■◇■バリューコマース専用板 パート7■◇■

このエントリーをはてなブックマークに追加
214
システムのバグを取ることは簡単でしょうが、不正のチェック排除機能、
これは現実的に難しいでしょうね。
なぜならば、クリック報酬の過半数は不正サイトによるものだからです。

いまバリュコマは社員が100名以上おり、来年の春頃には黒字転換と
言われていますが、その収益の半数を不正サイトの見逃しによって
成立させている、これが現実です。
一人の社員を養うために年間400万の費用が必要となると、会社全体では
最低、年間4億もの利益が必要となります。
1クリック3円5円の駄菓子屋のごとき商売をしていては、この収益は
とうてい成立しません。

ECはアクセス解析などを付けて自サイトの身を守るしかないのです。
システム上でのチェックも、単にクリック率だけを見るのではなく、
表示回数や契約開始日時からの日数から逆算してみたり、様々な角度から
分析しなければならない。これは自己責任です。

また、EC側の不正とも呼ばれる成功報酬(ex:デジタル情報云々)、
これはバリュコマにクレームを出したり、ここでさらしものにしながら
情報交換をするほかないでしょうね。
自らの潔白を証明するECは、メールを通じてここで書かれたことを
否定するでしょうし、それをせずにA8に逃げるようなところは確信犯
でしょう。

このスレッドが有意義なものとして存続しますように。