モトリークルーってくだらないよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
モトリークルーって曲つまらなすぎじゃない?
過大評価の極みだよな。
特に男でチャラチャラ、モトリークルー聴いてるヤツ
むかついてこない?

とにかく
モトリークルーはこれからメタルを聴く初心者に聴かせるべきじゃない。

80年代にルーズなSEXしすぎてあそこが黒ずんだブスばばあと
ともに歴史の闇に葬るべき。
過大評価なのはまちがいない。
>>1
激しく同意
B級メロスピを有り難がって聴くのもどうかと
5まんもう:02/04/19 17:07 ID:???
モトリー最高!
10年前までは・・・
6名無し:02/04/19 17:09 ID:feoFSCR.
バンド名からして駄目
モトリーは嫌いだが
>これからメタルを聴く初心者に聴かせるべきじゃない
こういう奴の方がむかつく
>>7モトリーヲタ消えろ。
>4
禿同!そっちのが問題。
DR.FEELGOODは名盤。
ニッキーのメロディーセンスは凄え。
以下、>>1のプロファイリングをするスレとなりました。
ただの産業ロック
>特に男でチャラチャラ、モトリークルー聴いてるヤツむかついてこない?
>80年代にルーズなSEXしすぎてあそこが黒ずんだブスばばあともに歴史の闇に葬るべき

このあたりにトラウマの影が濃厚に見えるな
141:02/04/19 17:13 ID:???
>7
だってさ!(ぷりぷり)
B!の某広瀬がなにかってーと
「HRHMの復活のきざしが見えた・・・」とかってネタに
使うじゃん!
「へーHRHM=モトリーなんだ」って若い子が思っちゃわないかな?
ただの売れ線バンド
16名無し:02/04/19 17:14 ID:feoFSCR.
>>1
同意。ただのヤリチンバンドです。
1ってくだらないよな
まちがって売れちゃったバンドでしょ?
>>1はモトリー好きの男にいじめられていたに30ヴィンスニール
モトリーヲタうぜぇ
>>13ワロタ
厨房御用達バンド
>>1をふった彼女がモトリーのファソだったに25ヴィンス
241:02/04/19 17:19 ID:???
13
鋭いね
おさっしのとおり「ちゃらちゃらしたモトリー男がSEXしまくり」
「SEXしてえと感じたねえちゃんが歯牙にもかけてくれない」
ってゆう80年代を経験してるよ、オレは!

でも、そんなオレのトラウマを逆撫でしてくれるのが
いろんなところで流れるモトリーの駄曲群。

聞こえるたびに今もむかつく
モトリークルーなんぞ音楽性だけで否定できるのに、
わざわざチャラチャラした男とかヤリマンの女とか出す>>1に乾杯
モトリーはミーハーで下らない音楽。
あれって今で言うとメロコアも似たようなもんだろ。
>>1が想いを寄せていた女は、チャラチャラモトリー聞いてる男とつき合っていたのだ。
それを>>1は物陰からジッと見ていた。見続けていた。
声をかけることも、視線をそらすことも出来ずに。
80年代のことだ。
281:02/04/19 17:23 ID:???
でもさ、なぜかファンにイイ女がいるんだよな
モトリーヲタ必死(藁藁藁藁
俺も嫌いなバンドだがここまで嫌われてるとは思わなっかた
311:02/04/19 17:25 ID:???
>27
ほとんどそのとおり!
今でもよくオナニーの妄想ストーリーは
そのへんから始まるよ

かなり完成度高い射精ができる。
婦人警官レイプストーリーと双璧だね。
厨房御用達音楽
80年代=LA METAL
今=メロコア
モテる男がそんなにうらやましいのかい?童貞親父さん!
モトリーヲタ親父必死(藁藁藁藁
351:02/04/19 17:28 ID:???
てゆーか
モトリーなんぞに「ヲタ」って存在してんの?
ださいってゆーより

中途半端すぎじゃね?
スピーカーの前に座って引篭り系ヲタのように音楽を聴くよりか
外に出て女と遊んでるようが若者にとって健全。
最近は人付き合い下手な人引篭りっぽいやつが多いよな。
モトリーヲタ=ビーズヲタ
381:02/04/19 17:31 ID:???
トミーリーのドラムセットが回る

だからすごい・・・・

そんな評論の仕方変じゃねえか?見世物の評論以外ではさ・・
正直、Kick Start My Heartは凄ぇと思う
だが、それ以外はいらん
401:02/04/19 17:33 ID:???
>36
だから、あなたは
「モトリーは健全でイイ」とおっしゃるわけですか・・・
本物の1はもういないに8ヴィンス
モトリーの音楽は確かにゴミだが、ポイズンよりマシ。
ポイズンの方が遥かに糞。
モトリーはマノウォーと同じくらいダサい
メタル自体が糞だからな。そこんとこ忘れるなよ。
LAメタル自体が糞だからな。そこんとこ忘れるなよ。
メタル自体が糞だからな。そこんとこ忘れるなよ。
>>44-46
忘れませんよ・・・。
元々ロックってモトリーのような「楽しみましょ!」って言うお気楽なもんだろ。
がたがたうるせーなまったくここのバカは。
>>48なに勝手なこと言ってんだ。
俺的にはモトリーよりトゥイステッドシスターのほうが最悪
1含め、ネガティブな人間多すぎ。否定ばっかりで何も生み出せない。
ヽ( ・∀・)ノウンコー      (゚Д゚#)ムカッ
ヽ( ・∀・)ノウンコー      (゚Д゚#)ムカムカッ
ヽ( ・∀・)ノウンコー      (゚Д゚#) ゴルァ!!
ヽ( ・∀・)ノウンコー      (゚Д゚#) ....ウンコー
ヽ( ・∀・)ノウンコー     ヽ(・∀・ )ノウンコー
>>51否定じゃなくて事実を言ってるんだけど。
>51
どっちにしろオマエもつまらん、1同様に・・・
要するに、一般人が聴いてるから厨房扱いなんだろ
世間から見たらマイナーでハードなロック聴いてるヲタの方が変人に思われてるのに

>>53
挙げ足取るな
その事実の中に否定が含まれているだろ
否定の中に事実が含まれているのだよ
1=変人ってことで、終了
否定することでしか自分の存在価値を見出せない奴っているからな。
ヲタ必死!
60矢久井伸晃 ◆oSCabtfM:02/04/19 19:53 ID:???
「モトリー」ってどういう意味?

モトリーは2ndだろ、やっぱ。
そんだけ。
61矢久井伸晃 ◆oSCabtfM:02/04/19 20:15 ID:HPXxo7Us
age
すごい!コンプレックス丸出し!
63エレベーターでXXX:02/04/19 20:21 ID:uaVEk7Go
2んdの頃のモトリー良かったと記憶。ニッキーシックスにせもの疑惑とか毎月逮捕とか。
おもろくなかったっけ?
64基地外 ◆zqJV6Sg2:02/04/19 20:24 ID:BO8BwRsY
初期よりも、Dr.Feelgoodあたりが好きだ。
65基地外 ◆zqJV6Sg2:02/04/19 20:28 ID:???
”あたりが”ってより、Dr.Feelgoodが好きだ。
66基地外 ◆zqJV6Sg2:02/04/19 20:32 ID:BO8BwRsY
>51
既存のものを否定することで何か新しい事を生み出せるかも知れないから、
否定も必ずしも悪いことではないと思うよ。
マシュー・トリップ事件。
「Dr.FEELGOOD」発売の前、ニッキーは死んだとか噂がたちました。(実際は九死に一生を得た)
そこに突然、イギリスのプレスのトクダネで、「ニッキー・シックスは2人いた」(東スポみたい)と報道。当時あまりのバカバカしさに、ニッキーをはじめ他のマスコミも傍観者を決め込んだ。
ニッキーだったと主張する、トリップが「曲かいてたんだから印税よこせ」とマネージメントを訴えた。その後弁護士対弁護士の争いになり、誰もこのことには触れなくなった。
一説にはニッキーをみんなが忘れさせないために仕組んだ宣伝だという話もある。(誰が得するんだ?)
ニッキーはこのことには今も昔も何も語ってない。
68名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/19 20:40 ID:3sDGIT7w
Hanoi Rocksはどうなんですか?
わたしゃ好きなんですが
69基地外 ◆zqJV6Sg2:02/04/19 20:43 ID:BO8BwRsY
>68
モトリーよりさらに脳天気ですが・・・
マリブビーチやTWO STEPS FROM THE MOVE、UP AROUND THE BENDあたりは、
聴いてて気持ちいいかなと。
(結局有名曲ってことだけど。SUPER BEST1枚もってるだけだから。)
70QP:02/04/19 20:47 ID:7P6Ef/9w
同感。>64,65
KickStartMyHeart、いーよねー。
71名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/19 20:54 ID:3sDGIT7w
>>68
今日、友達にビデヲ借りて見てたら、ちょっとかっちょいいっておもっちったよぉ
Tragedy?とか
72基地外 ◆zqJV6Sg2:02/04/19 21:32 ID:sayKJboY
Bad Boys R&Rはもう衰退?エアロ、ガンズに頼るしかないの?
その方面詳しくないんで。
若手はもういないのか?
疑問があるんだが、なぜ今トミー・リーはメソッズオブメイヘムをやってるんだ?
しかもミクスチャー
実際のとこMOMってどうなの?
聴いたことないんだけどイイ??
初来日の時に観たTOMYLEEのドラミングのカッコよかったこと!!
MSGで観たCOZYPOWELL(時差ボケ)の6倍カッコよかった!!!
75基地外 ◆zqJV6Sg2:02/04/19 21:49 ID:???
>6倍
妙に具体的。
>>1は40歳
77◆1SAnLOvE:02/04/19 22:00 ID:???
ミックマーズは何歳なんだ ゴルァ!
78 :02/04/19 22:01 ID:???
俺はワイルドサイドが好きだな。
前回の来日からかなり経っているよね。
何年?
>>1
そういうお前はRATT派?
プッ
81名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/20 00:33 ID:mkMlfbbs
ミックマーズは60歳age
ミックマーズ・・・奴は悪魔だ
83名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/20 04:54 ID:vsEBQ0Kk
ていうかみんなジョン・コラビを忘れてはいないか?

















まあ思い出さなくてもいいんだけど。別に。
ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .<  駄スレ!
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
私はモトリー大好きよっ。10年ぐらい前で時は止まってるけどね。
今のモトリーの音楽にはもう興味ないし、がっかりするけど
昔は良かった〜って今もアルバム聞いてるし。

モトリーが好きって言うオトコもどうかと思うけど、
モトリーがキライって力説しちゃうオトコってもっと…。
なんか可哀想な人〜って思いました>1
あ、断っておくけど私は80年代はピカピカの処女で通しました♪

>>67
そのイギリスのプレスというKerrang誌持ってるよ〜ん。
へその形の比較までしててワラタ
86名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/20 14:44 ID:j6BuWFsQ
>83
つまんね
87 :02/04/20 15:07 ID:PbYb1wdo
モトリー、かっこいいなぁ。
こないだ11年上の従兄弟にビデオ見せてもらったら、はまっちゃったよ。
最初の2・3曲のビデオはダサくて笑っちゃったけど。

元ジュディマリの恩田は、モトリーに影響受けて、ああいう格好をしてるんですか?
77 : :02/03/13 08:05 ID:q2GHXKSG
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
>>87
モトリーというよりニッキーの影響でしょ?<恩だ
邦楽/洋楽問わず、そんなベーシストは多いと思われ
ランディが死んじゃったから誰がドラムやるんだ?
91 :02/04/21 20:17 ID:Uts37J3w
>>90
トミーに決まってんだろ。
メタラー煽りスレを作ってる犯人はどれ?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

デスメタ根暗信者
脱メタルしたと勘違いしてるニューメタル信者
KoЯnのハゲヲタ
メロスピダサヲタ
インギー好きのデブ専
B'zマニア
80年代好きの御年配の方
アニヲタメタラー
音楽評論家の方々(有島、他)
炎の編集者
林ますみ(基地外)
スカイラーク全部
パンクロックDJヒカル
黒服キモキモ勘違い系ヴィズアル信者
>92
お前だろ。
94名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/21 21:13 ID:91g59PfU
来年の夏以降にオリジナルメンバーで復活するそうだな・・・。
やる気ないの?
漏れモトリ世代じゃないけど99年のLIVE逝った。
後ろのお姉さんがオパーイをグリグリ擦り付けてくれた。最高!
でもトミーが帰ってこなかったらアッサリ解散すべきでは…
96月とナイフ:02/04/22 01:48 ID:???
キック・スタ-ト・マイ・ハ-トメン!! おい! こんばんわ
モトリ-メタメタ好きだYO! やっぱハジケなきゃてかハジケSU-GI
  トミの メソッズ・オブ・メイヘム なんかもう辛抱たまRUN
ムフ-
97真夜中の食いしん坊:02/04/22 05:52 ID:NeV8RtnU
どこら辺がクダラナイんじゃワレ!!
98真夜中の食いしん坊 ◆wHj3jjKQ:02/04/22 05:54 ID:???
いや 君が
99名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/22 05:56 ID:NeV8RtnU
何となく記念カキコ
100雷門:02/04/22 06:15 ID:???
100もらい
モトリー・クルーは
ニルヴァーナの登場で奈落の底に、突き落とされました。
102名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/22 08:22 ID:a/3JIcwc
>寿司屋
ポルァポルァポルァァァァアアアアア!!

ポルッ!ポルッ!ポゥルゥァァアアアッ!!
ポルン…ポルルッ…ポリョ…ポルポルッ♪ポルポル♪

ポォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜…
ポルァァァァァァァァ!!!!

ポ、、、ポ、、ポ、、ポ、、ハァハァ…ハァハァ…。

ちっお前にゃ負けたよ。
103  :02/04/22 08:29 ID:ywvb/QeU
アルバム「MOTLEY CRUE」が最高。
94年という時代から見てもよく出来たアルバムだな。
104名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/22 09:07 ID:00wU.3S2
>>103
通報しますた。
1051です(まじ):02/04/22 09:17 ID:???
>103

オレもそのアルバムからはいったんだよでも騒がれてるのに「?」
としか思えなかった。

>よくできたアルバム
とのご意見ももっともだと思う。

でもオレがモトリークルーのイメージから求めてたのはそうゆう
優等生的なイメージじゃなくて今だとBLACK METAL的な
ワルノリだった。それは世界中のファンが感じたことじゃないかな。
106 :02/04/22 09:21 ID:JHqK5AMY
>>103
よく出来てるけど、最高ではない。
>>1
ロックを語る資格ないわな。
「Dr.Feelgood」アルバムのかっこよさがわからんとは・・・。
>107
お前催眠にかかってるよ
Dr.Feelgoodとkick Starat ・・しか聴ける曲ないじゃん!
その2曲もすぐに飽きる。
愛聴してるヤツの低脳さがよくわかる。
とにかく作曲能力ないよなモトリークルーって
109矢久井伸晃 ◆oSCabtfM:02/04/22 10:27 ID:???
>>108
Shout at the devil聴けよ
どうでもいいよ、終わったバンドじゃないか。
30代半ば過ぎた奴は氏ね!! メタル板が穢れるだけだ。
Slice Of Your Pie, Without You, Don't Go Away Mad (Just Go Away)
もいいぞ。
112111:02/04/22 10:29 ID:???
Dr. Feelgoodの話しね
>30代半ば過ぎた奴は氏ね!! 

名言!!同意!!
>>108
誰に向かって口聞いとんのか!メタル歴数年のクソ厨房が!
早よ氏ねや!!!
個人的には10代の人も来ないで欲しいんですが・・・。
まあまあ、メタラー同士いがみ合うのはやめませう
>>116
歯外道。
ただでさえメタラーは疎まれてる存在なんだから。
頼むよ、ほんと。
厨房=モトリーの味わからない

ってことで放置していいのかな?

オレラ30代こそ厨房のころに「モトリーかっこいい!」って

はまったじゃないか!ねばり強く魅力を教えてあげようよ!

とりあえずBLACK METAL好きなら
Shout at the devilは必ず聴きなさい
ポイズン、ウォレント、デンジャデンジャー、
プリティボーイフロイドこそ真の糞!
これら底辺に比べればモトリーはかなりマシ。
訂正
デンジャデンジャー →デンジャーデンジャー
元リーはプリーストに次いで空耳の王者!
昨日のK−1で武蔵の入場テーマがモトリーのキック・スタート・マイ・ハートだった。
やっぱヘタレの聴く音楽なんだな、と再認識させられた。
ちなみに対戦相手のシューム・セルトの入場テーマはAC/DCのサンダーストラックだった・・・
デンジャデンジャーの方がかわいい
124名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/22 14:25 ID:OBO/TDoE
で、1が素晴らしいと思うバンドは何なの?
みんなさぁ、偏聴しないで洩れみたいにデスからオールドHRまで
いろんなBAND聴こうぜ。
今時モトリーヲタなんていねぇだろ?
まあいい年こいたおっさんがドラムソロ終わったらケツ出したりするんだから
ある意味くだらないって言ったらそうかもな。

ただ本当の意味でくだらないって言葉は>>1を形容する時に使うのが一番正しい
だろうな。
>122
セーム・シュルトね。
129おじさん:02/04/22 17:30 ID:???
もはやハノイロックスファンが荒らすなんてこともないのね・・・う(泣)
オレも歳とったなー
Shout at the Devilでハマりました
131名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/22 19:26 ID:IDdlKS/E
>>129
ハノイとマイケルモンローソロってどっちがいいん?
132名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/22 19:36 ID:jhX3Ws0M
>>131
ハノイ
133131:02/04/22 19:58 ID:IDdlKS/E
>>132俺もそう思た
>131
Not Fakin Itはなかなか良いで
135  :02/04/22 20:54 ID:???
>1は死ね。
ニッキーは、はっきりいってへたくそだ、ライブではほとんど弾いてないし。
しかしニッキーシックス=ロックスター。ニッキーはかっこよすぎる。
ニッキー最高。
ライブで初めてVince見たときDave Lee Rothがちっちゃくなったのかと思った。
そういえば2回目の武道館ライブの時(90年?)
TMネットワークの方々が見に来てたような…。
オールアイニードのサビの部分、「♪〜オナ〜ニー」って聞こえる(藁
139L.A.再び!:02/04/23 18:24 ID:8T5KCsAw
やっぱL.A.メタラーって俺を含めて10年前で時間止まってるよねぇ?
その後新しいバンド開拓する気もうせてしまったよ。
DRAGSTRIP SUPERSTARは名曲だと思うが
どう?
DR.FEELGOODといい
曲の展開というか構成が好き。
141L.A.再び!:02/04/23 18:32 ID:8T5KCsAw
コラビ氏加入以後聴いてないんだよね。
お台場レインボーステージのザックとかヴァゐとやったライブ
は行ったんだけど新しい曲には残念ながら馴染めませんでした。
でもあん時のザックは超カッコよかった。
142故人の主張 ◆OpeTE2Ts:02/04/23 19:05 ID:???
なんでこんなに叩かれてるんだ?
                   /⌒彡:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /:::  1は正しい。
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\
                   /⌒彡:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /:::  練習
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\
太りまくりのヴィンスを見るのは悲しい
146名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/27 12:47 ID:d7mELrsI
>>137
エクースじゃぽんも来てたよ
147矢久井伸晃 ◆oSCabtfM:02/04/27 12:57 ID:3s0ykdJw
>>146
YOSHIKIと小室はマブダチだしな
148矢久井伸晃 ◆oSCabtfM:02/04/27 12:57 ID:3s0ykdJw
ミックは年金貰ってるのかな?
( ´,_ゝ`)プッ
モトリーって本当に嫌われてるんだね
クソスレがお似合いだよ
( ´,_ゝ`)プッ

149 :名無しさんのみボーナストラック収録 :02/04/28 00:14 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
モトリーって本当に嫌われてるんだね
クソスレがお似合いだよ
スティーヴスティーヴンスをギターに。
152もんもん:02/05/03 01:13 ID:l9aPNzwM
こないだ初めてモトリのCD買ったよ ライブ盤・・・めちゃいぃな!こんないいバンドとはシラン狩った。
153ポーヤ:02/05/03 01:16 ID:hMviglvQ
>1
なーにいってんですか、モトリークルーは老若男女を問わず誰が聴いても格好いいと思えるバンドですよ。
メガドライブのピンボールゲームは面白い
155名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/03 22:21 ID:8iyggmjI
モトリー良いじゃん。若いけどよく聞く。ハノイも。
少なくとも89-90年当時のライヴは最強だった
最盛期のエアロやキッスも足元にも及ばない
ウェンブリーで観たけど興奮して人がバッタバッタ倒れて
運ばれていった
あんなライヴは初めて観たよ
亀レスで悪いが
>>108
その2曲は派手で耳に馴染みやすいが、Rattleaneke ShakeやShe goes down
なんて名リフの宝庫と云われた前作のリフなんかより遥かにエクセレント
Without youもなぜ当時のMTV記録を塗り替えたのか納得の出来だろ

個々の好き嫌いは別にしても客観的に評してくれなければ説得力ゼロ
てか、今のアメリカにおけるモトリーの認知度って
どのくらいあるんかな?もうマイナーっぽいけど。
ニュータトゥー売れたのかな。
頼むから手抜きライブやめれ
160 :02/05/06 01:00 ID:VGch0eXI
1は恐らく若いんだろうなぁ。
確かに最近のモトリーはひどいけど、彼らの全盛期を知っている人は
こういうスレは立てないはず。
161   :02/05/06 01:36 ID:???
>>156
エアロはどうでもいいが
KISSのライブは超えていないと思うぞ>モトリー
162名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 01:53 ID:GwSCfqSE
1は馬鹿だな。
音楽わかってない。
モトリーはgood R&Rバンドだよ。
ってか俺、洋楽板の住人でここ初めてきたんだが、
メタル聞いてる奴ってロックやポップを音楽的に理解できんのか?
>>162
1が偏ってるだけです。
164長嶺(神) ◆p3RFuIK6:02/05/06 02:00 ID:g/.2toTs
>>160
お前30代だろ
165名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 02:02 ID:GwSCfqSE
「Dr.Feelgood」はいいロックンロールアルバムだった。
まあ正直ガンズの1st、カルトの「エレクトリック」、
AC/DCの「地獄のハイウェイ」、エアロの「ロックス」よりは
ちょっと落ちると思うけど。
1に激しく同意。

所詮モトリーなんてヤリマン女とチャラチャラ野郎の聴く
ルーズな人間の糞音楽さ。支持してる奴等の人格疑うよ。
歌詞読めないのか?
167名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 02:11 ID:GwSCfqSE
いいんだよ、それで。
R&Rなんて女とやること歌ってりゃいいの。
説教ソングなんてくだらん。
168コンソメ:02/05/06 02:13 ID:???
>>167
テメェのツラ並にくだらないのには同意する。

SEXしたい野郎とSEXしたいバカ女のための
罪悪感を無くしてやりたいようにいつでもどこでもやれるようになる音楽。
それでいいじゃん?
まぁ、彼氏や彼女がモトリー最高って言ってたらかなり退くけどな(藁
170名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 02:16 ID:GwSCfqSE
グランジ以降ガンズやモトリーみたいなバンドは馬鹿にされがちだ。
たしかにやつ等はロックのパロディーになってるところもあると思う。
でもパロディーになってる部分も含めて、ロックであることを引き受けてる
ってところが俺は好きだね。
それがわからない奴はそもそもロックやポップを理解出来てない。
171名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 02:20 ID:GwSCfqSE
初めてメタル板来たけど馬鹿ばっかって事がわかった。
オマエラもっといろんな音楽聴いたほうがいいよ。
172コンソメ:02/05/06 02:21 ID:???
>171
うるせーこらおら!!!!!!!!!pfgjれをいhげwろいgってgwhwtっhyrhrytg
もうとにかあくお前がムカツク
ロックなんてものはファッションでしかないんだよ。
どんなエグいこと歌っててもかんけーないよ。
かっこよければそれで良し!
だろ?
ドラッグや暴力や人間関係やフリーセックス全てOK!
それで人生狂ってもいいじゃん。
まぁ、日本人はバカだからそもそも何を歌ってるかもわからず聴いてるんじゃない?
174コンソメ:02/05/06 02:25 ID:???
>173
同意
175留年ボーイ ◆BURRNsi2:02/05/06 02:25 ID:???
ぼっくんはANGERAが好きです

悪いがはっきり言ってモトリー聴いてる奴等って
性に関して何の貞操観もない欲だけのバカだって証拠だとおもう。
>>176
激同!
だから大きくメタル系全部がセックスに対してふしだらって印象で
うけとられちゃうんだよ。

モトリー聴いてる奴は死ね。
178名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 02:32 ID:GwSCfqSE
>>177
あんたモルモン教徒かなんか?
そもそもロックは人の汚れた部分や歪んだ部分、
ダークサイドを歌うってのが大きな要素としてあるんじゃないか。
別にモトリーに限った事じゃないだろ。
コンソメは書く事が低レベルなので無視
179名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 02:33 ID:GwSCfqSE
じゃあ「みんなの歌」でもきいてろや
180コンソメ:02/05/06 02:34 ID:???
>179
なにが一番好きですか?
181名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 02:35 ID:GwSCfqSE
doors ジェームス・ブラウン
>>178
悪い部分を煽って正当化してるのがロックか?
悪い部分を自分で背負っていくって生き方がロックだろ?
そういう硬派な音が俺はロックだと思うが?
軟派なこと歌ってるのはビジュアル系の歌謡ロックで充分だろ?
あんたはオタクな軟弱ロッカーか?

モトリーはそういう低俗な部分しかないバカロックバンドだとおもうが。

182が良いこと言った!
184名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 02:45 ID:GwSCfqSE
>>182
全然良いことなんていってない。
基本的にわかってない。
モトリーが音楽的に硬派じゃないかといえばそんな事はない。
「Dr.Feelgood」はきちんと正当的なR&Rになっている。
歌ってる内容が女とやる事ばっかりってのは音楽性とはまた別の話。
それをすりかえてる。
185名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 02:49 ID:GwSCfqSE
>>182
だいたい悪い部分を自分で背負っていくってどういうこと?
それをやってるアーチストって例えば誰?
そんな説教臭いことをアーチストがやらなきゃいけないわけ?
186名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 02:55 ID:GwSCfqSE
それに道徳的なこと言ったらモトリーなんて可愛いものだろ。
182ってどんな音楽を肯定するんだ。
メタルファンなんだろ。
メタルなんて背徳的なもんばっかじゃないか。
187名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 02:57 ID:PLSO7miY
MOTLEY,くだらないけど好き。
KEYは殆どGかDだけど好き。
TOO FAST FOR LOVE,DR.FEELGOOD,WILD SIDE,GIRLS
SHOUT AT THE DEVIL、なんかはカコイいと思う・・
>>182
どうやら君も歌詞なんて関係ないって言うバカ日本人だな。
歌詞が卑劣でも音が良ければいいのか?
それは人間的に問題があるよ。
バカにわかりやすく例えたら、
大量殺戮を繰り返す犯罪指導者がいて そいつがもの凄くかっこいいセンスの服装だとする。
君はそれをかっこいい素晴らしいセンスだからどんなに人を殺しても関係なく
ファションとして支持するって言ってる状態だな。

大衆のモノとしてメディアに出て支持を得る表現者である以上
影響を与える立場なのにモラルを欠落して発言するのは
単なる煽りであって責任感のない異常行為でしかないだろ?
つまり切り離して考えることじゃないってわけだ。
歌詞が言ってることを表現するのに音が同次元で存在している。
それが音楽なんだよ。
189   :02/05/06 03:00 ID:LSww72wY
アホ歌詞にはアホ歌詞の良さってモンがあるし、
回転ドラムも意味無さそうで意味があるのよ。
80年代のモトリーはエンターテイナーとして最高のバンドだった。
何が一番凄いかったかと言うとやっぱり、
観客とのやり取りを考慮したコーラス重視の曲作りだね。
このやり取りの歌詞は単純な方が盛り上がるからね。
その意味でGirlsx3は最高傑作。
客に向けて創られた楽曲。
それで嬉しそうに歌ってる客。

でも歌詞はSEXにだらしない奴等のバカ歌詞。

気持ち悪いよ。モトリー。
支持してるバカも。
そんなに高尚な音楽が良けりゃ、ロックなんか聴くなよ
プログレ聞いてろ
バカか?
ロックの持つ硬派な部分が全てじゃないの?
ワイルドさとエロさは別じゃん!
エロさがロックだっていうなら俺はロックなんて要らないね。
プログレって高尚なのか?
ストライパーヲタが一匹混じってるようだな(w
今見て驚いた。ど、どうしたんだ、今時モトリーで盛り上がって。
歌詞の内容でモメるならマノウォーも相当なものだと思うが。
あーびっくり。
硬派なロックにゃラヴソングがイパーイ
だから、最初からモトリーなんてエロい奴だけが支持する音楽だって
言ってるじゃん。ロックなんてものじゃないよ。
193と同じでロック=エロなら
恥ずかしくてロックできないね。
モトリー反省しろ。
199名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 03:09 ID:GwSCfqSE
>>188
おいおい、いったいなんの話をしてるんだ?
こっちは音楽性の話をしてるんだぜ。
この板で音楽の話をしないで、道徳的に正しいか
正しくないかの話をする事になんか意味あるのか?
じゃあ例えばキンキキッズの曲はとっても前向きで正しいことを
歌ってるから、モトリーより音楽性上なのか?
ロックを語るのに幼稚園みたいな道徳観なんて振り回してどうする。
200名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 03:10 ID:U4axJOMo
モトリーをリンプに変えると今風なんだけどな
やっぱあれですかね?元祖はプレスリーのロックンロールなんですかね?するとなんですかね?エロ狂いが元なんですかね?
202   :02/05/06 03:13 ID:LSww72wY
そもそもロックが受けるのは日常から離れてバカ騒ぎしたいからであって、
そこに意味を求めること自体が青いと言うか、世間知らず。
ロックのライブでじっくり歌詞を聞き込むなんて愚の骨頂。
フォークじゃないんだからさ。(笑
>199
だから音楽自体わかってない奴がロックだとか語るな!
音楽性ってのは伝えようとする表現の形の最たるモノ。
つまりは歌詞と同調し一つのものとしてできあがってるんだよ。
切り離して音楽性って言ってなんになる?
だったらインストばっかりの別ジャンル聴けよ!
ロックってなにか本気でわかってないのはおまえだろ。。。
なんだかバカと話してると哀しくなってきたよ。
もう寝ろ。
204月とナイフ:02/05/06 03:15 ID:???
>>190
煽りにしてもキモイぜハニ- おい!SEX  
      一生クラッシック気味  馬鹿丸出し
205名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 03:16 ID:GwSCfqSE
むしろそういう怠惰なライフスタイルを歌うってことが逆説的に
ロックにとって意味があったんだろ。
既存の価値観や社会に対する反抗として。
206名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 03:18 ID:GwSCfqSE
>>203
じゃあオマエどんな音楽きいてるんだよ。
いってみろよ。
207名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 03:20 ID:lqXRijZY
反論が多いかもしれないけどさ、
俺はモトリーはデビュー当時からリアルタイムで聴いてる親父だが、
個人的にはジョン・コラビ(だったっけ?)が入ってたアルバムを聴いて、
「ああ、やっとある程度大人向けの音になったな」と思ったよ。
グランジ系に合わせただけだったのかもしれないけどね(w

嫌いではなかったけれども、
下手なのは我慢できなかったよ。特にミックのギター。

関係ないかもしれないけど、
友人がモトリーのスタジオでのリハのテープを持ってたのね。
そいつは某バンドのDrなんだけどさ、一時アメリカに行っててね。
LAメタルの連中とも仲が良かったみたいで、
スタジオに遊びに行って、勝手に録音しちゃったらしいんだけどね(w
2ndが出た直後ぐらいだったと思う。
「ランニング・ワイルド・イン・ザ・ナイト」
っていう未発表曲だったんだけど、
たぶん「Kick start・・・」の原曲なんじゃないかな、似てるから。
それ聴いたら、みんな上手いのね、驚いたよ。
ライブこなしてるうちに上手くなったんだろうけどさ。
それ以来、新しく出る曲を聴くたびに
「なんでスタジオ録音だとこんなにミックは下手に聞こえるんだ?」
って思うんだよなあ(w
208   :02/05/06 03:20 ID:LSww72wY
アメリカンR&Rっつーのは、
見終わって何も残らないハリウッド映画みたいなモンよ。
皆それが好きなんだから、こんな議論今更無意味でしょ。
209名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 03:21 ID:U4axJOMo
おっ いいこといった
>>205
自分に楽でやりたいことだけやって生きるってのが反抗か?
社会や決まり切った価値観に対する反抗ってのはモトリーのことじゃ
ないだろ?マジで。
硬派なロックには正論だが、彼等にはただ単に欲優先って論理しかないね。
故にモトリーに代表される歪んだ考えをロックだとは言って欲しくないね。
君は言ってることがあまりにもお粗末でちぐはぐだよ。
ロックおたくもいいけどもうちょっと音楽としてロックを感じろよ。
「ロックって何か」……60〜70年代の舶来文化への憧れが抜けない妄想親爺の発想だな(藁
212名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 03:24 ID:UijIw94E
モトリーの歌詞はイタイけど
この手の音楽やってる日本人バンドも似たようなもんで、
だったら歌詞が聞き取れない英語のほうがいいや って感じ オレは。
213名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 03:24 ID:GwSCfqSE
>>210
だ〜か〜ら、どんな音楽だったらいいの言ってみろ。
214   :02/05/06 03:25 ID:LSww72wY
210みたいな奴って、
絶対に自分の好きなバンド名は挙げないんだよね(笑
叩かれるのが怖いから。
>ミック
Red Hot初めて聴いたときはやばすぎると思ったよ
216名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 03:26 ID:U4axJOMo
>210
ホワイトスネイク好きとみた
217名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 03:27 ID:GwSCfqSE
音楽としてロックを感じろっていうなら
モトリーはいいロックンロールバンドだってだけ。
ここら辺で聞きかじった80年代初期のパンク思想とか出てきそう(w
>>216
違うんじゃない。白蛇も歌詞はひどいから。
220名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 03:28 ID:U4axJOMo
DIYくるか?
ID:GwSCfqSE
お前はもういい、寝ろ。

音楽としてじゃなく楽曲だけをもってしか評価できないならロックとか言うな。
それともロック初心者のガキか?

おやすみ。バカKIDS
222名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 03:30 ID:GwSCfqSE
むしろ今のパンクこそ形骸化してるよな。
223   :02/05/06 03:31 ID:CzC8wvvQ
いや、ラムー好きに違いない!!
敗北宣言か?
225まとめ:02/05/06 03:32 ID:???

モトリークルーがくだらないってより
聴いてる奴等がくだらないってことで...(藁
226名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 03:32 ID:U4axJOMo
みんなもとりーをロックロック言ってるけど、俺はメタルだとおもう
といってみる
227名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 03:32 ID:GwSCfqSE
>>221
>それともロック初心者のガキか?

悪いが俺とオマエじゃどう見たって俺のほうがロック知ってる。
書き込んでることみたら判断つく。
228   :02/05/06 03:33 ID:CzC8wvvQ
長渕ヲタとか?
>>227
ってことは君はバンドやってるか表現者側ってことだね。

でもそれで歌詞と曲が別だって考えしてるようじゃかなり酷いバンドだな。(藁
モトリーコピーとか?
231久々に・・・:02/05/06 03:38 ID:CzC8wvvQ
229の母でございます。以下略。
232まとめ:02/05/06 03:39 ID:???

モトリークルーがくだらないってより
聴いてる奴等がくだらないってことで...(藁






終了−−−−−−!
この板ってなんでこう終わっちまったジジイバンドに
熱くなる奴多いの? 実は高齢者多数の板? 
この板に来たばかりの若者はひたすら驚くしかないわ。
寝よう。。。。。
母ちゃんじゃますんなよ
きしゅつかも知れぬがWASPのほうが百倍下らないとおもうぞ
236まとめ:02/05/06 03:40 ID:???
だから。





終了−−−−−−!










YESヲタだったら笑える・・・
MANOWARヲタなんじゃねーの?
239名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 03:42 ID:GwSCfqSE
>>229
おいテメエIDさらせよ。
卑怯なんだよ。
さっきから論理のすりかえやごまかしばっか。
自分の好きなバンドも言わねえじゃないか。
じゃあいったいどんなアーチストならいいんだよ。
240まとめ:02/05/06 03:45 ID:???

メタルやMTVロックは歌謡曲。

モー娘好きなオタク野郎とかわらない。

特にモトリーはバカ。

ってわけで
















               終了。
この板ってなんでこう終わっちまったジジイバンドに
熱くなる奴多いの? 実は高齢者多数の板? 
この板に来たばかりのナウなヤングはひたすら驚くしかないわ。
寝よう。。。。。
239くん、熱くなるな。
ここは自分の好きなバンド語るスレじゃないよー
モトリーがいかにくだらないかを語るスレだよー
229くん、モトリーが嫌いなのはよくわかった。俺もだから。
熱くなるなよー
反抗、若者を連呼するあたり、かな〜り爺臭くねぇか?
244名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 03:51 ID:GwSCfqSE
>>240
R&Rとメタルを識別できない奴

>>241
多分ストーンズなんて聞いた事もないであろう奴。

ダメだ、レベル低すぎて話にならん。
洋楽板帰ろう。
>>242
え?>>1>>229を叩いて遊ぶスレじゃなかったの?
246名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 03:56 ID:U4axJOMo
モトリーよりポイズンたたけ
247名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 03:59 ID:tELFXdR2
ポイズンの方が軟派なイメージ持たれてる気がするけど
俺んなかだと逆かな。
248名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 04:01 ID:U4axJOMo
あそこまで商業主義批判、グランジ台等の中でがんばると
なんか神々しいね
真のオルタナです
驚いたな。
>>241 は >>233 のコピペ改造だが、>>244では
「ナウなヤング」という死語に書き換えられている事にもきづかない。
つまりこの死語を知らないほど若いか、疑問にも思わないほどの年寄りか。
不気味。
間違えた。>>241では だった。
251名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 04:10 ID:UijIw94E
>>249
あえて死語を選んだ と解釈してたがなにか?
>>251
違うよ。>>244のこと。
>>241の死語にきづかずに「ローリングストーンズを聞いたことないだろ」みたいに
子供扱いしてるのが変だって言ったのよ。
ポイズンと言えばアリス・クーパーのヒット曲。
奴のこけおどしロックは素晴らしかった。
254?:02/05/06 04:41 ID:xUoThsRw
モトリー? ああ、TVタレントのデブヴィンスが昔やってたバンドか。
アリスもセブもブレットマイケルズも今はTVの常連。
今だ現役のエアロ、AC/DC、ボンジョビには適わんが、
結局、彼らも生き残りってことなのか?
例えばジェイムズとラーズなんかは役者としても行けると思うが。
255MOTORY SEX CREW:02/05/06 04:52 ID:???

SEX好きならモトリーだね。
マジでモトリー観に来る女の子って軽いから嬉しかったなぁー。
ああ、あの頃が懐かしい。
256名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 04:53 ID:8DOZ7xxs
音だけでもカッコイイが、やはりヴィジュアルのスター性なくしては魅力半減
だったな
おっと、魅力というか人気か
257名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 04:55 ID:8DOZ7xxs
>255
どこに見に逝った?
そういえば日記ー役の女もヴィンス役の女も風俗だったなあ。
あヴィンスはバニー崩れだっけ。
259名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 05:04 ID:8DOZ7xxs
アホの独り言スレにするな
260コンソメ:02/05/06 05:57 ID:???
フランス大統領になりました。
お祝いよろしく。
261名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 06:16 ID:RobbfwCY
ヴィンス・・・・・・・・抱きしめてやりたい・・・・・
彼らの全盛時は、くだらねぇ連中と思ったが
往生際の悪い、今の彼らには同情する。
263コンソメ:02/05/06 06:39 ID:???
ボンジョビは賢かった
ヲレントは馬鹿だった
Shout at the devil '97最高
266 :02/05/06 10:55 ID:tY67va4k
モトリーかっこいい。

しかし、いまどきPMRCの信者の意見が見られるとは・・・
267おばちゃん(31):02/05/06 10:56 ID:???
なになに、みんな熱くなっちゃって〜。
おばちゃん笑っちゃったよ。
そんなに語るほどのものじゃないっしょ。
MOTLEY CRUEのつづりもわからないやつとか
ボンジョビとか言っちゃう人たちが何言っちゃってんの(w

彼らっておもしろいよ。音楽も人生そのものも。
Vinceなんて超お坊ちゃまなバカ息子で
交通事故でハノイのメンバー殺しちゃったり
泥レスのお姉ちゃんと結婚して生まれた子供は小児ガンで死んじゃったり。
ワイドショー好きのおばちゃんをもひきつけるその魅力♪
こいつらってバカだよな〜、とか思うんだけど
悔しいんだけど、大好きだったのさっ…10年前まで。
268  :02/05/06 10:57 ID:eM7NkEtg
そう、豚世代は実は凄いアルバムなんよ。
269和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/06 10:59 ID:ibMfPSM.
そんなことより最高傑作です。

:オレンジ

時計じかけのオレンジが描かれた空を見て
僕はひとこと呟いた
叫んでた 笑ってた 泣いてた

だって あの虹が消えていきそうだからさ
どうしようもないのに
叫んでた 笑ってた 泣いてた

僕はとても悲しいのに
背中合わせで映った僕は
とても嬉しそう
とても嬉しそう

本の上 震えながら書いた遺書は
ポケットに入ったまま
誰も見ない 見せない

独りぼっちでプラスチックのナイフ
握り締めた写真は
誰も見ない 見せない

僕はとても嬉しいのに
向かい合って映った僕は
とても悲しそう
とても悲しそう
また和久井得意のスレ汚しか。
MOTLEY CRUE以降のアルバムは何が一番良い?
あげとこ
チャーリーズエンジェル借りたら冒頭「ライブは嫌」がかかってた
ああいううすっぺらな空気にはよくマッチするいい曲がちょっとだけある
バンドだな

お前らってああいうあっけらかんとした日常じゃねーだろ?腐ってんだろ?
湿ってんだろ?もとりーなんか似合いっこねーよ
274 :02/05/08 09:28 ID:j2LgrKgQ
>>273
なるほど。君の腐った生活がモトリーに対する憎悪を掻き立てるわけか。

モトリー否定派=腐った生活
↑だよな
276275:02/05/08 09:44 ID:???
>>274
まあモトリー否定派ってのはあの華やかりしHM黄金時代を
知らない世代が殆どなんじゃねーの?
277名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/08 10:06 ID:9K2jGcLU
元リーって本国アメリカではどんな位置付けなんだろう…?
メタルゴッド
>>274
違う。俺LAメタル自体が体質に合わんかった。
わ間違ったごめん。276へのレス。
>華やかりしHM黄金時代

黄金じゃなくて黄土色じゃないかな?
クソバンドが多かったし
>>281
音楽関係者はあの時代の再来を望んでるんじゃね?
食いぶちがいっぱいあったから。
俺はあの時代嫌い。
今のヨーロッパのメタルシーンのほうがずーーーっと好き。
>>277
アルフィー
>282
同意

軽薄な時代だったな
なんか前B!に「ニッキーシックスが手の皮がやぶれるほどドラムを叩いた、
あの最高のばかやろう、最高のライブだったと言ってやりたい」
みたいなこと投稿してる奴いたの覚えてない?

サイアク

ニッキーで評価できるのはチンポコだけだろ
>285

ニッキーはドラムじゃないよ(w
287名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/08 12:40 ID:9Gg03scY
モトリーPSYCHOー
間違えて書く煽りは、最高にダサいな
しかも意味わからんし(藁
289アソガヌ:02/05/08 15:06 ID:???
チンポコ評価されたいわ。

しかし、80年代に馬鹿売れしたメタルは、商業的な臭いが強いし、
メジャーにいてナンボなスタイルやから、トレンドやなくなるとつらいわな。
逆にラウドなスタイルは将来的には若気の至りですませそやなー。。
アンダーグラウンドにいっても落ちぶれた感jじがうすいかも。
女のHR/HMファンの9割がモトリー聞いて股間熱くしてると思われ
291名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/08 17:08 ID:jdigHmNw
RATTもMOTLEYと同じような気がする。
結局あのチャラチャラさがイヤでDokkenファンになった
LAメタル好きは結構いるはず。
俺はBOX予約した。未発表ライブは貴重。10枚で18000円もお買い得だし
そん時は、今もってる奴(レコード以外)全部売ろう、はたしていくらになるんだか?
>291
そうですね
てか
ジョージへのヲトコどもの信仰が熱かった気が・・・
>291、293
ドッケンにウォーレン・デ・マルティーニ在籍してたって知ってる?
俺にいわせりゃ、ラット、モトリー、ドッケン、ウォレント、ポイズン、などみな同じ(なにがや?)
全部すきだけど、とくにモトリー(ニッキー)は大好き
>294
ジョージがオジーとやってた時ね
296名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/08 17:44 ID:jdigHmNw
291です。
あーそういえばウォーレンいたんだよなぁ〜、Dokkenにも。
なんでいたんでしたっけ?
そうですよね、ジョージがオジーんとこにいってて、代役にウォーレンが
きていたんですよね、あれって。
>294,
295
ウッソ!!
オレ
後追いだから全然知らなかった!
アルバムには参加してないですよね!?

やっぱり80年代経過してる先輩は
物知りだなー
ドッケンはスレちがいだけど
健全な感じで少年ふぁんと少女ふぁんが交われたよね

もとりーの客層よりドッケンの方が好きだった・・・
299名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/08 18:48 ID:oLlrRSZ.
shout at the Devil(・∀・)イイ!
300L.A.再び!:02/05/08 19:01 ID:ctKSmW5E
モトリーいいじゃん。あの頃の退廃的な匂いが懐かしい。
ただ、後半の若手バンド青田買いだけはいただけないね。
あのせいでメジャーの質がさがってムーブメントの勢いが死んだんじゃ?
デフレパードのブレイクから(ブリメタだけど)ガンズ登場までが
いい時代だったと思う今日この頃。
ところで、あの世代の皆さんは今何聴いてるの?
俺、あの頃のまんま・・・
>デフレパードのブレイクから(ブリメタだけど)ガンズ登場までが
いい時代だったと思う今日この頃。

うう(涙)同志!やっぱリーマンがサービス残業に入るこの時間じゃなきゃ
メタル語れないよね!

SLIPKNOTとかも買ってきいたけどさあ・・・・・

SLIPKNOTもあのころのモトリーは越えてないと思うぞ
302L.A.再び!:02/05/08 19:35 ID:ctKSmW5E
L.A以降に買ったアルバム
「カウボーイズ フロム 減る」
以上・・・うぅ
マンセー派は10枚BOXセット買いなよ
買うさ!
>>298
ていうか、ドッケンは圧倒的にギター小僧のファンが多かった。
ライブでもソロのたびに「ウォー」なんて歓声あがってたし
モトリーは1st、2ndまではもろにHMバンドだった。そのごキャッチーにポップになっていった。
初期のアルバムにはかっこいいリフをもった隠れた名曲が多い。
モトリーは楽器パートが簡単だから俺の時代バンドやってた人はほぼ100%コピーしてた。
今バンドやってる人とかはモトリーとかやるのかな?やれば絶対もりあがるのに
だいたい「GIRLS GIRLS GIRLS」って題名からして
くだらなさのキワミだとおもわねっすか?
308L.A.再び!:02/05/08 22:22 ID:ctKSmW5E
>>306
でもモトリーの場合、楽曲としてはコピーしやすいが、
ライブでやるとパフォーマンスが曲の内容に追いつかない・・・。
俺も15年程前に組んでたバンドでライブやったが、
オーディエンス全員モトラーだった為かヴィンスと比べられて
Voが可哀想だった。
>>307
あっそ、だから?
くだらねーと思うんならきかなきゃいいーじゃん
ヴォーカル変わってからのアルバムは何が一番良いよ?
>308
プロ?素人でしょバンド。すごいオーディエンスだな。
日本の高校生素人バンドでヴィンスに似てる奴いないだろ。
ジョン・コラビじゃないんだから

ヲレントをカス視してる人いるかもしんないけど

オレは味方だよ!!

彼らのフォーメーションはかっこよかった!
>310
よくない。過去が過去だけに・・・
I SAW RED.名曲
315L.A.再び!:02/05/08 22:32 ID:ctKSmW5E
>>311
もちろん尼だよ(w
尼バンドとしては最悪の条件下でのライブだった。
恐らくみんなは、ヴィンスのパフォーマンスを求めてたんだと思う。
素人バンドはそんなもんだよ、俺、客6人(しかも全員身内)の中でやったときある
317L.A.再び!:02/05/08 22:46 ID:ctKSmW5E
客によって演る側の緊張度もやる気もかなり変わるよね。
その時は、客がモトリーやラットみたいなまんまL.A.の格好
で来てたから、物凄く緊張した。後で評論ぶられるのもわかってたし。
後で聞いた話だと、俺、口開けっ放しだったらしい・・・
ギターなんだけど、ミックのリフって弾きづらい。
318 :02/05/08 23:11 ID:???
RED HOTはカコイイね
On With The Showも名曲!
320月とナイフ:02/05/08 23:31 ID:???
ミック・マ-ズのギタ-はツボギタ-
 往年のバディ・ガイを彷彿させるYO!!    ぶちまけ
>>307
エルヴィスの有名曲でGirls!Girls!Girls!ってのがあるんだけど
R&R路線のあのアルバムはそこから来たタイトル、それもあって監獄ロックも入ってるワケ
何も知らんとツマンネ煽り書くなよ、ダサ
ヘルタースケルター(ビートルズ)かっこよすぎ。
いろんなメタルバンドがカバーしてるけどモトリーがなんかチープでGOOD
>>321
エルビスがやってようが、誰がやってようが、
Girls!Girls!Girls!ってタイトル自体がダサいんだよ。
知識をひけらかして御満悦そうだな、キショメタヲタが。
>>323
おまえのほうがキモイ
「Girls〜」ださくても収録されてる曲がいいからいいんだよ
おめーはグレイでも聴いとけばいいんだよ
無理してモトリー聴かなくていいよ、うざいから
325名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/09 01:38 ID:ohqgh1U.
>>323ダサいからいいんじゃん

君はまじめでかわいいね(笑
グレイでも聴いてなさい
>>323
ライブ見た事ないのね。
あんなに楽しいライブは無いよ。
グレイか・・・まだTUBEの方がロックしてるな。(笑)
328sss:02/05/09 01:49 ID:ohqgh1U.
知名度とお粗末度の積をとるとグレイが最大だろう

モトリーのライブいいよね
329名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/09 02:17 ID:AZYLxB6I
>>328  モトリーいいよね〜 最高だよ

しかし最近のクソガキどもは・・・・温故知新という言葉をしらないのかね〜?
330名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/09 02:19 ID:ohqgh1U.
と、いいますと?
>>314
こんなクソバンドなんか聴くわけねぇだろw。
>>315
>君はまじめでかわいいね(笑

文体がキショ過ぎるな。
>>326
モトリ−のライブ見たのか、お前いくつだよ?ババァか。
332名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/09 02:23 ID:ohqgh1U.
>>331
315ではなく325では?
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!
ギッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>331
>>326
モトリ−のライブ見たのか、お前いくつだよ?ババァか。
>ひがみだね。

坊やは無視しようね
336名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/09 05:28 ID:ot4w.V82
俺にはモトリーとかの連中が、大体同時期に出てきたメタリカ
とかに当時のシーンを逆転されたのがかなり痛快に思える。
やっぱ女も、弱そうなのよりは強そうな奴がいいんじゃない?
あ、別に俺はモトリー好きでも嫌いでもないけど。
337もんもん:02/05/09 05:31 ID:3eq6u80k
俺はモトリー好きだけど メタリカも好きだこど アナルカントも好きだけど 雪見オナニー
俺も雪見オナニーは好きだぞ
339もんもん:02/05/09 05:53 ID:/X0NF.EY
はやく冬が来ないかなぁ〜・・・雪見オナニーしたひ
てか流行らせようとした音楽(モトリーなどのR&R)
が、その後進化しなかったらすぐ飽きが来ちゃうって、
普通の人は。それこそ音楽が段々軽くなっていくから
もっと大衆向けになっていって、「あ、そろそろいいや
、バカらしくなってきた」つー感じで、大衆にもコアな
メタルファンにも見放されたんではないかな。と妄想
341 :02/05/09 06:53 ID:???
>>336
メタリカ等々じゃなくて
グランジにやられたんだと思うけどね.....
>>341
そう?メタリカの黒盤の頃くらいからじゃない?
90年、91年っていいアルバムいっぱい出たよね。(メタリカ、モトリー含め)
でも、グランジがきた。日本はその波にはすぐには乗らなかった。
正直、モトリークルーが年とっちゃうとああいう感じの曲では・・・。
メイデンやプリーストならオッサンも聴くイメージがあるが、
モトリーとかラットってどの辺の人が聞くのかなあ?
吊り上げたばかりのイカでもなく、スルメでもないというイメージ。
あとムサシは入場曲でいつもモトリーだよ。
熱狂的モトリーファンならトミー・リーのメソッド オブとかいうのも
聞いてるだろうから
意外に今風のNu−METALに転向してるやつおおいんじゃない?
>>331
昨夜は悔しくて眠れなかったか?(藁
いや、331は自作自演してるフシがあります。
彼の中でも「モトリーっていいのかな?悪いのかな?」って悩んでるみたい
>>345
トミーリーは聴いてない。ラジオで聴いて買うのやめた。
リンキンなんとかとかのニューメタルは理解できない。
グランジも理解できない。
ZEP、KISS、エアロ、パープル、レインボーなどは今だによく聴いてる
音楽シーンだけは70年〜90年初期にもどってほしい
昔のバンドには「気品」があったよ(モトリーにもメタリカにもその他も)
シアトルバンド(クインズライク以外)やニューメタルバンドには「気品」がない
>理解できない。

こういう信念ある断定ができるお方が真メタラーなのじゃ。

NU−METAL厨房が「モトリーを理解できない」とほざくことは
許されないから。念のため。

「理解することが必須」くりかえし聞くように
スレタイトル変更

   モトリー・クルーってくだるよな
351名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/09 13:46 ID:5PyzfEyE
かんがえすぎ、みんな。
新しいメタルは嫌い。
以上
メタルにおける老害の象徴
もとりーくるー
プリチーボーイ風呂井戸
ってそんなにモトリーっぽいの?
>>353
二番煎じ、っつーかもっと軽薄で薄っぺらい音。
曲はそれなり。ひどいってほどでもない。
>354

しからば
なぜに最近来日する!?
356名無しさんのみ:02/05/09 16:09 ID:ZP6bsAr.
あんなにデカイとは・・ハムみたい・・すげェ。
俺、MOTREYで特にかったるい曲
SAME OLD SITUATION

極め付きの駄曲だと思う

聴いてるうちに食事するのもイヤになるくらい
脳がオナニー直後になる

快感なんじゃないよ

オナニーの快感はペニス周辺で脳は弛緩してるだけって感じだ

まったくもってMOTOREYは脳を弛緩させる
358 :02/05/09 17:36 ID:???
今でこそHR/HMではあたりまえのようになってる「チューニングの半音下げ」
を一般に広めたのがヴァン・ンヘイレン。モトリーはライブワイヤーで「一音下げ」をやった。
へヴィーの元祖といってもあながち嘘じゃないと思う。
ドラム一回転も衝撃だった。ランディ逝ってしまったから、オリジナルメンバー復活希望。
しかし、トミーはもうこっち側(メタル)の人間ではなくなったからなー
ドラム誰がやんだろ・・・・・?
360矢久井伸晃 ◆oSCabtfM:02/05/09 17:50 ID:???
打ち込み?
361名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/09 17:50 ID:BuRN3shU
smoke the sky
362 :02/05/09 17:55 ID:???
>359
パット・トピーはいったら笑うよな
363名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/09 18:04 ID:gmp0ekdc
ほんとくだらないよな、だから真也なんかにマネされるんだよ
364名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/09 18:09 ID:fiJwRDwk
>>363
ドラム回転だねw
わざわざアメリカから機材搬入してまでやったって話だよ
ヘルプで湊雅史さんを呼べ。
366 :02/05/09 18:18 ID:3eG/azpc
>>357
脳が弛緩したから、スペリング・ミスばかりするのですか?
367L.A.再び!:02/05/09 18:29 ID:2PJOY9FA
よく目にするレスに「ジジィ」という言葉があるが、
そんなに「くだらない」ロックだったり、「ジジィ」引っ込んでろって
言うんなら、革命起こしてみろよ。モトリーやエアロ抜いてみろよ。
若いバンドやKIDSの力量が足りないんじゃないの?
世代交代って、上の人に譲って貰うことじゃないだろ。
>>367(ニヤニヤ
モトリーはHRなの?HMなの?
モトリーはHRじゃないの?
MOTOREYは脳を弛緩させるけどな(W
MOTOREYマンセー
372名無しのエリー:02/05/09 23:51 ID:2xEyh25U
ドラムはジミーデグラッソが入ればピッタンコじゃない?
>>372
ちょっと良い事いった。
ドラムはブラストビートができた方がイイ
LOCKs THAT KILなんてブラストしやすそう
今、LAとかじゃ飲み屋でもスタジオでもNU-METALばっかしだろうね。
そういうやつらとモトリーのメンバーすれ違ったりするとき
あざわらわれてるんだろうなあ
「OH!BAD BOYS!(LAUGH)」みたいに!!
>>375
今度はちゃんと辞書引いて書いたか?(藁
>>358
ははーん。ギターかなんかコピーしようとして「一音sageなんだー」って知ったな。HM/HRの世界でいち早く一音sageチューニングを実践したのはBLACK SABBATH。「へーあんな昔の時点で一音sageチューニングやってたんだ…。俺って厨房。知ったか」と凹め。
今モトリーのやつら
スタジオに入ったらスタジオで働いてる人と思われるかもしれないな。

そうゆうバカおやじ多いじゃん、日本でも。
バッドボーイズロケンローの夢追いすぎて女にも捨てられ
セコセコバイトしてるくせにかっこつけてるスタジオバイト。
「タバコ買ってきて」って言われてそうだねニッキーあたり
さすが、毎日「パン買って来い」って言われてるヤツは発想が違うなぁ・・・
380 :02/05/10 16:13 ID:???
>>377
サバスはレギュラーチューニングだよ(w
6弦からD,A,D、G,A,Dにしたのはペイジ。
もっとも昔のブルーズギタリストは変則チューニングでやってたらしい
サバスの曲を半音下げでライブでやったのがザック。
ちなみにザックはBLSでは6弦を4音半下げでやってる
381名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/11 02:51 ID:7XaIGmM6
18000円のボックス買う?
普通にスレじゃ人が集まらないので、叩きのフリしてるヒッキーモトリーヲタが立てたスレはここですか?
>>381
マニアは買う。そうじゃない人は買わなくていいんじゃん。
DVDだけ出してホスィ
385おばちゃん(31):02/05/11 22:26 ID:???
ここ見てたら今朝すっごい久しぶりにNIKKIの夢見ちゃった。
すげ〜恥ずかスィ
けどちょっぴり嬉しいとか思っちゃうあたり我ながらかなりイタイ
モトリーはトミーりーの変化を受け入れればいいんですよ
そんで「NU−METAL=LAMETALの後輩=トモダチ」って
顔していっしょにツアーとかしたらいいんですよ

能天気で軽薄なノリとか大いに共通項のあるジャンルなんですから

今からリンキンパークの前で土下座「ツアーの前座やらせてください」

さあ!やってみよう!
387名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/14 11:21 ID:PlxjeUHg
ワラタ。
リンキンパ−クも困るだろうな。
388LOUDねす:02/05/14 11:38 ID:???
こいつらのおかげでマディソンたてたから感謝
それだけ
リンキンとモトリーの現在の力関係も微妙だけどさ

そもそも

ボンジョビとモトリーってどっちが格が上だろ?
39045歳:02/05/14 11:47 ID:???
ま、なんつーか駄スレ笑わせてもらったけんど
俺はチャラチャラしたモトリー好きだったよ。
タトゥーもサンセットストリップまで入れに行ったさ。
んでね、今45だけんど未だにモトリー聴きながら
車飛ばして楽しいと思うよ。
80年代にみんながYESと言ったものにイマドキの
小僧が鼻突っ込んでグシャグシャ言うからって
熱くなってオヤジが反論すんのはクーゥ(苦)じゃねぇよ。
80'sバッドボーイロック最狂!
Wooooooooooooo♪
391 :02/05/14 12:01 ID:???
>389
ボンジョビだろう、昔、ソ連でコンサートやった時、ボンジョビがとりだったから
ニッキーおこってたよ。
ていうか、ぜんぜん違うもんだし、比べられん。LAメタルの中では間違いなくトップだ。
ボンジョビが好き=優等生、モトリー好き=不良
間違いなくモトリーブームはまたくるはず。
ただしこの前B!で広瀬が「HR復興のきざしか」って
察知(錯覚?)したタイミングじゃないね。
2005年ころじゃないかな?B!がB5版くらいに縮小されて
廃刊カウントダウンに入ったころに劇的に復活するだろうね。

ただし少なくとも2002年いっぱいは「クズバンド」の
地位確立だね。
393  :02/05/14 12:14 ID:FwhXfexo
>>391
それは単にJBJが嫌われ者だったからという一面もある。
元々ラットの前座の二流バンドだったのが、売れた途端に態度Lになって、
ファンにまで横柄な態度を取るようになったことで、
当時はメタル連中の中でも悪評のJBJだった。
今は知らんけど、どうなのかな?
モトリ−=不良、実はいいヤツ。雨の日に捨て猫を拾い上げ
「お前も行き場が無いんだな・・・」とポツリ

ボンジョビ=優等生、学校に執事の運転する車で登校
「先生この教室に校則違反者がいます!」とチクリまくり

でもヒロインはモトリータイプが好きなんだよね!

このーにくいよにくいよ!
395名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/14 12:51 ID:Rj5RAGsI
残念ながら、モトリーは神。
どうでもいいけどさ
一時期LAMETAL系ドラマーにチャイナシンバルってゆうの?
じゃーーんて鳴らすやつ?あれはやらなかった?
あれを始めてやったのってtommyじゃないかな?
だからtommy最強!大暴れキボーーンヌ
397とんねるず?:02/05/14 12:55 ID:FwhXfexo
ピョン吉ロックンロールbyモトリー!
398 :02/05/14 12:56 ID:???
>>394
喜国もニッキーにあこがれベースはじめた。
モトリーは神
あまり語られていないけどモトリーって
ブラックメタルのルーツと言えるんじゃないの?
400舞蹴。:02/05/14 13:09 ID:Rj5RAGsI
400get
401 :02/05/14 13:13 ID:AFsu9msY
>>399
詳細希望。
402399:02/05/15 09:18 ID:???
いや、その・・・・「悪魔に叫べ」だからかなー・・・って
それプラス顔にペイントしてたっちゅう・・・
403L.A.再び!:02/05/15 20:29 ID:wk2/xvsY
>>399
いや、元を辿ればツェッペリンに行き着くかと思う。
がしかし、もっと露骨な悪魔崇拝とかになると
NWOBHMムーヴメントのエンジェルウィッチとか?
俺も詳しくは知らんが・・・
エンジェルウィッチはアナログとCD持ってる。なかなかいいよ。
404矢久井伸晃 ◆oSCabtfM:02/05/15 20:33 ID:???
BOX欲しいな・・・
買おうか?
モトリーでメロスピってある?
406L.A.再び!:02/05/15 20:42 ID:wk2/xvsY
>>405
そもそもスピード勝負のバンドではないから・・・
メロディもアメリカンバンドらしい大陸的なものだし。
コード進行も大陸的。
407名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/15 21:15 ID:ObOthRAU
このバンドのDVDってなんか出てるの?
PRIMALSCREAM のミックマーズのソロが果てしなくかっこいい。
ところで後任のドラムの人は何故に死んだのですか。
408L.A.再び!:02/05/15 21:21 ID:wk2/xvsY
>>407
DVDでてると思ったよ。俺ハード持ってないから怪しいが。
ランディは首かどッかの癌で死んでもた。
オフィシャルサイトからのリンク(だったと思う)から
HOBのサイトに行けて、そこでニュータトゥーのツアーの
ヴィデオ見れた。女が叩いてたぞ。
409ぽっくん:02/05/15 21:26 ID:rtZhz8V.
>>408
HOLEのドラマーでしょ。どないな感じだった?
410L.A.再び!:02/05/15 21:31 ID:wk2/xvsY
いい体・・・。
そうじゃなくて?
なかなか骨のあるどら民具だった。
時間の都合で全部は見なかったが、
まぁ、トミーやランディと比べるのは可哀想だな。
彼女がツアーメンバーで来日したら、
やっぱ最後にケツ見せてくれるのかなぁ?
411名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/15 21:41 ID:ObOthRAU
>>408
教えてくれてありがとうございます。
あの坊さんが木魚でも叩いてるようなシンプルなドラムは意外と
良かったのに。
>>410
おととし女ドラマーで来日公演あったぞ
ええケツやったぞ
413L.A.再び!:02/05/15 21:48 ID:wk2/xvsY
まじで!見たかった・・・
やっぱ革パンTバック?のわけないか・・・
俺、シアター〜ツアーとDR.〜ツアーと
ヴィンス復帰お台場しか行ってないから
トミーのケツしか見たことない・・・
>413
そう!それ!そのケツダシ!
多くのキッヅに夢を与えたよね!とみーって!(悪意あり)
415おばちゃん(31):02/05/16 13:28 ID:???
でもさ、初の武道館3連チャンの時の最終日
日本ゴールドディスクの受賞式かなんかやっちゃって
その日のライブはビデオ撮りしてたからケツ出さなかったのよね。
前の2日間はきっちり出したのにっ。
で、そのときのライブの模様ってなんかのプロモでちらっと映る以外
見たことないんだけど…。
アンガスヤングもケツを出すね
でも能天気でイイと思う
今風NU−METALにも受け継いでもらいたい文化だね!

ケツ出し!
417L.A.再び!:02/05/17 20:10 ID:ArXzQB1k
>>416
そういえば、案ガスもケツ出してたな、あの忌まわしい
横浜アリーナ公演。
ケツなんてみたくねー
BOX発売延期らしいね
420L.A.再び!:02/05/21 20:53 ID:???
おいくら万円なの?ボックソ。
10枚で18000円。かなりお買い得です。
422L.A.再び!:02/05/21 21:07 ID:???
>>421
17900円足りない・・・
423殺村凶子 ◆E8SQdjIA:02/05/21 21:09 ID:LFvQTX5o
部屋掃除してたら、昔買ったモトリーのミニカー(ってもデカイ)が
出てきた
メンバーが今と違っていと哀し。
424L.A.再び!:02/05/21 21:13 ID:???
>>423
五 七 五 だね
?