サイバークリックメアド流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
783Name_Not_Found
実質的にサイバークリックは()ゆうせんの子会社で、どうも、裏では、クリックの計数自身も
ごまかしが、多く実際のクリックは、広告主と、オーナーでは、かなりの数字の差があるらしい、管理も
ずさんで、明瞭な形でない。互いに、不特定多数といったことをうまく操ってごまかし三昧。

また、故意に、いろいろ改ざんしようとするものだから、動きから、対応から、おかしくなってきている。
謝罪でこのようなネットでのミスが済まされては、今後非常によくない例をつくりこの日本のくにで、日本人
的に、葬り去られるということで、世界の笑われものになる。 これでは、いけない、また、これを期に踏み込んで、
サイバークリックの公の認識と立場をあきらかにすべきです。