◆◆◆GAMMA RAY/ガンマレイvol.3◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
マジで!?スコア存在すんの!?
神よ!リッチャンフェイマスのスコアうpキバンヌ!
(・∀・)シーフードカクテル!
>>922
同意、あのソロは悶絶もんだ!!
926名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/07 12:48 ID:6w6Igudp
( ´Д`)<ぜぁいず尿〜〜り〜〜た〜〜ん ふろむじあーざーさ〜〜いどへ〜ぶん
927名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/07 15:54 ID:qXysA0OE
ん、LIVEアルバムは奈津ニナルノカ
no world order 買いました。

rapid fireぽいやつにはちょっと呆れそうになったけど、なかなか聞き応えの
ある作品でした。というか、個人的にガンマには駄作は無い。どれも良い作品だ。

これでベスト以外揃った。カラオケアルバムとかハンセンワークスは無しだたおだけど
>ガンマレイに駄作は無い
同意!3rdがちょっときついけどイイ曲は入ってるしね
3rdが一番イイと思うけど?
ラルフイラネ

え?キスケってこと?まさか怪の鶏声が良いなんて香具師は居ないだろうし・・・・
ラルフのワラワラ声が好きなんだけど。

あと、QueenのフレディとかVanHalenのデイヴとか。
癖のあるワラワラ声大好き。
無しだたおだけど?
一番ツマラナイのは2nd。
全体的に曲が地味。
おいらも2ndはいまいちって感じだったな・・・
ただここみて意外だったのはのは3rdが苦手って人結構いるってこと
リズム隊一新(特にドラムの印象が強烈)でおいらはラルフ期の中では一番好きなんだけど
まぁ当たり前のことだけど好みは人それぞれだからね
御、2nd好き・・・。同志少ない・・・。
STOP THE WARとかかなりツボ。
3rdよりも2ndのが好き。
3rdはすぐあきる。2ndは聴き込むとその良さがわかる。
One With The World、As Times Go By、The Spilitはイイ!
The Spiritですた。かなり好き。
漏れも2ndは結構好き!
でも「2ndの良さがわかる香具師は通」
みたいなニュアンスを漂わせる連中がたまにいるのがちょっとね。。。

好きか嫌いかはともかく、Gamma Ray聴いたことがない人に
最初に紹介するアルバムと したらどれ?
確かにガンマに駄作はないんだけど人に勧めるとなると悩む。
やっぱSOISかなぁ。無難すぎる?
HR/HMを聴く人にはSOISかな。
聴かない人にSOISは濃すぎてひかれた。
つーかSOISは駄作  個人的に
なんか煮え切らない 個人的に

ランフリが一番でしょ
声も魔女ってないし

HR/HM聴かない人だったらHeading For Tomorrowでない?
考えてみれば初心者からコアなファンまで幅広く聴けるアルバムだなと思う。
それに、Heloweenの持っていたウケ線の流れを最も強く受けているアルバム
だとも思うし。これはLOTFにも言える事だけど。

2NDは最初は苦手だったけど、聴き込んでいく内に楽曲の巧みさや
アレンジの練り込みが群を抜いていると感じるようになった。
既出だけど、2NDは飽きないし、考えようによっては捨て曲のない
アルバムだとも言える。GAMMA RAYのアルバムとしては異色だけど。

長文スマソ。
HM聴く人=4th、5th
HM聴かない人=2nd、7th
だと思うます

1stも聴きやすいけどね〜
LOTFとSOISは曲によって差がありすぎなんだが
ラルフ時代なら1stだな、やっぱり。
4th以降ならSOISしかないでしょう!
この2枚聞いてもピンと来ないようならどれ聞かせても無駄かとw
俺はその2枚を聴いてもピンときませんでしたが…
ランフリとパワプラはきましたが

つーかSOISの評価高いの納得いかねぇ
アートワークも糞だし、音質も今一…曲も今一…全てが今一…
差し詰め おいしい所も無く いいとこがない 捨てアルバム
2ndはかなり好きだなあ。ラルフ期で一番好き。

ガンマを知らない人に聴かせるのだったら4thかな?今のガンマの原点みたいな
ものだと思うし。
ラルフ期だったら1stだろうか。
1stぬるい
2mdと4thが(・∀・)イイ!!
md、、、・゚・(ノД`)・゚・         
3rd、コンピライヴ、4th、バラードミニ、アライヴがイイ!
あのリズム隊が好きなだけなんだけど
954エンジョリッパー ◆su/Hklp/WE :03/05/08 18:02 ID:???
ぶっちゃけ、初心者にはベストアルバ(略
つか、初心者から質問でもあったのか?
順番並べて悦に浸ってるだけ?
956トビアスサメトー:03/05/08 18:38 ID:???
ん〜、4,5枚目が・・・曲的には一番コテコテだと思うし、個性的な歌さえ気にならなければいいかなと。
No World Orderはメタリックですね。ロックのエッジみたいなのが一番強くてカッコイイと思いました。
新譜予定とかありませんか?
>>957
ttp://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=vicp62272
今となっては・・・日本盤・・・合掌・・・。
959名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/09 00:24 ID:xHIJDgio
ファン的にはPOWERPLANTはだめなわけ?
あたしゃこれ1枚でガンマに惚れちまったんだが。

すごく展開がバラエティに富んでいるのがよい。
典型的なメロスピあり、ポップスのメタルカヴァーあり、
マノヲーパクリ曲あり、空耳あり。

ところで、7thの5曲目のさびは「Hell Bent For Leather」だよね。
1stからリアルタイムに聴いているファンですが、
1st、Land Of〜、SOISが良い。次点Powerplant、大穴Sigh No More。
3rd、No World Order!は普通。
TBSのBOX世界戦の
鬼塚でHeadingForTomorrowが使われていたね

その後もTBSはガチンコとか、K−1ミドルとかで流しているね
962トビアスサメトー:03/05/09 14:12 ID:???
ライブアルバムもいいけど、早くスタジオ盤作ってほしいなあ
>>959
好きだよ〜>PP
バラエティがあるのに不思議とまとまってるしね
コーラスが分厚いのがイイ!
>>960
どれも平均以上のクオリティは保ってるのが凄いね
凄いのはカイハンセンというボーカルにも関わらず、ここまでの評価をされている事だな

まさに楽曲の力!
カイの歌には絶対無二の個性と、感情表現の巧さがある。

引き合いに出すのは気が引けるし、感じ方の問題もあるが、
ラルフやキスクの歌が「素晴らしい楽器」であるのに対し、
カイの歌は「とても人間らしい」。
966トビアスサメトー:03/05/09 20:07 ID:???
激しく同意します。
カイの歌は「とても素人らしい」。
>>964
カイのVocalは魔性の力
969名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/10 01:38 ID:xsPYxRjG
カイの歌が下手だとは思わない
でも決して上手くはない
やっぱりキスケとか超一級ハイトーンヴォーカルから流れてくる人が多いからかな…。
カイは初期ハロウィンの味があるヴォーカルから
個性を失うことなく成長してきたのが凄いと思うけど。
スタジオではこれ以上巧くならなくてもいいかなぁ俺は。ライブではもうちょっと頼む。
キスケ、ラルフと組んでなきゃ比べないのに
組んで活動できると知らなきゃ期待しないのに