もうwebページと言うのはやめよう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
ホームページ 【home page】
インターネットの WWW サーバーに接続して最初に見える画面。
個人や企業・団体が情報の発信を行う。
WWW サーバーが提供する画面の総称として使われることもある。

ウェブページ 【web page】
インターネットのホームページのこと。

goo新語辞典で調べた結果です。
言葉は変わる。そしてもう変わってしまった。
ホームページをいちいちwebページだのサイトだのと
言うことに意味なんてありません。
そんなのは機械が嫌いな老人と同じです。
保守的で変わることを認めない。
パソコンマニアは機械を毛嫌いする老人を笑うでしょうが、
頭の固さは結局同じだったと言うことです。
2Name_Not_Found:2001/07/07(土) 21:53
じゃあwebページと言ってもいいじゃん
3エッチ:2001/07/07(土) 21:54
/ww・━━ヽ、
           fvwwノイノノ))))
             |:::i::i(6リ イ (:"
             |i:!:!:ノハ、~ 、ノi http://www.hitoriasobi.com/netidol/idolhappy/maki/
             ||:f´:/ (^´:l::j
             ∨⌒\`、リノ
              /  ,  /⌒ヽ http://www.hitoriasobi.com/netidol/idoler/megu/
          /  /,ー<;;;,,,...ノ
            〈  〈)    /´\
          \. \  i \ \
            / \.\ .j  \. \
            f`ー´ヽ ヽ   \ ヽ、__
          i_,/⌒「>__ノ>     ヽ、_っ、)
          <~Y__  /7ハ:く      f /:::;;ヘ
          /7∧∨//ノヾヽ、   il.//〃ヽ
          /〃/;;〉;|;;|;|;;∧;\ゝ  |`i//f   i
        ム'ヘ__/_⊥」レヘ/ ̄   i| i'   |  |
              };:::::::::jj      i| ||  |  |
4マジレス:2001/07/07(土) 22:32
オレは相手によって使い分けてる
真顔で「IT革命」と言えなきゃ素人相手の営業はできない
煽りと思われるかもしれないが、実際問題として
素人にわかる言葉使いも大事
5Name_Not_Found:2001/07/07(土) 22:37
>>4
あ、あ、IT革命・・・(ポッ)
6Name_Not_Found:2001/07/07(土) 22:40
「サンドイッチ」など実際英語ではない
和製英語が日本語として浸透しているように
なるべく多くの人がわかるような言い方なら
それでいいんじゃないだろうか。
7Name_Not_Found:2001/07/07(土) 22:44
そんなに呼び方にこだわらんでもいいだろ
8Name_Not_Found:2001/07/07(土) 23:21
ほめぱげ
9Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:02
それより、「Webサイト」と「ホームページ」の境が・・・
10Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:06
>>6
英語ではないだと? ふざけるな
熱狂的ポーカープレイヤであり、パンはさみ肉の創始者でもあった
サンドウィッチ公爵の功績を蔑ろにするつもりか
英国に向かってさんべん回って土下座しろ
11Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:14
「インターネット閲覧ソフト Internet Explorer 」
朝日新聞より引用
もう突っ込む気もなし
1211:2001/07/08(日) 00:15
この応用として
「基本ソフト Windows」
というのもある
13Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:17
>>11
まだいいでしょ。
IEがソフトウェアだという事に気付かない人もいるくらいだし。
14Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:18
一般人はいちいち言い方にこだわる1を笑います。
15Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:19
OSを基本ソフトと訳すのは必ずしも間違いではない
16Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:20
いや、オレはWebページと呼ぶのだけは譲らんっ!
17Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:20
ハードディスクとハードウェアの区別がつかない人も沢山います。
18Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:21
(・∀・)モリアガッテマイリマシタ
19Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:21
>>11
「インターネット上のサイトを閲覧する「ブラウザ」の一つ」という意味なら
おかしくないな。
20Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:21
「メールの使い方はわかったから
次はインターネットの使い方を教えて〜」
と言われて困ったことがある。

どうやら一般人の多くは
インターネット=WWW
という認識であるようだ。
21Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:23
オレの彼女はHDDやFDDが外部記憶装置であることを絶対に認めない
22Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:24
>>20
それくらい判ってやれよ。脳味噌に応用力があるなら。
23Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:27
>>21
じゃあなんだと思ってるの?
24Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:29
>>9
Webページの集合体がWebサイトで、Webサイトの
一番最初のページがホームページと認識してるよ。
25Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:30
バカばっか。ハードディスクなんて筐体の中に入ってるんだから内部装置でしょ。
26Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:30
>>25
バカ発見
27Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:31
>>23
DD = Direct Distributor
28Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:32
>>25
取り外して他の筐体に付ければ移動メディア
29Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:33
>>26
オマエモナー
30Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:34
>>29
オマエガナー
31Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:35
>>11
>「インターネット閲覧ソフト Internet Explorer 」
>朝日新聞より引用
>もう突っ込む気もなし

なんで?合ってるじゃん。
32Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:35
サイトって言ってもな。

レンタル掲示板なんかもサイトコンテンツのうちに入るのか?
そうすると同一サイト内でドメインの違うリソースがあるとか
不思議な事態になるが、それでもOK?

ひょっとして同じ管理者が管理しているリソースの集合が
サイトなのか?
33Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:35
>>25
ワラタ
34Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:36
9>>24ありがとう
んじゃぁ、「Webサイトを作る」ってのと、
「ホームページを作る」ってのは?
それと、「○○(サイト名)のホームページ」ってのと、
「○○のサイト」ってヤツ。

「ホームページ」「ホームページ」と連呼してると、馬鹿みたいに思えてくる。
この時代にあんまり細かい事を気にしても、仕方がない事かもしれないけど。
35Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:38
>>31
少なくともIEでメール受信したりニュース読んだりは
できないのだから、IEは「インターネット閲覧ソフト」
ではなかろ。WWW閲覧ソフトではあるかもしれんが。

Netscapeなんかは色々くっついてて総合的にインターネット
を利用できるようになってるから、Netscapeなら
「インターネット閲覧ソフト」と呼べるかも。
36Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:40
盛り上がってきましたage
37Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:40
>>35
Webメールなら使う事も出きるけど、そうすると、こじつけ臭くなるな。
38Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:41
WebサイトはWebページの集合体で構成されており、Webサイトの玄関がホームページと言える。
ホームページとはWebページの一部である。
例えば、掲示板がトップページならば、掲示板がホームページである。
39Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:43
わかればいいじゃん・・・と思うのは私だけ?
40Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:45
掲示板がトップページというのもかなり悲しいものがある
41Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:47
>>32
ドメインの違いはあんまり問題にならないんじゃない?
逆に同じドメインだけど、別のサイトっていうのもあり得るし。
ジオシティとか。
42Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:49
なんだかものすごくくだらないこと話してますよね。
なるようになるからそれでいいんじゃないですか。
好きに呼べば。
43Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:51
ホーモページ
44Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:52
なんで読み方スレが2つもあるんだよ。日本語板ってないのか?
45Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:53
俺も基本的に好きに呼べばいいと思う。
ホームページって言ってて別に恥ずかしくないし。
さすがにホムペってのは厨房臭いけど。(w
ただ一番いやなのは、ホームページではなくwebサイトだよとか
玄人ぶって解説してる奴かな。
46 :2001/07/08(日) 00:54
>>42
パソオタはみんながホームページと言ってるなか
頑固にwebサイトと言うんだよ。
しかも人がホームページと言ったら「webサイトだよ。」と訂正するんだ。
最近はもう疲れたのか訂正はしなくなったが
自分一人でwebサイトと言い続けてる。
くだらないことにこだわってるのはパソオタなんだよ。
47Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:55
みんな
「そこのガムテープとって」って頼んでも
それがクラフトテープだったら取ってくれないタイプだね。
48Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:55
>>41
いや、Site(場所)というくらいだから
ファイルの保管場所が問題なのかなと思ったんだよ。

ドメインがどうでも良いということになると、
サイトの境界線というのがどこにあるか謎だな。
ハイパーリンクで繋がっている文書群=サイトと
考えるのは無理があるし、同一人が複数のサイトを
運営していたりすることもあるから管理者で線引きを
するのも難しい。
49Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:56
俺は「サイト」っていってるが。Webを付けると聴こえが専門的っぽいので。
50Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:56
>>46
しかし思わぬ誤解を生むことがある
51Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:57
>>48
境界線は所有者なんだって。
52Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:58
っつうか俺、友達に「web」ってなんて読むのって言われたよ
53Name_Not_Found:2001/07/08(日) 01:01
サイトの境界線は管理者の気分次第。
54Name_Not_Found:2001/07/08(日) 01:03
>>49
確かにそんな感じする。

>>49
読めない人もいるんだ(藁
55Name_Not_Found:2001/07/08(日) 01:04
>>54
>>49」???
56Name_Not_Found:2001/07/08(日) 01:04
>>52
の間違えスマソ
57Name_Not_Found:2001/07/08(日) 01:10
ホメパゲでいいじゃん
58Name_Not_Found:2001/07/08(日) 01:12
みんな「HP」とだけは言わないのが嬉しいよ。
59Name_Not_Found:2001/07/08(日) 01:14
いまやヒューレットパッカードなんて誰も知らない
60Name_Not_Found:2001/07/08(日) 01:15
57>>
ワラタ
61Name_Not_Found:2001/07/08(日) 01:23
読み方なんて好きでいいじゃねぇか
62Name_Not_Found:2001/07/08(日) 01:35
リソースと呼びましょう。byすみけん
63Name_Not_Found:2001/07/08(日) 01:54
結局、ホームページもページも、何を指しているのかわからないのだ。
つまり、そんな言葉にコンセンサスはないんだな。

ページは、本来は書籍(本)の構成要素だ。情報をある程度の大きさに
区切り、それに前から順番に番号をふったものがページである。

この「ページ」をしてWWWの構成要素を喩えるのは無理なのではない
だろうか。WWWリソースは、めくれない。HTMLならば、アンカーを手
繰ることはできる。でも、これと「ページをめくる」は似ていない。
そもそも、ハイパーリンクの無いHTMLやjpegなどは、全くめくれない。一つのHTMLに複数のアンカーがあることもある。やっぱり、違うでしょう。

ようは、その構成要素は「リソース」なのだ。その手繰りかた
はHTMLに大きく頼っているのだ。その配送はhttpに頼っているのだ。

これだけ壮大な仕組みを、これ以上省略して説明しようとするのが
「無謀」なのだ。だから、「ホームページ」という幻想は捨てて欲しい。単純な言葉に逃げ込みたいのはわかる。でも、それでは駄目なんだ。
64Name_Not_Found:2001/07/08(日) 01:59
>>63
結論だけ言ってもらえないか?
65Name_Not_Found:2001/07/08(日) 02:17
>>63
オレの甥っ子(小学2年生)が一生懸命言葉を探しながら
演説してるのを聞いているような気分になったよ。
6663:2001/07/08(日) 02:22
おいおい、すみけんからのコピペだよ。読んだ事無いのか?
67Name_Not_Found:2001/07/08(日) 02:25
>>66
すみけんって何ですか?
68Name_Not_Found:2001/07/08(日) 02:27
69Name_Not_Found:2001/07/08(日) 03:24
文字数を考えるとHPが一番コンパクトでよろしいようで。
70Name_Not_Found:2001/07/08(日) 03:35
ホムペまんせー
71エッチ:2001/07/08(日) 03:48

            /ww・━━ヽ、
           fvwwノイノノ))))
             |:::i::i(6リ イ (:"
             |i:!:!:ノハ、~ 、ノi http://www.hitoriasobi.com/netidol/idolhappy/maki/
             ||:f´:/ (^´:l::j
             ∨⌒\`、リノ
              /  ,  /⌒ヽ http://www.hitoriasobi.com/netidol/idoler/megu/
          /  /,ー<;;;,,,...ノ
            〈  〈)    /´\
          \. \  i \ \
            / \.\ .j  \. \
            f`ー´ヽ ヽ   \ ヽ、__
          i_,/⌒「>__ノ>     ヽ、_っ、)
          <~Y__  /7ハ:く      f /:::;;ヘ
          /7∧∨//ノヾヽ、   il.//〃ヽ
          /〃/;;〉;|;;|;|;;∧;\ゝ  |`i//f   i
        ム'ヘ__/_⊥」レヘ/ ̄   i| i'   |  |
72Name_Not_Found:2001/07/08(日) 04:34
ジョージ=ハリソンって言うな!
ジョージ=ハリスンって言え!
73Name_Not_Found:2001/07/08(日) 05:30
初心者というかPCなどに無縁の人と会話したこと無いのか?
ほーむぺーじっていってやらんと、わからんだろ?
チャットだってさHPっていってもわからんやつがいるよ
ほーむぺーじ、じゃないとさ
アドレスとかはぎりぎりわかるやつも多いがURLというと
すでに見失ってるとおもわれるようなそぶりが・・・
74Name_Not_Found:2001/07/08(日) 06:47
ホペだろ。
75Name_Not_Found:2001/07/08(日) 06:52
エッチページで統一。
76Name_Not_Found:2001/07/08(日) 08:19
>>10
おまえこそアフォだろ
英語圏で英語で「サンドイッチくれ」って言っても
サンドイッチは出て来ねえんだよ
77Name_Not_Found:2001/07/08(日) 08:22
>>76
確かに通じなかったな。
(俺もアフォだ)
78Name_Not_Found:2001/07/08(日) 09:22
日本で「ハラキリが見たい」と言っても見られないのと同じだね
79Name_Not_Found:2001/07/08(日) 09:33
富士山がフジヤマと未だに読まれるのと同じだね
80Name_Not_Found:2001/07/08(日) 10:32
実際、webページなんて言葉使う奴はヲタだけだよな。
81Name_Not_Found:2001/07/08(日) 11:37
>>76
いや、6が「サンドイッチは英語じゃない」みたいなこと言ったから、10は
「サンドイッチは英語だ」と言いたいんじゃないの?
82Name_Not_Found:2001/07/08(日) 11:57
>>78
オーストラリアから来た留学生をキャバクラに連れて行ったら
「Oh! GEISYA wonderful!」と喜んでいた。
あまりに喜んでいたのでそういう事にしておいた。
83u:2001/07/08(日) 17:52
"リソースです"
84Name_Not_Found:2001/07/08(日) 22:42
>>83
藁他
85中○男子:2001/07/09(月) 06:13
WEBサイトをホームページと言うことの長期的に見たメリットとデメリットを比較
したら、僕は正しい言葉を使う方が良いと思います。
#日本の現状はWWWじゃなくて国内LANですから今は何でも良いとは思いますが。
86Name_Not_Found:2001/07/09(月) 10:27
>>85
シュールな芸風だな >中国男子
87Name_Not_Found:2001/07/09(月) 17:50
じゃあここらで全く新しい名称を考えると言うことで。
88Name_Not_Found:2001/07/09(月) 18:01
>>85
>日本の現状はWWWじゃなくて国内LANですから今は何でも良いとは思いますが

なぜそう思う?
89Name_Not_Found:2001/07/09(月) 18:06
sage
90むぎ茶      :2001/07/09(月) 18:08


意見が割れるなら、ほめぱげで統一しろ。


┐(´ー`)┌


┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶      ┃
[email protected]  ┃
┗━━━━━━━━━┛
むぎちゃんねる
http://aho0baka.virtualave.net/bbs/bbs.cgi
メイリングリスト
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=bitvalley
91Name_Not_Found:2001/07/09(月) 18:08
>>87
電子紙
92Name_Not_Found:2001/07/09(月) 19:06
ああ、日本は疲れる。。。
93u:2001/07/09(月) 23:38
しかしヨクヨク考えたら

「当社のリソースができました!」

ってのは明らかに変だな…。ならばいっそ
94Name_Not_Found:2001/07/10(火) 00:00
「当社のリソースができました! 一緒にコンパイルして下さい!」
95Name_Not_Found:2001/07/10(火) 15:09
古いスレあげているバカがいるな
96Name_Not_Found:2001/07/10(火) 15:27
ウェヴ
ニッキ
ドウメイ
ビビエス
メィル
97Name_Not_Found:2001/07/10(火) 16:12
>>95
お前だろ?!馬鹿!!逝ってよし!!
98中○男子:2001/07/10(火) 19:50
>>88
日本語のページなんか日本人しか見ないでしょう。だから国内LAN。
別に批判とかじゃなくて現状としてそうなんじゃないかなと。

自分自身ツッこんだ調べものなんかする場合には日本語以外のサイトも見ますが、
さすがに英語じゃないとキツいです。自動翻訳できる言語ならまだマシですが、
やはり完全ではないですし。

海外から見てもらう、という観点からすれば日本語を使っている時点で『WEBサイト』
だろうと『ホームページ』だろうとどっちでも良いでしょう。
しかし海外のサイトを見る、という観点からすればより標準的な言葉を覚えておいた
方が自身のためになるのではないでしょうか。
#そういう身にならなきゃなかなか実感できないものですが。
99中○男子:2001/07/10(火) 20:04
>>98はなんだか、日本語のサイトがダメみたいに読めちゃうかもしれませんが、
そういう意味ではないです、念のため。

追記ですがWEBサイトってのは色んな人が見るものだし、『情報を共有させる意思』
こそがWEBの最低限のマナーじゃないかと思うのです。だから検索性とか翻訳とか
考えたら、やたらとローカルな言葉を使ったりむやみにボタンをGIFにしたりすること
は決して好ましくないと思います。
100Name_Not_Found:2001/07/10(火) 21:04
もはやそのような思想は古いものだ。
俺はそれを尊ぶが、それを周りの人間に広めるのは無理だろう。
101Name_Not_Found:2001/07/10(火) 21:15
>>98
>>99

それフラッシュバカどもに言ってやれ
つーかコピペ爆弾のネタにしていい?
102Name_Not_Found:2001/07/10(火) 21:45
>>98
『ホームページ』は日本でも意味を誤解されやすいだろう。

あと、日本語のサイトでも、読み物でなければ外人は見てるみたいだよ。俺自身洋ゲーのサイトやってて自作ミッションとか公開してたりするけど、ミッションへの感想が外人からメールで来たりする。(英語で)
103Name_Not_Found:2001/07/10(火) 22:06
日本のエロCGは外人に人気らしい。
確かに外人って絵が下手くそだもんな。
だから国内LANなんてことはない。
マナーのなってない外人が多いらしいが。
勝手に人のCGをかき集めて自分のサイトで公開したり
「次は複乳の女が大量の乳を噴出しているCGを描いてくれ」
って英語で変なリクが来たり。
104Name_Not_Found:2001/07/10(火) 22:10
>>103
勝手にウチの壁紙を自分のサイトで配ってるチョンがいる。
氏ね
105Name_Not_Found:2001/07/10(火) 22:16
>>103
ヲタ系だと日本は強いよね。
そのために日本語勉強する人もいるらしいし。
106Name_Not_Found:2001/07/11(水) 00:07
>>103
外国人って、異様な趣味してるよな・・・
強姦とか多人数プレイの良さは、俺には分からんわ・・・
107中○男子:2001/07/11(水) 02:28
>>106
モザイクが無い分、趣味嗜好が日本人よりエスカレートしていると思われ。。。
日本人はエロもワビサビですな。
108Name_Not_Found:2001/07/11(水) 03:55
>>93 >>94
「当社のWebリソース公開しました。」なら、そうおかしくもないのでは?
やっぱりおかしいか?
109Name_Not_Found:2001/07/11(水) 11:19
>「当社のWebリソース公開しました。」

なんか気持ち悪くないか?
110108:2001/07/11(水) 13:34
たしかに…。
意味は間違っていないとはいえ一抹の違和感は拭えんな。
111Name_Not_Found:2001/07/11(水) 14:24
しかしWebページ、Webサイト、Webプレゼンテーション、
Webコンテンツ、Webリソースと全部意味が違うわけで、
これらを「Web」を使わずに区別して表すことなんてでき
るんだろうか?
112Name_Not_Found:2001/07/11(水) 14:27
全部ホームページでいいんだよホムーページで。
113Name_Not_Found:2001/07/11(水) 15:41
↑でたよ、煽り豚。一生そうやってブーブー鳴いてろ。
114Name_Not_Found:2001/07/11(水) 15:43
>>113
おまえカコワルイ
115Name_Not_Found:2001/07/11(水) 15:45
>>114
(・∀・)コピペニマジレス カコワルイ!!
116108:2001/07/11(水) 16:03
>>111
"Web" 外すとWeb以外のそれと区別つかないな。
117Name_Not_Found:2001/07/11(水) 16:07
煽りにいちいち反応するやつはカキコ辞めろって事ですかね?
いちいちレベルを考えなきゃなにもカキコしちゃ駄目って事ですかね?
あんたは何か一生懸命したことに対してクソみたいな事をいわれても
常に冷静でいられるご立派な方なんですね。
すばらしいですよ。人間ができていらっしゃいますね。
なんか時間かけてかいてくださいよ。
クソレスで罵倒してあげますから。
おまえみたいなのを偽善者っていうんだよ。
わるかったね。
118Name_Not_Found:2001/07/11(水) 16:09
↑でたよ、煽り豚。一生そうやってブーブー鳴いてろ。
119Name_Not_Found:2001/07/11(水) 16:11
あ〜あ、コピペにマジレスしてるよ(^Д^)ギャハ
せっかく盛り上がってたスレなのにあんたのせいで台無し(^Д^)ギャハ
厨房が背伸びしてマジレスしようとするんじゃねーよ(^Д^)ギャハ
120Name_Not_Found:2001/07/11(水) 16:23
引篭童貞恥滓超溜悪臭発散真性包茎馬鹿野郎
ってコピペしかできねぇんだな、(プ
121Name_Not_Found:2001/07/11(水) 17:01
>>118-120
君たちもかなりウザいよ。いやマヂで。
122Name_Not_Found:2001/07/11(水) 17:14
>>120
はぁ?コピペじゃないよ。なんでコピペだと思ったんだい?推理してあげようか?
つまり「俺には書けないレベルの高い書き込み」だと思うと君のひ弱な自我が
脅かされる。だから君の自我を守る為に「この書き込みはどこか知らない場所
で比較的プロに近い人物によって書かれた文章」だと考えてるんじゃないのかい?
でも事実はそうじゃないんだよ。君の能力をはるかに超える素人は数限りなく
存在し、君はその足元にも及ばない能力しか持っていない。これは事実なんだ。
現実を直視し自分がたいしたことのない人間だと自覚すること。
それが出来れば君も今よりはましな人間になれるよ。まぁ頑張ってよね。
123Name_Not_Found:2001/07/11(水) 17:28
↑これもコピペ。
徹底的に頭を使わない(使えない?)ヴァカは
内臓売ってこの世から消えてオクレ
124Name_Not_Found:2001/07/11(水) 17:49
分かった、分かった。ギブアップ。
もう怒らんといてーな。
125Name_Not_Found:2001/07/11(水) 19:29
>>1
どっちでもいいと思うが
確かに「webと言え」とか言ってる猿人は頭にくるよな。
どっかの無料レンタルスペースで垢取得条件として

・webページの事をホームページと呼ぶ人には貸せません

って注意書きがあったところには流石に噴火するくらいムカツいたよ。
でもすぐに環境が変わっていくITには今後乗り切れないという奴ら
だと考えるとちょっと可愛そう
126Name_Not_Found:2001/07/11(水) 19:33
>>125
どこのページ?
なんかムカツクな
127Name_Not_Found:2001/07/11(水) 19:46
>>125
あ、それ漏れも知ってるぞ〜
どこか忘れたけど。
128Name_Not_Found:2001/07/11(水) 20:05
ttp://www.shige-net.net/
ここのことだな
129Name_Not_Found:2001/07/11(水) 20:12
俺は「何気なく」を「何気に」というのが許せないんだが…
関係ないので下げ
130Name_Not_Found:2001/07/11(水) 20:21
>>128
「webページの事をホームページと呼ぶ人には貸せません」
なんて書いてないよ。それどころか「ホームページ宣伝のための掲示板」
ってリンクがあるんだけど。
131Name_Not_Found:2001/07/11(水) 20:31
俺は掲示板への「投稿」のことを「メール」というのが許せないんだが…
関係ないので下げ
132128:2001/07/11(水) 20:38
スマソ。前に見たときになんかそんなことが書いてあったような
気がしたのだが、、

ttp://www.shige-net.net/service/space/sub.html
【注意2】WEBページのことを「ホームページ」や「HP」などと言われている方がいらっしゃいますが、「HP」などと言われている方はレンタル申し込みをお断りしています。「ホームページ」についても断りたいのですが、日本ではよく使われてしまっているためギリギリセーフとしています。

とは書いてあったけど
133Name_Not_Found:2001/07/11(水) 20:39
>>131
そんなのあんの!?
134Name_Not_Found:2001/07/11(水) 20:40
>>132
無くなっているということはshige−netも理解したんだろ。
よって釈放!
135Name_Not_Found:2001/07/11(水) 20:42
>>131
俺は「カキコ」でも頭痛が痛くなる。
136Name_Not_Found:2001/07/11(水) 20:50
>>132
ひょっとしてHPやホームページと呼ぶこと自体が嫌なのではなく、
「初心者うぜえ」から初心者よけのためにこんなことを書いているのかも。
ホームページって言葉は玄人でも使わざるを得ないところまで来てるから許可してるのかも。
137Name_Not_Found:2001/07/11(水) 20:50
>>135
そんな奴がなぜ2ちゃんに居るんだ!!!
138カキコ:2001/07/11(水) 20:52
カキコキコカキコカキコキコキコカコカキコ
139135:2001/07/11(水) 21:05
>>137
「カキコ」を見る率は2ちゃん以外の方が圧倒的に高いぞ、俺の場合。
140Name_Not_Found:2001/07/11(水) 21:08
>>139
女の子はみーんなカキコって言ってんぞ。
それよりも俺は2ちゃん以外でモナー見ることが・・・・
141Name_Not_Found:2001/07/11(水) 21:11
書き込みをメールって言う奴は本当にいるんだよな、
最初はなにかの冗談かと思ったが。
いったいどこをどう間違って書き込みをメールなどと呼ぶようになったのか?
142Name_Not_Found:2001/07/11(水) 21:17
カキコ→カコキをはやらせよう運動が少しだけあったスレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=993172851
143Name_Not_Found:2001/07/11(水) 21:20
この際さぁ、語源が分からなくなるくらい変えちゃえばどうよ?

書き込み → 小野妹子
144Name_Not_Found:2001/07/11(水) 21:22
畜生!笑っちまった…
145Name_Not_Found:2001/07/11(水) 21:29
>>143
いいなソレ
146Name_Not_Found:2001/07/11(水) 21:30
>>143
つまらん小野妹子するなよ。
147Name_Not_Found:2001/07/11(水) 21:32
やべ・・腹が・・>>146>>143
148Name_Not_Found:2001/07/11(水) 21:36
>>143
会社で思わず吹いちゃった(ワラ
149Name_Not_Found:2001/07/11(水) 21:42
最近2ちゃんにばっかし小野妹子してんなぁ俺。
150131:2001/07/11(水) 21:47
>>133
初心者女が多い。

>>135
他ではどうでもいいけど、自分のBBSではカキコは許可してない。
というか、s/カキコ/書き込み/g 処理してる。
投稿した本人気づいてるのかどうだか。

>>143
俺も笑った。
151Name_Not_Found:2001/07/11(水) 22:42
>>141
そういうけどな。メールアドレスのことを「ホームページ」
っていう奴がいるんだぞ。IPアドレスのことを「ホーム
ページ」っていう奴もいるんだぞ。気持ち悪いだろ?

Webページのことを「ホームページ」と呼ばれて気持ち悪い
俺らの気持ち、おんなじだよ。
152Name_Not_Found:2001/07/11(水) 22:49
>>151
そ、それは単なる勘違いでは・・・
153Name_Not_Found:2001/07/11(水) 22:55
>>152
いや、いるよ。わたしは151じゃないけど。
ネット歴1年だって。おっさん。
書き込みのことは「メール」。
うちのサイトに居つくようになったんだけど
やんわり訂正しても無視。
別に何されたとかはないけど、
なあんか、いらつくんですけど、その人。
154Name_Not_Found:2001/07/11(水) 23:02
おっさんがハッキングされたって騒いでた。
誰にも教えていないアドレスに意味不明の英語メールが届いたらしい。
見てみるとただ送信エラーで戻ってきただけのおっさんのメールだった。
スレと全く関係ないのでsage.
155Name_Not_Found:2001/07/11(水) 23:04
>>154
ワロタ
age
156Name_Not_Found:2001/07/11(水) 23:09
おっさんもIT革命で必死だな(藁
終わろうとしているのに
157Name_Not_Found:2001/07/11(水) 23:13
>>154
「駄衛門」とかいう知らない人からのメールね(w
158Name_Not_Found:2001/07/11(水) 23:44
あ、そうか。
仕事でパソコン必須になってきたから
わけわからんオッサンがネット上に出没するのか。
今更ながら納得。
159131:2001/07/11(水) 23:56
>>151
それは気持ち悪すぎ。

>>153
そういう奴は言っても無駄と思われ。
裏で強制的に置換してやったら?
160Name_Not_Found:2001/07/12(木) 00:15
>>159
だから、どこまでが「許容範囲」でどこからが
「気持ち悪すぎ」なのかなんて、恣意的なもんだろ?

メールアドレスのことを「ホームページ」と呼ぶ奴に
「頭の硬くなった老人」とか言われて嘲笑されたら
どう思う?
161Name_Not_Found:2001/07/12(木) 00:40
>>160
でもメアドはホームページじゃないけどwebサイトはホームページだよ、今や。
既に辞書にも載ってる言葉にその例えは不適切なんじゃないの?
162Name_Not_Found:2001/07/12(木) 00:56
>>161
その辞書、ムカツクね(笑

辞書に載ってれば正しいと思うんなら思っとけば。
その辞書に「ホームページ=メアド」って載ったら
従うの。まあそれもよかろう。

ま、文部科学省が小中高生にどう教えろというかに
期待しときます。
163Name_Not_Found:2001/07/12(木) 01:10
IP と IP アドレスを混交してるのを見ると、ちょっと嫌ン! な感じかな…
164Name_Not_Found:2001/07/12(木) 01:13
>>162
ちょっと違うと思う。
辞書ってのはある程度その言葉が浸透してきてから載せるもの。
ホームページって言葉はそれだけ世の中に浸透してるってことじゃないかな。
あと何年かしてもしホームページとメアドが同じ意味で使われるようになってきたらその時はじめて辞書に載るんだと思う。
165Name_Not_Found:2001/07/12(木) 01:14
>>162
でも機械が嫌いな老人も同じ気分だったと思うよ。

それと学校教育にはあまり期待しない方がいい。
送信エラーのメールにハッキングだってあわてふためいたおっさん小学校教諭だから。
166131:2001/07/12(木) 01:22
> だから、どこまでが「許容範囲」でどこからが
> 「気持ち悪すぎ」なのかなんて、恣意的なもんだろ?

恣意的というか、間違ってることを「はぁ?みんな言うてるで」な
どという根拠として妥当でない様な理由を無理やり通されると、そ
れは気持ち悪いと俺は思う。
多いのは「テレビでもホームページて言うてるやん」って奴。
テレビで言うてたら正しいのか? 俺はそうは思わない。

> メールアドレスのことを「ホームページ」と呼ぶ奴に
> 「頭の硬くなった老人」とか言われて嘲笑されたら
> どう思う?

そりゃごっつ気ぃ悪い。
167Name_Not_Found:2001/07/12(木) 01:34
じゃあどんな言葉が正しい言葉と言えるのか。
初めに決められた意味が絶対とは言えないよ。

ただひっかかるのはパソコン用語としての特殊性。
パソコン用語でなければ「ホームページで正しい」って断言できるんだけど。
「言語学は規範的であるよりもむしろ記述的なのです」
168Name_Not_Found:2001/07/12(木) 03:50
>>167
始めに決められたも何も、「ホームページ」じゃ意味が通らん。
「おはよう」「こんにちは」「おやすみ」を全て「おはよう」って言うようなもん。
169Name_Not_Found:2001/07/12(木) 03:51
>>168
夜寝る前に「おはよう」とか言われたら気分悪いな・・・
170Name_Not_Found:2001/07/12(木) 04:01
皆が使ってて意味が通じればいいじゃん。
171Name_Not_Found:2001/07/12(木) 04:03
>>170
あんた正解。
172Name_Not_Found:2001/07/12(木) 04:05
「連続 小野妹子」とかでも?
殺人事件とか続けても通っちゃうなぁ。
173Name_Not_Found:2001/07/12(木) 04:05
>>170
意味が通じない。
174Name_Not_Found:2001/07/12(木) 04:06
>>168
俺は自サイトのBBSで、内臓を全体を指して一つの臓器名で呼称するのと同様と喩えてみた。
例えば、「内臓」(Webページ)を指して「肝臓」(ホームページ)と呼ぶ みたいな。
「肝臓」は「内臓」の一つで、内臓であることには違いないが、内臓全体を表す言葉じゃない。
これくらいおかしいことではないかと。

# ってこれ書いたらこの板にいることバレバレ ;-p
175Name_Not_Found:2001/07/12(木) 04:08
>>170-171
自作自演
176Name_Not_Found:2001/07/12(木) 04:15
>>173
人と人との間で意味が通じるという意味だよ。
177Name_Not_Found:2001/07/12(木) 04:17
[ウェブサイト」はダメなの?
178中○男子:2001/07/12(木) 04:17
「基点ページ」という意味であるはずの「homepage」が、「家族紹介ページ」的な
イメージになってるんでしょうなあ。『home』って単語は日本人にとって
「あっとほーむ」とかそういうイメージが強いですし。

しかしもしWEBサイト=ホームページになると、じゃあ本来の意味の「ホームページ」は
何て言ったら良いのか悩みます。誰か教えて。
179Name_Not_Found:2001/07/12(木) 04:24
>>178
スタートページ
インデックスページ
180Name_Not_Found:2001/07/12(木) 04:39
おしながきページ
181ちょこら:2001/07/12(木) 05:19
>>143
激笑!!
関係ないのでsage。

そもそも「home」、「home page」っていう言葉はどっから来たのだろう。
僕はなんか勝手にMacのハイパーカードから来てるんじゃないかと
ぼんやり思ってたんだが。
182Name_Not_Found:2001/07/12(木) 05:22
>>179 のスタートページっていいかもね

そんな俺のほーむぺーじは about:blank
183Name_Not_Found:2001/07/12(木) 06:22
>>181
ハイパーカードは良かったねー。
184統合したらどうよ?:2001/07/12(木) 06:55



web + ホームページ → 大塩平八郎
185Name_Not_Found:2001/07/12(木) 07:33
>>184
同人大塩平八郎、主婦大塩平八郎だの出来てしまうのか。
186Name_Not_Found:2001/07/12(木) 07:59
総理官邸の大塩平八郎・・・・気に入った!
187中○男子:2001/07/12(木) 08:15
んー、しかしホームページ=スタートページとは限らないし。
トップページ⇒ホームページ⇔各コンテンツ
って場合も多いでしょう。

無理矢理だけど、「メニューページ」かなあ。。。
188Name_Not_Found:2001/07/12(木) 08:19
「サイト」って呼んじゃだめ?
189Name_Not_Found:2001/07/12(木) 08:23
>>187
「入り口ページ」が本来の意味の「ホームページ」
にもっともふさわしい言い替えだと思います。
190Name_Not_Found:2001/07/12(木) 09:10
俺、時々セミナーやるんだけどさ
本当は>>189みたいに自分では解釈しているわけ

でも、オヤジや厨房が客に多いときは、
その言い方をすると、わかんないんだよね。

客は、なんでもかんでもホームページだと思っているからさ。

----以上、仕事の現場より。
191Name_Not_Found:2001/07/12(木) 09:59
IEでもNNでも最初に表示されるものを「ホームページ」と呼んでいるのに。
どうしてこんなに間違いが広まるのか不思議だ。
192Name_Not_Found:2001/07/12(木) 10:04
別にwebサイトでもホームページでもいいと思うが、ダメなの?
ようは、自分が拘るのは構わんが、人に強制までするのはいかんって事では。
ちなみに私が使う場合は、webサイトかサイトと言うけど、ネット用語に
弱い人や知らない人には、ホームページと使う。臨機応変にいけばいいかと。

>書き込みのことは「メール」。
いるねぇー!最近特に増えてるような。これって携帯ユーザー&消防が
増えたからなんか?私がよく見る掲示板にも多くいてもにょる…。

大塩平八郎や小野妹子にはオオウケ。
今日のおすすめ大塩平八郎はここ!
そこの君、見るだけでなく、たまには小野妹子してね!
193Name_Not_Found:2001/07/12(木) 10:06
スタートページとホームページを別々に設定できるコンポーネントブラウザもあるよ。
自分は起動するとabout:blank、ホームを押すと自分のサイトへ飛ぶ。
194中○男子:2001/07/12(木) 10:22
>>189
各コンテンツから戻ってくる場所こそ、「home」と呼ぶにふさわしいページでは
ないでしょうかね?最近はトップページは単なる入り口で、メニューページは次の
ページにある、みたいなサイトも多いのでどうもトップページがホームページとは
一概に言えないかな、と思った次第です。

http://amadagogo.com/
↑なんかはトップページの次のページにメニューがあり、進んでみると
「TOPに戻る」ボタンと「HOMEに戻る」ボタンが分けられています。
僕個人としては、それが正確だと思ったりしてます。
自分が作るとしたらそういう言葉は使わないでしょうけど。わかりづらいから。
#「TOPに戻る」と「MENUに戻る」にするだろうなあ・・・。
195Name_Not_Found:2001/07/12(木) 10:58
>>189
本来の意味だったら NN 等の設定にある home page が元だと思う。


>>194
HOME に戻る、だと Yankee go home って感じが。
そのサイトの home に行くと言うよりも、自分の home に戻る、
という印象を受けてしまったな。
196141:2001/07/12(木) 11:57
>>192
激しく同意。「…やめよう」なんてよけいなお世話!
ヘンな言葉づかいする奴はそういう奴だと思って接す
るのみ。意見を求められれば喋るけどいちいち「矯正」
して回るなんてほど暇じゃない。

ちなみに自分はこれでモメるのは嫌なので「ホーム
ページ」という言葉はなるべく使わないようにしている。
どしても使うときは「いわゆるホームページ」とか。
197Name_Not_Found:2001/07/12(木) 12:21
>>196
老人はこれだから困るよ。いや困らないけど。
198Name_Not_Found:2001/07/12(木) 14:31
>>197
やっぱり困らないだろ?これにて終了だね。
199中○男子:2001/07/12(木) 17:01
『番組のホームページ意外では掲示板にはメールできません。
  番組ホームページのアドレスは以下のとうりです』

さあ、間違い探しだ。
200131:2001/07/12(木) 17:20
s/ホームページ/ウェブページ/g
s/意外/以外/g
s/メール/投稿/g
s/アドレス/URI/g
s/とうり/とおり/g

マジレスゴメソ
s/ホームページ/ 大塩平八郎/g
s/メール/小野妹子/g
s/アドレス/チンギスハーン/g
201Name_Not_Found:2001/07/12(木) 17:25
HP=うんこ
202Name_Not_Found:2001/07/12(木) 18:50
s/アーノルド/ シュワルツェネッガー/g
s/インデペンデンス/ デイ/g
s/ネオむぎ茶/むぎ茶/g
203Name_Not_Found:2001/07/12(木) 19:04
>>200
その場合URLの方がいいんじゃ(←よくわかってない)
204Name_Not_Found:2001/07/12(木) 21:04

「このページ」とか、まとめるなら「このサイト」って

呼んでれば済む話ではないの?
205Name_Not_Found:2001/07/12(木) 21:11
  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<  オマエモナー
 (    )  \_____
 | | |
 (__)_)
206Name_Not_Found:2001/07/12(木) 21:19
>>205
原点のモナーを見たのは久しぶりだ。
207Name_Not_Found:2001/07/12(木) 21:24
>>206
ハハ、そのモナーは初代が改良されたやつだよ
208Name_Not_Found:2001/07/12(木) 21:29
ジャスネットの掲示板、書き込み不可になったぞ!!
馬鹿にしてんのか!?

ん?今、支払期日来たぞ。サイバータン、ここ見てるね?(ワラ
209Name_Not_Found:2001/07/12(木) 21:30
↑ごめん、間違えた。鬱
210Name_Not_Found:2001/07/14(土) 00:07
では早速この板の名前を大塩板にしてもらおうYO!
211Name_Not_Found:2001/07/14(土) 01:21
HPもやめようよ。HP=ヒューレットパッカードじゃん。
212すみげんたろう:2001/07/14(土) 01:28
"リゾートです"
213Name_Not_Found:2001/07/14(土) 01:43
HPはもはや”ホームページ”を表す言葉です。
自分が使わないのは勝手ですがそれを他人に押しつけないように。
214Name_Not_Found:2001/07/14(土) 03:39
HPは、もはや"ヒットポイント"を表す言葉です。
ホームページと読むのは勝手ですが、それを他人に押しつけないように。
215Name_Not_Found:2001/07/14(土) 04:53
ヘンタイピープル ト オモテターヨ
216HP≠hp:2001/07/14(土) 06:26
半角小文字で書いてなければ普通勘違いはしません
ホームページを指したい場合は外人には読めない全角を使う事を希望
217Name_Not_Found:2001/07/14(土) 06:53
>>213
>>HPはもはや”ホームページ”を表す言葉です。

自分の押し付けてるじゃん。(ワラ
218Name_Not_Found:2001/07/14(土) 07:09
どっちかというと、アンチ「アンチHP」の方が
口汚い印象はあるかも。
219Name_Not_Found:2001/07/14(土) 11:37
HPってのはWebページを意味するアングラ用語だYO!
220Name_Not_Found:2001/07/14(土) 14:34
犯罪との関わりを報道する時だけ「出会い系サイト」でな。
221Name_Not_Found:2001/07/14(土) 14:53
◆◆◆◆◆◆◆◆
板違い。真性厨房板に逝け。
http://www.dragoncity.ne.jp/~l705/cgi-bin/0_0_0_0_0/uzeee/index2.html
◆◆◆◆◆◆◆◆
222Name_Not_Found:2001/07/14(土) 15:35
「HPがもはやホームページを表す言葉である」という事実は
私の思想とは何ら関係がありません。なぜならそれは現実であるからです。
もちろんそれは日本という狭い範囲の中での現実ですが、
我々が日本語という民族言語を使う限り、それが全てなのです。
223Name_Not_Found:2001/07/14(土) 16:35
じゃあウェブページのことを HP なんつってる奴は
「Hewlett-Packardのウェブサイトのホームページ」
をどう表現するんだ? 「HPのHPのHP」か?
224Name_Not_Found:2001/07/14(土) 16:36
>>223
ヒュパのホペ
225Name_Not_Found:2001/07/14(土) 16:42
関係ないけど「インターネットする」って言い出したのは中居クンだよね
226Name_Not_Found:2001/07/14(土) 16:50
>>224
わかんねえー(藁
227Name_Not_Found:2001/07/14(土) 18:25
>>223
webサイトの事を「ホームページ」などと言う厨房は
ヒューレットパッカードのホームページなどには
一生縁がないでしょうからなんの問題もないのです。
228Name_Not_Found:2001/07/14(土) 19:25
>>227
インクジェットプリンタとかコンシューマ向けの製品もあるから、
一般に知られてるのかと思っていたけど、そうでもないのですね。
229Name_Not_Found:2001/07/14(土) 22:07
一般人はエプソンも知りません。
230HP≠hp:2001/07/15(日) 00:10
>>223
hpのHPのトップ…とか
231Name_Not_Found:2001/07/15(日) 00:49
>>230 >hpのHP
曖昧さが生じる様な
232HP≠hp:2001/07/15(日) 04:51
>>231
Hewlett-Packardを hpと略さないか
ウェブサイトを指してHPと略さないか
すれば曖昧さは霧散するような
233Name_Not_Found:2001/07/15(日) 05:14
>>232
ウェブサイトを略してHPとは呼ばないと思う。
ホームページを略してHPとは呼ぶと思うが。

揚げ足取りすまそ。
234Name_Not_Found:2001/07/15(日) 17:10
別にいいんじゃない。

○世の中には厨房が沢山いる。
○厨房はWebサイトのことをホームページと呼びがち。
∴世の中にはWebサイトのことをホームページと呼ぶ奴が沢山いる。

何ら問題ありません。
235Name_Not_Found:2001/07/15(日) 18:07
愚民に腹立てても仕方あるまい
間違っていようと何だろうと
愚民には愚民相応の知識を与えておけば良いのだ
無理に啓蒙する必要はない
236Name_Not_Found:2001/07/15(日) 18:14
>>235
ではあなたにはもう何も言いません。
237Name_Not_Found:2001/07/15(日) 20:25
hp=ヒューレットパッカード
HP=ホームページ、ヒットポイント
238Name_Not_Found:2001/07/15(日) 20:28
Hページでどう??
239Name_Not_Found:2001/07/15(日) 20:28
どうでもいいが、私がエプソンのスキャナを買おうとしたら
母に「エプソンなんて聞いたこともないからキヤノンにしなさい」と言われた。
一般人なんて、そんなもんだ。
240[email protected]:2001/07/15(日) 20:34
241Name_Not_Found:2001/07/15(日) 20:57
>>239
それは凄い。「キヤノン」と言ったのか。
何か違和感を持たないのだろうか・・・(w
242Name_Not_Found:2001/07/15(日) 22:56
>>241
音は「キャノン」でも
記述するのは「キヤノン」なのよ。
「フジフイルム」もそうだし
243Name_Not_Found:2001/07/15(日) 22:58
>>241
良く見なさい。
http://www.canon.co.jp/
「キヤノン」が正しい
244Name_Not_Found:2001/07/15(日) 23:10
「キヤノン」と言ったんならやっぱおかしいんでねーの?
245Name_Not_Found:2001/07/15(日) 23:38
>>239
これは、一般的な認知度でいったらプリンタはエプソンなのに、
この人の母親が何故かキヤノンにしろ、って言ったのがおかしい、っていう意味の書き込みじゃないの?

「キヤノン」と言ったという意味ではないと思う。
239が「キヤノン」と書いたのは、その表記が正しいと知っていたからでは?
246245:2001/07/15(日) 23:40
あ、プリンタって書いちゃった。うつ。。。
247239:2001/07/16(月) 00:10
>>245
フォローサンクス。

ちなみに母曰く「キヤノンはカメラ作ってるから知ってる」そうです。
248244:2001/07/16(月) 00:31
>>245
だよねえ。流されてしまった。打つだ・・・
249Name_Not_Found:2001/07/16(月) 02:45
最近知って喜んでる「キヤノン」厨大量発生中
250Name_Not_Found:2001/07/16(月) 04:36
日本の名刺には

URL:http://www------
HP:http://www------
と書いてある

米国の名刺には

いきなり
www.-----.com
と書いてある
251Name_Not_Found:2001/07/16(月) 04:39
日本のラジオは

URL言う時に
「エッチティーティーピー・・・・」
とのたまう

米国のラジオは

いきなり
「トゥリダボーダット・・・」
とのたまう
252Name_Not_Found:2001/07/16(月) 04:41
えっちてぃーてぃーぴーころんすらっしゅすらっしゅ

はヤメテクレ・・
253Name_Not_Found:2001/07/16(月) 05:08
はいぱーてきすととらんすふぁーぷろとこる転送
すりーだぶりゅー(以下略

とらんすふぉおおおおおむ!
254Name_Not_Found:2001/07/16(月) 05:11
ミンナホムペッテイッテル=現実

コイズミが
「IT革命の第一歩としてWEBサイトをホームページと呼ぶのはやめよう!」
とか言えば一瞬でくつがえりそうな現実だな(笑)
255Name_Not_Found:2001/07/16(月) 06:20
サイバークリックメアド流出
被害者の会サイトはこちら↓
http://cyberprob.pocky.com/

サイバークリックメアド流出
被害者の会サイトはこちら↓
http://cyberprob.pocky.com/

サイバークリックメアド流出
被害者の会サイトはこちら↓
http://cyberprob.pocky.com/
256Name_Not_Found:2001/07/16(月) 08:17
>>254
第一歩ってまだだったのか…
257Name_Not_Found:2001/07/16(月) 09:38
258Name_Not_Found:2001/07/16(月) 20:49
>>257
http://が無い場合、telnetでportをじかに叩けばオーケー。
259www:2001/07/16(月) 22:20
モーニング娘の中沢は「えいちてぃーてぃーぴーだぶるだぶるだぶる」っていってた。
260Name_Not_Found:2001/07/17(火) 03:18
そんなにダブって、よく学校辞めないねぇ
261Name_Not_Found:2001/07/17(火) 03:46
>>260
大きなお世話だコノヤロウ
262Name_Not_Found:2001/07/17(火) 09:33
エイチティティピーコロンスラッシュスラッシュダブルダブルダブルドットワイエイエイチオウオウドットシーオウジェイピースラッシュ
263Name_Not_Found:2001/07/17(火) 22:09
>>262
ごくろうさん。でも、ちゃんと最後に/まで入れたのには
敬意を表するよ。
264Name_Not_Found:2001/07/18(水) 01:11
ぴーちくぱーちくはだぶるだぶるだぶるってことで。
265Name_Not_Found:2001/07/18(水) 01:18
ワクワクのCMがむかつきます
266Name_Not_Found:2001/07/18(水) 06:58
えっちてぃーてぃーぴーころんすらっしゅすらっしゅすらっしゅどっとどっとじぇーぴー
267Name_Not_Found:2001/07/18(水) 09:17
>>265
禿しく同意
268Name_Not_Found:2001/07/18(水) 22:57

いずれにしても、んなこと、どうでもよくねえ? (ピュア
269Name_Not_Found
>>268
少なくとも個々人での統一はしてくれや。
1人の人間が混同してると激しくワケ不明になる。