Dream Theater Thread -8degrees-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バード大佐@断食3日目
2名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/10 05:58
キャバレードミニシ
3バード大佐@断食3日目:02/02/10 05:58
4名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 06:01
あれ?
ACOSじゃなかったんか?
5名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/10 06:02
とにかく大佐は飯を食え
6名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 06:30
今聴いてるー
さいこー
7まいきー( ´D`):02/02/10 09:32
もう新スレか。はえ〜。

私は,いまだにDISK1を聞き込み中。全曲いいな。
8名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 09:41
大佐は減量中か?
9名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 09:46
disc1 聞き込むほどいいよな
10名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 09:55
国際フォーラムに渋谷公会堂……
皆それで満足なんすね。
11ラブ ◆sRUo9jHg :02/02/10 11:45
ラブ理恵よりイイ!ボーカリストが登場したら、簡単に首切られそう。
かわいそうなラブ理恵。

よければ、うちのバンドに来てください。
弁当代くらい出しますよ。
12名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 12:11
>10
どういう意味?
もっとやれってこと?
13名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 12:18
この人らのライヴはスタンディング会場で見るもんではないね。
1410:02/02/10 13:15
>>13
え、ええ?そうなんですか!?
昔から気になってたんですよ。なんでHR/HMという激しい音楽なのに
あんな一人一人区切られた狭いスペースで観なければいけないのかと。

まあ、ここのスレッドの人達は、オールスタンディングの会場の経験が
あまりないのでしょうが…。
とちょっと煽らせていただきます。
15もんもん:02/02/10 13:34
いまI&W聴いてるよ!
16名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 13:40
>>10
満足してねぇよヴォケ
モッシュまではいかなくても
もみくちゃになりながら楽しみてえよ
DTだったら痛い女もいねえだろうし。
17名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 13:41
>>14
俺はDTはスタンディングで見たくない。
なぜならスタンディングだと演奏を十分に楽しめないから。
たしかにスタンディングのほうが盛り上がるし、その場も楽しいかもしれないが
後で思い返すと演奏をじっくりと楽しんでなかったことに気付くんだよね。
18もんもん:02/02/10 13:46
>17w そーだね!
19名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 13:48
>>14
前回,前々回の横浜ベイホールのスタンディングライヴ行った?
後ろで見てる人にとっては最悪だったよ(会場が悪くて)
前回は前のほうで見れたからよかったけど
それに対してたくさんの苦情のメールがウドーのほうに行ったらしい
そう言う経緯もあってスタンディングがないかもね
まぁ会場変えればいいんだが...
俺は前回のライヴも前々回のライヴも複数回行けたから
スタンディングも行ったけどもし一回しか行けないなら
普通の会場に行った
騒いで楽しむライヴならスタンディングのほうがいいけど
DTは俺の中ではそんなタイプのバンドではないな
ふつうの会場で全体が見渡せるあたりでみたいと思う
DTファンの多くはスタンディングを望んでないと思われ
20名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 13:49
日本でのDTのライブはつまらない。
アメリカのシアターで見るのが一番。
21名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 13:50
イエスのライヴはアンコールまで観客座ったままらしい
22もんもん:02/02/10 13:50
>20 なんで?
23名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 13:50
ノリで楽しむのもいいけどDTの場合楽器やってる人が
多そうだし、俺なんかも見せ場では手元の動きに目が行くから、
やっぱもみくちゃでは困るんだよね
24名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 13:50
>>19
俺、大阪。スタンディング・…
はげしく鬱。。。
マターリみたい。
25名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 13:54
プログレっていう音楽の性質上やっぱりゆっくり演奏をたのしみたいよね。
(DTはプログレにいれていいのかどうかわからんが・・・)
>>21なんかもその例だと思う。
26名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 13:55
そうなのか〜。
座席があるとスカスカして盛り上がりに欠けてしまう気がするが
それも楽しみ方の違いか〜。
27名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 13:59
>>26
普通のHR/HMだと俺もスタンディングでもみくちゃになったりして楽しみたいけど
DTの音楽ってやっぱりそういうのとはちょっと違うよね。
新作でも1枚目なんか(特にglass prison)はスタンディングでも楽しいと思うけど
2枚目みたいにストーリー的コンセプトがある曲はゆっくり演奏やその雰囲気を楽しみたいな。
28駄作さん ◆dtQZ0Zsg :02/02/10 14:03
つーか、あんだけ変拍子があるとノロウにもノリづらい
2910:02/02/10 14:18
皆さん、意見ありがとうございます。
価値観の違いは仕方ないのですが、スタンディング=暴れる・踊る・モッシュ!
というわけではありませんよ。

FUJIROCKやSUMMER SONIC等に参加された方はいらっしゃいますでしょうか?
激しい音楽はもちろんですが、優しい音楽やムードな音楽も、
人それぞれ思い思いにノルことが出来ていいですよ。
30名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 15:04
PRTで取った渋公の席、15列目左よりだった。
思いっきり中通路の所。
31名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 15:55
ベイホールのあの柱は邪魔です
32バード大佐@断食4日目:02/02/10 19:19
ああ
すまねー
前スレに誘導レスしとくの忘れてたね。
やってくれた人ありがとう。
ていうかなんで断食してるんだおまえ
34まいきー( ´D`):02/02/10 20:16
ヤングギターを買って家に帰り,急いでDVDを再生したら,島が
出てきて・・・今月はペトルーシじゃなかったのね(;´Д`)

でも,島のプレイも基本的クラシカルフレーズを連発で,なかなか
面白かったよ。懐かしい感じだ。
35名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 20:17
あれっ、ペトルーシが出てるのって今月じゃなかったんだ<DVD
まだ買ってないからワクワクしてたのにショックだ(´・ω・`)ショボーン
36名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 20:29
InfinityのBBSにいる「あおぞら」って奴、いつもウザイんだけど何とかして。
あそこじゃ攻めると書き込み消されちゃうし…
このスレにも来てるのか?おい。


ペトルーシは来月!
YGめ、2月続けて買わせる気だな!(笑
37名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/10 20:52
いまInfinityのBBSでそいつの書き込み一通り見てきたけど
そんなウザイって程でも無いんじゃないか?
38名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 21:33
まぁオジーの話で勝手に盛り上がるのは筋違いではあると思う。
39名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 21:38
しかしあの掲示板も規模に比べ恐ろしく盛り上がらないところだよね
40名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 22:06
infinityの情報量は凄いのにね。
41名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 00:00
 ☆ ☆
  ∇

  @@@
 @ ・ ・ @
 @ ⌒ @
__/\__まいきー
  /   \
∠____\
  / \
42名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 00:22
Blindfaithってなんか人気無いですね・・・
あのサビ嫌いって人多いみたいだけど
すごく好きなんだYO!もしかして私は厨房?
43名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 00:24
>>42
そんなことないと思うよ。
俺好きだよ。BlindFaith。
みんなうざがってるかも知れないけど、マイクの「いんびじぼぉ〜」も好きよ。
44名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 00:53
>>42
俺も好き。っていうか、全曲好き。
45名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 00:56
やっぱ好きな人いたんだ、よかった。
今作ではBlindFaithが一番好き。
最初はビビッたけどパンテラのリフも慣れればカコイイね。
ところでDISC2って、つなげてるだけで別に一曲ではないと思うんだが。
46名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 01:31
素朴な質問していいかな?
バード大佐って何者なの?
結構昔からいるよね
47名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 02:26
DT本人たちはスタンディングの方が好きだよね。
前回は分からないけどその前はベイホールでやったことがとても楽しかったとか言ってた。
前回もほかの公演より楽しげに見えた。
そんな楽しそうなDTを見たいからスタンディングきぼん。
48名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 02:44
ん、何で新スレ?
べいほーるは演奏はよかったけどなんーも見えなかったよ
50名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 03:10
ぶるるん! 税込み600円
51名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 03:43
>>42
自分も好き。
>>43
いんびじぼぉ〜も好き。
52名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 03:44
The Great Debateが好きな俺は変ですか?
5351:02/02/11 03:46
>>52
全然変じゃない。好き。ていうかどれも好き。
54名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 03:47
Voだけがバンドの実力に見合わないな。
ラヴ理恵よか歌えるVoなんてそこらじゅうにいるだろ。交代しれ。
んで、過去の名曲に新しい光を!
理恵ってスタジオでしかイイテイクとれないVoだと思う
55名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 03:48
曲長すぎ。
タルイ反復とかいらね〜         
56名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 03:49
自分は歌のうまさ云々よりラブ理恵の声が好きです。
57名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 03:49
ラブ理恵の眉がいい
58名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 03:49
まあ確かにAnother Dayとか歌えないもんな。
59名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 03:50
確かにマイクとかからどことなく見下されてる感があるよな>理恵
60名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/11 03:51
ラブ理恵の鬼瓦フェイスがいいのよ
61名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 03:51
アンドレ・アンダーセンと並べたい
6256:02/02/11 03:55
冗談よりケヴィンが好きですが、テク云々よりケヴィンのセンスが好きです。
63名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 05:28
Another Dayのサビ直前の高音が出ないのは非常に残念
64名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 05:37
>>63
かなりつらくなっちゃってるやね<AnotherDay
でも、ライブでやってるフェイクのメロディラインだと
俺がカラオケで歌っても出る音だから、最近MP2のライブ版ばっかり聴いてる。

ラブリエは顔とか眉とか声とか、全部ひっくるめて愛すべきキャラだと思う。俺は好き。
でも>>59は俺も思う。
>ラブリエは顔とか眉とか声とか、全部ひっくるめて愛すべきキャラだと思う。

オマエ、頭おかしい・・・。
66名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 05:44
>>65
そうかー。頑張ってる感じがして好きなんだけどなぁ。
67名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 05:44
LOVEちゃんだからな(藁
68名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 05:51
じゃあマイアングたんは麻衣ちゃん
69名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 09:00
マイアング=山下達郎
70名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 10:53
新作気に入ってはいるし、何度目かのライブも逝くけど、
曲の密度が低下している感じがする。
確かに音数は多いんだけど、冗長性が高いと思わない?

大作主義の行く末なのか、例えば往年のYESも「危機」と
「海洋地形学の物語」では密度が違う。
71名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 11:09
ドミたんは?
「危機」はある意味奇跡というか、YES自身もあれを超えるものはもう作れない
気がするよな。きがつきゃー18分終わってるな。ほんとすごい。
俺はスタンディングで見たかったなぁ・・・。強引に前にいって。
2階席から親指ぐらいのサイズのあいつら見たって手元なんか見えんし。
ラブリエのゴリラ系のアクションは良く見えるんだろうけどな。
とにかくラブリエはあの顔であの動きだからいい。
MP2のDVD見たときは、まず最初に演奏が始まる前の
メンバー紹介の時の、ペトルーシの後ろで一心不乱にタンバリンを叩く彼に
大爆笑して
そこで早速巻き戻ししたけどな。
演奏が始まる前にまき戻しさせられた映像は初めてだよ。
今となってはラブリエじゃなきゃDT聞く気せんなぁ。
75パーク ◆Eyps.BhM :02/02/11 11:28
YESネタ いいですね。私も「Close To The Ege」が最高だと思います。

スタンディング私も賛成です。じっくり観たい人は、じっくり観たい場所に
移動すればいいわけですし、頭をガンガン振りながら体動かしたい人は
前のほうに移動すればいいし。
ちなみに最前列は指板を見たい人か?微動だにせず、凝視してるような人(笑)
76名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/11 11:47
あたしゃ、スタンディングは大嫌い。
諸悪の根源はZEPPだと思う。あんなものができたおかげで、そこそこ
ビッグネームのアーティストもスタンディングになっちまった。それとも、
使用料が安いのかな?あんなヘンピなところで(大阪ね)、冬に手ぶらで
いっても衣類でかさばるのに上着片手に自分の場所がないままぼーっと
立っているのもねぇ。ちゃんと席がないとだめよ。個人のスペースが確保
されてないと。客入れの手際はいつも悪いし、良いことないわ。
大阪公演、まだ残っているね。厚生年金にしときゃ、もっとい売れただろうに。
77名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 12:45
俺もDTはじっくり観たい派。
でも、前回は横浜ベイホールの1階(?)でラブリエとペトルーシがたまに見えるくらいだったけど、
かなーりエキサイトできた。

椅子があっても結局立つんだよな...
78名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 12:55
ベイホールではルーデスと見つめあっちゃったw
79名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 12:55
2階席だとジョ〜ダンの手元も見えるのだろうか?
小さすぎてやっぱり良く見えないかな?
80名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 12:56
よっし!今からぶるるん!買いに逝ってきます!
SIX DEGREES
DISC1は最初つらかったけど、聞き込むほどに味がでる。
LOSING TIMEのエンディングのくどさにはワロタ。
82名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 13:27
今検索して山下達郎の顔をはじめて見た。
ホンマに似てるわ・・・・っていうか顔の種類が同じ
83名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 13:42
ペトルーシの記事が載ってるっつーんで、ちょう久しぶりに
ヤンギを買ってみたんだが(何年ぶりだろうか・・)
あの「グラスプリズン風」の「風」ってナニ?
84名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 13:55
>83
『風の谷』の風と同じ意味だよ!
8583:02/02/11 14:13
あぁなるほどね。腐海の毒から守られてるワケね・・ってオイ!

著作権のカラミ??
86名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 15:42
>>85
違う。男女のねっとりとしたカラミ。
>>86
否、マイアングとジョーダンの・・・。
(劇場まだかなー)
88名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 18:03
>>87
ドミニシ劇場なら完結したよ。
http://k-server.org/dominici/
で劇場の全てが読めるぞ。
89名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 19:55
あげ
90名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 22:36
   // __ ヽ\
  // 丿   \ヽヽ
 │ /  γ  ヽ ヽ
 ││  -   -││/ 正直、歌いたかった。
 ││    │ ││\
 ││      J ││
 / │   _  | |
│  \___丿 |
/  _/___|_| 
  /////////////ヽ
 
91名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 23:13
>>90
似てる似てる(笑)<マイアング
92DonaDona:02/02/11 23:34
東京追加公演しか取れへんかった・・・
でも楽しみ・・・ちなみに今回何が目玉?
MTp2LiveinTokyoにも行ったけどかなり興奮したね
スタンディングでしょ最初ッ〜
93リック↑幾万:02/02/11 23:40
スタンディングって早めに会場逝った方がええんか?ええのんか?
94DonaDona:02/02/11 23:40
ガイシツだったらスマソ
今日SixDegreesOfInnerTurbulenceかって聞いてたんだけど・・・
DISC2の出だし、なんかドラマの「ホテル」の曲みたいだと思ったYO!
申し訳ございません(藁
95名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/11 23:42
>>94
それは初めての意見だと思う(w
96DonaDona:02/02/11 23:49
>>93
完全なるスタンディング会場は知らないが
早めに行っといて様子見してから決めたらどう?
>>95
レスどもです。
今聞き直したら1stトラックの22秒辺りからの一瞬だけでした・・・
もぉ〜しわけございません〜(w
97名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 23:55
追加って渋公でしょ?
あそこなら完全指定席じゃないの?
前のツアーであそこいったけど指定席だったよ。
そんでみんな自分の席でスタンディング。
98DonaDona:02/02/12 00:09
>>97
YES!追加は渋公です。あちきも前回渋公行きました。完全指定席でした。
自分の席で最初からスタンディングでした・・・
でも今回の6DoITへのハマリ具合あんまりよくなさげですね?
あちきはもっと聞き込んで見たいと思っているYo!
2階席鬱だ・・・。。
100名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 00:11
100くれ
101名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 00:11
今作は聞き込めば結構良くなりますよ。
第一印象で、結構落ち込んでた自分が恥ずかしいっす。
102名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 00:13
聴き込む以前に長くて止めたよ。
PoSのが好き
>>88
ありがたい。

1st聴き直してみたら別の魅力を発見できた・・・
104名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 00:23
みんなもドミニシ劇場読むべし!
http://k-server.org/dominici/
ヤフオクでチケット落札したよ
楽しみだなぁ
106名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 01:53
>>105
いいトコとれた?
107::02/02/12 01:56
やはりベーシストはベースが好き。でミュング好きだ。
learning to live や the glass prisonでベースだけになる時は
やっぱり何か来るものがあるんだ、これが。
6℃はデビューアルバムと激しく、メロディアスで
上品なメタル、という感想です。(disc1)
ターンテーブルが出てきたときは、さすがにびびった。
108名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 01:56
ヤフオクでとても盛り上がっているチケットがあったな。フォーラム1階4列目ってやつ。
この間17000円近くになっているのを見たよ。最終的にいくらになったんだ?
109::02/02/12 01:59
タイトルがsix degrees〜なのに
ボーナストラックのせいでseven degreesになってることに
ひとりでつっこんでました。
110名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 03:07
>>96
ZEPP大阪は?
初めてなんだよね。
111名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 05:09
>>109
ボーナストラック、いらないよね。一度聴いておわりだった。
112バード大佐@断食5日目:02/02/12 07:18
次回作はどんな感じだろうか
>>106
けっこういいトコ取れたよ〜
今日振り込んでこなきゃ・・・

>>111
そう?
アレもけっこう好きなんだけど、少数派なんかな?
114名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 08:59
棒茄子トラックはエンディングが不自然に聞こえる。
多分ミックスの関係だろうけど。
115名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 09:09
お金なかったから輸入盤だよ。
ボーナスいいの?
116名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 09:17
ずーっと聴いてると、ボーナストラックがちょっとお得に思えてきた。
アルバム一周する間にソリタリーシェルが二回聞けるってのはちとお得じゃない?

>>114
確かに最後が不自然だね。あれだったらフェードアウトでも良かった気がする。
117名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 11:35
おれは基本的に「棒茄子不要派」。
特に今回、コンセプトっぽい大作の最後に棒茄子つけたら台無しだと思う・・・

『SOLITARY SHELL』もだけどDISC2の各曲は最後が(・∀・)イイ!
実質次の曲とのつなぎの部分ね。
118名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 11:42
茄子を付けるのならブランクを入れるなどの配慮が欲しい。
ちなみに茄子は焼茄子に限る。これ最強。
119名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 13:24
茄子は田楽!
120名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 13:25
>『SOLITARY SHELL』もだけどDISC2の各曲は最後が(・∀・)イイ!
>実質次の曲とのつなぎの部分ね。

激しく同意!
そのせいで、最初に聴いたときには次の曲に移ったことに気付かないわけだが。

Solitary Shellのエディットはいらん。
せっかく通して聴いてたのに、雰囲気ぶちこわし。
121mj:02/02/12 15:12
アウェイクのジャケットってよく見ると収録曲に関連してる物が描かれているね。
たとえば鏡は「ミラー」、鏡の右端のクモの巣は「CAUGHT IN A WEB」、左上の月が6時を示しているのは「6:00」
鏡の中の男か石造のどっちかは「サイレントマン」、空っていうか宇宙は「SPACE DYE VEST」って感じで。
122名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 15:27
I&Wのジャケもそんな感じじゃなかったっけ?
123mj:02/02/12 16:46
DISC1にバラードは2曲もいらない。5曲しか入ってないのに2曲もいらん。ま、どっちも名曲とは思うけどね。
124名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 17:44
消えてくださいはバラードかもしれんが、誤解はバラードなのか?
125s:02/02/12 17:59
>124
だと思う。
126名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 19:35
>>76
ZEEPは安いんだよ。あんなところまで行きたくないけど。(ウドーめ!)
前メガデスの時ZEEPで、真冬なのに外で待たされて最悪だった。その点4月だからましだけど。
でも大阪で楽しもうぜ!
127名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 20:12
>76
おいらも、ヴァイをZEPP大阪で見たけど、そのときの新作があまり好きになれ
なかったのもあってなんかだるくて、終わって外にでたら雪が降ってて余計に
鬱だったよ。その前のフェスティバルホールでのヴァイは最高だったのにねぇ。
なんでも、フェスティバルの値段は年金の3倍らしい。某イベントスタッフが
言ってた。ほんまかいな・・・。
128名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 21:13
  // __ ヽ\
  // 丿   \ヽヽ
 │ /  γ  ヽ ヽ
 ││  -   -││/ ミュングって言うな!
 ││    │ ││\
 ││      J ││
 / │   _  | |
│  \___丿 |
/  _/___|_| 
  /////////////ヽ
129DonaDona:02/02/12 23:14
age
130名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 23:19
chroma key いいね。
131DonaDona:02/02/12 23:25
>>130
べたなこと聞いてスマソ
chroma keyってどのアルバム?
132名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 23:26
あれだよ。魁!ってヤツ。
133名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 23:45
唐突ですが、DTのマネージャーにブルースペインがついているらしいのですが・・・。欝だ。
134名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 23:46
>>133
わたしゃ〜、ブルースペイン知らないよ。教えて下さい。
135名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 23:49
>>134
元虹のジャーマネ。ジョーリンに「人を騙す才能がある」といわれた
136名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 23:49
>>128
ゴメンナサイ!ゴメンナサイ!
137名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 23:51
>>135 どうもありがとうございます!
で、そんな人が付いて、DTはどうなるんだ?!
138名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 00:08
今日6DoIT買ってきた。(・∀・)スバラシイ!!
…が゙、日本版3675円って高すぎやしないか?値段見て
躊躇したよ。いくら2枚組でもなぁ…。
139名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 00:20
>>128
ゴメンナサイ!ゴメンナサイ!あたしもいつもそう言ってしまいますぅ・・・
140DonaDona:02/02/13 00:21
>>138
高いと思ったYO自分も
でも最近のアルバムはなぜだかMASA・いとうのコメント
読みたくて日本版買ってしまう自分がいる(W
141名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 00:25
有島さんのコメントも好きだけどな。
最近一番笑えたのが、アークエナミ―のburning bridges?のライナーノーツ。
かなり思いこみが入ってて傑作だ。
142名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 01:25
>>128
ゴメンナサイ!ゴメンナサイ!響きがいいのだよ。
143138:02/02/13 01:46
今聴き終えた。やはり(・∀・)スバラシイ!!
DISC1と2でかなり雰囲気が違うが、それもまたいい。

ところで、1stのWhen Dream & Day Uniteって
どうなんかな?
あまり話題にのぼらないようなので、正直買おうかどうか
迷ってます。
144名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 02:52
     ヽヽゞ   ヾヾ  丿丿ノ
 (  巛   ミミミミミミミミミミ巛《///ノ
 (   《《《///        ヽヾヾ)
 ( 》 ‖‖            |ミ))
 《  ( 巛ミ              |ミヽ
( 《  巛  ミミミミミミミソ/ /ミミミミミ |ミヾ
(   彡巛  ヽ(・)ヽ  ソ(・)ノ |ミヾ  /バンド、クビになったらどうしよう!?
(   《巛ソ     ̄   ヽヽ ̄ │ミゝ  \
《   <巛ソ          ヽ  | ヽ
《  巛(《《ソソ        _ J  |ヾ丿
《      ソ       ___  | ) )
《    巛 彡     /   / |))ミ
《   巛  ソ\     ̄ ̄ ̄ |  ソ
《     巛  \_____ノ  
      巛巛       │
145名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 03:24
     // __ ヽ\
    // 丿   \ヽヽ
   │ /  γ   ヽ ヽ
   ││  -   -││/ 日本人としては
   ││    │ ││\  コタツが恋しい。
   ││      J ││
   / │   _  | |
  │  \___丿 |
  /  _/___|_| 
 /  /////////////ヽ
   │/////////////|
   _|/////////////∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ    こたつ     \
146名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 03:43
>>143
買うしかないでしょう。自分はI'nW・M2の次に好きです。
ボーカルにやや難ありですが、ラブリエと比べてしまったら、
それもしょうがないでしょう。
楽曲的には文句なしだと思います。
2ndで爆発した、初期DT独特の様式美的なサウンドは
この1stからの流れがあってこそではないかな。
ぜひ聴いて。
147名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 03:56
>>145
あんた日本人ちゃうやん。

>>143
俺はあんま勧めないけどね。
他のを全部聴いたならともかく。
まだまだDTらしさってのが出てないし。
結構普通っぽいことしてたりもする。
まぁ、Voが笑えるから聴くのもいいかも。(あいきゃんりめんばうぇん!)
♪きぃ〜りんはぁぁ〜〜〜ん〜〜〜
148名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 04:08
     // __ ヽ\
    // 丿   \ヽヽ
   │ /  γ   ヽ ヽ
   ││  -   -││/ 韓国人としては
   ││    │ ││\  キムチが恋しい。
   ││      J ││
   / │   _  | |
  │  \___丿 |
  /  _/___|_| 
 /  /////////////ヽ
   │/////////////|
   _|/////////////∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ    こたつ     \
149名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 04:17
>>148
お前日本人だろ?
っていうか額のγはなんなんだ?
150名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 04:25
   // __ ヽ\
  // 丿   \ヽヽ
 │ /  _    ヽ ヽ
 ││  -   -││/ コレじゃあんまりだろ?
 ││    │ ││\
 ││      J ││
 / │   _  | |
│  \___丿 |
/  _/___|_| 
  /////////////ヽ
 
151名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 05:12
>>150
それでええがな。
152名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 08:51
1stはやはり注目のチャーリー・ドミニシの歌声が聴けるというだけでCD買う価値がある!
154名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 09:06
ドミニシ待望論が強いってこった。
コーラス専門にやる分にはマイキーよりマシだろう。
155名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 09:08
チャーリーへの期待が世界中で広がってるって事だな。
156 :02/02/13 10:13
彼がコーラスで入ったら、
なんかまじめにいいかも。
157名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 11:28
戦略を練ってくれてもいいですし、歌詞を書いてくれてもいいです。
だから、お願いマイキー、君はもう歌メロにだけは関わらないで!
私の行く先々のスレにまいきー( ´D`)さんがいる・・・
これはひょっとして(略
ちなみに私はVS-2480CDねらっとります(スレ違いゴメソ)
159138:02/02/13 18:23
そういえば、When Dream & Day Uniteの
リマスター盤が3月12日に出るらしいですね。
通常盤と限定盤があり、限定盤は
見開きジャケット仕様、金色の通し番号入りで出荷は5000枚のみ。
限定盤の予約は既に終了してるそうです。

ちなみにこれを俺が知ったのは、WD&DUを
ネット通販で注文した次の日でしたとさ。
(;´Д`)タイミング゙ワルスギジャナイカ?
160名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 19:09
>>157
俺もそう思ったよ。
でもインタビューでは、以前から歌メロもジョンと自分が書いていたと
言ってるんだよなぁ。ラブリエと食い違っているのが気になる。
161名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 19:59
ちょいと聞いてくれよ。今日法政大学の英語の試験で"turbulence"って単語が出たんだよ。
もううれしくなっちゃって、何にも手につかなくなっちゃたよ。
多分受かったと思う。
162名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 20:16
やっぱ流行ってんのね

30 :名無しサンプリング@48kHz :02/01/19 23:25 ID:VBFpXZDV
>>21 みたいなのって結構ウザイ。そんなこと分かってるって。

>>22 が的を得ているな。


31 :名無しサンプリング@48kHz :02/01/19 23:33 ID:FEYSR1uh
はい。日本語を学ぼう!
的を射る。です。


32 :名無しサンプリング@48kHz :02/01/19 23:41 ID:Mp7aLhsP
または当を得るです。
163名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 20:18
フォローにもナンネーよ馬鹿
164名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 20:35
ワケワカランチン
165名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 22:40
>>161
そういうの嬉しいよね。受かってるとよいね。
166まいきー( ´D`):02/02/13 22:59
>>158
どなたかわかりませんが,どうも(w
どうせなら,AKAIのDPS24とかは?高いけど(w
167名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 22:59

   // __ ヽ\
  // 丿   \ヽヽ
 │ /  _    ヽ ヽ
 ││  -   -││/ 僕はただのベース弾きだからね。
 ││    │ ││\
 ││      J ││
 / │   _  | |
│  \___丿 |
/  _/___|_| 
  /////////////ヽ
 
168こじろう ◆.Kojiro2 :02/02/13 23:00
ヤンギは今でもミュング?
LTEの2NDってアシッドレイン以外に良い曲ありますか?
170まいきー( ´D`):02/02/13 23:19
>>168
今月号を見たら,ミュングって書いてある。
171名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 23:23
ige
172hassy:02/02/14 00:28
age
173名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 00:31
>>169
破水
174名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 00:48
>>169
Another Dementionとかもいいよ
あと、最後に入っているJPとJRが弾いている曲
Huorglassもすきです。
175名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 00:49
>>173
漏れも破水大好き。
17分があっという間。
176173:02/02/14 01:19
>>175
だよねー!!
あの展開たまらないっす!
177名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 01:23
破水はレベル高いよ。
178169:02/02/14 01:37
>>173,174,175,177
レスありがとう。気になってたんですが、買ってみようかな・・。
179名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 01:40
     ヽヽゞ   ヾヾ  丿丿ノ
 (  巛   ミミミミミミミミミミ巛《///ノ
 (   《《《///        ヽヾヾ)
 ( 》 ‖‖            |ミ))
 《  ( 巛ミ              |ミヽ
( 《  巛  ミミミミミミミソ/ /ミミミミミ |ミヾ
(   彡巛  ヽ(・)ヽ  ソ(・)ノ |ミヾ  /くぉら!誰が雇われヴォーカルじゃい!!
(   《巛ソ     ̄   ヽヽ ̄ │ミゝ  \
《   <巛ソ          ヽ  | ヽ
《  巛(《《ソソ        _ J  |ヾ丿
《      ソ       ___  | ) )
《    巛 彡     /   / |))ミ
《   巛  ソ\     ̄ ̄ ̄ |  ソ
《     巛  \_____ノ  
      巛巛       │
LTEの2から先に買ったんだが、1も買うべき?
181名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 01:58
1stもいいよ。ただメロディーは2ndほど作りこまれてないからラフな感じ。
182 :02/02/14 02:31
LTEの1結構好きだよ。
俺は2より好きかも。無駄なセッションが笑えて。
相変わらずトニーレヴィンはまじめなのかふざけているのか解らないし。
一曲目のパラダイムシフトはLTEで一番好きだ曲だな。
183名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 02:37
ユニバーサルマインドだっけ?
あれはなかなか好きよ。
184名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 02:57
ヽヽゞ   ヾヾ  丿丿ノ
 (  巛   ミミミミミミミミミミ巛《///ノ
 (   《《《///        ヽヾヾ)
 ( 》 ‖‖            |ミ))
 《  ( 巛ミ              |ミヽ
( 《  巛  ミミミミミミミソ/ /ミミミミミ |ミヾ
(   彡巛  ヽ(・)ヽ  ソ(・)ノ |ミヾ  /く広瀬はアスホール!
(   《巛ソ     ̄   ヽヽ ̄ │ミゝ  \
《   <巛ソ          ヽ  | ヽ
《  巛(《《ソソ        _ J  |ヾ丿
《      ソ       ___  | ) )
《    巛 彡     /   / |))ミ
《   巛  ソ\     ̄ ̄ ̄ |  ソ
《     巛  \_____ノ  
      巛巛       │
185名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 03:01
>>183
ユニバーサルマインドいいね。
イントロとアウトロはキャッチーだし、中盤以降の展開も大好き。
186名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 03:30
   // __ ヽ\
  // 丿   \ヽヽ
 │ /  ∞  ヽ ヽ
 ││  -   -││/ you don't know?
 ││    │ ││\無限大のシンボルさ。
 ││      J ││
 / │   _  | |
│  \___丿 |
/  _/___|_| 
  /////////////ヽ
 
187名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 05:46
ハエが止まってるのかと・・・
188名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 07:49
>>187
ワロタ
座布団一枚。
189名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 09:03
>>184
微妙に似てないんだよなあ。もう少しがんばってみてよ。
190名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 09:33
>>189
ケヴィンにしか見えませんが、何か?
191名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 11:39
チャーリーを作ってくれ
192hassy:02/02/14 16:51
質問ですが、M.P2000のDVD買った方見えましたら教えて下さい。
我が家では画面の動きと音に若干のズレがあるのですが皆さんのも
ズレますか?自分は、楽器やる人間なんでかなり痛いんですが、、、。
193名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 16:56
ビヨンドディスライフのペトルーシーとジョーダンが
2分割画面でハモル所とかもずれてるよね。
194hassy:02/02/14 17:00
なんか半拍ぐらいズレたりして萎え萎えです。
シンバルの音が手を上げてる時に聞こえる。w
195名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 17:41
   《   wwm    》
   《 ミ/⌒   巛   》
  《  /      ミ   》
 《  /llllllllll  llllllllll lミ   》  / 正直、バンドに居るのは
 《  │<(・)  /(・)>  ミ  》  \  妥協も必要。
 《  |   〉      ミ   》
 《  |   ``      ミ   》
 《  |   ー==‐     ミ   》
 《  \  ⌒     《    》
《:    丶───《    《  》
 
196名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 17:42
   《   wwm     》
   《 ミ/⌒   巛    》
  《  /      ミ     》
 《  /iiiiiiiii  iiiiiiiiiiミ     》  / 何て言うか俺がDREAMで、ペトルーシがTHEATER
 《  │<(・)  /(・)> ミ    》  \  ジョーダンが真ん中の・なんじゃないか?
 《  |   〉     ミ     》
 《  |  ;;;;し;;;;;;;   ミ    》
  《 | ;iiiー─iiii;   ミ    》
  《 \iiiiii⌒iiiiii;;  《    》
   《: 丶;;;;;;;;;;;;;;《  《  》
 
197名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 17:43
   // __ ヽ\
  // 丿   \ヽヽ
 │ /  -   ヽ ヽ
 ││  -   -││/ うるせーバカ
 ││    │ ││\
 ││      J ││
 / │   _  | |
│  \___丿 |
/  _/___|_| 
  /////////////ヽ
 
198195-197:02/02/14 17:49
近いうちに
「生意気なマイキーをシメてやるっ!」
っての作りたい。
>198
カンベンしてくれ
200JMが200をゲット:02/02/14 17:52
    今だ、200ゲットォォォォ
     ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /⌒ ⌒ヽ        ズサー
        │ノ ̄ヽ  ヽ、__            ('';,,
         ヽl- - \___Ξ        ('`⌒,;;≡≡==--
          il、_ ノ ヽ__,,.-i       ('`⌒,,;;≡≡==--
      ⊂⊂y__/__//////ヽつ) ('`⌒;;;,,('`⌒;;.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
201名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 18:04
>>195-197
ワロタ
202名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 18:11
    ついでに202ゲットォォー
     ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /⌒ ⌒ヽ
        │ノ ̄ヽ  ヽ、__            ('';,,
         ヽl┐- \___Ξ        ('`⌒,;;≡≡==--
          il、_ ノ ヽ__,,.-i       ('`⌒,,;;≡≡==--
      ⊂⊂y__/__ニニニニヽつ) ('`⌒;;;,,('`⌒;;.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
203名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 18:30
だれかペトつくってよ
204名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 19:06
ペト短髪だから作りにくいよな。
205名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 20:58
ドリシアの唄が入ってるカラオケって入ってる曲って何がります?
206名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 21:18
前にpull me under歌った
207名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 21:22
>>205
迷わずHyperJoy行け
Pull Me Under, Under A Glass Moon, Surrounded, Another Dayがある
208名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 21:35
>>192-194
PS2で観てる?
自分はPS2で観てたが、確か途中で一時停止だか停止だか早送りだかすれば直ったような。
あまり何度も観てないから違ったかもしれないけど試してみて。
209名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 21:37
4曲もあったのか!SurroundedとAnother Dayしか気づかなかったよ。
210189:02/02/14 21:40
>>195 >>184よりは似てる。
211名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 22:02
DTのカラオケは打ち込むのが大変そうだ(w
個人的にはSprit Carrys Onを激しくキヴォンなんだが・・
カラオケで歌うと、前奏とか間奏長すぎて盛り下がるよ・・・
>>202
マイアングたんWILDになって・・・
214名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 23:43
うん、自己満足の世界だよね。
女の子にはぜったい引かれるよ。
215○○官:02/02/14 23:44
ペトルーシは過大評価されすぎだ。
216名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 23:53
>>214
モテたことのないお前が言うなよw
217名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 23:54
チャーリーの真似をすると女の子にモテモテだぞ。
218名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 23:56
>>214カッコイイ奴が歌えば盛り上がる
洋楽歌えるなんて凄い!となる
219214:02/02/14 23:57
>>216
あたい女だから分かんな〜い。
220名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 23:57
   《   wwm    》
   《 ミ/⌒   巛   》
  《  /      ミ   》
 《  /llllllllll  llllllllll lミ   》  / ライジングフォース♪
 《  │<(・)  /(・)>  ミ  》  \  
 《  |   〉      ミ   》
 《  |   ``      ミ   》
 《  |   ー==‐     ミ   》
 《  \  ⌒     《    》
《:    丶───《    《  》
221名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 00:02
>>215
いいからお前はスラッシュスレに帰れって。
俺はペトルーシ好きだ。
222DonaDona:02/02/15 00:48
ペト見たさにage
223シングスピール ◆GOD5TNc2 :02/02/15 01:09
今更だけど、スレタイトルは手抜きだろ。バード大佐・・・。

>>215
むしろけなされすぎ。
224名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 01:11
久しぶりにAAで笑った
225【バード大佐】:02/02/15 01:13
エェイトォ(ホイ!)ディグリィィ(ホイ!)スャアアアアアアアア!!!!!!
ウォォォォォーーーーーーー!!!!!
みたいな感じで付けたんだがまずかっただろうか
226名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 01:16
ちなみに、今HyperJoyのリクエスト候補に
Homeが入ってる。MP2の。
227名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 01:17
最近のペトルーシはスローなプレイが好き。
228バード大佐:02/02/15 01:18
マイアングの子供が見たい
229シングスピール ◆GOD5TNc2 :02/02/15 01:20
>>バード
なんだそりゃ。ジャンプの「たけし」か?

マイアングの子供は成長を追いたい
オフィシャルに載せて欲しい
230名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 01:47
>>219
ネカマ氏ね
231hassy:02/02/15 02:07
>>208さん自分はPS2で見てます。AVケーブル何使ってますか?
俺的にはそれが原因かな〜なんて思っているのですが、、、。
ちなみに自分は付属のケーブルです。藁
ヘタレですんません。
232名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 02:29
      ____
     / ヽ //  丶
    /;; 、、ww//w   ヽ 
    ;::::/⌒    ⌒ヾ;  ヽ
    ミ│       ミ∴∵|  /最低のアルバムに
     ; |        ヽ∵│  \  なるぜ。
    ^| ⌒   ⌒   |∩|
    ; |((・)| (・))   |:6│
    : |  /      γ/
     |  し       y 
     | iii;;;;;;;;iii   / │| 
     ヽiii  iii   /  │
      iiiiiiiiiiiiii /
233名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 02:33
      ____
     / ヽ //  丶
    /;; 、、ww//w   ヽ 
    ;::::/⌒    ⌒ヾ;  ヽ
    ミ│       ミ∴∵|  /もし、明日死んでも大丈夫、
     ; |        ヽ∵│  \ なぜなら、エロ本捨てたから 
    ^| ⌒   ⌒   |∩|
      |((・)| (・))   |:6│
      |  /      γ/
     |  し       y 
     | iii;;;;;;;;iii   / │
     ヽlll  lll   /  │
      iiiiiiiiiiiiii /
修正
234名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 03:26
     《        》
    《  、、ww川w    》 
    《: /⌒    ミミ    》
   《::ミ│       ミ   》  / ロックだぜ!
   《  |        ヽ  》  \  
  《  | ⌒   ⌒   ミ  》
  《;   |((・)| (・))   ミ  》
   《;  |  /      ヾ  》
   《; |  し       y   》
   《; | iii;;;;;;;;iii   / 巛  》
   《; ヽlll   lll::  /  《   》
   《   iiiiiiiiiiiiii /  巛    》
JP
235名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 03:36
      ____
     /       丶
    /;; 、、ww//w   ヽ 
     i::::/⌒    ⌒ヾ;  ヽ
    ミ|        ミ   |  /連ハリして
    ミ|        ヽ  │  \ 正直スマンかった 
     | ⌒   ⌒   |∩|
      |((・)| (・))   |:6│
      |  /      γ/
     |  し       y 
     | iiiiiiiiiiiiii   / │
     ヽlll  lll   /  │
       iiiiiiiiiiiiii /
236シングスピール ◆GOD5TNc2 :02/02/15 03:44
漫画のキャラクターみたい。
もっとシリアスな感じがいいYO!
目が。
>>231
おいおい,ネタか?
映像と音のズレを感じるほどの違いが出るケーブルって何よ?
238hassy:02/02/15 16:47
>>237PS2の説明書読むとDVDは別売のDVD専用ケーブルで見て下さいって
書いてあったもんで、てっきりそれが原因かと思ってしまいました。w
今、MDデッキの光端子通して見てみたんですが、やっぱりズレます。
PS2側の設定とかで治らないのかな〜。
239名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 17:05
If I die tomorrow, I'd be all right
Because I throw away
the porno book which is hidden under the bed
240名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 17:09
>>238
PS2のデコーダがアホなだけなんじゃねーの?
PS2はソフトウェアデコーダなんか?
DVDプレーヤーなんてPS2より安いんだから買っちゃえよ
>>239
それ、大丈夫じゃないじゃん!(w
242名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 17:34
>>241
いや、ベッドの下に隠してあったエロ本を捨てたから大丈夫ってことだよ
243名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 18:17
ドリシアの唄ってカラオケはいってんのってI&Wの曲だけ?なんでうお?
244名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 18:22
>243
個人的にはACoSをつくって欲しい。
245hassy:02/02/15 18:38
>>240さん、俺金無いッス( ||´Д`)
あとDVDプレーヤーならズレないんでしょうか?
使ってる方見えましたら情報キボンヌです。
246名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 18:55
>245
ドリ蟲のDVDだけズレるの?そうでないならPS2がマズいのだろうけど。
247名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 19:31
>>244
俺もACOS歌いたい
248hassy:02/02/15 20:41
>>246さん、音楽のDVDはDTしか持って無いッス (-_-)
他はアダルトDVDなんですが多分ズレてないと、、、
(音楽系じゃないから意味無いですね)藁
249名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 20:51
IMAGES AND WORDS聴きました。マジで最高ですね。
どうして10分とかの曲をあんな一気に聴かせられるのかがわからない。
ところで1曲目ってなんか中途半端に終わってませんか?
250名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 22:37
カラオケでACOS歌ったら、引かれまくりだろうな〜
「まだ終わんないの??」とか睨まれそう。
251名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 22:57
ACOSは無理だろうなぁ。
MIDIデータかなんかで作ったカラオケをカラオケボックスでアンプに繋いで流したら?
歌詞カード見ながら歌うの。23分間。引かれることウケアイ。
252名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 23:05
Another DayとErotomaniaのMIDIならあるよ。
サイトにもまだアップされてるはず。
253名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 23:55
>>239
もっと英語を勉強してからそういうことを書くようにしましょう。
254名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 23:57
255名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 00:42
ACOSのMIDIくらい自分で作れよ
オフィシャルにおいてあるMIDIってちょっとアレじゃない?
256バード大佐:02/02/16 00:43
ACOSの着メロあるけど
着メロとしては役にたたない
257名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 01:41
DTの着メロくれくれタコラ
258名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 01:41
できればグランドフィナーレかソリタリーシェルくれくれタコラ
259名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 01:45
>249

あの突然終わるのが良いんだよ。
ライヴでも中途半端に終わるぞ。
260名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 01:46
DTのカラオケ…ショボそうだな。
261名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 01:49
バード大佐、寝たのか?
262      :02/02/16 04:44
ソフトマシーン再結成、ホールズワース参加で

ドリムシみたいな予定調和演奏バンド死亡・・・・
263名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 04:49
>249
259も言っているとおり、あれはあえてああなってる。
かっこいい終わり方だと思う。

>257>258
DT聴いてるやつなら着メロぐらい自分でつくれるんじゃない?
漏れは誰からもかかってこないから入れないが(ニガワラ
264名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 04:53
盲目RUSHヲタにコケにされるDT
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1008457791/l50
265名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 09:49
この間 LIVE SCENES FROM NEW YORK を買いました。
すばらしい演奏に感動しました。
ところで質問です。
Disc-1は The Dance Of Etrenity で終わってDisc-2では One Last Time から
入る構成になっていますが、One Last Time はドラムのカウントから入っています。
アルバムではこの2曲は(ほとんど)繋がっているのに Live では
わざとブランクを空けているように解釈できます。
これには何か理由があるのでしょうか?
266名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 11:39
DISC1からDISC2に変わるからだろ
267249:02/02/16 12:18
わざとなんですか。にくいなぁどり蒸し。
他のアルバムも聴こうと思ってるんですけどどれがいいと思われますか?
個人的には前作か新作のどちらかを聴いてみたいんですけど…
268名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 12:24
>>265
ちょっとくらい休憩させてあげろよ。
269名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 12:40
>266
Disc-1とDisc-2の継ぎ目を考慮してわざと曲を終わらせるアレンジということでしょうか?
270名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 12:45
>>269
そのライブのDVDは見た?
DVD見れば分かると思うけど、The Dance Of EternityとOne Last Timeの継ぎ目が
できてるのはライブ用のアレンジ。別にアルバムに収録する際のことを考慮してでは無いと思う。
んで、ライブCD用にブランク入れたのはケヴィンシャーリー。これはなぜかというと
そのDisc1からDisc2に変わるからという意図だろうと思う。

もしかしたら実際のライブでも休憩みたいなブランクはあったのかもね。
271名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 13:57
>270
DVDやVHSも見てないしライブも行ってません。
なので構成が良くわかりませんでした。
なるほど。有難う。
272まいきー( ´D`):02/02/16 14:35
>269
ライブ収録してリリースするのが分かっていたライブだから,
考慮していたことも考えられるな。

日本公演の時は,The Dance...〜ジョーダンソロ〜One Last...
という流れだったしね。(そうだったと思う)
273名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 15:54
あのDVDの音がずれてるのは有名な話ですよ。ぜんぶマイキーのせい。
274名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 15:57
> 日本公演の時は,The Dance...〜ジョーダンソロ〜One Last...
> という流れだったしね。

羨ましいです。見てみたいですね。
ところでその時(The Dance...〜ジョーダンソロ〜One Last... の流れ)も
曲のブランクがあるアレンジだったんでしょうか?
だとしたらDisc-2の最後に入っているジョーダンのソロは
ライブCDにするにあたって曲順を変えているような・・・。
275hassy:02/02/16 18:45
>>273さん、そうなんですか?知らなかったッス。
マイキーめ余計なことをしやがって、演奏だけしてれば
超一流なのに、、、。もしや、一般人には見せる気ないのか!?(笑
276まいきー( ´D`):02/02/16 22:32
>>274
当時のライブのブートを改めて聞いてみたら,ちょっと違いました。
正確にはThe Dance...の途中でジョーダンのソロが入り,またThe Dance...
に戻り,One Last...という流れです。当然,ブランクはありません。

アルバムで言うと(ライブ盤じゃないよ),The Dance...の2分48秒付近
からソロに入り,また戻ってくる感じです。
277名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 22:45
>>276
なるほど〜。わざわざありがとうございます。
ブートで思い出したんですが、
友人が The Ytse Jam のピアノバージョンを持っています(MP3ですけど)。
これは誰が弾いているんでしょうか?
278名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 00:10
>273
俺のはPanasonicのDVDプレイヤーだけど、ちっとも音ズレなんてないんだけど...?
あるとしたらどの曲?
279名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 00:13
俺はビデオ。
ズレまくり。
正直萎える。
280名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 00:14
チケット売れまくってるね
今日追加公演買いに行ったら、2階席だった
281名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 00:42
>>277
うpしる!!
ホスィ・・・。
282277じゃないけど:02/02/17 00:58
>>281
MXに落ちてるぜ
283名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 01:01
>>270
前の福岡公演に行きましたが、そのときはDanceとOne〜の間は切れてました。
友達と一緒に「あそこはきらんでほしかったなあ」なんて話しながら帰ったから
よく覚えてますが、CDのことを考えてだったんですかね。
でも、おかげで当時のBOOT−CDは作りやすかったそうです。
そのときのBOOTも2枚組みでしたからね。

そのときのONE〜のイントロが長くてオリジナルアルバムのところで
ラブリエが入らなくて、「お、トイレでも行ってたのか?」って笑ってたら。
それも演出だったか。
284きんたま侍 ◆.i/Xm1sQ :02/02/17 02:50
今まで絶対好きになることはないと思い、聴かなかったが最近素晴らしい曲を見つけた。ANOTHER DAY!この曲ほんと良いな!最高のメタルバラードだった。他にこれお薦めって曲ある?
LTEの2nd買ったけど、これ聴くとラブリエの存在が改めて認識させられたよ。
286hassy:02/02/17 03:04
>>278さん、自分のはビヨンドディスライフの中間などでズレます。
水の中で演奏してるようでとても気持ち悪いです(汗

>>279さんVIDEOでもズレるのですか?あれは本当に萎えますね〜。
マイキーが頭上でスティックでリズム刻んでる時になった日には
泣けます(w
287名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 03:17
>>284
Another Dayはギターソロがほんとにいいですね。
I&Wは名曲ぞろいですね。Learning to liveとかすごくいいです。
288まいきー( ´D`):02/02/17 09:11
>>283
ありゃ〜,人間の記憶は曖昧ですね〜。私も見たのは福岡公演なので
切れていたということですね。
ライブ以降,海外公演のブートを聞いていたので,すっかり記憶が入れ
替わってしまっていたようです。スマン
289名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 15:18
>286
DVDプレイヤーの問題でしょう。
Beyond This Life 観たけど、俺のは全く問題なしよ。

VHSでもズレるってホントかよ...
290hassy:02/02/17 15:32
>>289さん、一曲づつ見てませんか?
頭から通してみると俺のは1928辺りでもう妖しいです(泣
だんだん音が早くなります。特に分割の次のカットとか。
291名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 15:36

 いま、チケットぴあのページ見たけど、大阪公演の1Fのチケットが
余裕ありになっている。先週みたときにはお早めに、の状態だったのに。
もしかして、スタンディングのエリアに予定人員より多い人間を詰め込む
つもりなのかな?それとも単純にキャンセルが出た?でも、キャンセル
ってできないよね、普通。予約だけして取りに行かないっていうのはあり?
新盤聴いたけど、さいきんのはつまらんな…。
学区氏
293名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 16:20
新作売ったら2000円だった。まあまあかな。
294名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 16:32
FII売ったら250円だったよ。
295名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 20:00
最近のって作り方的には超成績の良い人が筆記試験をボールペンでやってる感じだね
296名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 20:45
ペトルーシの教則ビデオ久しぶりに見た。かなりウマーい。
あいつ最近練習サボってるだろ・・・・・。大分下手になってる気がする。鬱だ。
297名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 21:16
>>296
俺は下手になってるとはあまり思わないが、
サボってるというか雑誌の取材やプロモーション・移動なんかで練習する時間があんまり
ないんじゃないかなぁ。フレーズの発想力は相変わらずすごいけどね。
基本的にアルペジオのフレーズ構成がうまいと思う。ACOSのイントロや
上にあがってるanother dayのバッキング等。
298名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 21:23
最近の2作って装飾が多くてあまり「ロック」を感じない。
初期の3作が萌え。
299名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 22:24
>>298
論外になってるのはFIIですか?それとも1st?
300名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 22:37
FIIってそんなに人気がないのか・・
俺は、今はI&Wに飽きてる時期だから、MP2に次いで好きだけど
301名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 22:41
キーボーディストはやっぱりケビンがいいよー































ケビンコスナー
302名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 23:38
ここ2作はセルフプロデュースなせいか、音に緊張感がないね。
前作はそれが落ち着いた雰囲気を醸し出してて良かったが、
新作では(特にヘヴィなパート)がガツン!と来ない感じがする。
Awakeの音でGlass Prisonを聴いたらたぶん今の何倍も
よく聴こえるだろうね。
303名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 00:01
FIIにもいい曲はある。Hollow YearsとかHell's Kitchenとか。
でもインパクトが足りない気がする。
悪くはないんだけど、他のアルバムが良すぎるから
その影に隠れてる。そんな気がするのは俺だけですか?
304名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 00:09
やっぱ、他のアルバムがいいからそれに対する相対評価になっちゃうよねえ
305名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 00:09
一枚目にFIIを聞いた人がFIIにはまるケースもあるし
306名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 00:34
>290
あ、そういうことだったのか。
今度頭から通して観てみますわ。

>303
Hell's Kitchen は俺の中で間違いなくBest10に入るよ。

あのアルバムはなんか「らしくない」曲が多いような気がする。
307DonaDona:02/02/18 01:03
FIIの"ANNA LEE"にかなりはまったけど・・・カラオケはないだろな
308名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 01:08
>>302
禿同。Awakeの音はずばぬけてるね。ホントこの音質で新作聴きたい。
309名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 01:24
>>307
ANNA LEE 良いね。俺も好き。
カラオケで歌いたいなー。
310名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 01:57
>>308
結構新作の音の方がいいと思ったけどねぇ漏れは
「音がいい」のと「アルバムのカラーに合った音」っつうのは別次元だけどね
そういう意味ではカラーに合ってるのはAwakeかも
311292:02/02/18 02:46
やっぱ2枚目だよね、衝撃は。

1枚目もまぁ好きだったんだけど、ボーカルがね、
声といいルックスといい浅田光代に思えて。

当時は、店で2枚目見つけてちょっと迷ったんだけど、
買ったら大正解。

うれしかったよ。
312名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 04:21
もしラブリエ解雇とか言うことになっちゃったら、
DT聴く気しないなあ。
2枚目があれだけいいのもラブリエが歌ったからという要素も入ってますよね。
もしそんなことになったら、署名集めてポートノイに送ってやる。
電子署名とかでそういうことできないだろうか。
313名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 06:34
どんなバンドもいつかは年老いて腐る日がくる
ラブリエ解雇&メンバーチェンジ等よりも
解散してくれたほうがイイッ!

と思ってるのは俺だけ?
>>312

電子署名の用途はそうではないと思われ。
315名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 07:44
あえて順番を付けるなら、
Awake、MP2、ACOS、6DoITの2枚目、FII、I&W、6DoITの1枚目
の順に好きなのだが、普通のDT好きはこうはならんみたいだな。
316名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 07:53
相変わらずinfinityの掲示板は最悪だな。
あんなやつばっかなのかDTファンは?
317名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 09:10
>>316
どんなやつ?
318名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 09:54
>>316
infinity見てきたけどわからねーよ
どれが最悪なんだよ
いたって普通じゃねーかよ
319名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 12:14
>>315
私もawake大好きです。MP2の次くらいに。
[voices]が好きなんだけど、コアなDTファンでもawake苦手な人が多いと聞いている>>>
320名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 12:24
液体緊張実験のおすすめの曲はどれですか?
その曲が収録されているアルバムを買おうと思いますが。
321名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 12:25
awakeいいですね。当時のインタビューでJMが「もっとpolishする時間が欲しかった」
と言ってましたが、今作なんかまさに「磨き足りないのでは?」と思う。
322名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 12:30
>>320
>>169-178あたりにかいてあるぞよ。
323名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 13:54
>>321
削り足りないってのはどうよ(藁
324マルヲタ:02/02/18 14:30
アウェイクって過小評価されてる気するのは俺だけか?
325名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 16:48
DTの唄で一番歌いやすいのはThrough Her Eyes
次がSpirit Carries On。
風呂でいつも歌ってるよ
326名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 16:58
>>315
極めて折れと近いぞ・・Awakeの位置以外
327名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 17:00
ACOS>6DoIT>MP2>FII>I&W>WDDU>Awake
こうかな。とにかくAWAKEは嫌い。暗い重いおもんない
328名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 17:36
WDADU>>>>>ALL
329DonaDona:02/02/18 21:07
順位見てると面白い。人によって違うね・・・
俺は最初Awakeぜんぜん引っかからなかったI&WやMP2ばかり聞いていた
でも最近Awakeばかり聞いていた。MP2はなんとなく一通で聞きたいので
正直疲れてしまう。昔とは少し変動あって、最近の順位は
I&W>MP2>Awake>6DoIT(1&2)>FII>ACOS>>>WDADU(<-CD行方不明)
330名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 21:19
I&W>MP2>ACOS>WDADU>AWAKE>6DOIT>FII
331名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 21:22
Infinity掲示板、2chかと錯覚してしもうた。
もともとレスの少ない掲示板だけど、批判レスは即効だな...
332DonaDona:02/02/18 21:58
>>330 I&Wがトップの人がいて嬉!
ところでもしDTを聞いたことがない人に最初に聞かせるAlbumには何がベストかな?
1st(<-ドミニシのネタ振り!?)からがいい
俺的には、MP2いきなりってもいいかな?つかみとしては・・・
お前らのお薦め教えてください・・・
333名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 22:28
3枚組みライブアルバムのミニパンフってよかった?
334名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 22:33
こっちの方が、INFINITYよかよっぽどお行儀いいね(w
INFINITY掲示板には○'z信者みたいなヤツがいるんだな
336バード大佐:02/02/18 23:28
つーか初めてDT聴く人に勧めるなら
やっぱりI&Wじゃない?
一番聴きやすいと思うよ。
337名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 23:34
>>332
俺の場合、ある友人にACOSを一か八かで聴かせてしまった。
しかしそいつはまじで感動してたよ。
それ以来DTのアルバムをすべて買ったらしいがACOSが一番だってさ。
338DonaDona:02/02/18 23:36
>>336
レスどうもです。I&Wですか。聞きやすさがポイントに
なるんでかすね。 切り出しI&Wを勧めてみます。
まったく聞いたことがない人からの感想が
聞けたらここに書き込みます。
339DonaDona:02/02/18 23:41
>>337
338の書き込みに時間かかってたら>>337が・・・
ACOSっていうのは博打っぽくて(W
でもはまる人ははまるような気もする。
あんま興味ない人には「長ぇ〜なぁ〜」ってしか
思わずに、カバーだけが印象に残る!?(W
340337:02/02/18 23:47
>>339
ACOSは漏れ自身も大好きだけど、かなり賭だね。
ある意味インパクトはあるのだろうけど。
ちなみに俺は初めて聴いたのはAwakeだったんだけど、Awakeが一番好きなアルバムだよ。
341名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/18 23:47
カヴァー曲聴いてたら特に「ラブリエ歌ウメーよなぁ」と思う。
342名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 23:53
1年程前にAnother Dayを耳にしてから、DTに興味持ってI&W、Awake、ACOSと
まとめて聴いたんだけど、その当時はACOSに「カバーがカコイイね!」って印象持ったよ。
今は本編(?)、好きだけどね。
343DonaDona:02/02/19 00:05
>>342
禿同!やっぱり本編が最初っからイイって判断できずに
カヴァーが耳についてしまう。でも、本編もなかなかイイって
その後から来たねぇ〜。AnotherDayもイイ!
>>341
LTEを聞いてから、改めてラブリエの歌の美味さを実感した。
どことなく物足りなさを感じてしまった・・・
今宵はI&Wを子守唄に寝るとするか・・・では
344バード大佐:02/02/19 00:10
そういや妹が男友達にMP2を貸したら、かなり気に入ったらしい
といってたなー
俺ならI&WかMP2を勧める
345名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 00:13
Awakeは最初聞いたときなんじゃこりゃとか思って、速攻で友達に売った。
その後で、その友達に聞かされて実は素晴らしいということに気付いて
買い直した。若かったなあ。
346名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 00:35
>>341
禿同!
やはりラブ理恵ありきのDT
347名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 00:36
>>341
あれがドミニシ共和国だったら萎え萎えだろうな。
348名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 00:39
I&Wをすすめます。まずはAnother Day きかせときゃー間違いナシでしょう。
349INFINITYのBBSより抜粋:02/02/19 00:42
DT批判
投稿者:puti
--------------------------------------------------------------------------------
今年のクリスマスCDは最低だったなぁ。
ファンを馬鹿にしてる。
クリスマスCDの出来の悪さは、DTの状態を反映してると
思う。
もっとみんな文句良いと思う。あんなのひどい。
まぁ、新作も良くなかったからクリスマスCDが悪いのも当然
だけど。
そろそろ、DTは録って出しするのやめるべきだ。


投稿者:ROCK
--------------------------------------------------------------------------------
>puti
ここでは批判は禁止というよりキミみたいなヤツには来て欲しくないな。前向きなプログレスする
DTファンだけのBBSです。しかもクリスマスCDちゃんと新作の音聴く前に聞いたか?
意味があるんだよ
puti のようなヤツは2chでも行ってほざいてろよ!悪は悪を呼ぶからね。
進化についてこれないヤツは過去にへばり付いてろ。それもよかろう
いろんな意見があるのは分かるけど、気分が悪い


痛いDT信者発見。
350名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/19 00:51
俺は最初Another dayあんまりピンと来なかったな。
他の曲にただただ圧倒されてたよ。
んで後に名曲だと気付いた。
351名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 01:11
>>332
おれなら、MP2かI&Wだよ。やっぱり。
最初にとっつきやすそうだもの。
Dream Theater は聞き込んだらすごいのは、多分誰でも分かるけど、
ファンじゃないひとに、何回も聞き込むことを強制できないもんナ。

この掲示板に来てる人は、
友達にDTを勧めた経験一度はある人が多いと思うけど、

どんな売り文句で勧めたんですか? 拒絶された時の反応は?

もしくは

自分が初めてDTに出会った一枚はどのアルバムでしたか?
どんな売り文句にひかれて聴いてみましたか?
力のドミニシ、技のラブリエってことで。(逆?)
353352:02/02/19 01:30
雑誌のインタビューで、鏡獄に関してマイキーが
中毒についての曲だと言っていた。
それで歌詞カード見ると「B.Wardに捧ぐ」見たいに書いてたけど
サバスのビルのことなの?アル中の。
概出だったらスマソ
354名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 01:44
>>353
そうだったんか〜?!
おれ、てっきり「自分のプライベートのこと」と書いてあったから、
マイキー自身が薬物でもやってたんかと勝手な思いこみしてたよ。
MP2000ツアーでも興奮剤飲みまくってたみたいだし。
思いこみってきけんだな
355名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 01:55
おれ、みんなが殆ど無視してる1stから入ったけど、
当時の俺にとっては、かなりの衝撃度だったんよ

いまになって他のアルバム聴いてから改めて1ST聴くと、
やっぱ音質がなあ・・なんて思ってしまうけど、
それでも1stから入った人にとっては 1stもいいよ。
どのアルバムもすごいから、要はどのアルバムと始めに接したかで
印象度が違うんじゃないかと俺なりの解釈。
I&Wでブレイクしたから2ndが最高と唱える人が多いんじゃない?
356名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/19 02:06
>>355
一理あると思う。
俺は短い間にI&WとAWAKE聴いたんだけど、どっちも好きだ。
ただ、やっぱりAWAKEみたいな重さが苦手な人も多いみたいだけどね。
357シングスピール ◆GOD5TNc2 :02/02/19 02:11
俺が始めてメタルのCD買った時、一気に5枚買ったんだが、
そのうちの1枚がI&Wだった。
元々クラシックやってたのでめちゃはまったのだ。
洋楽への入り口もクリムゾンだったし。
358シングスピール ◆GOD5TNc2 :02/02/19 02:13
↑始めて→初めて
その次にFII買って感動した。
何も知らなかったから良かったんだろう。
例えばこのスレ見た後だったりしたら(実際には5年前くらいだけど)
絶対FIIはダメなんだろうと思いながら聴いたと思うからね。

ちなみに最初の5枚のその他はメタリカ、VAIなどです。
>インフィニ板
痛いっつーか、「盲目の信者」って恐いなぁ(藁
ただ、putiとかいう奴も、もうちっと書き方あるだろうに(w


俺が初めて聞いたアルバムは1st。発売当時高校生だった俺は(歳がバレる・・)
ギターを弾いてて、ありがちにヤングギターとか読んでたんだけど(w
当時(今も?)アルバム紹介のトコには、「速弾きマーク」とか、そんなのが
目安としてついてて、速弾きにしか興味なかった俺は、たまたま1stのアルバム
紹介に「速弾きマーク」がついてたので買ってきた(藁
そして1曲目で吹っ飛ばされた。今でも愛聴してる。
YTSE JAMやOnly a matter of time、The killing handとか今でも好きだしたまに弾くよ。
360putiじゃないよ:02/02/19 13:56
俺はやっぱりクリスマスCDはひでえと思ったよ。
だいたい着いたのがアルバム発売日の2〜3日まえだったよ。
そんでシングルエディット4曲。(しかもイマイチな曲ばかりで、
逆に期待を削がれたね。)
いらね〜だろ。3000円だよ?
もちろんファンクラブの日本担当の人には感謝したいけど、
内容自体はヘボヘボ。
といいつつ来年も買うんだろうけどね・・・
まぁたまたま今年は内容がちょっとアレだったけど、今までは
Don't look past me とかめっちゃイイ曲入ってる時だってあったしな。
3000円は高いっつー意見もあるけど、プレス枚数だって少ないだろうし、
人件費等を考えれば、たぶん採算度外視で、ホント好意だけでやってくれて
るような気もするから(確認してないけどね)俺は文句は言わない。
特に担当者には素直に「ご苦労さん」と言いたい。
362名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 14:32
>>359
1st 評価している人が他にいて、とても嬉しいよ〜
363名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 14:33
>>361
いやならファンクラブなんかはいんなきゃいいわけだしな。
逆にファンクラブCDがよくてオリジナルのアルバムが悪かったら最悪だし(笑

2chならいいけど、ああいう掲示板で書くのはどうかなとは思うな。
364360:02/02/19 15:04
>360
まあその辺はわかるよ。普通の市場には出せないほどマニアックなものを、
ファンクラブにだけ・・・っていう考えだからね。
ある意味ブートが高いのと似たようなもんだ。
ひどいってのはその辺考えないで、聴いたときにおもった素直な気持ち。
正直99年(アウトトラック集)位のを期待してたからさ・・・・
Don't look past me は確かにイイよな!!
俺がDTベスト作ったら、この曲入るよ。
ただケヴィン時代の曲だけに、今後ボーナストラックで入ることも
無いだろうし、このままお蔵入りなのか。
そのうちベストがでたときにでもボーナスとして入るのかな。
とにかくいまのままではもったいなすぎる!
I&W>>>>MP2>WDADU>ACOS>Awake>6DoIT(1&2)>>>>FII

I&Wがズバ抜けているだけで、FIIを除く他のアルバムは時々、入れ代ったりしてます。
WDADUの評価が低いようですが、I&Wを初めて聴いてショックを受けて、
西新宿で当時有名だった、今は無き、HR/HM専問レコード屋(名前忘れた…)に
買いに走った記憶があります。

I&Wがリリースされた頃のUS輸入版は縦長の紙で出来た箱に入っているものが多く、
自分が買ったI&Wもそうでした。
今考えれば、とっておけば良かったなあ。。。
>>365
ディスクランド?
367名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 18:44
キーボードマガジンの冗談のインタビュー立ち読みしたけど
実際のところは作ってるうちに1枚じゃ足りなくなって、でも2枚にするには少ないから
「短期間で付け足すハメになったわけさ(笑)」というようなことを言っていた。
ソロインタビューだとえらく正直なのね・・。
368名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 19:15
俺はMP2から聴き始めた。そしてすぐ全部そろえた。
俺の場合 I&W>MP2>ACOS>WDADU>6DOIT>AWAKE>FII
聴いた順は MP2,FII,I&W,AWAKE,ACOS,WDADU,6DOIT だけど、
AWAKEは最初からなんかパッとしないと思った・・・。
最近良さに気付いたけど。FIIもいいんだけど他と比べるとね・・・。
最初に聴かせるのはやはりI&WかMP2だろうけど、
イントロがインパクト大のACOSもイイかと思われ。
369名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 20:00
>367
この(笑)は
2ちゃんねるの(ワラ とはぜんぜん含むものの重さが違いますな。
370名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 20:04
MP2>>>FII>Awake>I&W>6DoIT>ACOS>WDADU

MP2を最初に聴いて(良さがわかるのに結構時間かかった)、その後少しずつ買い揃えたけど
I&Wはどこでも名盤といわれてて期待が大き過ぎたのか、結構がっかりした。
それどころかMP1が終わった辺りで寝てしまった(失礼)
MP2を聴いてからだとどうしても音質のチープさも気になったり。
各曲は非常に強力な曲が集まってると思うけど俺にはどうも他の作品に比べ来るものが少なかった。

逆にFIIは「えぇ?なんでこれがダメなの?メチャメチャいいじゃん」と思った。
でもキーボードだったらJordan>Kevin>>>Derekかな。
371名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 20:27
最近WDADUを初めて聴いたが、驚いた。
チャーリーのヴォーカルが想像よりはるかに良かった。
これでもしドミニシ劇場のように歌唱力がUPし、DTに復帰するという事になっても嫌じゃないな。
LOVE理恵に越したことはないけど。
372名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 20:35
I&W聴く時2曲目と4曲目を飛ばすのは俺だけ?
373DonaDona:02/02/19 20:35
只今必死にWDADUを捜索中・・・
果たして順位はいったいどうなってしまうのか・・・
374DonaDona:02/02/19 20:42
>>372続報
やっぱり出てきそうにない・・・なんか懐かしいのいっぱい出てきた
WDADUそっちのけで全然関係ないCD聞いてしまいそう・・・
>>373
えぇ〜っ!AnotherDayは色々ガシシツですが・・・
Surroundedも、って思ってしまった・・・かなり気に入っている曲なので
375名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 20:45
俺は1曲目を飛ばす<I&W
376名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 20:47
>>372
俺もそうだ
377名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 20:49
時間がなくて全部聴けない時は2〜5のどれかを聴くなおれは
378372:02/02/19 20:49
まあ好きな人の方が多いんだろうけどね(w
どうしても飛ばしてしまう・・・。
379名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 22:16
全曲飛ばすのは俺だけ?
380名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 22:23
>341
ACOSに入ってるやつ?
あれVocal差し替えだよ。

スタジオではうまいって事か。
381名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 22:32
Surroundedはとばしちゃいけないだろ。
ソロ後のメロディー&ラブリエのハイトーンは絶品。
382名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 22:38
ブートのライブ盤でもうまいなって思ったよ。
383名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/19 22:43
長瀬、雰囲気に馴染めない様子・・・
誤爆だ。スマソ
トキオの長瀬が新ヴォーカルなのか?
鬱・・・
386名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 22:58
>>379
お前の知能が足りないだけ(藁
387名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 23:37
俺が危惧してるのはDTがただのプログレバンドになってしまうこと
DTはプログレである前にHMであって欲しい
388むしかえし:02/02/19 23:41
俺が危惧しているのは、中身はともかく今時あんなリコールすれすれの
DVDを発売して、独り悦に浸っているマイクがバンドにいること。

映像や音のクオリティーも低すぎるわ、センス悪すぎるわ。

だからHM/HRファンはヲタクが多いんだよ。
389DonaDona:02/02/20 00:16
>>388
MP2の映像に関しては「これ誰の志向(試行?(藁」っと
ちょっと思って同意するYo
390名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 00:23
たしかにあのポケモン映像はマスターベーションだろ、ということで同意
391名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 00:25
あれだけライブで再現できていて、なおかつ演奏すばらし〜〜くて
会場の興奮伝わってくるから許す。
392名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 00:27
ていうか折角のDVDなんだからそういう画面効果も
こっちで選択できるようになってれば良かったのに。
393名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 00:35
>>391
興奮伝わってくるかなぁ。
overture1928とspirit carries onは確かにすごかったけど、中盤の映像エフェクトはライブの感じ
台無しじゃない?
394391:02/02/20 00:42
>>391
全面的に同意。spirit carries onだけでも俺は満足。
映像効果よりも
セラピストのおじさんが台無しにしてた気がする。
395名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 00:45
>>394
あのおじいさんはネタで楽しめるから(・∀・)イイ!
マイキーたちの解説聞きながら見てるとオモロイ
396名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 00:49
ナレーション(というより朗読か)終わったあとに、
自信なげに周囲をキョロキョロと目が動いているのがほほえましい
397名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 00:54
俺の場合 MP2>>>>I&W=AWAKE>ACOS>WDADU>6DOIT(1)>6DOIT(2)>FII
聴いた順は 発売順とおなじです
398DonaDona:02/02/20 00:54
>>394&>>395
あのセラピスト役のおじいちゃん、えらく緊張していたように
見えたのは気のせい?それともああいうライブとか初めてだったことに
加え、客席の兄ちゃんたちが怖く見えてたのかな(藁
>>393
変な映像エフェクトなら必要なかった・・・
上段の演奏の様子見てるようがよっぽどのめりこめたように思う
399名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 00:56
やっぱり、デブ理恵は(・∀・)イイッ!
400名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 00:56
確かにポケモンエフェクトはうざかったな。
401名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 00:59
ついでに曲のベスト5は
1.Metropolis-Part I (The Miracle And The Sleeper)
2.Lie
3.The Great Debate
4.The Dance Of Eternity
5.Learning To Live
402名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 01:00
>>400
ペトルーシに指摘されるまでチャイニーズチャイニーズ言ってたしな(笑)<ポートノイ
403名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 01:05
確かにDVD、演出酷かったよな。
カメラマンは見切れるし、ヴィクトリアとかが出てくる映像はちゃちだし
墓地の映像だって、歌詞じゃ「伸びすぎた芝生・・・」ってあるのに、
全然そんな風じゃなかったし、最後の自宅にもどってきてマターリしてる
ニコラスはもっとダサイ。何だあのわざとらしく胸を掻く仕草は!?
ちゃんとした映像監督に撮らせてたら、クイーンズライクのOp:MCぐらいの
作品になってたと思う。
404名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 01:13
>>367
遅レスですまん
ジョーダンのあの自然体を思わせるインタビュー、余裕を感じマス
ほんと、片手間にDTをやってる感じ
405名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 01:16
すれ違いレスですみません(どうしても訊きたくて)
クイーンズライクのOp:MCの映像では、ストーリー展開が分かるしろものなんですか?
それとも単なるライブ映像ですか?
406名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 01:20
>>398
客席の兄ちゃんたちが怖く見えてたのかな

ワラったよ
407名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 01:20
>>405
ストーリー部分の映像はDTのDVDと同じぐらいの量だから、
多いというほどではないけど、ある程度ストーリーは分かるよ。
単なるライヴ映像じゃないことは確かだし、ストーリー映像、ライヴ映像両方とも
見応えがあるよ。ぼんじょびのVP撮ってたウェイン・アイシャムか誰かが
映像監督だったような気がする。最初のアニメはヘボすぎるけどね。
408名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 01:23
バード大佐、まだ断食ちゅうですか?
ラブリエだってあの体格だから声でてるんだとおもうぞ、おれは。
体には気を付けてね
409405:02/02/20 01:29
>>407
あのアルバムはストーリーにはあまり気を留めないで鑑賞してました
MP2を訊いてからは、ストーリーにこだわってきくのも楽しみになってました。
情報ありがとうございました
なんとかビデオとりよせてみます
410DonaDona:02/02/20 01:38
>>408
体格もさることながら
あの顔の骨格が・・・っと思うのは俺だけ!?鬼瓦スマソ
411名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 01:43
>>409
ビデオよりもDVDのほうがいいんでは?昨年出たばかりだし。
ちなみにクイーンズライクの公式HPにはストーリーの詳細が載ってます。
英語ですけど。
INFINITYのBBSは書き込み削除基準どうなってるんだ?
「脱構造主義」がどうのこうの言ってた奴。
自分で消したんだろうか・・・。
413名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 01:53
>>410
マイキーも体格よさそうなのに・・
やっぱりヴォーカルのプロ・ラブリエと比較すると可哀想か。
414名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 01:59
>>412
なんて書いてたんだ?
415名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 01:59
>>412
そうだなどうしたんだろな
おかげで後からレスつけた奴がすげぇマヌケだよ
416名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/20 02:11
>>414
「おまえら脱構造主義しろよ」みたいな事が書いてあった。
たぶん「テクばかり重視しすぎるのはやめよう!」みたいなことが
言いたかったんだろうけど、「脱構造主義」という変な言葉のせいで
分かりにくい文章だった。

消されたとしたらなんでだろう?
「わがままだね。心せまいね。あんたはファンではないね!」
のほうがよっぽど酷いと思うんだが。
417名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 02:14
あの掲示板は
自分が削除する以外は、管理者だけが削除できるんだよな
最近よくわからん
418名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 03:08
>>414
こんなふうに書き込みがあった。
--------------------------------------------------------
タイトル:はいはい

投稿者:まさ
------------------------------------------------------------------
どんな芸術でも、作品の技術的な部分に話が及ぶのは当然の事だろ。
確かに技術の話だけに偏るんなら問題があるけど、
別にみんなそれだけに言及してるわけじゃないし。
それにDTは作品ごとに技術が向上してるんだからその話になるのは当たり前。
脱構造主義?はあ?意味わかんねぇーし。

2月20日(水) 01時12分
------------------------------------------------------------------
419名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 03:11
>>418
いやそれは削除されたやつに対するレスだろ
それは削除されてねぇよ
ちなみに今回は本人が削除したみたいだ
420名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 08:58
age
インフィニも痛くなってきたねぇ・・・
422名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 12:15
I&Wはドラムの音がゲート通してあるのが嫌。
各タイコの音が叩きムラなく全て同じなんて(PMUのFADEIN以外w)信じられない。
MPもそう嘆いていたけど…。衝撃度はやっぱり1stかな。
423もんもん:02/02/20 13:57
最近いいことねぇなぁ・・¥・ドリムシでも聞くか・・・嗚呼1stまだもってない・・・・買ったらいいことあるかな?
424名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 18:16
>>423
ヴぁかやろー1st買わなきゃはじまらんだろーが
425名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 18:50
>>424
んなこたぁない
426名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 20:15
>>421
インフィニも痛くなってきたねぇ・・・

インフィニ「も」には深い意味あんのか?素朴な疑問
427名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 22:30
ちょっと感想

投稿者:Carpe Diem Baby
--------------------------------------------------------------------------------
普段あまり盛り上がらない(作品に対する語り合い等で)のに、書き込みに対する批判になると凄いですね、皆さん。


2月20日(水) 20時45分

どんどんひどくなるな(ワラ
こないだの変な画像張られた辺りからおかしくなってるな。
掲示板閉鎖したほうがいいんじゃないか。

428名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 22:42
>>427
個人的な恨みでもあるのかい?
ひどくしてる本人だったりして(ワラ
429名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 23:17
>>427
訳わかりません。
DTファンじゃないだろっ!
430429:02/02/20 23:21
嘘です。ごめんなさい。
まっ皆DTファンなんだから、なんちゅ=かDTつながりということで、仲良くやりましょうや。
時には忌憚ない意見もないと楽しくないけどな。
431名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/20 23:27
作品批判ぐらいで噛み付く奴がいるんだな。
432名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 23:32
1つの視点でしかものが見られないっつうのは寂しいことだね。
目が覚めた時その対象は大変なことになってそうだけどな。
DTはんなことないだろうけど、誉め殺しが一番怖いよ。
433名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 23:45
>>423
今すぐ1stを買ってドミニシの歌声を聞くべし。いいこといっぱいだぞ!
434名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 23:46
>>433
褒め殺しは良くないですよね。ついでに新作も良くない。
435名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 00:06
まったく誉め殺しといったらブッシュだね。
聴いててこっちが恥ずかしくなった。
スレとあんまり関係ないけどさ
436名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 00:08
>>434
新作はなかなかいいと思う。
最近そう思えてきたんだが。
437名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 00:13
1stの32bitリマスタリング世界5000枚限定てのが3・21にでるようだね
438名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 00:13
GOODNIGHT KISSとSOLITARY SHELLがたまりません。
439434:02/02/21 00:16
>>436,438
嫌いではないけど、どうもなんかなぁ…て感じですね。だから「悪い」ではなく「良くない」。
あと、「グッドナイト〜ソリタリー」は好きですよ。二枚目のほうが全体的に好き。
440名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/21 00:16
なんで5000枚なんてイジワルなことすんの?
441アル中@ ◆Weiky/Dc :02/02/21 00:19
>>みすこ
がっこうだけはいってね
442名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 00:20
俺としては1STリマスターよりリミックスしてほしい。
あのクドすぎるギターの音に耐えられない。
443名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 00:20
>>440
マイキーの陰謀
444名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 00:22
>440
漏れに聞かれても困るが。
cdnow.com でプリオーダー受け付けてるよ。
オフィシャルサイトからもいける。
445名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 00:26
その5000枚ってのはデジパックかなんかじゃないのか?
通常版は普通にでると思うけど。
446名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 00:48
まぁDTファンには大人もいればボンジョビ童貞オヤジもいる
ピンキリってとこだすな
447名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 00:49
>>445
わお。そーかも。デジパックだデジパック。失礼した
448名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 01:35
>>438
禿同
転調していくところに萌えます。
449名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 02:13
ソリタリのピアノソロに萌えるね。
あれが今作のベストオブジョーダンソロ。
やっぱ彼はピアノだよ。
450名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 02:54
6DoITを10回程聴いての感想。

1枚目はなんとなくAwakeみたいな雰囲気。全体的に重い感じ。
Blind Faithは(・∀・)イイ。

2枚目は・・・何と言うか、今までのDTと違うね。
1枚目とは打って変わって明るいイメージ。
歌詞を見るとそうでもないみたいだが。
Solitary ShellとAbout To Crash(Repriseの方)は(・∀・)イイ。
451ライヴアットザマーキー:02/02/21 03:05
最初に「〜from NY」を聴かせて、後から「Caught In A Web」と「New Millennium」を聴いたときの反応を見タイ。
というか、記憶喪失にでもなって、自分がその感動を味わいタイ。
452名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 04:56
infinityで書きこんで削除したの僕。 なんかまずかったみたい。
ごめんよ。調子にのっちゃったよ。 
技術至上なひとおおそうだったから、つっこんでみた。
クラシックに匹敵するぐらいに芸術であってほしいんだよね、DTには。
どうかな、技術至上ってメッセージ性あんのかな?
453名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 05:30
>452
技術至上なら別にDTじゃなくていいじゃん
454名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 05:50
>>452
つーか削除した内容ってどんなの?
455452:02/02/21 06:27
>>453
ワタシ技術至上じゃないよ。逆よ。

>>454
 ”芸術にとって技術はただの前提だから、テク凄いからどうだ、みたいなのは
 やめよう。”
こんなかんじ。かなり変わってるけど。
456454:02/02/21 06:51
>>455
なるほどね。でもそれは貴方の価値観じゃない?
貴方みたいに''芸術にとって技術はただの前提''と考える人もいれば
''高い技術力の裏打ちがあってこそのDT''と思う人もいるかもしれない。

人の価値観なんてのは様々だから、「〜がいい」「〜であってほしい」とかいうのを
他人に押し付けるのは良くない。
つまり、どう思うかは勝手だけどそれを他人に強制するなって事。

って、これじゃ答えにならないよなぁ。
自分でも書き込んでて訳分かんなくなってきてるし。ごめんね。

そろそろ寝るか。おやすみ。
457名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 08:09
技術云々
当のDTメンバー本人たちが意識してないだろうからどーでもよい
俺らが望むのは良い作品
技術のひけらかしのオンパレードになったらヴォーカルは要らんだろ
俺はあくまでLTEじゃなくてDTが好きなんだ LTEはオマケ
458名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 08:10
まあ技術力があれば、その分、表現力も増すわけで、
あるに越した事はないよね。
459名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 08:14
絵画の世界といっしょだな
デッサン力が必要かどうかだよ
ジミー大西は・・・いや やめとこうスレ違いだな
460名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 08:14
と言っても、その技術を表現として生かすかは
また別問題だと思うけど。
461名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 08:15
ジョーダンの技術はドラクエを表現するためにある(ワラ
すぎやまこういちがジョーダン聴いたら、なんて言うかね。
463名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 08:48
>>462
”おい!じょーだんだろ!?”

最近のDT、ソロの掛け合いでひけらかしすること多いよね。
心に響かないよ、これは。  
464名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 09:04
ソロの掛け合い(こんな言い方で良いのか?)はDTの伝統やん
465名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 09:14
ネッテクレ。もっと。頼むよジョー段。
466名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 09:17
急いでたからネル暇無かったのよ by じょーだん
467名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 09:25
職場蜂起か?オイ
>>426
特に意味は無いよ。

「てめぇ〜もしょうがねぇ奴だな」って言う時の「も」と
同じニュアンス。
469名無しさんのみホーナストラック収録 :02/02/21 11:58
>>クラシックに匹敵するぐらいに芸術であってほしいんだよね、DTには。

これには禿童。でもパン寺やってるようじゃ無理かと思われ。
470名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 12:02
>>404
ごもっともかと。凄い人だ。ソロアルバム聴きてー
>>469
パンチラも十分芸術だと思うよ(あくまで個人的意見/あなたに押し付ける
気は無いよ/w)
クラシックだって、オペラとかの歌詞は低俗なの多いからねぇ・・
姦通とかそんなの多いし。
472名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 14:17
でも商業的なものや世俗的なものよりも
クラシックのようにお硬く高尚なものが「絶対的に」いいというのもなんだけどね。
高校のときの音楽の先生が超クラシック至高主義者で
話を聞いていてうんざりしたよ。
確かにロックミュージシャンよりもクラシックミュージシャンのほうが
技術的にも上なのは確かだろうけど、
クラシックには無いポップのよさというのもあるからね。
ジョーダンはそこに惹かれてクラシックの世界から抜けてきたわけだし。
やっぱ「好きなものがいい!」と言い切りたいもんだね。
権威を無視するのはなかなか大変だが。
で、俺はI&Wに関してはショパンよりモーツァんよりもイイ!
と言い切れるぜ!
473名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 14:36
>>472
いいこといった。
474名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 14:42
DREAM THEATER の「When Dream And Day Unite」の32bitリマスター盤(通常版)
というのは、これまでの1stを持っている人にとってはメリットあるんですか?
収録曲が違うことはありえんだろうし・・アレンジも同じなんでしょ?
なにかちがうんでしょうか?
よくわからないので、もし解る人いたら教えてください
475名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 14:46
要は、音楽聞いて、陶酔できるかどうかが俺にとって大事。
DREAM THEATER は何回聴いても陶酔できるからというひと、多いと思う
476名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 14:48
>474
リマスターなんだから音がいくらかクリアになっているってくらいでしょ?
よほどのマニやんでない限りは要らないと思うけど?
俺は買わないよ。
477名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 14:57
俺は音楽聴くときに、
一緒に口ずさめるかどうか、感情移入できるかどうかよりも、音程とリズムにひたれるかどうかが
好き嫌いを判定する重要なポイントになってる気がする。
そのあとで、総合的にそれらをまとめて考えて、芸術性があると感じたから、
MP2はとても気に入っている。
478名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 15:06
>>451
たまにわざと1ヶ月くらい、DTあえて聴かずに記憶喪失になったつもり、
というのをやってみたけど、かなり興奮したよ!!
479名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 15:09
>>463
さっき、しゃれに気づいてわらったよ
おれ、おつむ弱いな。スマソ
480名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 15:28
まじじ?一ヶ月も聞かないなんんてたえられませんわ。w(-。-)w
481名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 17:05
>>451
>>478
俺はライヴ盤は買ったけどファン暦薄いんでまだAwakeとFII持ってないんだけど感動できるの?
Caught in New Milleniumは凄くイイ曲だと思ったけど。
すぐに買うべき?
482名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 17:57
>>451
もう麻薬みたいなもんやからね、
おれも一ヶ月も聞かないなんんて・・とてもとても。無理でしょう
483名無しさん:02/02/21 18:10
マイキーのTRANSATRANTIC,レコード屋どこさがしても売り切れ。
結構人気あるんだな。
484名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 18:13
おれも見たことないぞ
まさか最初から店頭においてないんじゃあ・・(怒)
追加公演チケット取れた。
土曜の晩だ。渋公だしフォーラムよりステージ近いかも。
486名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 18:52
>>483
まだあるかわかんないけど2枚組の限定があったらそれがいいよ。
487名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 19:02
>>481
その曲が好きなら、気に入るんでない?
488名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 20:32
でもやっぱりその芸術性は昔より落ちてるのでは?
パンテラは別に否定しないけど、やっぱ曲の濃さというか
クオリティは低下してると思う。でもまあ好きなんだけどね(笑)
489名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 21:06
http://www.intersandman.com/ によるとスペインのバルセロナで、
スペシャル・ショーとしてメンバーが METALLICA の Tシャツ着て、
ドリームシアターと MASTER OF PUPPETS のロゴが入ったバックドロップ
の前で MASTER OF PUPPETS を全曲カバーして演奏したらしい。
すっげ聴いてみたい。
490名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 21:26
>>489
マジカヨ
超聴きてぇ
491名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 22:41
うっそ。聴きてーYO!
492名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 22:50
それって許可とってんだよね?
Once In A Live Time の Peruvian Skies でも
エンターサンドマンのリフ弾いてたけどさ。
許可とか要らないのかな?どうなの?
493名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 22:53
いらねーんじゃねーの?
つか、結構大々的にやってるみたいだから連絡くらい取ってるだろ。
494名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 22:53
>492
お前が気にしてどーする
っつかクラシックだって、その作曲者がいた時代の庇護者、パトロンの
ために書いた曲だってかなり多いんだから、そういった意味では現代の
ポップスと大差ないと思ってるけど(パトロンが一般大衆に変わっただけ)
だから特に高尚だとも思わん。好きな曲はもちろんあるよ。メンデルスゾーンのヴァイオリン
協奏曲とか好き(ツール・ド・フランスのテーマ曲で初めて知ったんだけどね)
もちろん全てがソレ(ニアイコール商業主義?)じゃないだろうし、片や純粋に自分の表現欲求を貫いて
曲作ってた奴もいただろう。そういう意味でも現在の音楽事情とも似てるような
気がする。人間なんざ何百年経ってもたいしてやってる事変わらんな(w

あ、ちなみにクラシックはカジった程度にしか知らんので、突っ込みどころあれば
突っ込んでね。勉強になるし。

こんな事書いてたら、またアマデウス観たくなっちった(藁
496名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 00:07
名作だよね〜。>アマデウス
497名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 00:10
>>492
ギャラもらってやってるなら、
著作権料を払えばいいわけで、別にメタリカに申請して許可してもらう必要なんて
どこにもないじゃん。
498名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 00:54
漏れは「めぐり逢う朝」が好きだな。

漏れが考える芸術って心の訴えを昇華、開放する事だと思うわけ。
その意味でクラシックの演奏家に関しては作曲家の心情を楽器で代弁できる
ように極限に鍛錬するんだと思うんだ。
そうやってDTも技術を用いて欲しいな、と。

曲作りでも最近の彼らはソロの時ありきたりのメロディが多いと思うし。
特にジョーダンはありきたりと素晴らしいのが半々だと・・
やっぱクラシックの名作ってメロディが奇跡的だよね
昔のDTはそういうのが多かったと思うんだけど・・   右座位ね漏れ
499名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 01:08
>>498
哲学的ですな。
    今だ、500ゲットォォォォ
     ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /⌒ ⌒ヽ
        │ノ ̄ヽ  ヽ、__            ('';,,
         ヽl┐- \___Ξ        ('`⌒,;;≡≡==--
          il、_ ノ ヽ__,,.-i       ('`⌒,,;;≡≡==--
      ⊂⊂y__/__ニニニニヽつ) ('`⌒;;;,,('`⌒;;.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
501名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 02:58
なんつーか、
ファミコンのキン肉マン、マッスルタッグマッチを思い出させるAAだ
502名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 03:11
禿しく同意
フライングボディプレス的な
503名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 03:14
ウォーズマンで光る球をとって、横Bな感じか(藁
504名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 03:24
>498
だいたい同意。
曲作りしながらレコーディング、ってのが元凶だと思う。
ソロはその場でアドリブで録ったのを練らずにそのまま使っていそう。
新作嫌いじゃないが練りが足りなすぎで勿体ない。


505名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 07:43
I&W=MP2>>>AWAKE>WD&DU=ACoS>>>6DoIT>FII

結論
506名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 07:53
>>504
その意見にすばらしく同意
507名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 08:07
過去ログ読んで思った感想はやはり みんな歳が若ェ〜〜
Awakeを聞いたことないとか 俺の年(24)に言わせれば本当
若い の一言です、、 厨房の時にBurrn でImages &Wordsが確か
96か98点とか付いてて しかも先頭ではなく 小さい所にあった。
即予約 というより すでに地元CD店では置いてたが、とにかくPull me under
には参りました でした、、それから全部CDかってるが、、もちろんLiveも
行く・・が、、1番出来のいいCDは Live at the Marqeeじゃないんでしょうか?
2chでは低いような、、 まあ どうせBurrn信者とか言われるのかな?
お薦めです、、失礼しました。
508名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 08:47
いっておくが、若いひとたちだけじゃないと思うぞ
だいたい、年齢なんて関係ないんじゃないか?
ちなみにおれは、高校生のときに1st発売されたのをリアルタイムで経験してるから
すでに30台だよ
509名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 08:53
>507
Burrnて何?
ぶるるん!のこと?
510名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 09:00
DTのファン層のメインはそろそろ30代前後かと思う
俺、今26。
あと半年で30
513名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 10:47
514もんもん:02/02/22 10:53
18
515名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 11:04
22
516名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 11:04
自分は今20代半ばでDTはI&Wから入ったのですが、
今20以下の方達はDTを聴く様になる以前はどんなのを聴いていたんですか?
自分はメガデスやメタリカ、スキッドロウなんか聴いていました。
DTに出会って以来、音楽観が変わった気がします。
517名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 11:05
29
518もんもん:02/02/22 11:10
自分もメガです、メタ理科、パン寺とか聞いてたけどDTに出会ったからといって音楽観は全くかわってない。
519名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 11:39
>>508
そうですねぇ。当時はRush meets Metallicaなんて言われてて、
1stのAfterlifeを初めてラジヲで聞いたとき、
なんじゃこりゃ〜!!!!!って、ぶっ飛んだなぁ
・・・なつかしい
520名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 11:59
ドミニシの素晴らしいハイトーンヴォイスも手伝って、Rush meets Metallicaって言われてた。
521名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 12:27
26歳。DreamTheaterは2ndからリアルタイムです。
それまでは・・・Metallica、Yes、さヴぁたげ等など・・・。
522名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 12:53
27歳。DreamTheaterは2ndからリアルタイムです。
それまでは…Megadeth, Faith No more, B'◎などなど…。
523名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 12:56
>522
カオはもういらん!
524512:02/02/22 14:01
DT聞く前は、イングペーとかの速弾き系、ジャーマン系、あとハートとかの
割とポップなものを聞いてました。
っつか、メタルに染まった自体がインギーのトリロジーを中学の時に
聞いてからだから・・・もう15年近く同じような音楽聴いてるのかぁ〜(w
525もんもん:02/02/22 14:07
DT聞いてるけどそんなにすげーとはおもわん。
526名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 15:12
>>525
だったらオマエのすごいと思う奴はなんだ?
>>526
田原俊彦のニンジン娘
528まいきー( ´D`):02/02/22 15:48
>>527
ある意味,すげ〜な(w
529名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 18:04
>>527
それは技術より勇気のいる曲だな
少なくともDTには無理だ
つーかプライドが許さん
530デフォルト:02/02/22 18:35
○○歳。DreamTheaterは○thからリアルタイムです。
それまでは…○○, ○○, ○○などなど…。

みんなも投稿せい
531名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 18:36
MR.BIGばっかり昔聴いてて
連れにI&W初めて聴かされて
んでもってTake The Time聴いてブッ飛んだ。
高校の頃。なつかし。
532名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 18:40
I&Wかメトロポリスどっちが良いですか?みなさんん!
533名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 18:57
AWAKEにキマッテルダロ。ナニイッテンダ?
534シングスピール ◆GOD5TNc2 :02/02/22 19:00
>>524
イングベーって書くとしょぼくていいな。
535名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 19:00
>533

awakeっすか?
536名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 19:03
>>531
なんか俺とにてる。
俺はMR.BIGが一番好きだったけど、I&W聞いてDTが一番になりました。
そんな俺は16才、ひきこもり。
537名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 19:03
MP2は聴く度につくづくロック史に100年に1度の超傑作だと思う・・・(個人的に)
最初から最後まで1日に何度聴いても飽きない(他のも聴きたいから1日何度もは聴かないけどね)
538名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 19:10
AWAKE西京是基本也
539名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 19:35
>>536
タメ年ハッケソ
540名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 19:59
30歳。DreamTheaterは1thからリアルタイムです。
それまでは…Genesis,Metallica,Crimson Glory,Holloween,Scorpions,X-Japanなどなど…。
541名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 20:10
>540
くりむぞんぐろうりぃって
542名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 20:15
バンド全員仮面かぶってたやつか?
最近しらんけど。友達の評判はよかったな
543クリス・子寝:02/02/22 20:16
>>537
全くもって同感だね。
2曲目と8曲目と10曲目の冗談のイントロと最後の曲(曲名は覚えれません)なんて腐るほど聞いた。
でも飽きない。
君とカップルだったらさぞかしよかろうに。。。
544名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 20:19
>>537
おれも同感。まったくスキなし
3Pだな
545名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 20:36
>>544
そんなこと言ったら、スゴイ人数になってしまうよ。
546名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 21:13
また追加出ないかなあ
547名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 21:32
股吸いが出来ないなあ
548名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 22:01
>>546
追加???
549名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 22:05
Cyril Achard's Morbid Feeling このバンドかなりキてます。
http://achard.multimania.com/home.htm
ここで試聴できるので聴いてみて。
既出だったらスマソ
550名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 22:20
DTって書いたら、ダウンタウンだと思われました。
551名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 22:21
剥げ買い
552名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 01:29
>>547
股吹い??
553524:02/02/23 02:17
>>534
だろ?しょぼくてイイべ(藁
ちなみに「INNGUBE−」じゃなくって「INNGUPE-」って書いたんだYO!(w
そこんとこよろしく。

>>540
クリムゾングローリー!!!超好きだった。トランセンデンス!
再結成したのに新しいの出ないねぇ・・

>>549
シリル・エイチャード買ったけど・・う〜ん・・ギターの音がしょぼい(w
割とすぐに飽きてしもうた。スマソ

今日買ってきたのは、ハーレムスキャーレムと、ヴァンデンプラスと
ブラガでした。ヴァンデンプラスは枚数を重ねるごとに俺にとっては
つまらなくなっていく・・ブラガはけっこうイイ。っつーかいつも通り。

DTと関係無い話なのでsage
554名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 06:38
声優の「椎名へきる」がDT好きなのは有名だが、
へきるの今度のアルバム1曲目に
「Dream Theater」という名の曲があるそうな。
曲がプログレなのかな〜?とかちょっと期待してみたり。
あと本人はFUが好きらしい。
555507です:02/02/23 06:49
レスが伸びててびっくり&年上の方多数でした。。
2chは学生ばかりかと思ってたので、、
僕もDT聞く前はDokken,MSG,Metallica,Slayer,
等にはまってました、、今でもメタルファンで一生
メタルは聞きつずけるでしょう!!メタル最高!!では
556名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 09:10
おれは16ですが同じ歳が多いみたいだね
ここには中学生はいないのかな?
557名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 09:19
俺の半分も生きてなくてDTかよ。おじさん凹みそう。
558名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 09:42
>>557
DT本人達がオヤジだから問題ナシ
559名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 10:20
冗談=坂本龍一
マイアング=山下達郎
560名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 11:18
でたなりゅういち
561名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 15:40
コンドウフサノスケ=ラブ理恵
562名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 16:13
マークボールズ=ムッシュかまやつ
563名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 18:09
慰謝料20億円age
564名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 19:08
まだ、チケットってありますかね?
結構、人気あるみたいなんで・・。
565鋼鉄学生:02/02/23 19:12
新譜値段たけーよ。
あれだけの価値あります?
中古で買うべき?
566名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 19:28
中古で買う価値もないです
567名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 19:31
チケット買ったけど席がはしっこの方だった・・・・。
チクショーーー!!!
568名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 19:41
<<565 定価で買って下さい。ダイジョウブです。
569名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 19:42
>>567
場所はどこですか?追加の東京?
570名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 22:12
>>565
定価の価値あり!大丈夫!
571名無し募集中。。。:02/02/23 22:57
UDOの先行で予約した渋公のチケットが届いた。
2階席だった。
先行の意味無いじゃん。

ってかその前に予約した横浜と国際フォーラムのチケットがまだ
届かないのだが。。。
572名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 23:03
DTに対する愛あるアラ探ししようぜ ファン前提でよ

Glass Prison; ポートノイのダサいかけごえ、はぁッ!
        これさえなければ・・
573鋼鉄学生:02/02/23 23:07
そうですか、近いうちに買ってみます!
574名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/23 23:07
曲長すぎ。
余計な部分がありそう
575クリス・子寝:02/02/23 23:10
あら探しなんてしたくないけど、
やっぱビジュアルがあまり美しくないかも知れませんね
>>575
俺もパールジャム生で見たいよ・・・。
577クリス・子寝:02/02/23 23:19
>>576
ありっ。ここはDTスレなのに。あなたもパール・ジャムへとんでるようですね。
日本へはパールジャム来そうにないけど、外国では結構公演してるよ。
DTライブには行くのでしょう???
578576:02/02/23 23:31
>>577
今回のDTはちょっと行けないんだよなあ・・・。
まあ、DTは過去に何度も見てるからいいんだけど、
パールジャムは一回も見てないから激しく見たいんだよ〜
579名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 23:33
>>575
だからジャパンツアーのCMでは毛瓶在籍時の映像を使ってるんだろうねぇ
ある意味、詐欺行為かもしれん
ビジュアル目的で行く奴なんていないだろうが
580名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 23:43
>>579
んなくだらねぇ事考えんなよ!
ビデオはTake The Time なのに 曲がBlind Faith なのは許せん!
581クリス・子寝:02/02/23 23:47
>>579
ジャパンツアーのCMって???知らないよ。毛貧在籍時の映像なんて詐欺だけど、それは過去の出来事だと知らない人が行くようなライブじゃないから許されるでしょー。
>>578
日本で人気が出ればPJも来るかも(今更か?)。サウンドガーデンとかアリスとか、日本ではあまりオルタナ大きくならなかったね。クリスはレイジに入った?から来日すると思うけど
(それだけで幸せ)。PJも解散しないうちに行っとくべきだよ、外国に!
582名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 00:10
>572
俺はあれ結構好き。
GLASS PRISONでむしろいただけないのは、12:25〜27で何故か出てくる5/4拍子。
あれ普通に4/4で良いと思うんだけど。
583572:02/02/24 00:30
>582
漏れはなかなかアクセントになってていいと思うな。
基本的に彼らの変拍子はノリを崩さないと思うし。

他はどう? Great Debateの9:28〜58のkeyソロは
いかにもなハードロックの感じで個性に欠けるなあ。
ヨーロッパツアーで、マスターオブパペッツの完全再現を含む3時間30分の
ライブを敢行したってさ!
585名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 01:21
らしいね。ORIONなんて天上の世界だったろうね。
しかもジョーダンが被せるわけだし。
586名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 01:39
曲構成の話になってきていいね。
漏れがおもうのは、6DOITの最後の曲の盛り上がり。
ちょっと長すぎだとおもう。もうちょっとスマートにうまく盛り上がる方法があるように思うのだが…
587メタル風たのしいおんがく:02/02/24 01:59
www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/1088/index.html

何気にお上手。
588名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 02:02
今日、初めてDream Theater借りてきた。つーか、買ってキタ。
この板のバラードスレ見て。another day
聴いてると、父親がこの曲ホスィと言うことであげました。
589名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 02:10
6DOITの「付け足すハメになったわけさ(笑)」の前の状態ってどういう構成だったんだろうね
俺が予想するには

Overture
About to Crash
War Inside My Head
Goodnight Kiss
Solitary Shell(繋がる)About to Crash (Reprise) の終盤インスト部分
Losing Time/Grand Finale

大体こんな感じがする
590名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 02:37
僕は情緒不安定で、その時々で好きなアルバムが変わるんです。
だから一番好きなアルバムは特定できません。
その代わり嫌いなアルバムはあります。実は「I&W」なんです。
何故って、このアルバムがあまりにも完璧に作られているからです。
50分以上にわたって音符を並べれば、何処かに必ず不要に思われるフレーズがあるものですが、
このアルバムにはそれが全くない。
合理的に綿密に組み立てられた精密機械みたいです。
>>589
ちゃんとインタビュー読め。
アルバムでDisc1の5曲ができあがったあと
もう1曲作らないといけなくなったっていう意味だぞ。
592名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 02:50
>>590
非の打ち所がない の一言でいいだろ
593名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 02:54
>>586
俺もそう思う。
Grand FinaleのジョーダンのKeyは安っぽいだけでなく、
しつこくて、それでいてくど過ぎるんだよなぁ。。。
594名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 02:58
DTのあら捜しか…。
幻想的でなくなったとこかな。
I&Wの頃はヴィジュアル面も
結構、気を使ってたような(ワラ
595名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 03:00
I&Wのペトタンカコイイ
596名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 03:02
>>594
現在ペトルシとマイキーは人の親としてのヴィジュアル面に気を使っています(ワラ

いずれマイアングたんも・・・・
597名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 03:06
     I&W       現在
ヒゲ   ナシ       アリ
服装  黒で統一     全員バラバラ
髪型   長髪       短髪&長髪
体重   痩せ        …。     
598名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 03:14
マイアングってよく見るとやはり普通のアジア系顔のおっさんだな・・
599名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 03:15
どうでもいいけどペトルシはうちの親父(43)に似てる
600名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 03:16
オヤジ43ってキミいくつ?
601名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 03:30
>>600
ここには多いらしい16のひとりです
602名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 03:34
>569
愛知勤労会館だ。いい席がとれなくて残念だ。
603名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 04:24
今日新作をチラッと試聴したんだがイイね
このアルバムはドリヲタさん達には
どの位の位置なの?
604名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 04:36
>>603
人によっていろいろ。
605名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 04:37
さっきCM見たけど、なんかなあ・・・。
ヒゲないほうがいい(個人的に)とはいえ、わざわざ昔の映像使わなくても・・・。
606名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 05:35
>525
禿同。好きだが「DT最強!」ってわけではない。
まあ、ロック系では最強かも。
607名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 06:39
チケット まだ、残ってると思いますか?
どうなんでしょう。
608701:02/02/24 07:02
>607
関東?国際フォーラムとっくに完売
東京の渋谷公会堂もあやしい
いそげ
609ライヴアットザマーキー:02/02/24 08:06
ビジュアル最強は1stデショ。
J.Mはカワイイし、ケヴィンは爽やか好青年ダシ。
ドミニシパーマは最狂。横井サーン!
ただ、ペトは2ndの方が良いカナ。
ポトはユダ様みたいダ。

チョウオソレス>>481
その凄くイイ曲が2倍楽しめると思えばよいカト。
ただ、「これが2曲の別々の曲だとは知らなかった!」という状況で聴いて欲しカッタ。
610名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 08:31
>>607
さっきPRTで、渋公があと70枚とか言ってた。
神奈川県民なら400枚だったかな?
611名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 12:44
バルセロナ公演のブート早く出せーー!

完コピ・シリーズはあと2回やるらしい。
次は何やるんだろう。
っていうかそろそろ日本でもそういうスペシャル・ライブやって欲しいぞ!
612バード大佐:02/02/24 16:47
なんかACOSのライナーでGenesisのサパーズレディでもやろうかな(笑)
とか言ってなかった毛?やったことあるのかな?
やってほしい
613名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 02:21
とりあえずageとく
あげとく。
615名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 07:15
しまったsageちゃった。
616名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 18:58
S席とA席の違いって何ですかぁ?
取り合えず、1Fスタンディングで7000円取られたんですけど・・・
えッ?6000円違うの?って思ったんですけど・・・
2Fの座席指定が7000円違うの?って思ったんですけど・・・
SかAかさえも分からないんですが・・・
確か、S席はソールド・アウトのハズって聞いてたんだが・・・
A席でも7000円は取られるんですかねぇ?
取り合えず、〆切が近いんで、7000円で払ったんですが・・・
これってハメラレテルんですかねぇ?
まぁ〜1000円ぐらいイイって逝ったらイイんですが・・・
・・・・・・。
617名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 22:21
>>612
禿同!
でもジェイムズが歌うにはキツイんじゃないかなあ。
キチガイにならなきゃ歌えないよ、アレ。
618名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 23:01
「アナザーデイ」って最高ね!
おお、ここの方がファンサイトっぽい・・・
620名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 23:47
ここにinfinityのBBSを煽ってる奴いる?
621名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 00:10
あんなとこ煽る価値も無いだろ
622名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 02:59
age
623名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 03:32
SURROUNDEDの3:40〜のギターソロ
スコアはやたら細かく書いてあるけど、実際どうなの?
ディレイっぽく聞こえるけど
624名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 04:10
>>623
ディレイですよ。当時のYGかなんかに解説がありました。
625名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 05:04
まだチケット残ってる?
626名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 07:28
ageとけ!
627名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 07:36
逝っても、所詮シアターだろ?チケットぐらい残ってるyo!
628名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 09:12
Scenes From A Memory が一番のお気に入りだな。
Six Degrees はがっかり。
風景日和見、覚醒最強是常理。
630まいきー( ´D`):02/02/26 09:44
>>623
LIVE IN TOKYOってビデオを見れば分かるよ。
明らかにギターソロではディレイを使ってます。
ディレイタイムは付点八分でよろしこ。タップ入力可だと、
ドラムが走ってもダイジョーブイ。
632名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 12:05
プルミーアンダーてシェイクスピアの影響だったのね。
633クリス・子寝:02/02/26 12:29
今仕事の休憩中に新譜の2枚目を聴いている。。。
2曲目が最高!このキャッチ-さがたまらん。参った!!!
でもこの曲(タイトル分からない)ってリキッドテンションの曲に似てない?
634DT:02/02/26 12:32
>>biaxident
635クリス・子寝:02/02/26 12:33
今仕事の休憩中に新譜の2枚目を聴いている。。。
2曲目(タイトル分からない)最高。キャッチ-さがたまらない!!参った。
でもこの曲ってリキッドテンションの何かの曲に似てない?かフレーズが一緒の曲がなかったっけ?
636623:02/02/26 12:35
ありがとう
>>624 >>630 >>631
637マイミュング:02/02/26 12:38
ボクの中でのアルバム格付け

I&W>6DoIT(Disc2)>>MP2>AWAKE=FU=ACOS=WDADU>6DoIT(Disc1)

正直、新作がDTの作品じゃなかったら買わない。
638名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 12:52
ラブ理恵はもう39才なのだす
639名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 14:54
メンバーの演奏力を格付けしてみよう
漏れ的には、ジョーダン>>マイキー>ペト>マイアングかな?
マイアング>ペトかも
640名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 15:11
マイアングはすごいぞよ。
641名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 15:33
ジョーダンはメンバーも言ってるけど別格だよね
ライヴでもみんながいっぱいいっぱいな感じで演奏してるって感じのときでも
余裕で弾きこなしてるって感じだし
テクだけ見れば、
ジョーダン>ペト>マイキー>マイアング

だろ。
ジョーダンは「テク」だけ見たらアホみたいにスゴイ。センスは(以下略)
ペトも「テク」だけ見たらかなり上手い。センスは(以下略)
ポートノイは、テクだけ見たらプロレベルからしたら並み。でもセンスがいい。
マイアングは(以下略)ブート聞くとけっこうヘタだよな。

漏れ的には、ペトの放る球を上手くホームランにつなげるのがポートノイだと
思ってる。ペトの作曲能力はけっこう優れてると思うし、それにアイデアを
加えるポートノイのセンスは結構イイと思う。
643名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 15:47
俺はこうだな。
Awake>>>MP2>I&W>6DoIT(Disc2)>ACoS>6DoIT(Disc1)=FU>WD&DU

Awake最高。
644名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 16:13
俺はジョーダンはソロアルバムを踏まえてアーティストとして好きっていうか尊敬してる。
HR/HMのキーボーディストのソロってつまんないのが多いけど(主観だけど)
彼はテクのひけらかしだけじゃなく曲として完成度が高いし引出しの多さに感服する。
まあ似たような曲は多いけど。
645かかって故意ッ!:02/02/26 16:38
MP2=I&W>6DoIT(Disc2)=6DoIT(Disc1)>FU=Awake>ACoS>>>>>>>
>>>>>>WD&DU
646名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 16:46
>>645
いやかかって逝かない かなり同意するよ

I&WとMP2はロック史に残る名作だよ
とりわけI&Wはケチのつけようがない奇跡的な出来の良さだ。
10年も経つんだな・・・・I&Wを今聴きながらレス書いてる
良くも悪くも出来すぎだよこれ・・・・
647:02/02/26 16:49
DREAM THEATER借りたんだけど
MDLP2 or MDLP4でダビるのってタブーかな??
DREAM THATERをMDLPでとるのはあり?
648名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 16:51
つーか借りるんじゃなくてCD買うべし!
それからピーコせよ
649名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/26 16:58
I&W>MP2>>>>>>ACOS>Awake>>>>6DOIT>FII

1st持ってないが取りあえずこんな感じ。
上位2作はマジで感動した。
650名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 17:01
こういう格付けでこのスレの人の多さがわかるな
651まま氏:02/02/26 17:10
何回聞いても何回聞いても新作の2ディスクが良いと思えなんだ。
大仰なのはドリシアのいいとこなんだが、スゲエ月並みな大仰さに聞こえんだが。今回。
チェンジ・オブ・シーズンズみたいに音に隙間ある感じならよろしいんだけどなあ。
652まま氏:02/02/26 17:12
後もうクロマキーはアルバム出さないのかや。
今度はムーアが歌うんじゃなくちゃんとボーカル欲しいとこだ。
たまに聞いてると途中でヘタクソな声出しそうで怖い。
653名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/26 17:15
ジョーダンはスゲェ奴だ。
ドリシアを食っちゃった!(パクッ
654名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 17:25
infinityのBBS よりこっちのほうが、意見交換が正直で活発だな
きにいったよ。また遊びにくるけどよろしく
655名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 17:31
おれはこうだ!!
MP2=I&W>>>Awake>WD&DU>>6DoIT(Disc1)>ACoS>6DoIT(Disc2)=FU

WD&DUの評価皆よりいいよ
656名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 17:36
バンド内発言力の勝手な推察
マイキー>ペト>ジョーダン>>マイアング>ラブリエ>>>>>>テレサ>>>>セラピストのおっさん=ゼロ
この書き込み無視してくれ
I&W>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MP2>>6DOIT>>ACOS>>FII>>>>>>>>>>>>>>AWAKE
かな。I&Wはだんとつトップだね。MP2はギターソロにもうちょっと緩急つけて
構成きちんとしてくれたら最高のアルバムだったのに残念。けどラストは最高。
6DOITはGreat Debate1曲が素晴らしすぎる。
FIIはインストがいいね。デレクのキーボードの音がなんか独特で好き。
AWAKEは聴き込めばよさがわかるといわれてたけど、俺は聴けば聴くほど嫌いになった。
>>651
あぁ〜分かる分かるその感じ。
「平凡な大仰さ」っつーの。なんか聞いててマダるっこしいっつーか(w
ジョーダンが入ってから、どうも「隙間の美学」が無くなってる気がするよ。
作曲における筆の置き所っつーの?

>>654
インフィニはクソ。
自分達だけが正しくDTを理解できるとか思ってる妄想がイタイ(藁
選民意識がありそうでイヤ。
ま、BBSに書き込んでる大半の奴はまともな奴だろうけど、たまにイタイ
奴が出てくるからな。そんなイタイ奴を叩くと削除されるし、なんかここと
違って自浄作用が無さそうでイヤ。
659654:02/02/26 17:56
>>658
弁護するわけじゃないけど、管理人のひと頑張ってるとおもう。
書き込みしたやつを、過激意見だからということで勝手に削除することはないらしいよ
660名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/26 18:03
管理人は悪くないよな。
661名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 18:08
>>658
筆の置き所、禿同。
休符の使い方というか、音があるべきところにあるという感じがしないね。
とにかく詰め込んだというか。
662クリス・子寝:02/02/26 18:27
贅沢だけど上手すぎるとものたりんというか>>>
人間レベルじゃないよな、ジョーダン。
663まま氏:02/02/26 18:34
今までの音の作りは深遠な空間を感じたつうか。
新作は2ディスク目はプレイボタン押した瞬間お城からハトが
バタバタバタと飛び交ってくかのような光景を想像し、ゲハーーーてなった。
聴いてる場所が6畳の部屋だからあの大仰さが浮く。

ジョーダンより、やっぱムーアさんだな。俺は。
クラシックよりムーアはやっぱテクノっぽいとこあったから
音の空間があったんだろな。
664名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/26 18:40
俺は映画版ドラえもんでも始まるのかと思ったよ>Disc2の出だし
665クリス・子寝:02/02/26 18:47
>>664
1聴して「きけね〜」と思ったからどんな出だしか忘れた。今だ2曲目からしか聞かないし。
ただ辛かった。
666名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 19:12
ドクタースランプあられちゃんです。
667666:02/02/26 19:14
メイデン番号ゲットしてしまった・・・
668名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 19:44
新作2枚目は大仰さがフジテレビのあほドラマのサントラを思い出した。
ショムニとかの。

ジョーダンとメロヂーセンスはあまり個性が無い。
クラシックの英才教育は優れたミュウジシャンは創れても自分独自のアート性に
欠ける。引出しの多さはそのカモフラージュだぜい!
おいらの目はごまかせないぞ!
669名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 19:44
今回のアルバムってイエスで言うところの「海洋地形学の何とか」というアルバムに
位置するような作品なんだろうか?イエスのほうは、持ってないのでよく分からないが。
670名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 21:47
俺ははペトルシに頼まれたように大仰に作っただけ
文句は独裁野郎に対して言ってくれ・・・ by 上段
671名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 21:57
Disc2は俺的名盤
672名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 21:58
どの掲示板みてもDisc2の1曲目は、悪評ですね
おれは670の意見があってると思う
673クリス・子寝:02/02/26 22:53
1曲目はSHITでも2曲目はサイコ〜!
だから、リモコンで飛ばすだけ。
674名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 23:06
ジョンペトが男だからオナニーには付き合えないよ
675名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 23:31
誰かアメリカのファンクラブでクリスマスに配られたっていうスペシャルCD持ってる奴いる?
なんかカバーとか未発表曲とかたくさん入ってるらしい!欲しい!
>>675
逝け
677名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 23:53
>>676
おまえも逝け
678名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 00:07
最近ギタリストに短髪が流行ってるの?
679676:02/02/27 00:10
逝ってきまーす。

でもね、「ちょっとは自分の手で調べろよ」とか思うワケさ。
漏れは99年のしか持ってないけど。
680名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 00:11
>>678
エディ、ピート、タカン、…
681もんもん(偽者):02/02/27 00:11
アンダーヘアー
682名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 00:14
確かにDisk2って、「もしかしてただ単に大げさなだけ?」って疑問を抱いちゃう
隙はあるけど・・・。でも、やっぱあのディズニー風の静かなとこ、面白いよ。
ちゃんとディストーションギターがミュートでコード分散してるところが。
場違いなようで、でもはまってる。ギャグというかなんというか・・・。
CAMELみたいだね。
683名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 00:17
>>682
あーあそこね。あれはうけた。
684名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 00:38
>>675
話題沸騰中のインフィニティの掲示板逝って来い!
インフィニティの掲示板でなぜ田中真紀子・・・?
荒らそうとしてるとしか思えない・・・。
やっぱ
PULL ME UNDER
SORROUNDED
が最強だろ、お前ら?
687名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/27 03:12
metropolis pt.1
learning to liveも最高だぜ?
mogとかいう奴、いつもDTと全く関係無い事書いてるよな。
オリンピックとか田中真紀子とか。誰あいつ?
>>688
ウザいからって名前出すなよ・・・
690クリス・子寝:02/02/27 12:52
>>678
ギタリスト単発反対!
挑発のほうが絶対にセクシーだ。
スポーツ選手じゃないんだ。
ぺトだって単発にしたとき、何かの雑誌の表紙になってたけど誰だか分かんなかった!
691 :02/02/27 14:07
個人的に言わせてもらうとペトルーシさんは短髪のが似合ってるよ。
マイケル・ロメオみたいなブサイ(以下略 じゃないからさ。
692どり無視:02/02/27 14:22
やっぱSORROUNDEDが一番だな。
693名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 15:51
やっぱドミニシが一番だな。
694まいきー( ´D`):02/02/27 16:17
>>693
心の底からそう思うか?
695名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 16:25
結論としては、ドミニシがSURROUNDED歌えばサイコー

>692
SURROUNDEDを一番とかいいつつ、つづりまちがえんなよ
696名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 16:45
ドミニシって誰ですか?
処女で須磨祖
DREAM THEATER聞いてるならこれだけは聞けってなCDありますか?
最近DREAM THEATERに出会ってこんな良い音楽があったのかと感動しています。

シコシコ
>>697
じぇんぶ。あとは自分で判断。
699名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 17:00
>698
英語のつづりおちえて・・
700698:02/02/27 17:05
なんで?
MXで落とそうって魂胆か
702名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 17:35
>>699
sraundeddo
703名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 17:44
>>699
 jenbu などというアルバム名と勘違いしてないか?
タンブ・・それはTOTO
Disc2の6曲目はI&Wに入っていてもいい位の名曲だなぁ。

でもこの曲を聴くと、いかにDTが他の曲でラブリエの声を
無駄遣いしているかも同時にわかる気がする…
706クリス・子寝:02/02/27 19:44
初期CDを聞くと、どれだけラブ理恵の声が尊重されていたか(って普通か)分かる。
イイ声だ。。。
707名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 20:44
Goodnight Kiss のボーカルは凄いね。激ウマ。
途中 Bohemian Rhapsody と同じフレーズがあるけど。
708名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 23:14
マイキーは一歩引いてみるということを知らんのか?
本来ドラムとはそういう位置付けだろ。
やっぱりフロントマンはラブリエだしバンドの声でもあるんだから
もうちょいラブリエに自由にさせてやれよ。
MP2でラブリエがあれだけ表現力多彩なことが証明されたんだから
ボーカルメロディにかんしてもラブリエにもうちょっと発言権を持たせてあげたっていいんじゃないの?
マイクとペトが全部任せてくれって言ってたらしいけど、それは各々のソロアルバム
でやってくれよ。DTはあくまでメンバー全員でDTなんだから。全員の個性がぶつかりあわないDTなんて
DTじゃねーよ。
709名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 23:24
>>696
1stアルバムのみを残して消えてしまった伝説のシンガー。
710名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 23:41
ドミニシは最高だぞ。ドミニシが歌うGoodnight kiss聴きたい!
711名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 23:41
>>708
それは、ぶるるん!の記事を見ての感想か?
ちなみに、おれも同意見だ。今回のアルバムに限っての措置ならいいんだけどな
ただし、ラブリエの意見を採り入れたら、アルバムにまとまりなくなるぜ
>>711
なじぇ?
713名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 23:55
>>711
そうだよ。
>ラブリエの意見を採り入れたら、アルバムにまとまりなくなるぜ
バンドアレンジに関してはね。楽器弾けないラブリエにバンドアレンジまで深く関与できないと
おもうけどメロディーに関してはまとまりなくなるということはないだろ。
現にラブリエは今まではメロディーに関しては自分も関わっていたが今回は彼らが
全部やりたいといったから一歩引いたんだ。みたいなこと言ってたじゃない。
逆にマイキーがメロディー書いたほうが全体的にまとまりを欠くと思う。
やっぱり彼はドラマーだしメロディーアプローチに関しては疑問視せざるをえない。
コード感がないっていうのかなぁ。いまいち抑揚のない単調なメロディライン。
ラブリエはやっぱりボーカリストだし自分の声を生かせるメロディーラインっていうのは
本人が一番良くわかってるだろうからメロディに関してはラブリエの意見を大きくとりいれて欲しかったね。
今回は本当に雇われボーカリストだなというのがインタビューを読んでの率直な感想。
714名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 23:56
ラブリエの歌唱法、ボーカルに関する意見だけならいいけど・・
やっぱDTを特徴づけているのは楽器陣だと思う
715名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 00:00
>>713
素直に同意。
正直、メロディラインにはラブリエもっと関わって欲しかった
716名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 00:05
http://ivorygate.com/dt/
いろいろなラブリエの歌唱スタイルが味わえるよ
U2,Led Zeppelin などDTがカバーしてるライブ音源が一部ダウンロードできるよ
よかったら感想きかせてよ
717名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 00:10
>>714
それは人によって違うだろうね。
DTのどこに魅力を感じるかは人それぞれだし。
確かに圧倒的な技術を誇る楽器陣も大きな魅力だけど俺はやっぱり
ラブリエのあの声に惹かれるな。
今回のdisc2はラブリエの声が一番印象に残った。
逆にいえばラブリエの歌唱力があそこまですごくなかったら今回のdisc2
は聴けないな。高音は確かに苦しくなったかもしれないが中域の声の伸びが
すごい。本当に凄いよ。
718名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 00:13
>>716
Thanks!聴いてみるよ。
719名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 00:27
>>716
俺U2ヲタだけど、なかなか新鮮でよかったよ。
でもちょっと綺麗に歌いすぎって感じもするけど。
>>716
different stringsいいね!
wait for sleepやっぱりいいなぁ〜。ラブリエはこういうバラード歌わせると
天下一品だね。
721名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 00:58
>>716のzepのカヴァーかな?聴いてて思ったんだけど、ラブリエってシャウトっぽい
感じはあんまりよくないね。U2のやつみたいに曲のメロディーとして高域がでてくるの
だと結構声に伸びがあって綺麗なんだけどzepのやつみたいに声を張り上げるのは
声が潰れた感じになっててあんまりいいとは思えないんだけど、どうかな?
ワザとそういうふうに歌ってるのかもしれないけどね。
722名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 01:11
>>716
後任はディッキンソンがいいと思う。
723名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 01:14
>>716
いいね〜〜!!
やっぱ、今度はアコースティック・バージョンのミニアルバムでも
つくってくんないかな〜。ひと味違う、新鮮なドリームシアターの魅力満載になるとおもうんだけどな
724名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 01:18
Bruce Dickinson でのドリームシアター想像しちゃったよ。
これはこれでいいね。
他のメンバーの音楽理論についていけなくて孤立、独走しそうではあるが。
725名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 04:01
音楽理論ならラブ理恵もワカンネーじゃん。
726名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 11:47
716は神!
727名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 12:16
ドミニシも神!
728クリス・子寝:02/02/28 12:18
我はメロディーラインももちろん重要だと思うけど、とくにバラードを聴いて感じたのはキーだな。
もっとラブ理恵の声が活きるキーがあったはず。
729名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 13:27
Perfect Strangersは本当にラブリエの声?
なんか違うような気がするけど...
730名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 13:39
>>729
Bruce Dickinsonだっつうの
731名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 14:55
>>729
何でDickinsonが歌ってるの?いつの頃の音源?
732名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 16:26
>>731
同意
733名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 17:25
>>716
ナイスな情報ありがとう!!
非常にたのしませてもらったよ
734名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 17:33
さすが、ブルース・ディッキンソンは声の張りが違うな。
声域や声質とは関係なしに、ヴォーカリストとはこうでないとと納得してしまった。
久しぶりにMan of Sorrows聴きます。
735名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 17:35
なにげにThe Great Debateってイイよな
プログレ方面から言わせればありきたりな曲だけど
たまにはこういうのをDTがやってもいいよな
毎度やられたら嫌になるけど
736名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 17:40
>>735
Great Debeteは過去のDTの曲の中でもベスト5に入ると思います。
6DoITのなかでもこの曲だけは別格ですね。
737名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 17:47
>>735
Great Debete,あのながれ
Goodnight Kiss~Solitary Shell,この変調
glass prison、その複雑な重厚感
新作での俺のお気に入り。
738736:02/02/28 17:50
ちなみにベスト5は
1.Metroplis pert1
2.HELL'S KITCHEN
3.The Great Debate
4.surrounded
5.Finally free(ライブ版エンディング含む)
ですね。overture1928もいれたかったんですが、やはりFinally Free
のあのエンディングは素晴らしすぎます。(ライブ版ね)
しかしDTほど好きな5曲を選ぶのが難しいバンドもないですよね。
それぞれの曲に思い入れがあるし。。。
739名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 18:06
例えば今まで邦楽しか聴かなかったような奴にDTを聴かせた場合
そいつのベスト5は
1.Hollow years
2.Another day
3.Sprit carries on
4.Wait For Sleep
5.Anna Lee
とかになりそうな気がする。聴きやすい曲が中心になるだろうね。
ここらへんの曲は結構一般受けすると思う。
すまん、生粋のメタラーだが1と2には大好きだ。
741名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 18:11
LOVEちゃんは将来中央がハゲたら似合うと思う。ぶるるん!の表紙でそう思った。
FII、レンタルでリクエストしたのに未だに来ない(12月申込)
昔、返却したCDが何かの手違いで店に着かなかったんで
ブラックリストにでも載ったのだろうか・・・・しょうがないから買う!
743名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 19:33
>>725
愛ちゃんはクラシック畑出身でしょ?たしか。
744名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 19:38
愛ちゃんて・・(w
745クリス・子寝:02/02/28 19:44
愛ちゃんて!理恵ちゃんのほうがかわいいよ!(どっちでもいいか)

昨日から4月のコンサートに向けて歌詞の予習をしている。何せ1曲も歌詞覚えてないから。
ただ今回は予習ちょっと辛い、MP2と比べて。
4月までにこのアルバム好きになればいいな〜。MP2の時みたいに皆が熱くなるライブがいいな〜。。。
746名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 19:56
ついていけないほどの音楽理論がDTにあるとは思わないんだけど?
747名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 20:02
>743
彼は声楽を個人の指導で習っただけでしょ。
ちゃんと習ってたら副科としてピアノもやるんじゃないの?楽器弾けないんでしょ?
ミュージカル系の劇団に入って歌の指導受けるのと同じようなもんでしょ。
実際歌唱法はオペラじゃなくてミュージカルだし。
愛理恵ちゃんに一票
749クリス・子寝:02/02/28 20:58
我はラブ理恵ちゃんに一票。(だって勝手にこう変換されるからさ)

で、たった今姉ちゃんに愛理恵の話をしていたら、なんと姉ちゃんはラブ理恵の写真を美容院に持っていったらしい。
我「それでこんな髪にしてくれっていったのかよ」
姉「ん、そうじゃなくて『こんな色にして下さい』って言ったの。そしたら美容師さんが3人くらい集まってきた」
だってさ。ラブ理恵の髪型を参考にするなんてさ、だから行きおくれるんだよ。
750名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 21:44
>>708
マイキーのオフィシャルページに投稿してみたら?
751名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 21:49
今更ながら、以前ぶるるん!で広瀬がラブたんに「あなたは雇われですか?」と言われて
激怒して「二度とそんな発言をするな!」と反論したというエピソードを知り思わず涙が溢れてしまった。
752名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 21:50
全てそうする必要はないと思うけど、やっぱりメロディラインを
作る際にはVOは極力関わったほうがいいと思う、新作は裸舞理恵の
「いいところ」が出てる曲が少ないように思う(ないとは言わないけど)
マルマズラー(2のほうね)の方がノビノビ歌ってて気持ち良さそうで
1レベル上のVOに聴こえるのは俺だけか?
753名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 21:52
やっぱ、シンガーは歌詞と歌メロには関わらなきゃな。
754名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 21:55
なんか次々と新しい呼び方が出てきてる・・(w
755名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 22:51
やっぱ、シンガーはドミたんでないと。
756名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 22:52
>>751
泣ける話だねえ…
おもわず激怒してしまったんだね…
リーダー二人が仕切りすぎ
757名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/28 23:01
初心者なんですが
ライブアルバムを除いて
今まで出したアルバムを教えてください。
758広瀬和生:02/02/28 23:04
チャーリー・ドミニシの力量が他のメンバーの水準に
遠く及ばなかったこと等により、デビュー当時のDREAM THEATERは
マニアには注目されても一般的にはマイナーな存在に留まっていた。
759名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 23:15
>>757
1. チャーリー(わきげ)
2. I&W(女の子)
3. AWAKE
4. 無限大のシンボルさ∞
5. メトポリ2
6. 6 degrees
760名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 23:17
>>757
1st When Dream And Day Unite('89)
2nd Images And Words('92)
3rd Awake('94)
4th Falling Into Infinity('97)
5th Metropolis Pt.2('99)
6th Six Degrees Of Inner Turbulence(2002)
761名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 23:18
>752
自分の声の一番響く音域の範囲のメロディが多いからね。
でも響きが良すぎて耳が疲れるな。ミキシングにもよると思うけど。

762名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 23:22
>>742
渋谷TSUTAYAにあるよ。
>>760
ワラタ
>>752
全くもって同意。マル2つい最近買ったばかりだけど、
予想以上に気持ち良かったので早々に1も買うつもり。
765名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 23:35
>>763
なぜ
766名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 23:56
>760

なるほど。6Thのスタジオフルアルバムだから6Degreesなのか!!!!!!!
767名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 23:59
>>763 >>765
 俺も気になる。なぜ?
768名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 01:58
やっと見つけたよDTスレ
洋楽板探索しまくってたさ
769名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 02:02
>>760
ウハハハハっと笑ってみる。
770名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 02:13
ライブチケ予約したんだけど逝くべき?
771名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 02:35
行くべき。
772名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 02:45
どういうところ見るべき?
773名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 03:04
ラブ里恵の声はI&Wの時の声が抜きん出て綺麗だったよーな気がする。
いや、今ももちろん上手いんだけどさ。やっぱ活かし切れてないってこと?
774名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 03:05
>>772
卓越した演奏技術と
音響や表現に対する無神経さ。

今回は前回と違って、ベースがバランス良く聞こえるようにしてほすぃ。
775名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 03:17
みんな解ってると思うが>763のは>759に対するレスだと思われ。
776名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 03:21
>>774
へえ音悪いのか
教えてくれてありがとう
過剰な期待をもつとガカーリするもんね
そういうの知った上で見た方が楽しめる
でもホールに逝くつもりだから音響に気づかって欲しい気もする
777名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 04:31
久々にイメージズ&ワーズ聴いてます。
やはりTake the timeのリフがイイと思うな。
778名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 04:36
先日、バルセロナでの METALLICA カバー音源聴いたYO!
完コピだね。観客の盛り上がりがすげー。
大合唱になっとる。
779名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 05:02
どこで音源ゲットしたの?教えて。

あー、QUEENSRYCHEのOPERATION:MINDCRIMEとか
カバーしてくんないかな〜?
780名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 07:32
>>716に対するU2ファンの皆さんの反応
(演奏者は伏せて紹介してみました)

ボノより高い声が出てるみたいだけど
サビ以外の部分の歌い方がなんか変

bonoの声みたい♪
すごい楽しそうなところで歌っててうらやましー。

うまいね。
なんか丁寧に歌いすぎって感じだけど、そこがこの人の個性なんだろうね。

観客は外国人かな?

本物の音源パクるんじゃねーよゴルァ!!(w

そうなの?(w

まあU2本人ではないけどなあ

あとさ
IMAGES AND WORDSとMETROPOLIS PT2
どっちが名盤かな?

(やっぱバレたけどw)
【U2本人達だと思ってる人もいるし・・・】

思いっきり本人だよ。何言ってんの?
正直、これ聴いてわからない人たちってどうかしてるよ。
ライブ行ったことないか、ライブ版聴いたことないんだろうね。
まあライブ行くよりブート聴いた方が分かりやすいけど。
最初のイントロ聴いた瞬間わかるよ。
声はライブだと多少違って聞こえるもの。
それでもファンなのかと問いたい!

ブートのライブ版ね。
公式版はなんか完成度高すぎるから。
バッド入ってないし。
ブート聴くとボノのへろへろっぷりも分かる。
782名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 08:46
voとして、ディッキンソンもボノも好きだけど、ラブリエも負けてないってことだな
783名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 11:36
ドミニシが1番って事だな
784名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 11:58
昨日の夜中
U2スレにも漏れはいたし
DTスレにも漏れはいた
これは偶然かな
それとも運命かな
785名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 13:36
奇縁
786はらほらへ:02/03/01 19:18
鬼咳
787名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 19:35
メタリカのカバー、BB,KINGのライブ持ってます、どこかでコウカンキボーン。
オレンジゴブリン、ブラインドが−ディアン、ディメンションゼロの新譜もとむ
キーワードはhebereke.共有からははずしてます

788マイミュング:02/03/01 20:24
このスレもつまんなくなったなぁ。新作いじりも終わったしもうネタ切れか?
>>788
なんかネタ振ってくれよ
790名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 21:37
デレク復帰について語れ

などと戯言を言ってみるテスト
791 :02/03/01 21:52
デレクは本当に単なる雇われで去ってったねぇ・・でも解雇後の
「楽器を自分という存在と同じくらい大きく捉えているような、そんなミュージシャン達と一緒に仕事ができて光栄だったよ。」
っていうコメントには涙したよ・・ってなんか俺ヤケにDTのメンバーで涙腺が緩むことが多い(w
792名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 22:09
俺もドミたんの解雇には1週間泣き寝入りした
793名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 23:26
>>792
おれも
794名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 23:31
アルバムは一通り聞いたんですが
みなさんのLIVE盤で一番お薦めって何ですか?
LIVE IN NYですか?
795名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 23:35
今日LIVE IN NY買ってきたよ。ちなみにドリムシのライヴは行ったことない
ラブリエはワンスの時よりいいと思うけど・・・なんか萎えるときが多いなあ
むしろなんかヴィクトリア役の女の人の声のほうがパワフルじゃない?
ジョーダンかっこいいなあ。デレクの凶暴なサウンドもいいけど、デレクはそれだけだったしなあ
デレクは適当なプレイが多かった。それがかっこいいっていう人もいるけど・・復帰は無理!!
796名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 23:39
ビリーシーンもそうだけど、
ペトルーシとかの場合、本体での活動より、
断然サイドプロジェクトのほうが面白い
797名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 02:01
4/16のZepp Osakaに行くが、オールスタンディングだと聞いた
共に行く奴がチビなんだがZeppは未体験なので現場の想像がつかない
チビだと何も見えないんだろうか?、経験者の人がいたら教えてくれ!
798名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 02:06
柵に足かけるとかその場に行けばどうとでもなる。
心配するな
799シングスピール ◆GOD5TNc2 :02/03/02 02:12
>>795
女の人は「本物」なんじゃない?
ラブリエには悪いけど、彼は似非オペラ歌手みたいなもんでしょ。
800797:02/03/02 02:16
>>798
そう伝える、ありがと。
801名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 02:27
>>797
周りに迷惑を覚悟で肩車だ!
802名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 02:28
803名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 02:47
あの歌い方はオペラじゃないだろ?
ソウル歌手は大体あれくらいの声量があるよ。
ジェイムズがたいしたことないだけ。
804名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 02:49
ラブ理恵ちゃんそろそろ解雇なのかなあ
Wait of the world(?)
806名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 03:10
来日直前ラブリエ解雇で、全編インストでやったとしても
このバンドの場合、ぜんぜん損した感じがしない
807名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 03:22
ラブたんが解雇されたらDTふぁんやめるかもしんない
丸マズラーとLTEとジョーダンルーデスと黒巻きーの方に傾くと思う
808名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 03:30
もし解雇なら後任はだれが良い?
809名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 03:36
貝帆船
810名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 03:39
意外と思いつかない
811名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 03:39
マイアングたん歌って。
812名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 03:48
・ANGRAの新Vo
・マークボールズ
813名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 03:50
ttp://i.gt.vibe-net.com/top.html?uid=NULLGWDOCOMO
ここに「ガラスの監獄」の着め路発見!!
注!携帯あどですよおおおおおおおおおおおおおおお!
814名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 03:52
マイケルきぼんぬ
815名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 03:52
ジェフ・テイトなんて面白いかも。
複雑な音楽に、複雑な歌詞。
よりラッシュ化するだろう。
816名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 04:00
ジェフテイト⇔ラブ理恵、ドミ西
2体1トレード決定
817名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 04:03
>>815
奴らが帝都に歌詞を書かせたらな。
そしたらヴィタリ付きでプログレメタルのスーパーバンドってね。
818名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 04:31
>>813すげーーーーーー!!
さいこ!!!!!!!!1
ラブ理恵はソウルシンガーじゃなくてロックシンガーとして
歌ってるんだから・・ダグピニックの時も言われてたけど、
黒っぽい歌のほうがインパクトが強いのは歌唱法その物の問題じゃない?
それと、彼は典型的オペラの歌唱法じゃなくて、声の共鳴のさせ方を利用してるんでしょ。
だから同じ手法のブロードウェイから目をつけられたんだろうし・・ 
ミュージカル系も似非オペラって言うならしかたないけど。
声量の話もそれに起因すると思う。
とりあえず現在のHR,HM界での歌唱能力は一番だと思うけどな。
820名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 04:35
>>813
うまくできてるね。エロとマニアもよくできてる。
しばらくこの着メロで逝きまくり!!!!!
821名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 04:38
>>813
ここ有料じゃねーーーーか!う゛ぉけえー!
でも聞きたいぞー!ぐらぷりの着メロ!
822名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 04:42
>>813ドラム頑張って再現してて藁
823名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 04:44
>>813いつから着メロすれに・・・。
でも萌えるねー!そんなの聞いてみたいずら!
824名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 04:48
>>813はやグラスプリズン着メロなってんのーー?
神かーーーーーーーー?ほすいっす!
825まいきー( ´D`):02/03/02 09:11
>>813
ガラスの監獄って,日本語で書くヤツキモイ

と書いてみるテスト
826名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 11:30
>>808
ドミニシ以外考えられないじゃん
>>825
漏れもなんかキモくてヤだなぁ。

グラスプリズン→グラプリ(まだ大丈夫)→ガラスの監獄(ハァ?)
→ガラ監(師ね)
828名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 13:45
ラブリエがやめたらやめたで嫌だよね。アナザーデイなんかはラブリエあってこそだと思うし。
でもライヴでは萎えることが多いね。
でもあんな独裁バンドにいるのは正直辛いと思う。
ラブリエが一流ってのは間違いないけどね。マルマズラーでの歌メロも最高だったし。何よりも華があると思う
ジョン・ペトルーシって嫌いだな。プレイが嫌いって訳でもないが・・・
自分の好きなプレイヤーをあげろって言われて、俺はポートノイ、マイアングと思いつくがペトルーシは今まで一度も好きなプレイヤーといったことがない
829名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 13:46
ペトルーシはきれいなメロディー書くけど、
ソロになると、連射音ばかりで萎える。
「お前は高橋名人かっ」つーの!
830名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 14:18
>>828
全面的に狂おしく同意!!
831名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 14:19
アナザ−デイはね
832名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 16:51
>>829
確かに、スタジオのソロだと凄く良いメロディ弾くのに、ライブだとピロピロばっかだよね(笑)
From NewYorkのテレサとジョンのソロなんか結構萎えた。

上で出てるGlassPrissonの着メロって、CDで言うところの何秒あたり?
携帯じゃないので確認できないから、聴けた人詳細キボンヌ。
上手くまとまってるようならfeelH”用の着メロ作ってみたいなぁ。
833832:02/03/02 16:53
GlassPrissonじゃなくてGlass Prisonか、綴り間違えた(鬱
834まいきー( ´D`):02/03/02 18:25
>>827
ガラ監ってすごいな(w
835名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 18:27
DTで一番ギターリフがカコイイ曲教えてください
836名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 19:07
一番好きなプレイヤーと訊かれたら、迷わずペトルーシだな。
ちょっと盲目的になってると自分で思うけど。
837名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 19:25
DTの曲はギターリフが核になっているようなのってあんまり無いような気が。
838Nobuaki:02/03/02 19:30
このバンドのファンってテクヲタだろ?
エモーションが無えよな(ぷ
839名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 19:37
心で弾けよバークレー君とか言われたって前にペトが言ってたな。
840名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 19:49
のぶあきウザ
同時にいくつかのスレで煽ってんじゃねえよ
841名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 19:56
「Nobuakiは三重県白山町の白山中学校からこの春、
日生学園第一高校に進学。窪塚洋介とかいう
不細工なタレントに似た風貌だという。
みなさん、この人物を見かけたら硫酸瓶を投げ付けて下さい。」
この文をNobuakiが顔を出しているスレ全てにコピペだ
842もんもん:02/03/02 19:56
そーなんだよなー、俺的に無機質すぎる。
843名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 20:04
俺もI&W聴いて冷たい感じがどうしても馴染めなかったけど
新譜聴いたらとっても良かった。
844名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 20:19
ペトルーシのヒゲが嫌やなあ。!!
早く剃りなさい。
ジョーダンまでのばしてるしなあ。(T-T)
845名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 20:31
スコア見たんだけど
なんか凄いね
846名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 20:49
某サイトより転載

ライナーノーツによると曲作りとレコーディングが並行して行われたそうで、いわく
「デモ作りをスキップすることで、演奏者のパッションを生々しく凝縮させたスポンタニアスな状態をそのままレコーディングした」
とのことだが、技術も才能もあるミュージシャン集団がぶっつけ本番で作業しても
それなりに聴ける(←あえてこう表現させていただく)アルバムを作れてしまうのは当然の事で、むしろこのバンドには
初期の2作の頃のように徹底的に楽曲を練り込む作業が必要なのではないかなあ、と思ってしまうわけです。

まったくもってこれが現在のファンの総意なんだろうな。
847雷夢 ◆Vs/RAIMU :02/03/02 20:56
YGのDVDにペトル-シのソロアルバムからの曲が入るらしいですね。
個人的にはG3ツアーでやってもらった、GLASGOW KISS が収録されてると嬉しい。
LIES IN THE SAND でG3ツアーの全ての音源を拾って以来、こればかり聞いてる。


848Nobuaki:02/03/02 20:58
テクニックだけでいい音楽作れリゃ苦労は無い(藁
849名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 21:08
>>技術も才能もあるミュージシャン集団がぶっつけ本番で作業しても
それなりに聴ける(←あえてこう表現させていただく)アルバムを作れてしまう

ラブリエのことは全く考えてないよね。あとで歌メロをつけるだけ。しかも歌メロつけるのはペトルーシとかだし。
850名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 21:09
やっぱ今回のって、短期間でよくぞこれほどのものを作れたという面ではさすがって感じだけど、それだけという感じ。
他作品と同じ視点で見ればDISC2なんかは練りの足りない曲の集まりという感じもする。
DISC2#4なんか彼らの力を持ってすれば思いつきで数時間で完成できてしまいそうな曲だし。
851雷夢 ◆Vs/RAIMU :02/03/02 21:09
>>813
おお、更新されてるのを見落としてました。

>>813氏の教えてくれたサイトを以前から使ってますが、
オジ-のミスター苦労リーはDLしたらダメですよ。
Gソロかと思いきや、最初のイントロで終わってしまいました。

お勧めは、
EXTREAM の GET THE FUNK OUT(最高)
YNGWIE の SEVENTH SIGN
RACERX の SCARIFIED
です。よく出来てます。インギーの着メロはよく出来てますが、
ヴィブラートに萎えました。着メロにそこまでやる必要があるのかと・・・
852名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 21:12
>>850
実際、思いつきで数時間で作っちゃったんだろうね
>>852
DTって昔からそんな曲ないか? たまーに。
854名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 21:39
歌メロがペトは個人的に悪くないと思う。
問題はマイクだな。
ポートノイ、力いっぱい叩きすぎのような…
856まいきー( ´D`):02/03/02 22:00
>>846
楽曲を練り込むパターンに飽きたんじゃない?
今までのアルバム,全部方向性違うし。

これだけ毎回違うと,好き嫌い出てくるよな。
857名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 22:40
>>846
激しく同意!!
だれかペトとマイキーのホームページに英訳して書き込んでくれ
858名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 22:45
>>856
それいえてる。

あとパン寺見た次の日にへヴィーな曲を作ったとか、
キーボード後乗せするの苦労したとか言ってる時点で
もう明らかに初期の練り込みパターンとは違う方向に行ってるよね。良くも悪くも。

まあ本人達がそうしたいならそれでいいと思うんだけど、
それならもっと短い間隔で(1〜年に1枚くらい)出してほしいなと思ったり。
859名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 22:48
なんかこれ見てると、結構みんな今回のアルバム、
それなりに評価しつつも方向性に不安いっぱいみたいだな
860名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 22:53
俺は未だに新作はあまり好きになれないよ。
部分的には好きなんだけど、退屈に思う部分も多くて。
861名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 23:02
俺は今回のが好きだ。ただ、それは今までの流れがあってのことだと思う。
DTに対するとっかかりがI&Wだったのはやっぱり幸運だった。って、一番
人気がある作品だからそうなるのも必然か。
862名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 23:03
そうだね。新作は個人的に85〜90点だけどもう飽きたような。前作はもっと聴いたよ
90点は微妙に超えてないと思うし。もしかして余裕で超えてないのかな?
863名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 23:05
近年の製作過程はYESの黄金期+αに近いかもしれない。
リレイヤーなんかは新任Key探しながら他のパートはレコーディングを済ませて、
決まったキーボーディストに後からKeyパートを付け足させてたし。
セッションしながら出来た曲も多いみたいだし。
864名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 23:15
でもイエスはメロディもちゃんと大切にして作られてるよね・・
865まいきー( ´D`):02/03/02 23:31
>>858
毎晩,Pull Me...やMetropolisやってりゃ,飽きるよね(w
こっちは好きなときにだけ聞けばいいけど。

今回のアルバムも,なんだかんだ言いつつ気に入ってるよ。
866名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 23:39
音楽やる人間としては即興で作る方が楽しいんだろ。
867名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 23:46
もうラブリエは雇われヴォーカリストって言われたってしょうがないようなw
868名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 00:09
バンドのピークはすぎたか・・・
869名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 00:12
来日中止はイタイ・・・・
870名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 00:14
てめーら!えらそうにがたがたぬかしやっがてー!
そんなけえらそうに言うんやったらそれだけの曲作ってみろ!ヴォケ!
ほんまDTのファンてくどくて、やたら語る奴が多い!
871名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 00:16
>>869
?????????????
872和久井伸晃 ◆7UAexyFw :02/03/03 00:16
>>1-870
お前ら、音楽聴く資格無いよ。
873名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 00:18
追加はもう出ないそうです。
セイソク言ってたラジオで。
>>869はおそらくDREAMTIDEのことを言っているのだろう
スカイギターVSスカイハイトーン見たいな
876名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 00:48
>>870
そういう場なんじゃないの?ここ(2ch)は。
結構いろんな意見があっておもろいと思うぞ。
877名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 01:02
DT、曲作る人。私達、曲聞く人。
878名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 01:05
I&Wレベルの練り込んだアルバムなら5年でも10年でも待てる。
が、本人達がそっちに興味がないなら仕方ない、
新作程度の練らずアルバムでも年に3枚ペースで出すなら許す(w
879名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 01:06
I&Wも新作も好きな俺はどっちにいこうが構わん。
880名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 01:08
演奏力あればこそだな流石
>>870
「曲」を「政治」に置き換えて、自分が何を言ってるのか一度考えてみな。
煽りは放置ということで
883名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 01:38
DTはヴォーカルがなぁートミーハートじゃないとな
884名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 01:44
今ラジオでグラスプリズンライヴかかってるよ
885名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 01:49
>>881
いい例えだ!感動したッ!(支持率低下中)
886名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 01:51
スクラッチ導入してるよ!
887名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 01:52
ラブリエ良く声出てるな。ライヴニューヨークより全然いいよ
>887
同意。
889887:02/03/03 02:01
しかもなんか余裕があったよね>ラブリエのライヴ
むしろ演奏のテンポが遅いような・・・ちょっと萎えるかもね
890名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 02:05
やはりテンポ下げたか・・・
日本でもテンポ下がってたら萎えるね・・・。
ラブリエは期待してもいいかもしれないけど。
892名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 02:59
ラブ理恵最高!
前回来日したときのライブ音源、ラブリエかなりイっちゃってたよね。
でも実際観たらそうでもなかった。
ということは今回はラブリエに期待できるかもね。
894名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 03:11
>>892
同意
895名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 03:37
AWAKEのラブ理恵のヴォーカルが俺的に最高!
THE SILENT MANうますぎ。
896名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 03:39
新作かなりいいんだけど・・・
897名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 04:02
ジョーダンって40代半ばにしてやっとメジャーレーベルでソロアルバム出せる身分になったのか・・
超大器夜中成って感じだな
898名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 09:41
DTって本国ではどのくらい認知されてるの?
899名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 09:58
>>897
それわかりにくいから
超大器晩成にしときなさい
900名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 13:07
>Glass Prison ライブ
スイープ、完全に弾けてなかったぞ...

最初のボーカル・パートってもう一人は誰だ?ポト?ペト?冗談?
901名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 13:14
>>900
確かにあのスイープは「あれ?」と思うよね。なんか滑らかじゃないというか。
違和感を感じた。そしてやっぱり遅い・・・
あと"restoration"の部分はやっぱりいらないんじゃないかなあ。もの凄くだれてたよ。遅いテンポでやってたから余計そう感じた。
902名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 13:32
でも来日する頃には良くなってるかもしれないじゃん。
期待して待ってようよ。
903名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 13:47
というかマイキーのテンポがばらばら>ライヴ
904名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 14:01
PRTでかかってたグラスプリズン・・・・・ペトルーシが最初の方の
スウィープっぽいアルペジオぜんぜん弾けてなかったよ・・・
ライブで弾けないならアルバムつくんなボケ!!!
905名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 14:02
>>900
ドミ!
906904:02/03/03 14:04
既出だった スマソ
907名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 14:04
ドミかよ!?
いつの間に・・・潜入してたんかい!?
つーか雇われツインボーカル!?
908名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 14:06
1曲目しか聴いてないんだけど、他に聴け!ってのある?
909名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 14:06
やっぱ下手になってるなペトルーシ。ソロアルバム萎えそう。
910名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 14:08
え?グラスプリズン以外でってこと?
俺は二枚目のソリタリーシェルかな。
グラスプリズンとは全然違うけど。
911名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 14:08
次回はPOSの前座として来日して欲しい。まじで。
912名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 14:09
なんか一気に下手に(遅く)なったような気がするな。
ソロ出すの?
どうなるんだろうな。
913名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 14:10
>やっぱ下手になってるな

以前から下手だったろ
914名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 14:14
下手と言うか限界だよね。ギタリストとしてもう限界。偉そうにしてんじゃねえよこいつ。雑魚が。
チャーリーはdisc2の4曲目で参加してるよ
915名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 14:15
>チャーリーはdisc2の4曲目

まじかよ!
916名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 14:19
ライブ聴いてないけどそんなひどいの?
まぁ、ペトは前からスウィープは駄目だったしなぁ。
遅くなってるから、かえって難しくなったのかな?とかペトファンとしては
思いたい。
>916
なんかね、CDとはかけ離れたスウィープやってたよ。
遅くしたのはわざとなのかわかんないけど、CD通りに演奏するのって難しいのかね。
918名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 14:30
なんかスウィープの出だしからもうヤヴァかったもんね。
「あれ?」って思うよね。
ラブリエは良かったと思う。1曲目ということもあってかなり力をセーブしてたけど
満足できる内容だもんね。あとdisc2は全部やるらしいけど・・・なんか疲れそう
919家ダニ:02/03/03 14:30
とりあえず、ヒゲを剃って欲しいなあ。
ルックスが最近かなり酷くなったなあ。
920名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 14:31
まあペトルーシはCDよければイイと思う。
今後はもっとジョーダンに曲書かせて欲しいよ。ソロアルバム聴いて思った。
ぺトルーシは格好もラウド系に成り下がってるし。なんなのお前?
921名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 14:32
「おいおいどうしたんだよペトルーシ!?」って感じだったな。
二枚目やらずにメタリカやったらどうしよう。
922名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 14:34
>ラブリエは良かった

 同意。意外と良かった。というかMP2のライブアルバムよりは良かった。
923名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 14:41
もしかしてペトルーシいらない?
924名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 14:50
POSを前座にする資格はない。勘違いしすぎ。
925名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 15:26
ライブ聴いた感想。ジョーダンだけレベルが違いすぎる。
音からペトルーシは例のごとく指板とにらめっこして必死に弾いてるって感じがする。
反対にジョーダンは薄ら笑いしながら余裕で弾いてるって感じかなぁ。
マイキーは雑すぎ!
ペトだけど、ラストの歌メロ入る前のジョーダンとのユニゾンもやばかったね。
926名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 15:54
>>925
禿同。ジョーダンはマジで凄いと思う。ただ新譜ディスク2では批判が出たけどね
テクだけじゃなくてセンスも含めて個人的には
ジョーダン>マイアング>マイキー(本当はマイアングより上だけどライヴは雑)>ラブリエ(タンバリン最高!マルマズラー2での歌メロは秀逸)>ペト(いまやルックスまでウンコ)
927名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 16:01
>>925
そのDISC2の批判だってペト&マイキーがやらせたことだろうからねぇ
よくジョーダンはテクは凄いけどセンスは(略って人多いけど俺はセンスも含めて凄いと思う
ソロアルバムの感想でも色々サイト回ってると「テク以上に彼のセンスに驚いた」っての多かったり
928名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 16:09
ジョーダンマンセー!マイアングタンマンセー!
929名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 16:23
ジェイムズは本当にスゴイと思いますよ。3時間以上歌ってさらに「ACOS」を
(多少フェイクありとはいえ)最後まで歌い上げるんですから!
確かに高音部に関しては…ですけど、皆さんがおっしゃるように、彼は一流の
シンガーでしょう。
ところで話は変わりますが、「LIVE AT THE MARQLIEE」収録の「ANOTHER DAY」
なんですけど、コレ、皆さんどうでしょう?僕としては、サビの「you w'ont find it here〜」
の、ジェイムズの歌い方が気に入らないもんで…「ヒアー」っていうのが。それ以外では
最高のライブ・バージョンだと思うんですけど。
930名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 16:24
ペトマイキーの支持率低下中
931名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 16:26
一転してペトが解雇か!?
後任には誰がいいでしょうか?
932名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 16:27
>>931
ケリーサイモン
933名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 16:29
>>931
ヴィニームーア
934名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 16:30
ペト以外考えられん
935名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 16:35
後任はチャーリーだろ。見ただろ?サイト。ギターもって写真に写ってたじゃないか
936名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 16:38
>>935
ラブ理恵とのツインヴォーカルが凄そうだね
>ペト(いまやルックスまでウンコ
激ワラタ 
そこまでいわなくても・・・(w
938名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 16:44
1曲目。スリップノット?スクラッチいらないよ〜
939名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 17:04
今さロンドンブーツの番組でDTかかってた。
たぶんグラスプリズンのイントロ。
あと新作のライブ音源が
audiogalaxyでもうでまわってるんだけど。
>>938
あのスクラッチはライヴではラブリエがやるらしいぞ。
タンバリンに続いてラブリエの存在価値をアピールできる数少ない場なんだ。
我慢してやってくれ。
941名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 17:42
>>929
あの「ヒア〜」ね。
自分も「何でカタカナ英語なんだ?」って思いました。
実は片岡鶴太郎という名の日本人なのでカタカナ英語は仕方ないのです>ラブリエ
943名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 18:25
要するにこういう事だよ
ジョーダンが加入して他のメンバーの下手&雑が目立つようになった
とりわけペトは自分でも言ってるように仕事がたいへんになってきた
そりゃもうライブになると尚更でしょうに
と言うわけ結論は
ジョーダン>>>マイアング>マイキー>>>>>>>ペトってことになる
944名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 18:32
ドミスレの寂れ鰤にワロタ
945832:02/03/03 18:37
確かにラブリエの英語ってカタカナ表記しやすい発音だよね(笑)
カナダ出身だからってのもあるのかな?
でも分かりやすくて個人的には好きだ。ラブリエマンセー!
946名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 18:49
ラブ理恵の発音もだけどDTの曲自体英語のリスニング入門に最適だと思うな
俺も歌詞を見ながらよく聴いて一緒に歌ってたりして練習してる。
だんだん他の曲の英語とかも何も見なくても何言ってるかわかるようになってきたよ
947クリス・子寝:02/03/03 18:53
>>898
今作は結構評価が高かったと聞いたが、
我は長年外国にいて周りにHR/HM好きな人がいっぱいいたけど残念ながらDT好きは一人もいなかった。
大々的に「俺はDTファン」っていう人はいなかった。きっと隠れファンはいたかもしれんが。
あとよく「日本人はDT好きな人が多いよな」
とも言われた。
音的問題もあるけど、やっぱ外人には歌詞が大きいでしょー。我らは歌詞は直接的に入ってこないからね...
948マサ:02/03/03 19:07
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。DTとあんま関係ないけどさ。
このあいだ 、セブンイレブンにコピーしに行ったんです。コピー。 
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで見えないんです。
で、よく見たらなんか、珍走団が「あぁタイマンはりてぇ」とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ホントは強くないのに弱いもの相手に意地はるんじゃねーよ、ボケが。
タイマンだよ?タイマン。
なんか親子連れとかもいるし。一家珍走団か。おめでてーな。
よーしパパ、今日は先頭走っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、すぐに警察にチクってやるから、とっとと帰れと。
コンビニってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
コピー機の前で小銭を逐一確認しながら
足りるか足りないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。珍走団は、すっこんでろ。
で、やっと珍走団が消えたと思ったら、隣の奴が「ブリトー食べたい」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「ブリトー」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「ブリトー」だ。
お前は本当にブリトーを好きのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、適当に食いたいだけちゃうんかと。
セブンイレブン歴18年余りの俺から言わせてもらえば今、セブンの間での最新流行はやっぱり、
「キングサーモン」、これだね。
おむすびの。キングサーモン。これが通のフォーカスポイント。
キングサーモンってのはおむすびの中では料金を多めに取ってる。そん代わりキングだけに王様。これ。
で、それはビニールの包みじゃなくて紙の包みだから余計に注目。これ最強。
しかしちゃんとした舌をもってないと普通のサーモンむすびと全く同じ味になるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ珍走団は、ハートインで「から揚げ君」でも買ってなさいってこった。      
949名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 19:09

    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     …   ノ
    \____/
950マサ:02/03/03 19:14
この間知り合いの女に「I&W」貸したら、
「ANOTHER DAY」「SURROUNDED」「WAIT FOR SLEEP」は好きって言ってたぞ。
951名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 19:33
うぜーよマサ
952名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 19:49
テクノ板でバード大佐ハッケソ!
奇遇にもこの板には趣味が合うコテハンが多いぞ・・(まいきー( ´D`)氏とか)
おれもエイフェックスツイン好きだ!VS-2480ほしいぞ!そして辻希美が好きだ!!
953クリス・子寝:02/03/03 19:52
>>マサ
君はDTファンだよね?
948=950
同一人物ですか...
954952:02/03/03 20:02
いっそのことコテハンにしとこうかしら。
ちなみにココや楽器板で名無しで話し掛けたの全部私です>まいきー( ´D`)さん
>>954
漏れがコテハン考えてやる。
まいあんぐ-_-川@ひっきー にしとけ。
956クリス・子寝:02/03/03 20:10

う〜ん!みんな仲良さそうでいいですねぇ...
ジェラシー!!!
(・∀・)ジェラシー!
958クリス・子寝:02/03/03 20:21
もうどうでもエエ!
誰かはよう新しいスレ立ててくれ!
目立つタイトル?でヨロシク。
(-_-川<山下達郎じゃないよ
960まいあんぐ-_-川@ひっきー:02/03/03 20:27
>>955
ありがと!使わせてもらいますわ
961955:02/03/03 20:29
>>960
おおっホントにつかってくれるとは...。
ちょと感激(w
962クリス・子寝:02/03/03 20:29
友情深める前に新スレ立てろ〜!
ジェラシぃ〜!
さて、マターリ1000までいくか
コソーリ・・・
コソコーソ
コソーリ・・・
最近のDTスレはペト好きには辛いなぁ・・・
968名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 13:19
コソーリ・・・
>>967
俺も好きだったさ・・・
マターリ
コソコソ
漏れも昔は好きだったさ>ペト
最近はなぁ・・
グラスプリズンのスイープフレーズ、露骨にリズムずれちゃってるじゃん。
練習してから録音しろよと小一時間(以下略
コソーリ
マターリ・コソーリ・コソコソ
チャーリー並にヒソーリ
974クリス・子寝:02/03/05 00:49
砒素―理こそ―リヒソーリコソーリ
昔はよかった・・・。
うん・・・。
今もいいでよ。
コソーリマターリ・・・
次スレみたら意外とペトファンいるみたい。
ちょっとうれしいかも。Goodnight Kissマンセー
ペトいじめてゴメンネ。
ジョーダソタンマンセーしてたからつい…
デモミンナスキサ!
980名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/06 02:03
いや、みんな愛してるよ。おれも。
いじめてるつもりはないんだよ
981名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/06 02:06
でもペトのG3の奴は、聞いてられない
ソロは、だめだな
982名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/06 02:36
ああいうのはオナニーが得意な人が上手なんでしょう>>981
俺の好きなアンディはオナーニ得意なのか?
よーし、1000取るぞー!
さて、今日も1レス。
やっぱ、ケヴィンのセンスは好きだねぇ。
ジョーダンはピアノのプレイが好きだなぁ。
あー、早くライブ行きたい