著作権

このエントリーをはてなブックマークに追加
10Name_Not_Found
絵に関しては絵の著作権持ってるやつが出してる条件による。
配布元にファンサイトなら使用可とか素材使用可とか書いてあれば問題無し。
MIDIは糞JASRACが今年の7月から本格的に保護に乗り出してる。
ちょっとJASがやりすぎの感もあるがそれでも法的に問題がある。
著作権の罰金は限度額無し。
スキャンによって取り込むのは合法、
だがそれをWeb上に上げるのは公衆送信権を侵害するため違法。
画像がばらまかれたことにより写真を商品として売ることが出来ないとか
いくらでもいちゃモンを付けられるため、
この手の損害賠償請求は嘘臭い請求額となる。
もっとも、裁判をするほうが金がかかるとか
FANのコミュニティーを荒らしたくないとか色々な理由で
黙認されてたりする。
暗黙の了解をオフィシャルが文章で書いたページなどあるはずが無い。
問題なのは画像をばら撒くサイトが増えて事務所側が対処しなければ
ならなくなった場合。
そういう状態にならないようにアレな画像配布サイトに対して
苦情を言ったりしてる人たちも結構いる。実際に社員だったりしてな。
裁判で侵害云々言い出すのは企業イメージなどを考えても宜しくない
しかし、節操無しにばら撒かれては困る。
その辺の配慮を持って欲しいところ。
使ってて当然みたく開き直るのはやめておけ。