YAHOO!に堂々と登録されている糞サイトを語ろう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
ちょっと聞いてくれよ。
この前YAHOO!に自分のサイトを推薦したんだよ。
自分なりに内容も詰めてデザインも頑張ってみたサイトだよ。
でもYAHOO!は見向きもしてくれなかった。登録されなかった。
やっぱ自分ののサイトのコンテンツはまだ未熟だったかもしれない。そう思った。
でもな、
俺と同じカテゴリで登録されているサイトの中には
誰がどう考えても糞サイトっていうのがあるんだよ!

学生時代に作って登録されそのまま数年間更新せずに放置してあるもの。
コンテンツの内容が掲示板だけ。しかも書き込みは1年以上無いもの・・・etc...

他のサイトが自分のサイトよりレベルが高い優れたコンテンツを持っているのなら
自分のサイトが登録されないのは納得できるが、
あんな糞サイトが登録されているのに自分のサイトが登録されないというのは納得いかない。
みんなもそんな風に感じたことは無いか?

皆でYAHOO!に堂々と登録されている糞サイトを語ろう。
そして糞サイト徹底的に批判しよう!
このスレッドをYAHOO!管理者に読ませてYAHOO!に反省させるのもよし。
糞サイト運営者に読ませて閉鎖、または改善を促すのもよし。
皆の力でYAHOO!を変えよう!マターリとね。
2Name_Not_Found:2001/08/16(木) 02:13
知ってた?
2chにはさネットウオッチ板(http://kaba.2ch.net/net/index2.html
てのがあるんだよ。
僕的にはそっちに行った方が、君のすてきなスレにレスがたくさん付くと思うな。
3Name_Not_Found:2001/08/16(木) 02:28
>>2さん。指摘ありがとうございます。
俺もネットウォッチ板にしようか迷ったけど、
Yahoo!登録を目指すWEB製作者の意見が聞きたいのと、
ネットウォッチというより、サイト批判がしたかったんですよ。
う〜ん。やっぱ板違いでしょうか?
43:2001/08/16(木) 02:31
というか・・タイトルがわるいか・・
53:2001/08/16(木) 02:40
ウォッチ行きます。
お邪魔しました。

−−−−−−終了−−−−−−−
6Name_Not_Found:2001/08/16(木) 02:46
71:2001/08/16(木) 03:07
>>6
見ました。
このページ見たことあります。

YAHOO!もサイトを減らす努力はしているようだけど、
相変わらず糞サイトはありますよね。

ヤフーに「デッドリンク報告」の他に「糞サイト報告」フォームがあればいいのに・・。(藁)

ヲッチ板で文章少し変えて立てようと思ったけど、プロクシのせいか立てられなかった。
自分は固定IPなんでプロクシはやっぱ外せない・・。
立てるの諦めました。
8 ◆YgSexK42 :01/09/06 20:50
9Name_Not_Found:01/09/19 00:28 ID:6fJBuVnI
www.japweb.net
創作小説は工事中過多
管理人の職業「有限会社○○代表取締役」の後ろに
実は背景色と同色で「予定」と書いてあった不真面目さ。
10Name_Not_Found:01/09/19 01:03 ID:pCFXM.hw
でも、ヤフー、いまでも糞サイト登録してるよ。
社団法人とか財団法人とかのホームページ、
紙切れ一枚に入会案内があるだけなのに、ばっちり登録されるからな。

結論:ヤフーは権威主義。はったりで審査を通過すべし。
11Name_Not_Found:01/09/19 01:24 ID:wchEdwGg
>>10
そういったサイトは文句を言いたい時に必要なので。
12Name_Not_Found:01/09/19 02:07 ID:i7h2zRFk
あいかわらず、検索サイトとしてはダントツTOPなのにも関わらず、
Yahoo! BBの方に本腰を据えちゃったから、
新規登録は適当
13Name_Not_Found:01/09/19 02:15 ID:dwGvFFso
>>10
それはまた別件だろう。
14@@@:01/09/19 02:28 ID:urTeWC7c
糞サイトの登録は至極当然。サーファーにはきめられたノルマがあって、
きめられた数以上のサイトを登録しなければならんからな。いちいち、比較して登録
するなんてアホはいないよ。
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B9%B6%CE%AC%A4%D8%A4%CE%C6%BB
ゲーム攻略への道なんてたいしたことないのに、2000万アクセス数で、
カウンターが物凄いスピードで回ってる(笑)。いちいち疑ってたら、
仕事になんないって・・・。
15Name_Not_Found:01/09/19 02:34 ID:dwGvFFso
>きめられた数以上のサイトを登録しなければならんからな
興味があるので、出来ればソースを。

>ゲーム攻略への道
ちとはずれるが、俺たまにしかゲームしない人間で、たまにしかこの手のサイトを訪ねないが、
そこそこ役に立ってるんだが…。同ジャンルのサイトの中では、レベル低い方なのか?
16 :01/09/19 03:57 ID:4d72KaP6
ノルマがあるのかどうかは知らないが
同カテゴリにある既存サイトとの比較はしていないと思う。

自分が掲載されたカテゴリは、うちともう一サイトしかないのだが
そこはうちが掲載される前も後もずっとデッドリンク。
もしサーファーが見て比較してるなら削除されるはずだと思う。
171:01/09/21 10:53 ID:NL.h/rmE
みな登録されると擁護派に周るとオモワレ。(藁
18Name_Not_Found:01/09/21 11:06 ID:CWDw6EsU
まだ登録されてないの?
ま、がんばってけろ
19Name_Not_Found:01/09/21 12:10 ID:t43AH68c
>>16
デッドリンクはちゃんと報告しれ。10日以内には消えるぞ
20Name_Not_Found:01/09/21 13:17 ID:AykItEgM
和ジオのサイトを優先的に登録しているようだけど
広告消してるとこ多い
21Name_Not_Found:01/09/21 14:11 ID:A2TQUdMo
>>15
まあ、リンク集だからねえ、ゲーム攻略への道、
黙ってても攻略サイトの方から登録してくれるんだし。
もっとも、エロゲー主体だから通常ゲーム系に関してはあれなんだけどね。
22Name_Not_Found:01/09/21 21:09 ID:vnT2.CrU
俺ある歌手のファンサイトやってるんだけど、
トライポッドで、ディスコグラフィーと掲示板と曲投票とマジカルバナナぐらいしかないけど
ヤフーに登録された。
もっとちゃんとしてるサイトいっぱいあるのに、掲載されてない。
23Name_Not_Found:01/09/21 21:11 ID:iZ/IIt/c
糞サイトって俺のこと?
24Name_Not_Found:01/09/22 09:44 ID:Zyz7PIr2
>>22
>もっとちゃんとしてるサイトいっぱいあるのに、掲載されてない。

そこは、yahoo掲載を重視していないのでは。

俺もyahooに登録されたけど、アクセス増えて掲示板のレスやら更新に
追われるようになったし、メジャーになったせいで攻撃される事も増えた。
そんな折、子供も不登校になって 自分のサイトどころじゃなくなって閉鎖した。
今 思えばyahooに自薦せずに マターリやってればよかったかな と思うヨ。
25Name_Not_Found:01/09/23 05:03 ID:Ze8sVEKo
http://www.edit.ne.jp/~agency/wsri/ms/jituryoku/treebbs.cgi?mode=view&code=6
ここにはyahooについてなかなか激しいことが書いてある。
以下、一部抜粋。

他の検索エンジンもそうなのですが、審査員に「公共性」というマインドは
殆ど無いようにも思われます。自己の好みに任されていて、実際に好き勝手
に判断できているわけですから、奢りも何も、そもそもが極めて非企業的・
非組織的で、個人プレーに依存しており、その意味ではあの会社に大企業と
しての自制的なマインドなど求める方が無理なのかもしれません。彼らは色
々奇麗ごとを言ってはいますが、所詮営利企業であり、グループ内でも「傲慢
な会社」として知られているようです。ほとんど会社制度上は零細企業の
ような、何らの経営哲学も社会性も持たぬ会社が、時流に乗って急成長した
わけで、社員にも「公共性」などという高尚なマインドがあるとは思えない
のです。
大企業には甘く個人には厳しいと言うのは、Yahooが経営理念、社会性などの
欠如した悪い意味での単純な営利企業で有ることを考えれば、致し方ないこと
かもしれませんが、趣味の価値判断の域を出ないマインドの乏しい彼らの採否
の判断が、企業の死活問題にまでかかわるような独占的な影響力を持つまでに
至っていることは、かなり由々しい事態とも思われます。
サーファーの自己紹介のようなものがYahooには載っていますが、こんな生半可な
ガキ共に、地道にがんばる企業の生死が委ねられているのかと思うと、吐き気を
催すのが、実は私の率直な感想でもあるのです。
26@@:01/09/23 08:37 ID:2WEMosmo
ライコスは、大抵、バイトが書いてます。どうりで登録サイトにムラがあるわけだ。
27Name_Not_Found:01/09/24 01:25 ID:QRwNGF1c
偶然みつけた登録サイト
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B8%F8%BD%F8%CE%C9%C2%AF
こんなんで良いのかよ…
28p:01/09/24 03:19 ID:bFD6/0mE
ヤフーは、調子に乗りすぎだ。オークションの有料化を筆頭に
解約できないヤフーBB、ジオシティの有料化。紹介文のないタイトル
だけのサイト登録など・・・。他の検索エンジンのほうが、
紹介文の中のワードがヒットするので、ヒット率が高いことに気付いたらどうだ?
29Name_Not_Found:01/09/24 04:34 ID:f6ukSI5s
>>27
これがyahooのおめがねにかなったサイトなのか、すごいや。
30Name_Not_Found:01/09/24 04:39 ID:aaPfhE0w
>>27
ほんとにすごいな。これは。
だれにも入場させないくせに詮索エンジンに自薦するほうも
どうかしてるけど。ブラッグジョークにしてもおもしろくなさすぎる。
31Name_Not_Found:01/09/24 04:54 ID:9HbCLmHU
Yahooへの糞サイト削除依頼ってどうするの?
32Name_Not_Found
苦情メールを出す。