イングランド SHY イングランド

このエントリーをはてなブックマークに追加
133名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/24 22:22 ID:3nk3SGPQ
以前からずぅ〜っと気になってたことがあるんだけど、
MISSPENT YOUTH1曲目BURNIN' UPの 0:41 辺りで音飛びするのって、
オレのだけ?
ちなみに日本盤だけど輸入盤も音飛びするのかな?
134名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/26 00:03 ID:N+89YLPH
Strangers In Townの完成版が聴きたい。
135名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/30 19:15 ID:tLrETaQw
トニーのソロはどうなの?
どのトニーだ
>>135
B!8月号にレビューが載ってますた。
60点でイマイチみたい。
すげー(・∀・)イイ!って訳でも無いけど
60点はちょっと低すぎるかも。
139BMR:02/10/06 23:27 ID:mYBAaKM/
>133
自分も日本版持ってるけど、そんな感じだよ。音とびする。
ずっと昔から気がついてたけど、こんなところで同じこと
思っているひといるんだな。12年以上前になるのか。。

MISSPENT YOUTHは自分のお金で買った2枚目のCDなので
すごく思いいれがある。2、3曲のために買ってもいいCD
じゃないかな。聞く価値のないCDなんてたくさんあるからね。

確かセイソク氏がレビューしていた。BURRN!じゃなくて
もういっこメタリオンだっけ?MUSIC LIFEかも。
セイソク氏のレビューは雲をつかむ様で結論がよくわからん
レビューがあるけどMISSPENT YOUTHのレビューもそんな感じだったな。
140133:02/10/07 23:18 ID:T2Wo+8r8
>139
ありがとう。やっぱりオレのだけじゃないんだね。
輸入盤はどうなんだろ?

オレ的には2、3曲の良い曲以外の曲も結構好きなので、
結構気に入ってるアルバムだったり。
141名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/13 19:49 ID:nyVPwKjw
ageru
142どうよ?:02/10/13 19:51 ID:mBYhwNK6
BISCAYAスレなんてマイナーバンドのがレス多いなんて…(TT)
おまえら!!負けずにageてください。

なにげにミスペント〜好きな人いるみたいで嬉しいな!
>>142
あっちにも書き込んだことあるわ(w
いや、勿論、SHYの方が好きだけどね。
そうか、BISCAYAってSHYと同時に再発されたんだよね。
(BISCAYAはB!の創刊号のレビューで一番最初に出てきたのが大きいかも)
んなわけで祈・来日。(SHYの方ね。BISCAYAとセットでもいいけどw)
145どうよ?:02/10/14 09:58 ID:56qvYL64
そういや、SHY、BISCAYA、WHITEWOLFが同時に再発されたんだっけ
やっぱりSHYが一番しっくりくるなあ

なんかの間違いでもいいから来日してくれないかな
イギリスまで見にいくのはちとキツイです
146名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/16 22:53 ID:jhc5YNH9
見に行くも何もLIVE自体やってるのか?(w
最近もどっかのフェスティバル出てたような。
148名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/16 23:04 ID:jhc5YNH9
>147
そうなんだ。THANX。
>なんかの間違いでもいいから
で思い出したけど、LILLIAN AXEも間違いで(?)来日したからな・・・。
ありえない話でもない?
間違いだらけのメロディックロック・フェスin JAPAN希望(w
150どうよ?:02/10/17 07:05 ID:???
第一回 間違いだらけのメロディックロック・フェスin JAPAN
出場予定アーティスト
SHY
TALISMAN
DAVINCI
STREET TALK

他にもいろいろ挙げたいなw
agya
shyに謝意
Σ(´Д`ズガーン
154どうよ?:02/10/22 06:48 ID:???
さすがにネタ切れか。
ビスカヤスレはしぶとく伸びてるのに(TT)
Z rock Germanyではライブ録音してるらしいから発表してほしいね。
156おいおい大変だぞ:02/10/24 06:04 ID:???
今朝の朝日の朝刊広告でハケーンしたが
サンタフェって写真集で、宮沢リエが脱いでるぞ!
>156
朝から激しくワラタ
来日期待age
↑しかし来れるだけ売れてんのかなぁ
これだけ絶賛されているし、ON AIR EAST2回くらい大丈夫じゃないかな。
161名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/01 00:38 ID:xD0xIZoX
>160
まー、ムリだね。
>>161
Σ( ̄ロ ̄;)ソ、ソンナ・・・
163161:02/11/01 07:10 ID:xD0xIZoX
>162
ageついでです。気にスンナ。
まぁ、現実問題無理だよね。
同じ渋谷なら、エッグマンとかサイクロンくらいの集客力じゃないのかな?
そんなに売れてないのかねぇ。
メロハー好きのヤシは100%買っているはずだが。
つか、メロハー好きの分母がどの程度なのか。
167どうよ?:02/11/04 00:07 ID:???
でも勢いでw呼んじゃえばそこそこ人来る…んじゃない?
わけわからん新人ではないし、なんだかんだキャリア長いからね。(説得力弱いな)
どこか無茶なプロモーターいないかな?
抱き合わせでもいいから観たいなあ

168そうだねぇ:02/11/04 02:46 ID:???
TEN&TERRA NOVAとかが来れたんだから不可能じゃないと思うけど。
クアトロとかで大丈夫じゃないか?
っていうか今回来ないでいったいいつ来るんだよ、って感じ。
TEN & AQUILAもガラガラだったみたいだしねえ。
とりあえずこのスレがBISCAYAスレを抜くぐらいじゃないと
プロモーターも重い腰を上げてくれないんじゃなかろかと。
今作は、例えばGRAND ILLUSIONの新作と比べて売れてるのかな。
>>170
どっこいどっこいじゃないの?
贔屓目に見て5千枚くらい?もっと少ないかも。
私は両方買ったけどさ。
172どうよ?:02/11/05 06:22 ID:???
そういや昔、マスカレードとジャッカルの抱き合わせ来日なんてあったんだよね
(俺は行かなかったけど。確かクリスマスだしw)
チッタで200人位だったそうな。
ホントVIVA!ゼロコーポだよな(泣

確かにBISCAYAスレに勝つまで(?)来日は無理かも…
よっしゃageるか
>>171
メロハー人口ってそんなに少ないのか?
174名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/05 20:10 ID:8ibp54Tc
>173
正直オレはひく。(メロディックハードというジャンルに)
>>174
そういう人間はとりあえずCDすら買わないだろうから、
潜在顧客になってないわけで、興行をするのには関係ないだろ。

>>173
ファン人口はいると思うんだよ。
問題はジャンルの性質で「熱く」ないから、
チケット買ってわざわざライヴまで来ないんだよ。
家で聴いたりしてれば十分とかいう奴が多いんだろ。
メンバーが儲けを考えないでくれれば、やれないことはないと思うけど、不景気だし・・・
176174:02/11/05 20:31 ID:8ibp54Tc
>175
ん?意味わからん。
CDは買うが「メロディックハード」というジャンル分けは好きじゃない。
というかそういう風に分類されるとひく人間は結構多い。(オレのまわりにはだが)
=メロディックハード人口は少ないのでは?
ってことが言いたかったのだけど。
>>175
わざわざライブに行かないって言うのは、あるかもしれないが、
本当に観たいバンドが来ないからではないかな。
SHY、GRAND ILLUSION、STREET TALKとかが来たら、絶対行く。
TEN&AQUILAじゃあ、集まらないよ。
178名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/08 15:22 ID:AimjornH
この前1stと2ndを買ったんだが、1stがすごく良い。
3曲目のソロ、かなりランディ・ローズっぽいけど大好きだー
スティーヴ・ハリスは久々に興奮したギタリストでした。
ただ、たまにギターがやかましく感じられるんだよねぇ
179どうよ:02/11/08 17:02 ID:dnLP6dK/
1STは内容は素晴らしいけど、音が悪いんだよな
リマスター…してもだめだろな

リメイクベストなんか出したら結構売れるんじゃない?で来日…
リジェネ・・・のSOMEDAYとかLET THE HAMMER FALLの楽曲とか
もっといい音でききたいんだよね
180名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/11 20:32 ID:J1rx33td
>178
オレも1stが一番好き。
3曲目ランディっぽいよね。オレも最初そう思った。
ちなみにオレはVoの方やかましく感じるときがある。
181どうよ:02/11/15 14:57 ID:???
HMVのだけど、暇な人、書き込もう!まだ買ってない人はオーダー!
地道な活動で来日させるのだ!

ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=900597
182名無しさんのみボーナストラック収録
LIVEのってもう廃盤?