた。。。
>ヲコモラ
そうそう。実はライブで堪能させてもらいますた。
もともとプログラムに喜びの島があったから観に行ったんだがこっちはイマイチ。
で、トップチューンだったワルトシュタインが最強の出来。
一緒に来てた人も絶賛してたが、CD化されてるかどうかは不明
因みに、7〜8年前の冬、大阪シンフォニーホールでの演奏。
>メータ
小さい頃、ずーびんめーたっエライ名前だなおい!と思ってたYO
彼の『ホルスト・惑星』にジョン・ウィリアムズのスターウォーズ組曲も収録、得した気分♪
『胡桃割り人形』とか女の子らしすぎて、人気ないのかな? あれも大好き。
ラフマニノフは出ましたよね、『惑星』についても、
海王星好きなの私だけかいな? ありゃ、立派なダークアンビエントだ!
ヴィヴァルディの『四季』は「夏」と「冬」の第1楽章がメタル。
ワーグナーは右翼。
カラヤンいまだに人気アルね。
ストラビンスキーの自作自演「カードゲーム」って
もう売ってないの?
>>47 音キチw発見。
印象派は人気薄?
ラフマニノフはどーした?
バーンスタインは波止場もいいぞ。
>>88 わはは、意見があったか。嬉しいぞ。
とりあえずRomeo and JulietのDances of the Knightsを聴いとけ。かっこいいぞ。
あれはメタルというよかプログレだが。プロコは捨て曲なしのプログレハードだ。
>>91=韮
なんだとナマかよくそったれ。ムカつくちゅーかうらやましいぞコラ。
どーもロシア系だとショパンでセンチメンタルお耽美とゆー偏見があるのだがいかんかね。
メータはパースィー(拝火教)の典型的の名前だよ。宗教的にはフレディのお仲間だな。
といっても、男好きではなく、無類の女好きなのだが。
パースィーの教義かなんかじゃー、赤の他人と再婚できないかなんかで、
イスラエル・フィルの団員との浮気がバレた挙句元妻を自分の兄だか弟だかと無理矢理再婚させた
鬼畜こそズービン・メータだ(苦笑
気に入った女とはすぐに寝るとゆーパッションのためか、演奏も
ヒジョーに情熱的だ。メータの名園はロス・フィル時代と言われてるが、
わしゃーウィーンフィルとイスラエル両方ナマで聴いたが凄かった。
歩く種馬、その情熱たるや只者じゃねぇ。
のだめカンタービレ面白いよ。
97 :
ダグラス:02/12/31 17:19 ID:+MdMovUk
エピソードで紹介してみよう
たとえばドボルザークはブラームスをして捨てた譜面からでも交響曲ができると言わしめた。
ヴィヴァルディは写譜屋よりも速く作曲できると豪語していた。
こういった武勇伝からでもクラシックに興味を持ってみてはどうですか?
ドヴォルザークは鉄ヲタだった。
ヴィヴァルディは僧侶のクセにミサもあげず赤貧の果て死亡した。
こういった武勇伝からでもクラシックに興味を持ってみてはどうですか?
>>93さん
ラフマニノフ好きっすよ。
たった今、『晩祷』を買って来たところ。これ聞いて年越すつもり!
それまで、バーンスタインの『ドヴォルザーク新世界』と、
まにがんちょで年賀状をカキカキしております。
新世界は、第2楽章"家路"と第4楽章が著名だけど
絶対第1楽章と第3楽章のほうがかっこええ。こっちのほうが遥かにメタルだ。
>>94のヲクムラ
>わしゃーウィーンフィルとイスラエル両方ナマで聴いたが凄かった。
>歩く種馬、その情熱たるや只者じゃねぇ。
笑ったけど羨ましいぞコラ(笑)
いや〜、あんたウィーンフィルなんて高額で手がでんぞ(苦笑)
死ぬまでには見たいね。
やっぱスキャンダルも華々しいねぇ。かの小沢征爾もバツイチで
今の奥さんモデルか何かだっけ?モテるんだねぇ。
いやー、ほんとメタルもそうだけどクラシックも金のかかる趣味だわ(笑)
>>96さん
その2つを人前でプレイできるのは凄い!ウチはショパンの幻想即興曲で挫折しちゃったクチですわ。
あのリストの鐘(ラ・カンパネラ)とか、ああいった大練習曲、何とかなりませんかね?(笑)
恐らく、ロックの奏者がドリームシアターやラッシュの譜面を見たら
こういう心境になるんだろうな、と思いました(笑)
>97さん
>98さん
モーツァルトの『アマデウス』、この映画を観るだけでも興味は湧くかもしれませんね。
オスカー獲る程の、一つの映画としても秀逸な作品でしょう。
学校の授業で生徒に観させる教師もいるくらいですし、『タイタニック』よりもずっと好いと思うのです。
連続書き込み申し訳ありません
クラシックが辛いのなら、先ずは映画音楽から。
メタルファンに推奨するのは、我が最愛の映画音楽家、ハンス・ジマーがいいです!
ぱがにいに
>102さん
あれも譜面見たら倒れそうになるよ(笑)
ドビュッシーでも Give Up
どうやって作曲したんだよ?という気持ちになる。
RUSHの譜面見てギター弾く人も同じように思うのだろう。。。。(前にも同じ事書いたけど)
学校の授業で見たよアマデウス。
105 :
ラアル ◆Xyy6RYrwF. :03/01/07 22:06 ID:7M+nT2AZ
私はショパン派。メロウなのですよ。
ピアノ主体のバラードもいける方にオススメ。
にしても……いつになったら下のほうのスレッドに書き込めるようになるのだろう……
107 :
ダグラス:03/01/07 22:25 ID:PoUW7muI
私はクラシックを聞こうと思ったとき。CDはすべて図書館(神奈川県立)で借りてこぴーしました。
図書館を利用すれば無料で借りれますし、品揃えもいいのでおすすめです。
私はこれを利用して300枚近くそろえました。
その際にその図書館でクラシック案内の本を借りるともっといいですよ。
このスレに出てきた作品はどれも超有名どころばかりなので、
いっそのこと全部借りてみては?
クラシックって数がありすぎて途方に暮れる・・・金もナーイ
まぁある意味メタルも同じなわけだが
ホルストとワーグナーを買ってきた。
いや、スーパーなんかで売ってる廉価CDだけど。
火星とか木星、ワルキューレなんて興味あるしね。
>104さん
でしょう?
ただ、学校で見せられるから、というのでなく
普通に"映画鑑賞"して楽しめる作品だと思うんですよ
>ラアルさん
メロウというか、繊細ですね。
同じように哀切な旋律求める方には、チャイコフスキーやラフマニノフもいいかと思うのですが
前者はダイナミズムも持ち合わせてる、ラフマニノフは深いっていうような感じがしますね
ショパンで一番好きな曲は何ですか?私はバラードのNo.1が好きです
>ダグラスさん
羨ましいですね、私の自宅の近所には、田舎のせいかそんなに美味しい図書館ありませんです(笑)
いかんせん >108さんの仰るとおり、なんて金のかかる趣味なんだろう!とムカつくこともしばしば
片っ端から安い(海賊版と思しきものもアリ)ディスクを買ったとしても
奏者や指揮者が違うだけで随分曲が変わるの不満を思う事も。。。贅沢ですかね(笑)
>108さん
わはは、でも欲しいディスクを目の当たりにすると、必ずメタル優先しますよね
もちろんメタルが最愛ってこともありますが、クラシックって廃盤の心配が殆どないですもの(苦笑)
>基地外さん
ホルストの惑星、火星は男性に大人気ですね!同じように上記で述べた
人気映画音楽家のジマーが『グラディエーター』のスコアで見事にパクってましたよ(笑)
ワグナーもダイナミックですね!この間、ブックオフでバーンスタインの行進曲特集みたいなのが
\250で落ちてたんですが、なかなか良かったですよ
やっぱり私もメタル好っきやわとしみじみ思いました(笑)
やっぱりメタルファンにはホルストの海王星みたいなんは人気ないみたいですね(笑)
明るいのが平気なら、メンデルスゾーンも良い意見が多いんじゃないかと予想されますが
このスレではまだ名前が出てないかなぁ?
菫タンが活発に書き込んでるの久々に見るような気がする。
元気そうでなにより。
バイオリン協奏曲と真夏の夜のハメが超有名どころでつかね。
いまはちょと他に思いつきません。
メタルギタリストは入江のさざ波とかアルハンブラとか
必死にコピーしてみる!とか言ってみる。
112 :
1:03/01/10 00:03 ID:3yGgL9wB
ホルストの火星はメタルだよ。
聞きなおして改めて思った。
COZY POWELLが使う1812ってチャイコフスキーだっけ?
あ、ごめん。書いてあったわ。
>クラシックって廃盤の心配が殆どないですもの(苦笑)
とんでもない!
クラシックなんてそう売れるモンではないからあっという間に廃盤になるぞ。
それに輸入物やブートなんかは見つけたら即買いしないと後から手に入れるのは難しいし。
「見つけたら即買い」が長年クラヲタやってておぼえた悲しい教訓だよ(w
まあ指揮者やオケにこだわらないなら話は別だが。
Manowar並に過剰なほど劇的なメロディーで壮大なクラシック(映画音楽)を知っているかぎり列挙してみる。
どれもカッコよく聴きやすいので、クラシック入門には良いのでは
クラシック:オルフ/「カルミナ・ブラーナ」(Therionもカバーしたことあり)
ホルスト/「惑星」
モーツァルト/「レクイエム」(Dark Moorなどよくカバーされる)
マーラー/「交響曲8番(千人の交響曲)」(TV運命のダダダダーン!のOP)
映画音楽:HANS ZIMMER /「Backdraft」(TV料理の鉄人テーマ曲で使用)
「THE ROCK」「Gladiator」
Basil Poledouris/「コナン・ザ・グレート」
アニメのサントラ:菅野よう子/ 「THE VISION OF ESCAFLOWNE〜lovers only〜」
「ターンAガンダムサントラ〜惑星の午後、僕らはキスをした〜」
川井憲次/「Avalon」(TBSフードバトルテーマ曲で使用)
「MOBILE SUIT PATLABOR THE MOVIE」
大島ミチル/「ゴジラ対メガギラス」
検索なりしてご参考に。
朝比奈のブルックナーはなかなかいい。
誰かダウンタウンセブンの提案VTRの時に掛かっている
曲の曲名わかる方いませんか?
ホムペ見ても載ってなかったっス(´・ω・`)
チャイコの1812、ずっと前にクラシックリクエストっつーラジオ番組で
かかってたんだけど、曲が終わってからDJが「くだらない曲だ」
「チャイコの作品とは思えない」とか言って散々にけなしてたよ・゚・(ノД`)・゚・
リクエストした人はこの曲に思い入れがあってリクエストしただろうに。
哀れだ・・・
すんげー毒舌DJだなw
121 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/11 12:17 ID:J1Qq60wh
>119「くだらない曲だ」
すごい傲慢さだな
1812がくだらないとは思わんが
スラヴ行進曲の方がいい曲だと思う
123 :
ダグラス(1):03/01/11 20:56 ID:J1Qq60wh
じゃあメタルっぽい作品を特集してみましょうか。
私は前出のように、最近はホルストの惑星の中の火星です。
>123さん
私も。
取り敢えずジマー殆ど。
125 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/12 02:45 ID:AZmjKvQ3
大バッハのオルガン曲。とくに短調のもの。
いろんなサイトにmidiが転がっているので試しに聴いてみると吉。
オルガンというとトロいようなイメージがあるかも知らんが、
曲によっては神のように早いです。
BACHのオルガンは絶対メタルだね!短調についても禿同!
演奏家は轟音好きのメタラーに合うコープマンが大吉。
HMVやTOWERでコープマンの6枚BOXがわずか
2500円程度で購入出来る。(ウマー!)
B級メタルバンドのCD1枚買うより絶対おすすめ!
>>119 そりゃひどいな。どんな曲でもリクエストする以上
その人物は感動した曲だもんな。それをDJが・・・ったく人間性を疑うね。
評論家気取りのヴァカDJ。
メンデルスゾーンは交響曲4番の終楽章とかピアノ協奏曲とかがかっこよさげ。
131 :
125:03/01/13 04:26 ID:???
>>127 漏れはアルヒーフレーベルのヴァルヒャの全集がお勧めです。
でもヴァルヒャの演奏で耳を馴らしていくと、
他の演奏家のものが「ここ間違えてる(´・ω・`)」と感じられてしまう罠。
要はその部分への解釈の違いなのだけど、
ヴァルヒャはバランスが良過ぎるせいで他の人のが悪く聞こえてしまう。
できれば一度は生を聴きにいくのがいいと思うので、
現存していて生で聴く機会のありそうな演奏家のものを
普段から聴いていたほうが良いかも。
トン・コープマンは現役ばりばりなので(・∀・)イイ! ね。
132 :
:03/01/13 12:36 ID:???
>>119 その曲、今は亡きコージー・パウエルがソロアルバムだったかでやってたよね。
ライブで聴いたような気もするが、いまいち記憶がはっきりしない。
133 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/13 12:36 ID:fQF0X5Za
出張うざいよ。
ヘビメタだけ聴いていろ。
芥川也寸志はメタル
八甲田山は和風北欧death。
クラ板から来ました。バルトークのピアノ協奏曲第1番とか、
弦楽四重奏曲を是非聴いてみてくださいませ。
で、今その1812を聞いていたりする(^^)
コージーの叩いてるのです〜
シューベルト好き。
リートいいね。
コンサートの頭でかけるクラシックいいよね
MSGのは何という曲だっけ?
142 :
山崎渉:03/01/13 16:22 ID:???
(^^)
143 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/13 17:07 ID:fjc5KYB6
>>126 ビックリしたじゃねーかYO!
ヘッドホンで最大音量で音楽かけてたから死ぬかと思ったYO!。
プログレ好きにはストラヴィンスキーを薦めとく。
ネオクラ好きにはワルトシュタインソナタを。
145 :
:03/01/13 17:32 ID:???
>>144 ワルトシュタインかぁ。4大ソナタは確かにお勧めだね。ガイシュツだけど。
漏れはバックハウスかゲルバーを勧めるな。
熱情はチャンスがあったら、生で聴き給えよ。
何回もコンサートで聴いたけど、どよめきと共に終わることがよくあるよ。
若い男性ピアニストがいいかも。
クラ板から来ました。
スレの主旨と違ってしまうのですが、メタルファンがクラファンにお薦めする
メタルCDってのがあったら教えて欲しいっす。
クラのお薦めとしては、リストの「超絶技巧練習曲」なんでどうでしょう?
>>146 類似したものを探したいのか?
異文化交流をしたいのか?
148 :
146:03/01/13 17:55 ID:???
>>147 説明不足ですまそ。
クラと全く関係なく未知のジャンルに挑戦してみたいんです。クラの作曲家、
演奏家ならそれなりに知ってるのでネットで検索できるんですが、メタルは
全く聴いたことがないので、何をキーワードに探したらいいかすら分からない
んです。(試しにメタルで検索したら、金属加工会社のページみたいのがヒット
して悲しい思いをしました)
クラシックかい?ロックの1000倍くらいつまんないよね。
のほほ〜ん、また〜り、ほよよ〜んってか。
>146さん
こんなスレ立ってますが、なんでこの板に立ってるんでしょうかね
どうせならクラ板に立てなあかんのに↓(笑)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1042448358/ >145さん
あれま、わたくしはグルダ派ですが、ワルトシュタインはブーニンが最高でした
気に入ってる奏者は皆、他界されたばっかりで、これもクラシック聞く人には辛い事実ですね
>149さん
>のほほ〜ん、また〜り、ほよよ〜ん
それはバロックだと思います
あとブラームスもそんなきらいが。
良ければドヴォルザークの"新世界"第1楽章と第3楽章を。
152 :
ダグラス:03/01/13 18:46 ID:7gsDIb/H
>148
メタルはバンドの数だけ種類があるからなー。
スレイヤーや、パンテラ、メタリカとかは絶対クラシックファンには聞かせられないよな。
しいて言うなら、ドリームシアター、ハロウィン、ガンマレイとかは分かりやすいけど、
クラシックファンがメタル聞いてもおそらく理解できないよ。
>>152 どしてダメよ?<スレイヤーパンテーラメタリーカ
154 :
149:03/01/13 19:03 ID:???
>良ければドヴォルザークの"新世界"第1楽章と第3楽章を。
それは俺も好きだよ、これは高校生ぐらいのときにシコタマ聴いたよ
だからこれはイイとしよう
しかし続くモノが無いのだな
モーツアルトのピ協奏20番、ベートーベン皇帝、等など、オケ物に中々エネルギーのある
作品もあるがね
有名なパールマンは確かに独特の音色でヴァイオリンを弾く、それも良い
即興性の弱さ新鮮味の薄さ云々はおいといて、決定的なのがリズム面の面白さが無いこと
だから主役のソロばっかり目立つ、他の楽器との相互刺激というものに弱い
あと、ソロギターとか、ソロピアノ、ソロチェロとか、独り作品でうんざりさせられるのも多い
だから、自然と興味を失っていったのだな
>154
コンチェルト・グロッソでも聞いたら?(w
>154さん
良かったぁ。ご存知な上にお好きだったのですね〜
エネルギーのある作品。
ネット上で音源を拾えるかどうかは解らないのですが
チャイコフスキー第4交響曲、いいですよ、特に第1楽章。
哀切なメロがダイナミズムいっぱいに疾走しますよ〜
>だから主役のソロばっかり目立つ、他の楽器との相互刺激というものに弱い
>あと、ソロギターとか、ソロピアノ、ソロチェロとか、独り作品でうんざりさせられるのも多い
>だから、自然と興味を失っていったのだな
これは、私も同じで、すんごいよく解るよ!
テクが素晴らしくっても、薄っぺらく感じてしまう。室内弦楽曲に沁み入れないのはそのせいだと
自分でも思ってたから。
あと、上にも何度か書いてるけど、指揮者としてバーンスタインが大好きなのは
彼の指揮は上手い下手じゃなく、とっても情熱的な人だから。
なので、マゼールのマーラー第1&第5交響曲持ってるけど、"エネルギー"ぶつけてくれるのは
バーンスタインが指揮したものかな。ショスタコービチ第5も同じ。
いかんせん、暗くて重いのが好きだから、>154さんの求めていそうな作品って
こんなくらいしか浮かばなくてごめんなさいです。。。。
>155さん
そりゃニュートロールスじゃぁありませんか(笑)
>>150 ゲルバーはまだ生きてるし演奏活動もやってるよ。
ブーニンかあ。ブーニンのワルトシュタイン聴いたことないけど
ブーニンが好みだった試しがないんだよね。
ワルトシュタインなら自分で弾くね!うまいとは言わないがな。
ラフマニノフとかスクリャービンなんてどうなんだろう。
スクリャービンのエチュードなんて、受けそうな気がするな。
ラフマニノフならプレリュードとか。
メロディの濃厚な奴がいいんじゃないかと言うのは偏見?
160 :
149:03/01/13 19:53 ID:???
>チャイコフスキー第4交響曲
うーん、これも何年も前に聴いたのだけれどもね
個人的に美しいメロディだけあれば良いという嗜好でないので、求める分野が違う
と諦めてしまうね
バーンスタインは一応知ってるけど、指揮者の能力で聴いたことがないので、また
聴いてみるよ
>159さん
そそそ。私も期待してなかったのに、ワルトシュタインが良かったんですわ〜
というより、あれ弾けるんすか?すごいなぁ。。。私はテレーゼでもきっついぞ(笑)
月光の第3楽章がええとこや(←これも指が縺れる)
ラフマニノフは、繊細すぎるんじゃないかと思ってたんですよ。私は大好きですよ
歌曲もピアコンも。スクリャービンって複雑なイメージあるんですけど、これこそ偏見かなぁ?(笑)
エチュードと聞いたら、即浮かぶのがショパン。ポリーニももうお亡くなりになられた後で。。。
中村紘子は絶対見ておきたいっす。個人的には大好き。
>メロディの濃厚な奴がいいんじゃないかと
これは偏見じゃないっすよ。やっぱりメタルファンには分厚い方が受ける確率高いと思うです。
そして、重くないと駄目でしょうね。
色んな名前が出てくるけど、チャイコフスキーの白鳥の湖とか胡桃割り人形とか全然出てこないもん!
メンデルスゾーンなんて、絶対ウケると思うんだけどなぁ。歌曲も含めて。
>160さん
>個人的に美しいメロディだけあれば良いという嗜好でないので、求める分野が違う
>と諦めてしまうね
そうでしたかぁ。。。。何と言うか、胸にダイレクトな衝撃を与えてくれるのがお好みかなぁ?
ゆっくり重い重いのはちょっとややこしいかなぁ?
だったら、ベートーヴェン、なんてふうに一筋縄では行きませんよね。難しい!
>指揮者の能力で聴いたことがないので
笑った(^^;
能力で言うなら、下手くそという意見が圧倒的に多いです(^^;
ショスタコの第5なんて異常だろって意見も(笑)
なんというか、激しいんですよね。小沢さんも氏の直系ですね。
なので、原曲を大切に温存したままリスナーに伝えてるかと云われると、そうでもないかも。
曲によってはハズレもあると思うので、気を付けて下さいね
重いのがお好きな方々は
ショスタコーヴィチの交響曲でも如何でしょうか?
4番〜8番、10番〜12番なんかはノリがいいですよ。
特に4,8,12番は激しい!
HRHMはリフに重点のある曲が多いので、
主題が繰り返し出て来るような曲がやっぱりしっくりきます。
165 :
119:03/01/14 02:25 ID:???
>>135 多分清水和音というピアニストだったと思う。
前にクラ板でもスレ立ってたくらいだから結構有名人なのかな?
俺は知らないけど。
後日この話を学生オケやってる人に言ったら
「だって駄曲じゃん。」と一言で片付けられて益々悲しくなった。
駄曲かどうかは置いとくとしても、リクエストされた曲をけなす行為は
リクエスト番組のDJとしてどうかと思うが。
>>164 全然メタルっぽくないけどリムスキーのシェエラザードなんてどうだろう?
特に第1楽章。
弦バスやってる人が「最初から最後まで殆ど同じ事の繰り返しでツマラン」
ってボヤいてたけど(w
でも個人的にはあの弦バスあってこその名曲だと思うよ。
>>150 >のほほ〜ん、また〜り、ほよよ〜ん
それはバロックだと思います
は?バロック時代は音楽における「動」への革命期。激しいのも結構あるぞ。
まったりなのはルネッサンス時代だろ。グレ・チャンとか。
バロック時代は静と動だろ。
ルネサンスのイカれた音楽知らないのか?
ルネサンスがイカれてるのかどうか知りませんが(笑)
基本的に>168さんと同じ意見ですわ
ゆるやかな印象持ってますねぇ
今FMNHKでフォーレやらラヴェルやら
美しいのが流れてますよ
番組はミュージックプラザだっけか
いいですね〜
172 :
146:03/01/14 20:32 ID:???
>>150 あ、こんなスレがちゃんとあったんですね。(^^;
そちらも参考にしてみます。ありがとうございました。
>>151 ありがとうございます。サンプルをいくつか聴いてみました。
まだ、ちょろっと聴いただけなのですが、こういうのがメタルか〜って感じ
です。これを手がかりにして、もう少しいろいろと聴いてみます。
>>152 >クラシックファンがメタル聞いてもおそらく理解できないよ。
もし本当にそうなら、メタルファンがクラシックを理解することもできない
よね? 私はそんなことないと信じてます。もし理解できないとしても、それ
は理解するための下地ができてないだけじゃないかな。
>>171 ベトのピアノソナタをメタルファンに薦めるなら、私はやはりフィリードリヒ・
グルダの演奏ですね。ワルトシュタインもいいけど、個人的には最初に聴いた
テンペストが衝撃的でした。
>>164 ・ラヴェル「ボレロ」
・ショスタコーヴィチ「交響曲第7番」
10分以上もリフが続きまつ…
最後の方は大音量で圧巻。
>166,175
さんきゅ!聴いてみます。
ボレロは聴いてるよ!
自分クラヲタでHR・HMも好きなんですが
ここのメタヲタさん達はいろんなクラ曲知ってるし詳しい人多いですね
メタルも好きでクラも好きって方が多いんでしょうか?>ALL
>>177 俺の場合は親が筋金入りのクラマニアですた。
俺も3歳の時からクラシックの教育を受けて育ちますた。
プログレにハマッたのが13歳で、メタルは15歳の時ですた。
体育界の人間の血にはメタルが一番合うようです。w
>>165 清水和音かー。納得。
顔に似合わない毒舌で有名らしいよ。
180 :
( ^▽^) ◆0PSatanY8Y :03/01/15 15:36 ID:8D3yyWRS
ショスタコ第5
チャイコフスキー第4、5、6
ブルックナー第9
以上が私のベスト5です。
ついでにブラームスの第4の1楽章が大好きです。
ヲクムラさんや菫さんなら知ってるでしょ?おれが好きなクラは?
しかしおれも暗くて重たいクラが好きだなw。ショスタコ後期弦楽四重奏曲もいいし。
メイプルの名前を見たのは久しぶりだが、火引やシングスピールたちはどうしたんでしょ?
チャイコフスキーは前の3つの交響曲もなかなか。
最初から最後までピアノとオケがズレまくってる
ピアノ協奏曲1番も楽すぃかもです。
>ぺかっちゅ
久しぶりやん(^^)
ショスタコ5・チャイコ4は何度も書いちゃってる、大好き
暗くて重いって、チャイコ4-1そのまんまやしね(笑)
そいじゃ、マーラーなんて典型的。
ブラームスは私と逆やな、第1の4楽章が好きやで(笑)
>182さん
ズレてるかどうかは(^^;
ピアコンなら、グリーク第1が好きかもです
あとは細々とショパンにラフマニノフ(笑)
184 :
ダグラス(1):03/01/15 18:38 ID:Qz9VX9TA
やっぱりほとんど不可能なことだろうねクラシックファンにメタルを聞かせるのは。
クラシックしか聴いたことない人に、カンニバルコープスを聞かせてみたいよ。
パンテラなんかぬるいぬるい。
ショパンの革命。
良すぎ
糸を紡ぐグレートヒェン。
マターリだけど何となくイイ。
>186さん
革命って、ピアノエチュードですかね?
あれ弾けたらカコイイだろうなぁと憧れた日々もあったなぁ〜
昔富田靖子が一生懸命練習するがドラマあったね(^^)
>>185 さん、ガルベス
指揮者とピアニストの名前はド忘れしましたが、
両者の息がまったく合っていない演奏が
過去にレコードとして発売されたんですよ。
リズム的に合ってないという意味ですね。
まだまだあげ
プロコフィエフの交響曲3番は面白いがな。
名曲を期待してコンサートなんか行った日には不協和音と轟音で叩きのめされる(w
>189さん
レスありがとほ
噛合ってない演奏ってことでしたか(笑)
そういう作品は決して多くはないでしょうから、貴重な品かも?(笑)
円滑な垂直移動ができるよう、施設整備を進めていく
ムラヴィン&レニグラの他にお勧めの
ショスタコはありますでしょうか?
195 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/19 19:13 ID:FmplorAD
ホルストの惑星とかは
あとワルキューレの何とかってやつとか
196 :
山崎渉:03/01/21 10:11 ID:???
(^^)
シュバイツァー
198 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/21 23:15 ID:26kVR1La
クラシックギターやってるのでいくらか紹介します。
アルバムでいえばJOHN WILLIAMSのSPIRIT OF GUITAR
なぜかベストよりも選曲がよい(w
サンバーストとかはちすずめとかポップでメタル!
あとは有名だけどアラビア奇想曲とかファンタジーとかもイイ!
>198さん
それってもしかして!
あのスターウォーズのおっちゃんでわ!!!! >JOHN WILLIAMS
ジョセフの父上だ!
なんかここのスレの一部のヤシって、「僕ってクラ聴いてるんですよ」
ってのを暗に自慢したがってるようなヤシがいる。
まあ、誰とは言わんがよ。。。過熱気味に語りたいならクラ板でやれよ。
ウザイんだよ!こういう知ったか君は、クラファンから見ても見苦しい!
はっきり名前出したらどうだ?
どうせ名無しなんだしよ
>>200 絶対こういう事を書き込む香具師がいるわけだが(w
>>202 絶対こういう事を書き込む香具師がいるわけだが(w
クラにしろアニメにしろエロネタにしろ、
「板違い」である事には違いない。
クラの話をすれば高尚っぽいし、教養ある話題だから許される、という勘違いが
深層心理に働くとしたら、それはいただけないがね。
>199
クラギの人と映画音楽作曲者は同姓同名で別人なんだよ、菫さん。
クラが教養とか高尚とか言って絡んでくるのは見ていて見苦しいモンがあるな(w
スレタイ「メタルファンにすすめるクラシック」がただの「クラシック」になってる。
クラシックを殆んど知らないメタラーがここ見たら、「?」だろ。
見てみろよ、現に最初の頃はそれっぽいコテハンの人達がいたが、今じゃいない。
マニアックな会話に着いてけないし、嫌気が差してんだよ。
そういう事も察する事も出来ないアホーどもがいるってこった。
いっそのこと「メタルファンが語るクラシック」って別スレ立てたら?
シコシコ悦に浸りながら、鼻息荒立てて語られても困るんだよね。
クラシックは著作権が切れてるものが多いからmidiとか簡単に探せるし
デカイCD屋行けば5枚で3000円とか安いのが手に入るし
?だと思うなら音楽だし音を聞くに限るよ。
漏れもそのうち上のほうにあったオルガンのを買ってみようと思う。
パープル好きだし。
JOHN WILLIAMSといばSKYを思い出すテスト
>205さん
それで、"もしかして"って書いたんですが
うちはまだまだ日本語が駄目ですねーしかし衰えはしても成長しないように思うと鬱だ
おおきにです
もちろん真実は知りませんでした
で、
>クラが教養とか高尚とか言って
そんなこと誰が言ってるの?
メタルじゃないのかも知れんが、ヨンゲンのオルガン曲はキースエマーソンっぽい(つーか逆か)
もっとない?
既出かな?ワーグナーはメタルだよ。
今じゃ速弾き自慢にしか使われない「熊蜂の飛行」だけど
ぜひフルオーケストラで聴くことをお勧めする。できればヘッドホンで。
耳が痒くなります(w
ジョージ・ウィンストンはイイぞ
215 :
ストラト:03/01/25 18:49 ID:Qw3POcsg
諏訪内晶子(ヴァイオリン奏者)ってインギー好きには受けそうなスタイル。
聞いてみそ。
longing/love?
217 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/27 19:58 ID:INZKAQbI
メタラーがクラシック聴こうと思う動機は、ネオクラシカルファンが
ネオクラシカルっぽいモノを探してるんではないかと勝手んび思った。
漏れ的にはバーンのオルガンソロっぽいのとかカルミナブラーナみたいな基地外的に
美しい曲が聴きたい
SIGHのシンセの人が薦めてるクラシック聴いた人いる?
218 :
217:03/01/27 19:59 ID:???
×勝手んび思った。
○勝手に思った
>>217 「売れるコード進行は止めろ!」とか言ってる低レベルバンド?w
なら、まずオメー等がそれを使って売れてみろよって感じ。
インテリを振舞ってる口先C級ブラック・・・タチが悪いね。
>>194 ムラヴィンスキー&レニングラード・フィルの演奏は壮絶ですね。
僕が好きなのが「ルスランとリュミドラ」序曲。
オーケストラが全く乱れることなく高速で突っ走る。
短い曲なので気になった人は聴いてみて。
ショスタコはブリリアントというレーベルのバルシャイ指揮の交響曲全集が激安です。
演奏は好き嫌いが分かれると思うけど、録音も優秀でオススメです。
221 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/28 17:16 ID:WkY5ZRnF
グレツキの悲壮シンフォニー
悲壮感がゴシックメタル的
あと オーメン(?)のテーマ
最近ではK1のレバンナの入場曲だったかな
ラフマニノフのボーカリーズ
寂しげな感じがメタル的か
ビバルディ 四季の冬
ギターの練習曲にもなりそう 結構激しい
ショパンの革命
ロンサールってギタリストが超テクニックでギターで演奏してます
222 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/28 17:19 ID:WkY5ZRnF
あと ピアニストのリストのピアノ練習曲にも
かなりメタルっぽいのがあるね 鬼火とか
223 :
217:03/01/29 14:07 ID:???
>219申し訳ないSIGHは聴いたことないんだ
エンペラーの4THとかイイよね。
__.............__
/⌒⌒⌒⌒⌒ )) ,.':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::、
( 从 ノ.ノ ;';;;;;;; ':.
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ ';;;;;;;; i
|:::::: ヽ 丶. |;;;;; =、 ,= l 正男 <パパーほらー可愛いよー、犬買ってー
|::::.____、_ _,__) (∂;; ──( ´ )-( ` )
(∂: ̄ ̄| ///|=|////| ( /・・ヽ i
( (  ̄ )・・( ̄ i ヽ :.: .._. /::::3::|.._丿 正日 <今夜犬鍋にするから我慢しる!
ヘ\ .._. )=( .._丿 .> .:::;;;;;;;;.三;;;;ノ
/ \ヽ _二__ノ|\ /::)乂ヽ:::L:\/:」ヾ\
/⌒ヽ. \__/\/\_| i::::::Y乂乂\:::::::|」::::i 乂 i
| ヽ \o \ |二_| 乂乂乂|::::::::::::::| 乂 |
| | \o \ / 乂乂乂 |:::::::::::::::| 乂 |
226 :
219:03/02/01 03:20 ID:???
>>217 >エンペラーの4THとかイイよね。
俺に言われてもなあ・・・。(・∀・)219=Vega兄
227 :
ダグラス:03/02/02 15:30 ID:hWs7OGew
久しぶりに来てびっくりしました。
当初このスレは、何もクラシックを知らない人にアドバイスするものでしたが、かなり変質しましたね。
全然関係ないですけど、クレンペラーに詳しい人いませんか?
私は前出のとうり、図書館でクラシックを収集しているのですが、ベートーベンが彼の指揮しかなくて困り気味です。
なぜなら、私はまず音質重視で、そのあと内容を考えるのですが、彼のは音質が悪いです。
彼は名指揮者なのでしょうか。そうだとしたらとんだ無知ですね。
>>220 ぉお!ありがとう。
チェックしてみまつ。
>>227 詳しくないけど、一般的にクレンペラーは名指揮者と言われてますよ。
マーラーの交響曲の2番と4番、メンデルスゾーンの「イタリア」「スコットランド」
のCDを聴きましたがいずれも楽しめました。(ベートーベンは聴いてません)
音質が悪いと言うのは、古いということですか?
230 :
A級ギャルソン性速 ◆ZQVwil85oU :03/02/03 01:37 ID:25s/PbPe
披露宴でピアニストにチョピンの革命リクエストしたオヤジがいた
231 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/05 03:09 ID:PcdLweZX
>>230 めちゃくちゃだな(藁
私のオススメは以下の通り。
・ベートーヴェンのピアノ・ソナタ「熱情」
ピアノソロでツマランと思う人も多いだろうけど、
この曲は凄い。これを超える作品はなかなかないかと。
・サン・サーンスの諸作品
交響曲第3番「オルガン付き」やチェロ協奏曲1番など
カコイイ、んでしかも分かりやすい。
>>185 モーツァルトのピアノ協奏曲20番なんかが対極か。
逆に似てるのはブラームスのピアノ協奏曲1番か。
どちらも良い曲。
サン・サーンスの代表曲は「オルガン付き」にするべきだな。
「動物の謝肉祭」ってのはちょっと失礼だと思うんだな。
確かに「オルガン付き」より「動物の謝肉祭」の方が有名だけど
有名なだけで代表曲って言われるなら
モーツァルトの代表曲はキラキラ星変奏曲になっちゃうよ。
40番や魔笛を知らなくてもキラキラ星は子どもでも知っているよ。
もっともあれはフランス民謡であってモーツァルト作曲じゃないけど。
age
234 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 16:59 ID:iTIejXNp
おいおい下がりすぎだよ
>>232 「オルガン付き」俺も聴いたが良かった。
つうかおまえらメタラーならシフラってピアニスト聴け
できれば映像も観ろ
アンジェロ並にびっくりするはず
別にビックリしたかねえよ。サーカスや曲芸じゃねえんだから。
236 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 18:04 ID:iTIejXNp
>>235 テクニックを誇示するのも音楽のひとつの形だよ
もしかしたら速弾き嫌いなのか?
英雄のポロネーズって誰の曲ですか?
ちょぴん
>237さん
今聴いてた曲だから驚きました。
ピアコン1番もダイナミックでアップテンポな楽章あるからメタルファンにウケがいいかもです
240 :
ダグラス(1):03/02/15 15:25 ID:ksk/nxRp
ショパンを聞いてるメタルファンのかたいますか?
ショパンはいいですよ。
ショパン好きなのあるよ
ピアノソナタの2番とか
練習曲なら「革命」は勿論好きだが、「木枯らし」「大洋」も激しくていい!
>ダグラスさん
ショパン滅茶苦茶好きです。演奏難しすぎて辛いけど(苦笑)
繊細だけどダイナミックな旋律もあるから、北欧メタル好きな人にはウケるんじゃないかと思うけど
まぁ私の勘違いかもしれぬ。
勿論ポリーニ最強です。個人的には中村紘子も好きで、そこそこいい評判ももらえるヨ
「カルミナブラーナ」ってどういうとこに売ってんの?
クラシック売り場って交響曲とか器楽曲とか管弦楽とか
同じ作曲家でも棚があちこちにいろいろあってわけわかりません。
244 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/16 00:52 ID:J+ERDom7
>>243 声楽のところか管弦楽のところじゃない?
交響曲や器楽曲じゃないのは確か
店員に聴くのが手っ取り早いと思うよ
>>244 ありがとぅぅぅ!
さっそく探してきます。
保守りませう
すぐ落ちる
あげ
メタラーに有るまじき行為だが最近ピアノしか聴けなくなってきた・・・・
鋼鉄製ピアノなら可
251 :
ダグラス(1):03/02/25 01:43 ID:e+SRLdBr
>249
わたしも
カルミナブラーナ買ってきたよ。こりゃあいいね。
分厚い合唱がなんともメタル心をくすぐる。
つーか、どっかで聞いたことあるなこれ。
こういう壮大で合唱ありの作品って他にないですか?
宗教系とか買えばいいの?
カールオルフのカルミナは、それを聴いてICED EARTHを思い出すかPRETTY MAIDS
を思い出すかで当人のHM志向がわかるような。
俺はヴィヴァルディ「四季」の中の夏のフレーズが好きだなあ。メロスピ好き
とかネオクラ系いける人ならツボにはまるかも。
正直クラシック「的」なものは好きだが、クラシックそのものは退屈だ・・・。
254 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/25 18:54 ID:93KWzCiB
>>252 「カルミナ・ブラーナ」はテレビでよく流れるから聴いたことあるのかも
ヴェルディとモーツァルトのレクイエムの中の「怒りの日」がおすすめ
ここらへんもよくテレビで流れる
ヴェルディのはバトル・ロワイヤルの映画で使われたし
モーツァルトのは陰陽師のCMで使われてた気がする
ピアノしか聴けなくなった奴らは何聴いてんの?
>カルミナブラーナ
いやいや、Back to BackもAngel Holocaustもよろしいですが。
やっぱり、OZZY OSBOURNEのOP曲でしょう!!!
アレグロマノントロッポ聴け
>>254 ヴェルディのレクイエムね。なるほどチェックしときます。サンクス
モーツァルトのは映画「アマデウス」のサントラが売ってたんで
こっち買おうかなと思ってます。
258 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/28 11:50 ID:/JSCDZSk
>254
> ピアノしか聴けなくなった奴らは何聴いてんの?
ああ、ショパンとかリストとか,あとクラシックじゃないけど、加古隆氏の作品も聞いてます。
最近は、バッハのバイオリンソナタの雰囲気が好きでよく聞いてます。
それにしても、今メタルしか聞いてなくて、これからクラシック聞いてみようとする人いないのかな?
259 :
ダグラス(1):03/02/28 11:50 ID:/JSCDZSk
↑ダグラス(1)
ぐぐぐっ
>>258 訊いておいてレスつけないでごめん
俺はほとんど交響曲と管弦楽しかきかなかったんだが
そろそろピアノ曲もきいてみることにした
ショパンとリストの曲単位でおすすめある?
shopann
263 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/05 15:13 ID:/pQZ1319
リストなら即興協奏曲、ハンガリー狂詩曲とかがお勧め。
チャイコフスキーならやっぱスラブ行進曲でしょ。
あの緊張感のある展開。
あと、サンサーンスの交響曲3番オルガン付もオススメ。
空間を埋める荘厳なオルガンの音色は必ずやメタルファンにも
受け入れられると思われ。
ぐぐぐっ
中村紘子タン、ピアノ弾きながら料理するのテレビでやってた
記憶があるな。
お高くとまってなくて、なんかかわいいと思ってしまいました。
カレーですか
何を作ったのかは忘れてしまいました。
普通のピアニストならば、ふざけんなぁ! ヽ(`Д´)ノ と
いいそうな、アフォな内容だったと思います。
エリック・サティ、スティーブ・ライヒ、
フィリップ・グラス、ジョン・ケージ、武満徹などが好きだ。
クラシックとは違うかな?
270 :
名無しさんのみボーナストラック収録:
>>269 思いっきり現音だな
サティは一応クラシックだろ
その辺俺も好き