特撮!その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
「特撮」の音楽限定で語る継続スレです。 音楽の話題中心に行きましょう。
特撮!その3 http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1004813628/

前スレ同様、ビジュオタ禁止、公式サイトからのコピペ禁止、 公式サイトへの
流用禁止、ファンサイトのコピペ禁止、 個人攻撃・ファン叩き禁止。
第三者を不快にする暴言などはつつしんで下さい。
2ちゃんのルールとネチケを守りましょう。

基本的に、ここは音楽限定で話を進める場です。 大槻関係スレ乱立のため、
目立ったスレを挙げましたので 話題にあった場所に行ってくださいね。

15周年ダヨ全員集合(ヴィジュ板)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1016284076/
電車もあるでよ全員集合(インディーズ板)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/minor/1022939532/
ミ★ 特撮タンに願い事 ★彡 (音楽サロン板)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1023626261/
■■■大槻ケンヂ■■■(噂板)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1017586099/
筋肉少女帯&特撮 盛りあがれ(音楽サロン板)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1022631648/
音楽板と、前スレにリンク貼ってあったスレです。雑誌、書籍関係は
自分で探して下さい。
では音楽話、お願いします。

・・・とりあえず、FC会報にあったんですが「平日だよ〜」のツアーから
特撮のPAさんが変わったそうですね。音の違いに気づいた人います?
PAさんが変わるとなにが良いのでしょうかね。
2◆wj51mLrg:02/06/15 01:56 ID:rG12qSBM
前から言いたかったんだが特撮はハードコアだぞ。
その4になる前に言えよ。。。前から言いたかったんならさぁ・・・
>>1
とりあえず気になったのは、ピアノとベースが前に出てギターが一歩退いた感じ。あとケテルビーのバックのMC(?)が小さくなった@クアトロ
え・・・?そうだったのか??
クアトロではエディの側にいたんだけど、やたらとギター音ばかり
聞えて、ベースが聞えなかったんだけど気のせいなのかなー。
といっても感覚でなんとなくそう思っただけなんだけど。
PAによって音は違うものなのか。
とりあえずスベリ出しなので、音楽に詳しい人の蘊蓄聞きたいね、そろそろ。
>>4
エディが音はずしたのが気になった。なんでそんなに目立ったんだろうかと思っていたらPAが代わって音のバランス変えたんだね。
見ていた場所によってギターやベースの音が目立つのかと思っていたよ。音楽のことよくわかっていないのに書き込んでスマソ
7音無し:02/06/15 11:58 ID:???
>4

クアトロには私も逝っていたのですが、確かにバックの音小さかったですね
あれ、多分バックの音と演奏がズレてしまってPAが慌てて下げたのでは?
と仲間内で予想していたのですがどうでしょうか?
なんかオーケソあたふたしてたようにも見えましたし(w
「たにし!」の部分だけ聞こえた…って感じでしたね

>5
やたらとギター音ばかり
聞えて、ベースが聞えなかったんだけど気のせいなのかなー。

>6
>見ていた場所によってギターやベースの音が目立つのかと思っていたよ

突然現れてマジレスすいません
実際、見ている場所による音の聞こえ方はかなり違ってきますよ
これはステージに近い場所なら特にです
ステージの中で鳴ってる、ギターやベースのアンプの音
ドラムの音などは、当然客席にも聞こえるわけで
PAスピーカからいくらバランス良く出力しても、生音だけはいじれません
なので、その辺がバランスの違いに表れてきます
一番バランス良く聞こえるポイントとしては、ステージ正面のやや後方…かな?

すいません。なんか勝手に長々とレスつけてしまいまして…逝ってきます…
>7さん
いやいや逝かないでください〜
そーいう話が聞きたかったんですよう
なるほど、生で耳に入る音ってのもありますもんね

それもライブならではですね〜
レス、とても読みやすかったです
9◆wj51mLrg:02/06/15 18:26 ID:???
>>3
俺はシャイなんだよ。ここは女の人が多そうだからね。
>>9
そうか、シャイなのか。じゃぁキミはこのスレで コテハン『シャイ』を
名乗ることを許可する。おめでとう、キミは今日から『シャイ◆wj51mLrg』だ。
それから前スレ『特撮!その3』で1000取ったキミ。きみは
『その4』スレに限って『神』となのることを許可する。おめでとう。
爆誕ってチューニングノーマルですよね?
セカンド以降はどうですか?
内田のベースと高橋のベースのメリット、デメリット、
どっちだとどの用に良いのか教えてくらはい。
>>11
爆誕の何曲かはドロップDだったはず。
チューニングが気になるって事は楽器やってるのかな?
後は自分で調べよう。
2nd以降は1回ずつぐらいしか聞いてないからわかんないや。

>>12
高橋のベースはライブでは聞こえない、CDは1回ぐらいしか聞いてないからよくわかんない。
今の特撮の方向性にうっちーのベースは合わないよ。うっちーはもっとストレートなロックでのアプローチがうまい。
個人的にはフィルの入れ方が特徴的で大好き。
フィルは悪松もイイ。太田はあんまオカズいれないね
夏に録音されるという4枚目のベースは誰かね?個人的には2枚目のブッ潰れた
サトケンベースのノリで逝って欲しいのだが。
竜タンのリッケンバッカーゴトゴトベースもウッチーの顕実ニョホニョホベースも
それなりに良いんだけど、ライブのこと考えればやっぱサトケンが欲しいんだよ
ね。別のバンドのツアーに出ちゃうらしいけど、何とかならんかな。
それ、ツアーもサトケンでやるの?絵的には面白いが…(苦藁
いんや。録音がサトケンでもツアーは高橋。
需要がある順に忙しいのが、この世界の常識。
そして、ギャラが高い順に仕事をするのも、悲しいかな常識。
18こんなのはどうですか?:02/06/18 00:09 ID:???
そんなにスレ違いでも無いと思うのだが… こんな話題はどうでせう
某スレコピペなのだが

>>602 :Nana :02/06/12 15:19
>>香奈=制服向上委員会の時は周りの美少女に埋もれた普通並の可愛い子。
>>  →不思議ちゃんに転向。第二の戸川純とよばれ、一部で人気。

という、発言に対し、以下のようなレスが。

>>627 :Nana :02/06/17 18:47
>>   >602香 奈 を 第 二 の 戸 川 純 と か 言 う な 

>>628 :Nana :02/06/17 19:10
>>   >627 ん〜?  
>>「 香 奈 = 第 二 の 戸 川 純 」って絶賛してるのはオーケンだよ。
>>タングや雑誌でも、香奈を紹介するときは決まり文句みたいに
>>言っていたよ< 「 香 奈  = 第 二 の 戸 川 純 」
>>漏れ、602じゃないけど、この話は有名だが。

>>629 :Nana :02/06/17 21:38
>>   >>628 戸川純に失礼なことを言ってると気付かんのかね〜<大槻

>>630 :Nana :02/06/17 23:02
>>   >>629 禿同  ふざけんなオーツキ!
19こんなのはどうですか?:02/06/18 00:11 ID:???
>>631 :Nana :02/06/17 23:50
>>自分は戸川純をリスペクトしまくってる一人なのだが…。
>>フト思ったのが某雑誌で「自分のルーツとなったCD」みたいな記事で
>>戸川純の名前を挙げていたほどの戸川嬢のファンであるナラサキは
>>大槻の「香奈=第二の戸川純」という発言や特撮ライブで香奈を呼んだときに(確か)
>>「戸川純以来の本物のロックミュージシャン」という発言を
>>一体どのように思ったのか、同じ戸川ファンとして
>>ナラサキに真剣に問うてみたい。問い詰めたい。

と、いうわけで漏れも戸川純すごく好き。大槻ファンで戸川好きッテ人は結構沢山
いるのではないかな。香奈もそりゃ可愛いし、好きなんだけど戸川純と較べられる
と、正直「比べ物にならない」と思うのでちた。奈良崎の戸川好きも有名だが
香奈を「第二の戸川純」と呼ぶ大槻、それってどうなの。微妙にスレ違いかも
しれんが話題が少ないので書いてみた。スマソ。誰か戸川の素晴らしさを音楽的に
語ってくれい!!敢えてこのスレでやるのはオーケン&奈良崎に見て欲しいから。
それを論じるならば
大正九年とのコラボはどうなのだ・・・?
いくら大槻の友達だからって特撮を駆り出してやるかね。
九年は嫌いではないが、正直、交友関係で九年に協力いてるとしか
思えない企画が多すぎる。もうちょっと特撮にプラスになる企画に
時間を取ったほうが良いと思われ。
それ以前になんで名前全部Nanaなの?どこの板よそれ?
っつかオーケンとかナラサキがここ見てるって?自分らがどう思われてるか気になるのかな?
そんなミュージシャンっぽくない事しないで欲しいな。
>それ以前になんで名前全部Nanaなの?

それ、ネタ?
それともマヂ??
それとも初心者の方ですか。

それならば、まず初心者板に逝ってから書き込んでみては如何かな?
…とマジレスしてみたり。
この板しか見ない健全なメタラーもいるのです。
特撮さんが2ちゃん(ここを含め、自分達の話題になっているスレ)を
見ているのは周知の事実です。
25マヂレス:02/06/18 02:08 ID:???
>>21
Nanaはヴィジュアル板の名無し名だよ。

デフォルトの名無しを全部憶えろとは言わないが・・・
人に訊く前に自分で調べることぐらいできるでしょ。

初心者さんはしばらくいろんな板をROMってみてから書き込んだ方がいいかも。
2621:02/06/18 08:01 ID:???
あ〜ごめん、音楽系の板って普段見んのよ。
ビジュアル嫌いだし、ヘビメタも嫌いだから。それに2ちゃんぽくないから。
音や機材に興味があるなら、本屋に行ってsoundなんとかって雑誌かっといで!
ナッキーの機材を3ページも使って紹介してあるよ、コンチクショウメ!
>>18
他スレの話題もってくるのやめん??
どうせ住人かぶってるしさ〜。
オオツキやナラサキ見てたって、
レスしてくるわけじゃないし〜〜。。
ただでさえスレ多いんだから、
ここでしかできない話がしたいよ〜!!!
>>28 だまれ!よそで相手にされなかっただけだろ!
厨房が!!
>>28
同意

>>29は、何キレてんの?
>>29になにがあったんだ(w
de?
結局どんな話題になるのかなーと
みなさんいい加減放置することを覚えましょうよ。
>>29のきれるポイントの間違えっぷりが昔の山崎ほうせいみたいで大好き
明日はライブだのー。
瞬火ケンヂは見たくないのう。
特撮さんの演奏でプラネタリウムが聴けるのかの。
たのしみ。わりと。
教えてチャンでスマソ.....
明日のリキッドでのライブは当日券出ますか?
ライブ始まってからでも中に入れますか?
急遽、行けそうになったので、今日ぴあに行ったら、
チケ発売は2〜3日前に終了〜と言われたので....
>36
当券でます
始ってからでも入れます でも売れ行きによっては
始った後だと当券が残ってない場合も。
リキドに聞いてみれば?
>37
サンクスです。明日仕事中にコソーリ、リキッドにきいてみます!
39名無しさんのみボーナストラック収録 :02/06/21 17:05 ID:1rK4l3I.
live前age
40名無しさんのみボーナストラック収録:02/06/21 18:23 ID:Vp3ZOibg
陰陽座に客を取られたりしないのかな?
私の周りには犬神・陰陽座に走った人がいたが、
このスレの住人でそういう人いる?
41セットリスト:02/06/21 22:47 ID:kCYt/wqc
ケテルピー
アカペラ?で、ぼよよんロック・日本印度化計画・ランナー(w
ピアノ・デス・ピアノ
超越人間オーケボーマン
爆弾ピエロ
うさぎ
バーバレラ
カーネーション・リーンカーネーション
ゼルダ・フィッツジェラルド
13階の女
文豪ボースカ
身代わりマリー
アベルカイン
ヤンガリー
サンフランシスコ(くろねこさんと)
ジェロニモ
釈迦(おんみょうざと)
42◆wj51mLrg:02/06/21 22:48 ID:???
サーカスで見たあの子は黒猫タンだったのか!
43名無しさんのみボーナストラック収録:02/06/21 23:13 ID:0KECsDuw
カーネーション〜やったんだ!!くっそう行けばよかった!!!!!!
セットりすと大充実
釈迦の前に
シンスケ横山進行でプラスワンの告知、
シンスケ横山進行でお祝いにかけ付けたゲスト紹介

掟ポルシェ
香奈
カズヤ(J(S)W)
最後に掟とナッキ―がダイブしてた めっさ良かった。今日のライブ。
せっかく陰陽座が出たから「夜歩くプラネタリウム人間」を
聞きたかったのだ
MCでも言ってたけど、高橋も正式メンバーになっちゃえばいいのに
本人も満更でもなさそうだったけどな
4744:02/06/22 00:58 ID:???
わり。忘れてた。ゲストに「ジャンヌダルク」?ってとこの
なんとかって人が来てたな。びずある系の。
カーネーションはどうだった?
元々ハードコア系の曲だからナラサキにやらせても悪くはなさそう。
49sage:02/06/22 01:28 ID:UNA5jl/k
悪くなかった。つか良かった。今日のライブは良かったんだよう。
掟も見れたし。
掟マンセー!!!
カーネーションはめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃカッコ良かった!!
久々ってのもあったが、エディの声とピアノが最高だった。そういや、
今まで気にして聴いたことがなかったが、高橋竜ってコーラス巧いな。
音はずさないし。今日のライブは良かったぞ。掟まんせー禿げ同。
掟って何?って訊いたら馬鹿にされるかな
昨日のオーケボーマンの時、有松はクリック無しで叩いていなかったか?ヘッド
ホンしていなかった気がした。アレ?と思ったら最後のMCの所はちゃんと合っ
ていたんだよね。つーか普段もこの曲ってクリック無しで演ってたけ??
>52
何?ってゆーか「誰?」が正しい。
ロマンポルシェ。ってバンド(?)の掟ポルシェって人だyo!
hey hey heyにも出演した、イカシタヤツさ!

オーケボーマンがライブでぴったり合うのはイツのことやらね。
でも今日はまぁまぁだった。
いやしかし昨日のライブは良かったな!!
アラを探せばキリがないが それにも増して勢いのある
ライブだったよ。来れなかった人、嫌味でなく本当に
残念だったと思う。
良かった良かった!
カーネーションかっこいいよー!
うさぎも聞けて嬉しかったし、
エディとオーケンの登場シーンは、なんかすごかった(w
>>57
>エディとオーケンの登場シーンは、なんかすごかった(w
その場面で「ランディ・サベージぃ〜!」と叫んでしまっていたのはワタシでふ
59名無しさんのみボーナストラック収録:02/06/22 13:54 ID:UrT.Y93E
やった!ダイブしたナラサキにさわったぞ。
このうれしさを伝える人が誰もいない・・・悲しい。
ライブ後、楽しかったという話題がこんなに続いたライブも
珍しいと思われ(w

でも漏れも昨日は楽しかった。ステージかっこよかった。
オオケンちゃ〜ん やれば出来るじゃなーい!
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 22:25 ID:???
15年お祝いらいぶという名目だから、なにかあるかと思いつつ・・・
期待せず見ていたけれど、カーネーションが始まったとたん体が自然と前へ。
こんなテンションのライブを毎回みられるといいんだけれどな・・・。
いや〜、CDはカーネーション期待で買う予定。
つうか、横関さんのギターでカーネーション聴きたい。ソロライブ行こっと。
三柴”マッチョマン”理
>>59
嬉しさ伝わったぞ!

さわったのがポルシェだったので嬉しさが微妙
>>63
羨ましいぞ!
そうだよ、羨ましいなら羨ましいっていえばいいのに
某スレのやつらは陰険だよな。羨ましいと叩くもんな。
てゆーか漏れ、ナラサキファンだけど、最後にダイブ
するなんて思ってなかったから、釈迦のときに後に
下がってドリンク飲んでた…。ちくしょー!!
66名無しさんのみボーナストラック収録:02/06/23 22:51 ID:d9GQDAGg
うらやま
なんかカワイイぞおまえら(w

>54
ヘッドホンしてたよー
先週末に特撮ライブで貰った元気で!!
また一週間、会社の歯車になってきます。
頑張っていきまっしょい。
69 :02/06/24 10:51 ID:???
>65
漏れなんか急いでたしセッションの時点で帰っちゃったよ!
掟にはさわったことあるのに。
ところで、釈迦が始まってからの流れってどんな感じだった?
>69
セッションで釈迦が始って(とゆーか釈迦〜とろろの脳髄伝説バージョン!!)
けっこういい人だったから(だったからぁ〜↑)
好きになってもよかったけどねぇ〜!!!どろろののーずーいー!!
しゃらら しゃらら しゃらら しゃかしゃか!!
終わった後にエディ、おーけん、しばらくステージに残り、陰陽座が退場、
観客の拍手のなか、おーけんとエディ退場、鳴り止まない拍手のなか、
カミテから掟とナラサキが手を繋いでシモテに走り抜ける。(ナラサキは
出る気がなかったが掟に無理矢理手をひっぱられた感じ)
カミテに戻るとき、ステージから掟がダイブ。客大騒ぎ。それを見たナラサキが
つられてダイブ!!客、もっと大騒ぎ。スタッフが救援に向かい、掟はすぐに
ステージに生還(右足の靴を無くす)
しかしナラサキはもともとナラサキファンの多いカミテ側にダイブしたため
ファンが離さず、なかなか生還出来ず。スタッフ必死の形相。どんどん
スタッフが降りてきて、やっとのことでナラサキステージに生還。
それを待っていた掟、カミテ側に退場。ナラサキ、髪の毛が乱れつつ
飄々として客に手を振って同じくカミテ側に退場。
客電がついて終了。
>70  で?どう縦読みするの?
8月の名古屋でも釈迦聞けるかな?
>72
セットリストまだ決まってないだろうから、願い事スレで願ってみれば?
叶うかもよ
↑これそこらじゅうに貼りまわってる奴って一体なんなの?気違い?
また「だぱんぷ」(←爆ワラ)
ですかぁ?
何したいんだろうねぇ
ダパンプにパクられる筋少
私もはじめ「バンプ」と聞いてダパンプのことかと思ったよ。
私はポルノグラフィティと混同してた
>70
オツカレーそしてサンクス
2ちゃん閉鎖するかな?
閉鎖は困るが、このスレはべつにいい。
>82
そんなことはわざわざ書かなくていい。
ライブ見たいが、体力ないんで(歳 クワラ)ワンマンライブきぼんぬ。
掟の左の靴ゲトー
おれも持ってる
掟の左足はそんなに何本もあるのか?
じゃぁ、俺も持ってる!
俺右手の中指
俺は掟の心を盗んだ
クラリス>>>>>>>>>>>掟
92お知らせ:02/06/30 13:00 ID:???
噂板にある■■■大槻ケンヂ■■■の噂がもうすこしで1000になります。
粘着、個人叩き趣味の住人の一部が、関連スレに流れてファンネタ、
粘着書き込みをする恐れがありますので、見かけた際は完全放置、
煽りも放置でお願いします。せっかくマタ‐リしてきたところなので。
エディ情報キボーン
>93 むちあな  知ってる人レア・・・多分本人あえる。
エディ強面杉。
話してみたいがチト躊躇。
親しげにお話してたヤシ、超浦山。

てゆか、エディ、イイ人ダケド気難しい。
>>95
脂身持ってきゃいいんじゃねーの?

気難しいエディも一瞬で朗らかに(w
97名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/02 05:39 ID:A0iQ5wE6
>>95 >>96
マヨネーズを忘れるな。
泣くぞ。
98
99
100じゃゴルァァァァァ!!!!!!
結構早かったな。
101じゃゴルァ
1O2ですたい
ライブも近いことだし、ちょっとあげてみるか
今日もアゲとく?
ちょっとでいいの?あげるのは。
いくないかも。
フィンガープリント行くひとー?
ここも終わってるな…、他スレもあかんし・・・。
ううむ、かつては栄えたスレだったのだが・・
伝説板が楽しいな今は。
109名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/07 03:31 ID:ccC8wx7U
音楽の薀蓄語れる人、戻ってこいage
110音無し(7):02/07/07 09:26 ID:???
以前一回書き込みさせて頂いた者です
おめおめと戻ってきました

もう既に結構時間が経ってしまいましたが、先日の15年目記念LIVE、良かったですね
以前PAの話出てましたが、こないだの時も音が中々良かったのではないか?と思いましたよ
ナラサキのギターの音が、しっかりと音の芯の部分まで聞こえてたのがまたイイ!ってカンジで

せっかく良いLIVEしたのに、これからレコーディングなのね
まぁあんまり同じようなLIVEばっかだとマンネリになるし
ペースとしては丁度良いのかな?(w
アルバムのレコーディング?
2ndみたいに、ベース変えたりするのかなぁ。
>>109
前スレの何番だっけ?自称プロミュージシャン、筋少スレの「もっといろんな音楽聞いてほしい」発言の人。
こういう音楽について上辺だけじゃなくちゃんと語れる人が現れるたびに叩かれてるの見てるから書き込みにくい。
せっかくの匿名なのに叩くだけってつまらんよね。ちゃんとした討論見たい&したい。
年より発言かもしれんが昔はよかった。
人増えてよくなった面もあればこういった部分でつまらなくなったというのもある。難しい問題だね。
エンジニア(?)のお仕事やってる人の話も聞きたい!
特撮の音って、漠然とすごいなあと思うんだけど、
もっと深くその「すごさ」を理解したいんだなあー。。。

煽り、叩きナシでプロの方の意見を聞けるスレになれ。(けものがれ)
実はかなり歴史のあるスレだよな。2000年秋頃からか。
俺が2chでびゅーしたのがこのスレだったんだよなー。

mxでヨギナクサレのPVひろたけどいまいちテンポのちぐはぐな画面切り換えで萎えー。
エディはかっこよかったけど。つかジェロニモ誰か共有してー!
>>112
以前薀蓄を書き込んでた人は言葉の遣い方に問題ありすぎだった。
煽りや叩きを呼ばないような文章表現ができないのはあまりにも致命的。
116112:02/07/08 08:12 ID:???
>>115
でもさぁ、叩いてた人はただ叩いてただけでしょ?ちゃんと音楽の意見言わずに。
(お互い)口は悪くてもちゃんと素晴らしい議論や意見交換されてるスレを2ちゃん以前からいくつも見てきてるのよ。
それなのに筋少関連スレ(オーケン関連かな?)ではまともな議論とかほとんど見たことないのよ。
だからそういう人(口のいい悪い関係なしにまともな議論できる人)がいないのかなと思って
そういう部分でも書き込みにくいね。

それプラス俺がこういう書き込み(擁護とか同意とかね)したら「お前〜だろ?」っていう自作自演扱いされるのもオーケン関連スレの嫌なところ。
>>116
いや、同意同意。
基本的に感情レスが多いというか、論理的な議論が交わされた事は滅多に無いよね。
みんな妙にプライド高いのかなかなか沈まらないというのもある。
特撮スレ2〜3あたりはそんな感じで喧嘩レスだけで
無駄にスレを消費してしまったので自分としてはやりきれない気持ちだった。
まぁこういう事書くとまた荒れるもとなんだろうけど。
だったら書くなといわれそうですが一応こういう意見もあるんだよって事で。俺モナー。
論理的な議論とやらをしたい人は、
煽り・叩きは完全無視して意見を書き込めばいいだけでしょ?
ところでDEEPERSスレはどこにいったんだ。
過去マトモなこと書いて叩かれて嫌になりやした
なんとなくいい感じになってきたような気がするんで前スレで気になってた事聞いてみたい。

>例えば文豪ボースカでウッチーのベースラインは2&4を自然な形で周期させてるけど、
>それと比較して有松のドラムはどうよ?

これ誰か解説できない?
>例えば文豪ボースカでウッチーのベースライン
この時点で意味わからん
へ?文豪ボースカでの内田のプレイっていう意味だろ?
このくそ暑いのにリキドーなんて…。
階段で行き倒れそうだ。
リキドーの階段って、恐ろしく暑いよね・・・。
並ぶと死にそうになるので、水分&おやつは必需。
まるで遠足。
>121はもっと根本的なことを学んでから質問するように、
127121:02/07/09 22:16 ID:???
>>126
いや、音楽詳しくなくてわからんから聞いてるんだけど。教えてよ。
>127 ばーか
>127  >121-122の意味を考えろ
130129:02/07/10 03:30 ID:???
すまん >122-123だった
131121ではないですが:02/07/10 07:37 ID:???
バカだろうがアホだろうが根本的なこと学んでなかろうが
わからないものはわからないので恥を忍んで聞きます。

>2&4を自然な形で周期

コレについて何方か教えて下さい。お願いします。
132121:02/07/10 08:09 ID:???
いやだからわからないんですって。
質問(内田のベースと比較して有松のドラムはどうか)の意味はわかってるんです。
でも答えがわからないんです。

>>131
そこだけならおそらく2拍目&4拍目という意味だと思います。
実は自分も聞きたいことが
前特撮がライブビートってやつ出たときあっただろ?ラジオの。
あの時のナラサキは確実に下手だと思うのだが、どうよ。
2&4を自然に周期ってのは、2/4と4/4拍子を違和感無く繋ぐことではないか?
ていうか、いいからここで教えてしてるヤシ、楽典とはいわん、
バンやろでも買って読んでこい。
135129:02/07/10 14:30 ID:???
そうじゃなく、特撮で内田がBしてるのか?
大事件だぞ(w








あーあ書いちゃった・・・ニヤニヤして見てたヤシいたらスマソ
136名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/10 16:07 ID:Llz.9wIM
別にぃ、、、「爆誕」の話でしょ?<内田がベース
135が一人でウケてるところがフツーにわからない。
>>135=129  ハズカシイヤシ…プ
ごめん、なぜ135が大事件とまで言うのか音楽的知識とかの前に
全然判らない 解説してもらいたいっす。
135=高橋リョウなので仕方がない。
心配すんな。とりあえず、アンプでも買っとけ。(w
140NANASHI:02/07/10 19:13 ID:???
>135 ぷ
>139 そうか。135さんB教えて下さい
135さん、噂スレのサポート萌えチャソ抱いてあげて下さい(ワラ
143121:02/07/10 20:03 ID:???
ごめん、もういいや、白状します。
このスレにいる人達ってどの程度の音楽話できるのか知りたかったから
わざわざ前スレからネタ引っ張ってきて>>121書いたの。
>>126=128=129=135みたいなバカにも下手に出てあげたけどここまでまともな意見でないならもういいや。

文豪ボースカの内田と有松の比較。まず「2&4を自然な形で周期」この部分。
おそらくこれ書いたやつはAメロ部分(ラップ部分とでも言うのかな?)の事を言ってるんだと思う。(そうじゃないと辻褄合わん)
2&4ってのは2拍目と4拍目って事。
では1小節を1つの円と考えて下さい。
この曲の1小節の内でここでノルと気持ちいいってポイントが2&4。まあほとんどの曲っていうのは2&4でノレばたいてい気持ちいいです。
試しにこの曲のAメロ部分で1&3で手を叩くのと2&4で手を叩くのどっちが気持ち良く叩けるか試してみて。絶対2&4だから。
で、内田のベースラインっていうのは変に2&4を休符にしたりアクセントにしたりせず
あくまで自然な形で2&4を目印に円運動させている。
144121:02/07/10 20:03 ID:???
それと比較して有松のドラム。
スネアの音の位置に注目。
内田のベースラインを聞きながらスネアだけを聞いてみると見事にリンクしているのがわかりますね。
これはドラムフレーズが先にあろうがベースフレーズが先にあろうが当然といえば当然。
非常にいいドラムフレーズとベースフレーズであるといえます。
しかしベースと違いあまり周期(これをサークルと言ったりします)が感じられません。
こういう言い方はあまり好きじゃないけど分かりやすくする為に言うと、
ベースラインはやわらかな感じがするけどドラムは硬い。

つまり、同じ事をやっているはずなのに違う事になっていると、こういうわけですね。

>>134
全然違うかったね。この曲変拍子じゃないし。
バンやろとか読んでるのリア厨ぐらいだからそんなのお勧めしない方がいいよ。バンやろ読んで音楽詳しくなるはずもないし。

オーケン好きには音楽をBGMとしてしか聞いてない人ってのは少ないと思ってたけどそうでもないんですね。残念です。
なんなのデツカ
まんまと釣られたわけだな。
むかついたけど135みたいなバカを久しぶりに見れたからいいや。
ヨギナクサレ久しぶりに聞いたな >新宿リキッド
リア厨だと思ったから、リア厨用の読み物を教えてあおってあげたのに・・・。
それもわかんないなんてカワイソ。
知識をひけらかしたくて必死なんだね。

有松のドラムは有松のドラムなんだから、
フツーに2と4にアクセントもってきてなくたっていいじゃん。
そういうのを「正しい」か「正しくない」かみたいな書き方で長々書きたがる
おまえの神経がわからん。

>オーケン好きには音楽をBGMとしてしか聞いてない人ってのは少ないと思ってたけどそうでもないんですね。残念です。









残念だったね(プ
150112:02/07/10 23:06 ID:???
>>148
ちゃんと読んで。121は2&4にアクセントを持ってきてないからダメとは書いてないよ。

それと
>知識をひけらかしたくて必死なんだね。
>そういうのを「正しい」か「正しくない」かみたいな書き方で長々書きたがる
>おまえの神経がわからん。

こういう事書くから議論にならんのよ。
121の文を見て知識ひけらかされた気分になったんならそれだけあなたの音楽知識が低いって事でしょ?
まじまめに音楽の話になったらこれぐらいの話普通に出てくるよ。
151112:02/07/10 23:08 ID:???
まじまめにってなんだよ…「まじめに」ね
ごめんマジレスしていい?
あのさぁ、2,4にアクセントが云々なんて、
幼稚園のカスタネット(打って・開いて・打って・開いて)じゃないんだから、
今更長々とキーキー言うようなことじゃないでしょ。
ていうかね、別に議論したくないの。あなたの最初の書き込み以降、
それに食いついて「なんだろう?」て考えた書き込みした人いた?
音楽理論に関する議論には興味ないのよ。

なんか一杯書いて、「俺はおまえらとは違うところから見てるぜ」って
言いたかったのかもしれないけど、前のスレの時も興味ない雰囲気だったでしょ。
あなたの青年の主張にも興味ないの。
あなたはあなたの勝手な実験をして、その結果が見られてもう満足でしょ。
あなたのオナニーショウはもう結構。
「残念ながら」議論したがる人は他にはいないから、
ほかの議論したい人が一杯いるスレで遊んでらっしゃい、ぼっちゃん。
本職だかなんだかしらないけど、それが本当なら自分の周りに
そんなお話しできる人いっぱいいるだろうにね。
さみしいんだね。
>1より
「特撮」の音楽限定で語る継続スレです。 音楽の話題中心に行きましょう。

スレの趣旨とは違ってないしいいじゃん。
2〜4行目で君の音楽レベルわかったからもう帰っていいよ。
うむ。拍子のことは正直よくわかんね…。
音楽の話聞きたかったんだけど、俺ホント知識なくて。
121さんはここに珍しく音楽に詳しい人みたいで歓迎だけど、
「ここのレベルを試してみる」みたいな煽りしちゃうんは
たいてい反感持たれるんじゃないのかなー。とか。
音楽厨房にもっと優しく、特撮の良さ教えてくらはい。オネガイ。
(´-`).。oO(どうしてここで議論したがる人たちはいつも煽りを放置できないんだろう…)
(´-`).。oO←カワイイ
ところで「文豪ボースカ」にラップなんかあったか?
もしかしてレゲエの部分のことか?(爆藁
来たぜジャマイカレゲエジャマイカ ガンジャモクモク決めよジャマイカ
         ↑大槻でもこう言ってるのに>>121って・・・
>でもさぁ、叩いてた人はただ叩いてただけでしょ?ちゃんと音楽の意見言わずに。

ものの見事にこの展開だね(w

>>152
>それに食いついて「なんだろう?」て考えた書き込みした人いた?
俺は>>143-144みたいなの読みたかったけど自分にはよく分からんから書き込まなかった。
それに1人食いついてるよ。>>131ね。
160ななし:02/07/11 00:33 ID:???
わざと煽ってるんだろ、121はビリーシーンとか聴いてオナニーして寝てろ
121と112をごっちゃにしてそうな人が数人…
で、121はもういなくなっちゃったの?
はぁ、これでまた音楽の話できる人が減ったのな。どうなってんだこのスレ・・・
>>158さん
来たぜジャマイカ レゲーじゃないか
ガンジャモクモク 決めようじゃないか

だから。そんなジャマイカジャマイカ言ってないから。
ラップ?だのって人のコト爆藁するんだったら
自分の文章も一応確認した方がいいと思うぞ☆
ネタだとか、ここは2ちゃんだ、とかは言いっこなしね♪
164158:02/07/11 00:51 ID:???
>>163
ゴメソ。。。CDもってねんだ☆
補足サンクス。素直に逝っちきまあす。(藁
165名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/11 02:16 ID:35Dgx7OQ
(ナラサキの肩持ちたくて)橘高をけなすのに
とんでもない大馬鹿無知さらしたヤツもいたからな。<前スレ
俺含め、ここの住人の音楽知識なんか低いよ。
112は餓鬼相手に怒らないで、戻ってくるようキボンヌ。
166>>144:02/07/11 02:47 ID:???
>>オーケン好きには音楽をBGMとしてしか聞いてない人ってのは少ないと思ってたけどそうでもないんですね。残念です。

オーケン本人だって音楽弱いんだし特撮聴く奴が音楽知識無くて何が悪いんだろう。
それに音楽はただの「音楽」としての聴き方以外に他に聴き方があるんだよ。特にオーケンなんかはね。
135はどこへいったんだよーーー
三柴:セオリーにとらわれないで、
   自分の中から生まれてくるものをそのまま表現する
   という意気込みをもってがんばってほしいです。
   最近は頭でっかちで理屈ばっかり知っている人は多いようですが、
   自分の持っているものを素直に音楽で表現することを考えてほしいですね。

↑何時ぞやのエディのインタビュー。
ミュージシャンを目指してる人達へのメッセージなんですが
この言葉って音楽の聴き方に対してもちょっと通ずるものがあると思うのですが。
「頭でっかち」「理屈ばっかり」…っていうのは何だか理論的ってコトだと思え
「セオリーにとらわれない〜」「自分の中から〜そのまま表現」
「自分の持っているものを素直に音楽で表現〜」…っていうのは感覚的ってコトだと思え・・・。
まぁ、自分的にかなり都合良く解釈してるかも?と思いはしますが。

音楽話は全然構いませんがこのスレに訪れる方々全員が全員、
音楽理論やらスケールやらを学んでる訳ではありませんので
そこら辺を理解しつつ、広い心を持って進行して頂けると有り難いです。
121のようなクズは氏ねということね(w
なるほど音楽的な話はためになります。で、一つ聞きたいのですが、サークルが感じられなくて
硬い感じがするのって悪いことなんですか?わざと人間味のない叩きかたしてる可能性も
あるのでは?有松氏のドラムって硬い音(ぶっ叩いてるから?)って印象があるんですけど…。

ただ、音楽の話をしたいなら回りくどいことしなければいいのに…
121の文章で143のような話の展開を考えるのは不可能。
だからまともな意見がでるわけない。

とはいえ普通にもっと話を聞きたい物です。
>>161
>>121>>112が書いたんでしょ?ちがったらゴメソ。
121は人とマトモに会話できない音オタだろ(w
 
135は本当に竜タンだったという噂・・・て、噂スレじゃねーか。
竜タンをいじめんな!
175内田:02/07/11 14:24 ID:???
俺が許す。<135いじめ
176橘高:02/07/11 15:31 ID:???
俺はならはしを(以下略
>>145
なんなんでしょうね。
>>146
ごめんね。でもまさか>>135がここまでバカだとは思ってなかった。
>>148
後でまとめてレス。
>>149
あぁ、自分は音楽のいい悪いがわからない上辺だけリスナーですって認めたんですね。残念です。
>>150
ご苦労さんです。大体俺の言いたい事もそんな感じです。
>>152
マジレスに見えないよ。2&4は大事な事過ぎて今更キーキー言う事じゃないってのなら確かにその通りだけど、
そうじゃないなら自分の無知さを晒してるだけだね。
>>153
いや本職なんて一言も言ってないし。ってか俺楽器やってないし。
>>154
ご苦労さんです。
>>155
ごめんね。でもちゃんと音楽の話できる人いたらいいなっていう希望をもって書いたの。
>>156
煽りにしては下手過ぎるからマジレスで悲惨な事書いてるのかなって思ってね。
それならば俺との会話でちょっとでも音楽の聞き方変えてくれると嬉しいなと。
>>158
ごめんね。俺あんま音楽詳しくないからラップとかレゲエとかわかんないや。でもラップはリズムの名称じゃなくてレゲエはリズムの名称ってのは知ってるよ。
>>159
そだね。あの程度の音楽話で叩かれるとは思ってなかったよ。あ、騙したのが悪かったのかな?
>>160
ビリーシーン?あんなヘタレベーシスト嫌いですが。ひょっとしてそれが知ってる限りの「凄い人」なの?
>>161
何人かいるみたいですね。1人だったら大爆笑。
>>162
いるよー。でももういなくなるかもー。
>>163
ご苦労さんです。関係ないけど爆藁って死ぬほどダサいですね。
>>164
CDぐらい買ってあげなよ。
>>165
俺へのレスでいいんだよね。あぁ、悲惨なのいたな。
>>166
悪いなんて言ってないよ。でもね、音楽ってもっと楽しいものなんですよ。それを知らないでいるのはもったいないと思いません?
最後の行については断罪までという限定で同意。百歩譲ってそこまでプラスレティクル&ステーシー。
>>167
俺も帰って来てホッスィ。
>>168
まずはじめに、俺が上で書いてることなんて音楽理論でもなんでもないよ。俺楽器やってないから理論なんてわかんないし。
そんなやつでもあれぐらいの事言えるの。それだけ好きでしっかり聞いてるから。
そしてエディの言ってる事は同意。ってかそれが音楽の本質でしょ?
「なんかわかんないけど楽しい」ってだけですますのと、なんで楽しいのかっていうのを追求するのは人それぞれ、それを人に言う言わないもそれぞれ。
でもね、その楽しみを知ってるのと知らないのって大きな違いなのよ。
上でも書いてるけど、その楽しみを知らないのってもったいないと思わない?
ああいう文を押しつけるなって言われるかもしれないけど、ただ「楽しい」「好き」「かっこいい」なんて言葉並べるだけだったらオフィシャルと変わらないじゃん。
せっかくの匿名掲示板をもっと有効に使いたい。
ちなみにエディのその文書って奈良崎へのあてつけじゃないの?>頭でっかちでリズムグダグダ
>>169
明け方までご苦労様です。お仕事に差し支えないですか?あ、ヒッキーか。しっかり社会復帰しろよ。
>>170
148の「有松のドラムは有松のドラムなんだから〜」ってのと一緒に説明させてもらうね。
148とかあなたのその考えって言うのは一見するととても音楽の自由さを感じられる意見なんですね。
でもその考えこそが自分の音楽に対する視野を狭めていってます。
「有松のドラムは有松のドラムなんだから〜」なんて言っちゃうと、極論だけど俺が叩いてもいいわけだ。
俺が特撮のライブで有松の代わりに叩けもしないドラム叩いてめちゃめちゃになって、それでも「121は121のドラムなんだから」なんて言える?
音楽は自由。でもその自由の意味を履き違えないでって事。
>>171
違うよー。
>>172
平日の真昼間からなに2ちゃんで煽りやってんの?ヒッキーはヒッキーで大変だと思うけど、がんばろうや。な。
180121:02/07/11 19:57 ID:???
ウザがられるに100ペソ
じゃ、ばいばい。

121は悲惨だなW
2&4とドラムの絡みの話もみんながつっこむ程の話じゃないから、ふれないだけなのに。

>>121
残念!
100ペソかけてくれたけど、オッズは「ウザがられる×1」だったので
儲けは無しね。
で、121を叩いてるのは何人?1人?2人?
134と135かな?ってかこいつらも同一人物?ってこた1人?
なにそのでっかいWは。昨日今日2ちゃんに来た僕ちゃんがいっちょまえに煽り?もっと潜って上手に煽れるようになってからにしようね。
183お頭断面図 ◆bLJ29O8c:02/07/12 00:05 ID:kT9M42c.
つーか、今ボースカ聴いたけど全然ドラムとベースリンクしてないじゃん。
得に後半はドラムがずらしてきてる。
全スレのおっさんはこのたんたんと弾くベースに対して2拍目は裏で鳴らし、
4拍目で頭に鳴らす事で1拍〜3拍までの不安定な感じから一気に終止感を増すようにしてる。
ノリとしては
弱い→やや強い→弱い→強い(終止感)
って言う感じで。
それが、このメロの後半になると、あいかわらずベースは安定したフレーズ(1小節目で逝って
2小節目で戻る。ノリは2&4にアクセント)を弾いてるんだけどドラムは4拍目に
スネアを持って来てない。
こうする事によって緊張感が増すことに成功してる。
そして次のフレーズでディストーションギターが入って来てドラムが普通のリズムに
戻る事でさっきまで緊張感のあるフレーズからひらけて凄い疾走感を作り出す事に
成功している。

短い中にフレーズに暖急を作り出してるんだよね。
こういうことはわざわざ口に出して言う事でなくて、音楽やってない子でも
「感じれてる」と思う。
121の「それだけ好きで聴いてるから」っていう発言はみんなむかつくんじゃないかな?

俺はギターやってるだけでドラムの事はうといけど、俺がボースカのAメロから
うけた印象を文にしたらこんな感じ。
でも、こんな事を説明出来ない子がいてもみんな「感じれてる」から
例えばライブでボースカ聴くと上で疾走感を作り出すって言った直前ぐらいで
ゾクゾクきてると思う。
文で説明出来なくても体が反応したらいいじゃん。
俺はそれが「特撮を理解してる事」だと思うし、このスレにはここのフレーズが
気持ちいいとか書いてもらった方が純粋に楽しい。

121の音楽的な敷居が低かったんで勇気だして書いてみた。
184お頭断面図 ◆bLJ29O8c:02/07/12 00:09 ID:kT9M42c.
悪い。
訂正
全スレのおっさんは→削除

なぜ消さなかったんだろう、、鬱
185お頭断面図 ◆bLJ29O8c:02/07/12 00:17 ID:???
訂正。
全スレのおッさんは→有松は

こうしないとわけわからんね。
ごめん。
鬱だけど死ななくてもいい?
いやリンクしてるし。
1小節で終始感出してどうすんだよ。それこそダメドラムじゃねーか。
>1小節目で逝って 2小節目で戻る。ノリは2&4にアクセント
これいまいち良くわかんないんだけどもうちょっと砕いて説明キボンヌ。
いって戻るもイミワカランしアクセントもないし。
んでもひとつ。
>全スレのおっさんは
誰の事?
あぁ、おっさんは有松ね。おk。
ごめん、186の2行目こっちに訂正。
>弱い→やや強い→弱い→強い(終止感)
こんな事1小節でやっちゃうような細かいドラムなんてそれこそダメドラムの見本なんだけど、有松がダメドラマーって言いたいの?
ここまで聞いといて悪いけどもう寝るわ。
スレの内容がいい感じになってきたな。また明日よろ。
>いって戻るもイミワカランし
倍でとってんじゃね?
>>183
( ´,_ゝ`)プッ
おい、112、121、182、あと188よ!
何でキミ達は改行をしないんだ!!
改行ぐらい出来るだろ!!
何故、文をそんなに一度に繋げて書こうとするんだ!!!
ちゃんと区切らないから2行に渡って書かれてる文ばかりじゃないか。
句読点付けたらその後適当に改行すればいいだろうよ。
自分以外の人も多勢読むんだから
その方が他の人が読みやすくなって良いと思うぞ。
ん?186=188??
186は良いカンジなのに188は一行が長くて読みにくくなってるなぁ。

改行しよう。改行。これから書き込む時は気をつけような!!
192お頭断面図 ◆bLJ29O8c:02/07/12 00:48 ID:???
>>186
2&4にアクセントっていうのは121が言ってた、聴いててリズムとると2拍目と4
拍目にアクセントがくるって言う話。
逝って帰ってくるっていうのは、今聴き直したけどちょっと意味わからんな。
削除してくれ。
サラッと聴いてレスしてもうたからごめん。
後半も前半と同じフレーズと言う意味で受け取って欲しい。

あと、1小節を取り出して聴いた時に
>弱い→やや強い→弱い→強い(終止感)
っていうのはダメドラムなのか?
いたって普通だろ?
もちろん、あとの小節にいくにつれてアクセント強めになったり、前ノリになったりする事は
あるとおもうし、無ければ音楽的に?だけど、1小節内に限っては普通じゃ無いか?
プログレとかだとそうじゃない場合とかたくさんあるし、最近のメロコアとかだと
全然小節内で終止感の感じられないドラマーはいるけど、有松の場合いけてんじゃないかと、、。

186は121と同一人物?

あとね、こういう話はキリがないよ。
音楽雑誌とか見てても「それは違うんじゃ無いか?」とか思う時あるでしょ?
コードの構成音とかの話なら正解あるけど、ベースに対してドラムがどういう
アプローチしてる?それは是か比かなんて答え出ないもん。
楽器作曲板にスレ立てた方がいいんじゃないかな?
あそこならこういう話全然OKだし、、、。

前にも書いたけど、音楽的って言うより「あの曲のあの部分のギターが好き!」
とか「あそこのリズム変わるとこなんかいいわ!」とかいう書き込みの方が
楽しいと思うけどな。

俺も眠くて意味不明レスになってそうだけど、そろそろ「毎度おジャマあいまあす」見て
ナイナイのラジオ聴いて寝ます。
>191
おもしろい
>>121
ビリーシーンは嫌いなんだあ。
気持ちはわかる。
じゃ、ドリームシアターのベーシストなんかはどう思いますか?
彼もあなたのベースと同じ6弦ですよね。
age
121にはナゴム魂が足りない。

悔しかったらナゴム魂見せてみろ!
>191を読んで、ログ読んで、何だか納得。なるほど。
198名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/12 02:30 ID:mxhLuS2o
誰か今日の大阪行った?
もういいやん、あんまり121をいじめるなよ
かわいそうだよ、これしか楽しみないんだろ。
>194 むりむり、ビリーシーンをこきおろせる力の持ち主だよ!
121タンはRex Brownが好きなんじゃないかな。
どうでしょーか。
121は音楽知識低く楽器はやらず
でも人の音楽知識レベルを試してまでも音楽議論がしたいのか・・・。
知識低いって言ってる割には自信有り気なコトするんだね。ふーん。
とりあえず192みたくトリップつける気はないの?つけて欲しいなぁ。
あと112もまじめに音楽話したいみたいなので、
戻ってきて121と話してくれないかなぁ。この二人の会話に興味があるので。

因みに平日の真昼間に2ちゃんカキコしてるヤシ=ヒッキーとは限らないから。
まぁ煽ってるんだろうけど。
ここんとこ難しいな、このスレ。
意味がわかったのは>>191と、有松がおっさんと呼ばれていることぐらいだ
まぁ、一種の荒らしだな。
前の自称プロミュージシャンといい、121といい…。
なんでそういう棘のある書き方しかできないかねえ?
時間経って、自分の文章見てどう思う?何とも思わん?>121

参考までに、121の最高だと思える音楽やってる人を教えてよ。
なんだかんだで、叩かれるヤシには
なんかしら厨な面があるもんです。
>>183>>192の分析の方が、121の説明より説得力あるな。
なるほどと思う。
なぜ「全スレのおっさんは」って言葉が出てきたのか気になる今日この頃。
208170:02/07/12 16:55 ID:???
正直>>183さんの言うことの方が理論的で説得力があると思いましたです。

有松氏(全スレのおっさん)のドラムがレゲエちゅうーの?HR/HM的な
アプローチでないドラムにナラサキのギョイーンとした音+エディのいい感じ
のピアノが絡むのが特撮の音的特長だと思うんですけどどうなんでしょうか?
殺神とかが特撮を端的に表してる曲だと思うんですよ。
自分じゃ詳しくないんで音楽に詳しい人の話を聞きたいっす。
209154&その他:02/07/12 20:03 ID:???
ジャブ…

121を中心に話は進んでいる様に見えて121は1日1回しか現れないのはなぜだろう…
210159&その他:02/07/12 20:12 ID:???
今日中にうpできればいいなぁ…
209と210の言ってる意味がわからん。ジャブってどこが?
212154&その他:02/07/12 22:34 ID:???
ストレート…

もう我慢できないんだけど。はやく。
あげたるで!
214121&その他=鯛&その他:02/07/12 22:52 ID:???
215170:02/07/13 00:15 ID:???
まさかこんなところで釣られるとは思わなかったす。この文も釣られたことに
なるのかな?複数でうまくやられちゃなかなか気づかないもんですわ。

さて、これより後に書く人たちに言っておきたいことは一つ。
基本的にこのタイプの人たちは相手にすると喜ぶタイプなので完全無視でよろしく。
でも特撮スレではもう音楽のまじめな話はしにくくなるんだろうなー。つまんないの。
なんか知らんけど、今年の特撮ライブは全部いいなーあ。
音楽のまじめな話はわからないからバカ丸出しでスマソ・・・。
ふーん、楽しそうやけど、自分らに都合のいいとこしかとりあげてへんなぁ。
まぁ、みてておもしろかったからいいけど。
ああ、チケット今日までやん、取り忘れた。
219お頭断面図 ◆bLJ29O8c:02/07/13 00:29 ID:???
反論あるけどやめときます。
鯛@お頭付きさんはは俺のレスをもう一度読んでくれたら嬉しい。

新譜はほんとに秋に出るの?
FC入ってないからわからん。。
今月からレコーディングに入ると言っていたよ。記憶違いだったらゴメソ!
秋に新譜出て、雪降る時期にツアーすんのが定番だね、、、気温がツライ。
221鯛@お頭付き:02/07/13 00:39 ID:???
ごめん。もう書き込まないって書いたけど最後に1つだけ。
じゃないとバカ以外の人に悪いから。

>>215
基本的に長文なのはマジレスです。
>>143-144とか168、170、お頭断面図 ◆bLJ29O8cへのレスはマジレス。
音楽話のスレにしようってのが本来の目的のわけだから。
だから気にしないで音楽の話して下さい。

ちなみに、俺らのやってる事に面白みを感じた人いたら探して下さい。
自分の力で見つけれた人は大歓迎だから。
でも今回みたいな既存スレに大きく干渉するような事はめったにないんであんまり期待しないでね。
鬼ごっことかかくれんぼとか、あと50レス走とか…

では、完全無視でよろしく。
定番の質問なんだけど
特撮で一番いいアルバムって、やっぱ「爆誕」ですか?
自分は「Agitator」から聴き始めたので、3rd派なんですが。
223熱血教師:02/07/13 00:49 ID:???
>>121
なんにせよ…君達が明るい笑顔を取り戻してくれたのが先生嬉しいぞ!
もう来ないなんて言わないで、これからも楽しく話そうジャマイカ!!
みんながそれを望んでいる。そうジャマイカ?明日も元気でここに来いよ!!!
…で、そろそろ特撮の話に戻していいでしょうか。専門的な話もキボンヌ。
2ちゃんねるバイク板オフします。
名称: 【第1回近畿2チャンバイク板OFF in 吹田SA】
日時: 2002年7月28日(日)21時00分〜
場所: 名神高速 吹田SA(登り線)
近畿高速道路マップ
http://www.j-sapa.or.jp/sapa/kinki.html

13:00 右ウインカー点滅30分間
13:05 【ホモ】・【触れ合い】・【ヲタ披露】【売店or自販機で買春】等。何れも任意。
14:00 再び右ウインカー30分間
14:05 乱交P
14:15〜14:25 ファミレスに行きたい方募集 ※行きたい方は【右ウィンカー炎上】
14:30 ファミレスへ移動開始
226ハルキヨ:02/07/13 01:14 ID:p98X/f/g
なんと硫黄と、漏ら「ナッキー」の
ギターの音がスキですね。

あの、なんか縦シュー(首領蜂とか)で
稲妻レーザー使ってるみたいなカンジが最高に
よいです。が、しかし6/21のリキッドでは
あんま・・・あの、なんつか稲光がフロアを
疾走してくるような音が感じられなくて脱力。

>>225

行くけど、誤爆じゃないんですか?
227名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/13 02:45 ID:/GEZXW3U
昨日の大阪がよかったんですが そんなちゃちい発言はしてはだめですか?
>227 是非大阪レポおながいします
正直、、、頭いいよな。
>>227
そういう変にへりくだった言い方したら彼らが喜ぶだけだと思われ。
今まで通り普通にいこう。

そう言いつつも探しても見つからなくて鬱な俺、、、
なんか必死だったなーと思った。例のヤシら。
自分で見て恥ずかしくなんないのかなー。
頭でっかいよね・・・。
>>230
もうまじでその話いい。
どうせ君がそんな風に書き込んでも裏で(・∀・)ツレタ!とか言ってんだよ?きっと。
必死とかじゃなく彼らにしたらただの遊びなんだろうし。
これ以上このネタ引っ張るやつは荒らしとみなします。
正直つられたのは事実だが、内容をよーくみてみ?
誰でもできる自作自演を数人でしてるだけ、しかもここsageたら
IDでないからしほうだい、みんなやる気になればできるよ
あほらしいからしないだけやん(w
121とかは自分を大きく見せようと必死やな(w
どうみても2CHでよくある自作自演やのに・・・なんでそんなにいばりたいのか(w
ということで、自作自演でした

糸冬了
>>229-233 
そんなに悔しかった?プ。
235233:02/07/14 10:56 ID:???
俺は>>233以外無関係だよ。
いいからもうやめろって
236231 ◆M8h0Bm9c:02/07/14 11:54 ID:???
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 荒らしは放置。                                     ||
 || 未だに121を叩きたがる、バカにしてるやつは実は悔しい、もしくは121本人。.||
 || そういう人は一度ヲチ板を見ましょう。                        ||
 || 煽り、荒らしになれてないがこのスレの悪いところ。                ||
 || これ以降このネタについて書き込むのは Λ_Λ                   ||
 || 真性とみなします。           \ (゚ー゚*) キホン。              ||
 ||________________  ⊂⊂ |______________||
    ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
    (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
  〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
237 :02/07/14 21:50 ID:???
んで大阪はどうだったのYO!
238名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/15 09:29 ID:QRPnESPs
夜歩くやった。大阪。
夜歩くやったんですか?
でもセットリストには入ってないですよね??
240 :02/07/15 21:51 ID:???
夜歩く・・・すげぇ〜
おおさかはセットリスト変えるという話しだったのでなにを
やるのかなと思ったら・・・。
聴きたかった。
大槻さん歌ったのかな?それとも、蟹バージョン?
エディの作って来たヤンガリーのデモが凄かったという噂!聞きたい。
エディが歌ってるらしいぞ。
エディって歌えるんだ。
楽器が一つすごく出来る人って、ある程度他のもできるんだね
243 :02/07/18 21:53 ID:???
あしたはピアノなしの特撮
どうなることやら・・・
244ていうか:02/07/19 11:31 ID:4pZ8x0G.
エディもともとボーカルじゃん。新東京正義乃士ってバンドの。
エディのピアノ公演でも歌を披露したしね。
245名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/22 10:31 ID:CMX06pEA
あー、そういえばそうか。
age
公式こえーっ!
びっくりした。2chよりよっぽど荒れてんじゃん
基地のスクツだからな。
ファソはアーティストに似るというからな。
それ禁句>>249
でも大槻も病気治ったみたいだし、特撮からのファンはまともなの増えるかね
治るわけないだろ精神病が
だって大槻、本物の精神病じゃないじゃん
大槻って何の病気?
不安神経症。
神経症と精神病は別物なので。
(* ´∀`)丿 ...___________(((((=゚ε゚=))⊂(´∀`)
256 :02/08/01 05:42 ID:???
今夜の実況は こちらで

うたばん ◆ 2002-8-1
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1028146136/
257名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/01 17:54 ID:SmgBsr7U
ゴスロリちゃん綱渡りから落下す
://kobe.cool.ne.jp/candy69/gosurori.html
個人的にはもっとふてぶてしい顔した、可愛くないゴスロリがいいな。
うたばんみたけど犬神サーカス団は演奏してないよね?
あの安っぽいカラオケがCDのバージョンになるのか?
大槻が新譜をだしますた
www.barks.co.jp/LJ/RReadALiveReview?review_id=52238006
>>261
こんなこと言ってもしょうがないけど、
恐ろしく天才的とか究極に楽しいとか、アホですか。
カーネーションとルリヲは特撮なの?
>259
演奏も歌もカラオケ。CDもあのペラい音。
演奏したし歌った、って
のほ学で言ってなかったっけ?

うろ覚えだが
音楽番組のほとんどはオケ使用。演奏のフリだと思われ。
歌はどーだか知らんが・・・。
うたばんのはドラムが打ち込みに聞こえたんですけど・・・。
うちのテレビは音悪いから勘違いかもしれないけど
age