ヘヴィメタルの始祖はだれなんでしょ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
105名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 22:31
バウワウとかはどうなるんやろ?
106名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 23:47
マジレス書いちゃうけど>>96の話が面白いなあ。

昔は始祖っていうとジューダスだと思ってたけど、ロブが
「ティーンの頃にサバスなどに衝撃を受けた」とか言っててあっさり間違い発覚。
若造なんでよーわからん。
マジレス書いちゃうけど正直、誰でもいい
108名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 00:03
BLUE OYSTER CULTという説もある。
死ぬほどガイシュツ>>108
110名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 00:04
>>107
じゃあ来んな。以上。
111名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 00:05
>>109
スンマソ。
つーかもう結論出てるし
113基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/19 00:07
Blue oyster cultと言えば、牡蠣は旨いですね。
114名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 00:08
>>112
だな。サバスで決まってるし。
というわけで…


============終了=============
116名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 00:11
「ヘヴィメタル」はサバスから。

デビュー当時オジーにインタビューした記者が
「これはロックンロールではない別の物だ」として
「ヘヴィメタルがやってきた」という記事を書いたのが始まり。
117名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 00:12
思いがけず…


============再開=============
118基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/19 00:12
>>116
ウイークリーワールドニューズあたりですか。
119116:02/02/19 00:13
すまん・・・タイミング悪かったな。
終わってくれ。
昨日の結論では聖徳太子が1人で作った、ってことになってたがなあ・・・
121名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 22:40
どーなんだ、異論を唱えるやつはもういないのか?
だから、聖徳太子でいいよ!
123しょーべん:02/02/23 17:21
俺が定義するロックとは、パンクから派生したものを差して言っているんだ。
UP THE ITONS!!!
始祖は俺じゃ文句あるんかチビハゲゴリラ
125名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 17:58
始祖ジュラとヘッドロココが戦ったんだな。
で、ブラックゼウス復活と。
127名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 18:02
始祖は私であることは定説です。
128名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 18:10
ヘヴィメタルの子孫はだれなんでしょ?
悪魔が来たりてヘヴィメタる。
130名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 21:45
ヘヴィメタルは神がお造りになられました。
131名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 21:58
そしてそれをよしとされました。
132名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 22:00
ブルー・オイスター〜
かと思ってた…
133名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 22:01
だから、聖徳太子でいいよ!
会話の永遠ループなのね〜ん
135名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 22:31
以外とクリームあたりが始まりのような気がする。
気がするだけだけどね。
136基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/25 22:34
ハードロックだったら第一期ジェフベックグループなんだが・・・
137名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 22:45
大工さん
138名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 22:46
だから法隆寺を作ったのは大工さんじゃなくて、聖徳太子だ!
139名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 22:47
ブルー・チアー
140名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 23:52
ヤードバーズは?
141名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 23:52
麻原
142名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 23:55
>>140
ヤードバーズはユニオンだとプログレ扱いだぞ
143こめっこ常連:02/02/26 00:07
始祖はクリームかな
144名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 07:09
お菓子系雑誌の?
145:名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/26 19:15
アウストロピテクス
確かライナーかなんかで読んだけど
ブラックサバスが出た時に
ジェット機の音みたいで
重く(HEAVY)鋼鉄(METAL)な音楽って意味でHEAVYMETALって名づけられたんじゃなかった?
サバスの1stにジェット機を連想させる音なんて無いぞ
148名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 22:47
バロウズのヘヴィメタルと音楽のヘヴィメタルがどこをどうしたら繋がるのかわからん!
あらゆる点で優れてるのがハードロック/メタル。神の音楽!!
150名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 17:30
オジーよりディオにメタルを感じる今日この頃…
151ピース ◆GO/G9/UU :02/03/03 17:43
サバスでいいじゃないか
152名無しさんのみボーナストラック収録 :02/03/03 17:59
マジレス

ヘヴィメタルという言葉を使ったのはステッペンウルフ。
歌詞の中でね。
>>152
しかし過去ログくらい読まんのかこの莫迦は
>>152みたいな奴は過去ログで既にその意見が淘汰されてるのも知らず、
『おれはやっぱりメタル情報通だな!』とか思って書込んじゃうんだろうな。