サイバークリックメアド流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
847Name_Not_Found
バナー外しました。もともとサイバーのクリック率は良くないし(0.1%前後)VCや良品社中の成功報酬が
収入の殆どなのでサイバー無くても痛くも痒くもないのでVCや良品社中に切り替えました。
ただし、スパムが多すぎて仕事に支障をきたすようだったらメルアドを変更し、それに要する一切の費用(名刺の印刷し
直しや400件近く登録している検索エンジンの登録データ変更に掛かる費用等々)を請求しようと思ってます。
VCが新システムに切り替えたときの不具合に対する対応もひどかったけれど今回のサイバーの対応もそれに匹敵するね。
この手の会社てみんな同じなのかな?