回回 ロマサガみたいなメタル 回回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
って、ど〜ゆ〜のがあんの?

                             おせーて。
2◆YzYNGWIE:02/04/01 12:46 ID:???
2
ロマサガ3の四魔貴族戦の曲はメロスピ
4名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/01 12:50 ID:LSKbpV7M
おお、いいねぇ。
ラプソディとかになるかな?
ザイ マジェスティとかバルサゴスとか。
そなたアークティカ
6名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/01 13:01 ID:LSKbpV7M
>>5
あれは、RPGメタルとしては弱いと思うなぁ。


http://artists.mp3s.com/artists/183/thy_majestie.html


↓ドラマチックメロデス。こっちのほうが近いかも。
http://artists.mp3s.com/artists/218/winter_bestowed.html
俺はクイックタイム使わずに七英雄を倒せる。
8名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/01 13:05 ID:LSKbpV7M
あ、下のバンドは解散してたわ。(泣

バルサゴス
http://artists.mp3s.com/artists/280/bal_sagoth.html
9karasu ◆vmdp0Tew:02/04/01 13:09 ID:???
ガンマレイは?
10名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/01 13:19 ID:yA8O4Fyk
ていうかオレはイングヴェイとかハロウィンとか
メジャーなものしかしらないので・・・。

スレを建てさせてもらったわけですよ。
>>102
これは素晴らしいな!プロダクションさえ向上させればかなりの大物と言えるだろう。
曲そのものは1級品だ!
レクイエムも楽しみだな。1stはいつでるんだろうか
1211:02/04/01 13:24 ID:???
と、思いっきりスレを間違えてみる
ガラハド殺しちった☆
ロマサガのエロ画像キボンヌ
デスティニストーン全部
チェーンソーで一発
攻撃術法の威力弱すぎ
18名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/01 13:33 ID:yA8O4Fyk
なんか悲惨な1の香りが漂ってきてるんですけど・・・?
エスパーガールのエロ画像キボンヌ!
20karasu ◆vmdp0Tew:02/04/01 17:57 ID:???
モンスター4匹で!
21矢久井伸晃 ◆JSLMvj.Y:02/04/01 18:49 ID:???
>>1が和久井臭い
22名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/02 17:39 ID:6BjTLohU
もっと語ってくれよ。

>>4-9
サンクスです。
23和久井伸晃 ◆NPnVa7kU:02/04/02 20:19 ID:???
ガオガイガー
ロマサガ2の技を閃いたときのピコーンていう音。
あれを聴くとガッツポーズしたくなるのはおれだけか?
やっぱラプソディかなぁ。
ボスが出てきたって感じの曲だから、ソナタはちょっと違うかも。

俺も四魔貴族戦の曲は両方好きだぞ。
26名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/02 22:51 ID:62WTNevQ
Vの四魔帰属の曲が人気高いみたいだけど、
俺は通常戦闘のBGMが好き。Tのね。

>>24
あれのために生きてるって感じだよな。
Vの音がいい感じ。
このスレは削除依頼が出ている。
===========終了====================
28DI-1-9026:02/04/02 22:56 ID:cOfk8Wfs
>>24
激しく同意。
そのあと、パリィとか出たら死ぬほど萎えるけどな。
まさに、あれで一喜一憂って感じだよな。
29名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/02 23:01 ID:3X6zLn9.
>>6
メロデスのなかなかいいね。
ドラムがパンクみたいに軽いけど・・・
ソウルスティール見切り
31弥生:02/04/02 23:07 ID:NWa3VROc
誰かロマサガ1の通常戦闘、中ボス戦闘、ラスボス(サルーイン)戦闘を
メタルでやってくんねーかね。もち、ツーバスドコドコで。
削除依頼を出しました。雑談スレまたはゲームの板へ移動してください。
「メタルなゲーム音楽」
「グラディウスのBGMみたいなメタル」
っていうスレを重い出すな。
削除されずに済んだよ。メタルから遠ざかったら再依頼してくださいだって。
ロマサガ1がいいね。ピコーンは無いけど。曲は4魔貴族かな
36弥生:02/04/03 23:30 ID:qYPYV2Ro
ロマサガって伊藤賢治だっけ?植松伸夫の弟子か何かの

Rhapsodyのイメージに近いのは、ロマサガかFFT〜Wってとこかな
>>31
ロマ@の通常戦闘は、ソナタ辺りがハマりそう。
植松の弟子なら光田の方が好きだなあ。全然メタルじゃないけど。
39:02/04/03 23:37 ID:???
ソナタも結構RPGにつかえそうな曲あるよ。
逃げなきゃいけないイベントで
  ラナウェイ  ラナウェイ  ラナウェイ♪
   ∧ ∧   ∧ ∧  ∧ ∧
   (*゚ー゚)   (*゚ー゚)  (*゚ー゚)
   /つ/    /つ/   /つ/
 〜(-┐  〜(-┐ 〜(-┐
 ,,,ι'∪,, ,,,ι'∪,, ,,,ι'∪,,
とかw
40:02/04/03 23:38 ID:???
  ラナウェイ  ラナウェイ  ラナウェイ♪
   ∧ ∧   ∧ ∧  ∧ ∧
   (*゚ー゚)   (*゚ー゚)  (*゚ー゚)
   /つ/    /つ/   /つ/
 〜(-┐  〜(-┐ 〜(-┐
 ,,,ι'∪,, ,,,ι'∪,, ,,,ι'∪,,
41弥生:02/04/03 23:43 ID:qYPYV2Ro
昔、どっかのサイトでメタラーは、ゲーム好きが多いって書いてあったけど
結構当たってるかも

ゲームサントラ買ってたヤツ多いんじゃないかな
42名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/04 23:45 ID:D36cEaAs
自分はゲームミュージックを聴いてメタル聴くようになった派だな
43雷鼎 ◆nn/AUU0c:02/04/04 23:48 ID:WSU9TLDU
むしろソナタのフルムーンはファンタジーSFものの主題歌としていけるだろう。
44雷] ◆XJP.zTXI:02/04/05 00:05 ID:???
やはりBAL-SAGOSだろう!
「The Power Cosmic」のイントロ〜2曲目は、
そのままRPGのボス戦に使えそうな雰囲気だった。
上のmp3comで一番下の曲を試聴して気に入れば「The Power Cosmic」は買いだ!

ちなみに、オレはFFとドラクエのオリジナル版サントラを全て持っているほどのファンだ。
植松より光田が(・∀・)イイ!!
46弥生:02/04/05 00:31 ID:YHJ8vqy.
何だか段々「ゲームに使えるメタル」スレになってきたね

>>44
BAL-SAGOSは、回を重ねるごとにやり過ぎになってくね
それがいいんだけど

ところでBAL-SAGOSに限らず、そのまんまゲーム音楽って結構あるなー

Rhapsody
Children Of Bodom
CRADLE OF FILTH
etc...
47雷月:02/04/05 00:33 ID:KxWv/XQc
ラプソ新曲の8曲目のイントロがゲーム音楽っぽかった。シューティングかな。
48karasu ◆vmdp0Tew:02/04/05 15:14 ID:???
ガンマレイも始めて聴いた時、ゲームミュージックかアニソンって気がしたが?
49名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/05 23:19 ID:JR7TRUTk
ロイヤルハントはゲーム音楽っぽいと思う。
ゲラハ=スティーブンタイラー
51名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/06 13:10 ID:M5c/2m6E
>49
ロイヤル半島はロマサガというよりドラキュラ。
52名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/06 13:13 ID:5ngJ3/G6
ドラキュラてこんなの?

チャチャッチャッチャー チャーチャチャチャ 
チャーチャチャーチャチャチャチャー
そういや、ロマサガ3サントラのライナーノーツで「ハードロックのCDを借りて聴いて作ってみた」
みたいな事が書いてあったな(手元にないからうろ覚えだが)
何聴いて四魔貴族とか作ったんだろうな。やはりラプソディか?
54和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/04/08 19:36 ID:fxcHHA0c
どっかのヴァカがFFのサントラをべスト5にあげてました。
実は僕も感動しました。
55弥生:02/04/08 19:41 ID:UhGn5gtg
>>53
ロマサガ3っていつ出たんだっけ?
Rhapsodyの1stより前じゃなかったっけか
いいスレだな
イトケンは洋楽は聴かないらしいぞ。
邦楽とクラシックがメインらしい。
四魔貴族とかサガフロのメタルブラックの曲は、]聴いてリズムだけ参考にして
あくまでメロディは自分流で作ったらしい。
ロマサガ3のラスボスの曲はメロスピだよね。誰か歌詞つけて歌ってくれんもんかな・・・
59モッサリ。:02/04/09 02:25 ID:???
>58
その為に、FFヲタがvoのドラゴソランドがいる。
60雷月:02/04/10 20:20 ID:4OdS0cQ.


四魔貴族バトル1は涙を流した。
あの曲はにソナタに似た哀愁がある。
61弥生:02/04/10 20:29 ID:???
やっぱ、四魔貴族は、人気あるね
FFでは、どれが人気?
>>61
どれが人気なんだろうな?
ff5の「ビッグブリッヂの死闘」、FF6の「仲間を求めて」あたり好きな人多そうだけどな。
ビッグブリッヂは果てしなく疾走系だし。
聖剣外伝だったらフィールド音楽がそこはかとなくメタルっぽい
だけどどのバンドに似てるかはわからないや
聖剣伝説(GBの)ってイトケンだよね?
ラスボスの曲とかかなりよかったのを覚えてるぞ。
四魔貴族の原型みたいな感じだったかな。
65弥生:02/04/10 22:32 ID:5HvOwkYw
確かに聖剣伝説のジュリアス戦は、イトケン節炸裂でカッコよかったね
メタルアレンジもいける曲の一つじゃないかな

「あんたもせいちょうしたもんだ」
ロマサガ3のボス4人はよかったな。そのころは小4だったけど(w
今思えばそのころから、メタル好きだったんだな〜
マリオRPGのよく覚えてないけどボスと戦うやついいよね。
クレイドルの4TH…
70名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/11 00:48 ID:ZSUbFvWU
71雷鼎 ◆nn/AUU0c:02/04/11 00:50 ID:???
イングベーのファービヨンドザサン
ぱくっているゲームは何だったかな・・・。
72弥生:02/04/11 00:54 ID:???
そーいや、SaGa2も伊藤賢治だったよね
中ボス戦は、スピーディでカッコよかった
今、思えばSONATA ARCTICAっぽいかな

あ、ちなみに>>65は、聖剣伝説のレベルアップ時のナレーションね、念の為
シンフォニーXのアコレイドを聴いて聖剣伝説2を思い出した。
上と同じバンドでCommunion And The Oracleでゼノギアスを思い出した。
雰囲気がすごくそれっぽいだよなあ。
シンフォニーXもかなりゲーム音楽に近いものがあるね。
74雷月:02/04/11 19:02 ID:CjS0EYu.
FFでは疾走系→FF4の中ボス、FF5のエクスデス戦とか最高。
ロマサガほどメロスピっぽくないがな。
75弥生:02/04/11 21:08 ID:e7yW5xLY
>>74
FFの戦闘曲は、メタルっぽいのが多いね(メロスピかブラック系が多い?)
戦闘曲ってシリーズが進むごとに数が増えるけど
ハズレを作らない植松伸夫は、すごいよホント

みんなは、どれがお気に入り?

FF1 1曲(通常・カオス戦)
FF2 2曲(通常戦、中ボス・こうてい戦) ※容量の関係で未収録のこうてい戦曲あり
FF3 3曲(通常戦、中ボス戦、くらやみのくも戦)
FF4 4曲(通常戦、中ボス戦、ゴルベーザ四天王・ゴルベーザ・ゼムス戦、ゼロムス戦)

FF5以降は、よく知らないので誰か補足してー、お願い
76名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/12 22:07 ID:dGgslXsg
FF7の中ボス戦の音楽はかなり好き
77雷魔 ◆V.UKeYOE:02/04/12 22:20 ID:???
俺も聖剣伝説(GB版)のラスボス戦の曲はかなり好きだった。
特に3回戦あるうちの2回戦目の戦闘の曲。
あの曲をメタルアレンジしたらかなりカコイイと思う。

俺的にはSTORMLORDの曲がロマサガっぽいと思ったけどどう?
>あんたもせいちょうしたもんだ

なつかシイ!
79弥生:02/04/12 22:53 ID:???
覚えてる人がいたよ、うれしー
メロスピスレにあったこれカッコイイ。

FF6の中ボスのハードロックアレンジMP3
ttp://www.ssh.ne.jp/mp3/tdb.mp3
81名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/14 18:37 ID:3LggzOos
>75さん
[以降はプレイしたこと無いので、X・Y・Zのみ追加で。

FF5 5曲(通常・中ボス戦・ギルガメッシュ戦・エクスデス戦・ネオエクスデス戦)
FF6 4曲(通常・中ボス戦・アルテマウェポン&三闘神戦・ケフカ戦)
補足:ケフカ戦のBGMは段階ごとに計4段階に切り替わります。
FF7 6曲(通常・中ボス戦・ジェノヴァ戦・アルテマウェポン戦・真ジェノヴァ戦・セフィロス戦)

たぶんこれでOKじゃと思いますが、過不足ありましたら訂正等お願いします。
82弥生:02/04/14 18:39 ID:???
>>81
おお〜っ、なるほど
補足ども、ありがとうございます

ちなみに、同じく[以降はプレイしたことないです
83名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/14 23:58 ID:z18/g1Vo
ロマサガ1の中ボスの曲は神!
SAGAのラスボスの曲いい
85様式美好き:02/04/15 00:31 ID:???
ちとマイナーですが、同じくスクウェアのSFCソフトの「ルドラの秘宝」の
戦闘BGMもメタルっぽいと思いますがどうでしょうか?
特にサーレント編の戦闘BGMなんかはモロにソレじゃないかなぁなどと。
哀愁漂うフレーズがなんとも言えずにイイかなぁ…と。
>>85
まあ、作ったのがノヴェラのベーシストだからな。「ミスティッククエスト」も
意識してメタルにしてるし(サントラにアレンジがあるが、パワーメタルでかっこいい!)

FF6ラストバトル「妖星乱舞」なんか組曲形式の様式美メタルと言ったところか。
87名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/15 03:56 ID:y2BTKoEM
>ff6
 あれは、プログレでは?
もっと弱らせないと食べられないアル
89様式美好き:02/04/16 00:41 ID:???
今日になってからふと思ったんですが、Rhapsodyの2ndアルバムに入ってる
The Dark Tower Of Abyssの中盤のバイオリンソロの部分の後半のフレーズが
聖剣伝説(GB)の「最後の決戦」のサビ部分とダブって聞こえます。
もちろん、どっちも大好きですが。
90名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/19 04:42 ID:6ivo.SLA
…そういえば、FF]のラスボス一歩手前のボス戦のBGMを先日聴いたんですが…
あれってデスメタルなんでスか?
すでに上がってる意見だが、聖剣伝説2、3はもろシンフォニーXだな。
ラスボス戦!みたいな曲を聴いてみたいな。
92名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/19 21:10 ID:0y.2eYUE
>>90

メロデス/ニュースクールハードコアの音だよね。
歌っているのはtill i dieというアマチュアハードコアバンドの人。
外国人。
93名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/20 14:22 ID:yNWLv3Tk
>>31 パラメキア帝国で検索しる
94弥生 ◆CyzYAYOI:02/04/20 19:24 ID:???
>>93
おおーっ、ありがとう
さっそく検索してみます
95様式美好き:02/04/21 23:57 ID:5GchKJWE
>92
ご教示サンクスです♪
96名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/22 00:44 ID:TWcveurM
>>80
すごくええ!
他に紹介きぼ〜
97名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/24 21:01 ID:bmP3twGE
ayw
98名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/24 21:55 ID:AMhNsaIY
>80のサイトから勝手にリンク
FF4のボス戦
ttp://www.ssh.ne.jp/mp3/ff4_boss.mp3
99名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/25 00:47 ID:I5q5GDHg
>>98
ありがとう!
めっちゃカコイイ!
さっそく見に行ってきます
DarkMoorの2nd『The Hall Of The Olden Dreams』がロマサガっぽい。
激クサ シンフォニック メタル
他には、↑スレでも出てたけど、Bal-sagothかな
他は、Skylarkもそれにカナリ近いけど、音が悪い ^^;;
Shadows Of Steelもそれっぽいかな。

参考URL
http://www.arisemetal.com/darkmoor.htm
http://artists.mp3s.com/artists/280/bal_sagoth.html
http://artists.mp3s.com/artists/279/skylark_italy.html
http://artists.mp3s.com/artists/261/shadows_of_steel.html
>>98
アレンジがおもろいな
102弥生 ◆CyzYAYOI:02/04/25 19:29 ID:4r4lxLF6
STRATOVARIUSのHoly Light(インスト)は、初期FFの戦闘曲みたいでカッコよくない?
103名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/25 22:52 ID:KhOSHRnI
RS1,2,3メドレー(MIDIファイル)
ttp://www.ssh.ne.jp/midi/100/old/rsm-m100.lzh
対象音源はMU100だと思う。

RS1,2,3 バトル1
ttp://page.freett.com/arcdia/r.htm

RS1 バトルメドレー
ttp://www.ismusic.ne.jp/masterpiece/mp3/bomb_1.lzh
このファイルの中の03.mp3
104名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/25 23:42 ID:I5q5GDHg
>>100
>DarkMoorの2nd『The Hall Of The Olden Dreams』がロマサガっぽい。
思わず笑ってしまうほどロマサガだね
もしかして、ロマサガをやってたりして
>>100
作曲イトケンじゃないのか?(藁

ロマサガのメタルアレンジでかなりかっこいいmp3を昔拾ったのだが
うpしようか?
今、うpろだ探しているのだが。
(MAD)NHK-ラジオ体操第一(テクノ版)ロマサガ風
>>105
ほすぃ・・・
>>105
同じく、激しくほすぃ
109(*゚ー゚) ◆YzYNGWIE:02/04/27 16:41 ID:???
>>105
(゚д゚)ホスィヨゥ
110名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/27 21:43 ID:FnFi5jGM
かなり強烈なのがうぷされたぞ。
http://www.ssh.ne.jp/mp3/rsm_mp.mp3
23MB。
111名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/28 01:48 ID:KLzVx5PU
>110
>103の一番上のやつのMP3版だね。
>>107-109
うPしたいのだが、大容量に耐えてくれるうpろだが見つからない。
誰か、教えてくれ!おながいします。
113雷月:02/04/28 07:37 ID:vtfuA5qI
>>110感動。鳥肌がたったよ。
ロマサガ2の通常戦闘が一番悶絶した。
>>112
はやく、誰か教えてあげてくれ〜
・・・・自分は知らん・・・
lovemaや理樹無で分割してからUPするというのは…
116様式美好き:02/04/28 16:48 ID:7doq0TE2
DARK MOORの1stアルバム買って聴いてみたみましたが…
4曲目は確かに出だしとかロマサガっぽいけど、2曲目はルドラっぽいかなぁ
…などと思ったり。
あと10曲目の中のバッハの「トッカータとフーガ」のアレンジパートを聴いて
ジャイラス@コナミのメインBGMを思いだしたのはヒミツです。(笑)
117 :02/04/29 19:56 ID:???
うp
118名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/30 00:48 ID:fP4GjIAo
>116
それは多分2ndやね。日本デビュー盤。

ただのネオクラではロマサガっぽいとは言えないので、
もっと歌謡じみたメタルはないだろうか。
119様式美好き:02/04/30 23:33 ID:Phoq3opg
>118
ありゃ、左様でしたか…。(汗)
えっと…向こうでの1stの曲が入ってるアルバムって日本では発売されてますか?
120弥生 ◆CyzYAYOI:02/04/30 23:44 ID:kBIMO6r2
ん?それは、純粋にDARK MOORの1stということでいいんでしょうか
1stが発売されたのは、結構前(2年以上前)なんですが2nd、3rdが
好評だったので今でも輸入はされてると思います(多分)

ヘヴンとかにいけば、まだあるのでは?
121名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/03 13:03 ID:Bn33LfX.
うぷきぼんぬあげ
122様式美好き:02/05/04 18:49 ID:erMHSzrY
>120
ご教示サンクスです。(謝!
とりあえず今のところ2ndと3rdは近所のCDショップで入手できましたが
1stの方は見当たりませんでした。…今度東京に出た折にでも探してみます。
123 :02/05/08 00:29 ID:HowNfRL6
リッチーたん…
メタラーはFF11やりますか?
>>124
やりたいけど
ビグロブからHDD受注のメールがコネ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
126エース:02/05/10 01:00 ID:???
OCNからHDD受注メールがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16日までにとどくかどうかわからんが。
どっかにメタラーギルドって無いかな?
127名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/10 11:44 ID:wZAaPUyo
age
128125:02/05/11 01:40 ID:g99XwdXg
ビグロブからメールキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
やっと寝れる
ついでにage
129名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/12 00:27 ID:O.9qmTuk
アニメタルのノリで、こういう曲をバンドのメタルアレンジで演って欲しいな。
130名無しさんのみボーナストラック収録 :02/05/12 00:45 ID:r8qoed.Y
フツーのSaGaだけどこんなのあった
リフはテキストに書いてあるけどHammerfallのRenegadeがちょっと入ってるね
ttp://isweb3.infoseek.co.jp/art/zyasumin/sgup.lzh
131エース:02/05/12 12:35 ID:???
>>130
うーん微妙だな、オレ的には>>69がベストチューン。
有りそうで無かった「エロゲーのメタル」
http://www.nitroplus.co.jp/pc/sound/WHITE.lzh
>>129
ブラインドガーディアンあたりにFFの曲をカバーしてもらいたい。
Ysは・・・、ソナタアークティカあたりに。
>>133
その他いろいろ同意。
でもまあゲームの音楽なんか間違ってもカヴァーしないだろうな
っていうのが現実。w
誰かゲーム好きでバンドやってる奴とか、うpしてくれんかな
BLIND GUARDIANのAndre Olbrichはテレビゲームが大好き。
彼のベストアルバムには『FINAL FANTASY』のサウンドトラックが入ってる。

個人的にはちょっと期待したいんだけど・・・。
それって、映画の?
イヤ、ゲームのサントラ。
なんか日本のデスメタルバンドで魔界村のカバーをやってるのがいるらしいッスよ〜
あと、C.S.S.O.ってバンドの1stにスパルタンXの曲をリフとして使ってるのが入ってますな
139名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/16 11:22 ID:ohPSzw52
お前らそれでもヘヴィメタルゲーマーか?

柴田直人が悪魔城ドラキュラのアルバム出してるの知らないのか?
140名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/16 11:38 ID:ohPSzw52
>>126

β版ではバンドの名前つけてた人がちらほらと。
メタルの話振るとたいてい乗ってきてくれたけど
某様式美ハードロックバンドの名前をつけてる人には
思いっきりシカトされた・・・

もちろん俺は今日から製品版始めるわけだが。
>>140
メタルの話できたのかぁ。
いいなぁ。
俺は他のβ盤のネットゲーでメタルな名前付けてるけど
話かけられたことないですよ
142名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/16 12:33 ID:xn53ttyQ
>>141

バンドの名前は付けてなかったんだけどたまたま自分の入っていたリンクシェルのリーダー格的な人が
デスメタルマニアで驚いた。

ゲーム中では気付かずに、β版終了後のチャットで知った。
143エース:02/05/16 17:51 ID:???
みんなFF11どの国で始めたの?
144125:02/05/16 19:30 ID:???
むしろ誰も繋げられてない罠
145エース:02/05/16 19:37 ID:???
ホントに繋がんねぇな。
       __=~~~~~~~~=___
     /^         =
     /        丿 \ヘ
    │  />彡彡丿   l
    │ゞ/        │
    │/  ━━ ハ━━ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (6    <・ ) <・ ) |.    |
    │       つ   │   | 今度のファイナルファンタジーは認証が相手です! 
    │    /lllllllllllllll  │  < 
    .│    /ヽー---┤.│ (⌒) \_______
     \     ~~~~~ 丿 ノ ~.レ-r┐
       \_______ノ  ノ__ | .| ト、
             〈 ̄   `-Lλ_レ′
               ̄`ー‐---‐′
147エース:02/05/16 21:21 ID:???
やっとインストール始まったよ。
125はどんな感じ?
148140:02/05/16 22:20 ID:63Jxl7LI
>>143
俺はβの時と同じウィンダスで。

今日はすぐにインストール諦めた。
心身症が発症したので。(ストレス感じると体が
妙にだるくなって、頭や目がボーっとする)
大好きなゲームでストレス感じちゃったら本末転倒だもんね。
>サーバーを一時的に停止し、明日(5月18日土曜日)午前9時をサービス再開目標に
>復旧作業を継続させていただきたいと存じます。
だって(゚Д゚)
150エース:02/05/17 23:02 ID:???
>大好きなゲームでストレス感じちゃったら本末転倒だもんね。
いい事言うなぁ、まったくその通りだよ。
昨夜ハギシリしながら○ボタン連打してたのがバカらしく思えた。
例の処で「FFメドレー ラスボス祭り」がUPされてたYO!
…かんど〜した…
152名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/21 05:29 ID:24tgv3UE
vf
>151の曲の冒頭のWarrior Of Iceちっくな部分は
どのシリーズのやつなんでしょうか…?
ちなみに当方スーハミまでしかやってないんですが。
154エース:02/05/22 17:34 ID:???
>153
7だよ
155153:02/05/23 01:30 ID:???
>>154
サンクスです!
7ね…
>>153 >>154
と〜ぜん ご存知とは思いますが、さんこ〜までに…
http://homepage2.nifty.com/madhatter/katayoku.swf
やべぇ、もうセフィロスって聞こえねー
メタラーもファイナルファンタジーやるのスレにいたやつ多そうだ
挙手!
159名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/26 00:42 ID:qibgBVtI
>>156
ハゲシク ワラタ
だれか>>132にレスしてやれよ(藁

ヴェドゴニアッつーハードアクションエロゲー(笑)の主題歌
小野正利ボーカルのコテコテのスピードメタルだぞ
>>139
コナミレーベルの「バトルシリーズ」だね
ドラキュラの血の涙のアレンジはかっこよかった

あのプロジェクトはギターが太田カツだったな
>>158
(・∀・)ノ
>>158
( ´D`)ノアーイ
164エース:02/05/27 21:29 ID:???
(・∀・)ノ
165age:02/05/29 00:05 ID:???
聖剣LOMはどうでしょ。下村さんが受けたオーダーが「ヘヴィメタ」だったそうで。
The Darkness Novaは微妙だけどPain the Universeは好きです。なかなかメタルです。

あと、WSC版ロマサガのイトケンによる新曲がメタルです。シェラハ戦。
WSCだからドラム音ないけど、ありゃメタルです。聞く価値あり。
BAL-SAGOTHなんかはどうでしょう?
167名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/29 00:38 ID:9Cbtx/Lk
>>166
ボス戦以外の何物でも無いよねw
彼等の曲は。
168名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/29 00:39 ID:9Cbtx/Lk
シューティングゲームっぽい曲もあったな。
まあPOWER COSMICはテーマがテーマだけにね。
ジャケなんてそのまま昔のゲームのイメージイラストじゃんw
169火引 ◆rLe5aIUs:02/05/29 11:41 ID:???
ロマンシングサガ3「破壊するもの」
http://isweb41.infoseek.co.jp/play/thrak/cgi-bin/source/up0068.mp3
>>165
WSC版ロマサガの頃にはイトケン退社してなかった?
ロープレじゃないけど、バーチャロンってソナタに似てる気がする。
>>171
禿堂。
初代のライデンステージのBGMなんかまさにそれだな。
173172:02/05/30 18:45 ID:???
「堂」って何だ、堂って…
大人しく逝って来る。
>>170
退社しとるよ。でもWSC版の既存曲アレンジ+新曲一曲はイトケンだよ。
スタッフロールに書いてあった。クロノクロスの時の光田氏みたいなスタンスでしょう。
ロマサガのmp3がたくさんおいてあるサイトを教えてもらえませんか?
アングラのキャリーオンって前奏とかロープレっぽい気がする。
age
やっぱアレだろ。
RhapsodyのThe Mighty Ride Of The Firelord
>>175
1、2ならspcファイル(スーファミの音源吸出し)拾ってこれば全部聞けるぞな

3はあんま見かけないけどな
アングラと言えば、エラ・ノヴァか?
既出っぽいが…
Rhapsodyなら4th後半収録のSteelgods Of Last Apocalypse
一部のフレーズがかなりFFっぽい。雰囲気としてはW〜Xあたりに近いと思う。
エラ・ノヴァ・・・・
>>182
そっとしといてやれ…
テラ・ノヴァの事かと思っちゃった
185名無しさんのみボーナストラック収録:02/06/08 11:53 ID:7omBPVsg
サンダークロスU(コナミ/1991年)もメタル色強いっスよー。
特に2面ボス5面とか。ちなみに作曲はメタルユーキ(笑)

あと、同じコナミならメタモルフィックフォース(1993年)も推奨です。
ライナーノーツの中で作曲者諸氏も述べておられますが、プログレ系満載です。
特にイングヴェイとか(ここから先は知らないのですが)マイルス・デイビスとか
マハビシュヌオーケストラ、ピーター・ガブリエル、ウェザー・リポートあたりが
お好きな方にはオススメだそうです。

ちなみに個人的に好きなのは6面前半(フルートの音が効果的なクラシカルな曲)と
6面後半(ヘンデルのハレルヤの再現版。さすがにコーラスは入ってないですが)です。
age
おい!ファルカタはどうですか?近年まれにみるイングヴェイっぷり。
>>187
95年が近年なのか( ゚Д゚)

ファルカタの戦闘曲全般(これのみCD−DA収録)は
まさにへヴィメタルだな

作曲はサンダーフォース4、エレメンタルマスターの人
ふぁんきぃ素浪人こと山西氏ですね。