B’z統一スレッドVol.12〜裸のTAK〜@HR・HM板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
第12弾!
スレの活性化の為、積極的に、レス&話題提起よろしく〜☆
このスレは基本的にsage進行で行く方針なので御了承下され。
ただ、板に人が少ない時などはageで行きましょう。

DRAGON FROM THE WEST
http://www.being.co.jp/sound/aotm/bmcr-8003/bmcr-8003.asx

http://www.being.co.jp/sound/aotm/bmcr-8004/bmcr-8004.asx

過去ログは>>2

・TAKのメディア出演情報!詳細は>>3
・TAK松本のソロアルバム2月27日発売!曲目は>>4
・B’z LIVE-GYM 2002決定!ツアー日程は>>5
・4月GW公開の映画コナンの主題歌にB’z決定!詳細は>>6
・ツアー前にB’zの新譜発売とアジアツアーも大規模開催が決定。
・【B’zのサポメン一般募集】詳細は>>7
2名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 12:25
3名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 12:25
TV

2/21(木) 23:30〜24:00 BS朝日 「ライブ21」

曲目(1)DRAGON FROM THE WEST(2)FIGHTING BULL(3)Trinity(4)SACRED FIELD

2/23(土) 21:00〜22:00 BS朝日 「ライブ21 TAK MATSUMOTOスペシャル」
(スペシャル用映像・インタビューなど)

2/23(土) 27:10〜28:10 テレビ朝日 「ライブ21 TAK MATSUMOTOスペシャル」
(BS朝日の番組と同内容)

2/28(木) 23:30〜24:00 BS朝日 「ライブ21」

曲目(1)#1090[千夢一夜](2)華(3)恋歌

3/ 1(金) 20:00〜20:54 テレビ朝日系 「ミュージック・ステーション」
3/ 2(土) 24:15〜25:15 フジテレビ系 「感動ファクトリー すぽると!」

ラジオ

2/18(月)〜21(木) 20:50〜21:00 NACK5 「G-SPOT」(GET ON THE NACK内)

雑誌

2/14 WHAT's IN?
2/19 ザッピィ
2/20 CDでーた
2/20 CD HITS!
4名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 12:25
「西辺来龍 DRAGON FROM THE WEST」

1.SACRED FIELD(「すぽると」の曲)
2.FIGHTING BULL
3.DRAGON FROM THE WEST
4.NOTTEKE
5.Riverside Blues
6.Trinity(F-1の曲)

「華」 ミックスにSTEVE VAI参加

1.恋歌(胡弓奏者チェン・ミンhttp://www.chenmin.net/との競演
2.#1090[千夢一夜]
3.華
4.街(七緒香に提供した曲に同名の曲があったがセルフカバーだろうか?)
5.御堂筋BLUE
6.朱〜朝焼け〜
7.LITTLE WING(ジミヘンのカバー)
8.Romeo & Juliet
9.hallelujah
10.ENGAGED
11.You Know…
12.2011
5名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 12:26
-ホール公演-

6/21(金) 福江文化会館(長崎)
6/25(火) 福島県文化センター
6/27(木) 仙台市体育館
7/01(月) 山梨県立県民文化ホール


-アリーナ・スタジアム公演-

7/08(月) さいたまスーパーアリーナ
7/13(土) ナゴヤドーム
7/14(日) ナゴヤドーム
7/20(土) 広島ビッグアーチ
7/28(日) 札幌ドーム
8/03(土) 静岡スタジアム・エコパ
8/10(土) 大分スポパーク21・ビッグアイ
8/14(水) 沖縄公演(※会場未定)
8/20(火) 福岡ドーム
8/24(土) 新潟スタジアムビッグスワン
8/30(金) 横浜国際総合競技場
8/31(土) 横浜国際総合競技場
9/08(日) 大阪ドーム
9/09(月) 大阪ドーム
6名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 12:26
悪名高いファンサイト「B'z World!!」の掲示板「Communication World!!」
に寄せられた投稿に、映画コナンの主題歌にB’zが決定との情報が!

B'z World!!
http://www.ryozzy.net/bz/

↓以下、問題の投稿記事。


#196967 コナンの映画の主題歌が NEW!!
name:かつ 2002/01/24 00:11 [ 返信 ]

こんばんは!
少し前に出ていた、GW公開の劇場版「名探偵コナン」の主題歌がB’z
という話題が出ていて、すごく気になっていたので、今、
コナンのファンサイトを見たら本当でした!
すごく楽しみになりました!松本さんのアルバムといい、ライブといい、
いよいよ本格始動ですね!!
また「ギリギリchop」のようなノリの良い曲がいいな!

ココです。http://kurage.press.ne.jp/jyouhou1.htm
7名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 12:26
B’zのサポメン一般募集

◎21世紀に向けサポートメンバーミュージシャン(D,B.KEY)の一般募集!!
※年齢、性別、国籍、プロアマは問いません。才能と実力を持ち合わせている事は、
もちろん、常に向上心を持ち続けている方なら、どなたでも応募出来ます。

[応募方法]
プロフィール(自己PR・連絡先・過去の活動を含む)
写真2枚(上半身・全身)
音源(カセットテープ/ビデオテープ等)
以上、応募資料3点を同封の上、下記住所までお送り下さい。

[審査結果]
応募資料にて審査した結果、書類選考を通過した方のみに御連絡致します。
B'z PARTYへの郵便、電話等での合否の問い合わせは、一切受け付け致しません。

[応募上の注意]
応募資料は、返却致しませんので、あらかじめご了承下さい。

[宛先]
〒106-0032
 東京都港区六本木3-4-5 コープ野村2-209
B'z PARTY内
「B'z サポートメンバーオーディション」係
8名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 12:27
「チケットトライアングル」

大阪市中央区西心斎橋1−7−8 シンズ三角タワー3F

п@06−4704−7337

チケット商大阪府公安委員会許可第1060号

http://www.ticket-triangle.com/
9名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 12:27
B’zオフィシャルHP
http://www.being.co.jp/bz/index2.html

悪名高いファンサイト
http://www.ryozzy.net/bz/

夏至明
http://pilo.to/getchan/

セイソク伊藤とのラジオ共演の模様
http://www.linkclub.or.jp/%7Ekumagoro/bz/data/roots_menu.html
10名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 12:29
「西辺来龍 DRAGON FROM THE WEST」

「SACRED FIELD」

まるでピアノのハノンのような運指技術に裏打ちされた展開の速い楽曲。
TAKのギター以外はすべてプログラミングであり、そこがまた機械と
拮抗する精度の高いギター音という構図を聴く者に浮かび上がらせる。

「FIGHTING BULL」

明快なギター・リフが基調になりながら、リフからメロディが生まれ
アドリブすらも加えていくナンバー。徳永暁人のベースとのユニゾン・パート
も聴きどころのひとつ。転調ブリッジのヨーロピアンなテイストに
TAKのルーツも垣間見える。

「DRAGON FROM THE WEST」

クライベイビー(エフェクター)を使用したと思わせる音を筆頭に、TAKの
ハード・チューンでの音作りが凝縮したといっても過言ではない楽曲。
ギターに向けられた細やかな気配りがオリエンタル的メロディとスキルに
よって燃焼している。

「NOTTEKE」

これまでのTAKチューンでは聴くことのできなかったベンチャーズへの
楽曲アプローチに驚く。ベンチャーズの音作りとメロディ運びを消化表現
しながら、TAKのフレージングももちろん入っていて、TAKファンなら
ニヤリとしてしまうだろう。

「Riverside Blues」

ベース、ドラム、ピアノという編成で形にしたTAKのレイド・バック
“大阪的”ブルース。フレージングから“ロマンティックでかわいらしい人”
というイメージが浮かぶのはTAKならではだと思う。

「Trinity」

プレイヤーは違ってはいるが、「Riverside Blues」と同じ編成でREC
されたメロウで優しげな曲。転調ブリッジの燃焼感とその後に出てくる
オーケストレーションがTAKのロマンを具現化している。
11名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 12:30

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 新スレ完成だ
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
12名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 12:39
新スレおめでたう。お疲れ様。
>>5の6/27(木) 仙台市体育館 って10/3(木)のグランディ・21に変更に
なったと聞いたよーな・・・
>>1は松本ヲタか?寒いサブタイトルは止めようよ〜!
まさに寒いタイトル(w>裸のTAK
>>14
つまんねぇよ
>>3
ラジオ追加

2/23(土) 21:00〜22:00 ニッポン放送「B'z 松本孝弘スペシャル」
2/24(日) 16:00〜17:30 ニッポン放送「Sunday サウンド Walker」

━━━では、この2枚のアルバムは両方とも、いろいろな前情報っていうか、B'zの
松本さんであるとかギタリストの松本さんであるとかっていう部分を取り払って聴か
れると、すごくうれしいって感じですかね。
松本:ホントにそうですね。特に『華』の方は……何年か前だと、自分の作った音楽
がBGMになるなんて耐えられなかったわけです。インストゥルメンタルってそういう
捉えられ方するじゃないですか。だけどね、やっぱり大人になったんだね。聴く人た
ちがリラックスできる環境を僕の音楽が与えていると思えば、非常に気持ちいいこ
とじゃないですか。そう思ったらね、日常生活の中で僕のCDをかけてて、何かして
てくれて全然構わないなっていう気になってきたんですよね。数年前は絶対イヤだ
ったけど。そういう環境提供ができれば、このうえない幸せですよね。本来、音楽の
ある意味はそこにあるんじゃないかと、そう思っているんです。
耐えられなかったのか・・・
完全に自己満足の音楽だったわけですな。昔は。
>>19
BGMとして垂れ流しにされるのではなく、
しっかり聴いて欲しいって思ってたんじゃないの?
21名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 19:15
>>20
なるほど。

前スレ1000いただきました。
>>17
ワッツインの「華」のレビューアプしてくんない?
TAKまで後一週間だが。心の準備はできてるか。
Are you ready?

『西辺来龍 DRAGON FROM THE WEST』

1.SACRED FIELD
まるでピアノのハノンのような運指技術に裏打ちされた展開の速い楽曲。TAKのギ
ター以外はすべてプログラミングであり、そこがまた機械と拮抗する精度の高いギタ
ー音という構図を聴く者に浮かび上がらせる。

2.FIGHTING BULL
明快なギター・リフが基調になりながら、リフからメロディが生まれアドリブすらも加え
ていくナンバー。徳永暁人のベースとのユニゾン・パートも聴きどころのひとつ。転調
ブリッジのヨーロピアンなテイストにTAKのルーツも垣間見える。

3.DRAGON FROM THE WEST
クライベイビー(エフェクター)を使用したと思わせる音を筆頭に、TAKのハード・チュー
ンでの音作りが凝縮したといっても過言ではない楽曲。ギターに向けられた細やかな
気配りがオリエンタル的メロディとスキルによって燃焼している。

4.NOTTEKE
これまでのTAKチューンでは聴くことのできなかったベンチャーズへの楽曲アプローチ
に驚く。ベンチャーズの音作りとメロディ運びを消化表現しながら、TAKのフレージング
ももちろん入っていて、TAKファンならニヤリとしてしまうだろう。

5.Riverside Blues
ベース、ドラム、ピアノという編成で形にしたTAKのレイド・バック“大阪的”ブルース。フ
レージングから“ロマンティックでかわいらしい人”というイメージが浮かぶのはTAKなら
ではだと思う。

6.Trinity
プレイヤーは違ってはいるが、「Riverside Blues」と同じ編成でRECされたメロウで優し
げな曲。転調ブリッジの燃焼感とその後に出てくるオーケストレーションがTAKのロマン
を具現化している。

『華』

1.恋歌
胡弓奏者Chen Minとコラボレートしたオリエンタル・メロディの美しい楽曲。女性コー
ラスも効果的に配されている。これは私見でしかないが、ブルースを経由してこうした
オリエンタル・テイストの雄大さや優しさに再到達するのは、日本のポップ・ミュージッ
クの真の国際化への道のりではあるまいか。松本孝弘のメロディ・メイクの力が静か
に光っている。

2.#1090[千夢一夜]
TV番組“ミュージックステーション”のオープニング・ナンバーとしてもよく知られている
楽曲の再レコーディング・バージョン。中国語の女性VOICEも部分的に入っている。つ
まりは、よりオリエンタル色が強まっていることになろうが、そこにSTEVE VAIのミック
スが加わることによって、“複眼のオリエンタル性”が生まれているのだ。

3.華
「恋歌」と同様、Chen Minが胡弓で参加。音楽を通して僕らの深層に眠る新時代的な
何かを感じさせてくれる。それは、ひと言で言えば、“ルーツ”なのかもしれないが、ひ
どく単純なものではなく、たくさんの糸で織り上がっているひとつの太い綱のようなもの
かもしれない。松本のアコースティックGとエレクトリックGの使い方がそれを示唆してい
る気がする。

4.街
いわゆる“歌メロ”をアコースティックGとエレクトリックGが交互に弾き分けることによっ
て、ボーカルのニュアンス的なものを出そうとしている演奏的な意欲作。夜景や夕日を
見ながら聴くのもいいかもしれない。

5.御堂筋BLUE
例えば“回想シーン”を喚起させるギター・フレーズがあるとしたら、この曲のギターの
音色とフレーズがそれに充当するのではないだろうか。ストリングスとギターの絡みも
BLUEな速弾きも実に松本らしい。私見では、BLUEな速弾きができるのは彼しかいな
いと思う。

6.朱〜朝焼け〜
メロウでありながらコードが微妙に陽性なところ、そこが夜というよりは朝に近い感じを
醸し出している。“とても前向きな弛緩”ともいうべき感覚が、松本孝弘のメロウの源泉
のような気がする。

7.Little Wing
故ジミ・ヘンドリックスの有名曲をボーカル・レスでカバーしたもの。ワウあるいはクライベ
イビーの使い方に松本からジミへの返礼が含まれていると言っても差し支えないだろう。
ライブ音源をプログラミングしたため、独特のタメが再現されており、とても気持ちよい。

8.Romeo&Juliet
これは超有名な映画のテーマ曲をカバー。アコースティックGとハープの絡みは取り合せ
的にオーソドックスであるが、そこにエレクトリックGの速弾きとオーケストラが加わると松
本孝弘の世界が出現するのである。

9.hallelujah
パイプオルガンをサンプリングして配し、女性コーラスも入れた中に松本のブレイブリー
なメロディが鳴る。わずか1分14秒の曲だが、これは松本の「喜びの歌」か?

10.ENGAGED
GLAYのTAKUROの曲を基に形にしていったナンバー。テーマとなるメロディがとてもTAK
UROらしく、そのメロディを丁寧に弾いている松本の姿が浮かぶ。アドリブ・ソロのパート
がテーマのメロディを重層的に聴かせており、ふたりの違いと融合さを物語っている。

11.You know....
ハネたエイト・ビートに寄り添ったり少し離れたりしながらのフレージングが、とてもスキル
フルに聴こえるナンバー。いい意味で“ボーカルが欲しくなる”ギターを聴かせてくれてい
るとも言える。

12.2011
アナログ・ディスクのスクラッチ・ノイズに乗る、ナイロン弦からのジャジーなフレーズが“お
洒落な週末の夜”を演出しそうなラスト・ナンバー。1分33秒で終わってしまうのも、松本孝
弘の一種のシャレなのだろうか。2本のアコースティックGの響き合い方が、とてもステキで
ある。
TAK MATSUMOTO 『西辺来龍 DRAGON FROM THE WEST』
1. 「SACRED FIELD」
まるでピアノのハノンのような運指技術に裏打ちされた展開の速い楽曲。
TAKのギター以外はすべてプログラミングであり、
そこがまた機械と拮抗する精度の高いギター音という構図を
聴く者に浮かび上がらせる。

2. 「FIGHTING BULL」
明快なギターリフが基調になりながら、リフからメロディが生まれ
アドリブすらも加えていくナンバー。
徳永暁人のベースとのユニゾンパートも聴きどころの一つ。
転調ブリッジのヨーロピアンなテイストにTAKのルーツも垣間見える。

3. 「DRAGON FROM THE WEST」
クライベイビー(エフェクター)を使用したと思わせる音を筆頭に、
TAKのハードチューンでの音作りが凝縮したといっても過言ではない楽曲。
ギターに向けられた細やかな気配りが
オリエンタル的メロディとスキルによって燃焼している。

4.「NOTTEKE」
これまでのTAKチューンでは聴くことのできなかった
ベンチャーズヘの楽曲アプローチに驚く。
ベンチャーズの音作りとメロディ運びを消化表現しながら、
TAKのフレージングももちろん入っていて、TAKファンならニヤリとしてしまうだろう。

5.「Riverside Blues」
ベース、ドラム、ピアノという編成で形にしたTAKのレイドバック"大阪的"ブルース。
フレージングから"ロマンティックで可愛らしい人"という
イメージが浮かぶのはTAKならではだと思う。

6.「Trinity」
プレイヤーは違ってはいるが、「Riverside Blues」と同じ編成でRECされた
メロウで優しげな曲。
転調ブリッジの燃焼感とその後に出てくるオーケストレイションが
TAKのロマンを具現化している。
一日の終わりにこの曲を聴くと、なぜか僕は疲れが癒されるような気になる
29名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 20:23
ありがとう。感謝感激雨霰。

>>29
でもそれは>>10にあるよ。
TAK(笑)ヲタ、このリンク他に垂れ流すなよ!
参照するときは
>>25-27
で頼む。
>>31
なるほど。
33名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 21:16
明後日のBS朝日で

(1)DRAGON FROM THE WEST(2)FIGHTING BULL(3)Trinity(4)SACRED FIELD

こんだけ聴ける。これプロモかな?番組タイトルからして生演奏?
それにしてもB’zって批判されるねぇ。しかも粘着質に。ま、そんだけ許せなく
なるっていう理由もわからんわけでもないんだけど。
せっかく>>25-27写したのに、
http://contents.barks.co.jp/saeki/index.html
ここにあったじゃねぇか。
俺の苦労は一体…
笑ってやってくれ。涙
36名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 22:37
>>35
(笑)
>>34
でも元ネタ自体にもパクリはあるんだけどねぇ。
松本好きな評論家が書いてる意見なんで客観性に欠けて全く意味がないと思われる。
B’zについて比較的、イイ、悪いをしっかりといえる人が集まっているわけだから
聴いてからじゃないと意味がないと思う。
B’zすきだけどさ、なんかB’zって中途半端な感じがするんだよなぁ。
なんなのだろうか?この感じ。
意味って何を指してるの?
>>39
その中途半端なとこがまたいいんじゃないの?
突き詰めるとかなり聴きずらい曲になりそう
批評なんて盲目だからね。 
好きな人の書いた意見だと客観性にかけて、本当に書いてあるような音なの
かもわからんし、また、その意見が頭の中に入ってからだとそのように聴こ
えてきてしまって曲に触れる時につまらなくなっちゃうんだよね。個人的に。
>>38
「解説」と「批評」をいっしょにしてないか?
45ドレミファ名無シド:02/02/19 22:46
B'zファンだけど、3年前くらいからB'zファンだって公言するのが
恥ずかしくなってきた。
中途半端というのはどういうことなのかは分からないが、
俺はCDの音がデカイとこが単純に萌える。
当然技芸も良いから栄えるわけだが。

昔の名盤とか確かに良いけど、音がショボイとかってあるじゃん?
録音技術の時代性もあるから仕方ないけど。
とにかくB’zの音のデカさは最高峰!家でライブ級のカタルシスを味わえる。
愛のプリズナーでヘドバン!ヘドバン!ヘドバン!
佐伯のは解説とも評論とも取れないって思うのは俺だけ?ファンが聴いた
「感想」にしか見えないんだけどどうでしょう。
>>45
ひょっとしてまだ若い?
>>46
若いねぇ。
>>47
98年ぐらいまでのワッツインでの作文は良かった。
>>49
どういうこと?確かに若いけど。
52ドレミファ名無シド:02/02/19 22:54
>>48
22ですが、何か?
>>52
若いねぇ。
まあB'zやそれ以上のサザンぐらい長く一線で活躍されると
ライターも必然とマンネリ化しちゃうんじゃないの?
>>51
ZEPのCD聴いてみたら、たしかにこの時代でこんなことしてるって
ことはすごい。だけどねぇ・・・
って感じじゃない?
ThousandWaveのようにWannaGoHomeもリマスタリング希望。
10年前のだからだろうけど録音レベルが低いような気がするんすよ。
MD作る時にその差が目立って仕方が無いのです。でも出ないよなぁ。
>>56
俺はしょうがないからWAVE録音してボリューム上げてまた焼いてる。
サザンとかは変にロック気取りしてなくて純邦楽って感じするけど、B’zって
なんか中途半端に洋楽的なメロディで、中途半端に歌謡曲な感じがするんじゃないの?
>>39は。
純粋洋楽メロディは最近消化してると思うけどなぁ。
音は昔から洋楽HRだけど。
個人的にはブラック系を取り入れてほしいという思いはある。
Mayが好きなのよ。これもR&Bの要素を取り入れてるじゃない?
スマートなカッコよさがあるね。
MayをR&Bの要素入れてるとか言ったらR&Bファン激怒すると思うんだけど。
Mayは松本の音楽的な要素の一つ。オフザロックとかその辺の時代の現代版なだけ
だと思われ。
それにブラック系=R&B的な構造は絶対におかしいと思う。
>>60
そんな本場のR&Bと同等のクオリティだとは言いませんよ。
サビメロとイントロがR&B的アプローチを取り入れてると思いましたね。
あれはR&Bっちゅうか、TMNで経験した感性から来たと私は思いました。
お話盛り上がってるとこ悪インすけど
ちょっと教えてチャン!
ドラサイトのフラッシュで
http://members.tripod.co.jp/dolasaitoh/dooraemon.swf
どおらえもんの曲は誰の曲ですか?
ここの人なら知ってるかな?と思って。。。
おながいします。
>>64
オフスプリング。多分アメリカーナ(だっけ?)に入ってた。
6664:02/02/19 23:23
>>65
あーありがとです(感激!
さすがです。
LOOSEから急速に洋楽化したね。研ぎ澄まされた感じがある。
歌謡曲臭さも薄れていった。
以降、B’zの人気は右肩下がり(ベストブームはあったけど)になって
いったのは残念というべきだが。
でもLOOSEが300万枚売れたのは凄い!あのレベルのHRなら
日本では広く受け入れられるのか。(時代もあるだろうけど)
>>67
LOOSEの300よりSURVIVEの200の方がすごくないか?
あと、俺は洋楽化は7thからだと思うが。
>LOOSEから急速に洋楽化したね。研ぎ澄まされた感じがある。
 B’zは好きですが激しく疑問に感じるのですが。

>あのレベルのHR
 LOOSEはロック調のポップだと思いますが。HRっぽいのはブラフから
 だと思います。

70名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 23:34
7thは中途半端。音もやたら小さくないか?
Looseはポップさも入ってうまく消化されてるね。
7thの音が小さいって・・・でかければそれでいいんですか?
>>68
>急速に洋楽化

ね。以前から洋楽には寄って行ったのは解るよ。多分リスキーから。
たしかにSURVIVEの200万枚は凄い。

>>69
ん〜ゴリゴリみたいな感じだとそうだけど、LOOSEもHR
サウンドでしょう。ポップに仕上がってるけど。
洋楽化、洋楽化言ってるけど君らどんだけ洋楽聴いてきてるの?
とりあえず自宅にあるCD、もしくは今まで聴いてきた洋楽の名前挙げて
みてよ。ちなみにアンチじゃないよ。純粋に聞いてみたかっただけだよ。
74名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 23:41
Looseはポップだろ。せいぜいブラフからだろ。SURVIVEも微妙だ。
まぁ別にHRにこだわることないけどな。
うまく消化して独自のフインキは作れてるよ。
>>73
今聴いてるのはZEP、ストテン、エアロ
なんか洋楽=ROCKみたいに話されてない?
洋楽化って言葉なんかアホっぽいって思ってしまうのは俺だけかな?
>>74
一本調子という意味ならブラザーフードだろうな。
今聴いてるのはキャプテン翼のOP。
完全にメタル。
>>75
そんだけ?
サウンドだけならJ−POPは洋楽と肩を並べたね。
別になに聞いてるかなんて上げる意味なんてねぇだろ。
バカか?
>>80
何が?主に聴いてるのはね。まさかラックにある全アーティストを挙げろとでも?(w
>>78
よく知らないんなら書かないで
結局B’zマンセーなだけ。稲葉や松本が聴いてるっていうのを聴いてる
だけじゃん。よくもまぁ、恥ずかしげもなく洋楽化なんていうアホっぽい
言葉使えるな。
>>84
ああ、そんなのあったね。忘れてたよ。
>>85
お前の妄想も恥ずかしいけど(w
・・・恥ずかしかったです
>>83
ムリしなくていいよ。どうせ近くにある雑誌引っ張り出してアーティストの
名前ひたすらかくだけでしょ?
松本のソロってall instですか?
9183:02/02/19 23:50
もうイジメないでください
>>90
もちろん。
ZEP、ストテン、エアロを挙げると稲葉と松本が聴いてるから〜
なんて言われるんだろうなとは思ってたけど、でも普段聴かないマイナー
なの挙げるのもどうかなと思うがなぁ。
メジャーなの挙げるとB’zマンセー初心者(w
>>87
なんでも妄想って言葉使えばすむとでも思った?
>>91
騙るな
>>94
実際妄想だろうが(w
83で遊ぶスレはここですか?
実際B’z好きって他の音楽ってあんまし聴いてないよね。たいがい洋楽聴くっつ
ってもHR系に固執してる人って多いし。
メロスピが好きです。
ZEP、ストテン、エアロ=稲葉や松本が聴いてるっていうのを聴いてるだけじゃん。

こんな思考回路も馬鹿だと思うけど(苦笑
こういうのを妄想って言うんだけどね。

だって好きで聴いてるんだし仕方ない。
上記以外だと比較的RING OF FIREは最近聴いてるかも。
そうだな。バカだな。でも、ぶっちゃけそういう洋楽に出会うきっかけはB’z
でしょ?俺はそうだった。
>>102
それはないわ。
>>102
そういえばそうかも。
上の三つは確かにB’zがキッカケ。
だけど聴くもの全てB’z経由ってわけじゃないよ、今は。
エアロ聴く→気に入る→タラリコがストテンのことベタボメ→ストテン聴くっていう流れも
あるかな?
マイナーなアーティスト挙げたら「知らないくせに書くんじゃネェ」って言われるし
メジャーなアーティスト挙げたら「B’zオタは底が浅いな」って言われて
どないせーっちゅうねん
>>105
このスレは全部松本経由です
そういえば初めて聴いた洋楽って何だろ・・・
ガンズだった気もする。エアロだったかもしれんなぁ。忘れた。
深く洋楽に浸かっていったのにB’zが関係してることは間違いないが。
>マイナーなアーティスト挙げたら「知らないくせに書くんじゃネェ」って言われるし
本当にすきだったら曲名あげたりできるじゃん。
11064:02/02/20 00:09
>>65
彼らのHPに逝ってきました。
"Why Don't You Get A Job?"がビートルズに似ているのではないか?との疑惑に
デクスターは「そんなことはない。オレ達はオアシスをパクったのさ」
とコメントした。という記事にワロタです。
>本当にすきだったら曲名あげたりできるじゃん.

こういうこといちいち聞いてくるのは粘着の証なので気をつけましょう。
「Real Thing Shakes」でB’zにハマるまでは
「B’z?あーあの海パン一丁で歌ってる奴だっけ?」くらいの印象
>>105
あ、俺それだよ。

B’zのパクリを知りたい→エアロ→ジョー・ペリーがやたらとストテンを褒める
→ストテンにハマる。

でもまぁTAKもストテンをリスペクトしてたのを頭の片隅に残ってたのも
引き金にはなったけどな。それじゃ買ってみようかと。

>>106
>どうせ近くにある雑誌引っ張り出してアーティストの名前ひたすらかくだけでしょ?

ですから(苦笑

どうでもいいけどこのアンチ(?)なんかワールド住人のレベルに近い。
Real〜は500円だったので買いました。
俺の洋楽の入り方としては、B’zにちょっと飽きてきてなんか激しいのないかな
と思って最初はプレイヤーって雑誌に載る歌手達を聴き始めた。んで、個人的に
聴き尽くした感があったから今度はロキノン系に走り、レッチリに出会う
芋づる的に広がっていくよね。俺はエアロを知ってからBUURN!を買った。
そこでソナタとか知ってメロメタル系も一時期ハマったな。
今はRING OF FIREをちょこっと聴くだけだけど。
117名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 00:32
稲葉のアクセントのつけ方とかたまらなく好きだ。
>>111
俺はファンだからね。前もって言っとくけど。
別に、好きな洋楽証拠見せろよっていってきて、好きな曲挙げてあげるくらい
してあげればいいんじゃないの?
粘着さんには。
みんなHR系以外なんか聴いてる?
なんか話がズレてきてる。もう止めとけ。

>>119
ジェフ・ベックは好きだよ。歌モノだとクリス・コーネル。
民放でコマーシャルがよく流れるようになった。
RRSCが見つからないんだけど名古屋で売ってる所ない?
>>122
大きいとこ行ったか?なかったら注文しなよ。
>>123
廃盤じゃなかったっけ?
後一週間を切った〜!!!!!!!!!!!!
>>124
マジか!!すげぇ貴重なCDだったんだ・・・・
大事に聴かないと。乱暴にCD扱ってたよ・・・・(汗
127 :02/02/20 01:22
中古でボロボロ落ちてないか?<RRSC
神ティッシ〜(涙
>>127
無い
ていうか廃盤なの?
廃盤じゃにと思うけど・・・
サウザンドは廃盤だね。
Thousand Waveって中古で安く売ってるけど価値ないの?
CDデータにTAK自身の全曲セルフライナーノーツがあるらしい。
うぷしてくれる神はいないか?
133名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 01:39
ウェブサイトに新曲がアップーーーーーーーーー!!!!!!
「The overlapping heart」???美しき世界じゃなかったけど嬉しい。


劇場版名探偵コナンの主題歌にB’z。前作「GOLD」から約八ヶ月ぶり
にお披露目となる書き下ろしの新曲。「The overlapping heart」。
アップテンポの熱いナンバー。激しいリズムと印象的なリフでグイグイ
聴く人を引き込ませる。稲葉のシャウトも絶品。人と人との心の重なり合い
を歌った歌詞も聞き所。待望のナンバー。

http://www.tol.ne.jp/olivemart/syosai3/D0003_01626.html
>>133
なにこれ?
なにこれ?
全然レスなくて寂しいな。
「ソースはこちら」って入れるのを忘れたのが失敗(w
まぁいいか。あ、これ勿論ネタですからね。
BrotherhoodなどはTAKの中でギタリスト色が強く、
ultra soulなどはTAKの中でプロデューサー色が強く、
華などはTAKの中で音楽家色が強い。
そんな感じがしたんですけど。なんとなくね。
139名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 02:34
>>133
あはは。よくできてる(w
>>137ほどの馬鹿を見たことはない。
141137:02/02/20 02:37
>>140
何で?引っかかって怒ったクチ?(w
142名無しのエリー:02/02/20 02:37
LIVEでの「RING」はあれほどシャウトしてるのになんでMステやCDでは
あんなショボクなってるんだろう?
>>142
洋楽志向なので、テレビでは本気を出しません。
CDは万人向けに作ってるからじゃないかな。
test
145名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 04:13
NEVER LET YOU GOが歌謡曲臭すぎて好きなんだが(w
どうよ?
ミクスチャーのは音良いよね。OL系恋愛みたいなモチーフが最高。
146名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 04:32
これ、前スレの830じゃねーか。・・・だから何だってわけではない(w

#199105 RISKYの初回盤をついにゲット!!(再投稿) NEW!!
name:よしくん 2002/02/20 03:12 [ 返信 ]
ここに来る人はみんなもってるんだろうけど、ついに昨日リスキーの初回盤をゲット!(今頃なにをって笑われるかな…?)
あの高級プラケース&豪華ブックレットをついに手にしました!(涙)
実はリスキーの初回盤は完全にあきらめてて、何気なく家の近所の中古屋を除いたら…なんとそこは宝の山!(灯台下暗しとはまさにこれ!)
リスキーの初回盤に加えて、インザライフ、バッコミの初回盤も売ってました!(しかも3枚とも未だに在庫あり)
始めてみた初回盤を手にして大興奮!値段も意外と安く、リスキーは4700円、インザライフは2800円、バッコミは5000円で売られてました。
こないだ別の店でブレイクスルーの初回盤を見かけましたが、さすがに2万円と超高値でした…。
家の近所のあの中古屋は相場を知らないんでしょうかね…(苦笑)
在庫の入れ替わりが激しい店なのでこれから毎日あの中古屋をのぞかないと!(笑)
>>146
高いな、リスキ−の初回盤なんて1400円で
インザライフの初回は800円で買ったぞ。
148名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 04:45
俺はINTHELIFEの初回盤2000円ぐらいだった気がする。

関係ないけど、ミスチルの「深海」最高。しっかし、これも信じられないくらい
クオリティ高いバンドだなぁ。
海外デビューしたら良い。絶対ウケる。B’zにしてもそうだけど、日本には凄いバンドがいるもんだ。
149名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 04:58
ミスチルの桜井に曲書かせることはできないのか?
あの複雑極まりないライン、壮大に繊細、キャッチー100%、

桜井は天才だと思う。
>>148-149
スレ違い
>>150
上はそうだが、下は微妙に違うだろ。
スレ違いでも俺はエエよ。音楽の話が出るぶんにはね。
俺はベース弾きだけど他に何か楽器やってる人いる?
>>152
>スレ違いでも俺はエエよ。音楽の話が出るぶんにはね。

勝手に決めるなよ!
趣味の範囲でキ−ボ−ドやってます。


133 : :02/02/19 09:24 ID:aReOmT8g
誰か邦楽版であったら嫌な松本孝弘20〜素肌は触れているのに〜を立ててください
だって私ったらスレッド立てすぎでできないんですもの
過去スレ貼れなかったら貼らなくていいです
新規スレッド作成画面は、黄緑でバックがれんがみたいになってる画面の一番
下にあります
19 http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1012790291/l50


>>154
誰かがもう立てたんじゃないのか?
何でココに貼ってるんだよ。
156名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 12:19
>>153
固いこと言うなよ。ミスチルの話ぐらいいいだろうが。
>>156
ああ、つっこみのつもりだった、スマソ。
即レスです。
158名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 12:28
>>157
ごめん。
こんぬつわ!むなさん
ぼかぁよっぱらいだーーーー
うぅーぬp@ぽんいつ>?
bzは「くいかBな憂いけど
hrらしいねみんなは出す良く良き?
オマウェら大好き♪
ザjンクゲフュ
ヨパライ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
もうすぐ春だからな。ドキュソがたくさん出てくるぞ。
162重大事実発覚:02/02/20 12:56

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/02/18 21:18 ID:???
>>1にエアロの曲があげられてるけどさ、
CROSSBEAT4月号のインタビューでスティーブンが
「プロは盗むもの、アマチュアは真似をするもの」とか
「俺たちは心の導くままに動いてきたわけだし、
大好きなバンドからは明らかにアイディアを盗んでいる」とか
「俺だって、好きな要素があったらそれをパクるさ」って言っちゃってますよ。(笑)
『Just Push Play』にもいわゆるパクリがあるしね。
まぁ、こんなこと言ったら「他の人がやってるからと言って許されるわけではない」とか言うんだろうけど、
音楽なんてしょせんそういうものなんだってことを知れよ、と。
>>162
スティ−ブン・タイラ−マンセ−!
164重大事実発覚:02/02/20 13:12
スティーヴンマンセー!
エアロってすごいんですか?
166名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 14:56
>>165
ゲット・ア・グリップ聴けば解る。凄いの一言。
エアロのどこがすごいんですか?
>>167
スティーヴンの発言を苦しく感じたアンチは消えてくれ。
いや純粋にエアロのよさがわからんのだけど。
>>169
それは君の感性に合わなかっただけの話だ。
>>170
そうだろうね。でもなんだか、上手くいえないのだが>>162の意見に俺は納得が
いかないんだな。
>169
エアロスレ逝って聞いて来い。
173名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 15:42
>>170の冷静な対応に乾杯。
ここはb’zスレ
175名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 15:47
坂本龍一「音はすべて出尽くしたが、せめて音色に著作権を」
山下達郎「愛着も無いのにリスペクトするな商業主義に走りすぎだ」
近田春夫「ビートルズで、全てが終わった。彼らを超えることは出来ない」
小西康陽「サンプリングの手法が、現在の音楽の活性源だ。パクリでは無い」
石野卓球「頭デッカチだと、新しい物は出来ない。パクリも技術だよ」
奥田民夫「尊敬してるから、引用するんだ」

スティーヴン・タイラー

「プロは盗むもの、アマチュアは真似をするもの」
「俺たちは心の導くままに動いてきたわけだし、大好きなバンドからは明らかにアイディアを盗んでいる」
「俺だって、好きな要素があったらそれをパクるさ」
著名な人たちが言ってるからってだから何なの?っていつも思うんだけど。
このコピペ見ると。
>>176
B'zの擁護になる。
くだらん
>>177
>>178もいってるけどだとしたら驚くほどくだらない。
180名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 15:56
一つの考えを提示してるだけじゃん。しかし今回のタイラーは爆弾発言。
今後のパクリ論争に大きな亀裂を生むだろう。
「CROSSBEAT」4月号のインタビューより抜粋。

スティーヴン・タイラー

「プロは盗むもの、アマチュアは真似をするもの」
「俺たちは心の導くままに動いてきたわけだし、大好きなバンドからは明らかにアイディアを盗んでいる」
「俺だって、好きな要素があったらそれをパクるさ」     
>>178-179
どこがくだらないんだ?
B'zは今まで散々パクリのことで叩かれてきたんだろ。
他の有名で権威のある連中がそのパクリに対しての
見解を示してるのだから、くだないの一言で片付けられる問題か?
そもそもパクリ論争が不毛。パクリは許せないやつはいつまでも許せないし、
大目にみれるやつは見れる。どちらがどうとかそんなのないと思う。
>>183
不毛だからこそB'z以外の肯定的意見を載せることによって、
アンチを封じ込めることもできると思わないか。
>182はアンチ
>>184
余計にアンチを呼び寄せるとしか思わないのだが。
>>183
それを言っちゃあお終いだろ(w
そもそも論争というのは新しい思想を生み出すことに意義がある。
パクリについても新世界が拓けるはずだ。
>>186
それじゃ、アンチが来たら示してやればいい。
175はオレじゃないから。
>>187
思想?ケンカ分かれになって意見の止揚なんて求められないと思いますが?
っていうかアンチですか?
とりあえずアンチが来たらぶつけてみりゃいいじゃないよ。
>>189
187はオレじゃないけど、こういう風に
自分の意見に合わないものをアンチと決めつけるのがダメなんだよ。
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
丁度ホールインマイハートが・・・・藁

わかりあえるとしんじ〜て〜つづけたやりとり〜で〜わかったのはそれぞれ〜の〜ゆずれないもちもの〜

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 落ち着けやカスども
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
>>191
よく考えてみてください。アンチの数が最近減ってきたにもかかわらず、アンチ
の大半の理由であるパクリ論をファン自身で穿り返すのは今まである程度、落ち着
ついて話をしてるのに逆効果だと私は思うんです。そして、大概、パクリ論で
ケンカを売ってくるのはアンチです。その「大概」っていう推測で物事をいったの
は軽率なのかもしれないですが。
>>195
心配しすぎよ。別に論争を仕掛けようとしてタイラーの発言を
持ってきたわけじゃないんだからさっ☆
爆弾発言だったから無視できないじゃない(はぁと
>>195
アンチの数が減った?ケンカをし掛けて来なくなっただけだろ。
アンチがいるいないに関わらずB'zがパクってるのは事実な訳で、
例えアンチが来なくとも、ファンとしてそこの部分に
目を向ける必要があると思うが。
>>197
まぁそうだわな。目を背ける必要もないわな。
目をそむけるそむけない関係なくパクリ論争はつまらない。
200名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 17:04
>>199
だから何なんだ(w
おもしろい、おもしろくないというより、
パクリ問題はB'zファンにとって避けて通れないものだと思う。
そうなんだよな。
ていうか、今ココでその話はしなくてよし。
以前、アンチと散々語り合った。
204名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 17:12
明日BS朝日で4曲も聴ける。特にTRINITYが楽しみ。
BS朝日見る奴いる?
>>204
BSデジタル見れるのか。
うらやましぃ。
っていうかさ、音楽を奏でるのはB’zなんだし、ファンがどうこうここで
パクリのことくっちゃべっててもどうこうって問題じゃなくねぇか?こうい
意見がファンのなかでも論議になってますってな感じでオフィシャルのホー
ムページのメールコーナーに送るわけでもなし。
>>206
番組タイトルからして生演奏なのかな?

>>207
そんなこと気にしてるのお前だけだぞ(w
誰もパクリの話なんてしてない。
最近テレビで松本の『華』のCMをよく見るけど、
見るたびにカナリ期待感が膨らむ。(w
>>208
収録したやつじゃないの?
>>208
ちょっと上にあったからさ。更新したら違う話の流れになってた。
>>209
ヒーリング系なのが期待大。しばらく部屋中かけっ放しになるだろう。

>>210
いや、生放送って意味じゃなくて、プロモなのか、そうじゃなくて
番組用に演奏を収録したのか、どうかなって。
>>211
そうか。悪かった。

CDはもう直ぐ聴けるし、どっちかと言えば、CD音源より
生演奏聴きたい。
214名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 17:24
おまえら商用音楽聞いてて楽しいか?
>>214
うん。
>>212
あ〜、プロモかどうかか。
どうだろう?
どっちにしても、どうせ俺は見られないサ。。。
>>214
楽しいと思う人間が多いから売れとるんですわ。
あなたの「買った」CDは「商用」とはいわないんですか?(w
>>216
すまない・・・・・羨ましがらせちゃって。
>>219
いや、見れる人はBSデジタルを見る出費をしてるんだし。
俺の分も楽しんでおいてくれ。(w
『華』って全部で何分ぐらいあるんだろうか。
>>220
承知した。
223名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 17:40
>129 :息子(ほのぼのレイプ) ◆rapednTk :02/01/18 20:01
>今どきB'zなんて聴いてる奴らってダサ〜
>俺の学校でもほんの少数だけB'z聴いてる奴がいたけど、
>「そんなくだらねぇもの聴くな」って目を覚まさせてやったよ。
>この調子でB'zなんて過去の遺物にしちゃえ〜

みなさん、こんな奴を許しておけますか?
>>221
56
>>223
許すも許さないもハナからそんなやつ無視。
--------------------------------------------------------------------------
#199128 今・・・B'zは・・・ NEW!!
name:のぐち 2002/02/20 16:37 [ 返信 ]
松本さんが雑誌What's inで
『今B'zとしての作業をしているんだけど―――』と応えてましたが、今はアルバム製作中?
--------------------------------------------------------------------------
買ったまま読んでなかったWHAT's INを読んだら
確かに「今B'zとしての作業をやっているんだけど」って書いてあった。
やっぱり年明けからB'zとして活動してるんだね。


>>223
お前さっきから必死でここを荒らそうとしてるだろ。
>>223
ageで書いてるおまえがうざい。
228221:02/02/20 17:46
>>224
サンクス
>>226
アルバム制作中なのは会報でも言ってたし、激しくガイシュツ。
松本はB’zで重い音出してるから自分のソロではもっと落ち着いた
音を出していきたいとかいってるし、またB’zのニューアルバムは
重くなるのかな?はたまた、オリエンタル的な音を出していきたいとも
松本は言っているからオリエンタル的な音作りになるのか・・・
稲葉のソロの音の兼ね合いもあるだろうから、B’zの今度のアルバムは
変化に富んでいるような気がする。
B’zって変化しまくるからなぁ。
それより「ザッピィ」で「いつかソロでのインストライブもやりますよ。絶対。」
なんて言ってたなぁ。40後半とか、もっと落ち着いてきてからだろうな。
>>230
重たい中にオリエンタルもありって感じとか。
台湾でも同時発売だと思うし。
そのへんも意識していかないとね。

そういやガイシュツかもしれないけど、2/27に松本のソロ2枚と
Pleasure、Treasureが台湾で出るらしい。
ソースはこれ↓繁体字中国語入ってないとバケるけど。
ttp://www.shinkong-being.com.tw/newrelease.htm
>>224
龍はわかる?
>>232
ガイシュツじゃないと思うよ。
全然知らなかった。
>>234
それぞれ「HOME」と「夢見が丘」がボーナストラックとして追加されるんじゃなかったっけ。
どっちにどっちが入ってるかは知らないけど。
夢見が丘はアジアでは特に注目がいくらしいね。なんとなくドラゴンテイストだもんな。
中国系の人には受けがいい。
ドラゴンテイストって何?
238名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 19:20
なんとなくイメージしろ。
つまり竜の味か、わけわからんな。
240名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 19:42
つまり、壮大な幻想、ということだ。
なるほど。
ていうか上げんな。
Mステでの演奏曲は.#1090[千夢一夜]と恋歌
>>243
それは確かな情報ですか?
>>244
確かだよ
>>245
ソースは?
>>246
テレビジョンだよ
もし>>423が本当なら、華から2曲より両方から1曲ずつが良かったなあ。
まあ、2曲やってくれるだけでもありがたいんだけど。
249名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 21:28
後一週間を切った〜
250名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 21:30
age

「CROSSBEAT」4月号のインタビューより抜粋。

スティーヴン・タイラー

「プロは盗むもの、アマチュアは真似をするもの」
「俺たちは心の導くままに動いてきたわけだし、大好きなバンドからは明らかにアイディアを盗んでいる」
「俺だって、好きな要素があったらそれをパクるさ」
しかし皆洋楽に弱いよなあ、
253名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 22:01
>>252
何でよ?
アンチでもさ、251みたいなの出されると動揺するのがわかるんだよ。
反応が違うんだよね。
タラリコが言っているのは音楽的な「要素」や「アイデア」を真似したりパクったり
するとは言っているが曲をパクるとは一言も言っていない。だからタラリコの
この論理とB’zのパクリは相容れないものだと思うんだけど。B’zのパクリ
は露骨に一曲のメロディラインとかをパクっているんだし。
>>254
ただ単に文句ばっか言ってるのに飽きただけなんじゃないの?ちなみに俺はB’z
ファンだよ。
>>256
黙るんじゃなくて活性化するんだよ。
>>255
エアロのリフパクッたりしてるよ。
259258:02/02/20 22:18
「エアロ"も"」のミスだ・・・。
>>258
リフ引用ってのはかなりの人がやってるから遊び心かなと思えるけど、メロディ
パクってるのはいかがなもんかなと思う。エアロあんま聴かないからよくは知らないけど
メロディまんまみたいなのはあるの?

>>257
すんませんがよくわからないんだけど。
>>260
何の曲だったかあんまり詳しく知らないけど
聴いて元ネタがわかるメロディの曲もあったはず。
262名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 22:26
>>261
ふ〜ん。そうなんだ。エアロもそういうことやってるからB’zのこと否定しない
んだと思う。
>>262は話の内容を理解しているんだろうか。
265名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 22:29
>>264
>メロディパクってるのはいかがなもんかなと思う。エアロあんま聴かないからよくは知らないけど
>メロディまんまみたいなのはあるの?
>>262
ごめん。俺のパソ頭弱いからMP3とかダウンロードしてると異様に重く
なっちゃうからイヤなんだ。で、何の曲なの?
>>263
どんなバンドだって、自分の好きなバンドの影響受けて
それなりにパクッたりしてるんじゃないか?
パクリの話が全く無いロックバンドの方が少なそうだ。
パクって無いにしても好きゆえに似てしまう部分もあるだろうし。
>>265
お前アフォだろ。
>>265
B’zがエアロをパクってるのは知ってるよ。エアロが他のアーティスト
からメロディまんまパクッテルのがあるのかを聞いてたんだけど。
>>268
うん。でもメロディモロパクはあるか?って言ってるから音源出しただけじゃん。
>>270
真性ハケーン
>>269
あぁそうなの。それ以前のレスを読んでなかった。
ただな、誰もがレスを全部読んできてくれてるなんて思うなよ。
小僧ども。
>>271
小僧黙れや。
>>260以前のレスを読んでねーんだから話の流れが解るわけねーだろうが。
>>267
どんなバンドだってというのはどうだろう?あなたの言うパクリっていう
感覚がわからないからなんともいえないけど。
>>273
はいはい。わかったよ。
B’zのやったメロディパクリはいかんだろ。大概のバンドやらんよこんなこと。
ていうか、パクリの話題はもういいよ。
このスレが始まって何回同じ話題が出たよ?
>どこがくだらないんだ?
>B'zは今まで散々パクリのことで叩かれてきたんだろ。
>他の有名で権威のある連中がそのパクリに対しての
>見解を示してるのだから、くだないの一言で片付けられる問題か?

こんな輩もいるんですが?
>>221
56じゃなくて46じゃない?ミニは22分。街はやっぱり七緒香のやつだったな。
そりゃ人間の集合体は複雑だわな。
>>278
それ、>>175のコピペのことについてのやりとりでしょ?
ここでパクリの話をするのとはちょっと話がズレてるよ。
>>279
やっぱり七緒のなのか。
というわけで今早速七緒を聴いてみてる。
確かにインストでも良さそう。
>>278のコピペを見て不思議に感じたんだけど、俺たちってリスナーなわけでしょ?
著名人がパクリについてどうこう言ってるからって解決する問題じゃなくない?
個人差もあるし、考え方も違う。誰がなんと言おうと許せないやつ
は許せないし、楽しめるやつは楽しめる。故に不毛。
RRSCが売ってません
>>284
本当に欲しいならもう注文するしかないよ。
>>283
そうだ。
それにアンチが俺たちにいくら噛み付こうが
B'zの音楽が変わるわけじゃない。
俺たちだって別にパクリなんてして欲しくないって。
>>284
家の近くのブクオフでよく見かけるけどなぁ。このまえなんて250円だった。
RRSCって普通の店にはもうあんまり無いの?
>>288
B’zのコーナーにかろうじてあるかもしれず。ないかもしれず。
CDでーた買った人いない?
セルフライナーノーツ上げてよ。
CDでーた久しぶりに買ってみるか。それより明日のBS朝日が楽しみで仕方ない。
Mステではタモリに松本からいろいろ話を聞いてもらいたいなぁ。
ソロだし話す時間も多少は長いだろうし。
293名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 23:01
下がりすぎage
べつにパクっててもいーよ。稲葉の詞とか松本のギターが好きなんだもん。

だってオーケストラなんて指揮者が変っただけで印象も
かわるじゃんとか詳しくも無いくせにクラシックに首突っ込んでみるテスト
>>294
その話はもういい。
296名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 23:02
>>294
よく頑張った。
少し書き込めなくなってたね。
松本のソロどれぐらい売れるんだろうなぁ。
一般人にも松本のインストの良さを知ってほしい。
特に『華』は松本もそう願っているらしいし。
>>297
全板(じゃないかも。)書けなかったみたい。
バックBGMに最適な予感。しばらくリピートは止められない。
名前:ひろゆき ◆HRUNYAXA 投稿日:02/02/20 23:11 ID:hrnvGI0Q
いやぁ、、スクリプト変更にてまどっちゃいました。
やっぱり松本は歌ものよりインストだね。
>>298
Mステでも華から2曲だしな
>>303
「恋歌」もやるなら、何とかって胡弓の人も生演奏かな?
>>304
可能性あるね
チェン・ミンは来ないだろ。何故か言い切るが(w

http://ime.nu/www.chenmin.net/
>>306
自分のライブとかぶるんだね。(w
LIVE21では競演か・・・見れんけど
#1090がメロウになったこと、曲名も演奏者も知らないけど
曲は知ってるって人(きっと多数)に受け入れられるかな?
俺は千夢一夜を聴いたことはないんだけどさ。
俺は見れるもんね〜
>>309
Mステテーマ曲のパクリとか言い出すやつがいないことを祈る。(w
>>309
ライブバージョンなんだよね。あれも中国チックだった。
>>311
でも1億も人口がいたら、信じられないことに、そういう人間もいることにはいるんだろうな。
新曲、ラジオとかでかかってないのかねぇ
#199180 ついでに。 NEW!!
name:龍姫 2002/02/20 23:54
--------------------------------------------------------------------------------

テレビ雑誌数冊のチェックしましたが、
何故かMステの演奏曲、雑誌によってばらつきが。
「ザ・テレビジョン」では#1090・恋歌の二曲
「TVガイド」ではDRAGON FROM THE WEST
(↑記事末尾に演奏曲は全て未定、のようなことが書いてありますが)
雑誌名忘れましたが、他の雑誌には#1090、と。
何故なんでしょうか(^^;雑誌記事締め切りの時にはまだ正式な情報が入ってなかったのでしょうかね。
私としては、ザ・テレビジョンを信じたいところです。二曲演奏(夢)
--------------------------------------------------------------------------------

ん〜?Mステでは結局何を演奏するんだ??
>>314
もう解禁されてるだろ。後6日ですよ。
ロミオとか。日曜のGLAYのラジオでもかかるらしいよ。
>>316
そうなんだ。THANX!

   ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  BS朝日まだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/
>>318
見れるやつは明日の今ごろ(゚д゚)ウマーな感じになってるよ。
でもCDも数日後には買えるわけだし。
どうせ二日後に民放でもやるんだ!我慢しろ!
放送されないとこもあるけどね。まぁ俺はBS朝日も見れるけど。くくく
今更ながらだけど裸のTAKってサブタイトル最高だよな。
>>323
わははは!最強のサブタイですな
>>321
テレビ朝日でしかやらないのよ
テレ朝系ではやらない
んじゃ関東だけじゃん。
>>325
それは悲しいな、まあでも最悪MXで出回ることだろうから。
最悪じゃなくて最低の方が字は良かったか。
Mステで2曲やる可能性があるらしいけど、別にMステスペシャルじゃないよな。
330名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 00:31
TAK(;´Д`)ハァハァ
>>329
かなりショートバージョンなんじゃないか?
メドレーとまではいかないけれど・・・
だろうな。MSカットはあるだろうな。
2曲フルでもおかしくない
B’zが両A面の時はフル2曲だったしな。HOMEとThe wild wind
インストで2曲っていうのもすごい。
Mステにインストで出演って初めてなんでしょ?
ウルトラソウルってテクノにもできるよね。
タモリに還元するナンバー<#1090[千夢一夜]>
338名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 00:41

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 松本君、この曲いいよねぇ
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
>>334
両A面じゃなくてもフル2曲あったしな
いつメリとMOTELとか。フシダラとLOVEPHANTOMとかな。
神ティッシーは?
MOTELやDon'tのコピーはどうなったかねぇ。
いま関西の音牙って番組でポールとVAIと高崎とイングベといっしょにTAKが
紹介されてたぞ。恋歌のPVちょっと流れた。
>>284
ヤフーのオークションで良く見かけるよ。
あの前は、プロモ盤も出てた。
オフィシャルでも龍と華が試聴できるようになってる。(>>1と同じやつ)
それに伴って今まで試聴できなかった曲(May、MOTEL、Don'tなど)も聴けるようになってる。
このスレ的に、DEEP KISSを紹介できるようになったのはいいんじゃない?
マ−ティ・フリ−ドマンがB'z好きって行った事に対して
デイブ・ムスティンが切れたらしい。
マ−ティがメガデスを脱退する前の出来事。
347ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/21 06:43
いろんな雑誌に出始めたな、松本。良きかな良きかな。

>>346
確かにムスティンは怒りそうだなぁ。そんな感じがする。
Bzみたくころころ音楽性変えるバンドは嫌いっぽい。
133 : :02/02/19 09:24 ID:aReOmT8g
誰か邦楽版であったら嫌な松本孝弘20〜素肌は触れているのに〜を立ててください
だって私ったらスレッド立てすぎでできないんですもの
過去スレ貼れなかったら貼らなくていいです
新規スレッド作成画面は、黄緑でバックがれんがみたいになってる画面の一番
下にあります
19 http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1012790291/l50

349名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 14:01
神ティッシーどこいった(涙
今は静かだけど23時半から祭なんだろうなあ…
見れねぇよ…
351名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 15:37
>>350
(1)DRAGON FROM THE WEST(2)FIGHTING BULL(3)Trinity(4)SACRED FIELD

これだけ見れるからな。特にTrinityがポイント高い。待望のCD化だし。
475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 16:18 ID:???
#199226 プロモ集が発売できない理由 NEW!!
name:マリ 2002/02/21 16:07 [ 返信 ]
やっぱり松本さんが可哀相だから、という稲葉さんの優しさでしょうか?
稲葉さんのオマケ扱いされるから。
確かに、ライブ映像のしても、
松本さんの部分はカットしたり早送りする人が多いように、
松本さんを映像で見たいという人は松本さんのファン以外はいないですからね。
ならば、稲葉さんだけの映像集を出して頂きたいものです。


#199228 RE:プロモ集が発売できない理由 NEW!!
name:axl 2002/02/21 16:22
--------------------------------------------------------------------------------

みんな分かってると思うがマジレスしないで
削除されるのを待つんだ。

マジレスしてしまったら負けだ。
どうせこのカスは2chからだろ。

353ボイス・クレイジー:02/02/21 16:21
バックは誰なのか気になる今日この頃
354ボイス・クレイジー:02/02/21 16:29
ドラム湊、ベース明石希望でも絶対ちがうんだろーなー。
明石ライブで我慢するか。
355名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 16:59

   ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  BS朝日まだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/
356名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 17:30
お前らちょっと聞いて下さいよ。

「泣いて泣いて泣きやんだら」のね、

“あなた”の箇所(二つ)の稲葉の歌い方最高だと思いませんか?

それとね、

“間違ってないんだから〜”に重なるストリングス最高じゃないですか?
>>355
ビデオ予約済みです。
まだラジオでしか曲を聴いてないから、演奏、楽しみ!
358名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 17:52
>>357
プロモじゃないのかな?
21日分プラス28日分が23日分なの?
>>359
それとは別です。23日はスペシャルらしいです。
>>358
違う。BSテレビ欄に写真付きで紹介が載ってた。
俺は見れないけど(涙)
>>358
LIVE21ってプロモ番組じゃなかったと思うけど。
>>360
サンクス。
見れる奴羨ましいな
じゃ生演奏かよ!やったー!やったー!俺見れるもんね〜ヽ(゚∀゚)ノ
見れる人間って多いのかなあ?
少なくて結局ここ全然盛り上がらなかったりして。
…と見れない人間が僻んでみました。
とにかく羨ましい。
突然だけど、トニーアイオミってすっげぇギタリストだね。
11時半からだね。部屋の片付けでもするか。それからポテトチップスとジュース買っとこ。
>>368
映画でも見るのか(w
>>369
TAKの新曲4曲も聴けるんだぜ。ジュースとポテトチップスでTAKを堪能するぜ!
371新譜♥:02/02/21 19:03
>>368
遠足気分だね!
あたし観れないから レポきぼん!!
372名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 19:04
OKベイベー
373新譜&hearts:02/02/21 19:05
サンキュです。
374ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/21 19:24
いいよなー、見れる奴はよ(w
375名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 19:31
>>374
フフ
つーかよ、神ティッシーはどこ行ったのよ。忙しいのか?
まぁそんなの自由だけどさ。もかしたらここの馬鹿ども(俺もな)の
馬鹿ぶりに愛想尽かして来なくなっちゃったのかなぁ、なんて。

それと変にリーダー扱いしてたのも多分、ウザかったんだろうな。
なんか申し訳ないな。
ごめん、ティッシーさん。

できればこれからもよろしく願いたい。
もっと普通のファン同士気楽にB’zを語りたい。なんて。

ティッシーさん・・・・
LIVE21が滅茶苦茶見たい・・・
せめて音だけでもうpよろしく
>>376
龍と華が発売されればさすがに来るんじゃない?
それでも来なかったらやっぱり愛想尽かされたんだろうな。
とにかく、本当に忙しいだけかもしれないし、無理に召喚するのはやめようや。
夢の映画館が好きです
>>378
そうだね。
2ちゃんを毎日してる暇人もどうかと思うが(藁
たまに来るぐらいがちょうどいい。
382名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 20:05
でも前は毎日来てくれてたから気になっただけさ。
383ボイス・クレイジー:02/02/21 21:23
今年のサポメンになるためにオーディション受けにいったんじゃないの
でも店があるからなぁ。
385名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 21:45
ポテトチップスコンソメ味とブドウジュース買ってきた。
俺は23日まで待つ
387ボイス・クレイジー:02/02/21 21:56
ティッシーを?
>>387
テレ朝でやる特番のことでしょ(笑)
389名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 22:01
>387ワラタ
っていうかなんでティッシーティッシーって言うのかがわからんのだけど。
普通なこと言ってる人なのに。
>>390
剥げ同。
ちょっとひく。
どうせ一部のやつだろ?
いろんなやつがいるんだよ。
393ベジ−タ ◆pS78nrA6 :02/02/21 22:15

          | /    \ j冫`ヽ        /
             | |   ヽ / | 卜  |      /
           ||  /\ ヾー'  | /     /
            |  |/´     ∨/     ´' -,,,_
          |  ||\ U   _ム,,,,,,,,、__──'''''´  はっきり言ってやろうか
           |、_| / ,,         ヽ、U
           ) ` ´   U   〉     ヽ     これで紙ティッシ‐は終わりだ
           /,,  /| ,    /:    !  ヽ、
            `~'''‐'、   /;; U   !                      ̄


394名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 22:18

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 落ち着けやカスども
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
>>394
あげんなカス
お前はあげんな王国の王様か
>>396
(゚Д゚)ナッ ナンデ バレタ?
>>396
うん。おまえはさげんな国の国王か?
399名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 22:26
世界はゲイを必要としています。(日本は)ゲイを認めないと先進国には
なれませんよ?
もうすぐだ〜
>>399
うん、分かったから、ageないで。
402名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 22:57
W−NAOの孤独のランナウェイを聞け。
>>402
キエロ!
        -‐‐
     , '       ヽ
     !_」 ノ/ノノノリl 〉
      Kl(| (┃┃ ||      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ||リ ヽ'' lフ/ !     < >>1さん、毒入りの大福でも食べてください!
     || | (^ヽiト、 l | (⌒)   \_____
     || |l l\ ヽi 、 (´(⌒)
     || |l |l 〉iヽ \Y⌒)⌒)
     !Ll|_l∧li lヽ(て、二コ
       /ゝ{i.  ゝ  ´
        く/ ゞェrリ
        `ーr‐ rr'
         |  ||
          |  ||
.        |  !|
.         lー|1
        | .| !
        l .| |
        ! ⌒)_)
邦楽板の統一スレが閑散としてるもんだから
嫉妬にかられて荒らしてるんだろ。
406ベジ−タ ◆pS78nrA6 :02/02/21 23:03
>>402

          | /    \ j冫`ヽ        /
             | |   ヽ / | 卜  |      /
           ||  /\ ヾー'  | /     /
            |  |/´     ∨/     ´' -,,,_
          |  ||\ U   _ム,,,,,,,,、__──'''''´  はっきり言ってやろうか
           |、_| / ,,         ヽ、U
           ) ` ´   U   〉     ヽ        W−NAOはもう終わりだ
           /,,  /| ,    /:    !  ヽ、
            `~'''‐'、   /;; U   !                      ̄




407名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 23:12

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 落ち着けやカスども
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||

もうすぐだぞ!!!これチャンネルって「BS“A”」っていうやつで良かったんだっけ?
>>407
はいはい、落ち着いてsageてね。
>>408
OKです!
411 :02/02/21 23:24
BS朝日ってどれだ・・・
番組表みたら「プーチン政権派閥抗争の行方」と「シャロン・ストーン自らを語る」
しかやってないような気がするが・・・
始まったよ!(^-^)/
くそぉ〜… 始まってるなぁ。
見れる人、レポ頼むぞ!!
414411:02/02/21 23:31
はじまらねぇ(;´Д`)
普通のBSじゃないの?
>>414
BSはBSでもデジタルじゃないとダメなんじゃないの?
416411:02/02/21 23:33
で、デジタルなのか・・・・
会場の状態どうよ?
411ってもしかしてポテチとジュース用意してた人?
419411:02/02/21 23:35
いや、ちがう、始まらなくあせって始めて書いた(笑)
>>419
シャロン・オズボ−ン自らを語るなら良かったのにな。
421ポテチしジュースとTAK:02/02/21 23:40
見てるぞ!録画もバッチリ。

冒頭に佐伯明のインタビュー。ライブは客なし。黒瀬、満園、増田のメンバー。
これからTrinityに集中するのでまたな〜
        -‐‐
     , '       ヽ
     !_」 ノ/ノノノリl 〉
      Kl(| (┃┃ ||      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ||リ ヽ'' lフ/ !     < >>1さん、毒入りの大福でも食べてください!
     || | (^ヽiト、 l | (⌒)   \_____
     || |l l\ ヽi 、 (´(⌒)
     || |l |l 〉iヽ \Y⌒)⌒)
     !Ll|_l∧li lヽ(て、二コ
       /ゝ{i.  ゝ  ´
        く/ ゞェrリ
        `ーr‐ rr'
         |  ||
          |  ||
.        |  !|
.         lー|1
        | .| !
        l .| |
        ! ⌒)_)
生殺しだ・・・
425新譜♥:02/02/21 23:47
ウワァァァン(*`Д)
   ミ( ヽ┐U   
  ミ◎−>┘◎
            みっ見たい。。。
>>421
サポメンはまだ変わってないんだな。
Mステも同じメンバーっぽいね。

  ウワァァァン     ミタイゾ ゴルァ!!
   ヽ( `Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ
ふと思ったんだけど、サポメン変わるって確かな情報なの?
インタビュー終了です。
終わりの時間です。
見れた人、どうでしたか?
>>430
今日はハードな曲ばっかりだったので、ノンストップ!
って感じでした。2枚のアルバムの対比の話もちょこっ
としてましたよ。
>>431
曲はよかったの?
>>432
聴いた曲が入ってたせいもあるでしょうけど、聴いてて
気持ちのいい感じでしたよ。
434名無し:02/02/22 00:10
やっぱ、インストの連続は飽きるなぁ・・。(呟)
ポテチの彼はどうした?
        -‐‐
     , '       ヽ
     !_」 ノ/ノノノリl 〉
      Kl(| (┃┃ ||      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ||リ ヽ'' lフ/ !     < >>1さん、毒入りの大福でも食べてください!
     || | (^ヽiト、 l | (⌒)   \_____
     || |l l\ ヽi 、 (´(⌒)
     || |l |l 〉iヽ \Y⌒)⌒)
     !Ll|_l∧li lヽ(て、二コ
       /ゝ{i.  ゝ  ´
        く/ ゞェrリ
        `ーr‐ rr'
         |  ||
          |  ||
.        |  !|
.         lー|1
        | .| !
        l .| |
        ! ⌒)_)
>>433
ほほぅ。サンクス。
もうTrinityはMDに落として五回は聴いてます。
はぁー癒される。
郷愁的記憶をくすぐられる。
この曲は夏の夕陽を見ながら聴くと更にグー。

他の曲はサイケが入ってて好き嫌いに激しく分かれる曲だと思いました。
僕は正直あまりピンと来なかった。上手かったけど。
Trinityってマジで泣けるんだけど。
何故か若き日の頃を思い出して郷愁にかられてた(w
TAKのバラードインストでは最強じゃなかろうか。
音源うp!
みんな見てないだろうけどすぽるとに
SACRED FIELD 2月27日発売って宣伝してあったよ。
悔しいから寝ようっと
おやすみ。。。
>>441
情報さんきゅ!すぽると効果を期待!
444ポテチとジュースとTAK:02/02/22 00:39
やっぱりTAKは深いね。こんなに人の感情を操るなんて・・・・・
>>444
そう思うなら、早く上げろよ。
結局見れたのってポテチ君と>>431だけなの?
見れた人達どうしの会話はないんだな。
>>366はハズれてはいない?
ワールドで見たんだけど
BADGE4月号って松本たくさん出てるとさ。
ZEROのバンドスコアがついてるって書いてたけど、何故にZERO?
もうなんか最近インストの方が好きです。
449ポテチとジュースとTAK:02/02/22 00:50
>>445
どういうこと?

>>446
盛り上がらなかったね(w
個人的にはTrinityが期待通りのデキですげぇ興奮してんだけど。

あ、そうだ。TAKは長髪になってたよ!
SURVIVEの時みたいな感じ。
ageスマソ
この様子じゃ、BS朝日での宣伝効果はゼロに近いな。
>>449
動画か音源をアップロードするってこと
BSデジタル放送自体が需要ないからなぁ(w
放送前は凄い騒いでたのにね。
>>452
気長に土曜を待とうぜ!!
>>452
ごめん。そんなスキル持ってない(w
>>454
やりません・・・
ふと4日でCD買えるから、しばしの我慢を。
>>455
パソコンにも取り込めない?
あと4日でCD買えるから、しばしの我慢を。  
>>458
全然できない。
土曜の地上波も結局関東だけなんだろ?
これも見れない。
まあ、関東の友人に録画頼むけどさ。
地方人ダサッ( ´,_ゝ`)プッ
FIGHTING BULLはテクノが入ってるな。MステSPのウルトラソウルもそうだった。
プレイはベックぽい。
>>462
うるせぇ!
関西人ナメンナヨ!ゴルァ
気長に土曜のradioを待とうぜ!!
レィディオ
もっかい聞く。
サポメン変わるって確かな情報?
468松本:02/02/22 01:37
あいつらクビ
サポメン変更の話はここの179が発端のようだがさてはて…。
http://curry.2ch.net/musicj/kako/997/997934728.html
サンヘッズと平行してやるのは大変だろうという憶測の下に言ってないか?
471ボイス・クレイジー:02/02/22 02:03
今回の会報ではまだ決まってないといっているが、いつものこの時期なら去年と同じと
あっさり言うので今年はあやしい。
恋歌って「こいうた」なんだな。
ずっと「れんか」って思ってたからスイッチするのツライ。
473ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/22 02:24
生殺しってこういうことを言うんだろうな……。
474ポテチとジュースとTAK:02/02/22 02:25
たしか業界の友達のタレコミ〜とかってワールドで出たのが始まりだよね。
それが本当かは知らないけど。

それにしてもTrinityは名曲。もう何十回聴いてんだろ俺(w
リピート止められな〜い
サンヘッズって名前からしてダサイな・・。
476ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/22 02:28
分かったからとりあえず落ち着け
>>474
477ポテチとジュースとTAK:02/02/22 02:30

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 落ち着けやジャクソン
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||

下げろよ
>>477
あんまり上げるな。
板に人少ないからいいかなって。少し気にしすぎじゃないか?
でもTrinityは名曲。
何故ポテチは時々上げるのか
482ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/22 02:34
さて、俺含めて見れなかった奴はあと二日(?)
待ちか。どーするね。
FIGHTING BULLはジェフ・ベックみたい。
なんかだんだんFIGHTING BULLが好きになってきた。すげーカッコイイ。
第一印象だとTrinityとかなんだろうけど。
FIGHTING BULLは聴くたびに良さが解ってくる。これも名曲。
今、ようやく録画でみた・・・
FIGHTING BULLってぱっと聴いた時、Jammin' of The GuitarとSpeedの
2曲を足して2で割ってスローにした感じに聞こえたな。
486へろし ◆Bz///Dys :02/02/22 09:18
前の歌入り松アルバムの時もこんなに盛り上がったのかな
当時は2チャン見てなかったんでわからないなぁ
昨日のはMXで探すかぁ たぶん無いだろうな
487_:02/02/22 14:10
誰かいない?
agesage
489_:02/02/22 14:11
いた(w
490_:02/02/22 14:14
予約特典ってどうなってる?
491ポテチとジュースとTAK:02/02/22 14:37
だったらageちゃえよ
            ,―――-、
           /  /~~~~~~~\
           | /  /  \|
           (6   (・) (・) |
           も     つ |   いや〜っ
           |    lll|||||||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | |    \_/ /  < ポテチとジュースとTAKく〜ん
           | \___/    \________
 ______/  ヽ  l ヽ______
(∋     /  v   \|  ヽ      ∈)
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /  。  l 。  人 | ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\
      / /  |    |   |   \ヽ
     / /   ヽ       |     \
    //    /       |       \
   /     |    从从   \       \ヽ  
  /     /    /(| |)     \       | |
../     /    / ∪ \    \     | |
/   /    /       \   \    .|  |
|   (    く          )   )   |  |  


493ポテチとジュースとTAK:02/02/22 15:27
どういう意味ですかそれは。
494ボイス・クレイジー:02/02/22 16:09
だったらsageちゃえよ
495ポテチとジュースとTAK:02/02/22 16:13
だったらageちゃえよ
あげすぎだっつーの
497ボイス・クレイジー:02/02/22 16:23
>>495
このスレは基本的にsage進行で行く方針なので御了承下され。
ただ、板に人が少ない時などはageで行きましょう。
ポテチとジュースとTAKはageすぎ。
お前はココが今こうやって存続している経過を知っているのか?
今が板に人が少ない時じゃないのか?でもTrinityは名曲。
>>498
知っているよ。このスレ立てたのも俺だし(w
今は人がいないから少しぐらいいいんじゃない?
夜七時以降sageでいけばいいじゃん。
悪かったよ。上げたのはすまなかった。怒らないでくれ。
>>502
名無しに戻った方がお前のためだと思うぞ。
そんなにみんな怒ってるのか?今から直せば十分だと思うけど。
>>504
元ポテチかい?
つーか、俺としては
ポテチが上げまくることだけじゃなく、
そのキャラがウザイことの方が大きい。
506504:02/02/22 17:31
いや、違います。
友達のCD屋がJ-DISCからもらった情報がさっき来た。
B'z、始動!!日曜か月曜ぐらいに情報解禁らしい。
タイアップ関係だから、たぶん、コナンでシングル。
4〜5月ぐらいの話と思われ。
>>505
ちがうよ、っていうかその言い方はひどいだろ。
キャラがウザイって・・・

>>506
おい、なんで俺が二人いるんだ?
510ポテチ:02/02/22 17:40
何気なくコテハンデビューしようと思ってたんだが。いきなりウザがられるキャラだったか。

>>507
マンセー!
>>510
ああ、ちょっと言葉がキツかったかな。スマソ。
でも何か総合的に見て印象良くないんだよ。
俺がしつこいのが嫌いなせいもあるかもしれないけど。
あと、毎回立ててるみたいだけど、サブタイトルももっとセンスのいいものキボンってとこか。(w
スレ立てる時期が早すぎなのも注意、と。
512名無しのエリー:02/02/22 17:50
507さんは何故今そんな事言うのですか?
今はTAKのアルバムを皆が心待ちにしている時期なんですよ!
そんなことで水をささないでください!
サブタイトルはみんなで決めたいと思うんだが、どう?
>>512
スマソ!
でも、あんたB'zは楽しみじゃないの?
>>512
うぜえぞ名無しのエリー
皆でで決めた方がいいでしょう。
邦楽板の某スレのノリは嫌な人も居るんじゃない?
>>512
変わったエリーさんだな。
俺はB'zの情報は早く知りたいよ。
518名無しのエリー:02/02/22 17:54
TAKとブラザーなんてどうでしょういか?
519ポテチ:02/02/22 17:54
>>511
そうか。ごめんね。もう上げないからさ。
サブタイトルは次から900越えたら皆でアイデア出すってのはどう?
それで皆で決める。ちなみに字数上、六文字が限界ですが。
520名無しのエリー:02/02/22 17:55
みんな大好きTAK!
>>520
上げまくりなエリーにイライラ
>名無しのエリー
イイからsageろ。
嫉妬心から荒らしに来たの丸出しだぞ。
523名無しのエリー:02/02/22 17:56
TAK最高!
524ポテチ:02/02/22 17:57
エリー逝ってよし
ほっときゃどっか逝くさ。
526ポテチ:02/02/22 17:59
今まではこうでしたね。ちなみに全部僕が立てました。

Vol.1
Vol.2〜超魂〜
Vol.3〜タモリ年越〜
Vol.4〜新しい日々〜
Vol.5〜懐かしい風〜
Vol.6〜Trinity〜
Vol.7〜御堂筋BLUE〜
Vol.8〜ギターは泣く〜
Vol.9〜晴れた日の空〜
Vol.10〜あなたへ…〜
Vol.11〜TAK祭り〜
527名無しのエリー:02/02/22 17:59
TAKのアルバム絶対売れると思う!
布袋のギタリズムでさえ100万枚近く売れたから
TAKなら200万枚くらい売れると思う!
B'zはとっくに腐ってる。今さら言うまでも無いが。
さっさと逝ってほしいな。

>>527
エリーは痛い松本ヲタを演じているアンチと判明しました。
>>527
ほらこういうのが来る。エリーのせいで・・
>>530
528ね。
532ポテチ:02/02/22 18:05
エリーうせろ。

それはそうと、〜晴れた日の空〜っていうのはなかなか秀逸だなと思うのです。
>>526
これ全部そうか・・やっぱりサブタイトルは
みんなで考える必要があるな(w
>>507
肝心の稲葉ソロはどうやらB'z脱退or解散後のようですな。
稲葉のBeingから離脱はあるのかな〜?
535ポテチ:02/02/22 18:09
>>534
それ本当かよ?君は何者なの?どこで情報仕入れたのよ。
>>534
おいおい縁起でもないこと言うなよ、アンチか?
特にVol.11Vol.12は恥ずかしい。
寒い松本ヲタを晒してるみたいだ。
サブタイトルはベタにアルバムか曲のタイトルなんかどうかな?
あんまり揉めそうにないし。
稲葉のB'z脱退よりも、その後Beingを出るのか残るのかが気になる。
長戸との現在の本当の関係が気になるな〜。
なんで稲葉脱退とかの話が出てくるんだよ?
意味分からんよ
541長戸大幸:02/02/22 18:19
稲葉くんは永遠にビーイングです。
捨てんといて〜何でも言うこと聞くから!
稲葉くんに捨てられたらビーイングは・・・・・
稲葉脱退?彼が松本のファンであるかぎり無理だろうね(w
あ、そういや最近どっかの板でこの話題出たな。それを持ってきたのか?
  Λ_Λ  | 
 ( ・∀・)<俺を怒らせるとどうなるか分かってるだろうなぁ?    
 (    ) 
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      <`Д´>ノ<ハイ、稲葉様!う〜大幸感激♪もっとやってぇ♥
545ポテチ:02/02/22 19:01
本当だとしたら何が原因なのでしょうね。待遇に不満?
でもビーイングにとって金づるの稲葉をわざわざ不快にさせるわけはないだろうし。
B’zを見限った?でもファンの愚見からすればワン&オンリーの音楽だろう。
まだまだ輝けると思うのに。
そういや大幸って誰の事?
>>546 ↓この人
18 :長戸大幸 :02/02/02 20:50 ID:???
>>15
#196985 稲葉さんも凄いが・・・ kotomi 2002/01/24 10:30

前にテレビで女優の佐藤藍子さんが、
「稲葉さんって凄いですよねぇ、こんなに才能があって、
さらに教員免許持ってて、その上あのルックス、
悔しいぐらいのパーフェクトな男性ですよねぇ!」と言ってました。
でもよくよく考えてみると、そんなパーフェクトな稲葉さんを見い出して、
B'zのフロントマンとしてプロデビューさせてくれた
プロデューサーの長戸大幸氏も凄いですよね。
この方がいなければ、稲葉浩志そしてB'zは存在しなかったんですから。
長戸氏にはとても感謝しています。

稲葉浩志は実在しません。私が作ったサイボーグです。


>>547
これが大幸・・・
>>545
稲葉の活動があまり公表されてないことで
ウワサ好きな人がいろいろ妄想を膨らませて
脱退or解散の話が出てきたんでしょう。
現在も既にB'zとして活動してるし、
そもそも本人たちがB'zとして音楽をやることを楽しんでるんだから
今のところ脱退や解散は考えられない。
会報や雑誌のインタビュー内容から推測しても
二人ともまだまだB'zを続ける気だと思う。

B'zとしての活動が休みの時に出てくる
いつもの噂話と思われ。
>>549の人をいわゆる「ビズヲタ」と言うのかな?
551名無し:02/02/22 19:14
1.池田先生のハワイでの醜態(ビデオ)
http://www.toride.org/real/maha2.rm
2.クリントン大統領(当時)に会見を断られた池田大作氏の発言
http://www14.u-page.so-net.ne.jp/cb4/toride/AUD/clintonaud.wav
3.池田先生の憎っくき阿部日顕氏への罵倒
http://www14.u-page.so-net.ne.jp/cb4/toride/AUD/ikedatnb.wav
4.池田先生の記念すべきキンマンコ発言
http://www14.u-page.so-net.ne.jp/cb4/toride/AUD/ikedaHkm.wav
5.池田先生の直弟子 全国婦人部長の発言
http://www14.u-page.so-net.ne.jp/cb4/toride/AUD/meiyoki.wav









>>550の人をいわゆる「アソチ」と言うのかな?
553ポテチ:02/02/22 19:25
上げてんじゃねーよ。糞が。
前のソロのときにも解散説はあった。

ただの噂だと信じる
前にその噂話が出てきた時にビーイング系に詳しいある人が
「そんな話は全く聞いていない」って言ってたよ。
それでネタ決定ってことになってしばらく収まってたんだけどね。
誰かがほじくり返してきたのかな。
何だか荒れてる(^^;
B'zのライブの申込書の発送が始まるみたいですね。
ネットで申し込んだんで、メールが来ました。
どこが取れたか不明だけど(笑)
ライズ・アンド・フォール>B'z

>>556
うちにも来たよ。
どこが当選したかもわかってるんだから教えてくれてもいいのにね。(w
559556:02/02/22 19:32
>>556
申込書じゃなくて、振り込み用紙でした。
>>556
えー来たの?
なんでうちにはマダ来ないんだろう
不安になってきた…
>>556
ネットで申し込んでも「郵送」だよ。
申し込み時の確認メールに記載されてた。
>>554
前回は98年だから、今ほどネット人口は普及してなかったよ。
会報では触れてたけど。
562ポテチ:02/02/22 19:37
横浜国際に行けるのが超嬉しいんだけど。Brotherhoodも劇的だったよね。
横浜国際はでか過ぎて最悪
564ポテチ:02/02/22 19:41
>>563
俺は逆にデカイのが良い。3000〜5000人くらいのホールは大好きだけどね。
横浜国際の空気というか、外国のスタジアムみたいでカッコイイ。
夏の夕暮れだと特に最高だね。今年は晴れると良いな〜
演出は派手になっていいけど、後ろのほうじゃ何も見えない
横国の後ろの方でも、ドームの後ろの方でも、
どうせ後ろの方はほとんど見えないんだから野外ってことで横国の勝ちかな?
567まっちゅlove:02/02/22 19:46
まっちゅは小さな会場が似合いますね&herats;
ヤフオク使ってでもアリーナのほうがいいな、ドーム&野外は同じ金出して行くような所じゃない
帰ってきたエリー
>>567
                    
大阪ドーム申し込んで
当選メール来た人いる?
572まっちゅlove:02/02/22 19:48
>>567間違えちゃった♥

573まっちゅlove:02/02/22 19:51
稲葉さんみたいに華のある人は大きなステージが似合うけど
まっちゅは小太りでお世辞にもハンサムとは言えない低学歴だし。
でも、そんなまっちゅが大好きでーす♥
>>571
来たよ。
大阪1日目を第1希望、2日目を第2希望にして申し込んだ。
第3、第4はナシ。
あのメールでは大阪ドームが取れたかは不明だけども。
まぁ、たぶん取れてると思うけどね。
2年連続アルバムツアーか? 
ブラフツアーの序盤は、アルバム出たばっかりでみんな曲にノリ辛かったみたいだけど
今回はどうなることやら
576まっちゅlove:02/02/22 19:52
まっちゅラブ♪
>>573
ワールドでも行ってこいよ。
>>575
今回はツアーの前に出すんだろ?
エリーだかなんだか知らないがさっきからキモイ奴は
とりあえずみんな放置ね。
580まっちゅlove:02/02/22 19:54
みんな、絶対まっちゅの方がカッコイイわよね?
稲葉さんなんて何処がいいのかしら?
まっちゅマンセー!
週明け解禁の情報はやっぱりコナン主題歌かな。
音源も解禁になるのかな?サビとか。
さすがにそれはまだか?
B’zファンの七割はまっちゅloveみたいなのだろ
>>581
美しき世界だったりして、十分ありえるか・・・
荒らしは無視の方向で。
>>583
かも。
586ボイス・クレイジー:02/02/22 20:02
コナン関係?

      週明けに情報解禁
           ↓
 ワイドショーでついでに松本ソロも紹介
           ↓
 そこで松本ソロを初めて知る人もいる
           ↓
       松本ソロ売上増加
           ↓
          (゚д゚)ウマー
なんだかんだ言って売上は上がって欲しいよな。
589ポテチ:02/02/22 20:05
Brotherhoodもツアー前ではあったんだけどね。
CD発売とツアー初日が7月14日で重なってたけど。
まぁ初期の方はゆっくり曲を予習する暇はなかっただろうけど。
>>582
松本ファンがB'zファンの7割!?
またまた痛い松本ヲタを演じてるアンチか?
591ポテチ:02/02/22 20:07
>>587

507 :名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/22 17:32
友達のCD屋がJ-DISCからもらった情報がさっき来た。
B'z、始動!!日曜か月曜ぐらいに情報解禁らしい。
タイアップ関係だから、たぶん、コナンでシングル。
4〜5月ぐらいの話と思われ。
592ポテチ:02/02/22 20:08
>>590
キャラ的な意味で言ってるんじゃないか?
>>590
放置放置。
594ポテチ:02/02/22 20:20
今回のTAKは期待していいだろうな。聴いた限りでは駄曲というものが存在しない。
おそろく名盤になると思う。
595571:02/02/22 20:34
>>574
ありがとです
大阪ドームきぼんしたけどまだメール来ない。
打つだー
596ポテチ:02/02/22 21:25
SACRED FIELDって世評みたいには萌えないなぁ。皆はどう?
オフィシャルスコアは出るんですか?
耳コピしてください
>>596
けっこう萌えます(笑)
昨日やった4曲の中では一番好きかも。
600ポテチ:02/02/22 22:00
>>599
(笑)って、2chらしくないな(w
俺はTrinityが期待した通りに良かったんで嬉しい。
>>600
(藁にしないと2ちゃんねらとして失格!?Σ(T□T)
「Trinity」も哀愁があってしっとりといい感じでした。
待望のCD化ですね。
602ポテチ:02/02/22 22:17
>>601
そうだね。夏の夕陽を見ながら聴きたい曲だね。
くはぁーっ聴きてーぇ
Mステ2002/03/01放送予定(Mステサイトより)
---------------------------------------------------
アイウエオ順。曲順ではありません。
放送予定アーティストに関しては、 変更の可能性があります。

EDGE / access
トモダチ / ケツメイシ
すっごいね! / THE つんくビ♂ト
夢ノカケラ・・・ / ZONE
HARD WORKER / SOPHIA
花唄 / TOKIO
SHALLOW SLEEP / hyde
恋歌 / 松本孝弘
#1090[千夢一夜] / 松本孝弘

順不同
---------------------------------------------------

>>604
超しょぼいメンバー(w
視聴率,一桁は確実。

Mステーションは最近は一桁のことの方が多かったはず。
っていうか音楽番組自体視聴率取れないんだよこのごろ。
607ポテチ:02/02/22 23:51
TAKが一番栄えてるね。
視聴率はまあまあだと思う
理由は濃いヲタの多いメンバーばかりだから
609_:02/02/23 00:12
来週はTAK祭りだな。
610ポテチ:02/02/23 00:14
ティッシー来てくれるといいけど。
>>606
今年、一回だけ>一桁
>>607
こういう日の出演はプロモーション的には×
なぜなら、出演者がショボすぎるから。
セールス力のあるアーチストが出てないし・・・
612ポテチ:02/02/23 00:46
まぁいい、そんなことどうでも。2曲も生で聴けるのは嬉しすぎる。
613 ◆Mz2000PY :02/02/23 01:01
いま華の CM 見たよ〜
614ポテチ:02/02/23 01:01
おめでと〜
自分はSACREDの方のCM見たよ。
てゆーか「すぽると」まで関東限定だったりしないよね。
>>615
俺もそれ気になってた。
誰か教えてくれ、すぽるとは関東以外でもやるのか?
617ポテチ:02/02/23 01:16
>>616
普段見れる人は見れると思う。
618名無しのエリー:02/02/23 03:09
まっちゅ(;´Д`)ハァハァ
>>618
マジレスで死ね
620ポテチ:02/02/23 03:13
>>619
激しく同意(w
621名無しさん:02/02/23 03:16
Mステ8組も出るわけ?いつもは6〜7組なのに。
これじゃあTAKの話、ゆっくり聞けないじゃんかよー。
つんくとTOKIOまとめて次週に回してくんないかな。
622ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/23 03:52
つーか、松本はMステではほとんど喋らんからな。
623ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/23 03:54
しかしタモリどどんな会話するんであろうか。
624ポテチ:02/02/23 04:05

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 松本君、この曲いいよねぇ
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
625なまえをいれてください:02/02/23 04:40
新聞欄にはどう表記されるかな。
松本孝弘、ビーズ松本、TAK松本、松本・・・
626名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 04:41
  彡川川川川川ミヽ
 彡ノノノ从人人从ノノノ
彡彡 ■■  ■■ |ミ     _        〃〃〃 ヽヽ
彡|    ̄’ | ’ ̄ |ミ   /M)      〃〃〃〃 ヽヽヽ
彡|      .。| 。   |ミ ./G/_     彡ノノノノ人ヽヽヽミ
彡ノヽ    ,,   /ミ (M/ | D )/__  彡 ´\ /` ミ
ノノノ \   .3   /川ミ/ ./,   | D ) 7∠  ミ| ´゚` | ´゚` |〃
 ノノノ  \__/ .川 / ./    ~ ̄ ~ ̄  ミ|`  `´  ´|〃
   |  /       / ./\    ____..ヽ. ´ ̄` /.___
    | /       / ./ /\  /    / /\ ・ /| \
   ゚|/       / .//   | 〉    > /\  ̄ /ヽ <
    |       / ./|     |/   /  |   ̄ ̄   |  \
俺達が1番だぜっ!!!
627名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 04:41
    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  _|____|_
   / /# \_ヽヽ
   |ノ  \  /ハ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (| ・  ・ |)  <  ちねB’z!
   丿ゝ  д ノ    \________
    厂 ̄ ̄ ̄|
   /  ̄ ̄厂/丶
   / )  ○  | \
  ○丿     丶○
  (____/⌒l  )
     |_|  ̄|_
  。  |  | L__)
   ○ (___)    ドカッ!!
  彡川川川川川ミヽ
 彡ノノノ从人人从ノノノ
彡彡 ■■  ■■ |ミ     _        〃〃〃 ヽヽ
彡|    > | <  |ミ   /M)      〃〃〃〃 ヽヽヽ
彡|      .。| 。   |ミ ./G/_     彡ノノノノ人ヽヽヽミ
彡ノヽ    ,,   /ミ (M/ | D )/__  彡 ´\ /` ミ
ノノノ \   .3   /川ミ/ ./,   | D ) 7∠  ミ| ´゚` | ´゚` |〃
 ノノノ  \__/ .川 / ./    ~ ̄ ~ ̄  ミ|`  `´  ´|〃
   |  /       / ./\    ____..ヽ. ´ ̄` /.___
    | /       / ./ /\  /    / /\ ・ /| \
   ゚|/       / .//   | 〉    > /\  ̄ /ヽ <
    |       / ./|     |/   /  |   ̄ ̄   |  \
628長戸大幸:02/02/23 06:55
松本がロックの殿堂入りらしい
らしいけど記事が見つからん
「松本がロックの殿堂を見学に行った」とかいうオチじゃないよね?
日本にもロックの殿堂ってあるのか?
アメリカのじゃないだろうし。
http://www.rockhall.com/
このサイトか?
>>632
どこをどう見ていいのか、さっぱり。
とりあず今日の新聞に何らかの記事が載ってるらしい
http://www.swingart.net/HallDesc.html
ロックの殿堂について
地味さなら負けないぜ!!
 彡川川川川川ミヽ
 彡ノノノ从人人从ノノノ
彡彡 ■■  ■■ |ミ     _        〃〃〃 ヽヽ
彡|    ̄’ | ’ ̄ |ミ   /M)      〃〃〃〃 ヽヽヽ
彡|      .。| 。   |ミ ./G/_     彡ノノノノ人ヽヽヽミ
彡ノヽ    ,,   /ミ (M/ | D )/__  彡 ´\ /` ミ
ノノノ \   .3   /川ミ/ ./,   | D ) 7∠  ミ| ´゚` | ´゚` |〃
 ノノノ  \__/ .川 / ./    ~ ̄ ~ ̄  ミ|`  `´  ´|〃
   |  /       / ./\    ____..ヽ. ´ ̄` /.___
    | /       / ./ /\  /    / /\ ・ /| \
   ゚|/       / .//   | 〉    > /\  ̄ /ヽ <
    |       / ./|     |/   /  |   ̄ ̄   |  \
                         俺も罪な男だ




ロックの殿堂入りってマジか?ガセか?
今日の新聞ってスポーツ紙かなぁ?
誰かチェックした人いないの?
そもそも最初に書き込んだ人はどこからの情報?
>>637
多分やじうまワイド
>>636
やじうまワイド見てた人が水野美紀の記事を紹介している時に
隣の記事でチラッと載ってたのを見たらしい。
でも松本の事は触れなかったって。
>>639
本当に殿堂入りかなにかなら、もっと大きく触れると思う。
何かの勘違いだな。
ワールドから。
---------------------------------------------------------------------
#199319 ロックの殿堂入り? NEW!!
name:ヒロシ 2002/02/23 09:43 [ 返信 ]
松本さんのロックの殿堂入りが決まったと聞いたのですが本当なのでしょうか?

#199331 RE:ロックの殿堂入り? NEW!!
name:MARU 2002/02/23 12:04

あの・・・「ロックの殿堂」へはデビューから25年以上経過と決まっているんですよ、
昨年ようやく「エアロスミス」や「マイケル・ジャクソン」が殿堂入りしましたから(笑)
---------------------------------------------------------------------

>>635が載せてるhttp://www.swingart.net/HallDesc.html から。
---------------------------------------------------------------------
 殿堂入りの対象となる人物は、演奏者 (Performers)、非演奏者 (Non-performers)、
初期のロックに影響を与えた個人 (Early-influences)、レコーディングやコンサートの裏方的な立場で
貢献してきたサイド・メン (Sidemen/2000年より殿堂入りがスタート) の各部門ごとに、
年度別に選出される。選考の基準となる条件は部門ごとに異なるが、
例えばパフォーマーの選出においては、最初のレコードのリリースから
25年を経過していることが殿堂入りのための形式上の要件となる。
---------------------------------------------------------------------

ということでガセ決定。
誰かその水野美紀が紹介してた新聞知ってるやつ買ってこいよ。
何て書いてあったのか知りたい。
#199315 スポーツ新聞に NEW!!
name:じゅる 2002/02/23 08:27 [ 返信 ]
先ほどテレビで新聞の芸能ニュースやってたんですけど、水野真紀さんの話題の記事をうつしてる時隣に松本さんの記事がちらっと見えたのです!買いに行こうと思うのですが、何新聞か見逃してしまって・・・。どなたかご存じの方いたら教えて下さい。
#199323 RE:スポーツ新聞に NEW!!
name:リアクション大魔王 2002/02/23 10:45
--------------------------------------------------------------------------------

スカパーでやじうまワイドの再放送を見たら、
デイリースポーツのようでした。
「日本人として初めて殿堂入りするB'zの松本孝弘」
と書かれているのが見えました。
--------------------------------------------------------------------------------

ガセのはずなんだがなんかわけ分からん
とりあえず本当なら何かに殿堂入りしたと
誰かデイリースポーツ買ってきてください。
http://www.daily.co.jp/gossip/
デイリーのサイトに記事あった!
さっき見たときは無かったのに。
ハードロックカフェのことを殿堂って言ってたのか。。。
>>646
さっきまで無かったのに急にだな
http://www.daily.co.jp/gossip/gs20020223029033.html

お前ら、これも見てください。
二十七日から東京(六本木)店と
大阪(ユニバーサル大阪)店で展示される。

日本だけかそれともまず日本なのか?
微妙だな・・・
>>649
最後の思い出だな
>米国で発祥し、世界的なチェーン展開をするハードロックカフェ。

ハードロックカフェの発祥の地はロンドンだろうが。
デイリー間違ってる。(w

>大阪(ユニバーサル大阪)店

本町店の方にしてほしかったな。
でも、ユニバーサル大阪店の方が
USJに来たいろんな人の目に付くかもしれないか。
>>650
日本だけなんじゃない?
松本モデルもそう何本も出せないだろうし。
81 :名無し :02/01/19 17:32
B'zの稲葉以外の人達。


82 :名無し :02/01/19 17:33
サザンの桑田以外の人達。


83 :名無し :02/01/19 17:34
TMネットワークの小室以外の人達。




今日のCDTVで全曲紹介。
やっと全国区で祭か?
CBCは木曜です
657ポテチ:02/02/23 17:18
たまにはageても良いよね。下がりすぎだし。
Mステで「2曲やるってことは、オープニングでいきなり#1090をやる可能性があるかと・・・
>>658
それはないだろう。
660ポテチ:02/02/23 17:43
>>658
番組スタートと同時に?
661ポテチ:02/02/23 17:53
「だったらあげちゃえよ」がかなり名曲。
Strings of My Soulが意外に名曲
>>662
いや、そ、それは・・・
月光で決まり
「HOT FASHION」が演奏的に凄まじく名曲。
最後のワウのトコとかたまらん。
>>663
なんで?パクリだからか?
じゃあ「敵がいなけりゃ」
>>662
かなりの名曲
上手いしね
ヴォリューム奏法いいねぇ
そんなことよりテレ朝の方のLIVE21今日だぞ、今日。みんな忘れてないか?
やらねーよ
あとラジオもな。
てゆーか、大阪では放送やらんのか?
テレビ欄載ってないYO。
>>673
ないよ。残念だ。。。
675ポテチ:02/02/23 18:50
>>673
「テレビ朝日」直列じゃないと見れないらしいです。
676ポテチ:02/02/23 18:52
都内に住んでる人少ないのかな?皆地方?
今日こそはうpしてくれる方を募集
PCに取り込めるけどうpの仕方が分からない方は言ってください
キャプチャーボードあればうpできるが。。
悪いな
つぎ行ってみよー
680ポテチ:02/02/23 19:19
少しPC勉強しないといけないかもしれんな。その前に低性能の本体が問題だが(w
681名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 19:20
 
>>676
都内じゃないけど、ぎりぎり関東です。
今日はTAK祭り。
683ポテチ:02/02/23 19:27
>>682
じゃ見れるんだ。スペシャルだから期待大。
>>683
21日と衣装が違うみたいなので、それも楽しみです。
TAK(笑)のファンって(以下略
686名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 20:57
だからアンチは来るなよ。
俺はアンチ来ても良いと思うけどね。
筋の通った批判なら。
俺は聞けないけど、今ラジオやってんでしょ?
なんでその話がないの?
マツモトキタ━━━━(゜∀゜)━━━━! 


ラジオ&テレビ、WでTAK祭り中
>>688
ラジオは録音中なので(^^;
あ、BSのスペシャルもこれからだったのか。
693ポテチ:02/02/23 21:04
そうなの?ラジオって特集?
ラジオはAM1242。松本の特集らしい。
>>693
特集です(^-^)
松本痩せたらしい。
松本「昔は60キロを超えてた。今は、55キロぐらい。」
今ラジオ聞いてる。
>>696
それって男の人的には痩せてる?
699ポテチ:02/02/23 21:14
BS見てるけど、夜中になったら皆民放見るだろうからその時一緒にTAK祭りに参加しよ。
>>699
さすがに寝ちゃう予定です。
CDTVと一緒にビデオをしかけて、明日のお楽しみで。
>>699
スペシャルの方がインタビューが多いですね!
702ポテチ:02/02/23 21:20
>>700
そうか、寝るのか。おやすみ。

>>701
多いですね。
野球選手になりたかった松本
>>703
スレ違いですよ(笑)
>>703は実話なんじゃないの?
獣医になりたかったのも有名。
松本「洋楽のフォロワ−はもういいかなぁ・・・」
  

外人「これ、ツェッペリンみたいじゃないか?」
松本「(ツェッペリンじゃねぇよ・・・・)」
703は今ラジオで言ってた。
「恋歌」で癒され中・・・
709ポテチ:02/02/23 21:35
チェン・ミンと共演・・・・カワイイ
今流れてる曲良い!
>>710
ラジオ?
聴けねえし見れねえし
雑音がひどいけど聞いてるよ。
でもテレビのスペシャルは流れない。悲しい・・
714ポテチ:02/02/23 21:46
今回のスペシャルは見れるなら絶対見た方が良いな。
#1090[千夢一夜]も聴けた。チェン・ミンも可愛いし。
>>714
曲順は今日の方がいいですね。
龍華龍華・・・で。
716名無し:02/02/23 21:52
もうB'zとしてのアルバムもかなり出来てるんだな。稲葉はソロ製作中断中。
>>705
勉強が出来なかったから断念(実話
>>716
稲葉ソロはB'zの活動終了後(秋以降
718  :02/02/23 22:12
北海道ではRADIO放送してなかった。
1242に合わせると聴けたけど酷く音が悪かったよ。
テレビもCDTVしか入んないし。

ところでSLAVED TO THE NIGHTの最初のギターと似た曲あったけど
あれがジミヘンのカバー?
>>718
ジミヘンのカバーは「Little Wing」。
「SLAVE TO THE NIGHT」も「Little Wing」からなの?
イントロが似てるのは「MOTEL」じゃなくて?
SLAVE TO THE NIGHTの方が似てる。
MOTELは騒ぐほど似てない。
秋に活動終了すんのか?B'z
722ポテチ:02/02/23 23:44
#1090[千夢一夜]はあまり萌えなかった。もう少しライブの時みたいにハードかと思ってたんだが。
Little Wingは良いねぇ。でも明らかにMOTELで引用してるのが解る(w
723ポテチ:02/02/23 23:46
>>719
そういえばSLAVE TO THE NIGHTにも入ってるなぁ。

>>720
そうかも。
去年のツアー終わりから今年までがソロ活動期間で、
松本はその間にソロの曲全部完成させたが
稲葉はその間に完成しきれないままソロ期間が終了して、
今年からはビーズとしての楽曲制作が始まってしまった。
なので、秋頃に楽曲制作がひと区切りするまで
稲葉ソロの方はおあずけってだけの話
ってだけの
>>724

ああ、B'zとしてのレコーディングとかが区切られるまでってことね
>>724
メール欄なんじゃ??
新曲についてはどんな事言ってたっけ?
あんまりよく覚えてないんで誰か教えて。
728 :02/02/24 00:25
松本のアルバムって歌なの?
それとも曲だけ?
>>728
龍と華、どっちもインスト。
730ポテチ:02/02/24 00:34
27:10〜28:10からテレ朝でもやるぞ〜
その前にCDTVで全曲紹介だぞ〜
732ポテチ:02/02/24 00:37
生でやるぞ〜やっちゃうぞ〜生でやるぞ〜ウルトラソウル〜
誰かローカル局に”今日の放送してくれ”ってメールした人いない?
って俺したんだけど(w
まあ無駄な努力っぽいが・・・
ラジオのインタビュ−、雑誌とかぶってるのが結構あったね。
事務所が事前にチェックするんだろうな。
CDTVでさっきあった『華』のCMが#1090[千夢一夜]バージョンだったな。
『DRAGON』のCMも初めて見た。
>>733
俺も送ってみようかな。
今後放送してくれって。
>>735
カコイイ!!!
短っ!
739 ◆Mz2000PY :02/02/24 01:08
途中で終わりかよ!
松本キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と思ったらあれだけかよっ!
全曲紹介じゃないのか。。。
このスレはBzを馬鹿にするスレですか?

>>742
違います。
モーニング娘。!!
>>744
出してはいけない名前を…
(・∀・)シャンティ
保田頑張った!
>>649=>>747と予想
>748
俺は、649じゃないよ。
松本のアルバムもいいけど、保田の写真集もよろしくな。
750ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/24 01:24
少なくとも俺は祭りに参加するぜワショーイ。
>>749
無理
モー娘。の話は他所でどうぞ。
753ポテチ:02/02/24 01:29
今夜のスペシャルはこれだけ聴けるからな。チェック必須だぞ。

SACRED FIELD
FIGHTING BULL
DRAGON FROM THE WEST
Trinity
恋歌
#1090[千夢一夜]

LITTLE WING
演奏が終わった後、撤収する所まで地上波は流れるのか??
>>754
そっくりそのままなら流れるんじゃないかな?
わざわざ編集しないと思うけど。
松本さんは、ギターが下手な振りがうまいですね
「CDTV」 でまたTAKのCMが流れたよ。
758ポテチ:02/02/24 01:40
ポップだとFIGHTING BULLなんかがオススメ。今回バラードは全部名曲だね。
>>755
新聞だと、タイムに5分差があるんだよね。
だから、ん?と思ったのよ。
>>759
あっ、ほんとだ。
Yahoo!テレビでも4時5分までになってる。
番組終了後にCMが無いとか?<5分
>>761
CMの分短くなってるんだったらいいですね。
撤収場面も貴重ですよ。
うpしてくれる人いますか?
764ポテチ:02/02/24 02:08
そういえばヤフーで非公認ライブビデオが続出してるな。
juiceツアーも出てる。これはかなり貴重だぞ。
765ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/24 02:08
さて、祭りまでいろんな板見てくるかね。
766ポテチ:02/02/24 02:09
>>764
プロ撮りだったらね
>>763
動画にエンコする環境がないので。
ごめんなさい。
769ポテチ:02/02/24 02:10
>>767
あれは素人の隠し撮りだろうけど、juiceツアーはやっぱり貴重だよ。
俺はLOOSEツアーが欲しいんだけど全然出ない。
業界にちょっと近いだけでも手に入るんだよねプロ撮り
771ポテチ:02/02/24 02:16
違法ショップどっかにないかね。流出物を大量ダビングして売ってるとこ。
772ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/24 02:16
正直、ほしい奴があれもこれも。
なんかB'zの流出物置いてるサイトがあるらしいけど分からん
知り合いに全ライブビデオ持ってる人いる
しかしあまり親しくないから・・・
775ポテチ:02/02/24 02:23
>>774
これから仲良くなったらいいじゃん。飯でもどう?てな感じで。勿論奢る。
俺、信者だった頃に集めた隠し撮りライブビデオ結構持ってるんだよなー。
あとTV出演集めたやつとか…。
今でも普通にB'zは好きだが、レアアイテムとかに興味無くなったから
1円スタートでヤフオクに出したけど削除されちまったよ。誰かもらってやって。
>>776
頂戴
LIVE21も
778ポテチ:02/02/24 02:33
LOOSEある?もう一回ヤフーに出してよ。即決にして。
779ポテチ:02/02/24 02:33
リスト書いて
780ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/24 02:36
俺からも頼む。
>>776。いや、神よ。
日本のTV関連は最近けっこう著作権関連の取締り
厳しくなってると思うから気をつけてね〜(W
782ポテチ:02/02/24 02:38
一本3000円即決にしてくれたら、品揃えによっては4本買ってもいい。
783ポテチ:02/02/24 02:39
そろそろ定期ageするか。
ポテチ氏ね
785776:02/02/24 02:40
チョト待て、焦らない焦らない。
LOOSEツアーは無いわ、確か。でもカセットテープでならあったな。
うろ覚えでビデオの数20本以上、カセットも10本くらいある。物置でホコリかぶってるけど。
言っとくけど俺も他のファンにダビングしてもらったモノだから
画像、音声は果てしなく悪いものも多いよ。これ重要。

当時はコレ集めるのに5万近くかけたよ…盲目って怖いわ。マジで。
786ポテチ:02/02/24 02:41
>>784

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 落ち着け。
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||

去年、知り合いからjuiceのビデオを買ったときに、どこから入手するのかを聞いてみたら
なんでも業者がマスターテープを売りに来るんだとか。
漏れが聞いたときには京都のとある場所で取引があったとか言ってた。
>>787
一般に流出してないやつで他になに持ってる?
789ポテチ:02/02/24 02:44
>>785
ライブの帰りにチラシ配ってたやつ?通販の。
SURVIVEの帰りに配ってて、俺も4万ぐらい買った(鬱
しかも内容はスカスカ。テープなんて音聴こえないもん。
いや、流石にあれはヘコんだね。
790ポテチ:02/02/24 02:46
>>787
じゃ、そのjuiceってプロショット?
殆ど持ってる。6万は使ったか。
でも、YAHOOでダビング物を捌きまくって元はとったが(藁
>>791
それってプロショットなの?
793ポテチ:02/02/24 02:47
>>791
LOOSEのテープって音どうなの?ライブビデオは何があるの?
>>790
いや、一般の市場に出回ってるものと同じだと思われ。
スクリーンを撮った感じのやつ。
795776:02/02/24 02:48
>>ポテチ
それと関係あるかもなー。
ショボショボだからやめといた方がいいYO。
それでも欲しけりゃタダでやったる。
796ポテチ:02/02/24 02:48
FIREBALLある?普通に見れるならビデオ売って。
>>794
残念・・・
>>795
俺にも譲って
799ポテチ:02/02/24 02:52
>>794
あぁ。出回りまくってるんだろうな、それ。
俺もスクリーンを撮ってるjuiceは持ってる。

>>795
多分それっぽいね。俺が通販で買った奴は、テープはテープと呼べた物じゃない。
ショボショボならやめとく。
ヤフオクじゃなくて通販で買ってる人いる?
801ポテチ:02/02/24 02:54
あの通販の糞会社はかなり儲けたんだろうな。当時、被害の声が多かったね。
会報にも通販会社のこと載ってた。あぁ・・・・俺ってなんて馬鹿・・・・
802ポテチ:02/02/24 02:58
後15分ぐらいでTAK祭り始まるぞ。
ポテチマジキモイ。
始まったやん
っていうかティッシーティッシー言ってたのポテチだろ?
806ポテチ:02/02/24 03:13
そんなんいちいち気にしてられるか
807ポテチ:02/02/24 03:13
>>805
違うけど?
808ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/24 03:14
少年漫画板のある事件をROMってたらおくれちまった。
さて、実況(?)するかね。
CDTVのアルバム紹介でのリトルウィングを聴いてみて一言。弾かないほうが
よかった。ジミヘンをこよなく愛する俺にとってB’z好きなだけに聴くにたえ
なかった。カバーは紙一重だってことを改めて感じた。
810ポテチ:02/02/24 03:17
集まってきた感じ?
そもそもジミヘンをレスポールでやること自体おかど違いだと思われ。
812ポテチ:02/02/24 03:20
SACRED FIELDって元ネタなんだっけ?
>>812
AC/DC
814ポテチ:02/02/24 03:21
>>813
曲は?
忘れた。
816ポテチ:02/02/24 03:23
そう。
正直レスポール音に飽きた。
818ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/24 03:26
ポテチが騒ぐだけのことはあるな。
いい曲じゃない。
819ポテチ:02/02/24 03:27
佐伯って昔は深く掘り下げてた感じがしたのに、最近はB’zの記事イマイチな印象を受ける。
当人には飽きがきてるのかもしれん。
>>818
どれが?
やってないから分からん
821ポテチ:02/02/24 03:29
>>818
肯定的にも否定的にもとれるんだけど(w
DRAGON FROM THE WEST?
822ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/24 03:30
>>820
タイトルは忘れた(御免。あとでビデオ見直すわ)
さっきやってたバラードの曲。
823ポテチ:02/02/24 03:32
Trinity?糞ってこと?
チェンミンたん…イイ!!
825ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/24 03:33
正直、タイトル消えるの早すぎ。
後日感想のべるか。
今は実況っぽいのするだけで精一杯。
…ほう。この人がチェン・ミンか。
826ポテチ:02/02/24 03:34
>>824
だろ?ハァハァだよな。(;´Д`)ハァハァ
827ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/24 03:35
>>823
素晴らしい曲ってことさ。
828ポテチ:02/02/24 03:35
>>825
バラードならTrinityしかない。
829ポテチ:02/02/24 03:37
>>827
あぁそうか。嬉しい。まぁ俺が言うまでもなくTrinityは多くの人を納得させる名曲だけどな。
830ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/24 03:38
というか今のところ全部いい曲だと思うぞ。
まじで。円熟したのかな。やっぱ。
831ポテチ:02/02/24 03:38
チェン・ミンタン(;´Д`)ハァハァ
音色も容姿も最高〜
見てぇよーーーー!!
胡弓けっこう良い音色醸すじゃねえの
834ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/24 03:41
松本も胡弓っぽい音出してるね。
お前らラジオアップしてください
ちゃんと弾いてる?
837ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/24 03:45
やっぱ今の松本はインストかな。ヴァイはミックスのみならずギターも
弾いてもらいなさいって感じだけど。
お、#1090だ!!

>>835
ごめん無理。
838ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/24 03:47
なんか妙なナレーション(?)が入っているな。
#1090。
誰この語りはよぉ
840ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/24 03:49
チェン・ミン……な訳ねぇか。
841ポテチ:02/02/24 03:51
原曲にもなかったか?
842ポテチ:02/02/24 03:53
ELEVENツアーの#1090はもっと中国テイストが出てたのに。
843ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/24 03:53
メカニカルな音出してるね。
844ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/24 03:57
だからジミヘンをレスポールで弾くのは……
しゃーないか。
845ポテチ:02/02/24 03:57
FIGHTING BULLも名曲だな。TAKはまだまだ枯れないな。凄い。
たくさん年数を重ねてきてもクオリティはずっと高水準を保ってる。
846ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/24 04:00
なんだかんだいっても上手いわ。
松本。
847ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/24 04:01
ふぅ。終わった。もう寝るか。
848ポテチ:02/02/24 04:02
西辺来龍の方はワールドの馬鹿女どもには理解できないかもしれんな。
849ポテチ:02/02/24 04:04
>>847
おやすみ。
850ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/24 04:05
また後日まとめて感想でも綴るか。
851ポテチ:02/02/24 04:06
他にも聴きてー
でも後2日でCD買える。
レスポ−ルの音は良いな。
批判があるみたいだけど、俺はこっちの方が好きだな。
寝よっと。
853ポテチ:02/02/24 04:08
一聴した感じでは龍より華に期待してたんだが、聴き込むと龍も名盤の予感がしてきた。
特にFIGHTING BULLは最高。
854ポテチ:02/02/24 04:09
松本の凄さを再確認したよ。

>>852
おやすみ。俺も寝よう。
855名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 05:51
見たのか?羨ましいな
今日また松本がゲストでラジオに出るぞ
857 :02/02/24 12:51
juiceツアーのセットリストをネタバレしてくらさい。
858AB/CD:02/02/24 13:08
サンデン・・・・・・サンデン・・・・・・サンデン♪
859名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 13:35
全裸のTAKこのスレに参上
松本さんのラジオ出演終わりました〜。
>>848
悪いけど、ひとまとめにしないでくれる。
ワシは「華」より「龍」のほうが好きなんだけど。
>>861
女なのに自分のことをワシと言うんかい、
それとも擁護してるのか?
>>862
自分のこと何て言おうと別に関係なくない?(W
>>857
2000/8/20 大阪ドーム

OP.SE ”It`s not unusual”
01.Pleasure 2000
02.ZERO
03.BLOWIN'
04.恋心(KOI-GOKORO)
05.love me, I love you
06.You & I
07.May
08.もう一度キスしたかった
09.OH ! GIRL
10.孤独のRUNAWAY
11.ALONE
12.RING
13.LOVE PHAMTOM
14.ミエナイチカラ-INVISIBLE ONE-
15.MOVE
16.さまよえる蒼い弾丸
17.だからその手を離して
--
18.今夜月の見える丘に
19.juice
20.ギリギリchop
ED.SE Thinking of you
>>863
いや、始めて見たもんでちょっとビクーラこいてね。
バカ女には理解されなくていい
 マターリ光線!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /■\ シビビビ
  ( ・∀・) //___∧___∧__
  ( つ o/つ。 マ  タ  〜  リ  ♪
  ノ∧)∧) \ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄∨ ̄
 (__)(_)

まーまー落ち着いて
昨日の名言「ツェッペリンじゃねぇよ」
(・∀・)マターリ
龍と華のスコア、やっぱり「今のところ予定はない」みたいね。
次スレのタイトルを考えませう
「聖なる戦場」
意味はSACRED FIELD
『華』『龍』
早いな!
『龍と華』
四文字熟語にしないか?中国っぽく。
ツェッペリンじゃねぇよ
>>875
やくざ映画みたい(w
>>873
華龍飯店っていう中華料理屋さんがあった
遅レスでスマンけど、
Spirit LOOSEツアーは鹿児島の隠し撮りがある。
マスター落ちを持ってるけど、音は最初からあまり良くない。映像もブレが多い。
LOVE PHANTOMで切れてるのが残念。

あと、出回っていないのだと、FIREBALLの隠し撮りもある。
4月1日の大阪ドーム。
しかし、アンコールは入ってない。

やっぱりプロショットが欲しい。。。
今日のニッポン放送、モ−ニング娘。だったけど、
松本の番組はいつ?
>>881
もう終わったんじゃないの?
某サイトには今日の13時から16時となってる。
今日23:00からグレイのFM番組で松本とタクローが
コラボってなってるね…楽しみだ
>>882
俺もだまされた。
885へろし ◆Bz///Dys :02/02/24 21:29
遅レスだが、非公式ライブビデオで存在しているのはこれね
前にここで教えてもらったよ(○は自分が持っている奴)

■プロショット
○1989 B'z LIVE-GYM #00
 1990 B'z LIVE-GYM ~BREAK THROUGH~
○1991 B'z LIVE-GYM TOUR '90-'91~RISKY~
 1992 B'z LIVE-GYM '91-'92 ~IN THE LIFE~
○1992 B'z LIVE-GYM Pleasure'92 ~TIME~
○1993 B'z LIVE-GYM ~RUN~
 1993 B'z LIVE-GYM Pleasure'93 ~JAP THE RIPPER~
 Z'b
 VIDEO-GYM

■隠し撮り
 Pleasure'91
○RUN
○9th part1
○9th part2
○survive
 IN THE LIFE(ホールver)
 YAMAHA MGギターセミナー

■関係者用チェックLIVEビデオ
 TIME
 RUN
 JAP THE RIPPER
>>881
松本さん、20分くらいしゃべってました。
思い出のテレビドラマについて。
セルフライナーノーツ上げれぬか?
もうすぐGLAYのラジオが始まる。
ラテ欄「ビーズ松本とタクローがコラボ」
889ポテチ:02/02/24 22:56
>>861
お前がどっちを好きなのは関係ないだろ(w
「ひとまとめにするな」ってのが既に馬鹿なんだよ(w
「今の10代は〜」っていう若者論と同じ。
色んな奴がいるのは分かった上で言ってるに決まってるだろ。
一面をとりあげて表現してるだけだからね。
お前がそれに当てはまらないのならそれでいいじゃん。
別にお前のことを言ってるわけじゃないんだから。
890ポテチ:02/02/24 22:58
>>888
共演した曲流すだけじゃないの?
>>890
わかってるよ。
892 :02/02/24 23:09
B'zの曲の楽譜ないですかね〜?
ピアノで弾いてみたいので
893ポテチ:02/02/24 23:10
>>891
じゃ「ENGAGED」ってやつ?皆GLAYのラジオ聞いてるのかな(w
>>893
曲ももちろんだけど、TAKUROの話が聞いてみたい。
やっと流れた
フルで流してくれなかった。
あれだけじゃなんとも言えないぞ。
897ポテチ:02/02/24 23:32
電波悪くて少ししか聞き取れなかった。
ラジオ聞いた人、タクロのコメントはあった?
899ポテチ:02/02/24 23:38
あったけど、普通に曲紹介。面白いエピソードとかはない。
900名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 23:39
>>898
作曲に関するコメントはなし。曲もちょっとだけ。
強いて言えば、「曲を提供することができた。光栄」
ここじゃないけど、なんか今回のソロを勝手に「和風」と思い込んでて
聴いてから「和風じゃなくて中国風だからがっかり」って言ってるヤツいるね。
「オリエンタル」の意味をしっかり把握してほしい。
ここの人間は大丈夫だと思うけど。
>>902
オリエンタル=東洋風。
でも、松本自身が日本的を意識してるって言ってないか?
仮に中国風でもがっかりすることないのにな。
905ポテチ:02/02/25 00:11
台湾いったことが大きく影響してるって聞いたけど。
新スレのタイトルどうする?
>>889
ああ、そういうことね。
ぱっと見で読んだらまとめられたのかと思ったわ(w
今ビーのスカパーのチャンネル272で「恋歌」「SACRED FIELD」のプロモがフルで流れた。
>>907
マジか!? メガヒッツリクエストだな!
明日の21:15分からの再放送チェックだ!
909名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 00:55
>>885
89年のライブはどんな感じよ?
声とか
SACRED FIELDのフルあったんか!?
明日のViewsicで流れんかな・・・
911へろし ◆Bz///Dys :02/02/25 01:16
>>909
#00か?89/6/5 日本青年館のだよ
初ツアーだから声は出ていないな きんちょーしてるよ
喉壊してしゃがれてたと思う
913ポテチ:02/02/25 01:37
EASY COME EASY GOがやっぱり良い曲なんだな。
最近は話題に上ることも少なくなってるけど。
914ポテチ:02/02/25 01:42
サブタイトル誰かアイデア出してよ。ないなら俺のセンスで決めるぞ(w
>>871-879にはないか?
916ポテチ:02/02/25 01:48
「聖なる戦場」か『龍と華』?
いいのか?まぁ俺以外の全員がこれでって言うんなら仕方ないけど(w
いや、>>871-879から選ぶんじゃなくて、参考にしてほしいって意味だったんだけど…
もうちょい他の人にも聞いてみて。俺自身は何でもいいと思っているので。
507 :名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/22 17:32
友達のCD屋がJ-DISCからもらった情報がさっき来た。
B'z、始動!!日曜か月曜ぐらいに情報解禁らしい。
タイアップ関係だから、たぶん、コナンでシングル。
4〜5月ぐらいの話と思われ。


さて、月曜日になりました
919ポテチ:02/02/25 01:57
思いつく限り書いてみた。どーよ?

〜TAKからの愛〜
〜ゴールドフィンガー〜
〜TAK日和〜
〜近づいた春〜
〜はぐれた烏〜
〜はぐれたTAK〜
〜至高のギター〜
〜孤高のインスト〜
〜TAKワールド〜
>>919
喪前は考えなくていい(ワラ
921ポテチ:02/02/25 02:05
>>920
このセンスが解らないとは。
922ポテチ:02/02/25 02:07
サブタイトルなんて何でもいいとは思うんだがな。
923ポテチ:02/02/25 02:09

〜孤高のインスト〜
〜近づいた春〜

これなんかは俺も好きだね。
俺「も」って…
925ポテチ:02/02/25 02:13
この場合、「は」と同義なんだがな。サブタイトルどうするよ?何でもいいだろ?
926ポテチ:02/02/25 02:18
B’z
もう好きにしたら?
こんな時間に募ってもしょうがないし、サブタイトルでスレの内容が変わるわけでもないし。
ちなみに俺は919の中でなら孤高のインストやね。
将来振り返ったときに「TAK発売祭のスレ」とわかりやすいから。
928ポテチ:02/02/25 02:21
B’z活動も情報解禁らしいけど、レコード会社の話だからCDなんだろうな。
サブタイトルなくてもいんじゃね−の。
930ポテチ:02/02/25 02:24
TV

2/28(木) 23:30〜24:00 BS朝日 「ライブ21」

曲目(1)#1090[千夢一夜](2)華(3)恋歌

3/ 1(金) 20:00〜20:54 テレビ朝日系 「ミュージック・ステーション」
3/ 2(土) 24:15〜25:15 フジテレビ系 「感動ファクトリー すぽると!」
931ポテチ:02/02/25 02:25
932ポテチ:02/02/25 02:33
このスレできてから新スレ完成まで1週間も経ってない。
新スレはいよいよ発売だからもっと早いだろうね。
934ポテチ:02/02/25 02:53
Vol.2が立った時は4日。それからも大体1週間のペース?
たしかVol.9は2週間ぐらいかかったんだけど、Vol.8なんか1日(w
935ポテチ:02/02/25 03:10
ライブ21見た奴は何が一番良いと思った?
俺は見れなかったけど。
それよりさあ、ふと思ったんだけどポテチってもしかして学生?
937ポテチ:02/02/25 03:26
いや、大卒だけどフリーター(w
938ポテチ:02/02/25 03:40
今回の曲たちは情感豊かだよな。早くCDで聴きたい。
939ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/25 03:45
次スレに逝く前にちょっと感想を。
チェン・ミンたんは凄かった。無論松本も凄いが。
華だっけ? あれよかった。
#1090は耳コピーで逝けるね。明日練習しよう。
940ポテチ:02/02/25 03:48
二胡の音って綺麗だったよね。チェン・ミンタン自身のルックスも可愛らしい。
941名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 03:54
>>939
1090速いとこないの?
942ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/25 04:07
>>941
全体的にスローテンポ。
まー原曲も一応やれるけどさ。
耳コピー。
943 :02/02/25 04:42
松本のソロで12〜3年くらい前に使われてた、宮沢りえと外人が海辺で戯れてる曲。
確かポテチのCMだった。
突然昔の録画したビデオ見ていたら流れた。
そのまま俺は失禁。かなりの衝撃だった。
944名無し:02/02/25 10:37
age
945名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 11:08
こんなウンコバンドに夢中になっちゃ青春を台無しにするぞ!
ageちゃダメだって、暇人が来るから
                         キョロ
                          キョロ
              ( ̄ェ ̄ )≡ ̄ェ ̄)
                ⊂    つ
                  Y  ,,ノ
                 .し ゝ_)
もうヒコーシしちゃったんだー 
逝ってこよーと
3月4日(月)24:00〜55分から初回放送のHOT RECOMMENDで、
「Trinity」、「#1090」、「DRAGON FROM THE WEST」
をオンエアするそうです。
▽▼ 想い出の九十九里浜〜モーホーversion〜▽▼

二丁目で見た君を 忘れられないの
出逢った瞬間(そのとき)に このアナルがふるえたの
ずいぶんな趣味(このみ)ネって 人は云うけれど
これでも長戸には 高望みの方だわ

ああ 九十九里浜
稲葉ママが泣いている

稲葉だけにアナルを と 浣腸の毎日
好きさ好きさ好きさ ああ 稲葉様お願い

あの頃ふたりとも ピンク色してた
バラ色の雲行きが あやしく色あせたの
突然あらわれた マスコミのBeバッシング
世間(せけん)の視線が どこを見てるかを見てた長戸

ああ 九十九里浜
今は遠い渚

GIZAへの帰り道 稲葉の物語
いつまでも いつまでも あの時僕らは幸せだった
想い出の九十九里浜
▽▼ 想い出の九十九里浜〜モーホーversion〜▽▼

二丁目で見た君を 忘れられないの
出逢った瞬間(そのとき)に このアナルがふるえたの
ずいぶんな趣味(このみ)ネって 人は云うけれど
これでも長戸には 高望みの方だわ

ああ 九十九里浜
稲葉ママが泣いている

稲葉だけにアナルを と 浣腸の毎日
好きさ好きさ好きさ ああ 稲葉様お願い

あの頃ふたりとも ピンク色してた
バラ色の雲行きが あやしく色あせたの
突然あらわれた マスコミのBeバッシング
世間(せけん)の視線が どこを見てるかを見てた長戸

ああ 九十九里浜
今は遠い渚

GIZAへの帰り道 稲葉の物語
いつまでも いつまでも あの時僕らは幸せだった
想い出の九十九里浜
▽▼ 想い出の九十九里浜〜モーホーversion〜▽▼

二丁目で見た君を 忘れられないの
出逢った瞬間(そのとき)に このアナルがふるえたの
ずいぶんな趣味(このみ)ネって 人は云うけれど
これでも長戸には 高望みの方だわ

ああ 九十九里浜
稲葉ママが泣いている

稲葉だけにアナルを と 浣腸の毎日
好きさ好きさ好きさ ああ 稲葉様お願い

あの頃ふたりとも ピンク色してた
バラ色の雲行きが あやしく色あせたの
突然あらわれた マスコミのBeバッシング
世間(せけん)の視線が どこを見てるかを見てた長戸

ああ 九十九里浜
今は遠い渚

GIZAへの帰り道 稲葉の物語
いつまでも いつまでも あの時僕らは幸せだった
想い出の九十九里浜
最近やっとこのようなジャンルを聴けるようになった初心者です。
ドリームシアターのアナザーデイを聞いて、こんな良い曲があったのかと
泣きそうになりました。またこのような感動を味わいたいので、先輩方教えてください。
最近やっとこのようなジャンルを聴けるようになった初心者です。
ドリームシアターのアナザーデイを聞いて、こんな良い曲があったのかと
泣きそうになりました。またこのような感動を味わいたいので、先輩方教えてください。
最近やっとこのようなジャンルを聴けるようになった初心者です。
ドリームシアターのアナザーデイを聞いて、こんな良い曲があったのかと
泣きそうになりました。またこのような感動を味わいたいので、先輩方教えてください。
最近やっとこのようなジャンルを聴けるようになった初心者です。
ドリームシアターのアナザーデイを聞いて、こんな良い曲があったのかと
泣きそうになりました。またこのような感動を味わいたいので、先輩方教えてください。
▽▼ 想い出の九十九里浜〜モーホーversion〜▽▼

二丁目で見た君を 忘れられないの
出逢った瞬間(そのとき)に このアナルがふるえたの
ずいぶんな趣味(このみ)ネって 人は云うけれど
これでも長戸には 高望みの方だわ

ああ 九十九里浜
稲葉ママが泣いている

稲葉だけにアナルを と 浣腸の毎日
好きさ好きさ好きさ ああ 稲葉様お願い

あの頃ふたりとも ピンク色してた
バラ色の雲行きが あやしく色あせたの
突然あらわれた マスコミのBeバッシング
世間(せけん)の視線が どこを見てるかを見てた長戸

ああ 九十九里浜
今は遠い渚

GIZAへの帰り道 稲葉の物語
いつまでも いつまでも あの時僕らは幸せだった
想い出の九十九里浜
▽▼ 想い出の九十九里浜〜モーホーversion〜▽▼

二丁目で見た君を 忘れられないの
出逢った瞬間(そのとき)に このアナルがふるえたの
ずいぶんな趣味(このみ)ネって 人は云うけれど
これでも長戸には 高望みの方だわ

ああ 九十九里浜
稲葉ママが泣いている

稲葉だけにアナルを と 浣腸の毎日
好きさ好きさ好きさ ああ 稲葉様お願い

あの頃ふたりとも ピンク色してた
バラ色の雲行きが あやしく色あせたの
突然あらわれた マスコミのBeバッシング
世間(せけん)の視線が どこを見てるかを見てた長戸

ああ 九十九里浜
今は遠い渚

GIZAへの帰り道 稲葉の物語
いつまでも いつまでも あの時僕らは幸せだった
想い出の九十九里浜
▽▼倉木が来る▽▼

近頃 周りが騒がしい 修正するとかしないとか・・・
社会の常識・力関係 修正するほど意地になる

私が好きになるぐらいの
歌手には当然 目ざとい修正がされてて・・・
フライデーされた写真の凄さに一瞬ゲロッとするけど
One More Chance!!
本気で金が欲すぃー

倉木来る きっと倉木は来る 真っ白にライト当てたマイケー
修正をかけて 今年こそ
妥協しない 焦らない アンチに負けない

「おつむ足りない・・・。顔が良くない・・・。」
どんなにパクリ続けても
売れていくのは あぁ結局
長戸さん大好き・稲葉様



▽▼ゲロゲロchop▽▼

だいたいどんな加工したってダメ ため息でちゃうワ
Maiに修正なしで出せる顔なんてありゃしないのよ 平成の大魔人

全部は修正なしで見せた日にゃ
がっかりさせてごめんなんてネ

ゲロゲロ・宗男の上を行くように
スッピン出しちゃマズイじゃないかよぉ!
それでも修正するしかないんだから
ご臨終 彼女の素顔は。



▽▼(2000年)6月の魔法▽▼

(2番)
大々的に宣伝をして初動は宇多田に勝ったけど
(浜田)「倉木宇多田の、パクりやんか」
と言われてバレそうになった

これもひとつのチャンスなんだと内容証明送りつけながら…

慌てる社員の波の中で立ち止まれば
キラめいていた長戸・稲葉が
「気にせずパクれ」と言ってくれた気がした…
▽▼1993のメリークリスマス▽▼

ゆっくりと12月のあかりが
灯りはじめ
慌ただしく踊る街を
誰もが好きになる

僕は走り 閉店まぎわ
僕の欲しかった土地を買った
権利書抱え 電車のなか
ひとりで幸せだった

※いつまでも 金をつかんで
 いられるような気がしていた
 何もかもがきらめいて
 がむしゃらに金を追いかけた※

B−Gramも ZAINも全部
潰れる日がくること
想ってもみないで微笑んでいる
色褪せた1993のメリークリスマス

歌いながら線路沿いを 家へと少し急いだ
ドアを開けるとバーの刺客が
私を待っていた

誇らしげに権利書みせると
君は心から激怒して
その顔を見た僕もまた
素直にオシッコちびった

[※印 くり返し]

☆織田がいなくなることを
 はじめて怖いと思った
 人を大事にするということに
 気がついた1997のメリークリスマス ☆

部屋を染める血の痕を見ながら
土地の権利書がない!と
言った後で 急に僕は
何故だかわからず泣いた

[※印 くり返し]
[☆印 くり返し]

立ち止まってる僕のそばを す○うが足早に
通り過ぎる 権利書を抱え 幸せそうな顔で



▽▼風のように自由〜free as the wind〜▽▼
長戸は夢の中で稲葉に会っています free me
お金のことになると 自慢気に話す稲葉が好き

嫉妬する飼い殺しのことは どんな風に映っているの?でも
大きなお金は小さなお金よりずっと湿度が高い

渇いた懐に雨水が染み込んでゆくように
パクリの中を旅しよう 目的の金はきっとある・・・

同じ時代にめぐり逢えたの
長戸御大と稲葉陛下(free as the wind)
そんな二人は死ぬまで一緒なのかな
お金への気持ちは宇宙のパワー
▽▼YOU&I▽▼

きらいだ 長戸といるときの僕が
たまらなく情けなくて
みんなの前じゃ 本当はもっとはつらつと
してるはずなのに

自尊心を隠しながら
パクった曲に詞をのせる

いなくなってしまえ 憂欝といっしょに
長戸がいなけりゃ 楽な気持ちになれるだろ
何もかも 静かになって ああ眠れるよ

きらいじゃない 長戸と楽しむ僕は
無防備で素直な人間
生きてることを 感じられるような
ドロッとした時間を 過ごせる

つきあいがいが
ありすぎて 身も心もくたくたになる

いなくなってしまえ 歓びもいっしょに
長戸がいなけりゃ 悔しさに泣くこともない
何もない 思い切り 舐めることも

いなくなってしまえ 憂欝といっしょに
長戸がいなけりゃ あとは寂しさに
耐えればいい
つまらない毎日を 送ればいい
Oh… もう何もない 意味さえない
Yes,just YOU & I
きっと良かったんだろう 僕たちはめぐり会えて…
もう何もない 意味さえない
Yes,just YOU & I
きっと良かったんだろう 僕たちはめぐり会えて…






▽▼The Wild Wind▽▼

夜の長戸は どこまでも優しく
人の股間を すり抜けて チンコ揺らす
街を歩いて 手軽な曲パクって
バレないように 僕らは生きてたのに

戸惑いを噛み砕いて 痛い程 バレバレのパクリ 抱きしめ
戻れない道へとまた 踏み込んでしまう

パクらないことなど ありえないけど
なにもかも パクるように求めあう
瞬間も確かにある

忘れない 忘れないでしょう
吹き抜けるように 君 パクリました
心に小さなトゲを 残したままで

長戸に乱された 季節が またひとつ 過ぎてって
次から また次へと 誰もがパクる
でも忘れない 忘れないでしょう
吹き抜けるように 君 パクリました
交わした 契約書だけが 僕を縛る
>>964
これは面白い(ワラ
でも全体的にただの荒らしでウザイから消えろ。
替え歌は↓ここからのコピペでしょ?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1013893916/
▽▼ お金だけ見つめてる▽▼

お金だけ見つめてる 出会った日から 今でもずっと!

稲葉さえ ここに居れば

他や坂井要らない!

長戸ハイテンション!!


104 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 03:57
▽▼ 倉木もし君が壊れたら▽▼

倉木、もし君が壊れたら・・・

¥を稼げなくなったら・・・

たくさんの金蔓(かねづる)の中で 僕らは探し出す

君の幻を・・・


105 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 04:01
▽▼ 坂井もう君は壊れてる▽▼

坂井、もう君は壊れてる・・・

ZARD、もう見えなくなってる・・・

たくさんの金蔓の中で倉木を見つけた

君の後釜を・・・

▽▼ Being系〜この不況に泳ぎ疲れても〜▽▼


57 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 01:27
▽▼ Being〜長戸さん大好き「GOLD」だよ〜▽▼


58 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 01:28
▽▼ Being系〜お金だけ見つめてる〜▽▼


59 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 01:31
▽▼ Being系〜金のない荒れたGIZAへ〜▽▼


60 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 01:33
▽▼ Forever You〜永遠に稲葉を〜▽▼


61 :名無しのエリー :02/02/20 01:39
▽▼ 長戸「稲葉君、Stay by my side!」▽▼


62 :名無しのエリー :02/02/20 01:43
▽▼ultra soul〜煌めく金に捕らわれ〜▽▼


63 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 01:46
▽▼ 「永遠」〜長戸と稲葉の間に〜▽▼


64 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 01:52
▽▼ Being系〜金が好きだと叫びたい〜▽▼


65 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 01:56
▽▼ ビーイング系〜DON DON金が減っていく〜▽▼


66 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 01:56
▽▼ ビーイング系〜織田が居たから〜▽▼


吹き抜けるように 君 パクリました でワラ。
▽▼ Being系〜とどまることのない欲〜 ▽▼


73 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 02:10
▽▼ Being系〜金さえあれば〜▽▼



74 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 02:11
▽▼ Being系〜金銭をあずけてくれ〜▽▼


75 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 02:16
▽▼ Being系〜 OH MY MONEY 〜▽▼


76 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 02:16
▽▼ Being系〜金色の夢 All money the world〜▽▼


77 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 02:17
▽▼ 稲葉「長戸さん、だからその手を離して」▽▼


78 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 02:20
▽▼ Being系☆財布を広げて!〜Just Believe In Money〜▽▼


79 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 02:24
▽▼ Being系〜カネないで〜▽▼


80 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 02:26
▽▼ Being系〜稲葉が終わるまでは・・・〜▽▼


81 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 02:27
▽▼ Being系〜オカネダシテ!〜▽▼
ていうかこっち早く終わらせないとな、新スレに人が来ない。
♥♥♥
♥♥♥♥♥
▽▼ 永遠〜長戸と稲葉の間に〜▽▼

長戸・稲葉の間に永遠は見えるのかな?

どこまでも続く パクリing

迷わずに We've got your money We've got your money

Just Fallin' Money Again


>>974
♥♥ ♥
>>976
♥ ♥ ♥♥!
▽▼ Mai Baby Brand〜お金が欲しくて〜▽▼

お金が欲しくて 人混み歩いた

パクル時は そばに長○

今ならもっと素直にパクル 社中がやさしい


102 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 03:40
▽▼ 揺れる坂い▽▼

揺れる坂い 体中感じて

君と稼ぎ続けたい・・・On my way


103 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 03:51
▽▼ お金だけ見つめてる▽▼

お金だけ見つめてる 出会った日から 今でもずっと!

稲葉さえ ここに居れば

他や坂井要らない!

長戸ハイテンション!!


▽▼もっと強く金を抱きしめたら▽▼

もっと強く金を抱きしめたなら

もう他に探す物はない

パクリはまた 巡りゆくけど

変わらない 長○だけは


150 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 18:21
GIZAもビー


151 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 18:28
▽▼痛いくらいパクリあふれているよ▽▼

痛いくらいパクリあふれているよ

once upon time 今も パクリ動き出してる

汚くて 汚くて 親に会いたいよ

Paku & Money

ビーはいつも 長○の目が光ってる

Just should buy my CD

Just should buy my CD


♥♥ ♥・・・♥
♥♥♥♥ ♥ ♥(ワラ
>>979
♥♥ ♥♥♥、
▽▼煌く金に捕らわれて▽▼

倒産の夢に 目を覚ます
日射しの強い朝
お気に入りの曲 パクりながら
新しいバンド また消える
昨夜の長戸 疲れた声だった
“お金がほしい”“GIZAで儲けたい”
おちぶれている

煌く金に捕われ 夢中でパクる
後悔する 素敵じゃない
稲葉がいるし wow
オタが出す お金が 美しければ
長戸はまた 終わらぬパクり
時を費やせるから


156 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 19:42
▽▼ヤバイ・ヤバイ・このGIZAに▽▼

刺激的な新人を 待っていたけど きっと
目の前にいる稲葉が 大切なモノなんだね

パクルこと怖がるなんて
私たち未だお金手に入れてない

Oh,yeah yeah yeah
ヤバイ・ヤバイ・このGIZAに 限りないパクリ重ね
(they)can make me poor それでも倉木に かけていたい
♥♥♥♥
♥♥♥♥
▽▼稲葉が終わるまでは…▽▼

稲葉が終わるまでは 潰れる事もない
そう願っていた 幾千の夜と
戻らない93年だけが 何故輝いては
やつれ切った 倉木までも 壊す…
金なき想い… 織田大黒いない
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
▽▼DON DON 売り上げ落ちてく▽▼

マイケーと出会ったとき
東京の頃 大切に想ってたB-Gramを思い出したんだ
“僕とパクッてくれないか?”
金と欲の Darkness Road 今でも 稲葉に夢中なの?
少しだけ パクリたくもなるような時もあるけど
金と欲と経験を持って完全にパクルよ!
(But)
DON DON 売り上げ落ちてく
長○も不思議なんだけど
何かあるとすぐに 新人デビューさせたくなる
ZEN ZEN 売れない理由は
結局 稲葉の事だけ見ていた
オリコンの圏外へ 飛び出しちゃうよ Oh my god!!

<♥♥♥ ♥ ♥♥♥>

♥♥♥♥♥ ♥
♥♥♥、
♥ ♥ ♥♥ ♥♥
連続Beingネット小説「ザ・ホストの花道」

キャスト
NO.1:稲葉浩志 NO.2:不在 NO.3:不在
在籍ホストは全員NO.1のヘルプ(w
オーナー:長戸大幸 店長:中島正雄
元NO.2:上杉昇 元NO.3:森友嵐士

第一話「元NO.2:上杉、不満爆発!ホストBeingを去る」
第二話「稲葉の親友で元NO.3:の森友もホストBeingを去る」
第三話「稲葉、長戸オーナー、中島店長による三者会談〜今後について」
第四話「稲葉とライバル店のNO.1:ヨシキの冷戦発覚」
第五話「稲葉を引き抜こうとする影に怯えるオーナーと店長」
第六話「ライバル店のNO.1:桑田佳祐の妨害に遭う当店NO.1」
第七話「ヘルプから不満爆発!NO.1危うし!」
第八話「中島店長、ついにキレる!」
第九話「NO.1とオーナー、ついに【関係】に終止符」
第十話「ホストBeing、ついに【閉店】」

連続Beingネット小説「ザ・ホストの花道」 近日公開!!


っていうか、全部つまらん。やめれ。
♥♥
▽▼ 想い出の九十九里浜〜モーホーversion〜▽▼

二丁目で見た君を 忘れられないの
出逢った瞬間(そのとき)に このアナルがふるえたの
ずいぶんな趣味(このみ)ネって 人は云うけれど
これでも長戸には 高望みの方だわ

ああ 九十九里浜
稲葉ママが泣いている

稲葉だけにアナルを と 浣腸の毎日
好きさ好きさ好きさ ああ 稲葉様お願い

あの頃ふたりとも ピンク色してた
バラ色の雲行きが あやしく色あせたの
突然あらわれた マスコミのBeバッシング
世間(せけん)の視線が どこを見てるかを見てた長戸

ああ 九十九里浜
今は遠い渚

GIZAへの帰り道 稲葉の物語
いつまでも いつまでも あの時僕らは幸せだった
想い出の九十九里浜
>>989
♥♥ ♥♥♥?
「CROSSBEAT」4月号のインタビューより抜粋。

スティーヴン・タイラー

「プロは盗むもの、アマチュアは真似をするもの」
「俺たちは心の導くままに動いてきたわけだし、大好きなバンドからは明らかにアイディアを盗んでいる」
「俺だって、好きな要素があったらそれをパクるさ」
▽▼ Mai Baby Brand〜お金が欲しくて〜▽▼

お金が欲しくて 人混み歩いた

パクル時は そばに長○

今ならもっと素直にパクル 社中がやさしい


102 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 03:40
▽▼ 揺れる坂い▽▼

揺れる坂い 体中感じて

君と稼ぎ続けたい・・・On my way


103 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 03:51
▽▼ お金だけ見つめてる▽▼

お金だけ見つめてる 出会った日から 今でもずっと!

稲葉さえ ここに居れば

他や坂井要らない!

長戸ハイテンション!!


104 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/20 03:57
▽▼ 倉木もし君が壊れたら▽▼

倉木、もし君が壊れたら・・・

¥を稼げなくなったら・・・

たくさんの金蔓(かねづる)の中で 僕らは探し出す

君の幻を・・・


♥♥♥

連続Beingネット小説「ザ・ホストの花道」

キャスト
NO.1:稲葉浩志 NO.2:不在 NO.3:不在
在籍ホストは全員NO.1のヘルプ(w
オーナー:長戸大幸 店長:中島正雄
元NO.2:上杉昇 元NO.3:森友嵐士

第一話「元NO.2:上杉、不満爆発!ホストBeingを去る」
第二話「稲葉の親友で元NO.3:の森友もホストBeingを去る」
第三話「稲葉、長戸オーナー、中島店長による三者会談〜今後について」
第四話「稲葉とライバル店のNO.1:ヨシキの冷戦発覚」
第五話「稲葉を引き抜こうとする影に怯えるオーナーと店長」
第六話「ライバル店のNO.1:桑田佳祐の妨害に遭う当店NO.1」
第七話「ヘルプから不満爆発!NO.1危うし!」
第八話「中島店長、ついにキレる!」
第九話「NO.1とオーナー、ついに【関係】に終止符」
第十話「ホストBeing、ついに【閉店】」

連続Beingネット小説「ザ・ホストの花道」 近日公開!!

このスレって終わり間際いっつもグダグダだな。
♥♥♥ ♥。
999ポテチ:02/02/25 15:44
新スレ

Vol.13〜孤高のインスト〜
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1014571740/l50
1000だったらいいな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。