429 :
名無しさんのみボーナストラック収録:
プロぐれメタルといえば、VOWWOWでしょう、Bじゃないよ
VだろうがBだろうが違う
431 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/28 01:38 ID:UYN/Spwq
>>388 エヴェロンいいよねー。FLOODが最高傑作かな。
しっかし去年出た2枚のアルバムどこにも売ってねーよ。トホホ
最近買ってから全然きいていなかったダリズ・ジレンマ聴いたらよかった。
特に8曲目のバラードっぽいの。
シンセの使い方は初期ドリムシみたい。
433 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/28 01:45 ID:J/XAPL9/
EVENTとRPWLの新作が出るみたいだけど、この2つのバンドってどんな感じ?
434 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/28 19:26 ID:ELmGbpfK
430
V聴いたことないやろ、あんた
ありやーどう見てもプログレだべ
>>386 スラックアタックはいいアルバムだよ。
まー初心者にはキツいけどね。
ラテンボーイズゴートゥヘルって映画見てたら
音楽担当がJohn Zornになってました。
映画の内容はすさまじい電波を発しているものですが
音楽は・・・なんかよくわからなかった。
ものすごく暇になった時見てみてね。
437 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/01 21:46 ID:LDjMoytH
ドリームシアターでこれが1番というCDは
どれですか?
エヴェロンっていい曲の雰囲気持ってるのに
ギターがやかましいのが惜しいよね。
440 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/01 23:53 ID:quAr2uyg
エヴェロンでこれが1番というCDは
どれですか?
>>437 セカンドのイメージス&ワーズがお薦めです
442 :
439:03/03/02 02:11 ID:???
>>440 間違いなく2ndのFLOODですね。
次には新作のFLESHが来ると思います。
ハードなのが好みならFANTASMAってとこですかね。
>>434 「どう見ても」ってことはない。厚見氏がプログレ・ハード色を持ち込んでる程度。
444 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/02 09:56 ID:g9O9Q27y
443
すみませんが
アルバムVの事を言ってますが・・・
>>444 うーん、「プログレ」っていうよりも「ブリティッシュ」だねえ。
日本のバンドだけどさ。
まあプログレ・ハードのリスナーにもアピールする音ではあったから否定はしない。
>>440 バンドの主張通りBridgeとFleshを同一アルバムの
2枚組と考えるなら、圧倒的にこの2枚。
cave inのuntil your heart stopsはプログレ
449 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/02 23:18 ID:p62akKHM
445
あなたの思考は、無意識のうちにレコード会社のプロモーション時の
カテゴリー分けに影響されているだけだと思うよ。
あれをブラインドで聴いたらプログレ系メタルバンドと判定するのが
普通でしょう。東芝が、イギリス発売を利用して、日本発の
ブリティッシュロックとして強調しただけで、あれがネイティブの
イギリスのバンドなら、改めてブリティッシュなどとは言わんだろう
そのなかのどのタイプか?となれば、
プログレメタルというのが通常の感覚だと思うが。
(例えば、Aサムフォエアインザナイト、Gウエイテッドフォアライフタイムはプログレメタル
だし、Bガールインザレッド、Dクライノーモア、Iウオーメンはプログレ。
Hのドントリーブミーナウはプログレおじさんのジョンウエットンのプロデュース
+VO付きときてるしね。)
VOW WOWの話はヴァウスレでやれや
451 :
名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/02 23:58 ID:PDThNkmR
>>447 同時期に発売されたアルバムではあるが、
方向性が微妙に違う(その為にわざわざ2枚に分けた)ため、
一緒に語ることはできない。
あくまでも一般論だけど。。。
「プログレ」とか「ブリティッシュ」とかいう言葉は、もはや文字通りの意味ではなくて、
ある種のスタイルを指し示す記号だよね。「プログレ」という言葉から連想するものも、
「クラシカル」「シンフォニック」「ジャズ・ロック」「アヴァンギャルド」などなど
人によって違うだろうし、その度合いだってコテコテのプログレ・マニアがやっているような
ものから、ほのかに「プログレ」感じられるようなバンドまで、さまざまなスタンスがある。
キーボーディストがいてクラシカルなアルペジオとかソロを弾いただけで「プログレだな」
と感じる人もいれば、変拍子や長大な曲に「プログレらしさ」を見出す人もいる。
まあ結局は人それぞれに自分の「プログレ観」に照らして判断すればいいんじゃないの?
その結果としての発言に同意する人もいれば異論を唱える人もいるってことでしょ。
いわゆる「プログレ・メタル」においては、「テクニカル」ってのも重要かもしれないね。
それもまた「プログレ」という言葉の一要素ではある。