フレーム使うなだと?ボケぇ

このエントリーをはてなブックマークに追加
918山崎渉:03/04/20 04:03 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
919Name_Not_Found:03/05/01 16:37 ID:DhNeos1D
名スレage!
920Name_Not_Found:03/05/01 17:42 ID:+X5OuAa0
とりあえず、フレーム対決は「無し」のしょーり!
921Name_Not_Found:03/05/01 17:45 ID:???
iframeも不可ですか?
922Name_Not_Found:03/05/01 17:52 ID:???
*不可*
923Name_Not_Found:03/05/12 00:12 ID:???
フレームのサイト作ったら、
1.フレーム対応ブラウザ用
2.非対応ブラウザ用
の二つの文書を作らなくちゃいけないのがダメだな。そんな労力費やすならフレーム無しで良いじゃん
924山崎渉:03/05/28 13:12 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
925Name_Not_Found:03/06/01 18:35 ID:QKBNn1YL
ttp://www.jwas.gr.jp/helper/
ウェブへるぱ
926Name_Not_Found:03/06/01 20:07 ID:yvGOd4/j
【 g t m 】
★★―紹介無しで確実に37,566ドル獲得出来ます―★★
28週か30週我慢しさえすれば、およそ37,566ドルを誰もが
手に入れることができます。決して、誇大広告ではありません。
万一、6ヶ月間全く稼げない場合は、100%返金致します。
※ご購入しただけでは、ボーナスは発生しません。
必ず、手順をお読みになり、加入後10日以内に
オンライン・リ・コマース・システムをセットアップしてください。
あなた専用のGMT社の「オンライン・リ・コマース・システム」は、
あなたが何もしなくとも、当初のセッティングをしさえすれば、
夜となく昼となく、自動的に、メールを世界中に配信続け、
あなたに代わっての営業活動を始めます。
しかも、皆様方が得られるID番号が、一定のペイラインに到達すると、
誰しも、第一回のボーナスを得ることができます。
詳しくはこちらを見て下さい。(日本語解説有り)
http://bigbisiness.fc2web.com/gdp.htm
927Name_Not_Found:03/06/26 00:20 ID:CTw642GR
すんません、下らん事聞いてもよいですか?
自分はなぜか会社のweb専門に配置替えされてしまったものです。
フレームを見え無い様にしてフレームページを作ったのですが
フレームの内容が切り替わるときに一瞬フレームの中身が表示される前に
真っ白く見えてしまいます。
これって防ぐ方法はないのでしょうか?
あいにく白バックではないもんで・・・・
928Name_Not_Found:03/06/26 00:31 ID:???
>>927
うん。
929Name_Not_Found:03/06/26 00:45 ID:CTw642GR
>>928
> >>927
> うん。
ってあるんですか?ないんですか?おしえてくださいよぉおお
930Name_Not_Found:03/06/26 08:24 ID:x1bFjbLM
フレームの無いサイトって重すぎるのが多いと思うんだが。
いちいちメニュー読み込まれると見ないな、個人的には。
メニューがあるならまだしも、階層深くなるのに、topへのリンクがなかったりするのも。
とりあえずフレームは音声ブラウザ対応できない、ってことだけだな。
ここはクライアントと相談しよう。

それより、JavaScriptで制御してるサイトのが嫌だな。
<a href="javascript:history.back()">
とか書かれてると迂闊にクリックしてしまったりする。

931Name_Not_Found:03/06/26 18:38 ID:???

ページを偶然に知った人にも、もっと自分のとこの事をしってほすぃと思うので
他メニューがお気軽に発見できないのはちょっとしたチャンスを逃してるような
気がするのでフレームやめてみますた
932Name_Not_Found:03/06/27 00:31 ID:???
>>930
重くなるほどのメニューって想像できない・・・
画像使うと初回は重いだろうけど、それはフレームも同じだし
933625 ◆09iD33LBQM :03/06/30 17:06 ID:???
>>925
禿同

はなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなり変なこと言い出してスマソ・・・・
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?シェアのことは抜きで。
934山崎 渉:03/07/15 10:08 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
935山崎 渉:03/08/02 02:43 ID:???
(^^)
936山崎 渉:03/08/15 17:21 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
937Name_Not_Found:03/08/15 18:41 ID:???
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
938Name_Not_Found:03/09/02 19:02 ID:crRTkVkX
あげてみる
939Name_Not_Found:03/09/02 19:28 ID:???
二年前のスレか。そういや最近フレームを使ったサイトが
一時期よりは減ったような気もする。数えてないから自分
が見るところで減ってるだけかもしれないけど。
940Name_Not_Found:03/09/07 18:32 ID:???
よく叩きの対象になってるフレームだけど、アイフレームも対象に入っているの?
941Name_Not_Found:03/09/07 20:17 ID:???
942Name_Not_Found:03/09/09 08:28 ID:???
アイフレの方がウザイ。
943Name_Not_Found:03/09/09 12:19 ID:???
くーちゃん、、かわいいのに、、
944Name_Not_Found:03/09/09 15:54 ID:I9Fjg7pH
フレームだとナビゲーションに変更が入っても一つですむのがいいね。
フレームっぽく見せるために全てのページの同じ場所にナビゲーションをおくと
ページ全部が書き替わるのはどんなにマシンが速くても回線が早くても
一瞬ブラウザのウインドが真っ白になるからばたばたしちゃうね。

フレーム使ったときにナビゲーションのボタンの色変えてリンク殺して
現在地を判らせるのっておまえらどうしてますか?
漏れは過去に倉からそういう要求が出てしかたなく内容とナビゲーションの二つの
フレームをjavascriptで書き換えるようにしたよ。
945Name_Not_Found:03/09/09 16:00 ID:???
>>944
こんな香具師でもプロになれるのか
946944:03/09/09 16:46 ID:I9Fjg7pH
>>945
こんなんでもプロなんです。すいません。
売り上げが漏れの給料にも達してませんがなにか?
うまく潜り込めばどうにでもなるってわけです。
947Name_Not_Found:03/09/09 16:56 ID:???
へたに上司より知識があるとウザがられるんだよ
948Name_Not_Found:03/09/09 17:30 ID:???
知識がない奴は上司になれないよ
949Name_Not_Found:03/09/09 17:35 ID:???
知恵がないと上司になれませんの間違いだな
知識がないのはいる
950Name_Not_Found:03/09/09 19:28 ID:???
>>948-949

言ってることがわけわからん
951Name_Not_Found:03/09/09 19:34 ID:???
>>950
がんがれ
952Name_Not_Found:03/09/09 23:37 ID:l5ucFHmz
結局客捕まえたモノ勝ちだよ。
どんなに知識があったって普通のものだったらドリとか郷だでそれなりにつくれるじゃん。
うまく客捕まえればサイトが存続する限りずっとしぼれるじゃん
953Name_Not_Found:03/09/10 10:36 ID:???
初心者の頃はアドレス削るって方法知らなくて
検索で出たページにフレームが使われてると苦労したもんだな〜…
954Name_Not_Found:03/09/10 11:30 ID:???
このスレ見るまで気付かなかったが、確かに最近はフレーム使わなくなったな。
955Name_Not_Found:03/09/11 04:14 ID:???
ごめん
956Name_Not_Found:03/09/11 11:35 ID:???
気にするな
957Name_Not_Found:03/09/11 19:09 ID:???
気にしなさい
958Name_Not_Found:03/09/12 01:28 ID:Sm6Yr7/0
思いきり、フレーム使ってますが何か?
ここ、ふた月に5つ企業サイトを仕事でやりましたがうち4がフレーム。
見た目はフレームっぽく全面書き換えでやったとこもあるが
ナビゲーション部分に度重なる変更が入りやってられませんってことでフレームにした。
フレームに見えるようにしといてナビゲーションがスクロールとともに
消えてしまうのはなんか許せん気がする。
ナビゲーションをフラッシュにするようになってかなり楽になった。
え?プラグイン?プラグイン入れてない人の事は知りません。
959Name_Not_Found:03/09/12 01:59 ID:???
という夢を見ました
960Name_Not_Found:03/09/12 02:06 ID:???
グローバルナヴィゲーションとか全ページ共通なのはSSIとかJavaScript使う
あるいはDWのテンプレ使うでしょ....
961Name_Not_Found:03/09/12 03:13 ID:???
>>958
ま、依頼人の要望ってのも確かにあるけどね。
どんなにカスな作りでも依頼人様が御満足して下さればOK、と。。。
962Name_Not_Found:03/09/12 22:19 ID:Sm6Yr7/0
>>960
でもさ、全部のページにナビ入れたら現在地のリンクの色は変えたくなりませんか?

963Name_Not_Found:03/09/12 22:42 ID:???
>>963
>>960>>958へのレスね
で、なにが「でもさ」なんだ?
964Name_Not_Found:03/09/12 22:43 ID:???
間違えた>>963>>962のレス
965Name_Not_Found:03/09/13 08:20 ID:???
2chみたいにある種の利便性があるフレームの使い方を
フレームを用いないで利便性を損なわない方法ってあるのかな?

・リクエスト数を今以上に増やさない
・管理面においても手間にならない
・フレームメニューの利便性を損なわない

この三つを考慮したとしたらね
966Name_Not_Found:03/09/14 18:13 ID:???
>>965
リクエスト数って、ブラウザがファイルとかを読みに行く回数のこと?


自分のサイトの話。以前、読者諸氏を対象にアンケートを取ってみた。
フレームは嫌いだという人が七割くらいいたので、自サイトでは使わないことにした。

見る側としては、各ページにサイトトップや上のディレクトリ(サイト構造上のそれ)
へ戻れるリンクがあればいいや、と思う。
967Name_Not_Found
>>966
いまだに「ぱんくずりすと」、階層の概念を理解してないやつは多いぞ。
まぁ、あくせしびりてぃなんて、ぶっちゃけた話し
どこまで、バカにこびるか、どこまで、片輪の面倒見るか、変なOSやブラウザつかう偏屈者の心配するか?ってことでよろしいか?