藤村幸宏ソロCDでのG氏の過剰関与に大反対!

このエントリーをはてなブックマークに追加
> 非G氏ファン諸氏。
『uv』なんて見ません?茶々丸氏のインタビュー載ってますけど。
新☆堂13位
感想(?)。
ガクヲタあがりまつ(ワラ
そもそもガクにハマった時って多忙の中音楽を探して聴く余裕のない時期で。
受け身で居ても耳に入ってくる音の中で一番スキだと思ったのがガクだった。
でもシクレの時ネットで色々調べたりしたのが昔スキだったアーティストや
新たに心惹かれるアーティストに「気づく」キッカケになり…
徐々にガクに対する熱が冷めていく自分がいて。
ライヌに逝けば普段色々思ってても萌えるって皆言うから数ヶ所参戦したけど
ライヌ中ずっと茶々サンのギターと竜サンのドラムばかり追ってて。
Air聴いてガクのアルバムより完全にコッチの方がスキだと思った。
魚ぅ魚ぅ♪ぃエイ〜ぃ♪
漏れもガクヲタだけどKagero聴いた限りではこっちのほうが遥かに良いじゃんってオモタ。
今まで数え切れない回数ガクヲタあがろうと思ったんだけど、それでも今までCDを買い続けたのは、
何よりサウンド(声含め)が良いからってのが大きいんだよな。
Gacktって、そのサウンドのレベルの高さや自分の歌唱力に見合った曲を作れてないと思う。
散々言われてることだけど。
241(・∀・)沈黙 ◆qgqXZWB30M :02/12/28 13:12 ID:???
今月号のプレイヤーで久々に茶々丸を見た。
古参ファソの方々の忌憚なきご意見を徴したいのでありまつ!(・∀・)
>240
要約するとガクの作曲レベルはその素晴らしい表現力・歌唱力に比べてイマイチってことだよね?
(逆じゃないよね?w)
禿胴でつ。
ガクは声と、調子のいい時の歌唱力はいいと思う。
ただ表現とサウンドは過剰つーかリキみ過ぎっつーか押しつけがましく自分には感じる。
多分「伝えたい想い」が多すぎるんだね。
幸か不幸かそれがダイレクトに伝わってきちゃうから重い。
茶々サンのはもっと何かシンプルってゆーか。
よく聴けばちゃんとテクも満載だし、
唄い方だって(ある一定ジャンルではなく)一般的に聴けばクセがあるのに
抵抗なくスーっと入ってきて中で広がる感じ。
自分ガクヲタだ(った)けど茶々さんヴォーカル曲の方がスキでつ。
>244
なるほど〜納得。
それガク本人に伝えてみて下さい。
ガクヲタさん方の転向告白もいいのだが、
このスレで一番語って欲しいのは
昔からの藤村氏ファンの本音だと思われ。
247sage:02/12/29 09:19 ID:???
アルバム発売時にとっくに霧散してしまったらしい。
プログレファンを一掃するかわりに、
ガクのハードロック化についていけないヲタ大量ゲット。
>アルバム発売時にとっくに霧散してしまったらしい。

雲散霧消する前に捨て台詞キボンヌ♪
つうことは藤村ファン的にはダメダメだったってことか。。。
何がダメだったの?
某所で祭りハセーイ(阪神半疑w
藤村氏がガクトのソロ活動に関わったのがダメダメの元・・・
ってことなのか?
ガクトがソロにならなければ・・・ガクトがマリスミゼルを脱退しなければ・・・

・・・・・・・・・ガクト!マナちゃんと復縁しる!(禿しくお呼びでない。スマソ
今マナがやってるバンドのヴォーカルGacktに声がそっくりだね。
ホントにああいう声が好きなんだな。
>252
スレ違い
藤村ファソにもいろいろあるんでつかね?
プログレ派とか…二井原派とか…w
ニ井原さんや寺沢さんの参加を喜んでた方はプログレ派ではないっぽい?違いまつか?

漏れはガクヲタ流れの初心者でつが、
昔のCD聞いたり、いろいろ教えてもらって、
茶々さん「プログレひとすじ」の人ではなかったんだ〜という印象を受けますた。
10代の頃に影響受けたのはブルースだったりジェフベックだったそうじゃないでつか。
ま、42年も生きてるって事はそれだけいろいろやってるわけでつよ(w
だからそれぞれ味の違うバンドもいくつかやってきたし。
今回のアルバムが古い藤村ファンに評判が多少悪くても
今の茶々が納得して出したものだからしょうがないんじゃないでつかね。
さっき買ってきたけど、
VIENNA単体の方がいい・・・・
深夜や二位原やガクトが絡んでる曲ってなんかつまらない・・・・・・
asとDIVINEがめちゃめちゃ好きです。
こんな感じの曲って、昔のだとどこらへんのアルバム聴けばいいの?
>257
ガ○トの『M○○N』は?(w
買って1週間聴き続けますた。
1週間と1日目、無性に、昔のジェラルドの曲が聴きたくなりますた。
               ♪あなたは〜〜まぼろし〜〜(クワラ
>258
てことはガクと知り合ってからの音なんだ。マリマト。
だってDIVINEなんて特に…ガクがカオナシ従えて踊ってる画が目に浮かぶよ(ニガ
某曲Lは余程藤村氏のタッチした度合いが高いんだなーと思った。
>261
♪魔性の〜のトコや♪運命は〜のトコで
例のPやLでお馴染みの手振りの映像が目に浮かぶね。
Kageroを鼻歌で歌っていたら
アウターリミッツの"ペールブルーの情景"になってしもてワロタ。。。
Nakedの最初のところで
♪粋な黒塀、見越しのま〜つに と歌いたくなってしまふ(w
>261
だから月では「サウンド・プロデューサー」て肩書きなんだろうな。
いまMDに月→Airの順で入れてるんだけど、
Albumの変わり目に違和感無いもん。
>265
MARSでもRebirthでも「Sound Technical Producer」ダターヨ(ニガ

MOONでは、よっく見ると「Associate Produced」と書いてあるでつ。
267261:03/01/08 13:55 ID:???
>265、266
そうそう。
元から藤村氏及びVIENNAの手がかなり加わってるのは承知の上だったんだけどさ。
改めて実感w
ネット上でず〜っと前に読んだMARSのレビュー、
『絵夢』のことを「いかにも藤村幸宏らしいサウンドプロダクションです」とか
書いてあるのを読んで、目が点になりますた(当時)。
VIENNAの関与度も指摘してあったし。
知ってる人は最初っから知ってたんでつね。
LOVE GAME
超絶ギター弾きはインスト・アルバム出したいんじゃないかってイメージがあったんだけど、
「インスト大嫌いかも」発言は新鮮だった(w
本人的には”ギターの上手いボーカリスト”ていう自己認識なのかな?
271名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/08 23:32 ID:/CzvOhL6
ソロ公演のメンツは和佐田と、そうる透(2ndソロ作に繋げるためにも…)
をキボ〜ン。
>>271
孝三ちゃんでいいじゃん。
273271:03/01/09 00:25 ID:us/UrjRt
>272
いや、ここは敢えてヴィエナとの差別化も兼ねてさ。
ゲストとか呼んだら大変な事になりそうでつね・・・
ファソサイトに貼られてますぜ・・・
ファソサイトの連中にココが荒されたらドウシヨウ?(ワラワラ
> 274
チケが取れなくなっては困ります(ナキ
>259,269
あたしは「アゲイン」が好き・・(^^;
>>20

器用貧乏・・・
280山崎渉:03/01/13 16:37 ID:???
(^^)
西田の竜ちゃんキボンヌ
282名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/16 10:28 ID:+RbW8VWD
>281
その場合はベーシストはテラちんをキボンヌ
禿同
このスレの使命は終わった?
なら保守カキコみたいなことはもうしない。

それとも、F氏ソロライブ実現の日まで続けていきますか?どうですか?
285山崎渉
(^^)