ブリティッシュ・ハードロック 【1969−1971】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935Mr.Cool :02/12/28 00:27 ID:???
またまたちりめん問屋さんの情報に驚かされてしまいました。
グラスコックとハルソール・・・・考えもしなかった組み合わせです。
おまけにDrがハイズマンでkeyがT・ハイマスとは。
ハルソールファンで、しかもジャズ・ロック路線に目が無い私にとっては
刺激の強すぎるお話です。
R.フリッププロデュースのハルソールの幻のソロアルバムと共に、聴ける日が
来る事をひたすら祈るばかりです。
936 ◆BKSTYXumw6 :02/12/28 02:07 ID:???
アフィニティーの新しいCDが出ているのは何なんだろう。
ジャケットは白鳥ジャケに似ているので、あの路線の音を
期待するが、1曲目がローラ・ニーロのイーライズ・カミングだったから
多分スリー・ドッグ・ナイトのカバーだろう。
買うのを躊躇して帰ったが、あるうちに買っとかないとすぐ廃盤だろうな。
>>936
Angel Airからの再発盤CDのボーナスで入ってた2nd用のデモ音源とかだけCD。
Angel Air盤のがいいんでない?
938名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/01 19:41 ID:Z4mY4iIc
age
ttp://www.fuchu.or.jp/~brain/rohku/data/hawkeye_02.htm

こういうのを見ると、CD再発ラッシュ以前のブリティッシュやユーロロックファンは
情報量の少なさから良い様にボッタくられてたんだと思うよなぁ

940名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/03 21:13 ID:z1PVAa8g
最近、ぜんぜんこの板アクセスできないから、レスもついてないね。
2chブラウザで、ようやくカキコできたよ。
そろそろ次スレだね。
しっかしこのスレタイ、もうみんな無視してるし、ちょっとあらためたほうがいいかもね。
941クリス・ドレヤ:03/01/03 21:30 ID:C6dIIcbI
個人的にブリティシュ・ロックは、アレクシス・コーナーで始まり、アレクシス・コーナーの死によって終わったと思っている。

942名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/03 21:35 ID:z1PVAa8g
アレクシスが亡くなったのって、いつ?
943クリス・ドレヤ:03/01/03 21:41 ID:C6dIIcbI
1984年1月1日永眠
944名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/03 21:48 ID:z1PVAa8g
オレはそれより前にとっくに終わっていると思う。
78年ごろからその84年までって、これといったものはないと思う。
>>944
メタル板的にはその発言はどうかと思うが。。。
ハードロック板でもあるからまあいいか。
ひとり分かったような1行レスしないで根拠ぐらいかけや
948名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/03 21:57 ID:z1PVAa8g
>>945
古き良きハードロックがってことだよ。
むろんその時期はNWOBHMの時期だから、この板でかたられる種類の音楽のもっともウマい時期であることは承知している。

括弧付きの「ブリティシュ・ロック」なわけですね。
まあ個人の思い入れの問題だからなあ。
950クリス・ドレヤ:03/01/03 22:02 ID:C6dIIcbI
>>944
アルバムで言えば、78年といえば、センセーショナル・アレックス・ハーヴェイ・バンドのロック・ダリルが
最後のブリティシュ・ロックのアルバムといっても過言ではない。
その後も活動しているバンドはあるがインパクト、ブリティシュ・ロックとしての煽り重さ哀愁を、この先超えた物はない。

アレクシス・コーナーは個人的に敬愛しているので。
951名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/03 22:11 ID:z1PVAa8g
>>950
それって、Without AlexのSAHBの後だっけ。
確かメンバーチェンジして、出来もよくなかったよ記憶してるけど。

まあ、細かいことはいいや。
オレはそこまで詳しくないから、有名どころでテリー・ボジオの参加したUKが最期だと個人的におもってるよ。
NWOBHMではプレイングマンティスやタイガーズ・オブ・パン・タンなど、これまたいいバンドはあるけどね。
そういや、シンリジーはまだこの時期にいいアルバムだしてたかもね。
952クリス・ドレヤ:03/01/03 22:29 ID:C6dIIcbI
そういえば、シン・リジーは83年に総結集アルバムLIVE LIFE出しているね。
79年は、ブラック・ローズもあったね。

ロック・ダリルは、メンバーは同じ。
79年にアレックス・ハーヴェイ・ザ・ニュー・バンド名義でアルバムを出しているが。
一般的にはHRに限らず、マイナー所も含めたブリティッシュ・ロックの
全盛期は1968-73年だって言われるよね。

クリーム、アメリカ黒人だがジミヘン等が登場、今までのビート系等と
一線を画したヘヴィな音を誇示し出して後のシーンに影響を及ぼしてメ
ジャー、マイナー含めた充実度だったのが、73年のオイルショックが特
にマイナー系の息の根を止めたって感じだったと思う。

76年位まではまだ余力でメジャー所もクオリティ的にはそこそこの物を
出してたり、単発的にポツリポツリとデビュー出来たバンドは居るけど
77年以降はこれと言ったバンドを挙げる事は難しいのは事実。

パンクにしろNWOBHMにしろ両方共好きではあるのだが、68-73年みたいな
ジャンル不問のシーンの盛り上がりと言う訳では無かったから。

HRだと後のNWOBHMに流れるジューダス、UFO、シン・リジィなんかはいく
ら不遇と言われつつもそこそこの支持を取り付けられてたから決して需
要は無かった訳では無いんだろうけどね。
954名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/04 20:40 ID:8zfsM5n9
またあげとくよ。
何か書きたいこと、、次スレに期待することなどあったらご自由に。

ところで、このスレの>>200くらいで、1000までつづくことは難しいってなカキコがあったけど、このスレは無事にいきそうだね。
ガク板のスレは堕ちっぱなしみたいだから、このスレは続けようよ。

シンリジーは、最後のほうにキーボーディストのダーレン・ワートンが正規のメンバーで加わっているよね。
その後、DAREというバンドを率いてたみたいだけど。
しっかしジョン・サイクスってのは、どうしてあんなにフィルを敬愛しているんだろうか?
ゲイリーに憧れた人間ならフィルとやりたいだろうし、
メジャーバンドに入れてもらって有名になった。
ツアーでロックスターの生活を教えてもらったりもしたんでしょう。

さらにカヴァとは決定的なトラブル/仲違いをし、
フィルはその前に亡くなったから想い出が美化されているとオモワレ
956クリス・ドレヤ:03/01/04 20:59 ID:FhlH+s4g
ジョン・サイクスに関してはあまり良い印象はないなぁ。

スコット・ゴーハムのシンリジー解散後のインタヴューでは、結構辛辣なことを言われていたよ。
その後、何故か仲直りをしフィル抜きのシンリジーのコンサートをやっていたのは不思議だ。

「サイクシーは金で買われていた」って奴?
当時はフィルもスコットも薬でボロボロだったんだろうし、
相当荒れてたんじゃない?

当のスコットがリジィ解散でフィルと別れた後もサイクスはフィルと一緒にいたし、
ゲイリーだって何回も喧嘩別れしちゃ仲直りを繰り返してたしね。
フィル抜きのリジーは未だにやってるらしいな、フェスティバルとかで。
古き良きハードロックが好きな人たちにとっては、BLUE MURDERとかはどう聴こえるの?
960名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/04 21:13 ID:8zfsM5n9
いいぞ、青殺。
ライオットとかな。
トニーのプレイがすばらしい。
セカンドもなかなかよかったな。
961名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/04 21:20 ID:8zfsM5n9
シンリジーって、いいバンドだよね。
ブライアン・ダウニー、スコット・ゴーハム、ブライアン・ロバートソン、スノーウィ・ホワイトetc
みんないいプレイヤーたちだ。

ま、ゲイリー・ムーアはちょっと異質だけど、彼もいいプレイヤーだね。
コロシアムII入るより前、数ヶ月在籍したこともあったよね。
WSのメタル化が許せない人でもない限り、BMはOKなんじゃ?
もちろん、俺はWS初期、サーペンス、BM全部OK!
963クリス・ドレヤ:03/01/04 21:22 ID:FhlH+s4g
ブライアン・ダウニー抜きのリジーって一体・・・

>>959
サイクシーの声を聴いているとポップスに聞こえる。
>>962
許せないというか、「違うものだ」という意見はあるかも。
「ゲイリーのやってるのは本物のブルーズじゃない」みたいな意味で。
ゲイリーがリジィに参加したのは3回。
初回は74年でスコット/ブライアンが加入する前。
2回目はブライアンが怪我したあとのツアー要員。
3回目はブライアン脱退後の後任でBLACK ROSE製作期。
966名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/04 21:22 ID:8zfsM5n9
>>962
ジューシー・ルーシーは?
>>964
違うモノってのは同意だな。
違うモノとしてそれぞれ好きってとこかな。
俺なんかはLAメタルあたりからロックを聴き始めた世代だから、
サイクスのいたWSやBMあたりを聴いて英国的なものを意識したな。
ブリティッシュ・ロックへの入り口にはなったよ。
次スレでは「古いHR」を上手く表現したスレタイキボン
できればヴァニラ・ファッジやアリス・クーパーみたいな
アメリカンも語れるような・・・
>>969
わりと「英国的」なるものに拘りがありそうな住人も
いるように思うんだけど、そのへんはどうなんですかね?
971名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/04 22:03 ID:8zfsM5n9
内容はともかく、マジで誰か次スレ立ててくれない?
オレは>>1にはなりたくないので、お願いします・・
972名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/04 22:13 ID:teMkv5us
ブルマダの2ndは正直、萎えたね。
1stの仕上がりって、かなり「サーペンスアルバス」に対抗意識剥き出しって感じで、それが良い方向で成功したように思うんだけど。
2ndは内容が軽すぎた。
973名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/04 22:22 ID:8zfsM5n9
そうか?
マルコ・メンドーサら新メンバ−もいいし、スモールフェイセズのカヴァーがあったりと、楽しめたけどな。
ま、まだオレそのころ工房だったから、これ以上のコメントは控えておくわ。
まあそのへんの話はサイクスのスレでするべきだろうね。(あったっけ?)
>>972
なんか解る。BMの1stって俺的に神盤クラスなんだが、
2ndはほとんど聴かないなあ。
なにが違うのか言葉で表現できないんだが……。

>>973
WE ALL FALL DOWN、LOVE CHILD、SHOULDN'T HAVE LET YOU GO
以外は1stと同じメンツじゃなかったっけ?
976名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/05 20:20 ID:U723eq+J
またあげとくわ。
ところで、マジで誰か次スレ立ててくれない?
977クリス・ドレヤ:03/01/05 20:48 ID:7In0o70b
ハードロック・オールディーズ60−70でいいか?
978名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/05 20:58 ID:U723eq+J
う〜ん、オレはブリティッシュにはこだわりないけど、みんなはどうなんだろうね。
ま、このスレで英国はだいぶ尽きたから、英米ミックスで問題ないと思う。
てことで、>>977でOKじゃないかな。
いや、意味的に「60-79年」じゃなきゃまずいな。

そしたら、ファッジとかバタフライとかブルーオイスターカルトなんかもOKになって嬉しいな。
979名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/05 20:59 ID:T2VkbvMg
俺も同意
ブルマダー1stはかなり聴きこんだ
ありゃ構成的にはほとんどサーペンスの焼き直しだったが
焼き直しでもメロディ重複無しで新鮮だった、というよりサーペンス〜を求めていた
ファンは皆満足したのでは?
サイクスのギターのキレもフレーズもあの頃まだ絶頂期だったし
>>977
そのタイトルに同意します。
実は今までスレタイの守備範囲の狭さににビビっててあまり書けなかったのだ。
981名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/05 23:35 ID:U723eq+J
>>980
確かに狭いが、みんなもう無視してたよ。
だって続かんじゃん、そんな範囲だと。
でもチャチャ入れるようでスマンが、なんかオールディーズってフィフティーズっぽく思えてきた。
いっそ80年代も含めよう
>>982
それはない。
まあ80年代以降でもそれっぽい音のバンドは語ってもいいだろう。
当時から現在までずーっと継続して地道に活動してる人もいるしな。
タイトルとしてはあくまでも60−70年代ってことでよろしく。