B’z統一スレッドVol.9〜晴れた日の空〜@HR・HM板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
第9弾!
スレの活性化の為、積極的に、レス&話題提起よろしく〜☆
このスレは基本的にsage進行で行く方針なので御了承下され。
ただ、板に人が少ない時などはageで行きましょう。

過去ログは>>2

・TAK松本のソロアルバム2月27日発売!曲目は>>3
・B’z LIVE-GYM 2002決定!ツアー日程は>>4
・4月GW公開の映画コナンの主題歌にB’z決定!詳細は>>5
・ツアー前にB’zの新譜発売とアジアツアーも大規模開催が決定。
2名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/27 18:32
3名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/27 18:33
「西辺来龍 DRAGON FROM THE WEST」

1.SACRED FIELD(「すぽると」の曲)
2.FIGHTING BULL
3.DRAGON FROM THE WEST
4.NOTTEKE
5.Riverside Blues
6.Trinity(F-1の曲)

「華」 ミックスにSTEVE VAI参加

1.恋歌(胡弓奏者チェン・ミンhttp://www.chenmin.net/との競演
2.#1090[千夢一夜]
3.華
4.街(七緒香に提供した曲に同名の曲があったがセルフカバーだろうか?)
5.御堂筋BLUE
6.朱〜朝焼け〜
7.LITTLE WING(ジミヘンのカバー)
8.Romeo & Juliet
9.hallelujah
10.ENGAGED
11.You Know…
12.2011
4名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/27 18:33
-ホール公演-

6/21(金) 福江文化会館(長崎)
6/25(火) 福島県文化センター
6/27(木) 仙台市体育館
7/01(月) 山梨県立県民文化ホール


-アリーナ・スタジアム公演-

7/08(月) さいたまスーパーアリーナ
7/13(土) ナゴヤドーム
7/14(日) ナゴヤドーム
7/20(土) 広島ビッグアーチ
7/28(日) 札幌ドーム
8/03(土) 静岡スタジアム・エコパ
8/10(土) 大分スポパーク21・ビッグアイ
8/14(水) 沖縄公演(※会場未定)
8/20(火) 福岡ドーム
8/24(土) 新潟スタジアムビッグスワン
8/30(金) 横浜国際総合競技場
8/31(土) 横浜国際総合競技場
9/08(日) 大阪ドーム
9/09(月) 大阪ドーム
5名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/27 18:34
悪名高いファンサイト「B'z World!!」の掲示板「Communication World!!」
に寄せられた投稿に、映画コナンの主題歌にB’zが決定との情報が!

B'z World!!
http://www.ryozzy.net/bz/

↓以下、問題の投稿記事。


#196967 コナンの映画の主題歌が NEW!!
name:かつ 2002/01/24 00:11 [ 返信 ]

こんばんは!
少し前に出ていた、GW公開の劇場版「名探偵コナン」の主題歌がB’z
という話題が出ていて、すごく気になっていたので、今、
コナンのファンサイトを見たら本当でした!
すごく楽しみになりました!松本さんのアルバムといい、ライブといい、
いよいよ本格始動ですね!!
また「ギリギリchop」のようなノリの良い曲がいいな!

ココです。http://kurage.press.ne.jp/jyouhou1.htm
6名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/27 18:35
「美しき世界」

ちぎれた 雲の行方そっと追いかけて
キラリ明かりが照らす道を行こう
公園の芝生の上 二人寝転んで
白い背中濡らす

美しい世界 僕たちを包んで 昨日も明日も無い
今だけがここにあるよ
あふれる涙

流れる 星に願いかける暇も無い
そんな人達がもうほとんど

明けてくる世界 僕たちを飲み込み 何も手を打たず
ただ日々を見送るだけ
こぼれる涙

暖かさ 右の肩にジュンとしみてきて
白く立ち上る

美しき世界 僕たちを包んで
永遠なんて物は今ここにあるだけだよ
なかなか
ここから始まる 
7名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/27 18:35
8名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/27 18:36
セイソク伊藤とのラジオ共演の模様
http://www.linkclub.or.jp/%7Ekumagoro/bz/data/roots_menu.html
9名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/27 18:37
B’zのサポメン一般募集

◎21世紀に向けサポートメンバーミュージシャン(D,B.KEY)の一般募集!!
※年齢、性別、国籍、プロアマは問いません。才能と実力を持ち合わせている事は、
もちろん、常に向上心を持ち続けている方なら、どなたでも応募出来ます。

[応募方法]
プロフィール(自己PR・連絡先・過去の活動を含む)
写真2枚(上半身・全身)
音源(カセットテープ/ビデオテープ等)
以上、応募資料3点を同封の上、下記住所までお送り下さい。

[審査結果]
応募資料にて審査した結果、書類選考を通過した方のみに御連絡致します。
B'z PARTYへの郵便、電話等での合否の問い合わせは、一切受け付け致しません。

[応募上の注意]
応募資料は、返却致しませんので、あらかじめご了承下さい。

[宛先]
〒106-0032
 東京都港区六本木3-4-5 コープ野村2-209
B'z PARTY内
「B'z サポートメンバーオーディション」係
10名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/27 18:39
11名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/27 18:39
「Don't Ask Me Baby」

朝帰ったら 君がしくしく泣いている
Don't cry baby.
What's goin' on?

子猫ちゃん 僕を困らせないで
愛してないのって聞かないで
行かなきゃ Uh, baby, I gotta go
I don't care 僕にゃ No time to waste

夜起きたら 君が長い旅に出ていた
雨降る アスファルトの上で
君を追いかけないよ 今は

愛してないのって聞かないで
飲まなきゃ I'm gonna drink like a fish
できれば千年ほど Wait for me
12名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/27 18:39
「いてもうたるで」

I was born in Osaka.
あぁなんかおさまらない感じ
ギターしょって街を出た 自信満々イエーイ
でもね譜面読めなくって仕事ないって返されて
でもさここはぐっと耐えて思うとおり行ってみよう

マジでやりゃ I will get you.
なにがそんなにいいかなんて
AH いてもうたるで
オレは正しいんだ I go on my way.

I was busy in Tokyo.
あぁなんかちょっと違う感じ
ギターしょって行ってみた 自信満々イエーイ
でもね時には流されてみたけど
でもさここはやっぱ弾き倒して行ってみよう

マジでやりゃ I will get you.
なにがそんなにいいかなんて
AH いてもうたるで
オレは正しいんだ I go on my way.

あこがれの君に逢えた
いぇいなんかちょっとイイ感じ
ギターしょって歌ってみた
「(セリフ)」
でもさそんなに楽に売れたわけじゃないんだぜ
でもさここもやっぱ弾き倒して行ってみよう

マジでやりゃ I will get you.
なにがそんなにいいかなんて
AH いてもうたるで
オレは正しいんだ I go on my way.

I will get you.
なにがそんなにいいかなんて
AH いてもうたるで
オレはえらいんだ I go on my way.

I will get you.
いてもうたるで
おおきにっ!!
13名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/27 18:40
「Do me」

もらいぐせが ついてるんじゃないの
そんなに可愛い顔でたぶらかして
オマエの歩いてきたその後にゃ
苦しがった寂しい眼をした 彼氏達が倒れているよ

バラバラ愛想ふりまいても
何も知らずにハッピーになんかにゃならないでよ
たまにゃ見返りを期待するんじゃなくて
身勝手なプレゼントでもないようなアクション

Do me do me give it to me to me my baby
Do me do me give it to you
してもらうことにはもう飽きたでしょう
愛しい人よ ちらっとめくってさわらせて

身体を折って眠り込んでる
本当のオマエの優しさの勲章だ
でも冷めようとはしたくないから
あぁそうすりゃまた他人(ひと)に優しくなれるよ

Do me do me give it to me to me my baby
DO me do me give it to you
苦労したけりゃ それでも全然かまわない
おいしいジュースを ぎゅっと絞って出して見せて

Do me do me give it to me to me my baby
Do me do me I'll give it to you my baby

Do me do me give it to me to me my baby
Do me do me I'll give it to you my baby

Do me do me give it to me to me my baby
Do me do me I'll give it to you my baby

Do me do me give it to me to me my baby
Do me do me I'll give it to you my baby

Do me do me give it to me to me my baby
Do me do me I'll give it to you my baby

Do me do me give it to me to me my baby
Do me do me I'll give it to you my baby

Ah, give it to me my baby
そしたら僕のもあげるから

して してしてしてしてしてしてして Do me
Do me do me do me do me do me do me・・・・

I'll give you anything you want
14名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/27 18:41
キセル『夢』New!
 2001年メジャー1st。好きなんですけど、これってなんで「フィッシュマンズのパクリやん」
って言われないの?問題について少し。別冊宝島『音楽誌が書かないJポップ批評』
14(B'z特集)で夏至明氏が全面的に健筆をふるってて触発されるが、とりわけ氏の
「パクリは、オーディエンスとの共犯関係が成立している状況ではそのようには指摘されないし批判されない」
という指摘は興味深い。つまり聞いてる人が元ネタを認知し「ニヤリ」とほくそえむような
快楽を与えられ、かつその快楽を介してアーティストと想像的な共犯関係を確立できるような
文脈に欠ける故に、例えばB'zはパクリ非難を受けやすいということだ。
頷かされるが私見では、その快楽の成立にはあともう一つ、当該元ネタを成す音楽的諸要素の
「希少性」という契機が相関的なんではないかと思うのであります。
誰でも知ってるネタを取り込むならば、それは即座に誰にでも「ニヤリ」を現象させるのだが、
やはりパクリとの批判は逃れられまい(宇多田ヒカルと倉木麻衣、椎名林檎と矢井田瞳の関係)。
一方このキセルを「フィッシュマンズのパクリ」と非難し、音楽性を変容せしめてしまうならば、
全国数万人のフィッシュマンズ中毒にとって取り返しのつかぬ損失となろう。
「もはやあの音は聴けない、ならば同じ音を出すバンドを探そうではないか」。
そのような欲望にとっては「個性」だの「創造性」だのといった(ロマン主義的なポップの
イデオロギーからすると最重視される)契機はどーでもよく、とにかく「希少なあの音」
こそがまず第一にオーディエンスを満たすのだ。
故にキセルは決してパクリとは呼ばれることはあるまい。それはフィッシュマンズとの
類似に気づかれない故ではなく、あるいはフィッシュマンズとは異なるキセル固有の
「個性」の為でもなく、ある種の音楽を生産できる「能力」に市場的な希少価値が見出されて
いる故なのである。キセルはフィッシュマンズに類似しているが故に需要され、
その音楽の希少性ゆえに「パクリ」なる倫理的非難を受けることはない
(多少文脈は異なるが奥田民生がパクリ批判を受けにくいのも同種の構図であろう)。
その希少性に敬意を表し、マスダの今夏の納涼BGMに決定。
15名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/27 18:41
坂本龍一「音はすべて出尽くしたが、せめて音色に著作権を」
山下達郎「愛着も無いのにリスペクトするな商業主義に走りすぎだ」
近田春夫「ビートルズで、全てが終わった。彼らを超えることは出来ない」
小西康陽「サンプリングの手法が、現在の音楽の活性源だ。パクリでは無い」
石野卓球「頭デッカチだと、新しい物は出来ない。パクリも技術だよ」
奥田民夫「尊敬してるから、引用するんだ」
16名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/27 18:43
おい!これマジかよ!!!悪名高いワールドの記事だけど・・・

#197047 RE:bestアルバム NEW!!
name:稲熊 2002/01/25 09:36
--------------------------------------------------------------------------------

レコード店に勤める妹の情報で、B’zは今年、オリジナルアルバムとバラードベストが出るそうなんですよ。
勿論、レコード会社からの情報です。
今年中との事でしたけどね・・・。
本当だったら嬉しいなぁ〜と半信半疑で信じてます♪
よし、こんなもんで良いだろ。前スレから適当にコピペしといた。
ではこのスレをじゃんじゃん活用して下され。
18名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/27 18:45
うざいからもうヤメロ。
ヴォケが。
すげえ、ここまでぜんぶこぴぺかよ
>>18
もう止めてるよ。アンチのくせに上げんなボケ。
こんなクソスレ立てんじゃねぇよ
>>21
うせろ。
>>22
君らが失せなさい。
ここはHR/HM板だよ?
板違いだって散々言ってるでしょ?
J-POP板行け
松本は1986年の「ロッキンf」に
「日本スタジオ・ミュージシャン界が誇るメタル・ギタリスト」
っていう紹介がされてたそうだ。
86年!マラドーナ!
まだ23みたいな馬鹿がいたんだな。最近この板に来てなかったのかな。
ま、いいか。放置放置。

>>25
最近ではメタリックなプレイや曲が増えてきたね。
HRとしてもビーズはクオリティが高い。
26=アンチ
29名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/27 19:15
ビズもなかなか良いぞ。
>>29
ねぇ、何が目的なの?アンチさん。お互いsageで同意したはずだよ。
もう上げないでよ。
31(゚Д゚)ハァ?:02/01/27 19:18
(゚Д゚)ハァ?
そういえば37歳サラリーマンのビーズ信者はどこいった?
もう来ないのかな?
>29
あげんなヴォケ
.      _
    ==く・::ヽ
.     /: :::ヽ  よーしパパ、特盛り頼んじゃうぞー
      |   :::::|
  _,.--、|   /::/::|
.  >!´.)|   |:::|:::::,!
  l y〈:::|  レ'::::/  じゃあ僕は大盛つゆだくだね、ぱぱ
  ヽソ:::|、   ::|
   >〜l_l`H ,、:ゝ
   ~~ ~'zノzソ ~

36(゚Д゚)ハァ?:02/01/27 19:25
>35
(゚Д゚)ハァ?
正直、日本では一流のHRのはずなのに、パクリのせいで
ちゃんと評価されないビーズ。ああ・・・・
HRと思えないのは稲葉の詞のせいかもね。
二つ目はB'z好きじゃないオレもかっこいいと思うよ。
37 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 :02/01/27 19:26
正直、日本では一流のHRのはずなのに、パクリのせいで
ちゃんと評価されないビーズ。ああ・・・・
ああ・・・・
>>38
ギリギリchopとか?(w
でもこういうのって、当然だけどファンから見れば面白いんだよね。
ありきたりな詞だとつまんないでしょ。
それに、こういうのがオリジナルだと思うし。
というか稲葉の詞って結構評価されてない?ミュージシャンからも。
肯定的な意見はよく聞くけど。
4238:02/01/27 19:34
まぁ個性的といえば個性的だね。
あんまり深く知らないんでごめんなさい。
>>10
夏至明って自分で「B'zというより正確には稲葉狂だ」と言ってたな。
>>43
言ってた。でもB’zも評価はしてるんだろうけど。
45名無しさん ◆rt4oNELA :02/01/27 19:57
稲葉のヘナチョコ男っぽい詩が好きです。
強いだけの男は疲れる。。。
「GIMME YOUR LOVE」

おまえは高くつく女 贅沢に成長してる
湯水のように出費して とてもついてけそうにない
外車に乗れ、ダイヤをくれって僕にもうるさい
惚れた弱みかな それでも今度毛皮買う

いくら向こうが年上とはいえ ナメられちゃ男がすたる
ライバルはみんなハイレベル とてもかないそうにない
体力も 財力も 競争率は激しい
愛の力があるならマジで信じたい

最初はアクセサリーの男でもいい そのハートがいつか手に入れば

GIMME YOUR LOVE おまえは知らない どんなに僕が愛してるのかを
FEEL MY LOVE 気づかないままでずっとこの調子じゃ むくわれない...


迎えにきてと 賑やかな電話の向こう側
直ちに飛んでゆく僕は 一体何者なの?
先々週ディスコ 今週バー たまにゃ一緒に飲みたい
ほらほら涙でフロントガラスが曇ってる

いいように利用されてるとしても その笑顔には弱いのさ

GIMME YOUR LOVE おまえは知らない どんなに僕が愛してるのかを
FEEL MY LOVE 思いつめりゃ自分が恐いくらいさ ムリヤリ 襲いかかりそう
GIMME YOUR LOVE あきらめられない 今までの努力も結構高い
FEEL MY LOVE 二人ガードレールと CRASHしても なんかおまえだけ助かりそう...


こうなったら 他の男が愛想つかすまで どこまでもオトモオトモしましょう

GIMME YOUR LOVE おまえは知らない どんなに僕が愛してるのかを
FEEL MY LOVE こころなしか電話の回数が 最近 増えたみたい
GIMME YOUR LOVE だれもしらない どんなに おまえをあいしてるのかを
FEEL MY LOVE 今笑われてもかまわないけど
最後は 僕が笑う YEAH YEAH!
どんなに高名な人物でも、犯罪(盗み)を犯せば、正当に評価されなくなって当然。
教授が、成り上がる過程で他人の論文を盗んで、自分の物のように発表した。
それが発覚したら、その人物がどれだけ知的であろうと、真っ当な評価はされない。
>>47
そんなことはみんなわかってるんですよ。
ここのスレの連中はなぜB'zだけがって思ってるんじゃないの?
>>48
そういう事を言うから、notB’zファンから叩かれるのでは?
「俺等ばっかり責めるなよ!他にもやってんじゃん!」は社会で通用しないよ。
50稲葉浩志:02/01/27 21:14
松本は低偏差値低学歴でチンチクリン不細工なのが不幸なんだ。
もし高学歴でルックスも良かったら、きっと男も憧れてたよ(もちろん女も)
5148:02/01/27 21:16
>>49
それじゃB'zがきちんと評価されないのは
パクリの部分いがいのことですな。
他にもやってるからB'zは悪くないなんていってないですよ。
>>49
君さ、もう少し>>48の文意を読み取ってあげてよ(w
責任転換という意味じゃなくて、>>47の理屈はわかるけど、
その盗みが溢れている音楽界で、B’zだけが叩かれる
状況が不思議って意味でしょ、>>48は。多分。
逆の言い方すれば、読解力のない49みたいなのがいるから信者が誤解される(w
5448:02/01/27 21:21
>>52
おお、わかってくれる人がいた。
5549:02/01/27 21:30
君らも軒並み読解力がないがね。
俺が言ってんのは、そういう状況でも、やっぱりパクリはいけないと思え!と。
そうすれば叩かれる要素の、一つや二つは減るだろうって事よ。
不思議も何も、悪いことをしてるんだから、叩かれて当然。
周りが叩かれないのにB'zだけが叩かれてても、それに変わりはない。
悪いことをした奴は叩かれるんだよ。
周りも同じようになんて言ってんのは、ただの被害者意識。
何でもかんでも読解力云々て言うバカが、B'zの評価を著しく下げてるんだって。
不毛な争いは打ち止め!!
5748:02/01/27 21:36
いやだからB'zが悪いのはわかってるのよ。
でも他のパクリバンドと比べて一番叩かれてるのはなぜか?と、
考えたら他のパクリバンドとの違いが出てくるのではないかと
そういうことなんだけど。
5848:02/01/27 21:38
いまどきB'zがパクリやってないなんて思ってる奴
このスレにいるのか?
>>57
色んな意味で目立つから。かな?
6048:02/01/27 21:40
>>59
それだったらB'z批判してるやつはただの僻みか嫉妬って
ことになっちゃうな。
>>60
短絡的だねえ。
僻みか嫉妬って何よ?
それを言うから、今までさんざん「B’z信者!」っていって叩かれたんだろうが。
B’zに問題があったのは流行りものを次々とパクっていったことじゃないの?
ポリシーが無いって言うか節操が無いって言うか…
6348:02/01/27 21:47
>>61
だから>>59の意見を理由にしたらの話しだろ。
>>63
それでも、あんな事言っちゃいかんよ。
>>55
お前だけだよ、読解できてないの(w
パクリはダメだとは分かってるけども、と前置きしたのが
理解できなかったのかな。
それと論点ズレまくりというか、読めなかったんだね。

>>57の言ってることに要約されてるから、ちゃんと読め。
不毛
B'zの隔離板を作って欲しい
>>62
字のごとく、盗むって意味?それとも音楽性を取り入れるってこと?
後者だとしたら、別に悪いことだとは思わんぞ、それは。
珍しいかな?流行の音を追っかけるから、ブームができるとも言える。
6948:02/01/27 21:55
結局B'zが一番人の耳に入りやすい位置にいたってことでいいでしょうか?
>>69
それで良いと思う。
痛かったのはまっちゃんが天然で、自分たちの立ってるポジションを自覚してなかったこと。
>>67
ファンからしてもそう思う。できればもっと早くやってほしかったけど。
もう微妙にタイミングずらしたかもしれんな。昔は各音楽板でビーズ
スレが異常に乱立してた。今は落ち着いたからね。
ひろゆきが作ってくれることはないかもなぁ

>>69
それがパクリと叩かれる理由の一つに挙げられるね。
売れなきゃパクリなんて目立たないもん。
>>70
TAKは天然だと思うなぁ
「憂いのジプシー」って「IN THE LIFE」なんだよな。
その頃って既に人気あったもんな。前作「リスキー」が200万枚
こえたらしいし。
それをモロパクする必要なんて何もないわけじゃん。
あれは何だったんだろうね?
>>71
それが難しいとこなんだよねえ。
(パクリのお陰で売れたor売れたお陰でパクリが目立った)
これは個人の捉え方次第なような気もする。
>>72
天然でしょ(w
パクったら売れるのかな?
>>73
BAD〜ってさ、出世作と同時にパクリの代表曲なんだよね。
あれがビーズの最初のヒットでしょ?だからパクリでメジャーの
第一歩に入ったことは否定できないだろうね。
だけど、ディスコ調の曲というのもあるせいか、一つの実験として
考えても悪くはないような気もするが、どうでしょう。
確信犯のパクリということは自明ですけども。
>>75
パクリだけでは売れない、と思う。
>>76
いろんな曲からイイと思う部分はパクってると公言(?)している松本だが、
「BAD〜」は偶然似てしまったって言ってなかったっけ?

というか、新スレの最初っていつもくだらないことでスレが伸びるよね。
曲作るのめんどくさかっただけか?曲数を稼ぎたかったとか。
>>78
偶然似たといってもなぁ(w
発売してから気づいたのかな?(w
昔は結構ハイペースでアルバム作ってたからなぁ…
ネタ切れでパクったってのはありそうだな
昔からパクってたからな。まぁ天然なんでしょ。
どうかね?でも最近はパクリってないよな。その点は見直しても良いんじゃない。
やっとTAKが反省したんでしょう。
最近はアルバムの間隔も広がってじっくり曲を作ってるんでしょ
そういえば今年はツアー前にB'zの新譜がありますが、
どんなコンセプトになるかは、その前のコナンの主題歌で
分かるかもしれんな。
どういう音でくるんだろう。俺は久しぶりに映画館に足を運ぶぞ(w
とりあえず前スレ使い果たしなさい
じゃあ恒例の松本シリーズで閉めるか。
88へろし ◆Bz///Dys :02/01/27 23:24
>>76
バッコミはただのミニアルバム収録曲のタイトルナンバーだぞ
もうちょっと勉強してから語ってくれ

最初のヒット曲はデビューシングルの「だから〜」と言いたいが
実際はCMに使われた「小町」で、「Easy come〜」でブレイクだな
そのまま王道一直線のまま今に至っている
現在の人気は今回のWカップサッカー場ツアーを
一般予約で取ればよくわかるぞ
1000円でもヤフオクで売れないグレイとは違うところだ
>>83
反省したって言うより、ようやく売れてることを自覚してきたっていうのはない?
デビュー当時からファンやってる身でも、未だになんでこんなに売れてるのか分からない。
思った以上に売れ過ぎちゃって、現実感がないよ。
松本もスタジオミュージシャン上がりだからなのか、
あんまり前へ前へって感じじゃないし。
>>88
お前が勉強しろよ。本気で恥ずかしい奴だな。
BADがミリオンセラーになったのが最初のヒットだって知らんのか?
あれで認知されたんだぞ。あれがブレイクだと誰でも認めてると思ってたのに。
君みたいな奴もいるんだな。初めて聞いた。
>>90
100位以内に一年以上入ってたんじゃないかな
だからドカーンとブレイクした感じではないね。
badで。
やっぱりアンチってヤクザだな。

995 :1000 :02/01/27 23:44
また荒らされたいのか(プ
>>91
どう見てもBADがブレイクだったと思うけど。
発売後しばらく経ってからCMで使われて、
チャートをどんどん駆け上がっていったんだっけ?
ディスコで話題になったんでしょ。
96へろし ◆Bz///Dys :02/01/28 00:01
>>90
バッコミはミニアルバムだぞ
普通ヒット曲というとシングル曲のことを言うのでは?
91の書いているようにバッコミがずるずる売れてミリオン行ったのは
その後のシングル「BE THERE」「小町」「Easy come」が売れたからで
初登場1位となった「RISKY」の影響も大きいのではないか
まぁどうでもいいことだけどな。
>>96
屁理屈の世界だな。w
ミニアルバムだろうがなんだろうが、BAD単体が動いてたわけでしょ。
あれが注目されたから、売れたんでしょ。つまり、最初のヒット。
あの曲が出世作と言って何が差し支えるわけ?
またワールドからこんな情報が!!!

#197268 SOUL NEW!!
name:さとし [email protected] 2002/01/27 22:53 [ 返信 ]
曲順は以下の通り…

・THE ROCK
・ultra soul rock style
・Isolation
・美しき世界
・HALLUCINATION
・もう一つの恋
・RECOVER
・Acclaim
・夜の雨
・Pleasure'2000
・Square one
・GOLD
先ほど友人からメールで送られてきた内容にこういうことが書いてあったのですが、「REAL GOLD」の一件があったのであまり信用していないのですが、何か情報をお持ちの方がいたら教えてください。
また、こんなのもありました。
B'z NEWマキシシングル
・美しき世界
・CANNA
・リボルバー
これについては、あの映画の主題歌としてが一番濃厚なのですが。
1000(・∀・)!!
101へろし ◆Bz///Dys :02/01/28 00:10
まあどうでも良い話題だったな もうやめよう
http://www.oricon.co.jp/search/single.asp?mcd=7869
オリコンではシングル扱いとは・・・

>>99
まだアルバムはほとんど出来てないと思うのだが
だからシングルだとかどうとかって関係ないでしょ。何でこだわるの(w
この一連の文脈での「ヒット曲」って意味分からないか?
「出世作」って観点で言ってるわけ。
太陽のKomachi AngelがB'zの出世作だと思う
104へろし ◆Bz///Dys :02/01/28 00:20
>>102
89.10.21発売のバッコミが出世作というのなら
90.2.21発売のシングルLADY-GO-ROUNDはもっと売れてると思うぞ
だから俺はEasy comeがブレイクだと思っているのだが

105へろし ◆Bz///Dys :02/01/28 00:21
>>103
小町以前で社会に浸透しだして、小町で人気沸騰
Easy comeで人気爆発だと思う
当時の印象だと、バッコミが出るまでは
松本が当時サポートしてたTMのファン以外には全く知られていない存在だった。
あのマクセルだかなんだかのCMでこの曲が流れて、
「あれ誰の曲?」って感じで周りが騒ぎだし、
テレビにもバンバン出るようになって、世間的にB'zの存在が認知されたってな感じです。
あ、そうか。定義が違うんだな。
途中で売れないと過去のヒットは出世作とは言わないんだな(w

>90.2.21発売のシングルLADY-GO-ROUNDはもっと売れてると思うぞ

こんなの単にLADY-GO-ROUNDが売れなかっただけの話だと思うが、

社会に浸透するのを出世と俺は思ってたんだが、違うわけね。
その後ずっと売れる最初の作品でなければ出世作とは言わないんだな(w

俺の定義からすると、BADでブレイクして、その後調子は続かなくて、
太陽で二回目のブレイク、なんて思ってたけどね。

そりゃブレイクの定義が独特なんだもん、話は噛み合わないよな(w
神ティッシーは買い溜めしてくるとか言ってたね。
個人的にはBUZZを是非オススメしたい。
109へろし ◆Bz///Dys :02/01/28 00:32
>>107
まあ俺自体が↑のパターンでBE THEREでB'zを知り
小町やEasy comeで好きになった人間だから
バッコミを出した時はB'zの事は知らなかったんだよ
だから自分の認識でああ書いた
もう同じファンとして争いはやめようぜ
そうか、まぁこんなことどうでもいいがな。
久しぶりに7thでも聴こうかな。
ライビデオ出ねぇかなぁ・・・
94年、96〜98年のが激しく見たい
関係者の知り合いが欲しい
俺はヤフーでLOOSEツアーが出た時のために常に3万は準備してる。
でもなかなか流出しないんだよなぁ。
ビーズとは関係ないけど、ストテン最高〜
>>112
画質落ちまくりのビデオなら流出してるんだけどね・・・
115へろし ◆Bz///Dys :02/01/28 01:00
今日プロ撮り横流しビデオひさしぶりに見た
やっぱRISKYが構成的にも一番良いね
95以降は出回ったもの見たことないが市場に出回っているのかな?
俺の持っているのは
#00 RISKY RUN TIME 9THだがそれ以外にもありますか?
>>115
IN THE LIFEとBREAK THROUGHとZ'bが流出してる
9thのプロ撮りは無いでしょ
117へろし ◆Bz///Dys :02/01/28 01:09
>>116
9thはパート2で会場小窓撮りでした 会場関係者撮りでしょう
>>117
それならある
>>114
プロショットなら画質悪くても買う。ELEVENツアーが出回ってたと
以前話題になってたけど、プロショットなのかな?
あのね、皆に聞きたいんだけど、ビーズの流出ライヴビデオとか売ってる
ショップ知らない?

>>115
俺は、RUN、9th、juice、音だけならELEVEN持ってる。
全部欲しいけど、特にLOOSEツアーが欲しい。
121名無しのエリー:02/01/28 01:14
JAP THE RIPPERのプロ撮りはかなり良かった。
ヤフーってやっぱり音楽のカテゴリだよね?ビデオのカテゴリ
のとこにビーズ出てくることってある?
プロショット
#00、RISKY、RUN、TIME、IN THE LIFE、BREAK THROUGH、Z'b
JAP THE RIPPER完全版、VIDEO-GYM
スタッフショット
9th Part1と2、Pleasure’91、RUNとIN THE LIFE(ホールver)
YAMAHA MGギターセミナー
関係者用チェックLIVEビデオ
JAP THE RIPPER、RUN
>>124
TIME忘れてた
サポメンが楽屋で94年(たぶん)のビデオを見てたのが会報に載ってたけど、
それはスタッフショットというやつなのかな?
>>126
プロ
そんなのB’zやサポメン自身はいくらでも見れるだろ。
何でビーズってビデオに関しては出し渋りするんですか?
絶対お金儲けできるアイテムじゃないですか。
ビーズの意向ですかね?
>>129
売れなくなるか解散してからだすつもりでは?
何の意味があるんですかね。解散してもたかが知れてると思うけどね。
新鮮な時が一番売れるでしょう。一部のファンが懐かしいと思って
買うだけだと思うんだけどね。
>>131
BOOWYの例もあるから一概に売れないことはないでしょ。
そういえばBOOWYって何で今でもあんなに人気あるのかね?
>>133
BOOWYのファンだった厨房が大人になり
昔を思い出していろいろ買ったんじゃないの?
やっぱりぱっと咲いてぱっと散ったから、みんな美しい時の幻想を抱けるんでしょ
それでも凄いことだよね。大勢にそれだけ印象を与える音楽だったわけだから。

今ツェッペリンの「狂熱のライヴ」見てるんだけど、ペイジ萌え〜
このバンドカッコよすぎ〜
ねぇ、ZEPって他にライヴビデオ出してないの?
他のも見たい・・・
う〜ん、本当だったら既に発表されてると思うんだけどね。

#197281 こんな情報も(松本さんソロ) NEW!!
name:かじゅき [email protected] 2002/01/27 23:56 [ 返信 ]
知人がJ-Discの営業から聞いた話なんですが、
その営業の人の言いぶりもはっきりしなかったので、
間違いである可能性も高いのですが・・・。

某バンドGのTさんがどちらかのアルバムに
参加してるらしい。
>>137
もしかしてグ○イの・・・。
>>138
噂ではそうらしいけどね。どうなのかね。

悪名高いファンサイト
http://www.ryozzy.net/bz/
140_:02/01/28 03:27
>>137
TE○Uだったら笑える
>>99の情報はまだ未確認だから何とも言えないけど、確かに「美しき世界」って
コナン向けな気がするな。マキシはポップで、アルバムはヘヴィな曲中心になるんじゃないかな。
>>113
B'zの2人が絶賛してたからオレも試しに買ってみたけど
ああいう音はダメだったよ。
もしかして次のアルバムはあの感じになるのか・・・。
映画のエンディングかもね。ONEみたいに。
>>143
そうそう、エンディングに合うと思うな。でも1曲だけとは限らないかな?
logicなんて推理物には合いそうな曲名だし。
コナンは別に論理的でも無いけど。犯人が無駄に派手なトリックを使いたがるし・・・。
>>142
「シャングリラ・ディー・ダ」?あれ、音はヘビィだけどキャッチーだし、
俺はドンピシャだったな。君、ELEVENとかもダメ?
Brotherhoodは?

でもさ、次の新曲は何かな〜ってまだワクワクできてるのが嬉しい。
こういう待ってる期間も楽しいんだよね。
また3曲マキシでくるのかな。
147_:02/01/28 03:37
3曲でくるとしたら、やっぱり2ndは以前の曲のアレンジかな
GOLD?入れる必要がないだろ。ウルトラソウルスプラッシュは、
水泳大会タイアップ第二弾シングルだから入ったんだと思われ。
149_:02/01/28 03:43
美しき世界まったりと流れる曲だなー
ライブのエンディングで流れてたから、コナンでも同様でしょう。
GOLDみたいにあまり売れそうにないけど映画効果でどれくらい
浸透するかでしょう。
系統としてはBaby you're my homeに似てるかな??
ライブの耳コピなのであやふやだが。
もっとマターリしてるよ。俺、音源持ってるけど。
メロディも音も子守歌って感じだな〜
いいよ、この曲。

これ、Aメロとサビしかない(?)ような構成だけど、
Aメロが最強。
やっぱTAKはメロディメーカーとしての才能あるんだよな。
ミリオンはいかないだろうけど、この曲だけは好き!って人が
出てくるだろうな。
つまり今までのビーズのパブリックイメージは壊れてる曲。
>>145
元々グランジっぽい音がダメな所に声も好きになれなかった。
「DAYS OF〜」と「ハリウッドビッチ」は良かったけど。
そういえば、ELEVENはあんまり聞かないかな。
Brotherhoodは好きだよ、ヘヴィでもタイプが違うから。


Brotherhoodはマスターピース。邦楽ロック史上に名が刻まれるべき名盤。
俺はSKINが特に好き。だ〜れもいない♪世界へゆこ〜おぅ〜♪
テスト
今更だけど、BrotherhoodのDVDって満足する内容だった?
オレは途中で飽きた。曲によってはかなり退屈に感じた。
実際、ライブ現場にいるわけじゃないんだから、
どうせなら色んな演出のあるライブを映像にして欲しいよ。
最近、アリス・ク−パ−のライブビデオを見たけど
凄い凝ってて、あれはあれでかなりおもしろかった。
別に、B'zにあそこまでやれとは言わないけどね。
156ジャクソン ◆.g/T3SwE :02/01/28 05:27
選曲がイマイチ。ベストライブじゃねーだろあれはー。
BUZZのDVDこそ最強。
Brotherhoodマソセーな俺にとっては最高に楽しめたよ。
不満点といえば、せっかくDVDで出すんだからマルチアングルにして欲しかったな。
サポメンの演奏も見たいんで。
158ジャクソン ◆.g/T3SwE :02/01/28 10:15
デニーフォンハイザーカモン!!
稲葉のアルバムが3月20日
B'zのシングルが4月24日、
アルバムが6月5日に発売されるという情報を
Yahoo掲示板で見ました。
160岡村靖幸:02/01/28 11:39
ってーか、最近の稲葉のシャウトって
プリンスとか、テレンスみたいなかすれ気味
のシャウトばっか。RUNの頃みたいな
元気いっぱいシャウトが最新アルバム
では聞きたい。
sageの仕方わかりません。すいません。
>>160
メール欄に半角でsageと入れなさい。
それぐらい知ってから書いてほしいよ。
はいはい。
Being系の掲示板でみたが、DVDリリースの場合
稲葉45分7500円(税抜)
松本90分2500円(税込)
2ショット60分5000円(税込)らしい。
オークション関係でも稲ピンの方が2ショットよりやたら高いんだよね。
BUZZ!!って厳密に言えばライブドキュメンタリーだよね。
曲も全部収録されてないし、映像も切り貼りが多いのが残念。
Brotherhoodは、後半になっていくにつれて雨が降ってきて
メンバー、会場のテンションが上がってくのがすごい分かってイイ!
なによりメンバー紹介でベース、ドラム、キーボードの
ソロが見れるのがうれしい。
>>163
そんなもんネタに決まってるじゃないか。
166ななし:02/01/28 13:31
>>159
そういう噂で合ってたこと一度もない
>>165
そこまで極端なのはネタだが最後の行は事実だな。
俺はBrotherhoodのビデオはハマらなかったな。
実際に参加した時はすげー興奮したんだけど。
なんか映像の構成とか、くるものがない。
どうやら>>137の話は本当っぽい・・・・・・・?

#197316 RE:こんな情報も(松本さんソロ) NEW!!
name:はるる 2002/01/28 10:34
--------------------------------------------------------------------------------

そうですよ。
大阪でもスタジオ後一緒にいてはったし。
どっちかまでは言えませんけど。
参加されてます。
仲良しさんですね。

#197326 RE:こんな情報も(松本さんソロ) NEW!!
name:AYA 2002/01/28 12:40
--------------------------------------------------------------------------------

参加というか、私は曲を提供って聞いたんですけど
やはり、CD屋さんの話という事で、曲名も聞きました
170 :02/01/28 16:31
DVDとか見るとき松本のソロは絶対カットしてる奴多いだろうな。
#197317 B’zHP NEW!!
name:シーさま [email protected] 2002/01/28 10:57 [ 返信 ]
おはようございます。
B’zのHPってここ最近ここしか見てないんですけど・・・
もし、お勧めのHPがありましたら
メールにて教えてください。


ほんとバカだねこいつは
いろいろなバカな悪態見せておいて
今度は違うHPを荒らすつもりか
172MZ-2000 ◆MZ2000oY :02/01/28 16:46
電波の話をこっちにまで持ってくるのは勘弁してほしいというか。
ここで預かってくれるんなら喜んで誘導するけどさ(w
>>171
どういうこと?ワールドで評判悪い奴なの?その人。
#197330 稲葉さん的生き方 NEW!!
name:ヒカル 2002/01/28 13:12 [ 返信 ]
稲葉さんって国立大学も出ていて数学の教免もってて英語ペラペラで
運動神経抜群で音楽的才能もあって美形でスタイルもよく・・・
でも稲葉さんのような生き方の人って疲れないでしょうか?
逆にまっちゃんは中学の時からギター一筋で、
それはそれでまた素敵な生き方だと思います。
むしろ稲葉さんの生き方とまっちゃんの生き方どちらが
共感もてるかといったら断然まっちゃんです!!

話題の?!ワールドからコピペ
↑さあーあんた達はどっちの生き方を支持する?

どっちも支持する。
176MZ-2000 ◆MZ2000oY :02/01/28 17:14
>>174
ちなみにその記事も送信元ホスト名が >>171 の電波子ちゃんと
同じという罠
>>176
何で分かるの?
178MZ-2000 ◆MZ2000oY :02/01/28 17:16
いや正確に言うと同じじゃないが、だいたい同じ。
>>178
え?アンタ誰? 
180 :02/01/28 17:26
>>176 >>178
ザ・厨房!
TAKの新譜発売まで後一ヶ月を切ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
>>169
正確には作曲って聞いてるけどね。
クレジット表記についてレコード会社同士の話し合いが確定してない
から、とりあえず「らしい」ってことにしておいたのさ。
J-Discの営業もまだ黙ってて欲しいような口ぶりだったそうだから。
183MZ-2000 ◆MZ2000oY :02/01/28 17:37
>>177
ソースに書いてある。 prin.ne.jp ってのは AirH" 用のプロバイダね。

>>179
アンタ誰と言われても…
B'z World!! では Syn という名前ですっていう答えでいいのかな?
>>182
なるほど。じゃ、追々正式発表もあるってことね。マジネタだったんだ。

>>183
あ、君知ってる。
Synって何?
prinって1ヶ月は無料なんだよね。
だからその期間だけで2ヶ月目からは
別のプロバイダーに乗り換えるパターンの繰り返し。
これさ、何で過去ログってVol.1しか見れないの?まだhtml化してますってなってるけど。
>>185
ワールドの人でしょ。結構見かけるよ。
http://curry.2ch.net/musicj/kako/1000/10005/1000572089.html
「日本歌謡界至上最強のカリスマは誰なんだよ?」
最終的に1位稲葉2位氷室3位布袋4位尾崎5位矢沢だったが
それにしても全般系のこのてのスレって
稲葉の名前が出るとえらい荒れるんだよ・・・・!
でも稲葉は間違いなくカリスマ的人気あると思うけど。日本NO.1かどうかは知らんが。
191へろし ◆Bz///Dys :02/01/28 18:23
>>183
本物か?
俺もワールド常連だよ
しかしここで身分を晒してもいいのか
デムパちゃんは最近、ワールドの快楽の部屋の方で
「金欠で高校の制服を売りたいからブルセラの店を教えて」っていう
書き込みをしてたけど、即削除されてた。(w
消される前に「いい加減あきれた」っていうレスがあると
「はいはい、ごめんなさいよ」と逆ギレ。(w
今日も消されてた記事があったよ。
デムパちゃんの変な書き込みがあると
無駄に荒れるから管理側も困ってるだろうね。

あぁ、ここには関係ない話題でスマソ。
いや、いいだろ。ワールドは誰でもロムってるし。
>>170
ああ、俺はカットしてる。
最初のパイロの所は見るけど、悪いけどあれは退屈だよ。
稲葉信者のわけじゃないけど、もうちょっと工夫というか演出がないと。
稲葉のソロは登場の所から最後のアカペラ?っぽいのまで飽きないけど。
でも、俺はギタ−はやってないから、ギタ−をやってる奴は違うのかな。
195へろし ◆Bz///Dys :02/01/28 18:36
>>192
その都度
ごめんなさい もう来ません
の繰り返し
そして2.3日すればまた違うHNで書き込んでいる
以前はtokyo xxxxxxx.zero.ad.jpだったが
ppp.prin.ne.jp に変わったみたいだな
196へろし ◆Bz///Dys :02/01/28 18:37
>>194
俺のDVDは傷が入ったみたいで
松本ソロのところで飛んだり固まったりする
松本ー(w
>>197
ageんなよ
>>197
いつもROMってて上げるタイミングをはかってるのか?
200197:02/01/28 18:42
スマソ。
201197:02/01/28 18:44
いや、今は板に全然人いないし、たまにageといても良いかなって。スマソ。
202名無し& ◆SIznTsmg :02/01/28 18:46
今日つたやのメルマガに松ちゃんソロ紹介してたです。
上でバッコミはトランプルド〜をパクったのを松本が知らなかったっていう
コメントしてたとかいうけど、ZEPをリアルタイムで聞いてたやつが知らない
わけないっつうの。
亀スレでした。
>>203
だよね。「フィジカル・グラフィティ」を聴いてないわけがないだろう。多分(w
>>203
普段はたいして意識してなくても、
記憶に残ってたメロディがたまたま出てきたってこともあるんじゃねぇ?
もちろんツェッペリンを聴いてなかったわけないけど、
その後もずっとツェッペリンを聴き続けてたわけじゃないだろうし、
オリジナルのつもりで作曲してても、どこかで聴いたメロディが
そこに反映されててもおかしな話ではないと思う。
で、浮かんだメロディが、もしかしたらどこかで聴いたことあるかもしれないと思っても
それがハッキリわからない場合もあると思う。人間の脳は完璧じゃないしね。
で、後で気づいて「たまたま似ちゃった。」発言かなと。

一応言っておくけど、オレはパクってるのはパクってると思うから
別に必死で擁護してるわけじゃないからね。
変に突っかからないでね。

でも、『Brotherhood』の頃のインタビューで、
「もうツェッペリンとかが好きなのを隠せない。
今まではわざと自分の好きな感じとは違うような曲も作ってきたけど、
曲にどうしてもそういう感じが出てきてしまう。」って感じのこと言ってたよね。(w
>>203
偶然似てしまったって言ってたけど、
知らないとは言ってなかったと思う。
>>206
知ってたら似せないだろうって見方もされるだろうね、それは。
ただ僕は、憂いのジプシーは許せないけど、BAD〜は許せてしまう。
やっぱりパクリもアレンジの一部として作ってる曲だからかね。
自分達の味とパクリとをミックスさせて、仕上がりのクオリティも高い。
もう誰もが知ってるフレーズなんだし、音楽を娯楽と割り切れば
あの曲は別に良いんじゃないかって気はするけどね。
奥田民生だってそうやって楽しまれてる部分があるし、ちゃんと認められてるでしょ。
やっぱり一般人にもB’zだけが叩かれる状況って何でなんだろうね。
>>207
大多数の一般人にB'zが聞かれたということに原因がある。
90年代の中期なんてB'zはめちゃめちゃ売れたからね。
>>208
やっぱりそこか。90年代一番勢いあったバンドだと思う。
人気と批判は比例するわけね。
パクリ全盛の頃に2ch:があったらえらいことになってたな。
逆にメディアの力が小さかったからできた。テレビや一般の音楽雑誌では
批判なんかできないもんね。テレビや雑誌からすればビーズはおいしい
商品なんだし。
212名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/28 20:52
B’zや奥田民夫ってあんまりパクリと思って聞いたことがない。
あの歌詞に救われてるっていうか、あの雰囲気はスゴくイイ!
sage忘れた。スマソ。
確かにそうかも。普段、憂いのジプシー以外はパクリなんて頭にないもんな。
BAD〜とトランプルド〜って全然別物というか。パクリだとは
分かってるけど、印象は違う曲だよね。
あぁいうのは一つのクリエイティヴなんじゃないかな。
>>203
どうでもいいけど、「亀スレ」じゃなくて「亀レス」だぞ。
亀レスでした(w
少し前のパクリスレでB'zがガンズのジャングルをパクッたと
言われたけど、それってB'zが「トランプルド―」をパクッた
と言われた所と同じ部分だよな。
ということは、ガンズのジャングルも「トランプルド―」をパクッたのか。
トランプルド〜とバッド〜の似てる似てないについては「偶然似ちゃった」
なんて軽々しい言葉ですむもんじゃないって。あんな特徴あるリフをZEP
好きが忘れるか普通?ファンだったなら絶対忘れないと思うぞ。
確かに曲全体の流れは80年代のディスコチックになってたりしてて、
あれは一つの作品だとか言うのもわからんでもない。でも、あれは完全な
ZEPからの引用作。何故今頃になって松本がライブでバッドのリフ変えてる
か考えてもみなよ。
>>218
飽きたからと答えてみる。
できてから「あっ!」と思っただけなんじゃないの?
パクリには違いないけどな。
例えば、サーフィスてB’zにむちゃくちゃ似てるけど、B’zの曲は
全然パクってないっしょ(サーフィスあんま聴かないからくわしくはしらないけど)
やつらは似てはいるけど自分らの流れで曲作ってる。
でも、B’zはまんまリフ使ったり、まんま一部メロディ使ったりであまりにも
露骨すぎるんだって。
トランプル〜からは一部メロディもリフも使っちゃってる。これはイカンよ。
ちょっと質問。
松本の「偶然似ちゃった」って発言はどこからきてるの?
>>221
どこかのインタビューかなんかか?
極論言うと、B’zの姿勢がカッコ悪い。
少し前のパクリスレでB'zがガンズのジャングルをパクッたと
言われたけど、それってB'zが「トランプルド―」をパクッた
と言われた所と同じ部分だよな。
ということは、ガンズのジャングルも「トランプルド―」をパクッたのか。


これはどうよ?

>>224
どうってなにが?
そんなことガンズに聞け!
この人がいいたいのはガンズのジャングル(ウェルカムトゥザジャングルか?)が
B’zのバッド〜に似ている。ということはガンズもZEPのトランプルド〜
をパクったんだなってことを言いたいのか?もし、ウェルカム〜だとしたら
これこそほんとにバッド〜とは全然違う。これを引用したとか言ってるやつの
ほうがおかしい。
>>225
「トランプルド―」のCDを持ってないから聞いてるんだよ。
バッドはジャングルともかなり似てるし。
228へろし ◆Bz///Dys :02/01/28 21:58
結局パクリネタの繰り返しね(^_^;
まあそれでも良いけど
バッドとジャングルは似てないと思う。
うーん
バッド「HEY HEY!」
ジャングル「welcome to the」
なのか?
レイジもツェッペリンのリフを完全引用したりしてるし、
パクリってどうなのかね。憂いのジプシーは遊びで済まされる
問題ではないと思うけどさ。
>>229
だとしたらこじつけもいいとこだと思わない?絶対違うだろ。ガンズって
嫌いだから「アパタイト〜」しか聴いたことないけどウェルカム〜以外にジ
ャングルって曲があるの?
>>229
そこは似てないだろ。
で、>>227に聞きたいんだけど、どこが似てるの?
ちょっと聞き比べてみるから。
神ティッシーはパクリについてどう思ってるんだろう。見解を聞いてみたい。
落ち着け>>231
>>227は「トランプルド―」のCD持ってないから
ほんとにジャングルが似てるのか?って聞いただけだろ。
>>226
いや、全然違うことはないだろ。

Welcome to the Jungle  We got fun n games
クレイジ−IN MY MIND    ときどき感じてる

We got everything you want Honey we know the names
キスはかわしたけど        名前も知らない

この辺は似てるだろ。
ジャングルとバッドのアレンジ違いすぎるから
普通わからねぇよ。
レイジとB’zの決定的な違い。レイジが賞賛され、B’zが非難されつづける
もの。それは、音楽に対する姿勢が全然違う。これ決定的。
>>235
大騒ぎするほど似てない。
>>237
具体的におねがいします。


>>238
ほぼ同じだと思うが。
>>236
そういう問題じゃ無しに似てない。似てると思って聴いたら似てるくらい。
>>235
そんなのパクリじゃないだろう。

>>237
それも微妙だな。姿勢なんて聴く人によって違うように感じるだろ。
>>241
じゃ、似てるんじゃん。
>>240
多分松本もバッコミを作る前からガンズの1stは聴いてただろうけど、
深層意識で影響が出ちゃっただけなんじゃないの。
やっぱり騒ぐレベルじゃないなぁ、それは。
>>243
でもパクリって言葉は適切じゃない気がする。
>>239
レイジはヘビーな曲調にラップを使うというスタイルを作り、常にやつらは
「怒り」を持っててそれを詞に込めてる。そして、そのスタイルを一貫して貫
いた。が、重くした感じの曲調+ラップの乱用が目立つようになり、それと
一緒にされたくないがためにザックデラロッチャというレイジの核が脱退し
た。そして、リフ引用に関してギタリストトムモレロはZEP好きを最初か
ら公言し、使ったとも言ってる。堂々と自分達を貫いてる。
>>246
なんだそりゃ。
堂々とパクったらいいのか?
B'zほど堂々とパクってるのは知りませんがなにか?
>>247
キ−ポイントは「怒り」だろ。
B’zには怒りのいの字もないのが気にいらないんじゃないの。
もうパクリ論はやめよう。
>>246
決定打にかける文だ(w
スタイルは既にレッチリがいたじゃん。まぁレイジは進化した形なんだろうけど。
それと表現だけど、思想を表現する必要もビーズにはないだろ。
レイジがそうであっただけで。そうじゃないから何だってわけでもないと思う。
殆どのバンドは娯楽に割り切った音楽を生産してるんじゃない?
引用の宣言だけどTAKも初期から言ってるじゃん。
意識的に洋楽のフレーズパクッてますって(w
堂々としてるのかなぁ?
「偶然似ちゃった」とか「外国のアーティストを意識(事実上パクリ)しました」
とかずっと言葉を濁してるじゃん。それがカッコ悪いと。
そこらへんを言いたかった。
別に堂々とパクリしてることがいいとはいいたくなかった言葉不足の上にアホ
がにじみ出た文章になってしまいすまんせん。
モロバレのパクリしてる時点で隠そうとしてないがな。
>>248
マリリン・マンソンだってエンターテイメントなのにね。
マンソン自身ちゃんと自覚してる。「自殺ごっこをしているだけだ」って、
発言してたよね。自分達はエンターテイメントだと分かってるんだよ。
>>251
本当に「偶然似ちゃった」って言ったのかって。
>>251
一部だけ挙げてもダメだよ。
洋楽のフレーズを引用してることをちゃんと公言したインタビューもあるよ。
洋楽のフレーズって言う言葉も濁してると思う。「これは好きなアーティストの
〜の部分を曲中に入れてみました」みたいに言ったらちょっと
は事態は変わってくるよな気がする。
偶然似ちゃったっつうのは前に書いてあったことの請け合いです。
>>251
「聴く側のセンス」とか言ってたのは
フレーズを使ってるって公言してた時じゃないかな。
言葉は濁しちゃいなかったと思う。
F・E・A・RはZEPだと自分で言ってたぞ。
細かく言えば特定のアーティストを指している発言もないわけじゃないんだけどね。
だけど、洋楽からパクッてますって言ってるだけでも十分マシだと思うけど。
>>257
そのインタビュー、パクリなんて遊びだと規定した上で、
楽しめるか楽しめないかは聴く人のセンスによって違うってことだよね。

>>258
マジで?どこのインタビュー?
>>257-258
あ、そうなんだ。よく知らずにレスしてました。すいません。

でも、自分の聴きたいと思う音楽がB’zにはもうないんでB’zは
聴かないと思います。元ファンだったのでここに来て意見してまし
た。気分悪くされた方いると思います。その人達は本当にごめんなさい。
うろ覚え。その雑誌買ってないし。
インタビュアー「F・E・A・Rはこれって・・・」
    TAK「ZEPっぽいでしょ。」
それで>>205の一番下の発言につながっていく。
なんの雑誌か忘れた立ち読みだし。
        
>>261
いや、別にいいけどさ。
264sage:02/01/28 22:48
俺は松本がその人が好きだから真似してるだけだと思う。
だってfarewell songもBLOWIN'も聞いたら誰だって真似だって思うけど
別にその真似の部分がなくても曲は成立することできるでしょう。
Sweet Lit' Devilなんて引用だしね。
あとサーフィスは「なにしてんの」の踊りが恋心のやつに似てる。
あと「まだまだ」という曲で歌詞に
「『逆境なんかにくじけるなって』そういえば誰かさんも言っていたっけな」
というのがある。
265264:02/01/28 22:49
すいません間違ってあげてしまった。
>>264
確かに松本の意識もそうだとは思うよ。好きだからってのが第一だろうし、
本人も言ってたけど、楽しんでやってることなんだって。
でも憂いのジプシーは不可解(w
あれがなかったらまだね・・・・・
>>265
本当かよ(w
268hage:02/01/28 22:52
ALONEのパクリもあったよね?
>>268
モトリー・クルーね。
ALONEはモトリーのタイムフォーチェンジ。AメロとBメロそれからピアノ
の感じやギタリフで似てる部分がある。
あ、俺、宣言しとくわ。
ギターと一緒にTRINITYで泣く。
「GOLD」のジャケットがエアロの『GEMS』だったり、
好きだから楽しんでやってるっていうのが大きいだろうね。
構成は確実にパクリ。メロディは違うけど。
ALONEのサビはビ−トルズのヘイ ジュ−ドだろ。
>>271
どういう意味?
276へろし ◆Bz///Dys :02/01/28 22:57
ttp://www5.vc-net.ne.jp/~answers/two.html
パクリ曲集はここが有名だな
俺はパクってても松本の遊び心と思っているので
何とも思わないが・・・
>>274
あろーん ぼくらは それぞれの はなを

ここの部分全部似てるよね。
TAKの音源もう出回ってるの?聴いた人もいるらしいけど。
業界だけだよね?
>>275
F1のエンディングだった時、
「はぁ、1週間もこれでおわりか。はぁ」
って鬱にしてくれた曲として覚えてる。
最終戦の時は、あの曲とフィナーレが
すごくマッチしてて泣きそうになった。
ギターもすごく泣いてそうだし。
>>276
そのサイトのパクリ度の★って
あんまり納得いかない部分がある。
もうちょっと★があってもいいのや
そこまでじゃないだろうっていうのとか。
>>279
なるほど。あれは人気あったよね。ファンからCD発売を待望されてた。
発売まで一ヶ月を切った。(;´Д`)ハァハァ
Mステで#1090[千夢一夜]やるのは決定だけど他にもやるんかな?
「LIVE21」も地上波でやってくれるから嬉しいね
283へろし ◆Bz///Dys :02/01/28 23:19
癒し系で1位取れるかどうか…
今のオリコンだと他に人気アーティストが居なければ
20万枚売れればまず1位になれるから
世間に「B'zのリーダー松本」を認識させるためにも
できれば初動1位を取ってもらいたいものだ
俺は単純に多くの人間が聴いてくれると嬉しい。インストがどこまで売れるのかも楽しみ。
285へろし ◆Bz///Dys :02/01/28 23:24
フルとミニアルバムでなく1枚で収まらなかったのかな
1枚が無理なら2枚組でも良いけど…
それだと捌き難いってのはあるんじゃないかな。
音楽のコンセプトが第一だろうけど、二枚組みだと手を出し難い
ってのも考慮したでしょう。一枚だけなら買うって人もいるから。
サウザンド・ウェーブの時は初登場15位ぐらいだったかな。
「すげー!」と喜んだら、「サポメンが豪華だから」と友人に言われちまった。
288へろし ◆Bz///Dys :02/01/28 23:32
>>286
そういえるかも
2枚買うと特典サービスとかをやったりすればいいのにな
>>285
既出っぽいけど、ガンズ商法だろ。
2枚組だと値段が高くなって、買えない人がいるかもしれないから、
1枚づつ買ってもらって友達と交換したりしてもいいっていう。
内容の差別かを図ろうとしたというのもあるんだろうけど。
激しくガイシュツ(w
291 :02/01/29 00:17
相変わらずパクリ論争か。
統一スレって邦楽板と変わらんな(w
292 :02/01/29 00:18
まー邦楽板の統一スレの住民が移動しただけだから仕方ないか!
それにしても何故統一スレって..............。
293 :02/01/29 00:21
もう一言、邦楽板の統一スレは終了しました。
長い間!?おつかれさん!!
294今度聴いてみる:02/01/29 00:24

でもそんなに「憂いのジプシー」と
エアロの曲似てるの?

エアロのどのアルバムの曲?

モトリーのベストに入ってた壮大なバラード(曲名知らない)は
ALONEに似てるとは思った。
邦楽板なんか一度も逝ってないからどうでもいい。
296モトリー:02/01/29 00:33

ちなみにモトリーのベスト聴いてたら
「Gimme your love」と同じメロディ出てきて
びっくりした。
ガイシュツだろうけど。

Live wire のメロディの一部とギミユアの
「愛のちか〜らがぁ〜」て所。

でも7thBLUES のZEPのアレはあそびでしょ。
パクリではなくて。
邦楽板の統一は終了したんか…
ココが出来てから見てないけど、丁度ELEVENが出た頃から見てたから
感慨深いものがあるな…
>>294
エアロスミスのパンプというアルバムの
「WHAT IT TAKES」という曲。
笑ったあとに切なくなってきます。
なんか「憂いのジプシー」がパクリの代表曲みたいになってるけど
俺としては「今では…今なら…今も」の方がヤバイ気がするんだけど
>>299
それ知らないな。教えてください。
ついでに300げと。
>>300
Joe Lynn Turnerの「Young Hearts Endle」

この曲をばらして組みなおしたのが「今では…今なら・・・今も」
302へろし ◆Bz///Dys :02/01/29 00:59
B'zはもともとアルバム曲や2nd Beatに名曲が多いだろ
捨て曲なんか本当に少ない方ぞ
しかし、他のアーティストではアルバムや2ndは捨て曲が多いのに…
で、そんな良い曲を多く書ける松本があえて一部のパクリ曲を
わざわざ入れているのは、松本の「遊び心」←何度言っただろうか 
だと思うが みんなはどう思う?
曲数合わせなら捨て曲を入れれば良いだけなのに
真剣にパクリをする必要性は松本にはないと思うのだが…
303へろし ◆Bz///Dys :02/01/29 01:00
捨て曲なんか本当に少ない方ぞ
                  ↑
捨て曲なんか本当に少ない方だぞ
やっぱり憂いのジプシー

>>291-292
そうか?パクリ論争自体がいけないわけ?それはおかしいな。
>>304
ageないで下さい。
そんな事いったら「すかんち」とか全然ダメじゃん
談議はsage進行なんだし、固いこと言うなよ。たまにageてるだけじゃん。
>>306
「すかんち」って何?
>>302
だから本人も公言してる通り、遊びなんだとは思うよ。
だけど憂いのジプシーだけは不可解(w
>>306
すかんちのベストアルバム買った。確かいまだに全曲聞いてない。
>>302
これも、何度も言われてるような感じだけど、
真剣にパクろうとしてるなら、もっとバレないようにやってるだろうね。
1回聞いて、直ぐに分かるようなパクり方をしてるんだから、
俺も松本は遊び心の方が強いのだと思う。
それを許容できるかどうかの違いだけで。
音楽家各人の言葉です。↓

坂本龍一「音はすべて出尽くしたが、せめて音色に著作権を」
山下達郎「愛着も無いのにリスペクトするな商業主義に走りすぎだ」
近田春夫「ビートルズで、全てが終わった。彼らを超えることは出来ない」
小西康陽「サンプリングの手法が、現在の音楽の活性源だ。パクリでは無い」
石野卓球「頭デッカチだと、新しい物は出来ない。パクリも技術だよ」
奥田民夫「尊敬してるから、引用するんだ」
>>307
勝手な解釈するなよ。
>>313
アンチ?元々sage進行ってのも勝手な解釈をここの人が受け入れたことなんだけどね(w
まぁ決まったことだし、もうageませんよ。だけど倉庫落ち回避ageは当然するよ。
>>314
いつも余計な一言が多い人ですね。
自分が気に入らない意見を言う人をアンチと決め付けるのは
やめてください。
>>315
決めつけてないよ。ただ、まず初めにアンチだと思うのは普通だと思うぞ(w
ageなくてもsageで発言してれば倉庫落ちしないんじゃなかったっけ?
いや、そのへんは詳しくないから違うかもしれん。
>まず初めにアンチだと思うのは普通だと思うぞ(w
いつも一言多いですね。
しょうもないケンカすんな。
320BLACK DOG:02/01/29 01:23
でも VAN-HALEN とかは向こう(USA)で
こんなにアンチいないだろな。

オリジナルだから。
sage進行
322名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 01:31

歌詞やマーケティング戦略がイタイんだろうなB'z。
「コナン」だし....

せっかく VAN HALEN風HR やっても
曲名が「ギリギリchop」.........
「恋心」なんていう軟弱ラブコメ青春路線あり.....
「ルーズ」なんて進研ゼミ系な受験厨房応援ソング...
「もうかりまっか」とかも曲名がダサイ。  

曲名とか歌詞がイタイヨ。
>>322
わかったからageんなよ

HR一辺倒でいいのに。
アンチ減るかもよ
曲名や歌詞もスタイリッシュ一辺倒にしてさ。
稲葉の歌詞がイタイっていう人に聞きたいんだけど、
そういう人たちは誰のがいいと思ってるの?
もちろん日本語でね。
別に憤慨してるわけじゃなくて、素朴な疑問として聞きたい。
326ジャクソン ◆.g/T3SwE :02/01/29 01:37
コナンっつーか。アニメタイアップはもういいって気はするね,
歌詞に関してはグレイのような路線よりは好きだな。
綺麗な言葉で飾ってなくてね。そーゆーのもあるけど。


>>322
さげろや。
スタイリッシュな所もあるだけにねぇ。
だから横文字曲名オンリーでいいよ。
歌詞や曲名ギャグ無しのほうがまともなファンはよろこぶはず
328ジャクソン ◆.g/T3SwE :02/01/29 01:40
俺はたまにもうかりまっかのような曲があったほうが楽しめるのだが…。
>>327
そのまともなファンの定義が分からんけど、
俺は稲葉のジョ−クの効いてるような歌詞も好きだから、
今のままでいいと思うけどな。
「MOTEL」みたいにシリアスでいってくれ。
歌詞は大人も赤面しない程度のオチャラケならよし。
HRの歌詞は海外のバンドも大した事いってないし。
ただ曲名で萎えさせないで。もったいなくない?
331ジャクソン ◆.g/T3SwE :02/01/29 01:46
シングルなら横文字一辺倒でいいかもしれないが
アルバムはそうはいかんだろ。
JAP THE RIPPERっていう曲名すごいと思う。
>>330
ultra soul、ギリギリchopはインパクトあっていいと思う
ただギリチョは曲名初めて聞いたとき鬱になった
GOLD、juice、RINGはなんか芸が無くてつまらない
334ジャクソン ◆.g/T3SwE :02/01/29 01:52
切り裂きジャックとかけているんだろう。
というか歌詞が凄すぎ(w
エロエロだね。
335ジャクソン ◆.g/T3SwE :02/01/29 01:55
俺は歌詞で萎えることは,ある。
Fire ballの「アレちょんぎられてもぉっ」
はさすがにねーだろと思った。
曲はいいのに。
哀しきドリーマーは両方とも素晴らしいのに。
>>335
テレビ等での演出では映えると思う
>>335
俺はそういうの大歓迎だけどねw
フシダラ100%のパンツはいて帰れ!とか
若い内にああいうのをもっとキボンヌ。
>>337
だよな
Mステで一番見返すのはFire ballとFUSHIDARA 100%
あとMOTELと傷心
339ジャクソン ◆.g/T3SwE :02/01/29 02:06
FUSHIDARA 100%やったのか。Mステ。
アレは好きなんだよな。不思議と。
なぜ火の玉は受け付けないのか。
MOTELはシリアス系の歌詞ではかなり秀逸だと思うね。
アニメタイアップなんて音楽活動と関係のない、ただの会社主導のプロモーション
に過ぎないと思うのだが。俺は何も気にならん。
>>340
ファン層が広がるからむしろ歓迎
>>335
スイマーよ2001!の「僕"の"を噛んで」とかね。
別にそこまで露骨にしなくても、ライブだけのサービスでも良かったんだけどな。

Jap〜はアホみたいに入ってるシャウトが好き。
気分はジャングル(藁
343ジャクソン ◆.g/T3SwE :02/01/29 02:21
ミエナイチカラは良かったと思うな。タイアップ。
何となくアニメの世界観に合ってたし。
ギリギリはイマイチ。しかしアレでBzファンになった小学生がいたとか。
タイアップの力は侮れぬということか。
それがあるから止められない、タイアップ。
別にタイアップで曲の質は変わらん。
タイアップ用の曲は作ってもな。
今年四月の映画コナンの主題歌、美しき世界だとの噂ですが。
俺は大歓迎。
347ジャクソン ◆.g/T3SwE :02/01/29 02:26
「愛まま」は確か西遊記のタイアップなんだっけか。
アレ,スペシャルで一回しか放送してないのにアホみたいに売れたな。
あの頃は凄かった。
>>322
ザ・ルーズは受験厨房よりも先が見えない大学生傷舐めあい系ソング。
そんな意味では2chに合いそう!!
MOVEが進研ゼミだよね?

322さんはきっと、マイナー系が好きなんだよね。
メジャーなのはみんなありきたりで下らないと思ってるんでしょう?
だってアニメタイアップなんて浜崎だってやってるし。
そういう人もアリだよね。音楽なんて好きなの聞いてりゃいいんだし。
でもわざわざこのスレに来ていう事じゃないね。
タイアップの為に曲を作るのはイヤだな。
今夜月の見える丘にとか。
まあ、プロフェッショナルである以上仕方ないんだろうけど。
350ジャクソン ◆.g/T3SwE :02/01/29 02:30
今夜月の見える丘には脚本家がファンでそれで作ってもらったんだっけ。
B'zの音楽を大衆娯楽音楽とすれば売れるのも
必要だったんじゃないのかな。
たまには売れ線ぐらい許してやれや。一般世界で忘れられたら
それこそ音楽活動が狭くなって困る。
ドームでライヴが見られなくなるのは嫌だぞ、俺は。
ONEは何かの主題歌だったっけ?
それよりザ・ルーズって名曲だよな。
>>353
映画コナンの主題歌だった。
356ジャクソン ◆.g/T3SwE :02/01/29 02:34
>>352
それ以前にチケットが取れねぇ。

>>353
ちょっと前のコナン映画版の主題歌…だったよーな。

>>354
かなり
B'zはスタジアムロック系だろ。
「ザ・ルーズ」
http://203.138.209.170/bz/alsnd/alsnd8.wav

この独特のリズム!!!!
LooseはELEVENのような中途半端な感じじゃなくて
きちんと完結されてるよ。
楽曲もバラエティーに富んでるし、
B'z初心者にはいいかもね。
>>359
大学生じゃないけど、今その歌詞と同じ様な状態だから、
聞くのが辛いw。
362353:02/01/29 02:41
>>355-356
THX!
ギリchoがアニメの主題歌なのに、ONE程の名曲がひっそりと2ndbeat…
なんて哀しいと思っていたのだ。
でも、こういうのって数を出すためにアニメはアニメ、映画は映画で
二枚出すものだと思っていた。
>>361
可愛いコ1人いかつい奴イチなんすか?(w
B'zは金儲けがしたいのかそうでないのかいまいちわからん。
365ジャクソン ◆.g/T3SwE :02/01/29 02:44
名曲なのにヒソーリと埋もれていく曲はけっこうある。
2nd beat。
Joyとかはミクスチャーでリメイクされて本当に良かったよ。
あとYou and Iか。
>>362
FC会員のランキングではギリギリよりONEの方が人気あったよ。
それぞれ10位と7位。
マネキンヴィレッジはミクスチャーにもいれられなかった・・・
ビリビリとかも面白いよね。2nd。
2nd beat bestでも作るか?
>>364
それは言える。アルバムに先行シングルが少ないのもあるよね。
特に昔はシングルとかアルバムに入れないことが多かった。
まぁ音楽的コンセプトのせいもあるんだろうけどね。
それと、実際は売れ線の曲自体が少ないと思う。
明らかに「ギリギリchop」とか「FIREBALL」なんて
売れ線じゃないもんね。「ミエナイチカラ」以降は殆どハードだし。
Looseは導入に良いと自分も思った。
最初のシャウトとラストのまっちゃんのギターが好きだ(笑
ザ・ルーズも良いけど敵がいなけりゃもなかなか。
372ジャクソン ◆.g/T3SwE :02/01/29 02:49
何故哀しきドリーマーはミクスチャーに入らなかったと問いたい。
問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
>>368
あれはジャジーな名曲。

>>369
久しぶりだね。
なんだろう。シングル入れ過ぎちゃうと逆にELEVENみたいに
違和感を感じてしまう。

The 7th bluesはイイッスよ。J-pop臭いのからマニアックなのまで揃ってて。
>>374
イレブンはどう聞いても、シングルがアルバムの流れを邪魔してる。
シングルいらない。
アニメ主題歌もいいが
そのアニメを選んでくれ。同じ少年向けでも
『ぬ〜ぺ〜』じゃなくせめて『スラムダンク』とかにしてくれ。

やっぱり安っぽさ、とかでアンチが増える一因と思う。
TV出演はいじられかねないHEYx3は出ないし慎重なのになァ

>>376
本人はタイアップなんて別になんでもいいよ。
とか思ってそうだ。
>>376
そんなんで増えるかよ
それでアンチになるんなら元から嫌いなんだよ
>>376
そんなことを気にするアンチが問題だと思うんだよね(w
だからビーズ本人は関与できない範囲なんだって(多分
>>375
そうだね。
特に、最後が今夜〜だったのがちょっと。
あれはあれで名曲だけど、ELEVENには必要なかった気がするが。
ラストはjuiceでガツンとしめて欲しかった。
アンチはそういう事にこだわる人種なんだってば。
きみらと違うんだよ。そういう人も大勢いるという事。
スタイルも重視する。
>>381
もしそうだとしても、別にアンチに気を使う必要もないと思うけど。
>>382
それが正解だね。何で俺らがタイアップごときでアンチに気遣わなくちゃならんのよ(w
気を使う必要はないが
ネット時代になって匿名で管理人不在なこういう巨大板も出来て
今までと違ってB'zにとって負の情報も面白半分に彼らによって
たれ流されるわけで。
有名税は大きくなれば誰にでもあるよ。
いちいち気にしていたらなにもできなくなっちゃうよ。
ココとかのせいで
急に一昔よりキツくなったよね"有名税"
>386
そうだね。でも、条件はどの有名人も同じだ。
消えない虹はやっぱ名曲だわ〜
まさかパクリ弾劾まで有名税なんて言わないよな?
ちゃんと聴き比べてから非難するなら別に構わないけど、
両方聴かずにパクリと騒ぐ輩の存在は有名税なんじゃないの?
まあ有名税の定義がイマイチわからないんだけどさ。
>>189
稲葉、氷室、布袋ってテレビでもやってたよ。
男が憧れるミュージシャンランキングで。
1位は稲葉だが2位は布袋で3位が氷室だった。
布袋と氷室は(189のカリスマのスレでも)いつも争ってる。
もちろん、そこに稲葉が加わったりするが。
392:02/01/29 21:20
sagarisugi
>>389
そういう部分はあるんじゃないの?批判自体じゃなくて、過剰な部分は。
パクリレベルに関してはビーズ以上のミュージシャンだっているけど、
ビーズほど批判されないし。やっぱりビーズは人気あるから叩かれる
部分はあるだろう。
>>392
sage進行よろしく
シグネチャーのレスポールを使うようになってから
トーンにコシがないというか、クセがないというか
何か物足りない気がする。
あえてそういう音作りをしてるんですかね?
ギブソンと契約した手前、使わなきゃならんだろ。
今回のソロは58年ゴールドトップが大活躍らしいが。
げ!sageにすんの忘れてた。わざとじゃないからね。
>>396
意味がわからん。
確かにシグネイチャーのギブソンの音はどうもパッとしない。アンプやエフェクターの
使い方も問題あるんだろうけど。
GOLDが名曲だと思う人ー!手を揚げて〜!
この壮大なメロディ。なんだかんだ一定水準はクオリティを満たすのは凄いよな。
ライヴやMステのイントロのキーボードアレンジが一番。
ギターも少しクラシカル。ソロの寂しげな音もグー!

でさ、美しき世界ってなんだか宮崎駿の映画みたいな世界観。
心が落ち着くね。
↓何とかしろ。
どういうことだ?
>>401が言いたいのは>>400のようなヲタっぽい
書き込みをなんとかしろってことでは?

 ↓なんとかしろ。
別にあれぐらいいいじゃねーか。実際ビーズオタなんだし。
表現方法が皆と違うだけのこと。
>>404
郷に入れば郷に従え。
たまに>>401見たいな奴がいるが何か勘違いしてるな
407401:02/01/30 02:09
俺様の高等ギャグが理解できない奴が多いな 

まったく、低学歴の集まるスレはこれだから嫌だよ 

ちょーつまんねーよ おまえら全員死ね!
>>401萌え
最近GOLDは結構良いと思うようになってきた。
不満点は中途半端な打ち込み。アレは無かった方が良かったと思うけど・・・。
GOLDなんかくだらない曲だよ。
やる気のないギターソロ。適当にペンタで弾いただけだろ。
小一時間で作ったに違いない。
>>410
そのレスを見ても、必死に反論する気にはならない程度の曲だな。
>>411
うまいこと言うね。
去年は駄曲だけでした。
やっぱり全体的に評判の悪い曲なんだな。
確かに去年はビーズで萌え切らなかった年だったな。ツアーもちょっとね・・・
でも今年は期待できるね。まずはTAKのソロを堪能したいね。
GOLDはつまらん
Bメロは綺麗だと思うけど
TAKの新譜にGLAYのTAKUROが作曲参加らしいね。
GOLDが一番好きな曲なんだけど駄目?
>>417
それもまたよし。
>>417
別にいいよ。君、いつからのファン?
420名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/30 03:43
板に人がいないようなんで上げるよ
>>416
なんつ−か、ビミョ−だな。
422名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/30 03:46
>>421
事務所のゴタゴタで発表が遅れてるだけでしょ?
これもガセの可能性はあるが。
>>422
いや、そういうビミョ−じゃなくてさ。
グレイのCDは持ってないから何とも言えないけど。
>>423
そういう意味か。俺はGLAY好きだよ。メロディセンスは
申し分ないと思うけどなぁ。
昔はショボかったけど、最近はバンドの音も良い。
425最高:02/01/30 13:03
age
426息子(ほのぼのレイプ)♀ ◆rapednTk :02/01/30 13:03
B'zスレがここまで延びるなんてな。
所詮、ヘビメタ板は聴覚障害ばかりか。
>>419
去年からです。
初期の頃の曲を聞くとテクノっぽくて今と全然違う感じなんですが
なぜなのでしょうか?
428比叡山の荒くれ坊主みたいになった清原:02/01/30 13:21
このスレ面白い。
429名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/30 16:26
>>426
一度偏見捨ててビーズ聴いてみな。HRのビーズは吃驚するほどレベルが高い。

>>427
彼らは、その時の気分によって制作します(w
だからやりたいことがどんどん変わっていったってことです。

ディスコ→ロック→ポップ→ブルース→ロック→ジャズ→ロック→HR→ラウド

こんな感じ?もっと細かいことやってるんだけど、大まかに分ければ。
430比叡山の荒くれ坊主みたいになった清原:02/01/30 16:48
個人的に1.Brotherfood 2.RUN 3.THE 7TH BLUESかな。
B'zのBEST3アルバム。
こんな糞スレageるな!オリジナルな曲創れるようになって出直せ!
兄貴の影響で消防の頃からHR・HM聴いてた漏れは友達に初めてアローン聴かされた時は
ただのカバーバンドかと思ったぞ(ワラ
>>431
アロ−ンしか聞かないから、お前はいつまでたっても低脳なんだよ。
433名無し:02/01/30 17:04
最近松本さんの「ノッキン”T”アランド」聴きました。
「HEVEN」のギターソロかなりかっこいいですね。
すっごいドキドキしました。
>>433
あの曲って宇都宮 隆に書いた少年って曲に似てると思わない?
ここの人間には去年の曲はウケが悪いみたいだけど、
それらの曲がファンクラブの人気ランキングでは1位と4位になってるね。
それについてはどう?
>435
B'zしか聞いてないようなマジヲタどもと一緒にするな。
437名無し:02/01/30 17:24
>>434
う〜ん・・・宇都宮さんの曲、聴いたことないので
わかんないです。
まさか、これはパクリではないですよね・・・。

>>437
両方自分の曲だからパクリじゃないね。
俺はサビの部分がそう感じた。
439405:02/01/30 17:28
GOLDは結構好きな部類だが、バラード系はあれを上回るものがいくつもあるため…。

>>435

「新しい曲だから」みたいな理由っぽいと思われw
「稲葉好き」な奴が恐ろしくファン内で多いため、
カンペキに「音楽」で聞いてる人の比率がすくなってしまう…。

Ultra Soulしか知らないクセにファンって言ってる奴も居る…ハァ


そういや、「泣いて泣いて泣き止んだら」ってどうよ?
440名無し(439):02/01/30 17:29
スマン、名前ミスった
441 ◆MZ2000oY :02/01/30 17:59
泣いて泣いて泣きやんだら、(・∀・)イイ!!

間奏のギター + ピアノにストリングスがかぶってくるところで泣ける。
>>435
時期的なものもあると思われ。発売が新しいものは票を集めやすい。
ただ、純粋にウルトラソウルがNO.1ソングだとしても別に良いんじゃないか。
ビーズにはHRもあればポップもある。そこはTAK自身が持ち味だとも言ってる。
つまり、ビーズにはHRファンもいればアイドルファンもいる。
それで良いんじゃない?
>>431
オリジナルな曲は既にいくらでもありますが?むしろパクリは一部なんですが。
444名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/30 18:26
444!!!!
>>439
泣いて泣いて泣き止んだらはいいね。間違いない。
よく考えるとへなちょこな男の歌なんだけど、なんかかっこいいんだよね。
「恋心」はなんで常に上位なんだ?
あの振り付けのせいなのか?
曲だけでみれば、6位にくるほどの曲ではないといつも思うのだが。
単なる好みの問題?
>>446
振り付けももちろんだけど歌詞もでしょ。
松本なんて言葉が出てきちゃったらオタは大喜びです。
>>446
恋心に投票した奴はDQN。
だれかその順位書いてくれ。
>>446
それが今のB'zのファン層(昔からの女性ファン)を示してますな
つーか恋心が6位ってのは逆の意味でビックリした。
昔ならダントツだった。とうとう飽きられてきたってこと。
やっぱり歌詞も音もポップだし、可愛い曲だから女からは人気でるでしょう。
それにライヴでも滅多にやらないから神格化されたんだろうな。
すみませんが / プリン 引用

掲示板が急に停止になって、
昨夜のasukaさんの書き込みが気になって仕方ありません。
本当にコンさんがコミュワに、津山でファンが集まる店を出したいからと
B’zファンにカンパ願いの書き込みをされ、
ファンに叩かれたことがあるのですか?だとしたらヒドイですよね。
昨夜のasukaさん、またはコミュワの常連さん詳しく教えてください。
なんかB’zファンだけのサイトじゃないとおっしゃってから、
どんどん都合の悪い項目が、なくなってませんか?

No.40 - 2002/01/21(Mon) 17:40


Re: すみませんが / よし 引用

その通りです。お金を出資して下さいとのことでした。
ビックリしました。その一件で近藤さんに対して信用が無くなりました。
あの当時でB’z Worldは、一日のアクセス数が4千件位あるので
覚えてる方は多いと思います。 

No.41 - 2002/01/21(Mon) 22:30



Re: すみませんが / 永子 ♀ [関東] 引用

> プリンさんへ。
津山で”B'zファンが集える店”を出す為にカンパを求める事はヒドイ事ですか?
”カンパ”と言う事は強制ではなく、賛同できる方へのお願いですよね。
私は、B'zファンばかりが集う店があるならば行ってみたいです。
時間が経つのを忘れるぐらい楽しい時間を過ごせると思いますが。

No.44 - 2002/01/22(Tue) 01:37



Re: すみませんが / プリン 引用

よしさん、ありがとうございました。
あのカキコは真実なのか、荒らしなのかわからなかったものですから。
責めるもなにも、その事実を知らなかったのでお聞きしただけですよ。
事実は事実だと思います。その上でそれぞれが判断すればいいことでしょう。考え方は人それぞれ、管理人さんがいつも言っておられます。

No.51 - 2002/01/22(Tue) 23:41

B'zWorldの1日アクセス4千件って、稲葉の友人?が発端だった。
452名無し ◆SIznTsmg :02/01/30 20:31
1.ultra soul
2.HOME
3.LOVE PHANTOM
4.GOLD
5.Brotherhood
6.恋心
7.ONE
8.Calling
9.RUN
10.ギリギリchop
11.TIME
裸足の女神
13.EASY COME,EASY GO!
14.ALONE
15.MAY
16.juice
love me,Ilove you
ZERO
19.さまよえる蒼い弾丸
20.MOTEL
21.You & I
 今夜月の見える丘に
23.Don'Leave Me
  さよならなんかは言わせない
25.泣いて泣いて泣きやんだら
ねがい
27.BAD COMMUNICATION
Wonderful Opportunity
29.Pleasure '91
30.もう一度キスしたかった
31.ハピネス
ミエナイチカラ
33.月光
34.BE THERE
Raging River
いつかのメリークリスマス
消えない虹
銀の翼で翔べ
39.BLOWIN’
RING
夢見が丘
42.Real Thing Shakes
43.OH!GIRL
スイマーよ2001!!
45.Liar!Liar!
孤独のRunaway
ながい愛
48.恋じゃなくなる日
49.スイマーよ

  ふー間違えてたらスマソ
>>451
なんことか話が見えません。
B'z WORLDへ聖戦ですか?
LOVE PHANTOM3位かよ!
Liar!Liar!ってもっと人気あるのかと思ってた。
俺の中ではもっともB'zらしさを出してる曲なんだがな。
でもBrotherhoodが上位にきているのは素晴らしい。
あんなバンドグルーヴな曲を理解できるファンがたくさんいるわけだ。
ギリギリchopが10位なのも見逃せない。
だけどスイマーよ!が49位なんだな。これファンクラヴ投票でしょ?
>>452
このランキングって今年のLIVEの選曲に影響するはずだから
ここの住人にも無視できないものと思う。
94年のランキングの上位10曲全部BUZZでやったし。
>>456
みんなブラザーだからとかそんな理由と思われ(w
>>457
43位の2001Ver.のせいかも。
BADもそうだと思うけど、複数アレンジがあるやつは票を集められない。
HOMEは個人的に勘弁。厨房の頃ならハマっただろうけど、もう退屈〜
>>460
なるほど!
>>453
このスレ、Worldのネタがよく書いてあるし。
464へろし ◆Bz///Dys :02/01/30 21:21
451の書き込み内容は昔ワールドに同じ旨の書き込みがあった記憶がある
要するにB'zファンが集える店を津山に出すから と出資を募ったんだろ
叩かれて削除されたんではないかな
しかし何で今さらぶり返すんだ というよりどこからのコピペだ?
>>452
━━━今回の結果はどうでしょうか?
松本:結構意外な感じになってるね。
稲葉:“ONE”が入ってる。
松本:非常に色々な所に広がってるよね。
   でも“HOME”が2位になってるのは結構嬉しいな。
   こういういい曲が、単なる人気だけでなくこうやって上位に入ってるっていうのがさ。
稲葉:“ONE”って“ギリギリchop”のカップリング?
松本:“ギリギリ〜”より上じゃない(笑)
稲葉:…聴いてみようかな
━━━(笑)改めて…ですか?
稲葉:うん。
466へろし ◆Bz///Dys :02/01/30 21:26
>>463
ここにはワールドからもたくさん来ていると思うのだが・・・
>>466
冗談ばっかし(w
・・・マジなの?
>>467
向こうの住人というか、
両方見てるやつは多いだろう。
469へろし ◆Bz///Dys :02/01/30 21:32
>>467
マジだよ この俺だってワールドにも書き込みしてるしな
俺の知り合いのワールドROM達もここは知ってるぞ
ちなみにワールドがHR板から荒らされた時も俺は書き込んでたぞ
なんとか最高司令官 とかいう奴が騒いでいただろ
まあ特に問題ないっしょ
>>464
今、再び話題になってるらしい。
その友人とかいう人がHPを開設して色々と問題になってる。
掲示板とかが凄い状況で閉鎖になったりetc.
両方見てますが なにか
472へろし ◆Bz///Dys :02/01/30 22:16
>>470
飲み屋とかなんでしょ
商売なんだから自分たちで金出してやらないと…
そのHPはどこですか?
この順位見ると、やっぱり7thの曲は人気ないなぁ。俺が大好きな春が
50位かよ。チェッ
474名無し ◆SIznTsmg :02/01/30 22:29
ジハード?
476_:02/01/30 22:39
>>465
稲葉の中では「ONE」は存在薄いんだね。
確かに詩もありきたりだしな。
477へろし ◆Bz///Dys :02/01/30 22:47
>>474
見たよ まるでアイドルだね
争いは削除されてたんで不明

すでに2chでB’zオタクが争ってると笑いのネタにされているからです。
にはワラタよ
煽りじゃないけど、B’zってアイドルと違うの?ライブビデオとか見たけど
あれ男も楽しめるアイドルユニットと思ったよ。
479名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/30 22:56
>>477
今はもう書いてないけど、「有料で津山ガイドします」
「交通費負担で各地へ稲葉の話しにいきます」が問題になったのよ

480へろし ◆Bz///Dys :02/01/30 23:01
稲葉話で何人の女を落としたんだろうな
481 :02/01/30 23:02
女性セブンっていう雑誌で処女に関する記事が載ってたんだけど
そこに27歳のフリーターだったと思うんだけど、そいつのコメントがあったんだよ
それで衝撃の内容は”巷の男に興味は無い!B'zの稲葉さん一筋です!”だった
最近は忙しい。最近の若いもんは金持ちだな・・・うちにとっては嬉しいけど。
えーと、B’zのCD、大人買いしてしまいました。
これで、俺も真性なB’zファンだ(w
しかし、聞く暇ないんだよ。
ギター購入者のアフターサービスとして、無料のギターレッスンとかやってんだけど、
初心者が多すぎていつも予約満杯。
8時に仕事終えてから10時までレッスン。個人レッスンって響きが淫靡でいいねぇ。
完全にオヤジだな(w
そういやRRSCの感想書いてないな。早く書きたいわ。
483タク:02/01/30 23:55





身長164cmのビッグギタリスト TAK






484 :02/01/31 00:00
B'zの初動1位の連続記録を守るために一人で
何枚も買ってる奴ってどういう人種なの?
>>484
アフォという人種だろう。
シングルなんか中古でしか買ったことないな。
487名無しのエリー:02/01/31 00:09
>>484
本当にいるんだぁ〜!しらんかったよ・・・・・。
>>484
そんなやつ本当にいるのか?
もしいたとしてもほんのごく一部に過ぎないから
B'zファン全体をそういう目で見るのはやめてくれ。
他のファンも迷惑している。
リージング・リバー実は最強。
>>484
ほんとにいるの?
シングルは買わない主義なんで、一度も売り上げに貢献したことない。

ところで、Mステまであと何日?
もうスポルトだけじゃ、我慢できん。
ファンでシングル買わない主義っているんだな。初めて聞いた。
>>489
「Raging River」のことですか?
>>492
いえ、違います。
>>491
そうなの?
デビュー当時から一度も買ったことない(だから初登場1位も結構他人事のように見てる)。
シングルはパッケージがちゃちいし1曲あたりの単価が高いジャン。
昔だったらラジオで、今だったらレンタルで2ndBeatも入手出来るし。
マキシ3曲1000円(全部新曲)だったら買ってもいいかなぁ。
495ななし:02/01/31 00:47
アルバムも全部中古だす
>>474
ある意味ブラクラだね・・・。
497名無しのエリー:02/01/31 03:00
FCの投票ネタがあったので書き込みます。
「ONE」って本当に人気あるんですね。
私的には、好きじゃない部類に入るので、これで
ツアー曲に組み込まれたら、なんだかなあ。
ま、好きな人が多いんならしょーがないけど。

「ONE」ってひねりが全然なくて
そのまんま過ぎて、退屈なんですよね。
最初の「チャララララ・・・チャンチャンチャン・・・」
って音が「さあ、泣いてください!」って感じに
聴こえて、のっけからどうも引いちゃうよ。
age頻度多すぎる
sage進行でね

俺はアンチだけどここまで下げる必要あるのかな?皆マトモに音の話してるし。
一応下げときます。
なんで「東京」はランク害なんだ??あんないい曲ないぞ。
いまのフンはこんな曲知らんか?
Mixtureに入ってたな。俺は「ちょっとぉ〜」ていうところがマヌケっぽくて苦手だが、曲は良い。
所詮、マジヲタどもにはあの曲の良さなど100年かかっても分からんだろ。
>>499
マターリしてていいんじゃないかな?

Mixtureは全体的に楽しめたな。今の音で昔の曲を録りなおしたらなかなか良さそうだよな。
>>504
同意。最初の3枚を全部とり直して、3枚組とかで発売したら俺は買う。
マキシになって3rd Beatを入れられるからな・・・ちょこっとずつでもリメイクして欲しい。
まずはお蔵入りのLady Navigationから、個人的には「快楽の部屋」も聴きたい。
IN THE LIFEを録音した時、稲葉は風邪を引いてて、
声が良く出なかったと言ってたから、これも何とかして欲しい。
まぁ、あの風邪気味の声も悪くは無いけど。
太陽のKomachi Angelなんかアレンジを大胆に変えたりできそうだね。
裸足の女神も太いギターの音で聴きたい・・・とか言ってたらキリが無いな。
>>508
太いギタ−ならライブ版のバッコミもCDにして欲しいって確かにキリが無いなw。
B'zがどんどんハードさヘヴィさを増してきてるからな。
LOOSE,Survive,Brotherhood,ELEVENという具合に。
最近思ったけどBrotherhoodの「その手で触れてごらん」って良い曲だな。
サビの部分なんか「凄い!」と思ったよ。何かゾクッとした。
他の曲も「カッコイイ!」とは思ったが。
ビーズって邦楽の中じゃCDの音は最大の部類だよね。あれも魅力だったりする。クリアにデカイ音。
512sage:02/01/31 09:49
IN THE LIFE、RUNあたりの音と声が大好きな人っていないの?
松本のあだ名TAK(w.ってタクじゃないよタックだよ。
ちなみに、稲葉はコウシじゃなくコーシだよ。
細かいが微妙に違うんだ、正しく覚えてあげよう!
>>513
てめぇ、マジヲタだろ。逝ってよし!
515名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 13:29
今、板に人が殆どいないから上げてもいいだろう。

TAKってのはスティーヴィー・サラスが命名したんだよな。

AC/DCのポールブレイカー聴いてるんだけど、コーリングのリフがあった(w
516名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 13:30
一応貼っとこ。

768 名前:ななし :02/01/31 13:11 ID:Gqu9ar/S
稲葉さんはミニアルバムらしい
タイトルは「鼓動」らしい
本当だったらうれしい!!
517へろし ◆Bz///Dys :02/01/31 14:10
>>516
ワールドに朝書き込まれているよ

#197576 稲葉さん!! NEW!!
name:バッタマン 2002/01/31 08:21 [ 返信 ]
稲葉さんのソロ、ミニアルバムででるらしいですね。
うれしい限りです。タイトルはコドウが有力だそうで。

稲葉、いつアルバム出すんだろう?
3月はD.A.Iと娘。も出るし。5月はミスチル、桑田は秋らしい、
サザンは冬らしい。夏はB’zはライブだよな・・・
4月なのかな?
>>518
それらのアーティスト(?)の名前を挙げる真意がわからない。
520名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 15:10
>512
ここにいるよ!
7thまでの声が自分的には好きなんだけど
今は声が細い気がしてなかなかなじめないんだよな・・・
>>519
まだ売上気にしてるみたいだからさ。J-Discが。
523名無しのエリー:02/01/31 16:31
>>519
はっきり言うが娘はアルバムだと売れてませんよ!
>>520
お前、sageも知らねぇくせに自演とはおめでて−な。
いいか、メ−ル欄にsageと入れるだけだ、簡単だろ。
板に人が多い時は忘れるなよ。
>>524
じ、自演じゃありません!
526518:02/01/31 18:08
>>523
>娘はアルバムだと売れてませんよ!
そりゃ、J-Discに言えや。
売上の話もあるとは思うけど、話題性のある人が出る月には
あんまり自社の歌手持ってきたがらねーってことを>>518
言いたいわけ。
どうでもいいけどな。
おめでてーな。
528へろし ◆Bz///Dys :02/01/31 19:19
★オリコン初動予想
松本フル 15万
松本ミニ 12万
稲葉 28万
B'z次回アルバム 50万
B'z次回シングル 38万
今の時代こんなもんでしょ 
>>528
稲葉&B'zは急落して、松本は今までの累積さえ初動で上回るのか(藁
530名無し:02/01/31 19:50
松本さんの初動 前回は9万だったのよ
歌入りと言うことで買わなかった人もいるかもしれないけど
シングル(12万)より少なかったのは悲しかった。
稲葉はシングル40万 アルバム70万だった
でもアルバムの方は5年前だからね。今だとどの位だろうね〜
>>528-529
B'zはそれほど「落とされて」ないが稲葉急落させ過ぎ!!
稲葉ソロもB'zも変わんないよ。
稲葉=ビ―ズって奴がやはり多いのか
>>531
必死だな稲葉信者。
下らんことで騒ぐな、小僧ども。
>>528
果てし無くはずれると思われ
そんなに外れるか
537へろし ◆Bz///Dys :02/01/31 20:48
前の松本のやつってそんなに売れなかったのか?
だったら訂正するよ
でも今回は初動期間にM捨て出演するから
音楽業界が落ち込んでるのを差し引いても
前回以上は売れそうだと思うが…
ギターインストなんか買わないよ。
普通のB'zファンは。
だってLIVEの松本ソロタイムはトイレ休憩なんだろ(藁
539名無し:02/01/31 21:04
今回はMステとスポルトのテーマソングだから
曲の認知度はあるよね。前回以上は行くかも!
だれやねんさっきからageてるやつは?
>>538
もの凄い偏見だな。そんなの一部だぞ。
>>538
まただ…
一部のファンでB'zファン全体を見るのはやめてくれって。
7th Bluesが好きな人集合ー!その魅力について語ろうぜ!
>>543
THE BORDERってマジで隠れ名曲だと思う。
>>544
解るかね、君。カリフォルニア・ロック。←俺命名。
>>545
ごめん、それはわからん(w
あの曲はカリフォルニアの匂いが感じられる。そう思わないかね。
今回、歌入りじゃないんで買う!
てか、なんで前は歌入りだったんだ?
インストじゃ売れないと思ったからか?
「Queen of Madrid」も異国情緒溢れる名曲。
>>548
チャレンジだろ。未知の分野を開拓して、成長する。
松本ソロが楽しみでならない。
なんかB'zの新譜よりも楽しみにしている自分に気づいたんだけど…
こんなやつもいるってことで。
場つなぎにサウザンド・ウエーブ買ってこよっかなぁ。
前に買ったときはレコードだったから、今じゃ聞けない...
今回の松本ソロはシグネチャー使ってないんでしょ?
58年のゴールドトップがメインだっけ。
シグネチャーの音が嫌いだったからすげー楽しみ。
>>553
でもジャケットになってるぐらいだから使ってないことはないと思われ。
ちょっと関係ないけどマグマのアナログ盤があるらしいけど
持ってる人います?すんげーほしいんだけど。
556名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 22:38
でもバンド内に一級の才能同士が揃うってのもなかなか無いよな。
ビーズは奇蹟的なケース。凄いバンドも普通は天才は一人なんだが。
>>556
天才じゃねぇよ
TAKと稲葉は天才。
TAK(タック)という呼び名恥ずかしいからやめなって・・・・
いちいち気にする奴が恥ずかしい
変なこだわり、意識は止めな
衝撃!究極のヘヴィメタル戦士マノウォ−はビ−イングだった。





それで?とか言うな。
562名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 23:39
ラウドネスもビーイング。
563へろし ◆Bz///Dys :02/01/31 23:42
だから何?
>562
ラウドネスは移籍しただろ。
>>563
死ね
566@@@:02/02/01 00:02
ROSY (・∀・)イイ!
カリフォルニアロックだって。マジで言ってるの?
568名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 02:31
イメージの語感だよ。
70、80年代は洋楽が、かなりのウエイトを占めていました。
業界が音頭をとり、それは90年代初頭まで続いていました。
 その後バブルが終焉を迎えると音楽業界も
少しずつ洋楽を締め出していきました。
 これは業界の内需拡大の為です。
世界的に見ると、その作業は日本では少し遅れてました。
しかし、イカ天をはじめとしてアマチュアバンドブームが
始まりインディーズが今までに無く潤いました。
 御存知のとうりインディーズの世界では、それこそ
何でも有りで、他人が盗作した物をさらに盗作するなど、
極々当たり前の事で誰も咎めたりしません。
 結局日本人は孤独な島民である為か、何も無い所からは
何も創り出すことが出来ない民であると認識されており、
他国からの誹謗中傷や弾圧などとは無縁となっているのが現状です。
 今回のパクり、盗作問題についても多分、何の御咎めもないでしょう。
芸術性のかけらも持っていない離島の民には内輪もめで
時が解決するのを見守るしかありません
芸術はオリジナルだけじゃない。パクリの芸術はある。
>>569
何が言いたいのか分からない。
日本は島国だから、パクリは悪くないと言いたいのか?
でも日本が模倣文化というのは事実だ。外国の技術を真似て、売る。それで日本は経済的に成長してきた。
「LIVE RIPPER」の最後に流れている曲ってCDなってないの??
めっちゃ泣けた。
>>573
「ONE FOR THE ROAD」のことかな?
それだったら、松本のシングル「THE CHANGING」に入ってるよ。
575名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 12:47
最近どっかで「月光」が「Tears in heaven」のパクリだと聞いたのだが
今まで全然意識したことがなかった。
ってゆーかこんなのパクリといえるのか?
発表時期はかぶってるけどね
アンチもなかなか手厳しいものだ

眠りに落ちてゆく〜 その横顔を〜
would you know my name〜 if I saw you in heaven〜


576名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 13:37
クラプトン?そんな細かい部分パクったとは考え難いなぁ。
深層意識で影響されただけじゃないの。
>>575
パクリって言われてる曲の中にはこじ付けもいっぱいあるよ。

それより、「月光」は名曲だとおもう。
ファンの人気投票でもっと上にいってもいいと思うのにな。
578名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 14:23
「月光」は漏れもいいと思うよ。
579名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 15:37
B'z = 真紀子
アンチ = 宗男

どうでもいいけど「ムコ殿」の頃の竹内結子ってムチャかわいいね。
581名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 16:54
はたしてビーズはロックなのかな?シングルしか聴いたことないけど
とてもロックとは思えん
>>581
SURVIVE、Brotherhood、ELEVENを聴けばわかるよ。
>>581
シングルしか聞かずに「B'zはロックじゃない」と言われるのが一番困る。
584名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 17:02
ロックだとしてもHR/HMではないよね
585名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 17:04
ビーズはヘビメタだよ!!
人によってHR/HMの定義が違うからなあ。
俺はHMではないけどHRだとは思うよ。
>>584
>>582だ。
そしてageまくんな。
どう考えても581=584=585だろ。
589ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/01 18:29
ハードディスク取っかえたんで新しいトリップで逝くぜ。
俺としては最近のB`zはHRかな。
個人的にはポップス時代の方が好きなんだけどね。
>>589
どうでもいいけどハードディスクが変わってトリップが変わるってなによ?
最初にテキトーに#キー入れて以後放置なのかい?
つーか、キー覚えとけよ。(w
591ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/01 18:38
データ全部新しいのに代えたからねぇ。色々あって。
初代のトリップが一番よかったんだけど。
まぁいいや。今回は覚えたし。
稲葉浩志=麻原章晃
B'z信者=オウム信者
>>592
おもしろくないよ。
もっとちゃんと考えろや。
煽りにもならん。
594ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/01 19:33
今時オウムかよ!
>>592
おれはおまえがかわいそうで仕方がない。
B’zヲタは痛いね。
>>596
おまえが>>592だろ(w
アンチの自分が書いたくせにヲタのせいにするとは
正直、ヲタ>アンチと思うのだがどうだろう?
BSの地上波での再放送は2月23日の深夜らしい。
MSはもとより発売日よりも前になるな。
ageてないところが控えめでイイ!!
稲葉浩志=徳永法源
B'z=法の華
601名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 20:51
そろそろ下がりすぎなんで上げます。&600
602名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 20:51
くそっ・・・・・・・
>>600
稲葉浩志=福永法源
B'z=法の華
>>600
ぎゃはははは
誰やねん徳永法源て(w
ひきこもってないでしっかり世間に目を向けましょう。
>>604
間違えたんだよ、訂正したじゃん!
またスレ建ってるからさ、
このスレにはいつもこのネタがなきゃな!
半年前は盛り上がったんだが・・・・(w
>>605=必死
稲葉の名前があれば、やっぱ麻原とか福永の名前もなきゃ!!
600は馬鹿の暴走ってことで。
>>608
605や607の話し方でわかるように、たぶんマジで子供なんだよ。
許してあげようよ。大人気ないよ。
ごめん。


7th Bluesでも聴こう。
↑童貞
612名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 22:43
何を熱く語ってるのここの人達は??
パクリに命かけてるユニットに・・
なんでアンチがageるんだよ。
>>613
アンチじゃないと思う(w
>>613
ただの粘着。
アルバムとかも聴いたから言うけど、B’zはロックっぽい音を出すバンドで
あってロックではないと思う。微妙だけどB’zは絶対ロックではない。
J−POPでロック的な音の要素を取り入れて成功したユニット。
>>616
だからそれはお前のロックの定義によると、だろ。
それを俺らに押しつけるなよ。
俺らは別にお前にB'zをロックと思えとは言ってないんだからさ。
お前のロックの定義だけが正解じゃないぞ。
>>616
B'zにHR的要素を見出したやつらがここにいるんだよ。
あんたがそう思うならココを見なければいい。
それだけ。
あと、しつこく「板違い」とか言わないように。
もういいから。
>>618
板違いだなんて言ってないじゃんよ。
>>617
俺がいつあんたに意見押し付けたんだよ?俺はずっとB’zを聴いてきてるし
今だって聴いてるぞ。ただ、俺はB’zを聴いてきてJ−POPだと思う俺の
見解を言ったまでのこと。それとも、この板にくる以上、B’zを語りたかっ
たらロックって思わなきゃいかんのか?
>>619
どうでもいいよ。
そんなカテゴライズは無駄だとおもわんかね。
>>574
さんくす。
明日買ってこよ。
>>620
じゃぁなんで>>617>>618にあんなこと言われなきゃいかんの?それに上にも
それっぽい話があっただろ?それについて自分はこう思うっていってただけなのに、なんで
俺だけ責められる?
>>619
単純にお前の書き方が悪い。
しょうもないアンチと思われてもしょうがなかろうて。
>>622
上にそれっぽいのがあるから
お前も同じやつだと思われたんだろう。
>>622
ただでさえアンチに敏感なんだから、彼らの扱いには細心の注意を
払ってあげてください。
>>619>>622
ここはHR/HM板のB’zスレだぞ。
B’zからJ−POPしか感じられないなら邦楽板逝けよ。
確かに絶対とかは言い過ぎかもしれないから、そこは謝る。申し訳ない。
でも、そんな煽りにピリピリするならどうしてこういう場で語ろうとするの?
パッと自分の意見と違う意見がレスされた→煽り決定ってこれはないよ。
前に俺と似たレスがあったのを俺は読まなかった。そこは不注意かもしれないけど。

>>626
邦楽板は音楽の話ができないでしょ?んで、新たにたてようとしてもそれは
重複スレになってしまう。どうすればいいの?
>>628
邦楽板の方のスレをお前が変えればいい。
J-POP的視点で音楽を語ればいいじゃないか。
ここはHR的視点で語ることが多いから。
ヲタ同士でなにやってんだ?
631628じゃないけど:02/02/02 00:57
あの状況は一人でどうこうできるもんでもないと思われ。
要するにJ-POPとしてのB'zが好きって事だろ
んでHR部分は嫌い
>>631
ああ、邦楽板のスレのことか。
たしかにあの状況からの再生は難しいだろうな。
634628:02/02/02 01:08
>>632
ごめん。全然違う。B’zをJ−POPとして聴いてるだけであって、HRとして
B’zを聴いてないってこと。つまり、最初からB’zにHRの要素を個人的に(あ
くまでも)感じられないってこと。幅広くHR「的」な音を巧くJ−POPの中に取り
入れてるってことがいいたかった。
それじゃB'zってジャンルにすれば?
636628:02/02/02 01:18
>>635
ジャンルがどうかは俺も含め、十人十色だと思うからあれだけど、いろんな意味、
これまでやってきた罪(あえて言わない)も含めてB’zっていうのは一つの独特
な雰囲気をもつユニットだと俺も思う。
>>634
言っとくけど、その考え方自体が間違いだとは誰も言ってないぞ。
ただこのスレには合致しないだけ。
>>634
どうでもいいよ。JPOP、JPOPうるせぇなぁと思う。それがすべてじゃない
でしょう。もっと楽しめるレスをつけてくれ。
639628:02/02/02 01:23
>>637
俺は俺みたいな意見の違うやつと、ここに来ているHR的視点をB’zに見ている
人と音楽的な議論をしてみたかっただけ。そうあなたが思うなら俺は出て行くよ。
気分悪くさせてごめんね。
>>639
POPさの具体例をださないからダメなのさ。
>>639
ジャンルの捕らえ方だけで音楽的な議論してねぇし。
もっと音楽的な話なら大歓迎だと思うよ。
642628:02/02/02 01:27
>>640
それを言う前に板違いって言われてるからなんにもいえなかった。
気分悪くしてる人のほうが多いからその部分(POPさがどうとか)
はもう言わない。
↑マザコン
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1011280198/

このスレから書き込んだ奴いるのかな?
>>644
そこのやりとり見てたよ。
ちょっと書いたりもした。
646名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 04:42
つーか、俺はこう思うんだけど〜みたいな文章にしてくれてもいいじゃんと思う。
いつもの押し付けアンチかと勘違いしちゃうよ、そりゃ。
今日がついていないと感じたあなたも
これを読んだら現実が違ってみえるかも・・・。
もし、現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで
全世界を100人の村に縮小するとどうなるでしょう?
その村には・・・

57人のアジア人、21人のヨーロッパ人
14人の南北アメリカ人、8人のアフリカ人がいます。
52人が女性、48人が男性です。
70人が有色人種、30人が白人です。
70人がキリスト教以外の人で、30人がキリスト教。
94人が異性愛者で、6人が同性愛者。
6人が全世界の富の59%を所有し、その6人ともがアメリカ国籍。
80人は標準以下の居住環境に住み、70人は文字が読めません。
50人は栄養失調の状態にあり、1人が瀕死状態。
1人は今生まれようとしています。
1人は大学の教育を受け、1人だけがパソコンを持っています。

次の視点からも考えてみます・・・

もしあなたが今朝目覚めたとき、健康だなと感じることができれば
あなたは100万人の人より恵まれています。
もしあなたが戦いの危険や投獄、飢えの悲劇を1度も体験したことがないなら
あなたは世界の5億人の人より恵まれています。
もしあなたが拷問、死の恐怖を感じることがないなら
あなたは世界の30億の人より恵まれています。
もし冷蔵庫に食料があり、服があり、頭上に屋根があるなら
あなたは世界の75%の人より裕福で恵まれています。
もし銀行に貯金があり、財布にお金があり、家に小銭があるなら
あなたは世界の裕福な上位8%の内の1人です。

だれも見ていないかのごとく、誰も聞いていないかのごとく
あたかもここが天国であるかのように生きていきましょう。 
648@@@:02/02/02 14:03
B'zの購買率   男3 女7
松本ソロ     男7 女3

こんな感じか
邦楽板、新スレできちゃってるね。
650名無し:02/02/02 14:46
>>648
偏った店かもしれんが JUICE は 男7 女3 だったと
ある店員が言ってた
651へろし ◆Bz///Dys :02/02/02 16:56
初期のプロ撮りライブビデオ見ると客層は
男3 女97 だったな
今は男30 女70 くらいか
>>649
自分がたてたんだろうが!
削除依頼だされるから、意味ないよ。
653649:02/02/02 17:13
>>652
言われると思ったよ。
俺じゃないよ。
削除してくれておおいに結構。
654ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/02 17:21
邦楽板の本スレは終了したんだっけか。
女で松本ソロ聴いている人って少ないんかな。
久しぶりにOFFICIAL BOOTLEGを見た。
やっぱり9th BluesとPleasure'97はいいね。
>>654
逆だろ、松本ファンのメイン層は40代の女だよ。
若い女や男のファンは少ない(ファンの絶対数にも問題があるがw)
>>656
40代はないだろ?
私、デビュー当時からの松本ファンだけど、20代後半だよ(だから若くはないが)。
今回、歌ものじゃないんでめちゃめちゃ楽しみです。
>>657
殆ど40代の女性だよ、本人と同世代。

>今回、歌ものじゃないんでめちゃめちゃ楽しみです。
前回、初めて歌入りリリースする時は凄く喜ばれてたが?
本人もリリース前は「これからも歌う」と宣言してたのに
リリースされた後は何故か言わなくなった(ファンも)
結果として失敗だった?
>>658
殆どって、あまり言い切らないほうがいいと思うよ。
誤解されるよ。
>>658
歌入り喜ばれてたんだ!?
それは知らなかったなぁ。
歌入りって聞いて、速攻興味がうせたくちだもん。
女松本ファンとしては少数派なのかなぁ。
他に今回のソロ・アルバムをインストだって喜んでる女性陣はいないの?
寂しいぞ!
>>660
ここにいるよ インストマンセー!!
歌は聴いててちょっとハズイもん!でもあいかわらずなボクらは好きだよ
662名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 22:21
どうだ。02/02/02 22:22

663-:02/02/02 22:26
22日にまたがんばりな
ボケ
20代の女性松本ファンです。
普段松本さんのファンが多いサイトいるせいか、
少ないって言われると不思議な感じがする(^^;
あっ、別に松ヲタの集まりじゃないです。
歌ものも良かったけど、インストも楽しみですよ!
666名無しのエリー:02/02/02 22:43
まっちゅのサイトなんてあるの?どこか教えて
667へろし ◆Bz///Dys :02/02/02 22:53
668名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 23:00
松本ファンは30代が圧倒的に多い気がする。
ていうかB’zファン自体も20代後半〜30代って気がする。
自分は21だけど。
でも今はやってるバンドとかのファンは中高生ていうか
10代が多いからやっぱり年だな、と思う自分(鬱
669ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/02 23:16
ここには結構女性松本ファンが多くてうれしいね。周りにはあまりいないからなおさら。
BZ自体九十年代前半に多くのファンをゲットしたから高年齢化は仕方ない部分はあるかな。
俺も事実上後追い(一応、Blowin`で知ったが)だが21だしね。
歌もの俺は好きだったけどなあ。チャレンジだよあれは。
正直結構、不評だったのは知らなかった。まぁ、確かにインストこそ松本の本分だと思うが。
670名無しのエリー:02/02/02 23:25
周りにまっちゅのファンいないから・・・・
ここの人達はみんなまっちゅファン!凄くうれしい
一般人も芸能人も稲葉さんばっかりだから悲しい
私はまっちゅの歌が大好き(稲葉さんの歌よりも)
でもインストも楽しみ
このスレはsageオンリーだ。
そこんとこ覚えておけよ。
でないと怖い連中がやってくるからな。
やっぱりここは松本ファン多いね。
単純にうれしい(w
ちなみに>>551は俺。20代前半。
Asian sky 【STEVE VAI & B'z】
pnm://media.sme.co.jp/Music/International/SteveVai/SRCS-8977/13.ra/

この曲は何?
「The Ultra Zone」ってアルバムにゲストで参加したんですよ。
この曲は稲葉さんとのツイン・ボーカルで、ギターが松本さん
とのツイン・ギターかな。歌詞の日本語の部分はもちろん稲葉
さんの作詞です。

>>674
へぇ〜そうなんだ。
ありがと〜
sageのやり方がわからない人へ。
メール欄に半角英字でsageと入力する。これだけ。
次スレ立てるときはsage進行のところにsageの説明キボン。
677名無し:02/02/03 01:45
神ティッシーさーん!

すみません sage 試してみました・・・
おい、LOOSEのスコア復刊リクエストだってよ。
投票してやれよ。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4711
LOOSEのスコアか・・・。俺は「ねがい("BUZZ!!STYLE)」で初めてB'zカッコイイと
思ったな。ギターソロ前のジャジーなインタープレイが好きだ。
この曲はサウンドはハードロックだけど、ジャズっぽい雰囲気が面白いね。
しかも英語より日本語で歌う方がカッコよさそうな気がする稀有な曲。
680ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/03 06:48
RUNのスコアが猛烈にホスィ…。LOOSEは地元にあるからね。
月光をコピーしたいのよ。
Looseの曲に関しては
ねがいはバッキングがむずい。メロスピの方が俺にはやりやすい。
B'zからメタルに入った奴は今までに比べてB'zを聞く回数は減った?
オレはメタルを聞き始めてから、確かにB'zを聞く頻度が下がった。
ていうかほとんど聞いてない。
B'zの音楽が好きだという気持ちは今までと同じくあるけど、
積極的に聞こうという意識がなくなった。
こういうのが卒業なのかなと思ったんだけど、皆はどう?
>>681
卒業とは違うんじゃないか?
だって新しいアルバム出たら買うだろ?
自分の身体が欲する音楽がメタルよりに変わっただけ。

683名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 11:32
下がりすぎage
エアロのライブ逝ってきた。
正直、もう行きたくない。
客がぜんぜん盛り上がってないし、パフォーマンスも少なすぎ。
くはぁ・・俺の中のエアロ像が崩れ去ってしまった・・・
CDは絶対買い続けるけどね。鬱すぎる・・
685名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 12:20
俺は1999年の年越ライヴ行ったことあるけど、その時も盛り上がってなかったな〜
今の稲葉だったら松本の方がカコイイ!と本気で思う俺はおかしいだろうか?

http://203.138.209.171/bmf/news/bz/matsumotogif.gif
>>686
ヨソ(松本ヲタ以外)のトコで言うなよ・・・・・
これ以上、松本ヲタが痛がられないように・・・・・

ネタだったらゴメンよ・・・・・・・。
松本といえばやはりTHOUSAND WAVEの曲解説だね。
いつ読んでも幸せになれる。
>>680

LOOSEの楽譜か…羨ましい…欲しい。
俺の周りには全然売ってないし…。

RUNの楽譜もあるのか?
何かの本に載ってるなら教えてくれ
690名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 14:14
TAKの新譜フライング発売まで後23日。
もうスカパーとかでは音源も流れて紹介されてるよね。特集ないのかな?
IN THE LIFEはよく見かけるのに。
BS朝日で1時間の特集があるくらいだから、
きっとMUSIC272にでもありますよね。
見れないのが、残念です。
しかしこれだけ才能に溢れた人間も珍しいね。TAKマンセー!
>>693
地上波もしくはBS2で見られる番組はないの?
やはりMステまで待たなきゃダメか?
低偏差値低学歴低人気の小太りチンチクリン不細工ギタリスト・タック(藁
テレ朝でBS朝日の「LIVE21」を放送するそうですよ。
Mステよりちょっと早い、23日です。
>>695
BS朝日のは民放で再放送されるよ。

>>696
お前より何十万倍も必要とされてる人間だけどな(w
>>697 >>698
サンキュ〜! あと、20日の辛抱か。
やるのは深夜かな? チェックしとかなきゃ。
700名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 14:44
700!!!!!
稲葉浩志は何やってるんだ?
やる気なし?
>>701
455 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/23 01:02
稲先生、やる気なしって噂マジでしょうか・・・・・?
ライブ中に(プッツン)キレない事を祈ります。
703名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 15:04
>>701
三月に「鼓動」っていうミニアルバムが発売されます。
704名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 15:14
僕もLOOSE楽譜ほしいですね。オークションで以前見かけたが3、4万してたような...
でもこれはオフィシャルじゃないから廃刊になったのです。
>>692
それはオフィシャルだから。
>>689
RUNの楽譜ないと思いますよ。
だけどRUN,ZERO,NATIVE DANCE,さよならなんかは言わせないだけなら持ってる。
>>703
ガセだよ。
>>704

NATIVE DANCEか…マジで羨ましいな
ZEROはPleasureの楽譜あるから平気だが
どこで手に入れたん?
ガセじゃないよ
ソースは?
松本のソロから3週間でリリースという形はありえないと思うが?
それに、松本のソロが発売日(2月27日)から
3ヶ月前に(詳細を)公表して散々煽ってるんだし。
もしイナヴァのリリースが本当だとしたらオカシイよ。
710名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 16:04
>>708
はい。ちょっと小さいけど。もうすぐ一般発表あるでしょう。
http://www.komi.co.jp/products/sauce/img/06.jpg
>>710
ワラタ
ワールドでアフォみたいな論争やってるね。
確かに松ファンより稲ファンのほうが多いだろうが、
その分イタイファンも稲ファンのほうが多い。
稲ファンは彼女みたいなやつが稲ファンの代表みたいに思われちゃってかわいそうだ。
713ジャクソン ◆sWac1/mQ :02/02/03 19:44
RUNは楽譜すら存在していないとは…。
驚いた。出せば売れると思うんだけどなー。
Looseは意外と探せばある…と思う。
在庫のはずだからいつ無くなるか分からない…。
やべ。やっぱ今のうちに買っとくかね。
IN THE LIFEは持ってるよ、俺。
714藤原紀香:02/02/03 19:48
>>712
別にいいじゃない!色んな稲ファンがいたって。
でも稲ファンは、数が多すぎて困っちゃうぅ〜。
715名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 19:58
面白いビーズサイトない〜?

俺はこれ紹介しとく。
http://www.try-net.or.jp/~uemori/top.htm
>>715
宣伝?
もし宣伝じゃないなら2chで晒していいのか?
717名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 20:06
>>716
宣伝じゃないよ。
普通、サイト運営なんてものは晒されることを前提、というより、
自らネットに晒すわけだろ。何がダメなの?
>>717
普通の所で宣伝するのと2chで晒すのとではわけが違うんじゃない?
それよりsageでやれよ。
>>719
何が違うの?よく分かんないから教えて。
721へろし ◆Bz///Dys :02/02/03 21:13
#197854 RE:稲葉さんに冷たい NEW!!
name:ゆい 2002/02/03 19:33
-------------------------------
もう2ちゃんねるでネタにしているところからして、
本当は稲葉ファンでもなんでもなくて
稲葉ファンと松本ファンをいがみあわせて
楽しみたいだけの荒らしじゃないですか?

ネタとはここの事かな?
しかし稲葉の事はまだ噂段階なのによく煽るよ
俺はライブ後まで発売しないと思ってるがな…
つーかお前ら読解力なさすぎw
ヒンギスが言ってるのは、今後発売されるとして、という仮定の話だろ。
前回みたいにという(かどうかは俺はしらんが)
>>722
それ以前にただの煽りじゃないのか?
>>723
俺もそう思うよ。真面目に主張しているとは思えない。
でもそれへの反論も馬鹿すぎw
725へろし ◆Bz///Dys :02/02/03 21:34
>>722
要約すると、稲葉アルバムは3/20に発売するのに
何で事務所はプロモート活動を行わないのか?
稲葉には冷たいのでは?
その3/20もワールドでの書き込みから知った…

つー事 正式発表が待てないのかね
そうか。途中までしかレス読んでないから分からんかった。
721のはここじゃなくて歌うノンフィクションのことだと思うよ。
#197828 稲葉さんに冷たい NEW!!
name:ヒンギス 2002/02/03 16:04 [ 返信 ]
オフィシャルって、稲葉さんに冷たいですね。
前回のソロの時にも思ったんですが・・・・・。
今回も松本ソロばっかり散々煽ってるし(特番とか)
稲葉ソロは今回も「形だけ」で終わらされるんでしょうか?
特番だって、松本さんを見たい人よりも、
稲葉さんを見たい人の方が断然多いのに!

わざわざここで話題にするほどのことじゃないような・・・
>>728
こいつは稲葉だけMSスペシャルに出たことを知らないのかな?
忘れてるだけ?
それとも煽り(w
ちなみに
-----------------------------------------------
#197870 RE:稲葉さんに冷たい NEW!!
name:ヒンギス 2002/02/03 21:47 [ 関連 ]
ここに訴えても仕方ないことでしたね。
一番聞いて欲しかったのは、関係者の人になんですが。
考えたらこんな一ファンサイトを関係者がチェックしてる訳ないですから、100%!

>疑問さん
>このスレとまったく同じ文章で他のHPにもスレ立てられてました。

そうなんですか?でもそれは私ではありません。
-----------------------------------------------
こう締めくくっている。
>>729
禿げ同
>>730
それは「特番」じゃないよ。
734へろし ◆Bz///Dys :02/02/03 22:05
>>728
年末のNOスペシャルにも出たし、
TBSスーパーサッカーのオープニング曲にも採用されたのだが…
>>667
へろしって松本ヲタ?
こんなマニアックな松本サイト知ってるってことは。
736へろし ◆Bz///Dys :02/02/03 22:14
>>735
違いまんがな(-_-;
前にどこかのファンサイトで晒されていて
たまたまお気に入りに入れてただけだよ
>>734
「一アーチスト」として出演することと
そのアーチストのために作られた「特番」は違うよ。
738へろし ◆Bz///Dys :02/02/03 22:23
>>737
たしかに厳密に言えば違うな
しかし稲葉にいつも人気を持ってかれているし
リーダーだから特番を組んでやっても別に良いんでないか
放映も誰も見られないよう時間だし
ふと思ったんだけど、たまにはB'zで実験的に「詞先」ってやってみてほしいな。
メロディーにとらわれない作詞、言葉から引き出されるメロディーってのもB'zで聴いてみたい。
B'zのときはフロントマンである稲葉さんにスポットが
当たるのは仕方ないと思ってますし(稲葉さんも好き
だから、それはそれでいいです(笑))、たまに特番が
あるくらいで、松本さんだけ贔屓と言われるのは変な
気がしますね。
私は、どちらのソロ番組も見ますし、B'zで2人一緒の
活動も楽しみなんですけど。
>>736
>たまたまお気に入りに入れてただけだよ

松本ヲタ以外はたまたま見つけた松本ファンサイトを
わざわざお気に入りに入れないよ〜
素直になれよ(w
そんなことどうでもいいって・・・
>>735
そこって別にマニアックでも何でもないと思うよ。
よく検索に引っかかるし。
744名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 23:07
>>706
かなり前にうちの兄が買った。もう今は売ってないでしょう。
>>713
LOOSEも95、6年のだったと思うし、まずもう買うのは無理だと思います。
もし売ってるとこあるのなら即買うべきだと思います。
前もかいたけどオークションでかなり高額になります。
745へろし ◆Bz///Dys :02/02/03 23:11
アゲルナヨ

>>741
B'zなサイトはその都度登録してるが…
その理屈だと松アルバムは松オタしか購入しないと言う事になるぞ
746名無しさん:02/02/03 23:16
松本さんのアルバム予約しようと近所の店いったら
まだ告知出てなかった・・・
B’zのときはいち早く告知するのに・・・
もう一件行ったけどそこもまだ!
やはりインストだと店側もあまり期待しないのかな。
買う人はなるべく予約を!!
アイアンメイデンが150万枚売れた時、
ブル−ス・ディッキンソンのソロは25万枚ぐらいだったていうから
そんなぐらいなんだよ。
メイデンだってこんなに差があるんだから。松本のソロだって然り。
748へろし ◆Bz///Dys :02/02/03 23:58
まあとにかく店が考えているよりも売れると思うから
発売日に欲しい奴は予約した方が無難だな
世間での松本の知名度はB'zのギターの人としか思われてないからな
749名無しさん:02/02/04 00:06
昨日予約してきた。
予約する時、「B'zの松本孝弘ですよね??」って言われた。
ちなみにその店では予約は6人ぐらいしてたかな。
が、しかし後で気付いたら予約してたのは「華」だけだった。
TAK名義の西辺来龍は予約されてなかった。なんかかなし。
>>748
最近、他のアーティストも含めて予約しないで買う
ことが多かったんですけど、今回は予約しておいた
方が良さそうですね。
明日にでも予約して来ます。もちろん、2枚とも。
でもさ、なんだかんだ言って松本ってソロやユニット、バンドのボーカル以外、
つまり楽器担当者の中では人気、知名度、売れ具合などの総合で
ダントツトップの地位にいるんじゃないの?
もちろん国内での話だけどさ。
>>751
そう思ってるのはヲタだけ・・・
現実を認めよう。
>>752
だから「楽器担当者」だけで見ればだよ。
ボーカルやユニット、バンドに比べると、そりゃ低いに決まってる。
>>753
「楽器担当者」だけで見てもそう。
>>754
じゃあ日本で他に誰がいる?
ただし「総合で」の話ね。
知名度だけならたぶんTAKUROにも負けるけど。
ちなみに>>751に「実力」を入れ忘れた。
756名無しさん:02/02/04 00:54
>>755
別に意地にならなくてもいいんじゃない??
>>751
確かに楽器担当でソロをやって、雑誌やテレビで話題に
なる人って少ないですね。
「THE CHANGING」だってオリコン初登場3位でしたよ。
1位は「ダンゴ3兄弟」で2位が上原多香子ちゃんかな。
順位のことを書くと、また何だかんだ言われそうだけど(笑)
>>755
はいはい、布袋とHideを別格とすればな。
(解散前、死亡前、インスト、歌入り問わずw)
>>756
うん、それは自分でもわかってる。
ちょっとクールダウンするね。
ここは稲葉の金髪坊主化には触れないんだな。さすがだ(w
稲葉スレって2chの各板にあるが、
どこの板もそれぞれネタが違うってのが凄い(w
762名無しのエリー:02/02/04 02:46
こんな所で聞くのもなんだけど・・・
邦楽版の「あったら嫌な松本孝弘」って今どうなってるのですか??
新すれ(vol.19)立ったのでしょうか??何気に好きだったので
見かけなくなってさみしいよー。(検索の仕方わからんし
あの膨大なスレッド一覧から、さがしだせないでいるだけ??)
763名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 02:47
http://odin.prohosting.com/~karekore/upbbs/
ここ行って探しましょう
とあるB'zコピーバンドの音源を聴いたんだけどさ、やっぱり稲葉は良いヴォーカルだと思ったよ。
実際、HR/HMで言えば松本より上手いギタリストも稲葉より凄いヴォーカリストもいるとは思うけど
この2人のコンビネーションは素晴らしいと思うよ。
サウンドはハードロックでも、曲に良い意味で歌謡曲テイストがあるのが魅力だと思う。
>>762
そんな話題、もしそれが「稲葉ファン」が聞いてきたら
凄い勢いで怒られるよ(w

ついでに、関係ないがー
稲葉スレって2chに20個位あるな(各板併せて)
766名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 07:43
>>741
アホか
>>762
検索は

ctrl+Alt

を同時に押しながら



を押す。

もしくは、

ctrl

を押しながら



でもいける。
769名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 09:50
これマジか?!

#197879 稲葉さんと接近遭遇 NEW!!
name:えみぴょん 2002/02/03 23:11 [ 返信 ]
東京ドームエアロスミスライブ
最終日から戻ってまいりました。
六本木に寄ってきたので遅くなりました〜。
会場で開演前に親友と話していたんです。
「稲葉さんも見にこないかなあ〜、
えっ、うわぁ、い稲葉さん!?」
これ、マジです。
金髪のちょっと長めの坊主頭で、
ひげは剃っていらっしゃいました。
私の席はアリーナC9ブロック。
稲葉さんはBブロック中央より
少し左側の最前列でした。
見事に周囲と溶け合っていらして、
気付いちゃったのはもしかして
私達2人だけだったかもしれません。
ライブはとても素晴らしくて
あー、稲葉さんと同じ時間に同じ
ライブを楽しめたのだ、と
思うと感激です。
770名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 09:54
>>769
伊藤がラジオで松本もエアロのライブには行ってたと話してたから、
稲葉も行ってたのかも。
771名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 09:55
セイソク?
772名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 09:59
>771
そう、先週のPRTで、あとキムタクもいたらしい。
773名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 10:06
どうやら本当っぽいね。
正直、稲葉の金髪坊主見てみたいぞ。

#197909 RE:稲葉さんと接近遭遇 NEW!!
name:kay 2002/02/04 01:13
--------------------------------------------------------------------------------

私もAEROいってきましたよ〜。稲葉さん、C9ブロックに居ましたね。
私もB9ブロックだったので見かけました。
すぐ隣のB8ブロックにはキムタク夫妻で。
私はTyler&Joeにメロメロになっていました・・・(^^; 
また6月に来る、とTylerは言ってましたね。
B'zのライブも近いし楽しみですね☆
774名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 10:29
元ロッキン・オンの音楽文化ライター、佐伯明氏の発言。↓


 連続シャウトができるヴォーカリストは、僕が知る限りではこの世の中に二人しか
いない。一人はスティーブン・タイラー。もう一人は稲葉浩志だ。
 シャウトは、「キャー」とか「アゥ」といった、要するに音階にならない、声帯か
ら出る物質音みたいなもの。だからシャウト自体では音階を作れない、非常に難しい
ことなんです。たくさんのヴォーカリストがいて、「アー」という一発のシャウトは
できたとしても「ギャギャギャギャ」という連続シャウトはほとんどできない。
 スティーブン・タイラーはほとんど天性のもので、それができる。稲葉さんは最初
はできなかった。それを訓練によってできるようにした稀有なボーカリストなんで
す。『RUN』の頃から稲葉さんは連続シャウトを自分のものにした。
 自在に歌いたいと思った時に、じゃあ、どうやって自在に歌えるかということを考
えて、たぶんそう考えて、できなかったシャウトをしていくための訓練というのをあ
の人は積んだと思う。喉を壊さずに、トップキーを高めるためにはどういうトレーニ
ングを積んだらいいのか。それを会得したんです。トレーニングによって。
 普通は訓練によってできるとは誰も考えない。「あぁ、俺にはそういうものは備わ
っていないんだろう」そう思って、どこか他のところで自分らしさを出そう! とい
うふうに考えるのが普通だろうと。
 これは、稲葉浩志がとても理数系的な考え方をする人だからだと思う。
 トレーニングを積めば連続シャウトができるようになる。「できるようになる」と
考えること自体が理数系。この因数分解は絶対解けるみたいな感じ。答えは絶対ある
と。そこに到達できるというふうに思わないと、そんなことはやれません。
775名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 10:29

 だからこそ、連続シャウトができるようになって、コンサートもいわば自在度が増
してきた時に、それでもやっぱり声が出る日、うまく出る日とでない日とあったりす
ると、それをまたコントロールしたいと稲葉さんは思うわけです。
 声が出る、出ないの理由がメンタル面での影響なのかあるいはフィジカルな面なの
か……。分析してみて、たとえば通常歌う時は、円い声帯のうちいつも使っているの
は、Aという右半分で使っていると。でも、息の仕方を変えたら、もう半分のBまで
使えるようになるよといわれたらそれをやってみるのが彼です。
 とにかくそういうことを知りたいと思っている。たとえば、人間の脳は普通にして
いると、半分も使っていないといわれる。だけど、何かの方法を導入したら、もっと
活性化するとしたら……絶対にあの人だったらやると思う。それが声帯のことだから
なおさらやる。
 誰がどう聞いたって、これは稲葉さんだ、それは俺なんだと。普通そこで満足する
のが、凡人。今、自分が出している声は、自分の声の一部にすぎないという、そうい
う発想があるんじゃないかなと思う。まだまだあると。
 より自在にヴォーカリストとして声が出せる何かがあると思ったら、やっぱり知り
たいでしょう。どうやって声が出てくるのか。声が何によって左右されるのか。
 それはすごい探究心だと思う。
 松本さんが「冒険者」だとしたら、稲葉さんは、いつも何か答えを探し続ける「研
究者」だ。
稲葉は男3人で来てたらしい・・・
あとの2人は護衛かな・・・?
>>777
稲葉の同姓板のスレどこですか?
>>779
ありがとう!
781名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 15:20
age
782名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 15:22
ご苦労なこった。雑誌の評論コピー
でも連続シャウトしたところで
日本のBzファンはそんなもん聞いちゃいねー
783名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 15:24
聞いてるよ。DVD、BUZZのドントリーブミー聞いてみな。これ最強。
sageつつ、まったりと逝きましょう。
連続シャウトの書き込みは邦楽板で
そういう名前つかってたやつの仕業か?
なんでそんなにこだわるんだ?
http://www.j-rock.com/back_intime/95_10/95102/95102.html
このインタビューによると、松本のインストのソロアルバムをここまでひっぱったのって
やっぱりWanna Go Homeの完成度が高すぎたからなんだね。
確かにあれを超えるのは難しそうだ。
西辺来龍と華は超えてくれるのかな?
787名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 17:39
超えるというのも判断は難しいけど、名盤にはなるだろう。
TRINITYが入ってるのはかなり嬉しい。
だからおまえらsageろって・・・
向こうの統一スレがなくなったからか?
もういっぺんたててこいや。
789名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 17:57
あげ
>>788
今は板に人いないから。人がいないのに下げなくても・・・

>>789
喧嘩売るような書き込みはやめとけ。
人が少なくてもsageでいけって。
sageでやっていてもなんの支障もないでしょ。
前もっていっときます。俺はファンです。
連続シャウトふ〜ん。で?それがどうしたの?
正直これが感想。自慢したいのかなぁ?わからんけど。
稲葉という歌い手が自分のやりたいヴォーカルスタイル、B’zというユニット
で作る音楽にシャウトっていう一要素を取り入れてそれが前面に出てるだけじゃん。
稲葉=シャウトみたいなのはすっごい変だと俺は思うよ。
松本ソロのスコアがジェイロックからでるのかどうか
それが問題だ。
794業界っす。:02/02/04 20:07
松本さんのアルバム全曲聴きました。過去最高。期待して良いと思いますよ。
>>792
そうだ、そうだ!稲葉はシャウトだけじゃないんだ!
あんまりシャウト稲葉をファンが強調すると、
本当に稲葉はシャウトだけ、みたいに誤認されてしまうよ。
エアロのライブに稲葉いっとんたっか。まあええわ。
B'zのDVD、横浜のやつ買って来た。
B'zのLIVE GYMへようこそぅ〜!
やっぱり、LIVEプレイヤーだなとつくづく思った。
絶対今年は行ってやる。会員になろうか検討中。
>>796
ティッシー遅い!
今年のライブのFC予約は、今から会員になったんじゃ間に合わないよ〜。
ライブ行くために会員になるなら、今年の末の方がお得だよ。
       
          / ヽ  ○    ├――┐     |    |
         /   \     ノ     /      |    |
         /     \         /      レ   |
        /       \      ノ            /
                                 /


         |
      _ー|ー|-┐     __|_     ̄──
         |  ノ   ヽ/ |  ヽ     /
         |     /丶/   |   |
          |     し^ヽ   /    \
          ;".:^;          ;".:^;
         ;";'.::.:';        ;'.::.:';
        ;' ;.::;.:;.:'; ;        ;.::;.:;.:'; ':
       ;" ;'.:;.::;:::;';""  "" ;'.:;.::;:::;'; ':
      ;"                     ':,
     ;'                       ':,     
     ;                        ';
    ミ       ●       ●        ミ
     ミ                          ミ
    ミ  """   ;"   ミ    ';    """  ミ
    ';  """   丶,.,,,:" 丶,,,,:"   """  ;" < おとなしくしてりゃつけ上がりやがって....
     ':,               ミ' ~;";^ :   ミ
      ':              ミoOOoミ
       ': ,           ;ミ ○ ;ミ_
           


< ガマンデキネェ!>>798氏ねっゴルァ!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― ::::::::::::::::

801ななし:02/02/04 22:13
>>794
まじで業界人〜?ぁゃιぃ
最近のAAって凄いな。

>>796
神ティッシーの為に、とっておきのオススメ紹介するよ。
是非活用してほしい。
俺も長年愛用してるチケット委託販売店なんだけどね。
1万円ぐらいからでもB’zあったりするよ。
関西だって聞いたから、紹介したい。アメ村の店。
あ、俺店の回し者じゃないから(w


「チケットトライアングル」

大阪市中央区西心斎橋1−7−8 シンズ三角タワー3F

п@06−4704−7337

チケット商大阪府公安委員会許可第1060号

http://www.ticket-triangle.com/
悪名高いファンサイト
http://www.ryozzy.net/bz/

< ガマンデキネェ!悪名高いファンサイト
< http://www.ryozzy.net/bz/氏ねっゴルァ!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― ::::::::::::::::



805へろし ◆Bz///Dys :02/02/04 22:43
>>803
あなたのお薦めのファンサイトってどこだい?
807へろし ◆Bz///Dys :02/02/04 22:47
>>806
GOOD!!
808へろし ◆Bz///Dys :02/02/04 22:50
>>802
今年のツアー会場なら席さえ選ばなければ何とでもなりそうだが…
チケ取りは埼玉が厳しいくらいだと思う
>>808
何とでもなるって?どういうこと?チケット店利用せずにどう何となるのさ?
810へろし ◆Bz///Dys :02/02/04 23:03
>>809
即日完売は一部の会場くらいでは? という事
埼玉・横浜・大阪・名古屋(土)は即日完売だと思うが
他の会場は多分余って「プラン見直しのため追加席発売」となるだろう
ヘタすりゃ大阪も即日完売できるかどうか…
そういう状態だとライブ直前に、複数枚取って一番良い席で行く奴の
チケがヤフオクやファンサイトで出てきて、去年の福岡みたいに
定価以下でも捌けなくなる という事だよ
それはそれで競争あったり入手に手間かかるんじゃない?
確実に入手できるとは限らんし。
やっぱりチケット委託販売店をオススメしたい。
812へろし ◆Bz///Dys :02/02/04 23:16
まあ定価以上出せるならわざわざ電話したりする必要がないから
手間いらずのチケ委託屋も楽だね
813名無し:02/02/04 23:19
GLAYもチケそうとう余ってたみたいだし・・・
不況だし いくらB’zでも即日完売は難しいかも
とくに平日とかは・・・
誰か松本のテレビ出演一覧表アプしてくれ!
おいおい、他の会場は知らないが、
>ヘタすりゃ大阪も即日完売できるかどうか…
これは絶対ありえないぞ。
GLAYと比べるのもいかがなものか。
>>813
公演数少ないからね。俺は完売すると思うけど。
去年も不況だったが完売。
817へろし ◆Bz///Dys :02/02/04 23:30
多分大阪チケ取りも厳しいと思う
しかし土日なら一番の激戦だが、今回は日月だからなぁ
今の時点で最終日といっても、
なんか今年もEXTRAとかアジアがありそうな気がする
GLAYは1000円でも売れないから比べてはいけないな
818へろし ◆Bz///Dys :02/02/04 23:34
>>816
去年は最終的には完売したが、人口対比で公演数が多かった
東北地方や福岡は売り切るのにかなり掛かったぞ
819名無し:02/02/04 23:38
そうか・・・
FCで札幌取って、一般で横国狙ってるんだけど
大丈夫かな〜
820マジレス:02/02/04 23:45
>>819
>一般で横国狙ってるんだけど

頑張れよ!
あそこは数学の問題の「ヒネクレ度」日本一と雑誌で皮肉られた。
素直な頭より、ひねくれた頭の持ち主が有利だ。
>814
  2/21(木) 23:30〜24:00 BS朝日「ライブ21」
  2/23(土) 21:00〜22:00 BS朝日「ライブ21」特番
  2/23(土) 27:10〜28:10 テレビ朝日「ライブ21」BS朝日の再放送
  2/28(木) 23:30〜24:00 BS朝日「ライブ21」
  3/ 1(金) 20:00〜20:54 テレビ朝日系「ミュージック・ステーション」
>>820
マジレスなのか?
大学入試の話じゃないだろ?
とマジレス。
>>821
ありがとう。貴方に幸せが訪れますように・・・・
>819
横浜国際は兄弟仁義のときは新聞でプロモーターの優先
がありましたよ。今回東京公演がない分、競争率が高そう
ですけどね。
>>822
その返しは新しいな。w

ビーズのライブってさ、Brotherhoodでまた変わったよね。
それまでは正にエンターテイメントショーって感じだった。
音楽と演出のミックス加減が絶妙に感じられたんだけど。
ブラフ以降、演奏重視になって、派手な演出もなくなったね。
個人的には寂しい・・・・
SURVIVEなんてマジックショーみたいだったし。
今も凝ってはいるんだけどね。
当然素晴らしいライブには変わりないのだが・・・・・
>>818
へろしって何歳?
827へろし ◆Bz///Dys :02/02/05 00:43
>>826
稲と同じだよ
>>827
オオオ・・・・オサーン!
829へろし ◆Bz///Dys :02/02/05 00:49
>>827
そのおっさんとおっさん+2歳がB'zということになるが…
830へろし ◆Bz///Dys :02/02/05 00:50
>>828だった もう寝るよ
>>828
B’zの2人は自分達と同世代、しかも男性のファンがいると知ったら喜ぶと思うよ。
そして俺(20代前半)も30代40代の男性ファンの存在はうれしい。
おやすみへろし。。。といってみる松本
>>831
LIVEに逝くとケコーいるよ!
ナンカ嬉しいね
834名無しのエリー:02/02/05 01:21
>>777
今更さらだけど、教えてくれて嬉しいの松本。
>>829
意味不明・・・どういうこと?

あと、B'zと同世代の男ファンって?
要するに、例えば福山雅治みたいな稲葉ファンが多いってこと?
>>835
本気で言ってんの?
ネタでしょ?
>>835
どっちかというと君の方が意味不明だが・・・。
>>836
え?そういうことじゃないの?
本当に「B'zと同世代の男ファンが多い」なら。
いや、別にルックスは稲とか福に似て無くてもいいが。
>>829
>おっさんとおっさん+2歳がB'z
どういうことよ?
福山みたいな稲葉ファンというのは例えとして分かりやすいかと・・
要するに、二人とも30代男の代表的存在だし。
>>839
おっさん=稲
おっさん+2歳=松
ってことじゃないの?
B'zというか稲葉ファンは、やっぱ同世代よりも下じゃないかな?
ギターの松本個人のファンなら本人と同世代の40代かもしれんが。
稲葉は同世代の男からは結構嫌われてるよ。
本人が30代になって10代20代の男ファンが増えたんだし。
>>841
稲葉と松本が2歳違いのわけないじゃん(w
稲葉と松本の年齢差と稲葉と福山の年齢差が同じくらいなんだよ。
それでさっきから福山の名前出してたんだよ・・
でも福山と松本だと同世代にはならないよな(どうでもいいが)
本当にどうでもいい話題になってしまったな。
>>844
へろしの年齢からこんなことになるとはな(w
松本 1961年3月27日生
稲葉 1964年9月23日生
福山 雅治 生年月日, 1969年(昭和44年) 2月6日
稲葉を中心線とするとどこまでが同世代になるだろう?
女で稲葉と同世代はZARDの坂井泉水(2歳)ドリカムの吉田美和(1歳)
男だとTUBEとかT-BOLANとか奥田民生とか小沢健二とか布袋寅泰
YOSIKI、ベンジー、番外編:ブラッドピットは稲葉とタメだ(w
女のミュージシャンは他に広瀬香美とか?この辺は文句なしに同世代。
とりあえず、稲葉から見れば、福山から松本までを同世代とするか。
学年で言えば、ちょうどそれぞれ4学年違いということになるし。
今、関根勉がTVに出てるが、ベタホメしてたよ、稲葉を。
関根は40代だよね?
何かここボンジョビスレみたいになっちまったな・・・。
852へろし ◆Bz///Dys :02/02/05 08:44
かなりの誤解を与えたな
真意は841のつもりで書いたのだが
稲と松が4学年違うとは思ってなかった。(つーか松の歳は詳しくは知らなかったよ)
843,846のが正解なら何を意味してるのか確かに不明だな
まあどうでも良い事なのでROCKについて語ってくれ
853名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 09:49
なんかニュースないのか。
業界人じゃないんだが、松本の「龍」全曲聞かせてもらった。あと「華」も半分ぐらい。
「華」はヒーリングかと思った。その時、ピックアップして聞かせてくれた曲がそうだっただけかもしれないけど。
「龍」はいいと思うよ。イニシャルは「龍」多めで(w
>>851
ボンジョビーズだから・・
>>854
知り合いに業界人がいるからとか?
>>856
うんにゃ。いないよ。
858名無し:02/02/05 12:11
アルバム発売まであと三週間だよね!
シングルみたいにラジオ解禁日とかあるのかな〜
リクエストしたらかけてくれるかな
稲葉浩志3月20日「鼓動」はガセだったな・・>>703 やっぱり!

去年のリボルバーといい最近ガセは、
発売日やカップリングまで手が込んでる。
>>858
まもなくなんじゃない。解禁日。

>>859
稲葉、作ってるような事言ってたと思うが、まったく手つけてないらしいというウワサを聞いた。
861名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 14:32
>>858
じゃ、何で聴けたの?

>>860
10曲ぐらいは完成しているとか会報で言ってた。
>>862
もっと全体をキボンヌ
>>862
最高!!!
>>862=メタル
>>865
それは違うだろ。
>>862=サーペンス・アルバスと同じニオイがするね。
868天国の勝新太郎:02/02/05 14:53
俺が石原裕次郎以来の本物だと認めた稲葉浩志よ!
疲れたのなら、いいぞ、無理しなくても・・・・
いつでも歓迎する。待ってるぞ!
869名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 15:02
TAKの新譜聴きてー
>>861
>じゃ、何で聴けたの?
それは秘密(w
自分で聞いてみて、>>854が本当かウソか見極めてね〜。

>会報で言ってた。
言ってたねぇ。なのに、>>860のウワサの出所が販売元(wらしい。
>>870
噂の出所ってWORLDじゃん!「関係者の友人が言ってました」と。
でも・・・
>販売元らしい
という出所は?
松本の新譜聴いた人へ
Romeo & JulietはGuitar Monsterのと比べてどうだった?
華Ver.はヴァイがMixしたとのことだったけど。
ネタバレ禁止!
874872:02/02/05 17:31
>>873
そうだな。スマン。
>>872は取り消しで。
>>871
実際には発売元の営業がそういい切った。
それが1週間前の話。それを昨日ワシが聞いた。知人から。
>>875
ワシとは発売元の営業の知人の友人?

発売元の営業→知人の友人→ワシ・・?
稲葉ネタは慎重に(藁
おまえら少しはHR/HMなことを話してください。
879名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 19:29
>>878
話してるじゃん。今は違う話をしているだけで。
今は普通の話でHR/HMなことはたまに話すだけに
なってしまいましたね。
さようなら。
881基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/05 19:35
よう!
おれだよ。元”ビーズ信者(元アンチ)”だ!
みんな元気でやってるみたいだな。
おれ、やっぱりビーズ信者もやめたから。曲も三曲しか知らないし。
じゃ、頑張れよ。
>>881
最後に1000まで荒らしてくれよ。
>878
同意。
今の話を続けるなら邦板でやってきたらどうだ?
ここでする必要性ゼロ。
なんていうか、短気というか、神経質な奴が多いんだな(w
話の成り行きでわざと避けるのも変だと思うが。
じゃ、話題変更して何か一つの作品を語り合ってみるか。
そこから広げよう。

>>880
さようなら(w

>>881
精神病治ったんすか?また来て下さいね。
というか、他のスレでも「スコア売ってるかな〜」だの「もうすぐ新譜発売嬉しー」
なんて普通にあると思うんだけどね(w
まぁ、他はHRだから良いんだよ!って言われるんだろうが、でも、
B’zもHRなんだけどね(w
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1012624860/l50

あるじゃねぇか。向こうでやってこい。
888!
もともと邦楽スレで語るのが嫌だからここにできたんだろう?
「コブシヲニギレ」ってジャンル分けすると、何て言えばいいの?
大まかに分けると、これメタルだよね。
キモヲタ=HM
       
          / ヽ  ○    ├――┐     |    |
         /   \     ノ     /      |    |
         /     \         /      レ   |
        /       \      ノ            /
                                 /


         |
      _ー|ー|-┐     __|_     ̄──
         |  ノ   ヽ/ |  ヽ     /
         |     /丶/   |   |
          |     し^ヽ   /    \

        
          / ヽ  ○    ├――┐     |    |
         /   \     ノ     /      |    |
         /     \         /      レ   |
        /       \      ノ            /
                                 /
                                       /
  │            ┌───┐      │         /
─┼─┐ ───┐  │     │   │ │       /│
  │  │      │        │    │  │         │
  │  │      │        丿     │  │          │
  │  │ ───┘      ノ     ─┴  └──      │


     
>>892
時代はDAだぜ。
あれは憂いにジプシーに匹敵するね。
>>892
低脳荒らしはうせろ
じゃあさ、もっかいHRアルバム作るのやってみない?
一応候補曲。
MOVE、Real Thing Shakes、DEEP KISS、Liar! Liar!、FIREBALL
F・E・A・R、ギリギリchop、ながい愛、銀の翼で翔べ
juice、愛のprisoner、煌めく人、TOKYO DEVIL、コブシヲニギレ、You pray, I stay
SKIN、扉
他にあるかな?
いい考えがある。
ここでやればだれも文句言わないぞ、きっと。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1010413654/l50
というかさ、B’z全曲徹底ジャンル分けしてみない?
多分半分以上は既にHRだと思うんだけど。面白そうじゃん。
伝説板でやってこい
まだ伝説ではないんで。
900!
>>895
二番煎じ。
2nd beatでベスト作れば?
>>897
残念ながら半分どころか3分の1も難しいと思うぞ。
中期以前の曲が多すぎる。
>>902
禿げ同。
せいぜいRUNぐらいからだな。
ベスト企画自体は面白いんだけどね。曲は選出して、各自で曲順つけるのも面白いかも。

>>902
一回やってみようよ。
http://www.being.co.jp/bz/disco/index.html
オフィシャルのディスコグラフィー
とりあえず大まかに分けてみよう。

Seventh Heaven
信じるくらいいいだろう
愛のprisoner
煌めく人
juice(PM mix)
TOKYO DEVIL
コブシヲニギレ

銀の翼で翔べ
その手で触れてごらん
イカせておくれ!
SHINE
F・E・A・R
ギリギリchop
ながい愛


今夜月の見える丘に
RING
Thinking of you
Raging River
May
流れゆく日々
SKIN
Brotherhood
夢のような日々
Seventh Heaven
信じるくらいいいだろう
愛のprisoner
煌めく人
juice(PM mix)
TOKYO DEVIL
コブシヲニギレ

銀の翼で翔べ
その手で触れてごらん
イカせておくれ!
SHINE
F・E・A・R
ギリギリchop
ながい愛
DEEP KISS
スイマーよ!!
Liar! Liar!
FIREBALL
Do me
だったらあげちゃえよ
love me, I love you
LOVE PHANTOM
敵がいなけりゃ
spirit loose
ザ・ルーズ
ねがい
BAD COMMUNICATION (000-18)


今夜月の見える丘に
RING
Thinking of you
Raging River
May
流れゆく日々
SKIN
Brotherhood
夢のような日々
ハピネス
Survive
泣いて泣いて 泣きやんだら
CAT
Shower
Calling
砂の花びら
キレイな愛じゃなくても
BIG
drive to MY WORLD
夢見が丘
消えない虹
何1人で盛り上がってんだよ。
やめろよ。
LOVE IS DEAD
おでかけしましょ
未成年
MY SAD LOVE
ヒミツなふたり
もうかりまっか

破れぬ夢をひきずって
Sweet Lil' Devil
JAP THE RIPPER
SLAVE TO THE NIGHT
LADY NAVIGATION


闇の雨
Queen of Madrid
Strings of My Soul
赤い河
WILD ROAD
Don't Leave me
THE BORDER
farewell song
アップ系

Seventh Heaven
信じるくらいいいだろう
愛のprisoner
煌めく人
juice(PM mix)
TOKYO DEVIL
コブシヲニギレ

銀の翼で翔べ
その手で触れてごらん
イカせておくれ!
SHINE
F・E・A・R
ギリギリchop
ながい愛
DEEP KISS
スイマーよ!!
Liar! Liar!
FIREBALL
Do me
だったらあげちゃえよ
love me, I love you
LOVE PHANTOM
敵がいなけりゃ
spirit loose
ザ・ルーズ
ねがい
BAD COMMUNICATION (000-18)
LOVE IS DEAD
おでかけしましょ
未成年
MY SAD LOVE
ヒミツなふたり
もうかりまっか
Sweet Lil' Devil
JAP THE RIPPER
SLAVE TO THE NIGHT
LADY NAVIGATION
ミディアム系

今夜月の見える丘に
RING
Thinking of you
Raging River
May
流れゆく日々
SKIN
Brotherhood
夢のような日々
ハピネス
Survive
泣いて泣いて 泣きやんだら
CAT
Shower
Calling
砂の花びら
キレイな愛じゃなくても
BIG
drive to MY WORLD
夢見が丘
消えない虹
闇の雨
Queen of Madrid
Strings of My Soul
赤い河
WILD ROAD
Don't Leave me
THE BORDER
farewell song

破れぬ夢をひきずって
2ND BEAT
JOY、KARA・KARA、Mannequin Village、hole in my heart
YOU & I、東京、FUSHIDARA 100%
哀しきdreamer、Gimme your love (Live at Tokyo Dome)、ビリビリ
Hi、The Wild Wind、ONE
だからその手を離して -Mixture style-、You pray, I stay、UBU、guilty
スイマーよ 2001!!、ROCK man、ultra soul 〜Splash Style〜、まっかなシルク
もう止めよう。面倒くさいし、B’zが一流のHRだというのに変わりはないのだから。
MOTELを聞いて、コピー即決定。
これこそブルージーの名にふさわしいロック。ロック。
今日から仲間と練習中。
Don't leave meも経験者がいたのでやってる。
俺がヴォーカルやるかドラムやるかで検討中。
ドラムやるなら、ドラムパートアレンジしまくる。

ところで「Real thing shakes」ってタイトルを見て
英国人とカナディアンが「変なタイトルだね」と言ってたよ。
俺の英語力をもってしても分からない(w
ってか中途半端なんだよね。

愛のPrisonerのコピーもしてるんだけど、出だしからつまずく。
あのギターの重さを表現できない。どうしても軽くなってしまう。
セッティングはなるべく近づけてるんだけどなぁ・・
稲葉と清原、どっちがカッコイイ?
顔じゃなくって。
>>915
917へろし ◆Bz///Dys :02/02/06 00:03
>>914
モーテルイイネェ かなり好きだよ
>>917
アンタおっさんだったんだな。本当か?
919へろし ◆Bz///Dys :02/02/06 00:16
>>918
ここにいるみんなは何歳なんだ?
36がおっさんならB'zはどうなる
>>919
本当だったのか(w
俺は10代だが。
921へろし ◆Bz///Dys :02/02/06 00:27
B'zデビュー時は幼稚園か
で、いつから聞き出したんだ?
ベスト盤からのファンが俺の回りに結構居るが
RUNとかの全盛期の頃を知らないから可哀想に思うよ
922名無しのエリー:02/02/06 00:33
>919
私17歳です
へろしってコテハン時と名無し時がある・・・?
>>921
LOVE PHANTOMからだが。RUNの時の方が凄かったの?
>>923
誰でもある。
926へろし ◆Bz///Dys :02/02/06 00:37
>>923
このコテハンからは名無しでは1つも書き込んでいないが…
>>919
36がおっさんならB'zはどうなる?ってB'zが37だし同じじゃん。
928へろし ◆Bz///Dys :02/02/06 00:40
>>924
スゴイと言うより俺の中ではRUNツアーが最高だったんだ
一度プロ撮りのRUNツアー見てみなさい
プロショットのRUNは持ってるよ。
なんで30代のファンを嘲笑うんだ?
へろしへ、俺は>>831だが、俺みたいなやつもいるからな。
これからもその年齢でも胸張ってB’zファンだと言ってくれよ。
ただし、早くからB’zを知ってるからってそれを自慢したり先輩面したりするのは
違うと思うからやめてくれな。
931名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 01:48
別に嘲笑っちゃいないが・・・・・・・
932消えない虹 ◆x6EGbC8o :02/02/06 01:52
B’zダイ好き
933名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 01:52
934名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 01:53
>>932
久しぶり!
935消えない虹 ◆x6EGbC8o :02/02/06 01:55
いや久しぶりです>>934
937名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 03:16
板に人がいないんでちょっと上げるよ。
消えない虹君も中心コテハンなんだから2chの時はできるかぎり顔出ししてね。
やっと過去ログ見れるようになったよ。懐かしいからロムってくる。
938名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 03:18
いないの?
過去ログなんか見たってバカアンチの荒らしの歴史だから
気分悪くなるぞ、辞めとけ。
940名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 03:22
タモリ年越の855で神ティッシー初登場。
941 ◆Bz178s8. :02/02/06 03:25
良スレあげ。
神ティッシーの歴史を見てきた。
ELE、Broの次にSURVIVEいってると思ったらThousand Wave Plusにいってたり、
最近までB'zを知らなかったのにアンチや荒らしと戦ってくれてたり、
年齢を公表してたり、
なぜかPS2の話をしてたり、
結構おもしろかった。
これからもよろしくな、神ティッシー。
943へろし ◆Bz///Dys :02/02/06 09:36
>>930
了解
945おくさん:02/02/06 11:09
あのー43才の主婦です。30代後半から40代のファン
私の周りには多いですよ。子育て一段落してまた音楽生活復活しました。
夫婦でファンという人も多いです。
固定ファン層の広さは B’zにとって強みだと思いますよ。
946名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 11:42
>>944
こっちを1000使い切ってから移動しますね。

>>945
本当ですか?!以前50代のファンクラブ会員が会報に載ってたりしましたけどね。
こんな2chのスレをロムったりしてるのは少し驚き。
おくさんさんは最近のハードなB’zってのはどうなんですか?OKな方?
947おくさん:02/02/06 12:19
>>946
たま〜に来て、まとめ読みしてます(笑)
どっちかと言うとハードな方が好き。
本格的にファンなったのは「FIREBALL」からなので
いやぁ、これは是非中心コテハンになってもらいたいぐらい貴重なお方だ。
ソースはないけど貼っとこう。

#198047 新曲。 NEW!!
name:K 2002/02/06 12:12 [ 返信 ]
今度の新曲は「LOGIC/美しき世界」
両A面で映画「名探偵コナン」の主題歌だそうな。
>>949
だいぶ前から2chで言われてることじゃん(w
951はぐれ名無し:02/02/06 12:41
>>949
ソースとして考えられるのは、今日発売のサンデー。
コナンの映画情報が載ってるみたいだけど。
今のところ、東宝の「ベイカー街の亡霊」のページには
まだ、アプされてない。
952 ◆MZ2000oY :02/02/06 12:46
サンデーには B'z のビの字もなかった
サンデー立ち読みしてこよう。
>>952
そうか(w
955名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 12:49
恒例の松本シリーズでとっとと1000とろうよ。などと企む松本 
956はぐれ名無し:02/02/06 12:50
>>952
確認する手間が省けた。サンキュー
957名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 12:50
例えば〜が口癖の松本
958名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 12:50
松本らしくない松本
959名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 12:51
カッコよすぎる松本  
960名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 12:52
準決勝まで進出する松本        
961名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 12:53
ボーカリストとしての可能性をまだ信じている松本
962名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 12:53
963名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 12:53
つ 
964名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 12:53
も  
965名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 12:53
と   
966名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 12:54
美しき世界〜僕達を包んで〜
967名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 12:54
T                           
968名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 12:54
A                                 
969名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 12:56
K           
970名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 12:57
http://hamachi.sys.wakayama-u.ac.jp/CD/CD_1999/bmp/wp_ina12.jpg
この稲葉が優しそうで好きだ
971名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 12:59
#198051 RE:新曲。 NEW!!
name:PON 2002/02/06 12:52
--------------------------------------------------------------------------------

え〜っ。
もう、決まったんですか?
どっちともライブで歌を聴いているので、なんか楽しみがないよぉ〜・・。(←歌がキライというワケでないですよ)
やっぱ新しい歌がいいなぁ・・聴いてビックリみたいな・・。
972名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 12:59
#198053 RE:新曲。 NEW!!
name:神剣 2002/02/06 13:08
--------------------------------------------------------------------------------

どこからの情報でしょうか…?
どのみち決定ならうれしいですね。

>PONさん
あなたにとっては既知の曲でしょうが、
LIVEに行かなかった方にとっては新しい曲で、
しかもここでも何回も取り上げられた気になる曲でしょう。
しかも、期待してる方が大勢(?)いる中で、
「え〜っ」や「もう」は不適切だと思います。
人によっては気にするでしょうから、
気をつけてくださいね。
(善意での注意なので気を悪くしないでくださいね)
973名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 13:00
やっぱりワールドちょっと歪んでるw
974名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 13:01
B'z 歌詞全曲制覇Project
http://www.avis.ne.jp/~respect/Respect/Bz.html

ここが結構お気に入りのサイト。
神剣っていうひとちょっとキライ。ゴメンね。
976名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 13:02
あんなのツッコムようなことなのかと思うよね。
977名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 13:03
今までに類を見ない松本
978名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 13:04
ハンバーグはデミグラスより和風だと駄々をこねる松本
979名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 13:04
世界中から愛される松本 
ティムポにTak Matsumotoって書いてある松本
981名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 13:05
まだ事の重大さに気づいていない松本
982名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 13:06
もうすぐ1000だと息巻く松本
983名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 13:06
なんぼ飲んでも効きやしない薬を飲む松本 
シューマッハは痛い!WORLDの(藁
>>984
他にも痛いのはいっぱいいるよ。
986名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 13:08
泣いて泣いて泣きやんだら稲葉においしいものを奢ってもらえると勘違いして泣き出す松本
987名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 13:10
実は2chが出来た当初からの2ちゃんねらだった松本。
988名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 13:10
Vol.10〜あなたへ…〜
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1012928472/l50 
q
990名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 13:12
TVに写っている自分を見て吹き出す松本
age
sage
993名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 13:13
稲葉とはミエナイチカラで繋がっているからと自分一人安心する松本
994名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 13:13
Vol.10〜あなたへ…〜
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1012928472/l50

新スレでーす。
995名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 13:13
995!
このスレは基本的にsage進行で行く方針なので御了承下され
997名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 13:13
この年でおねしょをしている松本
998名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 13:13
どきどきわくわく
999名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 13:14
Vol.10〜あなたへ…〜
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1012928472/l50

          
 
1000名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 13:14
1000いただき        
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。