笑える、Web作成会社!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
302Name_Not_Found
その時々で本当にふさわしいインターフェースを考えたら
既存のものをそのまま使うことの方が少なくなると思うけど。
例えば中野たんのHPの場合、アイコン見ただけじゃコンテンツが
わからない。無理矢理選んだくさい。
吹き出しのアイコンだからBBSかと思ってカーソル合わせてみたら
JAPANESEって表示されて“?”だったし、さらにクリックしたら
事務所の紹介や料金表が出て来て首を傾げてしまった。
パッと見の印象は悪くないと思うから、使いやすさとか視認性を
よく考えて作るともっと良くなるはず。クールなのと分かりにくいのは違う。

>>301
なんか個人的な恨みでもあんのか?自分でやれ。