サイバークリックメアド流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
74被害者です。
被害が大きくなりそうですね。
私のところにもスパムメール届くようになりました。
サイバークリックからは案の定お詫びのメールのみの対応です。
このままで終わるつもりでしょうかね。
上場企業としてどのように責任を取るのかゆっくり見定めたいと思います。

サイバークリック自身がうたっているプライバシーポリシイは破られました。
>サイバーエージェントは、収集データを取り扱う部門ごとに管理責任者を配置し、その適切な管理に努め、ユーザの皆様の同意なく、第三者に対し情報の開示・提供を行うことはございません。但し、裁判所、検察庁、警察等の法的機関から開示・提供を要求された場合に限り、これに応じる場合がございます。