つーか、何て読むんだよハゲ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
302Name_Not_Found:02/01/10 00:18 ID:XPLxBkrK
「Re:」は「リー」という「〜について」という一単語じゃねえの?
よって、吉本の「Re:JAPAN」が「日本を再生する」とかの意味でグループ名を付けたのはDQN。
303Name_Not_Found:02/01/10 00:21 ID:Z78xVuFd
304Name_Not_Found:02/01/10 00:31 ID:QYNZs9r5
Re〜って「再び」あたりの意味をさす接頭語じゃなかったっけ?
305Name_Not_Found:02/01/10 00:33 ID:Z78xVuFd
306Name_Not_Found:02/01/10 02:53 ID:PwyraN5L
>299
読み間違えて以来ホッタクセスと読んでる
307Name_Not_Found:02/01/10 13:09 ID:Zzk4u0PI
>299
読み間違えて以来ホッタクセスと読んでる
308Name_Not_Found:02/01/10 13:45 ID:QhgoErN6
エイチタクセスじゃなかったのか・・・
309Name_Not_Found:02/01/10 13:56 ID:3lzXXojV
ハタアクセス
もうこれ以外に読めない・・・
310Name_Not_Found:02/02/16 20:23 ID:PayZplma
DIVタグは?でぃう゛?
311Name_Not_Found:02/03/08 10:10 ID:z0v8zB8E
ワラタのでage
312Name_Not_Found:02/03/08 14:53 ID:YowfBxrP
>>277
まい辞書では align=ありぎん
313Name_Not_Found:02/03/08 16:04 ID:H+QPxwqb
あくまでも声に出して読むとき、頭の中の読み方は違ったりする

align アライン
src エスアールシー(属性)、ソース ←臨機応変
alt オルト(アルト)
width/height ウィドス/ハイト
length レングス
floor フルアー
layer レイヤー
true/false トゥルー/フォルス
cellpadding セルパディング
cellspacing セルスペィシング
null ナル(ヌル)
char キャー
init イニット
JavaScript ジャヴァスクリプト
exe エグゼ
RegExp アールイー
referrer リファー

hrefとか、エイチレフっていうの恥ずかしいかったりするよね?
314Name_Not_Found:02/03/08 16:28 ID:1IfHdzYa
WWW=うーうーうー
315Name_Not_Found:02/03/08 16:33 ID:HfDgRCob
WWW=わーわーわー
316Name_Not_Found:02/03/08 16:50 ID:5W8gf1/Q
つづりそのまま発音しながらタグを打つので、
実際の発音がわからんようになってしまう…

WWW=ぎざぎざぎざ
317Name_Not_Found:02/03/08 17:19 ID:XKc3QsII
はいっ、WWWが何の略か分からない人、手挙げて!
TVでおはちゃんが答えてました。以外でびっくり。
318404.hdml ◆MfUYYT92 :02/03/08 17:36 ID:kRNMZGtU
go(・∀・)home!
319Name_Not_Found:02/03/08 19:18 ID:z0v8zB8E
>>316
(・∀・)イイ
320どうでもいいことだが:02/03/09 15:54 ID:IrmU9ro2
「char」は「チャー」だと思う・・・
321Name_Not_Found:02/03/13 19:48 ID:M/m+6RYR
>>320
きゃらくたー=文字
の略じゃないの?
322こうだい ◆NjeTOMik :02/03/13 19:54 ID:Sg7z0cp5
「きゃらくたー=文字」の略だからって、
charをキャラクターと読まずチャーと読んでも良かろうに。
ちなみに、おいらもチャー派。

wwwって「だぶるだぶるだぶる」って言ってるんですが(^^;)メンドイ
323Name_Not_Found:02/03/13 20:10 ID:4H6Uy9Db
char キャー!
324Name_Not_Found:02/03/13 20:13 ID:M/m+6RYR
>>322
確かに別のどう読むかなんて
あんまり気にしないけど

320の書き方が(名前とか)
いかにも「チャー」の方が正しいです
って雰囲気を感じたんで
ついね
325340:02/03/13 20:14 ID:M/m+6RYR
別の→別に
326325:02/03/13 20:15 ID:M/m+6RYR
340→324
327Name_Not_Found:02/03/14 02:33 ID:v0vUzeAz
>>313
>referrer リファー
6HOTスレのかたですか?
328Name_Not_Found:02/03/14 15:14 ID:V/loto0o
>>327
6hotはリーファー。
329Name_Not_Found:02/03/15 16:32 ID:hM64slAH
Thumbs.db
これの読み方わかる?
330Name_Not_Found:02/03/15 16:45 ID:WGxV+zbc
サムズデービー
331うにっくす:02/03/15 19:49 ID:gi6RuaJU
>>30
調べてから書けYO。
2036年ならなんの問題もねぇぞゴルァ。
332Name_Not_Found:02/03/23 11:04 ID:Sisv5FB6
既出かも知れないのですが、そもそも”href”って何の略なんでしょう?
語源が気になる・・・
333Name_Not_Found:02/03/23 11:21 ID:80pWtpKz
>>332
>>156 にて既出。検索くらいスレや。
334Name_Not_Found:02/03/23 11:27 ID:Sisv5FB6
332です。思いっきり既出でした。せっかちですみません。
335Name_Not_Found:02/03/23 12:26 ID:BFLj80jj
a href は「えーはれふ」って読んでました。
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337Name_Not_Found:02/04/14 13:25 ID:/MAo58pp
ど〜〜〜いつ〜〜〜も
こ〜〜いつ〜〜〜も
ば〜〜かば〜〜〜かり〜〜〜〜
338Name_Not_Found:02/04/14 14:54 ID:yOoZRjY2
あ へーふ
って読んでた
339Name_Not_Found:02/04/14 17:50 ID:hEy2Xq9q
340404.hdml ◆MfUYYT92 :02/05/02 04:11 ID:1fWriRv4
Googleから来訪age、っと。
341Name_Not_Found:02/05/02 04:13 ID:F/jn8XI2
わかんない〜
342Name_Not_Found:02/05/02 04:17 ID:PkPe9NI8
anal<これってアナルでいいの?
343Name_Not_Found:02/05/13 16:12 ID:ORzdu8Qd
Re:
はラテン語の "res" (=in the matter of) が起源。
344Name_Not_Found:02/05/17 22:53 ID:9Z33vuCM
;"','','
↑のタグをカタカナで書いてくれ。
345英語では:02/05/17 23:44 ID:p58xxfHm
>>342
えいなる。
346Name_Not_Found:02/05/19 13:54 ID:NzNoXHQP
PNGはPiNGとも書くからピン(グ)だろ。
347Name_Not_Found:02/05/19 22:23 ID:AZgZs2Av
>>346
pingコマンドと誤解される恐れあり
348Name_Not_Found:02/05/20 22:28 ID:fzipM0/T
http://www.google.co.jp/

googleってなんち読むと
349Name_Not_Found:02/05/20 22:48 ID:MVPQ7sNf
350Name_Not_Found:02/05/20 23:10 ID:Amveatn8
351Name_Not_Found
このスレまだあるのかよ・・・