サイバークリックメアド流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
81BCCメールで連絡をもらった被害者の一人(藁)
メアド流出をされて「info@」にメールを出したが、
個別回答・個別謝罪は全くなし!!
藤田は良い奴だと思っていたけど今回の件でがっかり来たよ。
今回の事件が問題にならないのであれば、それこそ問題だと思う。
なんにせよ一流ベンチャー(藁)として名が高いCyberAgentが
このような事態を起こし問題にもならない・個人メールへの回答も出さない
というのはかなり良い根性しているね(藁)
 きちんと社会的詫びと言うことをするのが上場企業のすることではないかと思う。

>>74 の人に同意。

もうちょっとしっかりしようぜ!藤田たん