HR・HM限定ドラマー格付け    

このエントリーをはてなブックマークに追加
それとやっぱ音だよな。
ゴツゴツぱんぱんした音。
790赤味噌 ◆9tK2NOyE.Q :03/01/27 23:45 ID:HfUJAUSA
>>788
真面目に音楽の話してんのに何も煽らなくてもいいやんwww
791赤味噌 ◆9tK2NOyE.Q :03/01/27 23:49 ID:HfUJAUSA
ボンゾとコージーはワン・バス、ツー・バスとスタイルは違うけど、
共通点は多いと思う。
とにかくバス・ドラの豪快なとこが凄い魅力的。
バス・ドラが聴こえにくいドラマーが多いのにね。
バス・ドラをちょっと離れたとこに置いてるよね?、2人とも
やっぱ、あの豪快な音は、そこからくる部分ってのもあると思う
792赤味噌 ◆9tK2NOyE.Q :03/01/27 23:52 ID:HfUJAUSA
でも、俺が不思議なのは
バス・ドラを放して置くと豪快感の代償に連打しにくいと思うんだよね。
スラッシャ!みたいにドラムを良く理解してるってわけじゃないから、上手く言えないけど、
コージーとかのタム回しにバス・ドラ連打を豪快に入れるのは凄く緊迫感があっていいよね
793名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/28 01:38 ID:0q6JuaBn
最高のタム回しなら
BLUE MURDER 1STの1曲目イントロのドラムのフィルイン。
あれ以上は間違い無く無い。
コージーのフィルのセンスがどうにも理解に苦しむんだよねぇ。
良いと思ったことが1回も無いよ。マジで。
TOOLのドラム。


ダメ?
>>793
デモで叩いたコージーのプレイを元にしている
あのフィルはコージーのノリではないです。
元はもっとしょぼいと思われ。
デモ聴いたか?海賊盤で出てるぞ。
798名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/28 22:57 ID:X/L5CQy2
>>794
ダメ
799名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/28 23:21 ID:cOE9NSuS
>>794
イイ!!
みんなまじで考えてるわけ?
腹立つよ!一番うまいのは
ドラムだよ
801名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/29 09:58 ID:hfik8PKL
>>800
802タコ:03/01/29 10:09 ID:???
リンゴスターが好きだったんだけどスタジオアルバムってリンゴ叩いてないのね、、、
803///゜∀。///スラッシャ!!!!/// ◆R.//////vE :03/01/29 11:38 ID:e2dKH8Z8
>>800
誰に言ってるんだ?
まぁドラムは体力使う仕事だからな〜。ドラムが一番大仕事って事には変わりは無いが。
俺はデイブロンバート(SLAYER)
とマイクポートノイ(dream theater)
が同一位だと思う!デイブはツーバスなどは全然完璧ではないがセンスが何より
ずば抜けている!SOUTH OF HEAVENを聞いたとき衝撃が走ったな。
ポートノイはスラッシァなゆうとおり努力家だな!しかもドラムセンスはぴか一!
変拍子がすごいね!でもライブであのピチピチのダサい洋服はやめてほしい・・・
805A級戦犯 ◆DQN.Ci3JoE :03/01/29 20:27 ID:Nx7Mq9Yo
イアン・ペイス
806名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/29 20:34 ID:Rskc6ED0
>>804
ポートノイは元ネタ(ニール・パート、テリー・ボジオetc.)を知ってるだけに、私は余り魅力を感じない。むしろ元ネタとなった人達の方が好き。
水を指すようで申し訳ないが。
「努力家」という意見については全面的に支持。
807///゜∀。///スラッシャ!!!!/// ◆R.//////vE :03/01/29 20:46 ID:e2dKH8Z8
>>806
そうそう、マイキーも元ネタあってのドラマーだけど、その元ネタとなったドラマーにも元ネタ
が居た罠。
それを自分なりにアレンジしてモノにしてこそドラマーとしての真価が問われるワケだ。
ボジオは逝き過ぎだよ。センスが抜群すぎる。
メタルのドラマーでさえ尊敬の対象になってる。
808名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/29 20:55 ID:FGjdMJl4
784みたいにパンク(メロコア)も語ってよいのなら、トイ・ドールズの
マーティが最強。

メタルやハードロックのなかに混じっても遜色ないタイトなドラム
向かうところ敵なしじゃねーのかな。
809804:03/01/29 21:26 ID:???
>>807
どこでドラムのこと学ぶんだ???神か?自分はまだまだ耳が肥えてないが
SLAYERのポールとデイブではデイブのほうが上と見る!
スラッシャはどう見ますか?
810///゜∀。///スラッシャ!!!!/// ◆R.//////vE :03/01/29 21:38 ID:e2dKH8Z8
>>809
俺はポールだな、やっぱり。
ウリとされてる手数もそうだけど、手のセンスが抜群にいい。
変化自在にマシンの如く応用を利かせてくれてるって感じ。ドラマー版の忍者ってヤツだな。
デイブは脳内や体内にあるリズム感やフィル感を経由して身体から出してるって感じだな。
だから人間臭いフィルを聞かせてくれる、と好評なんだろう。
マシンと化してインプットされて機械的に動いてるって感じのするポール
はデイブとは対照的。これが俺の捉え方かな。
811804:03/01/29 21:47 ID:???
>>810
なるほど!と結うことはタイプがマシン化が好きな人はポール!
人間臭いのはデイブ!ってことでいいっすかねえ!
俺はデイブもポールもカコイイフェイバリットドラマーです!
スラッシャさんが好きなドラマーはだれっすか???

812名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/29 21:48 ID:57IIpqjA
レイン〜やライブを何回聞いてもデイブの凄さが分かりません。
断然ポールじゃないかと・・・。
以下「デイブvsポール」スレを参照にしてね。
追記:今日DIOの1st聞いてたら
ヴィニー・アピスがハッスルしていて少し可笑しかったな。
良いドラマーだね。
814///゜∀。///スラッシャ!!!!/// ◆R.//////vE :03/01/29 21:53 ID:e2dKH8Z8
>>811
尊敬に値するのはボジオだよな。他はポールやジーン・ホグランだよ。
余談だけど、インタビューでポールはボジオの事を
「あの人は神だ。誰もが彼のようになりたくて、尊敬するだろう」と自ら言ってた。
アホが勢揃いだな。
スティーヴン・アドラーが最強だっつってんだろ。
816804:03/01/29 22:33 ID:???
>>814
実際自分らから見たら皆神だな!
817///゜∀。///スラッシャ!!!!/// ◆R.//////vE :03/01/29 22:34 ID:e2dKH8Z8
その最強の理由を書いて。
818名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/29 23:25 ID:UmI2raaN
ジャズ畑にはボジオレベルはどれ位いるんだろうね?
819804:03/01/30 21:12 ID:???
そうそう!パット・トーピーもすごいドラマーだよね!
あの人のビデオ見たけど尋常じゃないよ!
>>812
レイン〜じゃデイブのすごさはわかりません!サウス〜でデイブのすごさがわかります!
ドラムソロかと思うぐらいです!
>>819
SOUTH OF HEAVENは凄いね。確かに。
ポールに同じことは出来ないだろ。
821804:03/01/31 00:28 ID:???
>>820
わかります!!何かおんなじ考えの人がいて嬉しいな!
サウスでデイブのすごさがわかりました!
822名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/31 00:29 ID:8Mb51Ove
デイブのベスト・パフォーマンスはテスタのギャザリング1曲目です。
ANDROMEDAのトーマス・レイヨン凄くない?
テリー、ニールパート、ポートノイファンの人の意見が聞いてみたい。
824///゜∀。///スラッシャ!!!!/// ◆R.//////vE :03/01/31 16:31 ID:qWAN6deO
>>822
それもそうだけど、他にもいいパフォーマンスもあるだろ。
825名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/31 18:06 ID:6ORPIwjk
>>824
いや、あそこまでノリのある彼のプレイを聞いたのは初めてだったね。
それまでは本当にゴミのような存在だったけど、あれ聞いて少し見直した。
まぁフィルのセンスは相変わらず今市だけどさぁ。
826///゜∀。///スラッシャ!!!!/// ◆R.//////vE :03/01/31 18:35 ID:qWAN6deO
>>825
確かに凄いけど、俺はピンと来なかった。
グリップインクのPower Of Inner Strengthの方がピンと来る要素が満載だった。
どっちもいいんだけど、グリップのほうが個人的には魅力感じる。
827名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/31 18:37 ID:jwWpWGUU
田中聡
828名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/31 19:44 ID:ZWOU+RVU
ストラトヴァリウスのヨルグ。
あとYOSHIKI。
829名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/31 23:51 ID:e107EILP
↑釣り?
830名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/01 09:06 ID:6NqRijYH
夜具のブリキのおもちゃみたいな動きを真似して叩いてみたんだが、無理だった。
831名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/01 18:36 ID:iz9lhPDM
ラーズウルリッヒのシンバルの入れ方は
メタル界随一だと思うんですけど、ああいう
センスってどうやって身に付ければいいんですかね?
最近のメタリカは殆ど聴かないけど、初期のは
ほんと好きです。ツービートの裏拍でシンバルいれたりとか
正直シンバルだけ聞いてても飯が食えるって感じっス。
832名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/02 03:02 ID:jVwqKplu
このバンドのドラマーはどう?
http://scarculture.com/keepittomyself.mp3
833SEXY HERO REVOLUTION:03/02/02 21:00 ID:K7gwqseI
JOEとHIMAWARIはどう?
冷静に見て、MR.BIG のパット・トーピーと EXTREME のポール・ギアリー
は相当上手い。て言うか両バンドともメンバー全員がスゴ腕だから、ドラ
マーが地味な印象で上手さに気がつかない。

一人選ぶならデイブ・ロンバート様しかいないでしょ。「神」です。
835名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/03 07:16 ID:6CqtnSbL
>>834 お前ばかだろ。ってゆうかドラムしらんだろ。パットはいいとして
ポール・ギアリーって。。。。へたくそだからくびになったんだよ。
パンチラに入ってるノーレスペクトなんて始まりのとこのドラム100回叩かせても
イメージ違うから結局ヌーノ叩いたんだよ。
836名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/03 07:17 ID:e1zRq7o+
>>835
あれってヌーノが叩いてんの?
マンジーニじゃなくて?
>>834
ギアリーは「どうでも」良いです。パットはゲロウマだよな。あいつヤバイ!
RAVENのドラマーだったロブ“ワッコ”ハンターはどう?
名物ドラマーだったらしいですが。