【脅威】なぜBOOK OFFはヲタ率が高いのか【悪臭】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1和久井伸晃 ◆.FuFYqiI
さっき、ブックオフ行ってたんだけど、
なんであそこの客はヲタばっかなの?
ハァハァ言いながらワゴン漁っててキモイ。
あんなデブどもが触ったCD平気で売ってるのかと思うと、、、。ゲロゲロー。
中年ハゲがアニメ棚見てたのにはひいた。
2
3ドラェモ ◆B1sageNY:02/05/06 17:33 ID:???
これかよ!
42:02/05/06 17:33 ID:???
和久井の作り話でした。
>>1
おまえもな
GW最終日。飛ばしてるね和久井君。
やったー和久井タンのスレで2ゲットした!!
死んでもイイくらいハッピーだ。
8和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/06 17:36 ID:ibMfPSM.
もうね。アホかとバカかと。
お前なブックオフってのはもっと殺伐としてるべきなんだよ。
自分が探してる棚の前にたった客をいつ刺すか
そんな雰囲気が良いんじゃねぇか
デブオタはひっこんでろ。
ブックオフなんか逝くおまえが悪い。新品買え。貧乏こじきが
和久井のホームページ

http://jkjfwu.virtualave.net/main.htm

Name :和久井 伸晃
Sex :Male
Age :15
Like :Music
'Aerosmith ・ Foetus ・ Jane's Addiction ・ AC/DC ・ Nirvana ・ nine inch nails
・Alice in Chains ・ Sonic Youth ・ At The Drive-In ・ Lost Horizon ・ THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
・ BLANKEY JET CITY ・ zilch ・ MO'SOME TONEBENDER ・ Spitz ・ 中村一義 ・ more...'
人間観察、鳥、天気雨、イルカ、オレンジ
ICQ :131578201
Other : 2ちゃんねるHR/HM板 に主に出没、2001年10月頃デヴュー。以後『リアル厨房ですが何か?』、『クンニ好調』、『息子(ほのぼのレイプ)』、
『和久井伸晃』と名を変えHR/HM板トップのコテハンとして君臨し続ける。
>>1
自己分析ですか??
12和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/06 17:39 ID:ibMfPSM.
すでに更新してるんだけどなぁ。
なんで、前のテキストなんだろ。
まぁ、いろいろ推測できるが、、、。
暇人だね。
13名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 17:40 ID:RuW1fExU
ブックオフが臭いのは、店員が掃除しないから。
14ドラェモ ◆B1sageNY:02/05/06 17:52 ID:???
>1
責任もって伸ばせ!
和久井タン君のアナルと相互リンク可能でつか。
16名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 17:59 ID:S6LrHw9c
セクハラ低脳メタラーめが。
おめーら、ブックオフにデフォルトで置いてある消臭剤を見ろよ。
てめーらが臭えから置いてあんだよ!!
18基地外 ◆zqJV6Sg2:02/05/06 18:55 ID:1jr5qCi.
ブックオフ最高!
おもわぬ物が安く売ってるから。ユニオンで4000円くらいのキルエムオール12曲入りが、550円で売ってる。
近所では新品を割引で売ってて嬉しい
しかし売る人は最悪。叩くにも程がある。
自分の同属じゃねーの。仲良くしろや。和久タン。
22織部金次郎 ◆K17OHEO6:02/05/06 18:59 ID:???
ブクオフ近くにないんだよね。行ってみたいなぁ。
近くにはゲオしかないよ。
2323:02/05/06 19:05 ID:???
このスレッドは22を超えました。
もう書けないですが、新しいスレッドは立てないでくださいです。。。
24◆YfQMmwlI:02/05/06 19:06 ID:B7h3ziuA
>>18 今はそんなに高くないぞ。。
ブックオフいいぞ、すでに廃盤になり西新宿の某中古店では破格の値段がついている
映画のサントラ「DEMONS」が700円で売ってる。ぶったまげた。
26名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 19:51 ID:9TjYg.so
ブックオフ掘り出し物はあるんだけどさ
普通のなんでもないCDが高い。
27基地外 ◆zqJV6Sg2:02/05/06 20:06 ID:1jr5qCi.
>26
うん。まあ、使いようってことね。
350円コーナーとか100円コーナーに思わぬものがあるからなあ。
あと、ケース割れてると安いってのも嬉しい。ケースなんて関係ないし。
28◆YfQMmwlI:02/05/06 20:07 ID:B7h3ziuA
湯ニオンだって安いと思うが・・。。
ユニオンは価値を知ってるから高い
普通の古本屋とかは価値知らないから安い
なんかスレの方向性が変わってきたな・・・。
オイオイ、なんか話題が違うよ?
和久井たんは同人誌買いに行ったんだから…。
二井原実の「ONE」は買い取って貰えなかった。傷も無かったのに何故?
ちょっと古い日本人アーティストのCDは駄目なのかなぁ。
33基地外 ◆zqJV6Sg2:02/05/06 20:15 ID:1jr5qCi.
まあ、ささやかな楽しみだよね。
ユニオンでもセールあるし(淵野辺しか行かないけど)。
ゴミ箱(って言い方悪いか)から掘り出したときの小市民的うれしさよ。
34◆YfQMmwlI:02/05/06 20:31 ID:B7h3ziuA
実際のところ平均価格はユニの方が安いだろ。。
和久井のHPって人来てんのか?
BBS見てみろ。少なくとも臭そうな豚が一匹いる。
ブクオフの350円コーナーにDOKKENのDysfunctionalがあったぞ。
意外に価値わかってんじゃないの。
どうせ他のアルバムも全部500円以下なんだろ
>>1
【悪臭】とは失礼な!
40基地外 ◆zqJV6Sg2:02/05/06 20:52 ID:1jr5qCi.
ほんと、どういう基準でつけてんだろ。
新しいかどうか?
ノクターナルライツの3rdが横浜上永谷のBOOK OFFで550円だったぞ。
だいたい、古いか新しいかで1250、950、550って付いてるような・・・
ウォレント100円で拾った。安いんだか高いんだか??
どのブックオフ逝ってもスキャットマンジョン、ミー&マイ、シャンプー、TRFが異常に多い。
>>40
げ・・・、マジですか。
俺BOOK OFFでふつーにそれ1500円ぐらいで買っちまったよ。
>>42
ちょー安いじゃん。他で売れば200円にはなるぜ、アルバムにもよるが
中目黒店ではB!創刊号100円、御茶ノ水ディスクユニオンでは3000円。
>>46
マジカヨ!>>46はそこで創刊号買って文献書院に売りに行ったと見た!
おまえら、そのデブオタが売ったCDや本買っているから
同類だよ。
>>48はデブコンプレックス
>>47
実をいうと、創刊号は14,5年前に文献書院で1600円でかいました。
大量のB!を近所のブックオフに売ろうと思いリサーチしに行ったら、
B!すべて100円だった。ショックだった。
VIO−LENCEの幻の1st「悪夢」をブックヲフで100円で買いました。
52◆YfQMmwlI:02/05/06 21:37 ID:B7h3ziuA
>>51 350円なら有りえる話だが、100円というのはウソだな。。
うちの近くBOOK OFFいくつかあるから探索してみよっと。
54◆YfQMmwlI:02/05/06 21:39 ID:B7h3ziuA
>>53 いったい何を検索するの?
検索ジャナイヨ、探索。
>>54プッ
54 :◆YfQMmwlI :02/05/06 21:39 ID:B7h3ziuA
>>53 いったい何を検索するの?
高崎のソロ・アルバム「輪」を150円で救出したぞ。まだ、聴いていない。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1020412209/

Bzオタとイエモンオタが喧嘩してたぞ。
>>56-57
何も笑ったり晒したりする程でもないだろうに。
61名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 22:20 ID:snhKTbyI
ブクオフウルセェ。
62織部金次郎 ◆K17OHEO6:02/05/06 22:23 ID:???
eブックオフはどうなの?
6342:02/05/07 00:19 ID:???
>45
フィルシーなんとかリッチなんとかっての。
ブクオフ初心者は清水邦昭に教えを請え。話はそれからだ。
>>64
漢字が違うぞ・・・
100円コーナーにメタル系があるのは店員のミスだと思うよ。
67名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/07 00:34 ID:POz7Zdng
>>1はブックオフをクビになった人です


ーーー 終了 −−−
>>67
まだバイトできないぞ和久井は
スレを読んでみた結論として、
・BOOK OFFで売るべきではない。
・意外な掘り出しものがあるのでチェックした方がいい。
ってとこか。
70雷鼎 ◆nn/AUU0c:02/05/07 00:37 ID:???
地元にないしなぁ。ブクオフ。
故に逝ったこと無い。
KIX-Sの所にKIXが100円で売ってた。
即買いしたのは言うまでもない。
>70
地元どこ?
2枚組みのCDが500円には驚いた
74雷鼎 ◆nn/AUU0c:02/05/07 00:44 ID:???
>>72
川崎市多摩区のどこか。
せまい町だよ。ここは。
>>74
長沢ってとこにあるみたいだぞ。
「ガキの使い」でまっちゃんが言ってたんだけど、ダンボール6箱ぐらいのマンガ売ったけど
1万円ぐらいにしかならなかったらしい。
・エクストリーム  トラジックコミック
・デフレパード  レトロアクティブ(ボーナスが6曲くらい入ったやつ)
・ネルソン  1st
・クラウンオブソーンズ(デスじゃないほう)

全て250円で購入
ブクオフはレア盤もおかまいなしで叩き売るよな。潔い。
>76
1万になりゃいいんじゃない?
古い本とかだと買い取ってもらえなかったり、タダで良ければ引き取るとかってケースもあるらしいし。
都会に住んで普通に喰っちゃ寝暮らしをすると(いや普通に会社とアパートを往復している
スポーツをしてるひとと労務系の人以外は)
誰でもはぁはぁしてるぞ。一度封切り初日の映画館とか朝夕ラッシュの満員電車に乗ってみ。
まわりがヲタばっかという感覚に陥る。
少なくとも密度の高い狭い空間内で他人の息づかいや匂いが気になるというのは普段他人と距離をおいて
接している人間にとっては苦痛に近い(まあ漏れも悪い)が、同時に今の現代人がいかに環境の悪い所で
暮らしているかということの証明でもある。
少なからず多くのストレスと煩悩を抱えている会社人間は人知れず”ヲタ”である(ワーカホリックも含めて)と思うよ。
そういうのが趣味性の高い密閉した空間(ディスクヘヴンとかw)にいったりすると煩悩を解放しやがるから
一気にヲタのオーラが流れだすんだよ(これはまんだらけでも秋葉原でも同じ)
あと古本屋は本の紙質自体吸臭性が高いから基本的に何処も臭いよ。
激しく同意。
81名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/09 19:34 ID:2GMBxjuA
ブックオフは経営がヤバいんだよな。
今のうちに買えるものは買っておいた方がいいぞ。
本そのものが売れないしな 
ユニオンとかも中古で赤字出してそうな気はする
83名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/13 00:35 ID:LOXI9JdA
メタル安いよやっぱり
>>82 中古より新品の方が売れていないと思う。
85変なカレー ◆aVAaEDbs
>>74
おいおい、多摩区の何処よ!?
>>75
徒歩3分くらいのところに寸出たよ!