あなたはなぜ日記やコラムを書く?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
「個人ページ」としか言い表しようがないまったくの個人ページに
よくあるコーナー、日記とコラム。
女性では日記、男性ではコラムが多い傾向がありますが、
なぜそんなものをWWW上に置くのですか?

特別文才があるわけでもない一般大衆の書く日記やコラムはどれも似たり寄ったり。
そんなものをなぜ公表するのでしょう?

あなたが日記やコラムを公開するワケを教えてください。
2Name_Not_Found:2001/06/21(木) 04:30
2ちゃんねるで拾ったネタに「ここが笑いのツボですよ」とでも
言いたげなコメント付けてコラムと名乗るページって多いよね。

そういうのってもう飽き飽き。
2ちゃんねるそのまま読めば済むことだし。
3Name_Not_Found:2001/06/21(木) 04:49
ウチのサイトのはコラムニストに頼んで書いてもらってるのでsage
4メモがわり:2001/06/21(木) 06:54
とりあえず、何か覚えときたいことのあったときは備忘録
代わりに書く。(メモしといてもなくすから。サーバーも
事故があるが、メモをなくす確率より低いから)
5Name_Not_Found:2001/06/21(木) 07:09
私は日記は書き捨てにしてるよ。
過去の日記までさかのぼって読むことって自分はあまりないから。
なんでかって言われると、なんとなく…
6Name_Not_Found:2001/06/21(木) 07:36
すでにリピーターが、ついてしまったのさ。
もはやメインコンテンツなのだよ。
7Name_Not_Found:2001/06/21(木) 09:37
事故マンです。そうとしか言えない。
でもメインコンテンツより面白いといわれました(鬱
8毛無しさん:2001/06/21(木) 09:41
日記があると毎日行くしきてくれるし。
それってリピーターを増やすのに重要でないかい?
9Name_Not_Found:2001/06/21(木) 10:37
メインコンテンツをほとんど更新しないので、管理人不在だと思われたら嫌だから。
10Name_Not_Found:2001/06/21(木) 10:54
僕も最初は>>1みたいな考えだったんだけど
日記こそが個人サイトのメインだという見方に変わってきた。
人の日常が感じられる日記は面白いと思います。

BBSに自分で書き込んでいるサイトが多いけど
それよりはいいと思っています。

自慢話・批判が多い日記は確かにウザイですが
ごくごく自然体の日記は価値があるように思います。
11Name_Not_Found:2001/06/21(木) 10:57
特別才能があるわけでもない一般大衆の人生はどれも似たり寄ったり。
なぜ生きてるんでしょう?
12Name_Not_Found:2001/06/21(木) 10:58
自分じゃわからんけど、日記が一番掲示板等、お客の反応が多いので続けてますな。
自分の場合、身の回りの事だけでなく、各地で拾ってきた情報等も書いてるのが喜ばれてるのかも。
半分日記、半分情報サイトと化してるみたい。
13Name_Not_Found:2001/06/21(木) 10:59
>>11
とりあえず君の日記が読みたいよ
14Name_Not_Found:2001/06/21(木) 11:02
>>10
私も自然体の日記が好きだな。
日記だけのサイトにはあまり行かないんだけど、日記以外の
コンテンツが自分と趣味が合ってたり、面白かったりすると、
日記読むのもなんとなく楽しい。
とくに上手い文章やネタじゃなくてもね。
15Name_Not_Found:2001/06/21(木) 11:05
日記に文才なんか求めていないよ
だいたいそんな日記見ていても面白くないもの
素人が書くから面白いんだよ

メインコンテンツの更新って個人ではなかなか続かないよね
でも日記があるだけで、また行ってみようっておもうもん

日記に文才を求めるってのは
ちょっと違うかなって思います。
16Name_Not_Found:2001/06/21(木) 11:08
他人の日記なんか読む気しないんですけど。
よって、うちでも置いてはあるけど書いてない。
17Name_Not_Found:2001/06/21(木) 11:11
>>15
文才ってのは「面白い文を書く才」とも言えると思うがどうか。
文章力と同義ではないと思うよ。
18Name_Not_Found:2001/06/21(木) 11:28
>>16
それは作り手側の論理だと思うんです
ホームページを作った事のある人のね
知らず知らずのうちにターゲットが個人サイトの
オーナーになってしまうと、自分の考え=見る側の考え
になってしまうんですよ
だから技術的な事ばかりに走ってしまうサイトもそれに
あたるんだと思います。

一般ユーザーって意外とサイトオーナーの日記に目を通して
くれるものです。

もちろん、一般ユーザーに支持される大きなメインテーマが
あるサイトの場合の話ですけどね (笑
19Name_Not_Found:2001/06/21(木) 11:32
とりあえず、愛・蔵太のような視点で見る物じゃないって事は確かだな(w>日記
20Name_Not_Found:2001/06/21(木) 11:33
俺歌手のファンサイトなんだけど、故人だから結構ネタに困る。
そこで散文書いてるけど、俺の散文目当てだけに来る人結構
多いんだけどそれでもダメ?
もちろん、メインコンテンツ20くらい用意しててその中の一番目立たない
一番下に置いてる。
さすがに自分のコラムを目立つとこに置いてる奴はアホだと思う。
ナルシスト、自己顕示欲高い。お前は芸能人か?ってね。
21Name_Not_Found:2001/06/21(木) 11:37
コラムとは少し違うけど
自分のプロフィールをメニューの一番上(目立つとこ)に
置くのってどう思う?
芸能人の公式サイトじゃねーんだからよ、って感じするんだけど。
22Name_Not_Found:2001/06/21(木) 11:43
まあ、来る人のうち、興味ない人だってもちろんいるだろう。
それはほかのコンテンツと同じ。
一人でも読んでくれてるんなら、意義があると思うよ。

自分は続かずに挫折したけどね。
23Name_Not_Found:2001/06/21(木) 12:04
日記やコラムは書いたことないけど更新が手軽に出来てうらやましいな。
日記のみだとよほど文才がないと成立しないだろうけど
サイト内容がしっかりしていればそれを背景に楽しめると思う。
24Name_Not_Found:2001/06/21(木) 12:34
ただ単に文章を書くのが好きだからだよ。
自分のそういう部分を保持し続けたいから。
あと、他人とのコミュニケーション手段として。
いくら理屈を並べたところで、これは否定できない。

文才とかは関係ないぞ。
プロの作家の文章でも面白くないと思えるときがあるでしょ。
結局は「好み」の問題なんだよ。好きか嫌いかの話。
25Name_Not_Found:2001/06/21(木) 12:45
自分は書かないけど否定しないな、日記。
HPの管理人がどんな人が知るには日記が手っ取り早い。
ただそれだけの理由。

テーマがはっきりしてくると
日記は自己紹介の延長上でしかないよな気がする。
だからそれがメインコンテンツのサイトは
まさにMYほむぺなんだろうな。
あ、だからってそれを否定しないよ。
それもまた楽しかろ
26Name_Not_Found:2001/06/21(木) 12:54
面白い日記とかコラムって
格好つけてないんだよね

あまり事細かにかいてある日記よりも
短文でマメに更新されてるほうが面白いよね

思うんだけど報告書のような日記って面白くないよね
あと、脈々と前回の話の続きみたいなのが続くのとかも
面白くない

面白い日記って、毎回話しが違っていて
オムニバスって言うんですか?
毎日、毎回、突拍子もない方向に話が飛んでいって
おしつけがましくなく、サラリと自分の言いたい事
言っていて、決して誰かを不快にさせるようじゃない
日記、コラムってのが面白い

文才というよりも、その人の持って産まれたものだと思う
プロの文章よりもネット上の日記って面白いのは
いくらでもありますよ
27Name_Not_Found:2001/06/21(木) 13:05
まぁ、コラムサイトとして成功してるのは
やっぱり「絶望の世界」だね。
はじめて読んだ時徹夜で読む勢いだったし。
28Name_Not_Found:2001/06/21(木) 13:11
オタクが書く日記は最悪。
自分でテンション高まればそれだけでいい。
故に身内ネタとか、趣味の違う人間が見たら何の話しをしているのか
全然分からん物ばかり。
なんであんなイタイ物置いてるのか謎。
29Name_Not_Found:2001/06/21(木) 13:14
Webやぎの目のコラムは面白いと思うんだけどどうよ?
30Name_Not_Found:2001/06/21(木) 13:16
>>28
そうそう、専門用語、業界用語、身内ネタ・・・
こればかりの日記は、その業界にいるものや身内ですら
面白くないのが多いよね
31Name_Not_Found:2001/06/21(木) 13:18
>>29
それ一時、ハマってた
あの人、1日に何回も更新してるよノート持ち歩いてね
酒ばっかり飲んでるって印象しかないけど
面白いよね
32Name_Not_Found:2001/06/21(木) 13:30
私はプチ日記しか読んでない‥
33Name_Not_Found:2001/06/21(木) 13:31
おまえらはマスでも書きゃエエ
34Name_Not_Found:2001/06/21(木) 14:00
>>28
でも、その手の日記って、そういう趣味の人しか見ないサイトにあるもんじゃないの?
だったら、趣味の違う人を対象にする必要は無いと思うけどなあ。
アニメ関係のサイトで、アニメのネタの日記を書いてても変じゃないでしょ。
35Name_Not_Found:2001/06/21(木) 14:10
>>34
そもそも日記なんて自己満足だしね。
イタいだのどうだの叩くようなモンじゃないな。
36Name_Not_Found:2001/06/21(木) 14:50
>>35
真理をついてるね
個人サイトが自己満足で出来てるものだし
そのなかでも日記ってのは最たるものなんだから
わざわざ、外野がどうこういうモンでもないわな

日記公開してるほうも、そういうスタンスで作ってる
とおもうよ

>>1にとやかく言われたくないだろうね
嫌だったら見るなとね
37Name_Not_Found:2001/06/21(木) 15:48
「今日はこんな事がありました」
話を聞いてもらいたいのはやまやまなれど、
複数の人に毎日のようにメールを送るのもウザがられるだろうし、
知り合いの複数の掲示板にマルチポストもできないし、

自分のページに書いておけば
読みたい人だけが読むから良いんじゃないかと思ってる。
38Name_Not_Found:2001/06/21(木) 17:01
参考になります
39Name_Not_Found:2001/06/21(木) 17:12
>>37
貴方良い事言いますね。

自分場合は、そのジャンルの事が日記の大半をしめるなあ。
確かにマニアアックな話が多くなるし、知らない人が見たら、
何書いてあるか分からないと思う。

そんな意味で、かつての「浅月」は面白かった。
そのジャンルに疎い、自分もなんとなく面白かったし。
40Name_Not_Found:2001/06/21(木) 17:16
>>37
そうだよね、自分のサイトに日記書くって誰にも迷惑かけて
いないしね、強制じゃないんだか音とかswfムービーと違ってね
41Name_Not_Found:2001/06/21(木) 17:17
俺も個人サイトで日記書いてるが
・リンクつきのメモ(説明文つきのブックマーク)
・最近面白かったネタや有用な情報の紹介(オンライン/オフライン問わず)
・ほんとにただの日記
という役目を果たしてるかな。
ほとんどメインコンテンツになってるよ。日記以外滅多に更新しないから。
日記は決まったスタイルでだらだら書く
(しかもCGIを使って更新するからHTMLとか面倒なこと考えなくて済む)
から楽なんだよね。
まあだいたい>>35-37に同意。

>>13
11は1を皮肉ってるんだろ。本気で言ってるわけじゃなくて。
42Name_Not_Found:2001/06/21(木) 20:25
掲示板でみんな書き込むネタがないようなので
日記でネタフリ・・・結構飛びつく。
管理人はレスしかしないから掲示板カキコのような
かんじで書いてる。
43Name_Not_Found:2001/06/21(木) 23:24
前はただ単に書きたいこと書いてただけだったけど、今は日記コミュニケートに使ってるよ。
それに、来てくれる人は結構読んでるからってのも。
あと、ネタ振りが容易に出来るってのも利点かな…

観覧者としての意見としては、日記を置いてるほうが良いと思う。
むしろ日記を置いてないと残念な思いをするくらい。
44Name_Not_Found:2001/06/21(木) 23:37
総括していくと今の所、肯定派が多いんだけど
ま、日記を書いてる者に対しての>>1の質問だったので
これは当たり前なのだが、逆に否定派の意見も聞いて見たい。

スレを立てた>>1のためにも
45Name_Not_Found:2001/06/21(木) 23:45
・メインコンテンツ
・BBSへのネタふり
・メモ代わり
・告知

のような使い方があり、それぞれ考えがあって
日記というものを置いているのだが
>>1のような意見が大半を占めるようであれば
私自信のサイトから日記を無くそうかともおもう

ぜひ反対意見も、もっと聞いて見たい
46Name_Not_Found:2001/06/22(金) 00:38
web上の日記とかってさ、
本当にショックだったこととか
そういうの書くもんなのかな?
前すんごい重たい日記見ちゃって微妙に凹んだんだが、
掲示板を見てみると「がんばって」「大丈夫だよ」の嵐。
こういうのもBBSへのネタふりなんだろうか?
あんまり好きじゃない人がこういう事してるの見ると(なら見るなとも思うが)、
はいはい同情してほしいんですね、って思うんだが。
#わりと好きな(恋愛感情とかじゃないよ 寒)人とかだと、
#おぉかわいそうに、ってなるんだけどね(笑
47Name_Not_Found:2001/06/22(金) 00:57
何処かに気持ちを吐き出さないと耐えられない、ってくらい重症の人もいるから一概には。
最初からネタだったら良いけど、
前日まで普通だったのにいきなりそんなの書いてる人は精神状態がヤバイってのが割と多いかも。

日頃から電波気味なヤツはやっぱ電波な可能性の方が多いと思うが。
48Name_Not_Found:2001/06/22(金) 01:04
>>46
俺も日記を始めたばかりの頃は物凄く重い内容を書きまくってた。
日記とWeb日記は似てるようで違う物だとだんだん認識するようになるにつれて
そういうことは極力書かないようになってきたけど。
うじうじ悩んでるような内容書いてる日記ってなんかむかつくよね。
49Name_Not_Found:2001/06/22(金) 01:29
日記と掲示板(1ヶ月九官鳥)だけをマメに見に来る人がいて、逆に恐い。
まぁ、ネタに反応してくれる時もあるし、喜ぶべき存在なんだろうけど・・・

電波が強かったり思い内容になってきたら、軽いふっかけで他サイトの紹介。
全く人が来なくなったら、毎日更新している日記の意味がないし。

※文字飾りだらけの見にくい日記は嫌いだ。
字を大きくしている所で、何がおもしろいのか、一瞬考えてしまう。
50Name_Not_Found:2001/06/22(金) 01:56
私は日記を読むのが好き。
でも自分のサイトには置いていない。
自分のプライベートを晒す気は全くないから・・・
51Name_Not_Found:2001/06/22(金) 10:39
>>46 >>48
なるほど嫌われる日記の要素を知ることができた。
ネガであればあるほど読み手側としてはつまらないものという事だな
身内でそういう日記を書いている人がいると本当に心配になって
励ましたくなるものだが、それ以外はつまらないかもね
5251:2001/06/22(金) 10:44
>>49

そうそう、協調したいところで文字を大きくしてる
のは楽しいと思うけどあまり度がすぎるとちょっとね

オレは読みたくなる日記とそうでない日記との
違いは、文章が面白いとか面白くないとか以前に
読ませる文章になってるかというのが気になるな

改行位置とか、一行の文字数とか、文字と背景との
コントラストとか・・・
あと、漢字が多すぎて「グシャッ」て文字列が潰れた
感じになっていないかとか
53Name_Not_Found:2001/06/22(金) 11:24
そうだね、改行もせずにすごい長文だったりすると、内容みる前に読まない。
フォント変えてるのは、面白い内容だと面白さも倍増だけど、つまらない
内容だとつまらなさもまた倍増する。
自信のある人だけ使って欲しいものです。
54Name_Not_Found:2001/06/22(金) 11:29
思い切りうけを狙った日記はやだ。
俺っておもしろいんだぜ?みたいな。
実際その人は気さくな人でおもしろいのだろうけど、
それは実生活の中で十分じゃないか。
無理にネット上でヒーローになる必要はないだろ。
55Name_Not_Found:2001/06/22(金) 11:33
まぁ、日記しかないテキストサイト運営してますけどね。

こういう、ネガティブばかりでは持たないとか拡大文字表現とか…
一時期の日記サイト繁栄期にネタとして出し尽くされ、
暗黙のうちに了解されてるものだよなぁ。なんてふと思ってみたり。

これだけの人数がネタを日産していれば、繰り返しになるのも早いわな。
56Name_Not_Found:2001/06/22(金) 11:39
俺は基本的に楽しい事や明るい話題しか書いてません。
日記が暗いとBBSが寂れるからね。
読んでくれる人にも不快感を与えたくないし。

先生ウザいだの親ムカツクだの書いている女子中高生の気が知れない。
5751:2001/06/22(金) 12:31
>>55
いや、わかっていても日記を続けていくと
その日の気持ちや体調などに左右されていき
自分の考えをストレートに書いてしまう事が
あって、気がつくとわかっているのに嫌がられる
日記かいてたりするから

このスレでもう一度思い出すことができたから
良かったとおもうよ
58むかし、かいてた・・・:2001/06/22(金) 13:17
やめたら、おこられた・・・(実話
59Name_Not_Found:2001/06/22(金) 13:40
>>21

 とりあえず、プロフィールは見るよ。駄サイトにしろ佳サイトにしろ
どんな人が運営してるかには興味がある。逆に、作者の顔が見えない
サイトは好きじゃない。日記やコラム、サイトの雰囲気から見える
場合もあるが、それでも自己紹介があるほうがうれしい。

 といっているが、自分のサイトのプロフィールは何年も放ってある。
言動不一致だね。
60むぎ茶      :2001/06/22(金) 13:43


プロフィールがある時点で駄サイトだろ(n


┐(´ー`)┌


┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶      ┃
[email protected]  ┃
┗━━━━━━━━━┛
むぎちゃんねる
http://aho0baka.virtualave.net/bbs/bbs.cgi
メイリングリスト
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=bitvalley
61Name_Not_Found:2001/06/22(金) 13:46
>60
 そうかもね。自己顕示欲の固まりっていうか。
62Name_Not_Found:2001/06/22(金) 13:57
いやいやテーマによっては大事だよ。
プロフィール。
例えば相手が学生とか、社会人とか、
そのテーマの専門歴がどれくらいとか。
年齢だって重要な情報だよ。
掲示板に書くときにはずしてたらかっこわるいし。
そりゃ、こんな話聞きたくないよん、というものはあると思うし、
実際難しいよ、プロフィールは・・・。

それにね、HPに書き込むぐらい近寄ってくれる人っていうのはね、
ある程度相手のことを知りたいと思っている部分があると思うんだ。
63Name_Not_Found:2001/06/22(金) 14:03
>>62
実年齢とWEBでの精神年齢は関係無いと思う。
20歳過ぎててもイタタな人もいれば、リアル厨房でも大人と変わらない
文章の人もいるし。
64Name_Not_Found:2001/06/22(金) 14:05
>>63
どんなプロフィール書いてるかで、そいつが痛いやつかまともな
やつか、判別する目安にしてます。
 それで実年齢とのギャップがあったら、そこで目をむく。
6563:2001/06/22(金) 14:18
>>64
でも、イタイリアル厨房も、イタイ大人も、Webではどっちも同じじゃん。
イタくないリアル厨房も、イタくない大人も、Webではどっちも同じ。
実年齢とのギャップ云々はWebで人を判断する基準にはならないと思われ。
66Name_Not_Found:2001/06/22(金) 14:18
>>64
目を剥くのか?
67Name_Not_Found:2001/06/22(金) 14:18
かっこいいサイトに出くわすとちょっとどんな人が
作ってるのかは気になるね、やっぱり。
自分よりも年下ですごいの作ってたら
負けてられないな、って思う。
68Name_Not_Found:2001/06/22(金) 14:21
>>66
怖いよう
6964:2001/06/22(金) 14:23
>>65
いやいや、判別するのは痛いかどうかだけで、歳は関係ない。
駄目でいい歳だったら、実生活はどんななのだろうと思い、
きちんとしたいい大人だと思ってたのがものすごく若かったら、
驚いて、自分の昔を思い返して反省する。
結構楽しい。

>>66
そう。多分数mm飛び出してる。
70やめられない名無しさん:2001/06/22(金) 14:41
>60
オマエモナー
71Name_Not_Found:2001/06/22(金) 14:58
そのある程度推定した年齢とかけ離れていたりすることは
やっぱり考えるヒントになるよ。

別の勉強していたからこの辺の知識にうといのか?とか。
大まかな情報によっていろいろ推定できる。
イタイとかそんなじゃなくてね。

実は20才と実は50才
という差は知らないより知っていた方が面白い。
72Name_Not_Found:2001/06/22(金) 19:53
日記ってどうかな〜って思ったけど、まあいいかって気持ちになれたよ
このスレのおかげで。ありがとね。
でも、一つの日記に「♪」が3個以上あるのって
それだけでイヤじゃない?
煽ってないのに、煽ってるみたいに見えるのは
私の人格の問題なんでしょうか。
73Name_Not_Found:2001/06/22(金) 22:18
言いたい事わかる
そういうサイトの日記はたぶん読まないかもしらない
偏見かもしれないけど、日記って女の日記読まない

女の日記ってほんとつまらない
ちなみに私は男だけれども、女の文章はつまらない
逆にプロとかになると女の文章のが面白いんだけどね

ホームページ全般にいえることだと思うんだけど
2〜3年前に比べると、女性のつくるホームページって
つまらないのがほとんどになってきた。
74Name_Not_Found:2001/06/22(金) 22:21
とりあえず自分の恋愛事情書き綴った日記は嫌い。
ノロケ話聞くのが嫌いなので・・・。
75Name_Not_Found:2001/06/22(金) 23:39
>>74
それと逆でちょっと変わったの見たことある。
「回りがオトコオトコーって言ってる。私にはわからない」
みたいな事書いてて。
かと言ってレズでもないと。
チョト心配になった。
76Name_Not_Found:2001/06/23(土) 00:48
自己満足なのは当然として、
ネタのわかる人へ向けてのウケ狙いのつもりで書いていますね。
あと、文章コンテンツは更新が簡単で、日記はその際たるモノですし。
77Name_Not_Found:2001/06/23(土) 02:24
コラムを書いている人は、このスレッドを読んで何を思ったかをネタに
1本書いてみるべし。
78Name_Not_Found:2001/06/23(土) 03:01
うちではUNIX系のインストールメモとかを置いていて、
こっちは簡潔に書いている。で、実際の作業ではまった
部分とか、試行錯誤の過程とかはWeb日記に書くように
している。

要は使い方次第ってことで。つまらん結論でスマソ。
79Name_Not_Found:2001/06/23(土) 03:40
>>73
なんとなくわかる。て私は女だし、自分のこと棚にあげて
言うのもなんですが。
同性の場合、たんなる興味(こういうサイト作る人って、
どんな私生活してるんだろう)で日記みてます。
自分の行動の羅列とかが多いんだよね。知人でもないかぎり、
あまり読んでて面白いもんではない。

ただ、好きで通ってるサイトの管理人も全員女なんだよね。
そこは、私としてはどんな男のサイトより面白い。実際人気あるし。
中間に位置する、ほどほどの面白さのサイトがないのかなあ。
男のは、まあ読めるってのが多い。ネタ系が多いし。
80Name_Not_Found:2001/06/23(土) 03:57
私は日記のみのページで十分だと思う。

通常のテキストベースのサイトなら、ただコンテンツに「日記」てあるだけで
他のも結局日記のようなもんじゃん。ただ、日記の内容が一定のベクトルに集中してる
というだけで。

有名なサムスピとかも結局日記じゃんか。あそこまでウケ狙おうとはおもわないけれど
読んでくれた人がちょとニヤリとしてくれるような話をたくさん書きたい。

最近は同じ日にいくつも日記をアプするようにしてる。その瞬間瞬間に感じたことを
即書いてから。

反応はまったくないけどね(泣)
81Name_Not_Found:2001/06/23(土) 04:01
三日坊主な自分が何日間続けられるか知りたかったから、
日記を書くことにした。
今は書き始めてから一年一ヶ月。自分でもやればできるのね。
82Name_Not_Found:2001/06/23(土) 05:27
「さむらいだましい」って読むんじゃなかったんだ・・・サムスピ・・・
83Name_Not_Found:2001/06/23(土) 06:32
ここ何が面白いのかわからない。狙ってるのがミエミエで。
コイ2さんのサイトのほうがおもしろかったな、自分的に。
>>82
84Name_Not_Found:2001/06/23(土) 06:45
>>83
好みの問題。
85Name_Not_Found:2001/06/23(土) 10:40
>>81
そういう純粋な理由もいいね。
自分であとで読み返せるし、楽しそう。

それに反して(てわけじゃないけど)サムは、毎日「書かなければいけない」
状態になってるから、辛くないんだろかと心配になってしまう。
あれだけ有名になると、友達なんかにも気付かれるだろうし…
86Name_Not_Found:2001/06/23(土) 10:49
日記にカウンターをつけてみるといいんじゃない?
読んでいる人がいるかいないかわかるだけで、
書きがいも出てくるし。
私は自分で書いてて、読んでいる人がいないと分ったので止めた。
87Name_Not_Found:2001/06/23(土) 11:04
私はトップに日記書いてるよ。その日の分だけ。
トップは全部で5KBくらいしかないから、すぐ読めるし、
一見してコンテンツと日記の更新状態もわかるし。

まあ、読んでる人数はカウンター値より少ないと思うけどね…
88Name_Not_Found:2001/06/23(土) 11:13
絶望の世界読めって
89Name_Not_Found:2001/06/23(土) 11:17
そこ、自分には面白くないんだ
90Name_Not_Found:2001/06/23(土) 11:40
サバゲー関係のサイトをやってますが、うちのメインコンテンツは日記です。
日記といっても、出来事を書き連ねるのではなく
サバゲーに関するルール、道具、諸注意、チーム解説などを織り交ぜてみました。
だからうちのトップページは日記、掲示板、リンクだけなのですごく軽いです。
91Name_Not_Found:2001/06/23(土) 11:45
>>1
多分、書きたい&暇だからだろ。
公開してる奴に直接聞けば?
こんな糞スレたてて聞いてもねえ

┐('〜`;)┌ フゥ〜 ヤレヤレ
92Name_Not_Found:2001/06/23(土) 11:57
個人サイトを運営して、5年以上になるのですが
サイト開設当初は趣味サイトだったので、気軽に日記を書いてみた。

その5年の間に、個人サイトでも、そこそこ人気が出てしまって
アクセスも増えたのだが、日記のページに書いている内容は
5年前と同じスタンスで、個人の事を書き続けている。

そのページを支持してくる方もいれば、否定する人もいて
最近は、少し日記に対する姿勢を変えて行こうかと思っています。
93Name_Not_Found:2001/06/23(土) 12:45
>女の日記ってほんとつまらない
>>73に激しく同意!
自分は日記を書きたくないので、だいたい1ヵ月ごとに
対談形式で近況をアップする。
実際に友達と話したことをアップすることもあるし
全部が(対談相手も架空)ネタっていうときもある。
94Name_Not_Found:2001/06/23(土) 14:26
2年くらい前だったかな、高校生サイトの日記読んだけど痛かったな。
他のサイトとかの中傷と悪意の無断リンクばっかりでさ、一番気持ち悪かったのが
「親がHDD買ってくれない!こんなのが親だなんてオレは不幸だ」という論旨で、
親まで中傷してた。バイトしろよ…
95Name_Not_Found:2001/06/23(土) 18:26
友人のサイトに、うちの日記の感想を書いてくれたんだ。
それが嬉しくって、毎日更新している。

んで、たまに新規の人が感想をくれる。
それが嬉しくって、毎日更新している。

反応があるから日記を書いているのだ。
まあ、日記じゃ無くても良いんだろうけどさ。
96Name_Not_Found:2001/06/23(土) 18:30
私の場合、メインはコンテンツのほうと考えてるので、日記は
おまけ感覚。
だから、掲示板に日記についていつも書いてくれる人が
いるんだけど、ちょっと戸惑ってる。
まあ、コンテンツの充実をはかればいいんだけどさ。
97Name_Not_Found:2001/06/23(土) 20:40
俺の場合下賎な人間どもに少しでも
成長の機会を与えてあげようと思って教えを説いてる
コラム形式で
98Name_Not_Found:2001/06/23(土) 21:19
コラム[KANON・AIR批判]
99Name_Not_Found:2001/06/24(日) 00:09
age
100Name_Not_Found:2001/06/24(日) 03:28
>>80
>私は日記のみのページで十分だと思う。
>通常のテキストベースのサイトなら、ただコンテンツに「日記」てあるだけで
>他のも結局日記のようなもんじゃん。

暴論だなー。
テキストベースの個人運営のサイトの中にも、特定のテーマのもとに情報を整理し
有益な情報発信をしているサイトだってあるぞ。
このスレで言う「個人サイト」からははずれるが。
101Name_Not_Found:2001/06/24(日) 11:07
まあそりゃ、いつもみてるサイトによるんじゃない?
日記のような文章たくさん置いてるとこも、あるにはある。
102Name_Not_Found:2001/06/24(日) 12:07
日記は人の日々やってることとか趣味とか
人格がわかるから別にいいと思う?
それに、「見なきゃいけない」わけ
じゃないんだから見なきゃいいじゃん。
103Name_Not_Found:2001/06/24(日) 15:14
>>102
激しく同意。取捨選択の自由は閲覧者にあり。

っつーか、自己満足中心の個人ページの更新ネタなんて
日記くらいのもんなんだからさぁ……
まあ、批判ばかりの日記やコラムは痛い気もするな。
104Name_Not_Found:2001/06/24(日) 15:31
>>103
批判コラムでコンテンツを作ってはダメかな
やってみようと考えているんだけど。

さすがに、日記で批判はできん。
嘆きに近いのが続く事はあるけど・・・
105Name_Not_Found:2001/06/24(日) 16:51
面白けりゃ日記でもコラムでもなんでも読むよ
106Name_Not_Found:2001/06/25(月) 04:48
このスレでは見る人の視点ではなく、書く人の視点でなぜ書くのかを
語ってほしい。
107Name_Not_Found:2001/06/25(月) 04:53
>>106
書く人の心理とかか?
それなら心理板逝ったほうがいいぞ。
「〜するひとの心理」ってのがいっぱいある。
108見出しが肝心:2001/06/25(月) 09:06
日記やコラムは誰でも書けるが、面白い日記やコラムを書ける人はめったに
いない。

面白い日記やコラムが書ける人間は見出しもユニーク、コピーライターとし
ても優秀な場合が多い。もし面白いのに人がこなければ見出しがまずい場合
が多い。うまい見出しをつければしめたもの。

最低なやりかたは見出しが日付。本来の日記は紙に書け。いちいち起ち上げ
なくても良いから便利だぞ。
109Name_Not_Found:2001/06/25(月) 09:09

まるで役に立たないスレッドだな。
110Name_Not_Found:2001/06/25(月) 09:21
 別に読みたい人だけ読めばいいじゃん〜。
読めなんて言ってないし、自分に文才があると思って日記を
書いているわけでもないのにさ。
>>1は自分のサイトの日記に文句つけられた私怨でスレ立てたんでしょ?
>>109に激しく同意。

>>108みたいに構えた内容じゃなく、
自然体の日記が書ければ読んでる方もその雰囲気を汲み取れて
いいんじゃないかな。
111Name_Not_Found:2001/06/25(月) 11:02
>>108-110

ど素人が入ってきたのでこのスレは

========終了==========
112Name_Not_Found:2001/06/25(月) 11:10
このスレも前半いい感じで進んでいたのに

>>108 から厨房スレに成り下がってしまいました。

もともとこのスレ立てた>>1自体が厨房だったのですが
どういうわけかいいレスがついていました。

そして>>108から訳わからなくなり、話がシャッフルされ
>>110によってとどめを刺されました。

いずれこのような厨房が乱入してくると思っていました。
残念で仕方がありません。

厨房はスレの雰囲気をつかむ事も大事です。と同時に
自分の発言によってスレが潰れてしまうという事を
忘れないでほしいです。

あ〜あ・・・
113Name_Not_Found:2001/06/25(月) 11:14
>>112
喜びなよ。
こんな、運営にも製作にも糞の役にも立たない
ゴミスレは無い方がいい。
114見出しが肝心:2001/06/25(月) 13:21
<111,112
ばーか潰しに来たんだよ

おまえらつまんない日記書いてんだろ、言われなくても読まねえよ
でもこのスレそれ以上につまんねえ。
115Name_Not_Found:2001/06/25(月) 13:23
>>110
読まれたくなくてもいいものを公表するな資源の無駄だ
116Name_Not_Found:2001/06/25(月) 13:24
でもそれをムシできないのね
117Name_Not_Found:2001/06/25(月) 14:08
ここまで見てて思ったが、「日記」と言っても、サイトに置く「日記」は、
実際の日記とはまったく別の物だね。
本来の日記は、基本的に自分しか読まない物なのに対して、
サイト上の日記は、見てもらう為に書いてる物だもんね。

本来の日記は書けないけど、サイトの日記なら書けるって人は多いだろう。
人間、日記に限らず、やっぱり見てくれる人の反応があると、やりがいが出てくるだろうからね。

紙に書く日記は、どうしても内向的になりがちだし、誰も見てないから当然だが、
反応が無いから持続し難いんだろう。
118Name_Not_Found:2001/06/25(月) 14:23
俺、ホントに個人的な、人に読んでもらうことなど
想定してない、日記書いてアプしてるけどこれまで
誰も来たことがない(;´Д`)
119Name_Not_Found:2001/06/25(月) 14:36
ならいいじゃん
120Name_Not_Found:2001/06/25(月) 14:41
>>115
資源の無駄?
121Name_Not_Found:2001/06/25(月) 15:10
皆さんは、です・ます調で書く?
それとも、独り言のように「〜〜だった」と書く?

漏れは、両方入れてかなり壊れた文になっちまうけど。
122まみ:2001/06/25(月) 15:16


http://www.himajin.net/diary/p13.html

いやだ!頭空っぽなのがばればれ・・・でも見てね
123Name_Not_Found:2001/06/25(月) 15:26
http://www2.orions.ne.jp/narumich/

自己陶酔に浸るために日記書いている人もいるし。
人それぞれなんじゃない?
124Name_Not_Found:2001/06/25(月) 15:36
>>121
私も混ぜて使ってる。
サイト上で読むぶんには、そのほうが読みやすいと思ってるし、
自分の文章にはそれが合ってるから。
普段はどっちかに統一してるけど。
125Name_Not_Found:2001/06/25(月) 23:32
読むに値しない日記やコラムが多くあるからこそ、
読むに値するものがひきたつ。
また切磋琢磨する中からいいものも生まれてくる。
126Name_Not_Found:2001/06/26(火) 00:47
「日記が自分のサイトで一番人気の有るコーナーだから」
「日記が一番反響が有る、掲示板も日記について触れる人が多い」
等とほざく馬鹿共が多いが、
“友達付合い(または何らかの利益を見こんでその人についてる)
してるので、たまには掲示板に書かないとなにか言われそうだ。
でも、コイツのサイトつまんねえから、特に書くことも無い。
仕方が無いから差し障りの無いように日記についての感想を書く”
人間が沢山居るんだよ。多少は判れ。
そして面白いコンテンツを充実させろ。
127Name_Not_Found:2001/06/26(火) 02:37
>>126
激しく同意するとともに、日記の更新を止めた途端、
掲示板が寂しくなった過去あり。鬱だ…。
128Name_Not_Found:2001/06/26(火) 08:40
>>126
ウチは日記にブックマークして、見たらそのままサイナラの人が圧倒的に多いんだが・・・
TOPのカウンターが一日500なのに、日記の隠しカウンターが一日2000ってのはかなり鬱だよ。
最初は見てくれてるだけで嬉しかったが、少しは反応欲しい・・・・・
129Name_Not_Found:2001/06/26(火) 09:53
>>128
日記は自動巡回ソフトの巡回対象にしている人も多いから、
そんなに鬱にならなくていいですよ。
130Name_Not_Found:2001/06/26(火) 12:09
>>128
URLあげてみな。私が反応したげるから。(どんなハンノーだコノヤロー)
131Name_Not_Found:2001/06/26(火) 23:45
WEB上に日記を置く人は、心理的露出狂なんじゃないの?
132Name_Not_Found:2001/06/26(火) 23:56
日記の内容にもよるね。
133Name_Not_Found:2001/06/27(水) 01:03
別にええんちゃう?
にkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkっき
134Name_Not_Found:2001/06/27(水) 01:14
>>131
心理的・・・そうかも知れないけど、
あまりにも自分の書きたい事ばかり書いてると、ゼッタイにひくよ。

精神的に追いこまれた人の日記を見る事があるけど、こっちまで鬱になる。
そう言う所の掲示板には同じような人が集まってて、とても恐い。
135Name_Not_Found:2001/06/27(水) 02:45
日記なんて公開しないほうがいいよ。
特に悩みを抱えている人や病んでる人は。
「そうだね、そうだね」って類のレスしか付かない。
それは違うと思ったとしても、人の日記に「それは違いますよ」とは
書けないもの。
そんなかたよったレスばかりに囲まれるてるうちに、ますますおかしな方向に
行きかねない。
136Name_Not_Found:2001/06/27(水) 03:01
日記公開しろ
137Name_Not_Found:2001/06/27(水) 03:03
>>134
でもそこに集まってる人たちは、それでちょっとは癒されたり
なんらかのプラスになってるかもしれない。
それは、日記がどうとかじゃなくて、自分の関係ないジャンルには
足踏み入れなければいいというだけの話のような気がする。
138Name_Not_Found:2001/06/27(水) 03:14
あれだね、フェチのサイトいって
「抜けないって」と文句つけてるようなもんだね
139Name_Not_Found:2001/06/27(水) 03:22
>>136
「ネズミもホルマリン漬け好きなんでたまらない。
透明な胎内を見ているようで、ホルマリン漬けには色々そそられる。」そうです。
あんまり色々書くと、あぼーんされそう

>>137-138
ま、そうだけどね。

でも、訪問者と仲良くなって、特定のサイトを荒らすようにしているようなので、
あながち黙ってもいられない・・・ような気がする。
140Name_Not_Found:2001/06/27(水) 03:25
そうなんですか。そりゃまた別問題だね。
141Name_Not_Found:2001/06/27(水) 03:55
>>135
>それは違うと思ったとしても、人の日記に「それは違いますよ」とは
>書けないもの。
いや、むしろW3C信者系は互いにギスギスしてるぞ。
142Name_Not_Found:2001/06/27(水) 06:36
>>141
それは、W3C信者系のコミュでは
書いていいという雰囲気があるから。

逆にマカのコミュでそういうこと書くと
すごいことになる、というか
大騒ぎがここのところ続いていたぞ
143Name_Not_Found:2001/06/27(水) 06:44
>>141-142
それはサイトの主義主張、意見の違いによるものというか、
ここでのテーマの日記・コラムに意見するのとはまた別の話では?
144Name_Not_Found:2001/06/27(水) 08:06
>>138
「激評!アダルトサイト攻略マガジン」がまさにそれ
145Name_Not_Found:2001/06/27(水) 17:04
ネットをなめてる長所新車HPの一生

長所新車がパソコン買う

つかえないからあんまりおもしろくない

HPとゆーものをつくりたくなる

頑張ってトップn作る

日記、趣味のn、家族恋人の写真のnつくる

掲示板つくる

お友達にURLおしえる
   ↓ ↓
内容が電波気味だと        電波ではないと
   ↓                    ↓
 2ちゃんに張られる         誰も来なくなる
   ↓                    ↓
 荒らされる         自分でもHP開設していたこと忘れる
   ↓                    ↓
  終了                   廃墟
146宣伝でーす:2001/06/27(水) 17:12
宣伝ごめん!!!!(>_<)
ギター好き、MR.Big、クイーン、ボンジョヴィなど洋楽好きな
人遊びに来てね〜♪♪(^▽^)
http://members.tripod.co.jp/kamopoo/LeeRan.html
147初心者:2001/06/27(水) 17:13
だってそれしか書けないんだもん
148Name_Not_Found:2001/06/27(水) 17:38
そうか!俺の日記は電波が足りないから…
149Name_Not_Found:2001/06/27(水) 18:40
>>144
わかるわかる特にHYDEな
どんなサイトでも(水着とかコスプレとか)
モロだしじゃないと抜けないとかいって文句つけてる
フェチサイトは別にモロだし好きだけが集まってるんじゃないってーの
150Name_Not_Found:2001/06/27(水) 20:44
151Name_Not_Found:2001/06/28(木) 02:22
>>104
>批判コラムでコンテンツを作ってはダメかな

コラムには批判はありでしょう。
というか、批判的観点のないコラムなんてクソ。
152Name_Not_Found:2001/06/28(木) 11:40
何だかんだ日記を批判している奴がいるけど
「いやなら見なきゃいい」「仲のいい友達に読んでもらうために書いてる」
というのは正当な理由だろう
実際、仲のいい友人の日記なら読もうと思うし

ただサイトで問題なのは見ようと思えば誰でも見れてしまう所
それは見た奴が悪いんであって日記が悪いんじゃない
そいつのために書いてるわけじゃない
153Name_Not_Found:2001/06/28(木) 11:49

ある意味正論。ある意味自分勝手
154Name_Not_Found:2001/06/28(木) 12:07
自分勝手=正当
個人のエゴサイトに限る
155名無し:2001/06/28(木) 15:38
需要があるからに決まってるからだろ
156Name_Not_Found:2001/06/28(木) 15:50
>>1

無意味なスレを建てるワケを書きなさい。
157Name_Not_Found:2001/06/28(木) 16:25
>>152
だが、WEBに上げている文を人に批判されたからと言って騒ぐヤツもなぁ…
158Name_Not_Found:2001/06/28(木) 16:50
批判されて騒ぐやつもいやだけど、「ネタがない、ネタがない」って
ばっかり書いてるヤツもなあ…。書きたい時だけ更新すりゃいいものを。
これこそ自分を原稿待たれてる作家か何かと勘違いしてる感じ。
159Name_Not_Found:2001/06/28(木) 16:54
>>158
まぁ1日に1000とか2000とか客が来る所なら解らなくも無いが、
1日に10HIT程度のところの管理人がそー言ってるとなー。

でもまぁ、これも一種の生存報告って思えば、そんなに気にはならないよ。
160Name_Not_Found:2001/06/28(木) 20:11
>生存報告
そうだね。
更新止まってても、内容が面白かったので掲示板に一言感想かきたくなる
ときってある。
そういうとき、くだらなくてもいいから最近の日記でもあれば、
「ああ一応みてるんだな」とわかるんで、書き込みしやすい。
161Name_Not_Found:2001/06/28(木) 21:07


    mmmmmm
    mmmmmmmm
  mmm  /   \m
  mm    ヒ  ロ m
 m(6m         m
 mmf  fffff  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 m|  ff      f <ごろ〜
 /|   fffff   \________
http://eclat.gaiax.com/www/eclat/t/g/t_goro/profile.html
162Name_Not_Found:2001/06/28(木) 21:08


ブラクラ
163Name_Not_Found:2001/06/28(木) 21:14
毎日見に来てくれてる人がいるから
164Name_Not_Found:2001/06/28(木) 21:25


コラマー
165Name_Not_Found:2001/06/28(木) 22:43
>>1

個人サイトの糞コラムも日記も、オナニーじゃねえかよみっともねえ
・・・ってレスが欲しかったんだろ?

でもな、1、お前はもっと素直になるべきなんだ。
そう、1、お前は本当は、連載したいと思っている。
俺の心の声を聞いてくれ、と。そう思っている。

なあ、1、安心しろ。
俺はお前の日記やコラムを読んで笑ったりしないよ。
掲示板でけなしたりもしない。
さあ、恥ずかしがらずに、今日から連載をはじめたらいい。

善は急げだ。
ジオシティーズでもトライポッドでもいいから、
IDを取りにいってこいよ。
そして、ここにアドレスを書き込んでくれ。
みんなが、お前の文を読みたがっている。
そうさ、1、お前はヒーローさ。
お前はスターなんだ
166Name_Not_Found:2001/06/28(木) 23:32
んなこたぁない
167Name_Not_Found:2001/06/28(木) 23:57
「見なけりゃいい」というけどさ、公開する以上は
見る人のことを意識してほしいと思う。
たとえ結果的におもしろいものにならなかったとしても。
168Name_Not_Found:2001/06/29(金) 01:38
>>167
だね。ある意味、せっかく読んでもらってる訪問者に失礼かもしれない。
人を不愉快にさせるようなものなら、いっそのこと公開しないで欲しい。
それが日記の最低限のマナーかと。
169Name_Not_Found:2001/06/29(金) 02:00
日記肯定派だけど、オレはあまりヒドイのを見たことがないのかな?
オレの知らないヒドイ日記があるのか?
170 :2001/06/29(金) 02:01
自虐日記モノとか自殺までの〜とか
171Name_Not_Found:2001/06/29(金) 05:35
オナニー日記なら見てみたい…かも。
172Name_Not_Found:2001/06/29(金) 05:51
それじゃただの告白系エロサイトじゃん(w
173Name_Not_Found:2001/06/29(金) 06:56
日記を批判する奴は暗黙の内に
「サイト=世間一般に見せるもの」と考えているように思う
それは企業サイトや個人でも何らかのテーマを持ったサイトならそれが当てはまる
しかしごく仲間内だけに向けたサイトもあるし、それは世間一般を対象とはしていない

例えば服装にフォーマルとカジュアルがあるように、サイトも両方がある
パーティーに出るならフォーマルだが、親しい友人と会うならカジュアルでよい
上のように誤解している奴は「友人と会う時もフォーマルな服装をしろ」と言ってるに等しい
TPOが異なるものを一緒にして議論しているのがそもそもの間違い
まあ、批判する奴は「日記を見せるのは裸で街を歩いているようなもの」と言いたいのかもしれないが
174Name_Not_Found:2001/06/29(金) 07:13
>>173
インターネット上に公開した以上、それはもう街を歩いているんだ。
日記作者がどういう意識であろうとも。
街を歩いている(公開している)ことに無感覚ではいけない。
175Name_Not_Found:2001/06/29(金) 07:35
>>173-174
でも裸で街を歩いてるような無防備な日記を垣間見る
楽しさってのもあったり。
176Name_Not_Found:2001/06/29(金) 07:49
無視しろってのは寧ろ、日記を書く側への言葉かもな。
批判する側に批判するくらいなら日記を見るな、無視しろって言うんじゃなくて、
日記書いた側に、批判されたからと言って騒ぐな、無視しろ、と。

というか批判する権利は誰にでもあるんだからそれを今更どうにかしようって方が無理だと思う。
だから批判を止めさせるんじゃなくて、批判を受けた側には批判を聞くか聞かないかの選択肢がある、
ってことをマターリ広めるほうが良いのではないかと。

思った6月のまったりなのでした。
177Name_Not_Found:2001/06/29(金) 23:04
6月ももう終わりか・・・
178Name_Not_Found:2001/07/05(木) 23:35
7月ももう5日過ぎたか…。
179Name_Not_Found:2001/07/05(木) 23:39
180Name_Not_Found:2001/07/05(木) 23:53
というか、「SINCE 2000〜2001 RING」なんてのがあるんだね。
(参加資格:2000年〜2001年に開設したサイト)
よーわからんっす。
181Name_Not_Found:2001/07/06(金) 00:13
>>180
リングも時々意味不明なものがあるね。
182Name_Not_Found:2001/07/06(金) 01:07
>>175
ただ単に裸で歩いてるだけじゃつまらないでしょ。
スカートの中覗いたりするヤツがいるけど、それと同じで、
日記にもちょっとしたチラリズムがあった方が面白い。

最近はみんな本当にスカートが短いなぁ・・・(ブス・デブまで、、、
183Name_Not_Found:2001/07/06(金) 07:19
>>182
例えがうまいねー。
1はブスやデブのミニスカートが許せないんだと思う。
184Name_Not_Found:2001/07/06(金) 08:05
でも世の中にはデブ専もいるわけで、
それこそほっとけばいいんじゃないだろうか。
185一部エリート:2001/07/06(金) 09:20
がむばって書いてくれたまへ、一般人諸君。底辺が広がってこそ
ピラミッドは高くなる。君たちの犠牲の元うぇぶの質は高まって
行くのだ。
186一部デリート:2001/07/06(金) 10:25
がむばって○いてくれたまへ、○○人諸君。底辺が○○ってこそ
○○○○○は○くなる。君たちの犠牲の元うぇぶの○は○まって
行くのだ。
187Name_Not_Found:2001/07/09(月) 13:44
age
188Name_Not_Found:2001/07/09(月) 13:47

日曜日に 2chへ繋ぎ 自信満々 スレ立てた
テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ テュリャリャ♪
テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ リャ♪ (・∀・)

月曜日は レスがつかない?  火曜日も レスがつかない・・・
ナゼ ナゼ ナゼ ナゼ ナゼ ナゼヨ?
ナゼ ナゼ レス ありません〜♪ (T o T)

水曜日は 自演を試し  木曜日に 「おっ?スレ上がってる!!」
1の母 家臣 医者 精子〜♪
さらしあげ 削除依頼ぃ〜! (`Д´)

金曜日に 激しく激怒  土曜日は 板中荒らす
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね ドキュソ♪
氏ね 氏ね 死ね チューボー ヽ(゚皿゚)ノ

お医者たま これが私ノ 一週間ノ 仕事デス
アヒャ アヒャ アヒャ アヒャ アヒャ アヒャヒャ♪
アヒャ アヒャ アヒャ ヒヒヒヒヒ   ヽ(゚∀゚)ノ

 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)
     >     >     >     >      >    <
189Name_Not_Found:2001/07/09(月) 15:06
>>188
いるんだよ、気に入ったフレーズ見かけると
スイッチ入っちゃう奴が。
この板にはそういった小頭症が住み着いてるみたいだね
190Name_Not_Found:2001/07/10(火) 05:06
こういう日記ならおもしろいと思うけどね。

芸能亭どびの輔日誌
http://www2.diary.ne.jp/user/74442/
191Name_Not_Found:2001/07/11(水) 00:27
>>190
その日記、しばらくストップしてたけどまた始めたみたいだね。
192Name_Not_Found:2001/07/13(金) 08:09
193ZAKU:2001/07/14(土) 06:53
なぜ日記、コラムを書くかってそりゃ俺の書く事全て正しいからさ。
http://www2.diary.ne.jp/user/88101/
194Name_Not_Found:2001/07/14(土) 08:19
http://homepage2.nifty.com/nakaweb/index2.htm
ここの日記は?
侍魂のぱくりっぽいけど、今の高校生がわかるかもよ?
195Name_Not_Found:2001/07/14(土) 08:45
30代に届きそうな女の書いている日記がヤバイ。
196Name_Not_Found:2001/07/14(土) 13:22
料理と同じだな
うまい奴の文章はうまい
まずい奴の文章はまずい
うまい料理人を見つけるとやったと思うね
197Name_Not_Found:2001/07/14(土) 13:31
うちの日記はインストールのメモとか
トラブル時の対策をつらつら書いている
けど。トラブルが出たときに日記を検索
して解決、って便利だよ。検索には
Namazuを使ってる。
198Name_Not_Found:2001/07/14(土) 14:07
まわし
199Name_Not_Found:2001/07/14(土) 19:35
・・・キショイ日記を見つけちまった。うぇっぷ。

>女子高生のパンチラ目撃、ちょっとロリ系な顔のカワイイ娘だったのでラッキー、これがヤマンバみたいな(かなり絶滅)のだったらげっそりゲロゲロ!ちなみにブルーのストライプ(縞模様)だった、結構清純なおパンツで結構、結構!!(*^-^*)

>PSOやっててお腹がゴロゴロしてきた、急いでトイレへGo!!ピーピーピーッ!!(汗)
>あれだな、部屋が暑くてクーラー付けたら寒くて冷蔵庫から伊藤園の天然水サイダーをガハガハ飲んだからお腹がピーになったんだなよ、正露丸飲んで今日は寝ることにした、おやすみだぴょーん!!

こういうの、どうよ?
200Name_Not_Found:2001/07/14(土) 19:42
>>199
>>193同様嫌だ
201Name_Not_Found:2001/07/14(土) 19:53
202獣神:2001/07/14(土) 19:58
ギメーニキは疲れるナリ。しかもこっちのがアクセスが多くてある意味死に体。

http://www.enpitu.ne.jp/usr2/29850/diary.html
203Name_Not_Found:2001/07/14(土) 20:11
>>199
俺は好みの日記だな。
こちらの頭を使わなくて済むし。
204憶測でものを言う人:2001/07/14(土) 20:25
>>1

インターネットの存在意義を考えてみなさい。
205Name_Not_Found:2001/07/14(土) 21:37
自分で確認するのはいいんでない。
サイトのメニューにdiaryとかwordsとかあるのはイタイが。
素人の日記なんか他人は大抵興味無いだろ。
タレントや好きな人芸能人なら別だが、
大抵魅力は無いね。
206Name_Not_Found:2001/07/15(日) 00:17
>>197
>うちの日記はインストールのメモとかトラブル時の対策をつらつら書いている
>けど。トラブルが出たときに日記を検索して解決、って便利だよ。

それは便利だろうと思うけど、ネットで公開する理由になってないじゃない?
自分のマシン内だけにとどめておかないワケを教えてほしい。
「みんなも俺の日記を検索してトラブルに対処してくれよ!」ってこと?
207Name_Not_Found:2001/07/15(日) 00:21
>>204
本当のあほ
208Name_Not_Found:2001/07/15(日) 00:30
>>204
インターネットって何のために存在しているの?
昔はちゃんと目的が存在してたけど、今はなんか曖昧な感じ。
209Name_Not_Found:2001/07/15(日) 00:33
>>201
むちゃくちゃ寒いんだけど。>>193と同じく、寒すぎる。
210Name_Not_Found:2001/07/15(日) 00:36
>>205
んなこたぁない。
誰が書こうが面白いものは面白い。
211Name_Not_Found:2001/07/15(日) 00:45
>>193
>あらら、日テレさん!!あんなつまんない番組作ったことに対する批判もすごいのに、告訴ですか?(爆)
>いやぁ、爆笑ですね。(笑)
>ププッ・・元々巨人戦でしか視聴率取れない局が無理に取ろうとするとこういうことになっちゃうんだよね・・。(プッ)

知性溢れる中にもピリリとした批判が加わった素晴らしい日記ですね。この辛口ぶりは秀逸です!
212Name_Not_Found:2001/07/15(日) 01:20
>知性溢れる中にもピリリとした批判が加わった素晴らしい日記ですね。この辛口ぶりは秀逸です!

最後に(藁 が足りないだろ(藁
213Name_Not_Found:2001/07/15(日) 02:45
日記とかコラムは検索に引っ掛かって迷惑なのでやめよう
214Name_Not_Found:2001/07/15(日) 02:50
ttp://www.unya-nya.com/love/column2.htm
女の人のコラムをいろいろ探してたら発見。
ネットアイドルらしいが、写真がイタイんだよ。
全然かわいくないし・・・
215Name_Not_Found:2001/07/15(日) 02:57
>>213
とっても偉いひとの意見ですね。
216Name_Not_Found:2001/07/15(日) 03:04
>>213
meta要素でロボット弾きすればオーケイですか?
217Name_Not_Found:2001/07/15(日) 03:21
>>216
metaですべてのロボットを弾けると思ってるの?
218216ではないが:2001/07/15(日) 03:29
>>217
<META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOINDEX">
これを<HEAD>と</HEAD>の間に入れる。

俺は自分の日記ページ全てにつけてるよ。
これをつける前にログでREFERERをとってみたら
ほんと自分の日記とは全然関係ないようなキーワードで検索して飛んできてて
笑いつつ申し訳ないと思ったものだった。
219Name_Not_Found:2001/07/15(日) 03:35
>>218
だからmetaが効かないロボットもあるんだってば。
220218:2001/07/15(日) 04:22
>>219
あ、ゴメン、読み違えた。
「metaでロボットを弾くってどうやるの?」だと勘違いしてた。スマソ。

で、metaが効かないロボットもあるのかもしれないけど
それはまあ仕方ないってことで諦める、じゃダメ?
ところでmetaが効かないロボットって具体的にはどこなんですか?
221Name_Not_Found:2001/07/15(日) 04:23
えきさいと
222Name_Not_Found:2001/07/15(日) 15:40
<meta name="robots" content="noindex,nofollow">
<meta name="robots" content="none,nofollow">
<meta name="ROBOTS" content="NOINDEX">
<meta name="ROBOTS" content="NOFOLLOW">
<meta name="ROBOTS" content="NOINDEX, NOFOLLOW">
<meta name="ROBOTS" content="NONE">
<meta name="robots" content="noindex">
<meta name="robots" content="nofollow">
<meta name="robots" content="noindex, nofollow">
<meta name="robots" content="none">
<meta name="LIBWWW-PERL" content="NOINDEX">
<meta name="LIBWWW-PERL" content="NOFOLLOW">
<meta name="LIBWWW-PERL" content="NOINDEX,NOFOLLOW">
<meta name="LIBWWW-PERL" content="NONE">
<meta name="libwww-perl" content="noindex">
<meta name="libwww-perl" content="nofollow">
<meta name="libwww-perl" content="noindex,nofollow">
<meta name="libwww-perl" content="none">
<meta http-equiv="robots" content="noindex,nofollow">
<meta http-equiv="robots" content="none,nofollow">
どっかでこんなのやってた。
223Name_Not_Found:2001/07/18(水) 01:48
>>222
そんなに書いても意味ないのにね。
224 :2001/07/18(水) 04:23
<meta name="robots" content="noindex,nofollow,noarchive">
<meta NAME="ROBOTS" content="NOINDEX">
<meta NAME="ROBOTS" content="NOFOLLOW">
<meta NAME="ROBOTS" content="NOFOLLOW,NOINDEX">
<meta NAME="ROBOTS" content="NONE">
<meta NAME="robots" content="noindex">
<meta NAME="robots" content="nofollow">
<meta NAME="robots" content="noindex,nofollow">
<meta NAME="robots" content="none">
<meta NAME="libwww-perl" content="NOINDEX">
<meta NAME="libwww-perl" content="NOFOLLOW">
<meta NAME="libwww-perl" content="NOINDEX,NOFOLLOW">
<meta NAME="libwww-perl" content="NONE">
<meta NAME="libwww-perl" content="noindex">
<meta NAME="libwww-perl" content="nofollow">
<meta NAME="libwww-perl" content="noindex,nofollow">
<meta NAME="libwww-perl" content="none">
<meta NAME="LIBWWW-PERL" CONTENT="NOINDEX">
<meta NAME="LIBWWW-PERL" CONTENT="NOFOLLOW">
<meta NAME="LIBWWW-PERL" CONTENT="NOINDEX,NOFOLLOW">
<meta NAME="LIBWWW-PERL" CONTENT="NONE">
<meta NAME="LIBWWW-PERL" CONTENT="noindex">
<meta NAME="LIBWWW-PERL" CONTENT="nofollow">
<meta NAME="LIBWWW-PERL" CONTENT="noindex,nofollow">
<meta NAME="LIBWWW-PERL" CONTENT="none">
<meta NAME="robot-control" content="deny-all">
<meta NAME="robot-control" content="deny-quote">
<meta NAME="robot-control" content="deny-analysis">
もっと多い・・・
225Name_Not_Found:2001/07/18(水) 05:41
多分検索ボットは最初のメタタグを見て、それ以上サーチしないか、
最後のメタタグでオプション上書きってな処理するだろうから、
間にあるのは全部無効だろうな。
226Name_Not_Found:2001/07/18(水) 05:45
まさにゴミヘッダ
227ななC:2001/07/18(水) 14:27
>>224
Googleのが抜けてるよ。
228Name_Not_Found:2001/07/18(水) 18:22
>>227
のーあーかいぶなら一行目にあるよ。

あと、ネームがロボットの場合はコンテントの値は大文字が正式だから、小文字は書かなくても良いはず。
229Name_Not_Found:2001/07/26(木) 00:52
日記は夏休みの宿題の延長ってことですね?
230Name_Not_Found:2001/07/26(木) 00:53
あ、それなら天気と気温もつけとかないと。
今年は台風こないのかなぁ・・・
231Name_Not_Found:2001/07/26(木) 01:16
今週末に来るかも。<台風
232Name_Not_Found:2001/07/27(金) 23:45
来るかな、台風。
233Name_Not_Found:2001/07/31(火) 03:00
台風来なかったね。
234:2001/07/31(火) 03:47
>1
日記こまめに書くひとはさびしがりやと思われ
235Name_Not_Found:2001/07/31(火) 03:54
A型だから。
236Name_Not_Found:2001/07/31(火) 05:07
>>235
んーなこたーない。

>>234
うん、それは当たってる部分があるかも。
私は寂しがりやだから日記つけてる。
237Name_Not_Found:2001/07/31(火) 05:11
>>236
日記を書くのはいいんだけどさ、
ここでの議題は、その日記をなぜ公開するのか?
ってことだよ。
238Name_Not_Found:2001/07/31(火) 06:59
コンテンツや掲示板を読んで作者に好感を持って、もっとこの人のことが
知りたいというときに日記やプロフィールはあるとうれしい。
興味なければ見なければいい。
トラフィックの無駄というのは筋違い。(誰も見ないような程度の物は取るに足らないトラフィック)
ただ、Yahoo!などに登録したり、掲示板とかで宣伝するのはNG。

日記と自己紹介と掲示板しかないような「○○のホームページ」というものだって、
名刺的な役割がある。
たとえばMLや、よそのサイトに感想を送るときなど、自分のサイトを公開
していればただの捨てメアドで送るよりも、送られたほうは安心だと思う。

このスレめんどくさいから読んでないのでがいしゅつ&場違いごめん。
239Name_Not_Found:2001/07/31(火) 07:16
んー「なぜ」なんて考えたことないなー。
読む気がなきゃ読まないだけだから。
240Name_Not_Found:2001/07/31(火) 09:50
情報系日記は役に立つよ。フィルタリング性能が高い人ならなお良いです。
241Name_Not_Found:2001/07/31(火) 21:51
タイトルを「戯言」として、そのとき思った事やネタなどを適当に書いてる。
(今日はこんな事が・・・とか、このソフト・サイトは良い!とか)
それを毎日やってるから「日記」となる。

>>237
漏れはこんな感じだが。
242Name_Not_Found:2001/08/01(水) 01:12
>>239
>読む気がなきゃ読まないだけだから。

読む側の話じゃなくて書く側の話を…。
243Name_Not_Found:2001/08/01(水) 12:29
友人との連絡。
友人の日記との会話(ワラ
友人の検索に引っかかるように(ワラ
友人に安否を知らせるため
244Name_Not_Found:2001/08/01(水) 12:56
人に楽しんでもらうため。
だから基本的に暗い話や愚痴は書かない。
たまにピンチに陥った話も書くが、
必ず解決するように日々踏ん張る。
これがなかなか楽しい。
245Name_Not_Found:2001/08/01(水) 13:07
友人や知り合いには言えない、誰かに聞いて欲しいことを書く。
まぁ便所の落書きみたいなもんかな。
誰か特定の人に観て欲しいと思って書いてるわけではないけど
誰かが観てるだろうと。
ディスプレイの前でうんうんと頷いてくれる人が居るはずだ
と思いながら書く。
246頷き男:2001/08/01(水) 15:55
>245
うんうん
247Name_Not_Found:2001/08/01(水) 15:57
>>243
公開内輪うけだな。
248Name_Not_Found:2001/08/03(金) 09:10
面白けりゃ簡単に固定客つくし、更新も面倒がらなけりゃ簡単…
正直、最も簡単にアクセスアップが望めるからじゃないの?

つーか、日記系ってサイトデザイン全く考えてないから嫌なんだよ。
漏れデザイン良いトコ大好きだからさー。
日記系でデザイン良いトコ知ってる?
249Name_Not_Found :2001/08/03(金) 09:22
日記系ってどんなんよ?
ttp://blake.prohosting.com/fips2/
ここは日記系かな?
250Name_Not_Found:2001/08/03(金) 09:41
>>248
アクセスアップのために日記書いてる人っているんですか?
そんなつもり無いんだけどなぁ。
251Name_Not_Found:2001/08/03(金) 09:54
ところで前から思ってたんだけど、「漏れ」ってなんて読むの?
そのまま読めばいいのかなあ
252Name_Not_Found :2001/08/03(金) 10:41
>>250
同感。俺は単にいっつも来てくれてる人のために書いてる
日記でアクセスアップするか?>>248
>>251
され
253Name_Not_Found:2001/08/03(金) 10:47
おれもれも〜
254Name_Not_Found:2001/08/03(金) 12:23
はああ!? ざけてんじゃねえ!!!!!練習になんだよバーーーカ
255Name_Not_Found:2001/08/03(金) 12:28
日記でアクセスアップはします
256Name_Not_Found:2001/08/03(金) 12:52
もしかして、日記じゃなくて、情報系とかコラムとかになってるんじゃない?
257245:2001/08/03(金) 12:59
>>246
チョトワラタ
258Name_Not_Found:2001/08/03(金) 13:06
夏休みはどこにもお出かけしないのかい?<夏厨君達
259夏厨:2001/08/03(金) 13:24
出かけたりしないと日記に書くネタないんじゃないのか。
煽るなら少しは頭つかへ。お出かけってあんた何歳だよ。
260Name_Not_Found:2001/08/03(金) 13:31
他人の日記なんてヒマ人の読むもんだな
261Name_Not_Found:2001/08/03(金) 15:24
俺も毎日書く日記はアクセス稼ぎの為だと思う。
て言うか、普通、サイトやってる限り、
最終目標はアクセス数だろうからね。

>>252
君の言うこと、逆の考え方をしてみると、
「日記を書かないと、いつも来てくれなくなる」ってことじゃん?
来なくなるとアクセス数下がる→書く
立派なアクセス稼ぎだね。

>>249
>>248の日記系ってくくりがまずいかな?
テキスト系って言えばいいのか。
そのサイトの日記だと思う部分(フォームの所か?)を
いつも見に行ってますか?だとしたらアクセス稼ぎに
一役かってるだろうね。でも、多分そこはテキスト系じゃないよ。
262Name_Not_Found:2001/08/03(金) 15:47
最終目標がアクセス数って普通なのかなぁ。
263Name_Not_Found:2001/08/03(金) 16:06
>>262
うちは広告とか貼っていないし、「他にファンいるのか?」と思って
はじめた他にファンサイトとか全く無いマイナータレントのファンサイトなので、
サイトを通して他のファンと出会うのが目的みたいなもんです。
あとそのタレント苦労人だから、その辺の事情を知って欲しいってのもあるかな。
だからリンクもTOP以外のどこに貼っても良いって明記してます。
人それぞれじゃ無いかなぁ。アクセスより感想ほしいって人も多いですし。

ちなみに日記はサイトコンテンツに関するこぼれ話しや更新履歴みたいなのを
書いています。毎日書いてる訳では無い偽物日記ですが。
264Name_Not_Found:2001/08/03(金) 16:09
>>248
ここは日記は面白くないけどデザインはそこそこじゃないかな。
http://www.aurora.dti.ne.jp/~ore/1neji/1066.html
265Name_Not_Found:2001/08/03(金) 16:12
HP作ってる限り、アクセスしてほしくないやつは
いないってことじゃないの?
もしそうならオフラインで書けばいいし・・・
266Name_Not_Found:2001/08/03(金) 16:19
>>264
リンクに2chがあるな。なにげに嬉しかったりする。
267263:2001/08/03(金) 16:21
>>265
そうやね。うちは開いてみて思ったよりアクセスあった(でもやっぱりファンは少ないけど。
掲示板も他の関連タレント情報で盛り上がるし。)のでアクセス数は関係ないとか言えるけど、
誰も来てくれ無かったら寂しいよなぁ。
上のは無かった事にしますね。
268Not 248:2001/08/03(金) 16:24
>>264
目良いね。
269Name_Not_Found:2001/08/03(金) 17:10
>>264
それをデザインというのか?
270Name_Not_Found:2001/08/03(金) 18:04
>>264 デサインの前にテキストの表示エリアが狭すぎで見にくい!!
271Name_Not_Found:2001/08/03(金) 21:00
>>264
重すぎー
272Name_Not_Found:2001/08/03(金) 21:23
>>264
これじゃあ毎日行こうという気にはならない。ダンナじゃなくて愛人タイプ。
やっぱり多少ダサくても落ち着きたい。

スレ違いなんだけど、このサイトのようなリンクって、来訪者は使ってるのかな?
この系統のとこじゃこういうの多いけど、あまりクリックする気になれないんだよね
273Name_Not_Found:2001/08/03(金) 23:15
>>268
たしかに。
文字サイズ固定すんなって言うの。
274Name_Not_Found:2001/08/04(土) 17:44
>>264
あの写真の女性が管理人だったら毎日逝くけどね(キンタマ
まあ解析してるようなんでマジレスすっと、

  "ソースを見られるのも恥ずかしいけど、
  コンテンツを直接ブックマークされるのが最も嫌なんだよ。"

大きなお世話だよ。
私はコンテンツを直接ブックマークされるのが最も好きなんだよ。
275Name_Not_Found:2001/08/04(土) 18:22
ネット上にパブリッシュするという点では君達も日記書く人も一緒。
くだらない・おもしろいの話しの総点も君達といっしょ。
>>1
特別文才があるわけでもない1の書き込みはどれも似たり寄ったり。
そんなスレッドをなぜ公表するのでしょう?

あなたがスレッドを立てたワケを教えてください。
276Name_Not_Found:2001/08/05(日) 00:21
>>275
おまえは日記を公開することとスレッド立てることの違いがわからんのか?
そんなやつは知能テストをやっててください。

次のうち、ちがうものはどれでしょう。ばんごうでこたえなさい。


 ▲
▲ ▲


 ▲
▲ ▲


 ▲
▲ ○
277Name_Not_Found:2001/08/05(日) 00:58
オナニーですが、何か?
278Name_Not_Found:2001/08/05(日) 01:34
>>276
やりまちたー。だからおちえてくだちゃーい。
279Name_Not_Found:2001/08/06(月) 15:56
日記読むの好き。
だけど
「ネタがない」の一言を見ると途端に萎え。
ネタがねぇならとっととやめろ。
280Name_Not_Found:2001/08/06(月) 16:25
>279
同意。ネタが無いから日記でも書くか。あう、その日記のネタが無い(藁
281Name_Not_Found:2001/08/07(火) 00:20
ネタが無い日もある。
でも書かないとお客が減るんですよ。
1日6ヒット板にも常駐さしてもらってます。
282Name_Not_Found:2001/08/07(火) 00:33
>>281
ネタがない日は、今まさにあなたがここで書いたように
「ネタがなくても日記を書かなきゃいけないワケ」を
題材にして書けばいい。
283Name_Not_Found:2001/08/07(火) 00:37
日記だけでも書かないと、6人の常連さんに見放されてしまう・・
284Name_Not_Found:2001/08/07(火) 01:16
>>282
いいこと言うね。
でも、それこそ>>279なのでは?
285Name_Not_Found:2001/08/07(火) 01:30
日記も内容による。
「今日は、生理日でした。」なんていうのは気持ち悪い。
知りたくないし、男がみてる場所で書くな!!
286Name_Not_Found:2001/08/07(火) 02:00
>>284
それをうまく読ませるものに仕立て上げてしまうのが文才ってもんよ。
287Name_Not_Found:2001/08/07(火) 07:21
ネタなんてなにかしらあるだろ。生きてるんだから。
どうしようもなかったら、テレビでニュースでも見ればいい。

>>286
すげー自信。きみの日記が読みてーよ。
288Name_Not_Found:2001/08/07(火) 08:45
過去ログ読んでて「太字とか大きな文字とか色変え云々」ってあったけど
笑いの部分強調って意味じゃなくて読みやすくするためにたまに太字にしてます。
<b>タグを5-10行に1回みたいな感じなんですが、やっぱり狙ってると思われ
ちゃいますかね?読みやすさを考えてやってるんですけど…寒いとか思われて鬱。

こんな感じだと読みずらいですよね…困ったなぁ。
289Name_Not_Found:2001/08/07(火) 08:56
>>288
適当に段落入れれ。
290Name_Not_Found:2001/08/07(火) 09:52
www.geocities.co.jp/SilkRoad/4856/net/net001.html
こういうコラムってドウヨ?
頷ける部分もあるんだが・・・
291Name_Not_Found:2001/08/07(火) 09:58
>>290
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4856/net/net001.html
リンクはちゃんと張ろうよ。
Web上に置いている時点で無断リンク禁止なんて主張は吹っ飛ぶ。
いやなら鍵かけとけってんだ。
292Name_Not_Found:2001/08/07(火) 12:13
>>288
いーじゃん? そーいう方が読みやすいべ。
293Name_Not_Found:2001/08/07(火) 12:16
日記には強調文字・色文字を駆多用しています。
自分で打っててアレだが多分、見にくいと思う。
294Name_Not_Found:2001/08/07(火) 12:28
>>290
あらゆる所で言い古されたようなことがほとんどじゃん。
まあ確かにここで書かれているようなサイトは敬遠するけどね。
>>291
2ちゃんから直リンしないのはそういう理由ではないと思われ。
初心者さんですか?
295Name_Not_Found:2001/08/07(火) 12:36
>>293
分かってて直さないのはなぜですか。
フォント変えないといけない理由が分からんのだけど。
そうしないと分からないようなオチですか。
296Name_Not_Found:2001/08/07(火) 13:31
×→<b>
○→<strong>
297Name_Not_Found :2001/08/07(火) 13:39
>>295
地味だから色付きにしたんだけど、まぁ
新しいデザインを思いついたら変えようと思ってる。
あ、ちなみに日記はHTML手打ち。

てゆうか、今見て気付いたが、駆多用って何だ…
298Name_Not_Found:2001/08/07(火) 15:22
手打するなら入れ子構造と閉じ忘れだけはちゃんと確認して置いた方が良い。
特に閉じ忘れが大量にあると負荷がものすごくて。

まぁ、せれろん400と昔の環境を使ってるせいもあるが、
単なるタグの閉じ忘れで何度ブラウザ落とされたことか。

泣くぞコンチクショー。
299Name_Not_Found:2001/08/07(火) 15:27
そんなブラウザあるんですか?
300300:2001/08/07(火) 16:10

( ´_ゝ`) y-~〜〜〜〜
301Name_Not_Found:2001/08/07(火) 16:45
>>298
うちなんかPentiumの233だぞ!
302Name_Not_Found:2001/08/07(火) 17:22
>>299
IE5.5

鬱だ死のう。
303Name_Not_Found:2001/08/07(火) 17:24
>>302
(´Д`;)イッショニシノウゼ
304Name_Not_Found:2001/08/07(火) 17:26
>>303
(;´Д`)オーケイマイフレンド
305Name_Not_Found:2001/08/07(火) 23:35
>>303-304
2人はともに旅立ちました。
306Name_Not_Found:2001/08/08(水) 00:09
>>282
それやったよ。ネタ無いんだけど、どうしても書きたくてさ。(藁
亀レススマソ
307Name_Not_Found:2001/08/08(水) 00:18
いいこと聞いた。明日やろっと。
308Name_Not_Found:2001/08/09(木) 07:19
ネタないときは、文中リンクして、
そのサイトの日記のネタを利用したネタを書くと良い
画期的じゃない?
あんまり無理な事書くとトラブルの元だけど・・・
309Name_Not_Found:2001/08/09(木) 17:42
私も愚痴や不快になることは書かない、基本的にはおもろい事のみ書く。
ネットでお知り合いになった人のサイトに行くと、とくに主婦のサイトは愚痴日記ばっかで
読むのもイヤだったけど、反面狂死のつもりでわがサイトはそうはなるまいという
意識は生まれた。
310Name_Not_Found:2001/08/09(木) 21:17
そうそう、ガキの頃によく言われたよ。
「自分が嫌と思う事は他人にするな」
311Name_Not_Found:2001/08/09(木) 23:27
いいこと言うぜ。
って俺、愚痴書きまくってるよ、、、
やめとこう
312Name_Not_Found:2001/08/10(金) 09:17
>>311
明日から実行すればいいんだよ。
気づくだけでもいいんだって。
不快感を与えるということがわからんやつは一生ドキュソ(藁
313Name_Not_Found:2001/08/10(金) 23:32
ひとの愚痴聞いて、自分の思ってることと同じだと、
ちょっと嬉しいときもあるけど・・・
基本はむかつくかもね・・・
314Name_Not_Found:2001/08/12(日) 01:03
>>1
皆、Webでせんずりしているのだよ。君はしないのかぃ?
315Name_Not_Found:2001/08/12(日) 01:27
繁華街でおなぁにぃしてるみたいだから、どうも苦手なんだよねー。
316Name_Not_Found:2001/08/12(日) 01:46
心理的露出狂とか、オナニーとか言ってるけど、
本音100%書いてるやつなんかここにいるの?
痛いリストカット女じゃあるまいし、そんなやつここにはいないだろう?
317Name_Not_Found:2001/08/12(日) 12:36
本音なんか書いても、読んでて面白くないから絶対書かん。
面白そうなことの表面をさらってくるだけ。
318Name_Not_Found:2001/08/12(日) 16:17
極力本当の事を書いて、嘘は書かないようにしている。
ただ、あっさりと流せるような文章で書いてる・・・つもり。
319Name_Not_Found:2001/08/12(日) 21:00
http://www.i-love-you.gr.jp/cgi-bin/niki/atv_diary.cgi

ラウンジのコテハン日記。コテハンじゃない人も書いてるけどね。
320Name_Not_Found:2001/08/12(日) 22:35
>>319
モナー板のなながみたんも名前あるねえ。書いてないけど(w
321Name_Not_Found:2001/08/13(月) 00:02
>>318
相当痛くても流すよ。
それがWeb日記の読み方じゃないかね。
322Name_Not_Found:2001/08/13(月) 01:33
ま、でも本人の性格がでるよね。
知人の女の人のとこなんか、多少自分的に痛くても
ネタとして使えるならいろいろ書いてるし。
自分はそういうの苦手だから、日記、コラムすら書かないし。
323Name_Not_Found:2001/08/13(月) 02:49
漏れ、あることないことなんでも書いてる
まあ、妄想っちゅうことで
324Name_Not_Found:2001/08/13(月) 02:53
一番手軽なコンテンツだからでしょ?
他にコンテンツつくれないからでしょ?
更新しやすいからでしょ?
325Name_Not_Found:2001/08/13(月) 03:20
>>324
まあ、言わばそうかも
あと、固定客付けばアクセスも稼げるな
ちなみに、それ、きみガイシュツだわ(ワラ
326Name_Not_Found:2001/08/13(月) 03:35
どんなにつまらない文章でも、習慣になれば必ずみんな読むようになる。
ていうか、日記しか更新して無くてもリピーターは来るしね。
>>325に同意
327Name_Not_Found:2001/08/13(月) 03:55
1日でも怠るとヤバイ気がする・・・
328Name_Not_Found:2001/08/13(月) 04:04
それは強迫観念だよ でも3日が限度かな
329Name_Not_Found:2001/08/13(月) 04:34
日記をサーチエンジに登録するのをやめてくれ〜。
ゴミが増える。
330Name_Not_Found:2001/08/13(月) 04:38
>>329
面倒だし、サイト全体をrobots.txtでブロックかけたよ。
これで言いたい(書きたい)放題だ。
331Name_Not_Found:2001/08/13(月) 04:54
>>329
そうだな。日記書く奴は<head></head>内に
<META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOINDEX">
つけれ。
332Name_Not_Found:2001/08/13(月) 07:40
日記、とは言ってはいるけど、
実の所は日々の体験談を笑えるネタとして提供しているだけなんだよね。
だから面白いネタが無かったり書く気力が無かったりするとそこでもう
不定期更新になっているし。
ネタだからBBSにリアクションがあるとレスのやりがいもあるってモンだ。

あと、手軽に更新できるコンテンツというのも理由なのかな。
メインコンテンツが更新できなくても片手間に更新できて、
なおかつ客寄せにもなるんだな。
333Name_Not_Found:2001/08/15(水) 00:00
>>332うまいこと言うなぁ。
ネタってことは嘘も作り話もありってことだよね。
334Name_Not_Found:2001/08/15(水) 00:05
日記を三日ほどさぼったらアクセスが10ほど減った。
335Name_Not_Found:2001/08/15(水) 00:27
>>334
お盆で帰省とか言ってごまかせれ
336(● ´ ー ` ●):2001/08/15(水) 00:45
日記だけのHPでもう1年以上になるが、なにか?
337Name_Not_Found:2001/08/15(水) 01:40
>>336
な、なっち?


うちも日記だけでもう1年半になる。
みなさんの日記歴を聞きたいっすね。
338Name_Not_Found:2001/08/15(水) 01:44
日記、ノートには書かないのにWebに上げるのは楽だよね。
339Name_Not_Found:2001/08/15(水) 01:47
340334:2001/08/15(水) 01:49
と思ったら、12時から1時間で10アクセスもあった。
(一日30アクセスのショボサイト)。

うちは9ヶ月になります。最初コンテンツを増やすだけが目的だった(w
まさに>>332の言うとおり、手軽に更新できるというのが理由。
341Name_Not_Found:2001/08/19(日) 08:25
age
342Name_Not_Found:2001/08/19(日) 09:38
ちょうど一年半 < 日記
>338氏が書いてるように、手書きに比べて書くのが楽なんだよね
最近は始めた頃に比べて量で2〜3倍くらいになってるよ
それに文体や内容にいろいろと変化をつけられるようになった
毎日書いているのでそれなりに文章書きの練習になってるのかな
343 :2001/08/20(月) 05:36
毎日書くのが楽しくなってるんだけど変かね?
344Name_Not_Found:2001/08/20(月) 09:41
いや、俺もだよ。<楽しくなってる

それに、毎日必ず何か言いたいコトがあるから。
言わなきゃ気が済まないのか、はい、そうですって感じ。
345Name_Not_Found:2001/08/20(月) 09:49
ぼくの日記には自分が別名でも登場するよ(藁
346Name_Not_Found:2001/08/21(火) 00:05
>>343-344
それスゲーよ。大半のヤツらが義務感じゃねーかな。
かくいう漏れも・・・
347346:2001/08/21(火) 00:06
>>345
意味がサパーリ・・・
348Name_Not_Found:2001/08/21(火) 01:03
私ははじめて3ヶ月だけど、すでに義務です。
書きこんではくれないけど、常連さんついてくれてるから
なんだか悪くて・・・
349Name_Not_Found:2001/08/21(火) 01:32
僕がはっきりいわなかったから悪かったんだけど、ちゃんとこれにも要件→効果として考
えてほしーんだよね。僕としては。つまり、君のサイト運営について自慰行為に過ぎない
っていったのは、「自慰行為」と認定するだけの要件があるんだよね。
僕が書いたやつをそのまま引用するけど、その要件としては、
学校で、自分のクラスの人とは『そんなの俺と何の関係があるんだよ。結局、関係持とう
が持つまいが、俺には何の利害もねーんだよー』っていってしゃべんないこと。これが一
つ目。
それなのに、そうやって、ネットで世間に自分の日記やらなんやら公開して、がんばって
『更新するぞー』とかってやってること。この二つ。

だから、僕としては、君がクラスの人と十分しゃべってれば、それは一つ目の要件を欠く
ことになるから、「そうやって、ネットで世間に自分の日記やらなんやら公開して、がん
ばって『更新するぞー』とかってやって」ても、別に自慰行為だなんていうつもりはない
のです。

 で、上のやつがすべてなのでもうこれ以上いう必要もないんだけど、もうちょっと挙げ
れば、

「というか、まず第一に「同じクラスのヤツと話をする」のはそんなに重要か?なにかの
ステーテスなのか?」
「っていうか、同じクラスのやつも"同じクラス"という枠付けがあるだけで
そんな概念など無視すれば、所詮モブ、一般大衆(=世間の人)と変わらない」

っていうふうにいってる人が、つまり、「同じクラスのやつも一般大衆と変わらない」っ
ていって、クラスと一般大衆とを同価値に見てる人が、一番お手軽な世間(=クラス)に
背を向けて、あえて、わざわざネットを通じての一般大衆を求めてるのは不自然に見える

 これに尽きるね。
「「同じクラスのヤツと話をする」のはそんなに重要か?なにかのステーテスなのか?」
っていってるっていうことは、そんなの重要じゃねえ!そんなのステータスじゃねえ!っ
ていいたいんでしょ?それはすなわち、「同じクラスのやつも"同じクラス"という枠付け
があるだけでそんな概念など無視すれば、所詮モブ、一般大衆(=世間の人)と変わらな
い」からでしょ?
 だから不自然なんだよ。クラスが一番簡単な世間なのにっていう感じがして。

そして、さっきいったことが、きみに対してのコメントであると同時に、この質問に対し
ての答えでもあるね。すなわち、
「そして、なぜ「同じクラスの人と話もしないで世間に向かって・・・」ということが自
慰行為に直結するのか?」
 不自然だから。で、うーん、これは自慰行為だなあって思ったわけです。

 小泉、靖国参拝したね。13日か。政治は妥協、妥協、だね。君の人生みたい。

ホームページ公開、金かかんないの?エロビ売ってるサイトでそんなようなことが書いて
あったような気がするんだけど・・?「お金がかかるので、在庫は全部載せられません」
みたいなこと。
350Name_Not_Found:2001/08/21(火) 01:44
夏だね
351Name_Not_Found:2001/08/21(火) 01:57
意味なくなげーよ(;´Д`)
352◆/x1fbSr.:2001/08/21(火) 02:03
sage
353Name_Not_Found:2001/08/21(火) 02:25
自己顕示欲とか、社会(あるいは不特定の人間)に自分が認められ
たいという気持ちの発露では?
354Name_Not_Found:2001/08/21(火) 07:09
355Name_Not_Found:2001/08/21(火) 20:36
age
356Name_Not_Found:2001/08/21(火) 21:07
>>349
そういう文章こそ、自分の日記でやれよ(藁
357Name_Not_Found:2001/08/22(水) 07:53
a
358Name_Not_Found:2001/08/22(水) 08:45
ho
359Name_Not_Found:2001/08/22(水) 15:43
通常の日記じゃなく何か興味のある特定のテーマの日記って
多少文才がなくても読むなー。
自分の実体験と重ねたりして。

かくいう俺もあるテーマに絞った日記を書いているが。
360Name_Not_Found:2001/08/23(木) 02:21
>>359
ただ、のんべんだらりと綴った日記はまず読まないけど、
私もテーマ性のある日記ならば好き。

http://homepage.nifty.com/gp2000/
「@niftyホームページグランプリ2000」でグランプリをとった
「セールスドライバーの配達日記」はおもしろいね。
361Name_Not_Found:2001/08/23(木) 10:05
http://www.onyx.dti.ne.jp/~tsubaki/index.htm
コイツはツマラナイ。うざい。
362Name_Not_Found:2001/08/23(木) 10:40
おまえら、どいつもこいつも!直リンすな!
363Name_Not_Found:2001/08/23(木) 12:18
>>361
といっておいて、実は本人自ら宣伝かい?
364Name_Not_Found:2001/08/23(木) 17:29
みなさん「コラム」ってどんなコンテンツ名にしてますか?
ただ単に「コラム」っていうのもなんだかなーと思って。
365 ◆kDDK6ugk :2001/08/23(木) 17:34
>>364
「雑多な文章」。
366Name_Not_Found:2001/08/24(金) 07:07
たまにあるよね。
コラムじゃなくてもおかしな名前付けてるヤツ。
知ってるので

・猫のお腹
・フレンチキッス
・夏の空 (←月ごとにいろいろ変わる)

これじゃ何のコンテンツか分からなくて、
意図せず飛んでムカつくことあるよ。氏ねって思う。
367Name_Not_Found:2001/08/24(金) 08:11
>>366
猫の腹にワラタ
368Name_Not_Found:2001/08/24(金) 08:58
>>364
「どすこいスティーブンソン」
369Name_Not_Found:2001/08/24(金) 09:07
>>368
ワラタ

これオモロイ。
他にもいろいろあげてくれ。
370Name_Not_Found:01/08/26 19:33 ID:2GLn5tfI
age
371Name_Not_Found:01/08/28 01:00 ID:fZ6MSRuQ
強制IDage
372Name_Not_Found:01/08/30 20:00 ID:qWfh0UI.
うちも書いてるけど、日記っていうかもはやぼやき、つぶやきに
近い。無意味だし読む価値も無い。しかし自分がそういうぼやき
を書いてることでストレス発散とか解消になってる気がする
自己満足っていえばそれで終りだけど。

かれこれ半年。そのオナニーを見に来てくれる人もけっこーいるね。
最近はVF4っていうビデオゲームのこと書いてるんだけど,意外に
人気。
373Name_Not_Found:01/09/02 02:25 ID:ufPoHcl.
374モヤシ:01/09/02 02:29 ID:F8zBy6CQ
僕は日記の代わりに愚痴を書いてますよ〜。
http://www.geocities.com/wapiko2002us/
375Name_Not_Found:01/09/02 02:31 ID:Ib7suXdM
あれ?
376Name_Not_Found:01/09/02 02:50 ID:XFfl8zDQ
私は毎日日記つけてる。
どうやらちゃんと愛読者もいるらしい。
事実とかをありのままに書いているのでおもしろいんだって。
「事実は小説よりも奇なり」っていう感じで。
内容はつぶやきとか訪問者への呼びかけとか・・・いろいろ。
377Name_Not_Found:01/09/03 00:13 ID:4GZo2TYA
文中リンクってよくしますか?
378Name_Not_Found:01/09/03 00:34 ID:MHSJCgCg
>>377
私はたまーにします。
内容がお勧めサイトの話だったらそのURLにリンクしたり。
参照URLも紹介してるかな?
379Name_Not_Found:01/09/03 00:42 ID:dG5wUNk.
http://www5a.biglobe.ne.jp/~bezita/sensei/

ところで、これ日記?
380Name_Not_Found:01/09/03 00:43 ID:hhVd5s6o
>>1
いずれ出版社等の目にとまりコラムの連載とかをまかされて、副業で
月10万を夢見て。もしくはバナー広告を付けて月10万を夢見て。
現在1日300人の人がアクセス。目にとまるはずもなく。。。遠い
夢。。。
ところで無情ホームページスペースでバナー広告の審査って大丈夫な
物ですか?やっぱ有料鯖かプロバイダのホームページスペースじゃ無
いとダメ?つっても1日300じゃバナー広告付けても金になるはず
なく。遠い夢。。。昔から物書きになりたかったけど、才能無いみた
い。。。
381Name_Not_Found:01/09/03 01:21 ID:Hwg8ho8Q
>>380
どこの無料スペース使ってるのか知らないが、
規約を読んでないのか?
バナー広告の審査うんぬんの前に無料スペースの規約読めよ。
382Name_Not_Found:01/09/03 02:49 ID:qS83DcaQ
たった一つだけ分かることがある。
>>380は絶対に文章で飯を食うのは不可能だということ。
無料スペースの規約も読めない奴の文章なんか誰が金払って読むかYO!
383Name_Not_Found:01/09/03 12:09 ID:0skq2S5o
>>380
こんな文章を書いていては無理ですね。諦めましょう。
384Name_Not_Found:01/09/03 13:09 ID:C4AOrHjg
>>380の「無情ホームページスペース」にワラタ。
ある意味、有料の方が無情な気がするが。
385Name_Not_Found:01/09/04 00:13 ID:UbEO4hEU
>>381
tripodの規約にはバナー広告は良いともダメとも書いてないよ。どゆこと?
386Name_Not_Found:01/09/04 01:01 ID:JW3Er4M.
来週のAERA(9/10発売)では『ネット上で日記を見せたがる人の心理』というテーマの記事がありまっせ。
387Name_Not_Found:01/09/04 02:08 ID:dgdygO0.
>>386
そんなテーマを調べた人の心理も…
388Name_Not_Found:01/09/04 02:37 ID:BD2oUIpc
>>387
このスレを見て。
389Name_Not_Found:01/09/06 00:18 ID:G0f7/Dmc
age
390Name_Not_Found:01/09/06 13:26 ID:OnrAt7gQ
>>385
通常、規約ってものには、「やらなきゃいけない」ことと「してはいけないこと」しか書かない。
「〜〜してもいい」という文章があることもあるが
その場合、大抵「○○不可。ただし〜〜の場合は〜〜してもいい」となっている。
つまるところダメじゃないんだから、いいんだろうよ。
俺はTripod関係者じゃないので絶対とは言わないけどな。
391Name_Not_Found:01/09/06 13:49 ID:DE0cCWvU
やってみたかったから。
392Name_Not_Found:01/09/06 20:12 ID:VqMJJXIA
メモライズやエンピツの日記を読み漁ってると、精神系ってやつか?
被害者意識丸出しの、痛い日記ばっかり目立つな…
これってなんなんだろ。社会を拒絶しまくってる割には、お仲間が多いみたいだが(w

ちなみに自分が日記を読むのは、単純に面白いから。世の中色んな人がいるなー。
393Name_Not_Found:01/09/07 17:20
コラムって何?どこからどこまでがコラムなの?
394Name_Not_Found:01/09/07 17:21
シフトレバーがハンドル横についていればコラムです。
395Name_Not_Found:01/09/07 17:22
落ちてくる宝石を並べて消せばコラムです。
396Name_Not_Found:01/09/07 17:25
コラムっすのが良かったんじゃない?
397Name_Not_Found:01/09/07 17:51
>>392
精神系って相互リンク万歳のお仲間繋がりがしっかりできてます。
リングまであるしぃ。
でもたまに死亡者が出てウトゥになります。
398Name_Not_Found:01/09/07 17:54
>>397
そうなんだよね。
ヘタしたら元気な輩より仲間がワンサカ。
399Name_Not_Found:01/09/07 17:55
http://www.with-c.com/html/indexx.html
コラムとテキストの違いってなに・・・?
400Name_Not_Found:01/09/07 17:59
☆見なくてもいいです☆(爆)なんて書いてあったら、
たとえ相手が誰だろうと殺したくなる
401Name_Not_Found:01/09/07 21:58
☆見てください☆(爆)
と書いてあってもそうなんだろ?(w
402Name_Not_Found:01/09/10 17:47 ID:MatQI6R.
とある人からのメール

>>それから、ネット日記のほうだけど、変な文字になってるのは、文字化け?それともねら
>>いですか?具体例をあげると、9/5(水)の「某≠ノ、送ソ、テーマゥ身、某≠ニベタ話、
>>某≠フ追撃を・・、相閧ノ定型文、なぜか英語表ヲ」、9/6(木)の「ぜってーEす」とか
>>。ねらいならねらいで結構だけど(どうせ自慰的サイトだし)、読んでてわかるような表
>>記にしてほしいんだけど。

>むしろそっちのブラウザの設定を変えてください...
>ちなみにNNのことは全く考えてないのでヨロシク

>>抽象的な話は内容がない。空虚。書いてないのとおんなじ。
>>どうしろって具体的に言ってもらわないと意味がない。

つか、ブラウザの設定変えろってのは抽象的な話だったのでしょうか?
403Name_Not_Found:01/09/11 09:24 ID:KN2tytl.
スレ違いsage
404Name_Not_Found:01/09/18 11:32 ID:uAkldByg
>>386
読むの忘れてた。
図書館でもいってこよう。
405Name_Not_Found:01/09/18 17:38 ID:NzUjWNHo
406NANCY:01/09/18 17:41 ID:NzUjWNHo
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/5638/

どうですかね?自信あるんですが
407Name_Not_Found:01/09/18 22:23 ID:si2Vjd9Y
既出だけど、日記でもコラムでもWEB上にあげるなら
『第三者に読まれる可能性がある』ってことを前提に書いて欲しいな。
metaタグも全てのロボット検索をはじけるわけじゃないから
隠そうが宙に浮いてようが見つける人は見つけるし
その人がどっかの掲示板にアドレス貼り付けたりしたら
堂々と公開してるのと同じ様なもんだしね。

……隠すくらいだから好きなこと書きたいんだろうけど
上に書いたようにパスでもつけない限りは見る事ができる人がいるんだから
何か言われても「文句言うなら見るな」とは言わないで欲しいな。
「俺は書きたい事書くけど、書いたことへの文句は受け付けない」
なんて一方的で子供っぽいしね。
「文句は聞くが、これからも俺は俺の書きたいように書く。
何と言われても気にしない」ならいいと思うけど。……スレ違い? sage
408Name_Not_Found:01/09/19 08:59 ID:i2b1wkkM
パスワードをパスと略すのはダサいと思いますです
409Name_Not_Found:01/09/19 21:01 ID:I8rw7cJ2
ディレクトリパス
とかと勘違いするしね。
どうしてもパスにしたけりゃPassのがいいと思う。
410407:01/09/19 23:54 ID:0G..6LP6
そうか。気を付けよう。
411Name_Not_Found:01/09/20 11:43 ID:xjW60JW.
基本的に見せる為に書いてるよ。
「どう思いますか」みたいな問いかけを入れたり。
それに関してbbsなんかで反響あると嬉しいし。
412Name_Not_Found:01/09/20 16:39 ID:HRepOTII
>>411
常連ばっかに陥ってない?
あたりまえだけど、ROMの存在を忘れずに。
413ゆいちゃっとのリンク集:01/09/20 17:14 ID:AKCnrJDU
414Name_Not_Found:01/09/20 17:54 ID:i3wQESMo
俺のは 日記+更新履歴 になってる.
いちいち更新履歴のページをうPし無くても済むから.
415Name_Not_Found:01/09/20 19:17 ID:KfkAamNs
スレの問いに未だ答えも出せずに長々と....
よっぽど分析力に欠ける輩が多いってこってす。
君達全員に問うが、

「WEBで伝えられる事でもあるのですか?」
「WEBで表現したい事でもあるのですか?」

って事だ。

ねーから日記なんだよ。
日記書いてる奴、気にすんなよな!
それが一般人っつーもんだ。
416Name_Not_Found:01/09/20 20:11 ID:WF1cWoxI
>>415
見事だな
417Name_Not_Found:01/09/20 21:03 ID:ZJzTXUhs
取り敢えず「生きている」事が常連さんに伝えられるから。

ロクな更新をしてないとこういう考えになってくる。
418Name_Not_Found:01/09/20 21:06 ID:bPctb4ME
>>415
もーちょっと端的にお願い。
私の頭が悪いのかもしれない。
419Name_Not_Found:01/09/21 00:04 ID:5egrOD4E
415は神
420Name_Not_Found:01/09/21 05:02 ID:s9yqsYgE
日記と言うか、私の場合、日替わりエッセイだ。
天声人語のヘタレ版。
マジモンの「日記」なんてうp
出来ないなあ。
421415:01/09/21 10:32 ID:6YXuQ1Ko
初めて神と言われた。
とてもうれしかった。>日記風(藁

>>418
WEBで日記を掲載する事は、己のライフスタイルを暴露することと同じ。
それはパケットに紛れて全裸になってるも同然。
いろんな人の全裸があるだろうが、中にはピンコ立ちな内容もあるっちゅー事や。
芸能人でなくても素人は裸になれば雑誌に載れる。
君に芸能があるのなら、何も裸にならなくてもいいでしょう?
422Name_Not_Found:01/09/21 10:43 ID:6YXuQ1Ko

 調子に乗って、提言しましょう。


 )\)\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ,,゚Д゚) < 【日記はヌードだ!】
⌒< †)    \_________
  ┛┗
423Name_Not_Found:01/09/21 11:30 ID:hnW7ugh2
最近は人の日常や考えてる事を普通に書いた日記が好き。
笑うところなんて無くて良いんだよ。
書いてる人知らないけど、考えてることが一緒だと、なんか嬉しいから。
424Name_Not_Found:01/09/21 19:17 ID:Dmwr9UDI
>421
>WEBで日記を掲載する事は、己のライフスタイルを暴露することと同じ。

日記には管理人の都合の悪い事を書く必要は無いし、また、たいていの
場合書かない事が多いと思われる。真実を書く事すら、義務付けられて
いるわけではない。だから、必ずしもライフスタイルを暴露していると
という事にはならないと思う。

>君に芸能があるのなら、何も裸にならなくてもいいでしょう?

裸になるのも芸じゃないかな。

ちなみに俺が書く理由は、自分の中に表現したいものがあるから。
簡単な理由だけど。
425Name_Not_Found:01/09/21 20:00 ID:0pv/09JY
>>421
>WEBで日記を掲載する事は、己のライフスタイルを暴露することと同じ。
>
嘘がないとしたらの話だがな(藁
それと個人を特定できるような内容を書かない限りは
全裸になってると同じようには思えない
426Name_Not_Found:01/09/21 20:12 ID:yuaAlj8Q
どうでもいいが、露出狂も世の中にはいる
427修正ズミの全裸:01/09/21 20:20 ID:2EV0z2zI
現物はごく一部の限られた人しか知らないから
貧弱な胸をふくらめてみたり、たるんだ腹周りを細く修正したり
シワやシミやキメも修正しちゃったり・・

自分の人生の中ならいつでも主人公なのさっ
428425:01/09/21 20:29 ID:Ve7zhGWs
>修正ズミの全裸

これは端的でうまいね。納得。

>どうでもいいが、露出狂も世の中にはいる

自分の裸を見せたがる露出狂は知ってるんだが、自分の
個人情報を見せて喜ぶ人っているのかな。
429Name_Not_Found:01/09/22 08:39 ID:5jViWcHo
自分の個人情報を見せて喜ぶ人
=自分の個人情報が他人にとって価値があると思い込んでいる人

子供の写真のっけるのなんかその最たるもんだ。
430Name_Not_Found:01/09/22 15:39 ID:OFszupP6

虚であれ真であれ、己を再生させる断片を置くという行為に変わりない。
今更現実の話しすんじゃねーよ
431Name_Not_Found:01/09/22 16:14 ID:dhMGd8rk
http://www3.plala.or.jp/piromi/HP2menew.htm
コイツキショイよ・・・
432Name_Not_Found:01/09/22 18:21 ID:zRpIHZAY
日記読むの嫌いじゃない
コラムは数行読んでつまらなかったら読まないけど

逆に自分はネタないし、日記なんて続けられないし。
433Name_Not_Found :01/09/22 22:54 ID:GzbMCtrU
掲示板以外はどうせ誰も見てないからナー

キリ番と同じで、話しのきっかけぐらいにはなるんじゃない?
434Name_Not_Found:01/09/22 23:01 ID:uiVIAZH.
>逆に自分はネタないし、日記なんて続けられないし。

ネタが無いから日記が続けられないというのは言い訳じゃないか?
何でもない事を面白く書けるのが才能というか。誰だって毎日毎日、
面白い出来事を経験しているわけではないと思うよ。
435Name_Not_Found:01/09/22 23:06 ID:uiVIAZH.
>430
>己を再生させる断片

どうして己を再生させる事になるの?
436Name_Not_Found:01/09/22 23:07 ID:YECFsZyA
そうそう。
日常をどれだけ面白くかけるか・・・。
ぉもしろいネタなんて滅多に遭遇しないしなぁ。
437Name_Not_Found:01/09/22 23:35 ID:wTnYUzjo
>>1
そりゃ、決まってるじゃないの。
俺の毎日を世界に向けて発信したいからですよ。
HPってそういうもんでしょ!?

だってすごいよ、ねえ、ほら、
ビンラディンもジョージブッシュもイチローも佐々木も
俺の日記を読めるんだよ。

みんなが日記を書き、みんなが日記を読みあい
互いに理解しあえば、愛と平和の世の中になるんだ!
だから、日記を書く。
俺も書くから、君も書け、みんなも書くんだ、いいな!
それが、世界に平和をもたらすんだ。

こうしちゃいられない。今日のこのスレのことも日記に載せないと!!
438Name_Not_Found:01/09/23 02:59 ID:pgQ4jX8I
日記を書く理由。
他人の掲示板によけいなことを書き込まない用にするため(w
以前、自分の掲示板に日記カキコしてくるやつがいたから、
「日記を借りてそこに連載してみてはいかが?」と、
URLを書いて遠回しに注意したら逆切れされたよ。
439Name_Not_Found:01/09/23 03:22 ID:xZdgr6lQ
>>437
こうしちゃいられないワラタ
440Name_Not_Found:01/09/23 06:09 ID:8hrfdp.g
動画ダウンロードしながら一晩中このスレ読んでしまった
441425:01/09/23 09:08 ID:H9QHfgDw
>>428
なぜコテハンでもない一市民の俺を騙る?
まあいいけど ただの打ち間違いとしておこう

>>437
他人の日記はほとんど読まない
ブックマークしたところの日記なら読むこともあるけど
日記メインだったらよほど面白いという事が周りから
聞こえてこない限りは行かない
442Name_Not_Found:01/09/23 10:48 ID:p.7m8QWk
BBS閉鎖したら日記の分量が増えた(藁
443Name_Not_Found:01/09/23 16:11 ID:pQE.K.4w
>425=441
すまぬー、天然だ。おっしゃる通り打ち間違い。今度は間違ってないよな(藁
あと437は皮肉だと思う。つまり逆の意味って事で。

何故日記を書くっつースレだけど、逆に読むほうの人間が日記やコラムに何を求
めるかっていうのも聞いてみたいところだな。妥当なところだと笑わせて欲しい
とか他人が考えている事を知りたいとかだと思うけど。

>442
それは君がBBSも自己表現の場と考えていたという意味で、いい事だと思う。
内容が面白いサイトはレスも面白い。
444432:01/09/23 16:24 ID:naO7f4mo
>>434
いや、日記自分は書きたくないし。
やったとしても続かない。
だから、続いてる人はすごいと思う。
純粋にそう思った(ピュア
445-:01/09/23 16:30 ID:sMqp0sBQ
その画像ならココ
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
446Name_Not_Found:01/09/23 17:31 ID:tibFDiNE
447Name_Not_Found:01/09/23 18:01 ID:KH6atP5s
>読むほうの人間が日記やコラムに何を求めるか
あくまでの自分の場合ですが、笑わそうという意思がみえるともうダメ。
しらけてしまう。普通の日記でいいです。
かといって子供が熱出したとかなんとかいうのをダラダラと
何十行も書かれても読む気になれない。
短くさらっと書いてあるのがいいですね。
(これは、私が日記メインのところは行かないからだと思うけど)

でも私の日記(トップに更新記録と一緒にちょっと書いてる)も
ほんとにあってもなくてもいいようなやつなので…
まあ、「このサイト生きてます」というサインだと思ってます。
448Name_Not_Found:01/09/23 18:10 ID:CX2pIPYk
>>1
書く理由ですか?HP作ろうと思って自分には何が出来るか、
と考えたらそれなりに楽しい文章を書くことしか出来ないから
日記をHPに書いてみようと思った。

あと思うんだけど、「日記系はつまらない」 っていうスレは当然立つけど
「日記系はおもしろい」なんてスレは立たないでしょう?
一部の人に、前者系のスレを読んで日記系はつまらない、と言う先入観がある気がする。
まぁ言ってみただけ。先入観を捨てて読んでもらえたらなぁとか。
もとより生理的にダメなら構わないけど。

>>445
burakura
449Name_Not_Found:01/09/23 19:13 ID:jbfMfk0Y
>>448
いや、立ってるよ<日記系スレ
まぁ、面白い日記サイトを探すスレなので少々違うがな。
日記マンセー!とかは立てないだろありふれてて。

で、ここの人はテキスト系とかは思い浮かばないの?
450Name_Not_Found:01/09/23 20:22 ID:ZzQMMaKQ
テキスト系ってフォントいじり系の事?
451Name_Not_Found:01/09/23 22:56 ID:tJB2E5Dg
テキスト系って定義がよくわからない
画像メインじゃないとこのことを言うんだと思ってたけど
(だから、ほとんどはテキスト系だよなーと思ってたんだけど)
どうも違うみたいだね
452 :01/09/23 23:16 ID:dGmQkV6Y
ヲチ板でもスレ立ってた、某女子高生の日記は(・∀・)イイ!!
普通の日記なのに、明日も読みたいな、と思わせる。
正直、すげー!と思ったな。
閉鎖してたが、最近復活したみたいで楽しみだ。
453Name_Not_Found:01/09/24 02:07 ID:37PbIPeU
キャバ嬢の読み物サイトhttp://www5d.biglobe.ne.jp/~aoinoaoi
454Name_Not_Found:01/09/24 07:45 ID:LmXu3IlU
http://www.ztv.ne.jp/tahara-f/link1_index.html
こことか見てみればいいんじゃない?<テキスト系
会社とかでの暇つぶしにはちょうどいいよ。

テキスト系の定義は滅茶苦茶うやむやだなあ。
『文字だけで人を呼べるか否か』ぐらいで考えればいいんじゃない?
間違っててもあやふやなだけに誰も責めてこないよ。
455Name_Not_Found:01/09/24 10:31 ID:fWmiSVTQ
日記はテキスト系ではなくて
テキスト系の延長線上に日記があるだけ。
文章書けなければ日記も存在しないからね。

面白い人は何書いても面白いし、他人の興味こそが一様でないから
興味無い物はつまらないと思われても良いんじゃない?

>>448
>あと思うんだけど、「日記系はつまらない」 っていうスレは当然立つけど
>「日記系はおもしろい」なんてスレは立たないでしょう?
テキスト系をなめんな。
それなりにおもろいは「とりたてておもしろくない」の裏返しなんだyo!
456電波電波電波電波:01/09/25 07:46 ID:bpYee4HI
http://www1.plala.or.jp/nakahonn/diary/
電波電波電波電波電波電波電波電波電波
457Name_Not_Found:01/10/01 01:15 ID:iMba2uHw
日記って、意外と役に立つ。
「俺のマシンの構成はこうこうで、このソフトはうまくインストール出来なかったけど、
こうしたら上手くいきました」みたいなのは、大分参考になる。
また、たった一行「●●って作家が好きなんだけど」って書いてあった事からメール
のやりとりをする様になった事もある。
日記って、結構重要だと思う。
459Name_Not_Found :01/10/02 19:40 ID:s9bEtbpU
agee
460Name_Not_Found:01/10/08 21:31 ID:3DYTw8mk
hageeee
461Name_Not_Found:01/10/09 04:42 ID:jOpPgYGM
ただ日常のこととかテキスト系とか
どこにでもあるような日記じゃなくて
面白い、変わった日記ない?
うわっ!この発想にはやられた!
みたいなやつ。
462Name_Not_Found:01/10/09 04:50 ID:35qwOcd2
>>461
まえ評価スレで良いサイトがあったと思う。
463Name_Not_Found:01/10/09 20:34 ID:HXc5NbcM
>>462みみずんで探したけど見つからなかったよ。
もうねぇのかな?
464461:01/10/09 21:12 ID:BK2eD4Dw
漏れが言ってるのはここ
www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/6300/
お気に入りに追加しとけ。
管理人はとても感性豊かで面白い文章を書いているぞ。
465462=464:01/10/09 21:12 ID:BK2eD4Dw
鬱だ、464は461とは関係ない。
466Name_Not_Found:01/10/10 02:10 ID:ieP4k3co
463
462=464サンキュ!
確かに面白い。
早速お気に入り入れたよ。
またじっくり読も。
467Name_Not_Found:01/10/10 03:42 ID:sI0Z2kts
コンテンツの内容について書きこみが多いですが、
一回HPに興味を持つと、製作者のことも自己紹介として
読んでくれる人が多いみたいです。
ちなみに私の日記の信条としては、
エッセー気取りで自慢話ではなく失敗談などを主に載せることと、
日記を書いてもUPしたとは言わないことです
468Name_Not_Found:01/10/10 04:23 ID:NB6a3hsY
>>467
ワタシも不定期更新のテキストをあげてるけど
自己紹介のページまで行かないと見えないように
してる。アップしても更新情報には出さないし。
オモシロイ内容ではないって自分でもわかってるしね。
読んで不愉快な人がいたら申し訳なくて・・・。
たいした話じゃナイのに『読んでくれ!』って
言わんばかりにトップにリンクはるのはハズカシイ・・。
469Name_Not_Found:01/10/10 04:26 ID:4T36YfTQ
ブリジット・ジョーンズの日記
の影響でウェブ上に日記を書く女性が増えたとか(藁
んなわけねーだろ。増えてるのは元々だし
470Name_Not_Found:01/10/10 04:41 ID:RulnBbZM
ま、いーじゃん
471Name_Not_Found:01/10/10 05:16 ID:sWmMfKBE
472Name_Not_Found:01/10/28 03:25 ID:nsowveB/
あげる
473Name_Not_Found:01/10/28 03:47 ID:D8Oeod/E
最近はそうでもないけどここに通ってた。
デザインが結構いい感じ。
http://homepage2.nifty.com/-~-/mobile/
474Name_Not_Found:01/11/02 00:21 ID:4k7+iLtt
サボリ多いけど濃いよ
http://homepage2.nifty.com/we-com/
475Name_Not_Found:01/11/03 02:21 ID:j9p7QG2F
サイト更新に手っ取り早いからじゃないの。
人の日記がそんなに気になるもんかねえ。気にしたことないけどなあ。
ウザきゃ見なきゃいいだろ。
そんな一字一句気にしてたらストレス溜まるだろ。
476´д`)y─┛~~~:01/11/03 02:50 ID:OiMPvxJW
常連さんは読むと思うよ。それなりに。
477Name_Not_Found:01/11/03 03:17 ID:usbc1COO
「テキ質」寒いな。
478Name_Not_Found:01/11/03 03:57 ID:2HjJVPBD
別にテキスト系とか日記とかコラムはどうでもいいんだけど、
それでアクセスアップがどうとか言い出すとおかしくなるんだよね。
アクセス数に一喜一憂してるテキスト系サイトの文章って大体はつまらないじゃん。
479山村定子:01/11/03 05:31 ID:rGal1DeT
痛い文をわざと書いて、厨が2chにスレを立ててくれるのを眺め
「やたーっ釣れた!」と喜ぶためだよ。
480Name_Not_Found:01/11/03 06:28 ID:XbBxiTRc
少なくても、ここはタメになる。
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/bun/bun.html
481Name_Not_Found:01/11/03 06:37 ID:d6fBahr4
482Name_Not_Found:01/11/04 16:10 ID:uLfum2I8
>>475
そうだよね、ホームページ開設したら更新作業しなきゃいけないでしょ。
「このサイトは生きてるよ」「ちゃんと更新してるよ」とアピールするために
とりあえず・・・日記。
これが一番楽だったりする。
コンテンツ作るよりも時間がかからない。
思ったことを。。。どーでもいいことを・・・ずらずらと
ありのままに・・・
483Name_Not_Found:01/11/04 16:22 ID:k8EBnDBg
そうそう、掲示板に書き込みも無い時なんかは
日記で『生きてます』サインを飛ばしてます。
484Name_Not_Found:01/11/05 05:40 ID:MtJPfV0m
そうそう、サイト更新に手っ取り早いからじゃないの。
人の日記がそんなに気になるもんかねえ。気にしたことないけどなあ。
ウザきゃ見なきゃいいだろ。
そんな一字一句気にしてたらストレス溜まるだろ。
発信しないで批判ばかりするより、発信してる方が好きだな。
485Name_Not_Found:01/11/05 06:02 ID:5ghCQov0
>>484
俺もお手軽だから日記システム使ってる。
本来日記じゃないような内容もごちゃまぜに。
手軽なんだよね。
486Name_Not_Found:01/11/05 07:15 ID:zlywtkC6
>>475 = >>484
487Name_Not_Found:01/11/15 14:07 ID:p3AdjPLn
自問自答のため。
488Name_Not_Found:01/11/20 17:45 ID:jg7oVGTk
(・∀・)イイ!!
489Name_Not_Found:01/11/23 20:37 ID:z42hWiAG
age
490Name_Not_Found:01/11/23 20:40 ID:siw56GBV
>>484
激しく同意。
いちいち細かいことにイチャモン付けたくなる性格の人って
クラスとか会社にも何人かいるでしょ。2chには比較的そういう
タイプが多いと思う。
あまり固い事言わずに楽しくネットサーフィンできればいい。
他人に迷惑を掛けさえしなければね。
491Name_Not_Found:01/11/24 01:35 ID:jDE/Vbpn
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/2634/

1回の文章が数行なので時間のないときにでも読めていい。
しかし、内容が内容ゆえ、読む人を選ぶという諸刃の剣。
492Name_Not_Found:01/11/24 02:10 ID:T2M8+gct
コラムっつー呼び方にすると一見カコイイ風だが、
読んでみると日記以下だったりする(w
493Name_Not_Found:01/11/24 16:54 ID:lIgg/gaK
私の場合は第二のプロフィールページという感じ。それも現在進行形の。
小説を書いて掲載していたら、どんな人が書いているのか詳しく聞きたい
とメールで何通か問い合わせがあって、ならばと自分の価値観などを素直
に綴るようになったのです。ネタ系じゃないので面白みはないですがね。
いわゆるエッセイ・コラムサイトの文章が目指すものとは違うと思いますよ。

長文ですみません。
494Name_Not_Found:01/11/25 18:58 ID:HW7fTG4x
ネタ日記かいてたらマジになった奴がいて、今日日記削除したよ....。
495482:01/11/25 21:11 ID:dgv1PNPu
でもあまり変に日記を書くと、2ちゃんで煽られるからなぁ・・・
どうでもいい、「だからどーした」という、当り障りのない内容で逝くことにした

今日は寒かったとか、今日はいい天気だったとか、もうすぐ1年終わりだとか・・・
誰もが不快に思わないような無難な内容。
自分の反省日記みたいな感じだと誰も突っ込まないだろう。
自慢したり、不平不満を言ったり、愚痴ったりすると必ずヲチの標的になる。

うざけりゃ見なきゃいいと言ってしまえば済むことだけど
粘着タイプっているからなぁ・・・
496Name_Not_Found:01/11/26 00:59 ID:vT9mkLbI
やっぱ手軽に更新できて掲示板のネタになる、
自己紹介がわりにもなる、てのが理由だなー。
内容なんてどうでもいいと思ってる。とりあえず毎日書いてりゃ
日記好きが毎日来てくれるしね。
497Name_Not_Found:01/11/26 02:51 ID:5oIcSRsD
http://www.enpitu.ne.jp/usr2/23507/diary.html
ここの魅力を教えてくれ
498Name_Not_Found:01/11/26 05:09 ID:QBxgL0AK
>>497
というか、どっかへの投票ボタンをそれっぽくなく置いているサイト運営者が気持ち悪くて仕方ない。
499Name_Not_Found:01/11/26 12:24 ID:sdhYbg0I
更新速度を見かけ上だけでも早くすることができるから。
あとはネタを作るのに手間がかかりにくい点。
総じて中身がないことのほうが多いけどさ。
500Name_Not_Found:01/11/26 16:37 ID:z32BfAyZ
>>498
ReadMe!だとどうよ?
501Name_Not_Found:01/11/28 00:46 ID:seN5xl7W
>>497
人の日記を読むのは面白い。人の勝手な話を聞くのは面白い。
人の秘密を知るのは面白い。そゆことで。

でも確かに、投票ボタンは頂けない。
502Name_Not_Found:01/11/29 00:15 ID:jmUa0lXm
暇なとき書いている
読む人もいる
晒されることもある
基本的に何をかいても、何をしても自由
どのランキングにも、リンク集にも参加していない
参加しない自由を選んでいるから
それがわたしの日記

#日記サイトじゃないよ
503Name_Not_Found:01/12/03 00:02 ID:WwiD+E9a
その日にあったことをだらだら書くのはなんかだなぁ・・・と思うので、
私の場合はなにかしら役に立ちそうな情報を載っけてる。今ならウィルス
対策でメールプリビューできないようにする設定の仕方とか。
情報とかないときは更新しない(笑)
504Name_Not_Found:01/12/03 05:17 ID:4lM/Toev
精神系HPの日記を見るのは好きだ。
オナニーざんまいだの書かれたのがあったな。
管理人さん、すごくいい人そうだったけど、
その人ひきこもりじゃ無くなってサイトも終わっちゃった。
505Name_Not_Found:01/12/03 08:24 ID:tBU9t95t
日記を書く理由
コンテンツの更新も掲示板での対応もほったらかしなので、
せめてWeb自体を放置しているわけじゃないんだ・・・という
ポーズのため。
だから中身は適当。
506Name_Not_Found:01/12/03 09:10 ID:i8p01kT7
最も手軽に更新出来るコンテンツだから。
507Name_Not_Found:01/12/03 10:11 ID:pbhuI+Qw
>505
そうそう、コンテンツ薄のため日記、コラム等を書くしかない。
508Name_Not_Found:01/12/18 23:57 ID:62dgpAe+
個人ページに日記置いてるわたしにとって、
このスレはとても参考になった。

このまま落とすには惜しいのでageてみる。
509Name_Not_Found:02/01/08 18:07 ID:C6Mna4ul
あげ
510Name_Not_Found:02/01/25 06:44 ID:nvqhv6UK
あげ
511Name_Not_Found:02/01/25 16:03 ID:T3yTG9n4
>1
楽しいからだな。
自分がふと思いついて書いたことを
大勢の人に見てもらえるというのはいいことだ。
露出狂と言われればそうかもしれないが。
あとこれもガイシュツだけど、何か面白いネタがあったとして、
それをいちいち友人に言って回るよりもネットに
うpした方が楽。
512Name_Not_Found:02/01/25 20:24 ID:XP0uS92T
おもしろければ
 日記だろうが何だろうが読むね
http://ken6230.fc2web.com/waku.html


こうゆう埋もれたサイトでもおもしろいしね
513Name_Not_Found:02/01/25 21:09 ID:xeBqGgjS
>>512
ちょっと前に色んなスレにマルチしてたサイトだな・・・宣伝?
違ったらスマソ。
514Name_Not_Found:02/01/25 21:36 ID:c+XDONSK
>>512
ごめん、そんなに面白いと思わなかった。
515Name_Not_Found:02/01/26 00:13 ID:CXvZJBdP
>>511
>うpした方が楽。
で、友達には
「いや〜こないだ面白い事があってさぁ...詳しくはHPで!」
って言うのカ?そうなのカ?
貴方の日記はさぞかし面白いんでしょうね。

でもアンタの日記なんて読みませんけど。

516Name_Not_Found:02/01/26 01:22 ID:DVvIqPVc
>>1
web日記は書くものじゃない。吐き出すものだ。
517Name_Not_Found:02/01/26 01:30 ID:dGVg5hVW
>>516
一理あるな!...だから誰も読まない、と。
518Name_Not_Found:02/01/26 01:36 ID:F7FLWzGL
>>512

>寝ること : 女 : 2ちゃんねる徘徊(←痛っ)
宣伝ケッテイ。
519Name_Not_Found:02/01/26 11:29 ID:OX2Drv8C
ttp://www.psy.senshu-u.ac.jp/~yamasita/work.html
大学の研究者によるWeb日記の研究サイト。
520とおる:02/01/26 12:13 ID:HVH918ql
521Name_Not_Found:02/01/26 12:30 ID:IfZEucCQ
他人の日記なんてよく読んでられるな
まだ2ちゃんやってる方がマシだ
522Name_Not_Found:02/01/26 14:55 ID:3SydqV8M
オレの場合は、それしか能が無いだよ。
523ばななん:02/01/26 15:00 ID:51pgyMkx
524Name_Not_Found:02/01/26 17:31 ID:EJxfwkGy
>>521
2chに限らず、他人の掲示板に余計な書き込みをしないための日記でもある(w
525Name_Not_Found:02/01/27 00:11 ID:qzDedtVb
生存証明
526Name_Not_Found:02/01/27 00:50 ID:8NZUexMs
うちも日記あるけど、更新履歴を載せてる。
527Name_Not_Found:02/01/27 00:50 ID:R73bzZLe
>>525
でも、親には見られたくない。
528Name_Not_Found:02/01/27 01:21 ID:nyWoL0lE
おい!日記サイト経営してるやつ!
ためしに今日の(いつでもいいけど)日記晒せや!
評価しちゃるけん
529Name_Not_Found:02/01/27 01:30 ID:0Z//dZtz
1月26日(土)雨
今日は何もしなかった。
530Name_Not_Found:02/01/27 01:34 ID:nyWoL0lE
>>529
うーん、そうだな 何もしなかったということはないだろ?
何かしたはずだ、思い出せ
531Name_Not_Found:02/01/27 02:04 ID:6rZ5NQ08
1月26日(土)曇
午後四時に目覚めた。
532Name_Not_Found:02/01/27 03:18 ID:+W3eCf2c
>>530
テンション高いな。
533Name_Not_Found:02/01/27 03:29 ID:fWihJk/0
>>528
1月23日(水)
これでもかっ♪ってほどメモリが高くなっていく・・・(;´Д`)
なんでマザーボードより高いんだよ・・・・・・

ちょっと自作は控えるか。あまりにも時期が悪すぎる。
1ドル110円くらいまで円高にならないかな。そうすれば大分安くなるような気がする。
それよりも台湾が頑張って国になったりすればもっと良くなるかな?余計に悪くなるかも・・・。
台湾が全国の電化製品・PCパーツの値段にかなり関係してたりするからなぁ。。

体中蚊に刺されまくりです。
・・・あれ?この時季に蚊なんていたかなぁ。。。
----------------------------------------------------------------------
最近少し五月病っぽくなってるけドナー
これ見た事あるって人が出てきたら嫌だな・・・
534Name_Not_Found:02/01/27 03:30 ID:Vz7r/9DB
1月26日(土)雨
今日誕生日でした。
でもゲリ気味でうんこしたら、
自分からオッサンの匂いがしました。
535aaaa:02/01/27 03:43 ID:RLBi4DtS
1aa23aa(aa) aaa

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaa aaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa aaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaa aaaaaaaaaaa
aaaaaaaa
536Name_Not_Found:02/01/27 04:34 ID:HeUIujn+
日記をページに書く理由かぁ
ペンで書くと字が汚くて読み返す気にならんからなあ

これまで日記ってつけたことなかったから
こういう形式だったらやる気になるかも、というのが大きい
日記に変なあこがれがあったんだよ
残念ながら今は月気や季気レベルだけど

あとは、忘れたくない思い出を
きっちりと形にしておきたいっていうのもある
案外と細かい部分は忘れがちだから
537Name_Not_Found:02/01/27 04:54 ID:R73bzZLe
あなたはなぜウェブサイトを公開する?
におきかえてもよさそう。
538Name_Not_Found:02/01/27 09:26 ID:lvCJSg1a
日記って何行くらい書けばいいんだろ・・・
毎回3,4行しか書いてないけど、これでいいんだろうか
539528:02/01/27 10:13 ID:s5EY4RtL
>>533
日記=独り言を地でいってるな ありのままのことを書くのもまたいい
・・・が多いとこっちまで鬱になるぞ 気をつけろ
540Name_Not_Found:02/01/27 14:00 ID:jHN8iJMs
>>534
シュールな詩のようだ。
541Name_Not_Found :02/01/29 02:11 ID:P5R2TSXb
良スレあげ
542Name_Not_Found:02/01/29 11:27 ID:k0OCLTsI
長い日記って読む気にならない…
(もちろん面白ければ別だけど、自分含めたいていの人は短くまとめといたほうが
吉だと思う)
543Name_Not_Found:02/01/29 14:40 ID:sTp12PuS
>>528
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Skyblue/8424/diary/index.html
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Skyblue/8424/


大黒屋について      1月15日2002年の分(その1)

悪代官のような、この名前は、近所のラーメン屋のことである。
普通にラーメンが500円するのだが、結構美味しい。
少なくとも私にとっては、これで充分。

だけど以前旦那と一緒に行ったら、まあまあ、と言われてしまった。
そりゃあ、職場近くにある、行列が出来ている某ラーメン屋と比べられたら、
住宅街の商店街で夫婦で細々と運営しているラーメン屋なんて、フツーの味だろう…。

毎日通っていた時期もあって、すっかり常連ヅラをして入るのだが、
どうも未だに顔をおぼえられていないのが悲しい。


独身時代、訳あって(?)、新宿6丁目の伯母のマンションに住んでいた頃、
1人で小汚い格好で毎日通っていたオソバ屋さんは顔はモチロン、毎回頼むモノも
おぼえてくれていたから、よけいに。
旦那のその有名ラーメン店も、旦那のことをおぼえていてくれている。
一時期出張で○ヶ月1度も行かなかった時に、いつも一緒だった同僚が
「今日は相方は?」と毎回言われていたらしいから。

…案外、下手に住宅街ちっくな中途半端な街よりも大都市のほうが、ヒトとヒトの繋がりを
大切にしているものなのかもしれない。と、改めて感じた。
544Name_Not_Found:02/01/29 15:54 ID:3gqx5HPR
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/2634/10000/

2002年1月28日(月) 
本日の都市年数:7522年9月
本日の災害:火災(7316年10月)、火災(7411年12月)、竜巻(7448年12月)、火災(7461年3月)、竜巻(7467年7月)

7448年に発生した竜巻がカジノに直撃、カジノはついに逝去されました……。
ぁあああせっかくの収入源が〜〜。
まあ、これだけの間竜巻に加えモンスターにも耐えたのは立派だったな。
金は80万あるのでしばらくは収入はなくてもなんとかなるから、次の収入源を建てるのは後回しにするか。

545Name_Not_Found:02/01/29 23:47 ID:D7DsMpQG
>>543 >>544
これ書いたの本人ですか?
546544:02/01/30 00:10 ID:FEMMgwN4
>>545
そうだよ〜ん。
547Name_Not_Found:02/01/30 00:58 ID:vxhFA8ob
>>546
がんがれ
548533:02/01/30 01:06 ID:CQb+MaXo
>>528
1月37日っていつだよ・・・いや、もう治したけど。
今日はちょっと書く事あるかも。良いなぁ。毎日ネタが転がり込んでくると嬉しいんだけどな。。

浜崎あゆみ、結構ファンな人も多いんじゃないでしょうか?
このサイトに来てる人で「俺はあゆファンだ!」って人は、ちょっと考え直した方が良いかも(笑)
取り敢えず、これを聞いてください。
◇とあるライブでの事。(2.3MB)   <!--←リンク貼ってあります-->
えーっと・・・最初から聞くに耐えないだらけた声を出してくれます。1分50秒ほどは無視していいでしょう。
それからです、、、「一番前の席で見てんのに座ってたよぉ、感じワルイねー」
えー・・・正直、浜崎の方が人一倍感じワルイです。
こんなのがテレビに出てると思うと、日本のこの業界は腐りきっている事を実感してしまいます。

UltimaOnline買ってみてから気付いたんですが、この「サーバ接続料30日間無料」って・・・
なーんか一月目は無料だけど、それから月々1000円払わないといけないような、ある意味ぼったく(略)
まぁ30日間続ければ元は取れるか・・・な?いっそ○○(副管理人)に無け無しの金で払ってもらおうか(笑

取り敢えず2・3日はUltimaやらないと思います。
HDに余裕を与えないといけないし、多少の基礎知識を身につけてからでないと損しそう。
このゲームを考えると、グローバルIPじゃなきゃいけなくてもAOEのサーバ接続代無料が偉大に思えてきたり・・・
東風壮なんてフリーウェアだし。ま、規模が全然違うんだけど。
----------------------------------------------------------------------
浜崎感じ悪いっつって自分が感じ悪くなってるかも。
まぁその辺はご愛嬌で(w
549528( ゚Д゚)/:02/01/30 02:13 ID:vxhFA8ob
>>543
本人かどうか知らんけどこの人の文章読みやすいな
他のも読んだけど書きたいことがまとめられてるのな 面白いよ
トップページが右クリ禁止なのがアレだけど

>>544
がんがれ

>>548
なんか、前のもそうだけどネタがないないって困ってるのな
書きたいことがない時は無理して書かなくてもいいと思うぞ 
所詮趣味の世界だし
あと、今日はネタがある、とか今日ネタがない、とかの記述はいらん 個人的に

ま、俺の評価なんて糞みたいなもんだから気にしないでくれ
550533:02/01/30 02:14 ID:CQb+MaXo
>>549
さんくす、精進するよ。
551_:02/01/30 02:15 ID:GPChFEce
ヲチ板でやれや、厨房が。
552Name_Not_Found:02/01/30 02:32 ID:CQb+MaXo
>>551
んじゃスレに合ったネタきぼん
553Name_Not_Found:02/01/30 02:52 ID:ZUCKmml+
暇だから
ヘ(゜◇、゜)y-゜゜゜ウケケ
554Name_Not_Found:02/01/30 02:58 ID:Nzg6FRR2
何気にさらりと本音を吐きたいから。
BBSでイタイ奴に面と向かわなくともジワリと注意できる。
いや、直接言えばイイんだけどね。
555Name_Not_Found:02/01/30 03:59 ID:VHzX0pWb
>>554
でも、あんまりそれやりすぎると
厭味に見えなくもないこともない。
556Name_Not_Found:02/01/30 13:31 ID:9CR1BdEA
なんとなくです。
本当に。デザイン、見てもらっていいですか?
背景、変かな?

http://www.memorize.ne.jp/diary/59/76214/index.html

助言求む。
557Name_Not_Found:02/01/30 13:36 ID:Skh30a7v
>>556
かっこいいですねー!
背景自作ですか?パクりたいっす(w
558556:02/01/30 13:46 ID:9CR1BdEA
>>557
自信なかったんだけど、回復しました(w
アリガトーっす。
ディレクターになってから、デザイン離れてたせいで、
自分のデザインに全然自信なくなってます(w
559556:02/01/30 13:47 ID:9CR1BdEA
ついでに、掲示板にAA貼ってくれたら嬉しいデス(w
560Name_Not_Found:02/01/30 14:58 ID:i4iIEXAM
>>554-555
無関係な奴等が被害妄想で反応することもあるから止めておいたほうが無難かも。
鬱陶しいよ、そういう勘違いな連中。
561Name_Not_Found:02/01/30 16:32 ID:vzfOeyq3
>>554
うまくやれば追っ払うことができる。俺はうまくいって鬱陶しい奴を追っ払いました。

>>556
デザインは格好いいけど、むやみやたらに2chの方言使うのはイタいよ。
あと、デザインの評価は今HP評価スレで依頼日照りなのでそっちで依頼して下さい。
562Name_Not_Found:02/01/30 16:53 ID:o2l3xmkh
っていうか、限られた知り合い以外に読まれている日記系サイトは、
全日記系サイトのおおよそ何%ほどですか?
563Name_Not_Found:02/01/30 18:53 ID:2Dl+VUv0
>554
あー。
これまで普通の日記だったのに、ある日を境にネットの愚痴ばかりになったところがあってさ。
「ここで書いても仕方ないけど」とかいって延々続けてるのな。
本人に言えよ。




でも僕も管理人に「貴方の日記ウザイです」って言えません。同類でしょうか。
564Name_Not_Found:02/01/30 18:54 ID:uA6+AeNb
まあ、「自分のメモ用として」という常套句があるから
そんな質問は意味ないと思われ。

各界の著名人のは結構読まれてるだろうね。
565Name_Not_Found:02/01/30 19:41 ID:f6xmwB44
このような例もある。あまり固定客はついてないみたいだが。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1010930714/
566Name_Not_Found:02/01/30 22:21 ID:zeCRvc/v
日記とかテキストとかそういった類のサイトってここの所なんか行き詰まってないか?
もう新しいものが出なくなってきているというか。お腹いっぱいというか。
567churchill:02/01/30 22:32 ID:TfDESuE4
1月28日
東京都でホームレスが暴行を受けて死亡した事件で
中学2年の男子4人が逮捕、補導されたとの報道があったが、
同じ学年なのにも関わらず14歳と13歳と言うだけの違いで
逮捕と補導、と言う風に別れたのには納得行かない。
「刑事的責任が問えない」なんていう妙な理由はこんな事態には通用しないのではないか?
暴行に参加しているという事実は明らかになっているのだから。
こんな時でも法律は法律、なんて事を考えているのだとしたら、
おそらくその決定を下した人は本当の危機というものに直面しても太刀打ちできずに終わっていくだろう。

高校二年生が書いてるんだって。
568Name_Not_Found:02/01/30 22:41 ID:NiJQ7id/
なかなか大人びてますな。
569Name_Not_Found:02/01/30 22:47 ID:lDxod6b/
>>568
俺の日記が小学生に見える・・・(そいつと同年代)
570Name_Not_Found:02/01/30 22:52 ID:Acz9qaOl
>>569
まぁまぁそう気を落とすなって
571Name_Not_Found:02/01/30 22:52 ID:ChxM6fS/
>>567
ちゃんとした考えを持っている若者がいるというのは安心ですね。
572Name_Not_Found:02/01/30 23:04 ID:CO/jsOxN
日記否定派の意見なんで先に謝っておきます。ごめんよ。

2ちゃんねらーなら調べモノで検索エンジン使うなんて当たり前だと思うんだけどさ
日記・BBS・Linkって良く引っかかるじゃん? 複数の単語で検索すると特に。
そんなのばっか引っかかって調べモノが長引くと、やっぱ人間だから「邪魔だなぁ」と思う訳よ。

書くなとは言わないけど、過去の日記とかとっとくのは勘弁して欲しい。
こんな意見もあるけど、どうよ? って事でage。
573Name_Not_Found:02/01/30 23:11 ID:CQb+MaXo
>>572
その為に鯖管に頼んでrobots.txt置いてもらったぞ。
574Name_Not_Found:02/01/30 23:11 ID:p1RleAXm
>>572
僕は日記肯定派ですが、調べ物で邪魔というのは確かにそうですね。
特にかなり昔の日記やリンクなんかがドッと引っかかった時には正直うざったくなります。
日記、というのもその大半がくだらないものですからねぇ。
こればかりはどうしようもないものでしょうか。
575churchill:02/01/30 23:17 ID:0SfxQ3+v
>>572
日記のCGIをレンタルしている場合は、
その会社とかサービスがどれくらい保管するのかにもよるけど、
個人の場合はその点を自分で管理できるので
あまりにも古かったり、情報として価値がなさそうだと判断したら
ネット上から消してもいいと思う。
576Name_Not_Found:02/01/30 23:17 ID:NiJQ7id/
過去の日記を1ヶ月1ページとか10日1ページとかで保存しとくのが問題。
1日1ページならそういう「検索の邪魔」にはならないんじゃないかな。
577Name_Not_Found:02/01/30 23:20 ID:583jr6Di
>>576
なるほど。一サイト管理者として為になります。
578572:02/01/30 23:51 ID:CO/jsOxN
なんか、否定派っぽくないレスだけど……。

>>573
対応策はあるのか。何気に為になって思わぬ収穫だ。

>>574
やっぱ、そう思うことは皆あるのかな。
確かに数年分の日記とかって積み重ねてきたその功績(?)は
凄い事であって褒められるべきなんだけど、限度超えるとね……。

>>575
書いた本人にして見れば自分の歴史であって
愛着があったりして相当勇気のいる事だと思うんだけど
あなたの言う、ネット上からは消して
自分のPCの中でとって置くというのは結構いい手ですね。

>>576
なかなか核心付いてて良い感じ。
ただ、更新が気軽に行えるのが日記の良い所だけに本人の管理がめんどくなるかも。
579Name_Not_Found:02/01/30 23:56 ID:a7NFrvDO
日記読んでてつまらんなって思うのは、無理にオチをつけようとしてるとき。
そんなに毎日面白いことに遭遇するわけないしね。
そこで必要だと思うのは、その人独特の語り口調と着目点。
同じような日常の中でも、普段自分が使わない言い回しや、
気にとめないことが書かれていると、ちょっと新鮮。
感性が違うってことかな。
580Name_Not_Found:02/01/30 23:58 ID:JX2Xnla5
話の腰を折るようで悪いけど調べ物する時に
そんなに日記って引っかかるものなの?
自分が調べ物する時はあんまり気にならないんだけど...。
581Name_Not_Found:02/01/31 00:01 ID:5pp0wkYm
>>572
メタタグじゃだめなの?
582Name_Not_Found:02/01/31 00:15 ID:hqIkbG6O
>>580
引っかかるよ、日記と掲示板のログが良く引っかかるね。
自分も日記は書いてるけれど、
正直他人の日記は過去ログまでさかのぼって読む事って殆ど無い。
読むとすれば、よほど面白いかヲチ目的か(w
だから、日記の過去ログなんて残しておくだけ無駄だと思うけどな…。
583Name_Not_Found:02/01/31 00:19 ID:tYYBcakp
>>582
逆に、サイトの管理人からすれば検索にひっかかってアクセスが増えるかも?
と思って過去ログを残しておくんじゃない?
584576:02/01/31 00:21 ID:mSUhrA9e
>>578
>更新が気軽に行えるのが日記の良い所だけに本人の管理がめんどくなるかも。

そういうの自動化したシステム使うべきなんだよ。
CGIが使えないサーバだったとしても
ローカルで構築してから上げるタイプのnDiaryみたいのもあるし。

ちなみに漏れ自身は今1ヶ月1ページの過去ログを持ったシステムを使ってるけど
ある日アクセスログを取ったらことごとく俺の日記と関係ない
検索キーワードで飛んで来ていることがわかったので
それ以来METAタグで検索拒否つけてる。今は全然飛んでこない。

でも日記でも1日1ページなシステムにしてあれば
誰かの役に立つこともあるだろうと思うので
いずれは別のシステムに変更しようと思ってる。
585Name_Not_Found:02/01/31 00:32 ID:WdLgwgRp
日記、なにか調べようとするとすぐひっかかるよ!
まあ大体ページにとぶ前に前後の文章で「日記だなこりゃ」とわかるんだけども。
あと、そのおかげで面白いページが発掘できたりするから、悪いことばかりでもない。
(実際今も、検索でひっかかったページが気に入って日記さかのぼって読んでる最中)

自分は一ヶ月分だけ残してます。前は新しいの書くごとに消してたんだけど、
掲示板で日記のネタに関する話題ふってくる人がいるので、消してしまうと
あとから見た人がわからないから。
しかしサイトのメインとなるコンテンツがほかにあるので、自分としては
日記は毎日のメモか「生きてますよ」「PCさわってますよ」という報告みたいなもの。
そんなん読んでも面白くないだろうなあ…やめよっかな。
586572:02/01/31 01:09 ID:/d5petos
反対派とは書いてるけど完全否定派じゃないんで
皆、真面目に考えてくれていて嬉しい限り。

>>580
582さんの言う通り、検索の対象や仕方によるけど結構引っかかるんよ。
ちょうどいい例が出せないんで何だけど。

>>581
何がダメなのか良く分からんけど
メタタグって検索側がどうこう出来るもんだっけ?

>>583
それは勘弁して欲しいなぁ。
それで飛んできたのってメインのカウンター回るん?

>>584
なるほど、効率的にやってたのか。すまん、いらんチャチャだった。
やっぱ日記のアクセスってそんなもんなのか。ちと寂しいな。
ただ、そうやって努力して他人の事も考慮してるのってすげー好感持てるよ。

>>585
意見翻す様だけど「生きてますよ」は重要だよ。
知り合いに自分のHP全く更新も書き込みもしないやつが要るんだよ。
飽きてくるの分かるんだけどさ、流石に半年続くと怖いよ?
587Name_Not_Found:02/01/31 01:14 ID:K60gaiqR
俺はサイト上で日記つけてるけど自分の日記が検索の邪魔になるなんて考えもしない
つか、検索拒否すんのって常識?そんなことまで気を使わなきゃいけないの?
588Name_Not_Found:02/01/31 01:16 ID:fPuzwJxG
>>572

>>582 が言っているメタタグの例。
http://www.robotstxt.org/wc/meta-user.html

漏れは付けてなかったけど、ここで言っているみたいに
変に検索エンジンに引っかかりそうだし >>585 みたいに
読んでくれる人もいないと思うので日記に付けたYO...
589576:02/01/31 01:27 ID:mSUhrA9e
>>587
絶対やれとは言わないがやった方がより良い。
<head> と </head> の間に
<meta name="ROBOTS" content="NOINDEX,NOFOLLO">
って1行付け足すだけだよ。
590576:02/01/31 01:27 ID:mSUhrA9e
間違った、
<meta name="ROBOTS" content="NOINDEX,NOFOLLOW">
ね。
591Name_Not_Found:02/01/31 01:29 ID:6GD8mAtE
<meta name="robots" content="noindex,nofollow">
これも
592576:02/01/31 02:09 ID:mSUhrA9e
大文字じゃ効かないけど小文字なら効くサーチエンジンがあるの?
593572:02/01/31 02:15 ID:/d5petos
自分がどっち派でも無い事に気付いた。
なもんで、sage。

>>587
確かに今までこんな意見が上がってこなかった事考えると
極少数だろうから、無視しても構わないレベルと思う。
拒否が常識かどうかはともかく
そんな同士もいるという事を心の内に留めておけば今後役に立つかもよ?

>>588
あ、あんまり気にしすぎるのも何だぞ〜。ハゲちゃうぞ〜。
日記より君の事が気になるぞ。情報サンクスな!
594Name_Not_Found:02/01/31 06:29 ID:zmH7cAB7
個人的には日記が検索にひっかかってやくにたつこと多いけどなあ。
コンテンツにするまでもないトラブル回避の手段とか。

つーか、そんなんぐぐーるに文句言えよってかんじ。
595協力されたし:02/01/31 07:34 ID:JCqkjE3a

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1012211029/l50
真紀子氏と宗男氏のこの処分についての重要なスレッドです。
よろしくお願いします。見るだけでもいいので..
596Name_Not_Found:02/01/31 08:58 ID:GRoQN5NQ
わたしも他人の日記で重要な情報を見つけることが多々あります。
597エフェドリンながヰ:02/01/31 09:03 ID:LazXsMw2

  /       /       | \        ヽ
  /i.     /   ,,,,,;;;;=:::...、  ヽ       i
  |    ∠,,,   '''  __  `   i.       |
  /|   i'´   ヽ   ,. 'i'''''i>、    !      !
  ! !   !,;i'''(''`;, :.   ':‐`'''´`     `i      .|
   トi、 .| ''''´´             ;| i     !
    ヽ. !    .    .        /!;//   i'
     `!:.    :..、.‐'' '        / //   i'.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽi.    ,___,、       ./ //   ./.  |
      ノ| ;  .:',.r==‐`‐     / // _   〈 < コレ、気持ちいいかも……‥‥・・・
      ノノ;ヽ ヽ:::::::'''´      /´ ,!    !  | http://www.puchiwara.com/hacking/
     ' '´  \       .::  ´   /,、,,; ,!.  \_______________
          ` ;,、__....:::::       。・.,;;::::.
           ````ヽ      。::';=''´ ``、
               `i   ,,。;:':;''´   ::..、:、
            ,.:::‐‐,; .,,;:;':':'''`       ヽ:、
          ,.:''´  ;:iレ;:''             ::.
         .,i  .:。´'':;''   :.            :.
         i /,:;..,:;''    .:.            :.
         ,ノ '..;:;':;''      :.             :
       ..:' 。;''´´       .            :.
      人,,:;'`'         :.:..:.            :.
     ノr'' ̄`‐::.、        . :. :           .i
    /,:;''    ノ \_       :. :.、           i
    /`´   /    `‐::.、    ` :.           :、
   ./   ./        ``‐::.._   :.          i
   i   /            / `::..、ヽ          :、
   !.  /            /    ``:.          :、

598Name_Not_Found:02/01/31 11:46 ID:ZivWu3PG
>>567は何が大人びているんだ?
内容読めよ…馬鹿じゃん…
彼が社会に出て生きていけるのか
心配で夜も眠れないよ。

それと、メタタグで排除できないロボットもあるよ。
日記が引っかかってうざいなんて主観の問題だし、
管理人側にそこまで責任を求めるのはどうかと思う。
検索の仕方を工夫したらいいんじゃないかな。
599Name_Not_Found:02/01/31 12:55 ID:r7xdFldA
<title>日記</title>
としておけば、検索結果の画面で一目で日記だとわかるので避けやすい。
日記でなくても、内容とかけ離れた変な名前付けてあるページは検索の邪魔。
600Name_Not_Found:02/01/31 13:10 ID:TrRiWIoJ
↑同感
601Name_Not_Found:02/01/31 13:27 ID:V7wHe22B
まあたしかに、妥当なタイトルを付けろってのは賛成だけど、
検索の邪魔ってのはどうかと。

何度も言われてるけど、そういう文句はサーチエンジンに言えってば。
602Name_Not_Found:02/01/31 23:29 ID:z5UeFq49
検索に引っかかった上に不快感を覚えるようなくだらない内容の日記は流石に腹が立ちます。
日記を公開するくらいなら、せめてある程度のレベルには達していて欲しい。
603Name_Not_Found:02/01/31 23:41 ID:V7wHe22B
だから、なにが流石になの?
604Name_Not_Found:02/01/31 23:56 ID:ltFc88eu
おもしろい(感性のあう)日記なんて一握りだろ。
605Name_Not_Found:02/02/01 08:56 ID:aCu216kE
お気に入りのスレに書き込まれている上に不快感を覚えるようなくだらない内容のレスは流石に腹が立ちます。
レスするくらいなら、せめてある程度のレベルには達していて欲しい。
606Name_Not_Found:02/02/01 09:47 ID:U8S5nafh
確かに、検索してひっかかったのが日記だとウザイな
607Name_Not_Found:02/02/01 09:53 ID:kjSU4i7I
A.人の反応が楽しい
 良きにしろ悪しきにしろ

て 訳でよろしく
http://ken6230.fc2web.com/waku.html
608Name_Not_Found:02/02/01 15:28 ID:bpbcpxTH
>>607
オメー宣伝しまくりだな。

で、堕ろすの?
609Name_Not_Found:02/02/01 16:46 ID:aGSWzMPA
>日記がサーチエンジンにかかるとウザい

それを言ったら2chもウザいのでは?
俺の知り合いのアンチ2chの人は
「検索するたびに2chの過去ログが引っかかってウザい」とのたまっていたよ。
610 ◆RYO/RISA :02/02/01 17:19 ID:rZ8eU/MD
サーチエンジンのキーワード指定に正規表現が使えれば…と思う。
スレ違いなのでsage
611Name_Not_Found:02/02/01 23:29 ID:LnvMCu8h
俺607のとこリンクしてるんだけど
>>607は本人?何でこんなに宣伝しまくってるんだろ
ウザすぎ
612Name_Not_Found:02/02/02 00:01 ID:UQFhpGFC
日記なんて単なる自己満足だから、、、、
613Name_Not_Found:02/02/02 03:36 ID:CUafmrD9
>>609
確かにそれも言えそうだけど、
俺個人に関して言えば、2ちゃんの過去ログは
結構ひっかかってくれて有り難いケースが多い。
614Name_Not_Found:02/02/02 18:53 ID:0EZHhY7M
日記ってどうやってアップしてますか?>毎日書いてる人
615Name_Not_Found:02/02/02 19:52 ID:WgNGubKG
>>614
は?
616 ◆RYO/RISA :02/02/02 20:01 ID:jgLDP2yN
>614
1)毎回HTMLファイルを更新してFTPでアップロードしているのか
2)Webブラウザから更新するようなCGI等を使っているのか
3)自前サーバなので日記ファイルを書き換えているだけなのか
4)その他(あるのか?)

ってことかな?
ちなみに俺は1番
617Name_Not_Found:02/02/02 20:19 ID:0EZHhY7M
>>616
わざわざ、ありがとうございます。わかりにくくてすみませんo( _ _ )o
618Name_Not_Found:02/02/02 20:29 ID:hTPxCJPw
私はメモライズで書いてる。2番かな。
619Name_Not_Found:02/02/02 20:38 ID:ZQmogxeo
私はエンピツ(http://www.enpitu.ne.jp/)で書いてる。
2ですな
620churchill:02/02/02 20:40 ID:v5uOKZKv
僕は2番。
621Name_Not_Found:02/02/02 20:40 ID:NhiCKbXf
普通の日記系はCGI系使用、ネタ系の日記とかはHTML
622市長X ◆nmayorXc :02/02/02 21:22 ID:RU5qLWPB
俺は1だな。
623Name_Not_Found:02/02/02 22:58 ID:CUafmrD9
俺は2。
ttp://www1.linkclub.or.jp/~tsubaki/diary/help/diary_top.html
のWeb日記帳がなかなか(・∀・)イイ!
624Name_Not_Found:02/02/02 23:58 ID:bOHNz3Cm
私は1だな。初心者なもので2番以降のやり方を
知りません。
ちなみに日記は文章表現の練習のつもりで書いてます。
読者は内輪ばっかりなんで、批判がないからあんまり練習に
なってないけど。
625churchill:02/02/03 00:50 ID:TWf4ql1E
>>620で僕が言ってるのは
http://fww.eww.jp/
結構設定がカスタマイズ出来ていいと思う
626Name_Not_Found:02/02/03 02:24 ID:P6NuOxuD
今んとこレンタルCGIサービスを使う場合も2番にまとめられちゃってるけど
それ別扱いにしない?
いやなんとなく。
1)ローカルでHTMLファイルを更新してFTPでアップロード
2)Webブラウザから更新するようなCGI等を設置
3)外部のレンタルCGIを利用
4)自前サーバなので日記ファイルを書き換えているだけなのか
5)その他
ってな感じでどうよ?

>>624はそういうレンタルサービスを使うというのも手かと。
627Name_Not_Found:02/02/03 03:50 ID:zOQC/Ybp
1です。トップページに書いてるから。
でも最近3(外部レンタル)もいいなと思い始めてる。ログ削除しなくていいし。
女の人はエンピツ使ってる人多いよね。

個人的にですが、日記やリンクはともかく、メインコンテンツにレンタルCGI使ってるのは
あまり好きじゃない。見づらいし。
たまにそういう人いるんだよね、長いエッセイとか書評とか。ってスレ違いか。
628Name_Not_Found:02/02/03 05:53 ID:saycDoh3
emacs と tramp 組合せ。
結構多いんじゃないかな。
UNIX 系で独自システムな日記書きには。
629Name_Not_Found:02/02/04 23:59 ID:SLuyGavw
1と2の併用。
家にいるときはFTPでアップして、
出先からはhtmlを編集するCGIを使って更新。これ結構便利
630Name_Not_Found:02/02/06 23:05 ID:2QWPCEF9
定期あげ
631churchill:02/02/06 23:16 ID:SCp8uGQ9
定期って言う割にはいきなりだな…。
632Name_Not_Found:02/02/06 23:25 ID:nGxzNgiX
>1)ローカルでHTMLファイルを更新してFTPでアップロード
これでやってた

昔はネタがどんどん浮かんできたけど最近はまったく駄目。
クラスの男子を爆笑の渦に巻き込んだあの頃のキレが消えた。
芸能人の才能が枯れるのも頷ける。むしろあんなに考えれてすごいな、と思う。
633Name_Not_Found:02/02/07 09:14 ID:5c0EpT9R
>>632
さんまってすごいよねって思う。ほんと。
でも喋りと文章じゃ違ってくるんだろうけど。
その場で流れてっちゃうのと残るのとじゃね。
634Name_Not_Found:02/02/07 13:09 ID:InvP0m5o
面白い日記のネタってどんなんですかね。
自分はとあるマイナーな職業の卵なんですが、
その修行の様子を書いたらそこそこ好評でした。
物珍しいネタというのもひとつのウケる要素なんでしょうか。
635Name_Not_Found:02/02/07 13:18 ID:qQol5ySF
インサイダー情報は受けるネタの基本。
636churchill ◆Mania3q6 :02/02/07 21:44 ID:FX9kKEKK
>>634
マイナーな職業の卵
ってなに?
637Name_Not_Found:02/02/07 22:02 ID:jvOPOPz+
>>636
公務員なら刑務官とか裁判事務(だっけ?)
民間なら潜水士とか樹医だったりして
638634:02/02/07 22:17 ID:InvP0m5o
>>636 >>637
医療関係です。あまり知ってる人はいないと思います。
639Name_Not_Found:02/02/07 22:19 ID:TIlOpdTB
ここにもあったYO!
http://asian.elitecities.com/books/value.html
640Name_Not_Found:02/02/07 22:42 ID:3EiDZ8we
確かに他の人が知らないようなことを書いてる日記は面白いと思う。
641Name_Not_Found:02/02/08 07:58 ID:e70Dcrbr
>>640
あんまり専門に走られても面白くないけどね。
門外漢にも理解るように書いてあると「へぇーなるほど」ってかんじでいいかも。
642Name_Not_Found:02/02/08 21:10 ID:8nsA5kVe
身内しか読まないサイトの管理者が、わざわざ「某サイトの○○氏と...」
って書くの見るのがいやでいやで。
643Name_Not_Found:02/02/14 22:51 ID:uTg0jBc6
定期あげ
644Name_Not_Found:02/02/14 23:20 ID:DCuqztjg
>638
けんさぎし、さぎょうりょうほうし、とかそういうの?
645Name_Not_Found:02/02/15 18:39 ID:/8CP2haE
うちの会社の社長、○○「健」は「詐欺師」です
膨大な「作業量」の残業を無料「奉仕」でやらせます

誰か晒してください
646634:02/02/15 21:43 ID:2bLxsQFY
>>644
後者の方です。よくご存知でしたね。
医学的なネタをむりやり日常のネタとからめたり
して書いてます。客は少ないですけど。
647Name_Not_Found:02/02/17 01:20 ID:D2GfN4Qe
定期あげ
648Name_Not_Found:02/02/19 00:50 ID:2aZ54VLW
ストレス解消に。
649Name_Not_Found:02/02/23 00:11 ID:pwEz9xFq
なんで日記書くのって言われてもな・・・
書いちゃいけない、公表しちゃいけない理由があったらやめるよ
650Name_Not_Found:02/02/23 00:13 ID:ffAZ6eDa
マニア用に。
651Name_Not_Found:02/02/23 00:40 ID:N5GlywrM
最初はDQNな文章だったけど、
試行錯誤して上手い文章の書き方というか読ませ方というか、
そういうのが自然と身についてきた、ような気がする。
長くやってるのとだんだんわかってくるんだよね。

今でもDQNと言われれば否定できないけど
652Name_Not_Found:02/02/23 03:15 ID:rXG2rulV
>651
要は文章力がつくってコト?
そだね
物書きにはいいかもね 素人が皆に見てもらえるもんな
653Name_Not_Found:02/02/26 23:03 ID:96XNuR7u
うーん。
654 :02/02/27 06:01 ID:9ilK/utE
日記は日記でも、web日記の場合、個人的に日記帳に描くアレとは全然違う気がするよ。
個人的に日記帳に描くヤツなら自分はこんなに書き続けられないと思う。いや実際。
655 :02/02/27 06:01 ID:9ilK/utE
書く書く。
656Name_Not_Found:02/02/27 07:21 ID:vtHIKiUq
>>654
確かに、人目があると更新しなきゃって思うよな。
そのかわり、書けないこともでてくるけどな。
657Name_Not_Found:02/02/27 08:38 ID:ns2Skt4b
裏日記持ってるよ。HPの日記で鬱だとか言ってるとすごい心配されて
めんどうくさいから、吐き出し用に。でも裏日記でも悪態はつかないようにしてる。
658Name_Not_Found:02/02/27 09:12 ID:FYpLctkr
>>657
同じく。
裏を用意することによって表にはネガティブなことを書かないようにしてる。
俺の場合は裏では悪態尽きまくりだけど。
659 :02/02/27 09:24 ID:9ilK/utE
裏日記は別のトコで公開してんの?
660Name_Not_Found:02/02/27 09:31 ID:U5GCRcKy
裏日記つけるくらいなら自分のPCの中でやるってのはダメなの?
ばれて大モメになったサイトって結構知ってる。
火種は無いに限ると思うけど・・。
661Name_Not_Found:02/02/27 10:56 ID:C0jvN0v/
うちのジャンル内だと、意外に日記読んでるヤツがいるので、
そういう需要もあるんじゃないかと思った。
ファンサイトだから、同じところに共感できたらそこから話も発展するし。
コンテンツに興味が持てたら管理人の事も興味が湧くものらしい。

漏れは一応日記をつけているが、毎日はネタがないので、
タレントになんか変化があった日だけつけている。
とりあえず、私生活の自慢とかグチはやめといた方がいいと思われ。
だって、ウザイから…。
662Name_Not_Found:02/02/27 11:45 ID:G6/aXmvO
うちも私生活のことは書かないなあ。知り合いが見る可能性なきにしもあらずだし…
自分とこのコンテンツに関連したニュースや情報をちょこっと書くとか
あと最近みた映画や本、テレビの感想とか。
まあたいしたこと書いてないんだけど、なんも動きないときはこういうのだけでも
あったほうがいいかなと。
663Name_Not_Found:02/02/27 19:10 ID:fskBhPTb
>>660
HNS とかそういうの使ってる場合、同じインターフェースで書きたいから
とかが理由なんじゃないかな。
掲示板システムを利用してる場合も同じで。

普通に HTML 書いてアップしてる人はよくわからんけど。
664Name_Not_Found:02/03/01 00:21 ID:y1G3uUzq
最近、リンク先のサイトさんの日記とコラムが某アーティストの歌詞引用の多用、なんだか自己敬愛っぽい内容になってきてちょっと嫌…。
665664:02/03/01 00:22 ID:y1G3uUzq
改行忘れました…すみません。
666Name_Not_Found :02/03/01 04:30 ID:gRSKHdwj
マイナー系洋楽の評論サイトです。日記の内容も
web上で見つかりにくいマイナートピック中心なので
日記の過去ログにもロボット避けはしてないです。

検索で来られた方に感謝していただけた時は嬉しかったですが、
「こんなくだらねぇモンしか拾えねぇのかよ!」とキレた方も
いるのかも知れないんですね。何かと考えさせられました。

あと、日記をやめようかと思った時に友人から
「他人の家の台所を見てみたい、ってヤツも多い」と
言われた事もあります。個人的な内容は控えたいと
考えますが、こんな意見もあるんですね。
667Name_Not_Found:02/03/01 10:35 ID:odp+mnSo
>>666
>「こんなくだらねぇモンしか拾えねぇのかよ!」とキレた方も

くだらないモノしか拾えないのはくだらないモノがあるせいではなくで、
くだらなくないモノが無いせいだ。

「くだらないモノでもあるだけまし」と、いえなくもない。

>個人的な内容は控えたいと 考えますが、こんな意見もあるんですね。
個人的な内容は問題無い(俺も見たい)が、
個人が特定できる情報はなるべく少ないほうがいいかも。
そのへんの匙加減は難しいかもしれんが。
668664:02/03/01 16:14 ID:zds8DU8T
エロ込みの彼氏とのラブラブ日記サイトが最近多くてヤダ。

管理人写真は必ず上目遣いで。
669Name_Not_Found:02/03/01 16:56 ID:TQbtOCJA
やりすぎて三白眼になっちゃってる奴も居るよな
670Name_Not_Found:02/03/01 17:28 ID:hauZN3/V
>669
禿ワラ
671Name_Not_Found:02/03/01 17:45 ID:zndD0egn
リアル厨房〜工房の日記は
悪口並べてストレス発散してるだけのような気がする。
672Name_Not_Found:02/03/01 18:13 ID:2gJBLhVh
>>671
逆に言いくるめられてストレスが増大するケースもw。
673Name_Not_Found:02/03/01 21:39 ID:6WK03GHJ
http://ime.nu/yamagata.cool.ne.jp/eisisu/fring.html
僕もHPに日記を上げています。
これでも思いのたけを込めて日記を書いてるんです。
そういう思いを、ぶつける手段が、表現する手段がネットしか
ないんだから、しょうがないじゃないですか!!
ネット上には僕みたいな人がたくさんいるんだと思います。
そう言う真剣な思いを、踏みにじるような言い方はしてほしく無いです。
674Name_Not_Found:02/03/02 01:08 ID:2PRBcraW
>>666
台所どころか風呂場や寝室だって見てみたいヤツも
いるかも知れない。女の日記は必ず読むよ、漏れも(ワラ

でも生理来ただの交尾三昧記録だのはどうかと思う。
人目に触れる文章ってこと意識してりゃ基本的には
日記のみでも構わないだろうとは思う。

>>673
宣伝?

675Name_Not_Found:02/03/02 02:02 ID:62wMS80l
>>673

踏みにじられたくなければ、思いの丈をぶつけなくてもよろしい。
吉野家コピペを貼ろうかと思うほどに、そう思った。
676Name_Not_Found:02/03/02 02:53 ID:T4skep0v
>>673
うひょー
知り合いの知り合いだー
677Name_Not_Found :02/03/02 19:39 ID:BqO2lMaT
>>673
あのさ。マジで訊きたいんだけど、fringって何語?
FEってゲームに出てくる単語かなんか?

もし英語で"flying"って書きたかったんだったら早くなおせ。
"frying"だったら揚げ物になるよ、ちなみに。
678Name_Not_Found:02/03/02 20:22 ID:+fzdRi8p
>>677
いいんじゃないの?linkをrinkって書く人やもいまだにいるし
679Name_Not_Found:02/03/03 21:08 ID:zqjY+27K
>>673
賢明な日記書きは例えこのスレを見ても気にしたりしません。
むしろ自分で書いてても、アイロニーと自戒を込めてみんな書き込んでます。
過剰に反応して、わざわざURL貼るあんたはイタい。
680Name_Not_Found:02/03/04 14:04 ID:ya2CFtpV
>674さん
宣伝じゃないです。
自分の意見を言うので、名乗りみたいなことが必要かと思って。
本当の名前とかを言う気は全然無いですけど、匿名で逃げるようなことを
するのはとっても卑怯だと思ったからです。

>675さん
吉野家ってあの吉野家でしょうか。
だとしたら意味不明ですね。お店のリンクでも貼るのかなあ??
僕が管理しているので、変なこと書かれても消しちゃうだけですけどね(笑)
管理人がいれば変なことをしても無意味だって、ネットしている人なら
わかりますよね?(笑)

>676さん
あ、そうなんですか(笑)。
こんなところで味方がいてくれて、良かったです。

>677,678さん
語感がなんとなくかっこいいからそうしました。
他にももっともっと理由はありますが、自分が良いと思ったというのが、
一番の理由です。

>679さん
はい。でも、許して置けなくて。
URLを書いたのは、上で書いたとおり、名乗りみたいな物です。
681コレムカツク:02/03/04 14:20 ID:Zwwwe/Tu
(^^; (T_T)


682Name_Not_Found:02/03/04 14:33 ID:JlGWuzgp
現在進行形揚げ物野郎が何を偉そうに「許して置けない」だよ。
始めからオマエの日記について論じてる訳じゃねえんだから邪魔なんだよ。
683vold:02/03/04 14:34 ID:6oyUlZuL
コンピュータの管理者(単に雇われてコンピュータのお世話をしてる人)の
場合は、自分たちがいかに知識があるかを書き連ねてるよね。

そんなに知識があるのなら、本の1冊や2冊くらい書いてください。
684Name_Not_Found:02/03/04 14:40 ID:1lzBwuIy
ここは匿名掲示板なんだが・・・
なんかホンモノのガキっぽいな(^^^^

685Name_Not_Found:02/03/04 15:02 ID:1LoveFEU
(笑)を連発するやつは厨房の法則。
686:02/03/04 16:09 ID:J8FU7oy1
本当は1が好きな癖に
687Name_Not_Found :02/03/04 16:34 ID:un/wT/5A
>>680
ネタ…?
じゃなかったら、2chに来るなYO
だってここは匿名掲示板だから(藁
正義感で許せないのはお門違いだし
688Name_Not_Found:02/03/04 16:54 ID:h+fX8mdf
>>680
何でオマエ2chに来てんの?
689Name_Not_Found:02/03/04 16:55 ID:h+fX8mdf
>>684
っつーかプロフィール見たら21歳だった。
中学生くらいかと思ってたYO。
690Name_Not_Found:02/03/04 17:26 ID:dHEQ5xou
>>686
本当だ(w
つーか >>681 が神
691Name Not Fring:02/03/04 18:05 ID:Ba13TemM
>>680
わかったらからもう来るな(藁
マジで吉野家コピペ八田廊下と思ったYO

>管理人がいれば変なことをしても無意味だって、
>ネットしている人ならわかりますよね?(笑)

厨ケテーイ!

>語感がなんとなくかっこいいからそうしました。

多分多くの人間がスペルミスと思ってます。カコワルイ(プ

こんなアフォ久々に見た。アーヒャヒャヒャ
692Name_Not_Found:02/03/04 18:13 ID:1LoveFEU
680は逃げないでまた来てくれねーかな。
これだけ遊べそうなやつはめったにいない。
693Name_Not_Fring:02/03/04 18:20 ID:Ba13TemM
>>692
IDがラヴだNe。

どうも'fring'は'F RING'の事らしい。
680とこの掲示板見て気付いたんだけど。
紛らわしい上にやっぱりかっこいいとは思えんなぁ
694Name_Not_Found:02/03/04 18:24 ID:JV/O6YIq
揚げ物UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
695Name_Not_Found:02/03/04 18:25 ID:JV/O6YIq
>>692
邦楽板のGLAYスレに逝くとよろし。
696Name_Not_Found:02/03/04 18:48 ID:HCizJ9dJ
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | >>685は我々の仲間だね?
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|   1さんLOVE!
         ./ /_Λ     , -つ     \ 
         / / ´Д`)   ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、    
        .|    へ/ /      .\\  Λ_Λ       
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /            >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /              /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ                /  / 
   _/ /                /  /|
  ノ /                  ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \ 
                       | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/     
697Name_Not_Found:02/03/04 19:22 ID:C/OMjscV
鯖ごとにIDって変わるんだったよね?
698Name_Not_Found:02/03/04 19:34 ID:hPGNPxRm
芸能人気取りのアホども。
699680:02/03/04 20:24 ID:ya2CFtpV
>ALL
みーーーんなアホばっか!!!!
死んじゃえ!!
700エイシス:02/03/04 20:28 ID:ya2CFtpV
友達からここのことを聞いて驚いて来ました。
僕は673とか680の人じゃないYo。
悪質な荒らし誘いです。

本当の僕はそんなに議論とかしたりしないYO。
だって、平和主義者だもん(笑)。

偽者にみんな惑わされないように気をつけてね。
お願いします。

ではでは♪
701エイシス:02/03/04 20:29 ID:ya2CFtpV
ついでにキリ番ゲット☆
702Name_Not_Found:02/03/04 21:39 ID:TwN5Pxgz


703サラス。:02/03/04 21:40 ID:SrRrVz9v
680 :Name_Not_Found :02/03/04 14:04 ID:ya2CFtpV
699 :680 :02/03/04 20:24 ID:ya2CFtpV
700 :エイシス :02/03/04 20:28 ID:ya2CFtpV

喚くなヴォケ。
704Name_Not_Found:02/03/04 21:40 ID:S/8b4+im
>699-711 ya2CFtpV ちょっとネタだと思ったけど、ただの2ch初心者なのかい…?
705Name_Not_Found:02/03/04 22:06 ID:iZOokn0D
680 :Name_Not_Found :02/03/04 14:04 ID:ya2CFtpV
706Name_Not_Found:02/03/04 22:06 ID:9aXKNXxH
>704
オマエモナー。
707Name_Not_Found:02/03/04 22:38 ID:cFzpLVG4
680 :Name_Not_Found :02/03/04 14:04 ID:ya2CFtpV
699 :680 :02/03/04 20:24 ID:ya2CFtpV
700 :エイシス :02/03/04 20:28 ID:ya2CFtpV
706 :Name_Not_Found :02/03/04 22:06 ID:9aXKNXxH

久々の真性の予感・・・

>>704
某スレの185と同じタイプと思われ・・・
http://members.tripod.co.jp/n0m0resupp0rt/185/index.html
708704:02/03/04 23:03 ID:S/8b4+im
>>707 あー。漏れが>699-711って間違ったから、706は煽ってきたのかな。
680はその185と一緒で、自作自演するとき「私は○○じゃないですけど〜」ってフレーズが入ってるね。
言うから怪しまれるのに。
709Name_Not_Found:02/03/04 23:40 ID:jVgEvODv
日記などはマジでうざい・・・
googleのような検索サイトで「〜とは?」「〜について」などというような
検索をすると、検索サイトの5割り程度が日記ページにて単語検索に引っか
かっていた・・・
こういうのをなくす為にも、検索を速くするためにも日記ページはやめて欲しい
710Name_Not_Found:02/03/04 23:42 ID:HCizJ9dJ
>>709
googleなら-日記で相当数振るい落とせると思いま
711Name_Not_Found:02/03/05 00:24 ID:9tBiqL+s
>>704
漏れも?(゚Д゚||||)
712Name_Not_Found:02/03/05 02:09 ID:LAc9Jei7
==============閉鎖================
713Name_Not_Found:02/03/05 03:03 ID:Wy7AWL7W
>>709

検索エンジンの使い方ヘタ
714Name_Not_Found:02/03/05 03:05 ID:xHSy3JYw
>>713
禿同
715Name_Not_Found:02/03/05 03:25 ID:7svZDR1W
>>710
漏れは-日記とか-リンク集とかは普通にやってるよ……
716Name_Not_Found:02/03/05 08:28 ID:KVK68OIu
初めて知った「NOT検索」
717Name_Not_Found:02/03/05 10:27 ID:Ws58CtA5
>>709
まるで「森で遭難した、木が邪魔だ、全部禿げ山にしろ」ていう言いぐさと同じだな。
718Name_Not_Found:02/03/05 12:32 ID:KVK68OIu
全言語のページから日記を検索しました
約8,070,000件
719Name_Not_Found:02/03/05 22:34 ID:Tn9DoMbY
>>1

そこにエディタがあるからさ。
720 :02/03/07 22:22 ID:j3MMjK3o
2chを見るな!びょうきになるよ
721Name_Not_Found:02/03/07 22:24 ID:f2qrdeHV
日記つけ始めようか悩んでる。
聞いたところでは常連がこまめに足を運んでくれるようになるとかならないとか。
文才はないけど、需要があるならと思っているんだけど・・
722にゃーの☆:02/03/07 22:37 ID:gfKHG9fW
というか、日記ぐらいしか毎日更新できにゃーの。
面白かろうが、面白くなかろうが、数日おきにチェックしてくれる人がいるから書く。
723Name_Not_Found:02/03/07 22:40 ID:JtmvTEDQ
>721
訪れたサイトの日記は必ず見る。管理人の人となりが見えると思うから。
管理人に興味がわけば、日参して日記を読んでくれる人もいるんじゃないかと。
ただ、痛いことを書けば最悪ここで晒されるという諸刃の剣。
やってみたけりゃ気負わずやってみな。けっこう楽しいよ。
724Name_Not_Found:02/03/07 23:44 ID:f2qrdeHV
>>723
意見サンクス。参考になりました。
日記といえどもコンテンツの一部だという意識は必要なのかもね。
725にゃーの☆:02/03/08 04:09 ID:9o/rjqSG
古めのログ廃棄しちゃった。読み返したら恥ずかしかったから。
726Name_Not_Found:02/03/09 18:46 ID:/gvLILXi
日記はヒマつぶし。
毎日見てる人もいるしなんとなく続けてる。
最近交流のなくなった友達ですら、なぜか毎日見てたりするし。
でも、せっかく見てるなら、声かけてくれよ、とか思ってみたり。
727Name_Not_Found:02/03/09 18:47 ID:/gvLILXi
ちなみに、私の日記、グーグル検索唯一ヒットの検索ワード持ってます。
日記内でちょっとだけ解説したから。
それだけのために、多少は存在価値あるかも。
728Name_Not_Found:02/03/11 00:17 ID:eOHG12mD
スレ違いかもしれないけど。

みなさん、最新の日記って一番上にしてますか?
そうした場合、過去ログへ移動させるときには、
日付の順番に1つずつコピペして直してるんですか?
トップページに新しいのを1つだけ載せるってのもありかもしれないけど、
そうすると毎日2つのファイルをあぷしなきゃいけないし…。
729Name_Not_Found:02/03/11 01:17 ID:ybRZmElx
オフでは日記などつけたこともなかったけど、
サイトでやり始めて気づいたら一年半以上たってる。
日記というかネタ帳と化してるけど、けっこう皆さん
おもしろがって見てるみたいなので重視はしてるっす。

>728
CGIの日記が一番楽。
730Name_Not_Found:02/03/11 01:28 ID:DlEe6i5s
同人系など、イベントで実際に管理人と会ったりする機会の多いジャンルは
日記で管理人の今の状況、調子、環境などが分かるので、良く見てます。
731Name_Not_Found:02/03/11 02:08 ID:td0nZyPi
>>728
一番上にしてるよ。
で、一週間ごとにページ変えるから日付順にコピペして過去ログへ。
CGI使いたかったんだけど、ウチは絵日記だからなー。
レンタルの絵日記が見つからなくて。絵掲は描きづらくてキライだし。
732Name_Not_Found:02/03/11 03:32 ID:uAl8ECxi
なんだかんだ言って、日記の感想(突っ込み?)を頂いたときが一番うれしいよな。
733Name_Not_Found :02/03/11 04:28 ID:yJOWp1Xf
>>723
禿同
コンテンツが楽しくてまた来ようと思ったら
日記を見て、管理人の人間性とか考え方とかをチェック。
話が分かりそうな人だと、友だちになれる可能性もあるし。
734名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 03:19 ID:OGa0FGzI
ジサクジエンデシタ
735734:02/03/12 03:21 ID:OGa0FGzI
誤爆スマソ
736Name_Not_Found:02/03/12 17:45 ID:iXyYn3VP
>>731
シージーアイボーイの日記なら画像うぷ出来るよ。
737Name_Not_Found:02/03/19 00:19 ID:gjn4+1MI
でもヤパーリ、
2ページうぷは面倒。
738Name_Not_Found:02/03/19 00:34 ID:eBHnr3lr
開設するときに何となく始めたことが今や生活の一部。
毎日何かしら書くネタ転がってるので飽きもせず1年ちょい。

面白い言われたら嬉しいしな。profileより人間性出るし。
739をち板住人:02/03/19 01:46 ID:OL3Cfpo8
著作権、肖像権を侵害する物でなければ、いかなるテキストを
UPしても構いませんよ。
実際、面白くなきゃ見る人も限られるだろうし・・・
(痛いのは、寝たとして歓迎w)
740Name_Not_Found:02/03/19 02:50 ID:jU4Ib7dw
>>739
君に許可を得る必要も筋合いもない。





などといってみるテスト。
741Name_Not_Found:02/03/19 09:01 ID:x7HvfE10
2ぺーじうぷ、1分もかからないしいんじゃないのー
CGIいれたりなんだりのほうが時間かかりそー
742Name_Not_Found:02/03/19 15:00 ID:+BbI5brG
>>329
カラスははゴミ捨て場へ帰れ。
743Name_Not_Found:02/03/20 17:29 ID:k70tdgWW
自分の人となりを見てもらいたいからかな。
744Name_Not_Found:02/03/28 12:04 ID:T8DIptus
コラムや日記…
そこそこに読めて、「人が見る」ということをわきまえていればまぁ良し。

個人的に「エロネタ」「悪口」メインのもの。
己の世界に浸りきっているもの(詩のような感じのもの)
が苦手かな。

あと日記メインなら、一見さんでもすぐわかるような内容の方が良いかも。
(以前から読んでいないとよくわからないものが結構ある気がする)
745ちゃーちる ◆Mania3q6 :02/04/01 23:10 ID:6kN1fMy0
友人の日記より小ぴぺ

某氏の日記を見ていたら「アメリカは戦争がしたいのか?」
みたいなことが書いてあったので今日はこのテーマで。

結論から言うと、僕は戦争上等。と言うより戦争崇拝派。
普段学校で僕と話している人なら何度か耳にしていると思うんだけど、
「地球の人口を減らしてしまいたい」
とか
「大規模なテロでも起こらないかなぁ」
なんてことを僕は言ってるわけだ。
知らない人が聞いたら(知ってる人もだけど)非常に危険な思想だと思われるかも知れないがコレが正直な気持ちであり、希望でもあったりする。
だいたい「戦争反対」なんていう甘いを通り越して腐りきったことを抜かしている連中の気が知れない。
そういう意見を聞くたびにお前達はただ自分が死ぬのが怖いだけなんじゃないかと小一時間問いつめたくなる。
それ以外に何が考えられる?罪もない人々が死ぬのは嫌だ?
今度戦争なんて起こしたら人類が滅びてしまう?

下らん。そんなことは百も承知で僕は戦争をしようと言ってるのに水を差すようなことを言うな。
戦争ってのは邪魔なら全て潰すというものだろうが。
それを「この子は悪くないんです。だから助けて下さい」なんて反吐が出る。
人類が滅びるのもどーでもいい話。ただ死ぬのが数十万人か全部かの違いだろう。いっそ全部逝ってもらっても僕は一向に構わない。どんどん死んで下さい。
もちろん僕を含めて。

だいたい地球の人口は60億人もいるんだから59億人ぐらい死んだって別に問題ないだろう。
「人体には全部で206本も骨があるんだから1本ぐらい折れたっていいじゃないの!!!!」(ターミネーター2より)
みたいな感じで。
いや、もうちょっと死んでも大丈夫だな。

とにかく、戦争は大いにやって下さい。特にアメリカさん、期待してますよ。ぜひ第三次世界大戦でも勃発させて下さい。
その時には是非とも発狂させて頂きます。
以上。


この友人、どうしよう…
746Name_Not_Found:02/04/02 00:20 ID:W5eYfVbr
>>745
とりあえずそいつに自殺を薦めれ。

冗談はともかく、ヲチ板に晒してしまえ。
747Name_Not_Found:02/04/02 08:29 ID:nAwhT/mc
>>745
そういうのに限っていざとなると死にたくないとか言い出すんだろーなーとか思ってみる。
748ヲチ板の人:02/04/02 09:52 ID:5B6nWFF/
>>745
いい人材だと思います・・・(w
749Name_Not_Found:02/04/02 23:04 ID:Bio0ZaRZ
5行程度の短文を毎日書いてる。
過去ログは残さない。ダメ?
750Name_Not_Found:02/04/02 23:17 ID:pviE6AoF
>>479
ウザくなければ誰も咎めないよ。
751Name_Not_Found:02/04/03 00:54 ID:TUXxhDoH
ここ見て、日記やめる決心ついた。
メインがリンクだったり、メインが日記になったり、考えてみれば
イタイ管理人の極北だったな…。

確かに検索の邪魔にはなるね。それは同感。
だけどwebにあるってだけで、誰かと繋がってるような幻想もあった。
うーーーーーあーーーーーーいーーてーーえーーー

逝ってきます。
752Name_Not_Found:02/04/03 02:30 ID:OlhjZj3G
自分は日記書いてませんが、他人の日記が検索にひっかかってくれると嬉しいこともあります。
要は内容、書き方なんですよね。日記じゃなくてもひっかかってウザイところはあるし。
たまたまひっかかった日記読んでお気に入りに入れ、巡回するようになったサイト
いくつかあります。
自分もそういうふうに人を楽しませられるよう、役にたてるようがんばらなくては…
753名無し:02/04/03 03:07 ID:CXhTNrQj
でも一時期日記系って流行らなかった?
今は完全下火だけど。
754Name_Not_Found:02/04/03 03:11 ID:MeXWzeq0
さむらいだましい はどうなのよ
755Name_Not_Found:02/04/03 03:42 ID:jE1F7rTa
たまたま検索でひかかったコラムや日記が
面白くてそのままブックマークしましたが、何か?
756Name_Not_Found:02/04/05 16:31 ID:67kTvPFD
私も日記を書いてますが、
私生活のことをそのまま普通に書いたんじゃ自分がつまらないんで、
嘘だと分かってもらえる作り話や誇張表現を、
実際にあった話や感想に混ぜて書いてます。
なんでそこまでして日記を書くかというと、自己満足。
あと、一部の友達が見れば近況報告にもなると思って書いてます。
757Name_Not_Found:02/04/05 17:29 ID:0vP+Y2Qe
>>756
>作り話や誇張表現
やりすぎるとヲチ板の餌食に・・・
758Name_Not_Found:02/04/05 20:05 ID:kHzsrvAd
サイドコンテンツ以前に、メインコンテンツが玄人並な
素人個人サイトってあるの?
1の考え方からするとそもそも趣味のサイトが
成り立たないと思うんだけど、要するにそう言うことなの?
作家のサイトでも無いのに、玄人並みの文章力とネタを
期待する方が難しいと思う。
759Name_Not_Found:02/04/06 11:51 ID:vCgkCsOu
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
760Name_Not_Found:02/04/06 13:06 ID:B8GieRQm
あぶぶぶぶぶぅ
761Name_Not_Found:02/04/06 14:29 ID:LAgaF2NU
更新がトロイので日記が無いと死んでると思われしまう。
日記はカウンターとか解析付けてないから見てる人がいるのか分からん。
762Name_Not_Found:02/04/06 17:47 ID:/9unzKgh
日記をトップページに置いとけばいいんだよ。
コンテンツの更新がほとんどなくて日記だけしょっちゅう書いてるとこは、
たいてい日記がブックマークされてるんじゃないの。そっちにカウンタつけたほうがいいかも。
763Name_Not_Found:02/04/07 00:20 ID:niPb+vUY
日記書くと、それで新作をUPした気になってしまい、
更新頻度が減るという人はいないか?
私はそれでやめたのだが……日記。
764Name_Not_Found:02/04/09 20:15 ID:vjMw0pUW
日記をトップにしてカウンタを置くと、
哀しいほどたくさん回ったり。

ウォチサレテルノカーヽ(;´Д`)ノ
765Name_Not_Found:02/04/10 13:04 ID:5pMPkj02
>>763
私もだ。
なんか、サイトに手をつけただけで妙な満足感えられちゃうんだよなあ・・
766Name_Not_Found:02/04/16 13:18 ID:9xZuwsFR
age
767Name_Not_Found:02/04/16 13:22 ID:xX1jgPyc
>764
ヲチというか、自分は日記を読むのが大好きだぞ(w
日記のおもしろいサイトをたくさんブクマしている。
768Name_Not_Found:02/04/16 15:18 ID:DQz3lWtA
闇黒日記みたいな乗りで書いてます
769Name_Not_Found:02/04/16 15:47 ID:NtBziooe
>>768
それは最悪だね。
770Name_Not_Found:02/04/16 23:03 ID:li8DILpK
一時期フォント弄りが流行ってウザかったけど、
旧字旧仮名(正字正仮名?)で他人にかみつくタイプの日記が流行ったらそれはそれでウザいな(w
771Name_Not_Found:02/04/16 23:54 ID:j0YRGNcM
>>770
仮名遣いを誤ると本家に噛みつかれる諸刃の剣。
素人にはオススメできない。
772Name_Not_Found:02/04/18 13:11 ID:PVJkwPe5
「日記読み日記(?)」っていうのを書かれた。
漏れの日記の文を引用して、それに関して日記を書く、っていう。

日記くらい自分で書けよー。と思ってしまう。
読んでみたけど、引用する必要も特に感じなかったし。
773Name_Not_Found:02/05/03 00:24 ID:6b/hbtMW
保守あげ。
なぜ書くって・・・たぶん自己顕示欲。
自意識過剰なんで。
774Name_Not_Found:02/05/03 01:57 ID:bEiJBtUu
最初のうちは毎日日記を書いてたけど、
もう駄目だ。
775Name_Not_Found:02/05/03 02:48 ID:tZietGX0
コンテンツの数が少ないから日記かいてる
短いけど。
今日は書くことないや(;´Д`)
776にゃ〜の☆ ◆NoemiHIg :02/05/03 18:06 ID:877uO9pG
最近、さぼりぎみ。
ただでさえ、コンテンツ少ないのに。
777Name_Not_Found:02/05/10 00:50 ID:DssJyUPm
//www.org1.com/~maritan/user_cgi/kazush.cgi
なんかここの日記は痛々しいのだが。
何人かで書いてるみたいだけど・・・?
同一人物・・・か??(W
778Name_Not_Found:02/05/14 22:37 ID:yBNXTFCV
メインのネタが浮かばん時の予防線。
779Name_Not_Found:02/05/17 08:50 ID:WGo3X6R4
草の根情報探して検索すると時々人様の日記がひっかかる。
「○○の紹介」等のページより、主観的な分判りやすかったりする。

それ見て日記否定派をやめて自分でも書くようになったよ。
いつか誰かの役に。
780Name_Not_Found:02/05/17 08:55 ID:jMNV+0Am
779に同じ。
案外プロの作家とか脚本家とかも密かにネタにしてたりして。
781ジョウ:02/05/17 10:09 ID:atclnkFl
782Name_Not_Found:02/05/17 12:48 ID:fIZnXfp+
ていうか、毎日更新するヤツはどうやってコンテンツつくッてんだ?
ふっつう複数日掛けるだろ。

日記風のフィクションならおもしろいが、本物の日記ageてどうすんだよ!
それと、毎日コンテンツ作って何日かに一回あげるならまだしも、
毎日駄文載せてどおすんだよ。それを見た同じ事やってるヤツに
「いやぁ楽しかったですね」とかかいてもらいてえのか?
寂しいなら寂しいって事をアピールしろよ。セラピーが欲しくてやってんだろ?
お前ら神経症に近づいてるだけだぞ、わりーけど。

毎日日記更新したいならそれなりの人間になれや。アホが
783Name_Not_Found:02/05/17 13:04 ID:RCg55i2n
セラピーになってるなら、神経症から遠ざかってていいじゃん(藁

「コラム」とかタイトルつけられるほどの文は書けないけど
それなりに社会問題とかに言いたいことがあったりもするので、
日記に書いたりするかな。
「日記だからね!日々のつぶやき程度だからね!」で
甘く見て貰おうという考えもなきにしもあらずですが。
784Name_Not_Found:02/05/17 13:12 ID:fIZnXfp+
>>783
あほか?コンテンツを作って評価し有って話聞いてもらうためにじっくりやれっつってんだよ。
毎日自分の言いたいこともかかねーで、今日はブックオフに行ったオサレなほんが見つかっちゃった
とか書いてる場合じゃねーだろ?

書かなきゃいけない強迫観念だけがふえてんだよ。お前は。わかるか?
オレの胸に飛び込んでこいや!ほんとはやだけどな!
785Name_Not_Found:02/05/17 13:14 ID:Y6oIpG69
ID:fIZnXfp+ 日記よりお前がウザイ
786Name_Not_Found:02/05/17 13:15 ID:fIZnXfp+
>>785
まんまと罠に掛かるなよ!
787Name_Not_Found:02/05/17 13:17 ID:Y6oIpG69
>>786
プッ
788Name_Not_Found:02/05/17 13:19 ID:fIZnXfp+
>>787
悔しいのか?だっせー感情むきだしー。
お前がプッとか書いても、オレになんの害もあたえらんねーだろ?
オレが書くと過剰反応しやがって寂がりやだせえ。
789Name_Not_Found:02/05/17 13:23 ID:0dZtDwnR
日記と言うのは砂の中のダイヤの原石だねえ。ほとんど見つけることはないが
例え見つけても磨かなければただの石。

あ、君達の日記はただの砂だよ安心しろ。磨こうなどと考えないことだよ時間
の無駄だ。
790Name_Not_Found:02/05/17 13:24 ID:U7dctQCP
人に自分の価値観押しつけないでね。
というわけで、
−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−
791Name_Not_Found:02/05/17 13:26 ID:fIZnXfp+
>>790
悔しくて無かったことに!
投げ出すなよ!お前のだいじな日記みたいにな!
792Name_Not_Found:02/05/17 13:26 ID:SPf++i6/
日記なんか知り合いだけに読んでもらえりゃいい
誰も2ちゃんねらー、というか見ず知らずの人間なんかに読んでもらっても嬉しくないっての
793Name_Not_Found:02/05/17 13:27 ID:fIZnXfp+
>>792
正解です。オレはやろうと思わんがね。以上
794Name_Not_Found:02/05/17 13:55 ID:0iuwbVgu
お客が日記の感想をだして書いたら中傷されたと言われ、
お仲間かなんかの掲示板で馬鹿よばわり。
だったら最初から日記なんか公開するな。
ここの素材屋の管理人、超性格悪い。
しかも素材下手くそ。
http://kurumimocha.fc2web.com/index.html
795Name_Not_Found:02/05/17 17:22 ID:idJZosBm
「悪口の垂れ流し」みたいな日記は読んでいてたいてい不愉快。
イヤなら読まなければいいんだろうけど…。

毒吐き日記を気取った、管理人の人柄を疑われるだけの悪口三昧の日記…。
学校の友達の悪口、身内、姑の悪口(厨婦が作ったサイトに多い)…。
せっかくコンテンツが良くても、そんな日記が載っていたんじゃ台無し。
しかも、どう読んでも、そりゃ、悪口書いてる本人(管理人)が悪いんじゃん、
相手悪くないじゃん、というのが多い。

悪口を書いてもそれがエンターティメントになるような人も
まれにはいるけど、その力がない人は悪口なんて日記に書くな!
796Name_Not_Found:02/05/20 10:36 ID:GC6Mua9H
悪口書いてエンターティメントになれるのってすっごい才能要るよね。
プロでやってけるくらいの。
ふつーな人はやらない方が良し。

つーことで>>795に禿同
797Name_Not_Found:02/05/21 18:22 ID:IF+/PhKC
日記に自分の教え子の悪口書いているヤツなら知ってる。
私のオフライン仲間の先輩なんだけど、正直人格腐ってます。
798Name_Not_Found :02/05/22 16:15 ID:7XGsk+Nz
ださい作りの上に、不満と自慢だらけの日記。
反論されると、全部削除。
きちんとした意見まで、全部『荒らし』と思っている様子。
http://www5.enjoy.ne.jp/~fusan/
799Name_Not_Found:02/05/22 16:37 ID:rYNHvV4e
逆に日記がおもしろいとよく言われてうざい感想がつきすぎていやんなってやめたことが。
今はこりて人畜無害なもん書いている。
劇的に昼飯を食ったことを書いたりな。ただチャリで好きなもん買いにいくだけなのにどれだけそれが大変だったかを大袈裟に書いたり。
800Name_Not_Found:02/05/22 18:28 ID:to21TQNQ
ださい作りの上に、不満と自慢だらけの日記。
反論されると、全部削除。
きちんとした意見まで、全部『荒らし』と思っている様子。
http://ww5.enjoy.ne.jp/~fusan/
801Name_Not_Found:02/05/22 18:28 ID:2BLNrgDL


     。  ∧_∧。゜   ド
      ゜(´・ェ・` )っ゜  ド
       ( つ  /    ォ
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
               !!




802Name_Not_Found:02/05/22 19:14 ID:GQ+fKYo+
http://homepage2.nifty.com/angelfish/
こうゆう中学生とか高校生のサイト嫌い
文句ばかりのテキスト
803Name_Not_Found:02/05/22 21:11 ID:uiDD4g9k
中学生とか高校生だしな
804Name_Not_Found:02/05/22 21:38 ID:mEvmoWj7
HPを立ち上げてみたものの、何をしてよい物なのか分からず、
取り敢えず日記。こんなのがありがちだろう。
管理人の、今日の出来事など、はっきり言って興味ない。
少々毒を吐く位が丁度良いかも。まあ、読まないけどな。

コラムで、自分の思想を書くのなら、筋が通ってないと痛い。
「笑いをとる」がミエミエなのも痛い。
私は、コラムのような物を書いているが、この辺に気を付けている。
805Name_Not_Found:02/05/23 03:36 ID:D8mmzwzZ
俺の言葉じゃないが<日記の愚痴は誰かに聞いてもらえるかもしれない独り言>
なぐさめてホスィくはないし反論されてもまいっちんぐだが言わずにいわれないって
ことか?


関係ないが782〜793のやりとりワラタ。
806にゃ@43番街 ◆NYA43rd. :02/05/24 16:10 ID:Od4KExkP
たしかに。
始めたキッカケも続けている理由も思い当たらないけど
何故か更新してるなあ。
自分が見ても面白い文章じゃないし、何かを批判しているとか
深く追求したコラム的なもんでもなし。
かといって止めようという気も今のところ起こらない。
目的を探しつつ書き綴っている感じかな。
807Name_Not_Found:02/05/24 16:20 ID:s9VYXM7P
日記は訪問者への話題提供カナ?
毎日来てくれる方もいらっしゃいますしね。
掲示板にもそれなりの反応があります。
808Name_Not_Found:02/05/24 16:43 ID:neWyijDl
t
809Name_Not_Found:02/05/24 19:04 ID:MeNX/21I
あー最近日記の更新してないよー
810Name_Not_Found:02/05/26 16:50 ID:11L+Anlr
とりあえず自分は文章を書く力や語彙力などが衰えないようにするために日記を書いている。
意識してそういう場を設けないと、文章を書く機会がほとんどないから。
人に見てもらうため、というよりは「自分の脳が正常に動作しているか」を
確認するために日記を書いている。
811Name_Not_Found:02/05/27 11:06 ID:ybqxZtfJ
www.watanabe-kou.com/
↑悪口日記(コラム のコンテンツが悪口日記)を書いてる人といえばこの人だな。
プロのライターなのに、仕事で会った人(NHKの人や業界の人など)や、
個人的な知り合いの悪口ばかり。
しかも悪口がエンターティメントになっていない。
リアル厨房や主婦のイタイ、悪口の垂れ流し日記と全く同じ内容や文体。
貴重な読者を三月ウサギ(キチガイ)呼ばわりもしていた。

コラム(という名がついてるけど悪口日記)の最終日は
2ちゃんねらーの悪口を書いて終了しているが。(日記の過去ログは読めるよ)
812Name_Not_Found:02/05/27 17:15 ID:y+1XfJfF
>>811
アンチ2ちゃんねらー叩きはヲチ板でやれよ。嫌われてるのはあっちなんだからさ。
813Name_Not_Found:02/05/27 20:36 ID:WHFW2Gd/
仕事で出会った人のサイトに日記がかかれていると
やっぱり読んでしまいます。
814Name_Not_Found:02/05/28 15:42 ID:XiTJQ95K
愚痴や悪口やノロケを面白く書くのは難しいね。
下手な人が書くととんでもなく気分の悪い文章になる。
815 ◆RH/SEAL6 :02/05/30 13:23 ID:/ZmaEttz
身内・親しい友人知人への近況報告代わり。
Web日記なら暇潰し代わりに気楽に見て貰えるからね。
あとは、>810と同じく文書作成力や語彙を保つため…かな。
といっても低レベルを維持しているだけだけど。
816Name_Not_Found:02/05/30 15:00 ID:1IE7+LQq
引き篭もってパソコンばっかりやっていたら
とうとうやる事がなくなってしまって
だから日記でも書こうかなと思って始めました。

そんな理由じゃだめですか
817 ◆RH/SEAL6 :02/05/30 15:36 ID:/ZmaEttz
いいんじゃない。
外界に向けて発信しようっていう積極的な気持ちの表れだと思うし。
818知人のサイトなんですが・・・。:02/05/30 23:44 ID:8ycrukwI
えーと、1日に数十万ヒットを記録するある超有名サイト(アングラ系?)なんですが、
そこにある日記がネタばかりで、ハァ?って感じです・・・。
半分は時事ネタでなるほど〜、って思うんですが、自分のこととなるとネタ多数(ハァ
よくもここまでネタが書けるな〜って感心してしまいます(笑
その内容も読むと恥ずかしい内容多数で、いい歳してそんなことを赤裸々に語るなんて
キミの辞書には恥じらいというものが無いのかと小一時間問い詰めたくなったり(笑
本当なのか?と本人に聞きたい衝動に駆られますが報復が怖いのでできません((゚Д゚;)))ガクガクプルプル
まぁ、今はそのネタ日記を楽しみにしている自分がいるわけですが・・・(w
819Name_Not_Found:02/05/31 00:08 ID:5zjOeNam
唯の電波だったり普通の日記だったりして、
初めはどうしようもなくつまらなかった日記が、
毎日見てるうちに面白くなってくることもあるさ。
820葉月:02/05/31 00:53 ID:omxKPTrU
http://star.freespace.jp/haduki/
4月23日で日記とまっています・・・(汗)
書くことがない。学校も最近は休みがちです。
体育の欠時がオーバーしそうです(泣)
821Name_Not_Found:02/05/31 01:05 ID:deMv7iLt
デザイン系サイトしてますが、メインの更新に時間がかかるので
日記のみ毎日面白く読んでもらおうとネタ系を綴る日々。
御客様のウケも大変よろしく最初はよろこんでいたのですが、
ある日異変に気付きました。

たのむから「日記が大変面白いです」ってリンク紹介するのヤメレ!!
うちのメインはソッチじゃないんだよ頼むよもう!!

メインを日記と交換しろってことですか…?

822Name_Not_Found:02/05/31 03:27 ID:lYaQaW+k
>>821
日記系テキストサイト管理者なんだけど
自慢したいだけですか。ねぇ。
823Name_Not_Found:02/05/31 11:04 ID:YNKRxRT9
>>821
メインがつまらないからじゃないの?(w
824Name_Not_Found:02/05/31 15:57 ID:7eSpmW5u
>>823
お や く そ く だ ね
825Name_Not_Found:02/06/01 01:20 ID:23U0GVOw
>>466
あ、それ知ってる!! 漏れも昔夜中に見たんだけど、
あの歌が気持ち悪くてその日は眠れなかったよ‥かなり耳に残る。
何考えてあんなもん作ったんだろ?意味はあるのか‥
826Name_Not_Found:02/06/01 01:26 ID:23U0GVOw
げ、スマソ板ごと誤爆した。欝
827Name_Not_Found:02/06/01 01:31 ID:83+g/eqU
825が何処への誤爆なのか非常に気になる。
828Name_Not_Found:02/06/01 02:18 ID:rt/UZXU+
ほんと気になる。
新手の宣伝かと思うくらい
829Name_Not_Found:02/06/01 08:02 ID:kscaB8H1
好きな人が読んでくれてる。
俺はその人にメールを打ったり直接話したりすることができない。
だから代わりにできるだけ面白い日常を描くのさ。
830818:02/06/01 12:41 ID:rT0uS5wZ
>>829
そのできるだけ面白い日常ってホントにあったことを書くんだよね?
てかそれが普通なのに818で俺が書いたサイトの管理人はウソばかりで
うんざりなのさ。
831Name_Not_Found:02/06/01 12:49 ID:pIRENsvC
>>829
なんか切ないね。
832Name_Not_Found:02/06/01 19:00 ID:NJir3RGb
http://harp.pobox.ne.jp/caroline/
日記と掲示板しかないサイト。いろんな意味で寒すぎる。
833Name_Not_Found:02/06/01 19:07 ID:kscaB8H1
>>830
嘘は良くないねぇ。。
834Name_Not_Found:02/06/01 19:09 ID:26llGbRT
>>1
コンテンツ稼ぎ。
835Name_Not_Found:02/06/02 19:22 ID:YzY5O7dz
>22

ブルースで泣かせてくれよ。
836Name_Not_Found:02/06/10 23:17 ID:joakqPq6
忙しくて暫く書いてなかった日記久々に更新したら反応あった。
見てるもんだねぇ。
837Name_Not_Found:02/06/23 15:50 ID:udgBzmCh
http://shiya.fc2web.com/
この房結構おもろいぞ
838Name_Not_Found:02/07/09 13:37 ID:Rnb6btdY
上げ
839Name_Not_Found:02/07/09 14:07 ID:8wApKF9t
そこに日記があるから。
840Name_Not_Found:02/07/09 14:45 ID:???
別に日記があるサイトがうざいとは思わないけど、
愚痴とか恋人の話とか出てくるとうざーって思うね。
841Name_Not_Found:02/07/09 15:28 ID:???
すごい個人的だけど、他人のごくごくフツーの日常でも、それなりに文章が巧い
(見せ方がじゃなく、純粋に文才がある)人が書いているとそれなりに
面白いもんだよ。大事件なんかなくても。だから他人の日記見るのは結構好き。
ただ、3件しかないけどね今のところ、日記を目的に見てるサイトって。
あと、その人の書く文が好きか嫌いかもある。すごく巧い人でも、自分の好みの
書き方じゃなかったり、嫌いなジャンルしか書かない(例えば恋愛日記とかウザ)と
読まないな。

自分も日記書いてるけど、なんでって言うと「自分で後で読み返すため」かな。
他人も読んでくれて、ボチボチ感想くれたりして嬉しいから、人が読んでも
おかしくない書き方にはしてるけど、基本的には自分が読むため。
他人が読んでくれてると思うと、文章や構成にも気を使うし、そこそこ上手く
成って来てっかな?と思わなくもないような。

まーとにかく、なんで書くのって言われりゃ自分のためとしか言えないな。
誰に頼まれてもいないんだしね。オナニーだよオナニー。公開オナニー。
見たくない人は目をそらしてくれ。止めはせん。
842Name_Not_Found:02/07/09 18:41 ID:???
>>841
あ、同じかも。私の場合は備忘録的意味合いもあるし。
あまり読む人のことは考えてないかも(何が受けるか、とか、
そういう意味でね。日本語としてちゃんと読めるようには書いてるよ)
読んでくれる人は読んでくれるし、そうじゃない人は素通り。
それで別に構わないし。
843真咲 ◆00X69www :02/07/11 21:58 ID:???
単なる自己満足
844Name_Not_Found:02/07/13 20:51 ID:???
こいつ虚言癖かも。
ニフティでは「通信ゴロ」と呼ばれている#7の名物男
http://www.tcp-ip.or.jp/~morioka/
845Name_Not_Found:02/07/13 20:55 ID:6sTfuAKr
>>843
まあ、それのどこが悪いってわけだな
846Name_Not_Found:02/07/14 00:35 ID:???
>>845
「自己満足」が、客観的に判断すべきことにまで拡大されるから悪いんだよ。
たとえば著作権侵害とかな。
847イタチゴッホ:02/07/14 06:02 ID:???
じこまんぞくっていいよね
じぶんでまんぞくできるんだからさいこうだよね
848Name_Not_Found:02/07/15 01:30 ID:???
掲示板と日記を持っている場合、それが連動するのはありそうな事だ。

もしかして貴方の日記は掲示板に引きずられていないか?
無理にでも更新して掲示板にネタを提供しようとしていないか?

貴方は訪問先の日記を掲示板のネタにするために読んでいるか?
無理にでも日記を読んでコメントしなくてはと思ってはいないか?

昔そういうのをやってたことがある。
今ではそのサイト自体逝ってない。
それでも、文章の上手い奴が楽しんで書いてる日記は好きなんだが。
849Name_Not_Found:02/07/15 02:41 ID:cyPlL7WH
>>844
志摩パソコン倶楽部って会員ゼロだね。
信用できるのかね。
850Name_Not_Found:02/07/16 01:32 ID:MQMPzDRI
851 :02/07/16 01:52 ID:???
日記が好きです。他人のも。
人の人生が透けて見えてくるようですごく興奮する。

昔、神保町の古本屋で女子大生や四十代オヤジの書いた
日記が売られている、という話を聞いて、ぜひ読んでみたいと
思ったものです。
インターネットの時代っていいな。
でも、その作者の素性がまったくわからない素人の日記は
やはり感情移入し辛いかな。
会社ではあまり会話しないのですが、その同僚の開いているHPの
日記を毎日覗いて楽しんでいる。
852Name_Not_Found:02/07/16 11:05 ID:???
覗き、ここに極まれり、だな。
853Name_Not_Found:02/07/16 21:42 ID:???
 他人の日記というのはどうも読む気にならん。
会ったこともない人のものならば尚更である。

 文章が巧くても駄目。書いてある内容が
つまらんから。

 でも、中には感動的な物も出てくるだろうから
沢山の人が日記を公開するのはいいことだと思う。

 自分好みの日記を抽出してくれるような
検索エンジンもしくは日記評論サイトは出来ないかなぁ。
854Name_Not_Found:02/07/21 01:01 ID:???
私も知り合いや、そうでなくてもROMしてる
サイトの日記なんかはわりと読む方だ。
仲のいい人のが必ずしも面白いわけではないし、
たいしたネタなくても面白いものは面白いんだよね。
なんでなんだろうなあ。

>自分好みの日記を抽出してくれるような
>検索エンジンもしくは日記評論サイト

これほんとに欲しいな。まあ駄日記は駄日記で楽しみ方もあると思う蛾
855Name_Not_Found:02/07/29 00:44 ID:???
評論サイトなんか作る前に特許申請して検索サイト作る方が先と思われ。
意味を評価し価値を順位付けできるアルゴリズムを作れたら神になれるぞ。
856Name_Not_Found:02/07/29 07:27 ID:za2EIun+
>>855

出願、審査料も馬鹿にならん。更に特許になるとそれを維持するために
毎年、特許が切れるまで金を特許庁に払わなければ、特許が無効になる。
それに毎年その特許料が上がっていく。

特許をとっても誰かがそれを買わないと全く意味がないぞ。
それにそういう検索サイトのニーズがそれ程あるとは
思えない。技術を独占して広告料を貰ってペイできるのだろうか。

サイト利用者から金を取るのはほぼ不可能だろう。

神になるためだけで何十万以上も金は出せん。
857Name_Not_Found:02/07/29 12:47 ID:???
>>856
それこそ世界中の企業からニーズがあると思うがどうか
858Name_Not_Found:02/07/29 17:57 ID:???
>>856
>サイト利用者から金を取るのはほぼ不可能だろう。
色々な意味で激しく同意。
自分は小心者なので(苦笑)、ネットにおける「無料何々」というタダ物には、
その分何らかのツケがまわってくると考えています。
日記に限りませんが、プロバイダーに会費払えば書きたい放題というのは
いつまで続くのでしょうか…(苦笑)

>>853 >>854
「自分好みの日記サイトにうまく辿り着けるノウハウ」
自分も、探しているところです。
ていうか、日記がおもしろいサイトはコンテンツもおもしろいんですよ。
自分的には、面識のない相手のサイトを訪問するとき、
日記があればコンテンツより先に読むというパターンが多いです。
人柄や価値観が参考になるので。
おほめの言葉以外の感想は受け付けないタイプかどうかも、多少は見当がつくし(苦笑)。
859Name_Not_Found:02/07/29 18:08 ID:???
>>最近50
WEB日記を書く理由と意義、おおざっぱだけど3種に分類できるのかな。

  (1)文章力の練習
  (2)コンテンツのスロー更新に対するフォロー
  (3)好きな人を含めた知人への近況報告

(1)
書く人が文章力レベルアップすれば、平凡なネタでも面白く読ませる書き方になると思いませんか?
実際には書くだけでは限界、レベルの高い文章を読むことも並行していくことで、
文章は上達すると思う。
>>853 >>854
リアル知人の日記でも、顔も知らない他人の日記でも、
「この気持ちわかってくれよ〜」的な、気合いが入ってると、
理屈抜きで心が動いてしまうのでは?
自分は今回“文章力”って言い方をしているけど、
文章力=国語力+個人的センスだと思うよ。
語彙の豊富な人が必ずしもセンスのいい人とは限らない。

(2)
テーマやジャンルを決めて書かれる日記は、それ自体がひとつのコンテンツ。
メインコンテンツの制作日記みたいなのも面白いけど
忙しくて更新できませんというような“言い訳日記”になると、苦しいね。
>>848
掲示板と日記が連動する場合、日記=管理人のみ書き込み可能な掲示板、だよね。
日記ネタで掲示板が盛り上がるサイトって、メインが無いってことだよね。
>>832
日記と掲示板しか動いてないサイト、確かに寒い所が多いかも。
おおむね、身内ネタ中心の雑談板になってるから、ではないかな?
でも、何かのファンサイトのような、テーマ限定ならそれのファンには面白いかも。
>>840
“愚痴日記”“のろけ日記”ってのは、いただけない。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1005832988/
「むかつく管理人が多すぎ2」スレでも嫌がられているよ・・・
お前のサイトは、と指摘されないかぎり、引っ込めることはないのだろうか?

(3)
メールでの近況報告は、相手が忙しい場合は押しつけがましくなりそうだけど、
Web日記なら気が向いたとき見に来てもらえばすむよね。
>>815
筆まめ系だった知人数名が、掲示板をメールがわりに使うようになり、
メールの返事に「近況は日記に書いてあるとおりですから、云々」
と出るのが当たり前になってきた…ちょっと何様モード入ってきた感じ。
でも、「存在証明(笑)」みたいな、軽いユーモアで流してる奴に対しては、ウザイとは思わなかった。

結局、文章力=センスの問題なのかな?
…自分も精進しますm(_ _)m
860856:02/07/29 21:01 ID:???
 特許云々に関して否定的なことを書いたが、
「自分好みの日記を抽出してくれるような検索エンジン」が
本当に実現できればいいなぁ。

 このエンジンが機能するためにはweb上に沢山日記がないと
駄目だ。だからweb日記はずっと生き残って欲しいね。

 どうやれば「好みの日記検索エンジン」が出来るのだろう。
好みを何とか数値化する必要があるかもね。自分の関心のある
語句を多数入力して、それと一致する日記を探し出すというのでは
全然駄目だろうね。

 日記に書いてある語句を自動的に分類する方法があれば
日記の作者の好みを読み取ることが出来るかもしれないね。

 色々な「好みの項目」一つ一つに膨大な辞書が付いていて
これといちいち比較することによって日記中の語句を分類し
それぞれの日記作者の「好みの項目」一覧表を作る。

 そして利用者の好みとどれだけ合致するかで順位を付けていく。

 これで基本発明ができた。この掲示板で公知にしたので
特許には出来ない。誰か作ってくれないかなぁ。
トップにイラスト日記を書(描)いてます。
最初はHPにサブ的な気分で書いてたんですが、
いつのまにかメインになってしまいました・・・
「なぜ」と聞かれると少し困惑しますけど、いいわけ程度に言うなら
「つまらない日常を、イラスト日記を書く事で「面白い」と錯覚したい」
のかもしれません。実際、ネタ探しにハマって面白くなってきてるし
862Name_Not_Found:02/07/31 20:32 ID:???
>>861
私怨ですか?
めんどいからそう言う事にしておいてください
864Name_Not_Found:02/08/09 06:21 ID:???
>>245 公開っていっても、個人のHPとか日記は
こんくらいのスタンスが丁度いいな。

>>247 公開うちわ受けでいいと思う。ある意味
受け答えのないコミュニケーションツール。
第三者を意識して=おもしろいことを意識して書け
っていうのは疑問。書いちゃいけないことを意識するって
いうのは別だけど

ていうかむしろ客意識した読ませる日記って
あまり好きじゃない。ここではあまり人気ないけど
仲間向けというよりもむしろ、こっそり自分のために書いてる
ような日記が読むにはおもしろい。
だからあまりダークでなければ悩みとかネガティブなことも
オッケー。寧ろ自分と似た悩みだったら興味深かったり。

あと女の日記の方が日記としては面白いというか
赤の他人ので好きだった日記は女が多いな。
男性の日記は表層的なのが多いけど、なんか
その奥まで読めるのが味わいぶかい。
(逆に女で嫌いなのはそれ日記そのままでしょ、って感じの
あさーい「ポエム」ちなみに不要と思うのは個人掲示板)

男性の場合はこんなのみつけたってリンクの多い情報系
日記が面白いかな。プロ気取りのコラムや意見やうけねらいは
逆に萎える。
素人のはそんなにおもろないし、おもろいだろ、っていうのが
見えると、不快。
865Name_Not_Found:02/08/09 16:58 ID:???
ちょっと同意。
自分が見てて楽しい日記は、訪問者に語りかける系のより
その人のメモ、独り言的な文体のが多い。
いかにも反応を意識して書いてるってんじゃなく、普通に
書いてるのに惹かれるってのかな。
独り言風だから内容はかなり限定されるけど、それが面白い。
みんなが取り上げる話題を取り上げてわざわざ一言述べてるようなのより
自分の興味の範囲内で書いてるのが好きだよ。

2chならテンション高すぎとかアイタタって言われそうな内容でも
特に濃いぃ自意識が見えると冷めるし不快だが、そうでないのは
案外読めて面白かったりする。
866Name_Not_Found:02/08/10 14:20 ID:???
ものすごく筆不精電話不精メール不精なので、
サイトを更新しないと「倒れた?」「…死んだ?」て心配されるので
ほとんど親への近況報告として日記書くことにしました。
…隠しコンテンツだったアクセス解析したらよその人がけっこういたので鬱入りつつ
それでもいそいそと外部向けネタも書いている自分がちょっと謎(笑)
読者層とかツッコミのあるなしで日記の質って容易に変わりますな。
867Name_Not_Found:02/08/14 22:55 ID:???
うちは一応自称コラムサイトなんだけど、メインはフラッシュ置いてる。
コラムはまあ、更新がラクだからいわゆる繋ぎ程度にしか考えてない。
そもそも、コラムだけで人を寄せようとは思わない
868Name_Not_Found:02/08/14 23:20 ID:???
>>860
その思いつきを実現するには、日記の語句を自動的に分類し、そこから筆者の好みを計算する方法がミソになる。
その方法を明らかにしなければ発明とは言えないし、
その方法を明らかにできれば特許はとれる。
869Name_Not_Found:02/08/14 23:46 ID:FnEncNhA
恋愛日記も、そうじゃない日記も同じ様なもんですッ!
870Name_Not_Found:02/08/14 23:56 ID:???
特別の才能があるから日記を書いていますが何か?
871Name_Not_Found:02/08/15 01:16 ID:???
コラムはここで自分の意見を書くのと
同じような欲求で書いてるんじゃないのかね
自分の意見って聞いてもらいたいでしょ?
それをなぜ? なんてちょっと意地悪だよにゃ
872Name_Not_Found:02/08/15 07:13 ID:???
なんかラ○コスの日記で漏洩があったらしい
こんなのがあっても日記をかくか?
873Name_Not_Found:02/08/15 22:16 ID:???
>>1
純粋に書きたいから書いてるだけ。
中二の頃から十年間、誰に見せるでもない日記をずっと書いてきた。
ネットに触れるようになってから、「ただ書いただけじゃもったいないから、公開しよう」と思って公開してみた。それだけ。
人の感想が気になって思うように書けなくなったりもしたけどね。でもやっぱり書かずにはいられない。
質や評価関係なしに(もちろん配慮はしてるけど)、ただ書くのが好きでたまらないから書いてるんです。
いけませんか?
874ひよっこ ◆HeNslLTA :02/08/15 23:27 ID:???
絵心も無い、音楽の才能も無い、別に顔がいいわけでもないときの

自己表現の最後の手段であります。
875Name_Not_Found:02/08/16 02:32 ID:???
日記は書いてるけどWebで公開はしてないな。
別に公開してマズい内容でもないんだけど。
昔は公開用に雑記なんて書いてたものだが、
毎日書くにはネタが無くなってきて止めた。
不定期更新だと続かないし…
876タイドラ弟:02/08/20 20:27 ID:nQ7QuJEP
ある事情で日記をパス制にしたらググッと来訪者が減ったよ。
仲良い人にはすぐパス教えて、そうでもない人にはメールをもらって
それで教えてあげるという形をとったら、メールはあまり来なかった。
そしてその分来訪者が減ったよ。
877Name_Not_Found:02/08/20 21:39 ID:???
フレームのメニューがさびしいので、1行でも増やそうとする行為なのでは?。
878Name_Not_Found:02/08/20 22:52 ID:???
ww5.enjoy.ne.jp/~fukuda.t/top.htm
文字が大きすぎます。改行してません。
879Name_Not_Found:02/08/21 01:44 ID:???
日記やメモ帳に書き留める効果とは
http://www.shinrigaku.com/column/index103.html

だそうな。って、書く理由じゃなくて結果になってるけど。
880Name_Not_Found:02/08/23 04:51 ID:???
日記削除するよ。
週に2人くらいしか見てくれないのを知ってて書きつづけるのはもう限界だ。
881Name_Not_Found:02/08/25 04:22 ID:???
ここの日記ウザッ
http://resq.to/diary/?n=0490
882Name_Not_Found:02/08/25 06:15 ID:FdVPwqmC
日記書いてるけど、結構見にきてくれるヒトがいるんだよなぁ
感想くれるヒトもいるし・・・
だから書いてる
883Name_Not_Found:02/08/25 06:46 ID:+8zrIHi9
うん、実際の知人にいちいち言うほどのことでもない、もしくは言っても
(趣味の違いなどで)通じないちょっとした話とかね、
日記にちょっと書くことで来訪者とそのことについて話ができるから楽しい。
ちなみに見易いようにトップページに書いてます。
884Name_Not_Found:02/09/05 19:34 ID:???
ttp://isweb16.infoseek.co.jp/art/yozo/

日記にも注意が必要ってことかな。
たとえ事実を書いても、名誉毀損になるって話だし。
885ちゃーちる ◆Mania3q6 :02/09/05 20:25 ID:???
まだ生きてるぞって友人たちに報告するためかな?
886Name_Not_Found:02/09/10 15:05 ID:kDDty+WE
みんなマメだねー。。
いや、サイトを続けていくということ事態マメなのかな。
887  :02/09/10 15:06 ID:???
目立ちたいの
888Name_Not_Found:02/09/10 20:01 ID:???
喜んで読んでくれる人がいるから書いてる。
>>859(2)コンテンツのスロー更新に対するフォローってのもある。
掲示板ないが読んでる人は結構メールくれる。
ぐちと具合が悪いって話と恋愛話はしないことに決めてる。
意義があると思ってる>web上での日記公開
889Name_Not_Found:02/09/10 20:57 ID:???
ちょっと変わった病気で通院中なので、診察内容とか
近況報告がてら、たまに紹介してるよ。
日記なんて通って読むの、ヲチャか本当にこちらの様子が知りたい人
くらいだし、具合が悪いってことも漏れは書いてる。
メインの更新が滞おってる上に日記も止まってると
『大丈夫?』のメールが来たりして癒される。感謝。
あまり日々新鮮なことなんてないから、毎日は
書いてないんだけどね。
890Name_Not_Found:02/09/11 09:55 ID:???
独りよがりな日記やコラムを馬鹿にする人は多いけれど悪く言う人はあまりい
ないだろう。だって無視されているから。結局才能のない人の日記やコラムは
影響力がない。

そんな独りよがりな日記やコラム面白いと言う人がいるけどそれは当然。町内
の名物おじさんの芸とか、小学生の日記とか面白い物はたくさんある。でもそ
れは不特定多数に支持されるのもではない。

独りよがりな日記やコラムを書くのは結構なこと。ただ多くの反応を期待しち
ゃいけないあくまで自己満足に毛が生えた程度の域を出ない。それさえ分かっ
てりゃ大いに独りよがりな日記やコラムを書きゃいいじゃん。
891Name_Not_Found:02/09/12 03:48 ID:???
>>890
まさにそう思う。自己満足の世界だからねえ。読むのは極一部だし
その書き込み内容も周りに押し付けたりしなかったらいいだけだし。
影響を与えよう!とかって意気込んでるテキストページは通う気には
なんかならないなぁ。
少し気に入った文章を書く人の文はコソーリ楽しんでいます。
自分もそんなコソーリが数名いるようなので。ノンビリ続けたいなぁ。
あくまでもオマケ程度のひとことフタコトなのでテキストっていう
ほどでもないんだけど。
892Name_Not_Found:02/09/25 10:43 ID:N9Tt62Bj
あがります
893Name_Not_Found:02/09/25 12:07 ID:???
自分的メモ。
日に100人見てると思うと筆が進む。
でも0人でも書いてそう、な俺。
中毒。
だれかに自分の日常を観てもらえるとおもうのは嬉しい
いきてるあかし
895Name_Not_Found:02/09/26 01:35 ID:???
あこがれのあのヒトが引用してくださる…そんなしやわせを発見したから書き続ける日々。
896Name_Not_Found:02/10/04 01:39 ID:OTbKrrJv
読んでて楽しくなるような日記はいいが
愚痴ばかり書いてる人のHPは見るのも嫌になる。
まぁ自分もやってたから判るが、愚痴は自虐ネタまで昇華出来ないなら
書かないで欲しい。誰も助けてくれるわけじゃないし、BBSに
頑張れとか書いて欲しいのだろうか。
897Name_Not_Found:02/10/04 17:44 ID:Oyuk8RhZ
>>896
励ましの言葉とかが欲しいのかも…
やはりどっかで助けを請うているんでしょう。
自分も日記に悩みを書いてる人を励ましたくて、メール交換始めた
人もいる。その人は結構掲示板とかにも日記の内容に関連した
書き込みをされている。
掲示板に書くのが恥ずかしいという人からは、メールを貰ってるって
言ってた。
ただ時々痛い記述が多くて、罵倒メールも来るそうだけど…(汗
露骨に「助けて欲しい」みたいに日記に書かれてる時には少し引いて
しまった…
男で愚痴が多いのもなんだかなあ、って思う。
898Name_Not_Found:02/10/05 05:34 ID:???
>>1
それしかな、毎日更新するようなネタねーのよ。悲
899Name_Not_Found:02/10/10 15:39 ID:???
http://www.kentarow.com/diary/index.html

>例えば、私のホームページはメディアではないんですよ。家なんです。
900Name_Not_Found:02/10/11 15:28 ID:4qXa+al6
>>1が駄スレを立てる理由は聞いてないな。
901Name_Not_Found:02/10/11 15:43 ID:1sCXRzx4
自分は期待されると駄目なタイプ(誰もしてないとか言うな^^;)
なので日記とか書いたことないです。
もし日記とか書いてて自分以外にカウンタが回ってると、
面白いこと書かなきゃ〜ってなって焦って止まってしまう。
902Name_Not_Found:02/10/11 17:32 ID:???
愚痴、罵倒、自己中テイスト溢れる日記は見た瞬間に嫌になるね
つーかそんなもん自分の日記帳にしたためておけよって…

俺は自分の日常の出来事なんぞ書く人の気持ちがわからん。
誰かが読んでおもろいレポートとかなら書くかも知れんけど。コンサート行ったとか
903Name_Not_Found:02/10/11 18:06 ID:???
けっこう気に入ってたサイトの日記がだんだん愚痴ばっかりに
なってきた。しかも構ってもらいたいのがミエミエな愚痴日記。
他のコンテンツは面白いんだけど、もう見に行く気がしない。

見ず知らずの他人に構ってもらいたいって重傷な気がするんだけど、
こういう人って日常に友達いないのかね。それとも普段もこんな調子
なのかな。
904Name_Not_Found:02/10/11 18:12 ID:???
>>901
俺も期待してない
905Name_Not_Found:02/10/11 20:55 ID:???
取りあえず、何故か「書いてくれ」って頼まれたから書きはじめた。
そして、何となく続けていたら
身内だが読んでくれている人が出て来た。
反応があるとそれなりにやる気も出るので未だに続けている
まぁ、初めに「書いてくれ」って頼んだ奴は既に読んでないけどw

ちなみに、>>890には同意
自分も基本的に自己満足ですから。
自己満足でも読んでて嫌になる日記は辞めて欲しいが
906Name_Not_Found:02/10/15 12:59 ID:???
漏れは毎日ひたすら絵だけをうpしてる。
絵の中にタイトルを入れたりするけど、それ以外は文字無し。
アンケートもあって、「ロリツインテール」がTOPにあったらそれを描いたりする

こんなサイトってどうなんだろう?
「ヲタ臭い」というのは、解りきってるんで勘弁。
907Name_Not_Found:02/10/16 15:25 ID:???
>>906
更新があるからそれでいいんじゃない?
絵系のサイトは絵があればいいんだし。
そういうところの日記って、
更新回数を増やすための補助コンテンツだと思うし。
というわけで、仮に叩くところがあるとしても絵が上手いかどうかだろう。

そういえば、最近絵どころか日記すら更新してないなぁ、俺
908Name_Not_Found:02/10/17 18:15 ID:???
自分元々某スレの住人だった。
そこで出会った人と触れ合う為にまずはチャットを開設した。
その後自分の考えをまとめる為に日記を書き出した。
で。今、サイト構築中。
まぁ、そんな馬鹿もいるっつー事で。
909Name_Not_Found:02/10/19 17:16 ID:3Bekol4J
俺も以前書いてたけど、
見て欲しい人がいるから日記を書くんじゃないかな。
俺は見て欲しい人が多分見てないなと思ったら急速にやる気無くなった。
不特定多数の人の為に書いてるわけじゃないんだよねぇ。
だから、自分の好きな日記書きさんが日記更新しなくなると悲しいけど
その人は日記書く必要が無くなった(良い結果か悪い結果かは知らんけど)のだと理解してる。
910Name_Not_Found:02/10/19 17:37 ID:N06jnaQv
でもぶっちゃけ、なんでお前ら生きてるの?
とくべつ有能でもなくとりたてて役にも立たないお前ら、生きててもエネルギーの無駄遣いでは。
あなたが生きてる理由を教えてください。何かあればね。たぶん無いと思うけど。
911Name_Not_Found:02/10/19 18:50 ID:EW2x4i/w
>909
読んでほしい人がいるからってのいいね
毎日、日記書いている意味がわからなくなっちゃってたけど、確かに意識してる人がいる
これからも日記続けよう
912Name_Not_Found:02/10/19 18:58 ID:6/8Y4cHW
http://yumeoi.babyblue.jp/
「語る系サイトです☆」とか言っておきながら、最近ではネタがなくなってきたらしい。
それなのに「ネタがないのはしょうがないです」と開き直り。
お客さんもあき始めてる感じがあるのに管理人はそれを無視。
だらだら続いていってもこのまま廃れるだけと思われるイタイサイト。
913Name_Not_Found:02/10/19 19:32 ID:???
おまいら、自分の為にサイト立ちあげたんじゃないの?
アクセス数なんて気にするなよと、とおさんは思う
914Name_Not_Found:02/10/19 19:51 ID:???
>>911
だからBBSで更新は?なんてカキコがあっても
俺はおまえらのために書いてるんじゃない!
○○ちゃんのためだけにやってるんだ!・・・とレスしたくなる(藁
そんなレスしたことないけどね。
915Name_Not_Found:02/10/19 20:07 ID:fBxYEYs7
>>1・・・そこに話題があるから
916Name_Not_Found:02/10/19 20:19 ID:???
元々1〜2ヶ月に一回更新する程度の音楽のサイトなんですが、毎日見に来てくれる人に対して何も更新が無いのは申し訳ないと思ったから
日記を書こうと思いつきました。

・・・ダメですかね?アクセス補助と言われればそれまでですし。
917Name_Not_Found:02/10/19 21:23 ID:???
>>916
駄目ってこと無いでしょ
つーか、俺は不特定多数の人に見て欲しいなら
サービス精神は必須だと思うけどな
日記なんてそんなもん。本当に見てもらいたいコンテンツの餌だよ。
自己満足でやってるだけなら、別に無理して日記書く必要も無い。
日記自体が自己満足ならそれも良しって感じで。
918916:02/10/19 22:39 ID:???
>>917
ありがd。1日60〜70HITという小さなサイトなんですが、
このスレを見て「この日記止めたら一体どのくらいのHIT/日になるんだろう・・・」なんて思ってまして。
これからも日記を書き続けます。あとメイン(音楽)も。
919Name_Not_Found:02/10/21 22:53 ID:???
>>916-918
全然小さなサイトじゃ無いYO
漏れのサイトなんて一日10HITだ(・∀・;)
スレ違いスマソ
漏れは日記中止したけど、アクセスには関係なかった
その頃よりはアクセスがある方だからね
920Name_Not_Found:02/10/21 22:59 ID:???
引き篭もりだと日記のネタないよ。(涙)
921Name_Not_Found:02/10/21 23:28 ID:???
>>920
そんなことないぞ
引き蘢りの飾らない日記、読んでみたい。
922Name_Not_Found:02/10/22 08:42 ID:???
>>920
TV観て、その感想でも書いてみるとか。
923Name_Not_Found:02/10/23 10:26 ID:???
ほんの些細な出来事でも長ったらしく書くのだ。俺もそれ。
>920
924Name_Not_Found:02/10/23 11:20 ID:???
日記にアクセス解析つけたら、毎日30人前後の人が読んでくれてる
のがわかった。
ときどき内容についての感想も貰える。
だからやめられない。
最近2ちゃんから直リンされて、ROM人数が三倍に増えてびっくり。
925Name_Not_Found:02/10/25 00:03 ID:???
オイラ、よく考えたらほとんど酒飲みながら
日記書いてたよ。
つか、今も酒入ってるわけだが。
ふふ、メインコンテンツが更新されないわけだ。
926Name_Not_Found:02/11/09 06:54 ID:???
日記に、「日記面白いって言われるんですよね」とか言ってるのみる度
ハァ?という気持ちを拭えない。
そういう奴に限ってちっとも面白くない日記を書くんだこれが。
世辞ってものを知ったほうがいいよとか余計な一言が思い浮かんでしまうんだ。
927Name_Not_Found:02/11/09 14:22 ID:0hFrQPEi
日記だって、グラフィックだって、音楽だって、
やる理由なんてそれぞれだよ。
「日記」だけ特別視することはないと思う。
928Name_Not_Found:02/11/10 21:24 ID:???
>>927がいいこと言った
929Name_Not_Found:02/11/13 13:56 ID:???
文章書くのが好きだから。
でも6hotサイトなんで、あんまり参考になんないか。

たしかに>>927のいう通り。
でもなんか、勘違いしちゃってる系の日記サイトが多いから
>>1がむかついてこんなスレッドを立てたのかもねえ。
930Name_Not_Found:02/11/14 17:13 ID:Uju4dV1w
北朝鮮問題にからんだ日記、書いた人いる?
うちのまわりで全く触れている人がいないのと、
書きたいんだけど文章をうまくまとめる自信無いのでイマイチ勇気が出ない。
931Name_Not_Found:02/11/14 18:13 ID:qPWy4yWO
>>930
曽我ひとみかわいいって言っとけばいいじゃん
932Name_Not_Found:02/11/14 21:37 ID:???
とりあえず北チョン逝ってよしみたいな調子で書いとけば間違いは無いだろう。
933Name_Not_Found:02/11/14 23:02 ID:???
>930
俺の知ってる電波のサイトは思いっきり北を敵視した文章が載せてあるよ。
エリヤタン( ;´Д`)ハァハァ
934Name_Not_Found:02/11/15 01:54 ID:???
>>930
じゃあ書かなきゃいいじゃん。
書くなら自分の考えたことを書けばいいんだし。
他人の日記を参考にして書かないと書けない日記なんて、何の意味があるんだか。
935 :02/11/18 14:27 ID:???
>930
書かない。

理由は、いっぱい他の人が書いてるから(w
936Name_Not_Found:02/11/19 21:21 ID:???
俺は自己満足
毎日続けているという達成感
937Name_Not_Found:02/11/20 00:44 ID:OTrQsC2r
保守ヽ(`Д´)ノageッテンノ?sageッテンノ?ミンナハッキリ逝ットケ-!!
938Name_Not_Found:02/11/20 01:00 ID:???
レスが900を超えたのでそろそろいいかな。
勘のいい人は、もう気付いているかもしれないですが、
このスレの「レス」が WWW上の「日記やコラム」であることに
気付いていたでしょうか?
>>1=私がこのスレでやりたかったことは、
もう書かなくても分かりますよね。
939Name_Not_Found:02/11/20 09:17 ID:maKLlDGb
>>938
わけわかんねー
2chとWEB日記は違うだろ
940Name_Not_Found:02/11/20 13:31 ID:???

www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/3578/
職業差別 差別と区別?
941Name_Not_Found:02/11/20 19:51 ID:???
>>940
見てないから知らんけど、むかつく内容なら見ないほうがいいよ。
ヴァカだなぁコイツ、と思って放置すれ。
942Name_Not_Found:02/11/20 22:02 ID:???
>>940
 「どうも病原菌教育の為に作ったゲームが18禁キャラ総出演のものであって、あっちこっちから物凄い抗議が寄せられたらしい。少し調べたところ、・・・」
 なんだこれ・・・。
943真咲 ◆xv00X69www :02/11/21 21:52 ID:LAiUhJje
自己満足で書いていたけどぶっちゃけ飽きてきた
辞め時かな
944Name_Not_Found:02/11/21 21:58 ID:???
独り言うざいよ
945Name_Not_Found:02/11/21 22:07 ID:Vxs9mvvc
CGで絵日記書いてる。
リピーターたくさん。
文章はどうでもいいんだろうけど。
946Name_Not_Found:02/11/21 22:39 ID:???
日記やコラムは糞
947Name_Not_Found:02/11/22 17:11 ID:???
読むな
948Name_Not_Found:02/12/10 18:45 ID:sP4VxzS4
ageru

949Name_Not_Found:02/12/10 20:29 ID:???
日記なんてのは人が毎日訪れるようにするための餌
950Name_Not_Found:02/12/10 21:53 ID:4603sVtI
面白くなければリピーターにならない
951Name_Not_Found:02/12/10 22:22 ID:???
まぁポエムよりはましだけど
952Name_Not_Found:02/12/17 13:20 ID:Ozr5zZxY
http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/12/17/0332203&mode=thread
このパクリ日記の具体例を知ってる人、いますか?
953Name_Not_Found:02/12/18 22:40 ID:???
漏れは日記にサイト運営やメインコンテンツの内容に関する事しか書かないね
誰と会って何食ったとか、どこへ行ったとかは書く意味ないんじゃないかと思う。
954Name_Not_Found:02/12/18 22:49 ID:???
>>952
数ヶ月前ちゆの掲示板に具体例が挙がってたぞ。
955Name_Not_Found:02/12/20 11:15 ID:???
表でイラストサイトやってるんだけど
裏ではフリーのサーバでCGI組んで引き篭り日記つけてるよ。
一年二年後見返した時に自分はどう思うのかなーってのが楽しみ。
あくまで自分の備忘録なんで謎のアクセス見つけると冷や冷やする。
956Name_Not_Found:02/12/20 15:44 ID:???
>>955
オフラインでやれよ
957Name_Not_Found:02/12/29 01:43 ID:???
age
958Name_Not_Found:03/01/06 21:17 ID:???
日記といいつつ毎日書いてないのってどう思う?
週一くらい
959Name_Not_Found:03/01/07 16:19 ID:???
何か他にメインのコンテンツがあって、あくまでサイドオーダー的な
代物として日記を置くのが無難かと。
960Name_Not_Found:03/01/08 20:32 ID:lGaDTRu0
Nice Age
961Name_Not_Found:03/01/08 21:02 ID:???
つーか、>>1がただ面白いサイトを知らないだけだろ。
面白い映画を知らないでなぜ映画を作るの? と言ってるのと一緒。
962Name_Not_Found:03/01/08 21:17 ID:???
つまらない日記やコラムをたくさん見せられりゃ、そう言いたくもなるだろう。
963Name_Not_Found:03/01/08 21:25 ID:???
見なきゃいいじゃん
964Name_Not_Found:03/01/09 05:36 ID:???
自分にあう面白いのを探そうとすれば
結構みつかるけどなぁ・・・・・
965Name_Not_Found:03/01/09 07:06 ID:???
糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。

966Name_Not_Found:03/01/11 09:41 ID:Ha/YISEC
日記ていうのなら毎日書け
967Name_Not_Found:03/01/11 15:24 ID:BeDNecfd
>>958が言うのは「不定期日記」ってやつか。なんか不条理だねぇ。
週に一回書くとすれば「週記」?そんなコトバないよな……。
じゃあ「週報」かな。うーん……。
968沢村 ◆SAWAKVNZoo :03/01/11 18:57 ID:???
>>967
俺は雑記としたが。
969967:03/01/12 01:41 ID:???
なるほど雑記ね。
970Name_Not_Found:03/01/12 04:12 ID:???
私情雑記
971Name_Not_Found:03/01/12 15:22 ID:cafmatWa
日記とblogって何が違うの?
972Name_Not_Found:03/01/12 15:57 ID:???
>>971
■[blog]のEXCEED英和辞典からの検索結果  0件



検索結果に該当するものが見当たりません。
キーワードを変更して再度検索をしてみてください。
973Name_Not_Found:03/01/12 16:32 ID:???
ネットwatch版からだけど、こういうものらしい。

505 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 00:47 ID:j47I0X/I
blogって日本では新しいの?
 ├新しくないよ派
 │  ├すでにあるよ派
 │  │  ├weblogの略だよ派
 │  │  │  │┌個人ニュースサイトやテキストサイト、日記サイト等がblogだよ派
 │  │  │  ├│個人ニュースサイトや時事問題などをコメントしているサイトがblogだよ派
 │  │  │  ││個人ニュースサイトとMegablog系がblogだよ派
 │  │  │  │└個人ニュースサイトがblogだよ派
 │  │  │  │  ├羅列系個人ニュースサイトもblogだよ派
 │  │  │  │  └コメント・批評がないとblogではないよ派
 │  │  │  └tDiaryなどのコメントを寄稿できるのがblogだよ派
 │  │  │      ├RSS方面など技術的に優れていなければ意味ないよ派
 │  │  │      └コメントできたりすれば問題ないよ派
 │  │  └weblogの略ではないよ派
 │  │      └blog用のツールを使うよ派
 │  │          ├tDiaryなどのコメントを寄稿できるのがblogだよ派
 │  │          │  ├RSS方面など技術的に優れていなければ意味ないよ派
 │  │          │  └コメントできたりすれば問題ないよ派
 │  │          └BLOGGERなどの海外産ツールを使うのだけがblogだよ派
 │  └weblogとか関係ないよ派
 │      ├リンクが文か日付に入っていればblogだよ派
 │      └コミュニティが形成されていれば問題なしだよ派
 └新しいよ派
     ├mesh抜きでは日本におけるblog草創期を語れないよ派
     │  ├勉強不足でした派
     │  └そんなことないよ派
     │      └君たちには見えないインターネットでは日本にはなかったよ派
     ├コミュニケーション形態が違うよ派
     └伊藤穣一の頭の中で起こっているのがblogだよ派
974Name_Not_Found:03/01/14 20:08 ID:W99vUJrE
最近はそうでもないけどここに通ってた。
デザインが結構いい感じ。
http://cmcontents.s20.xrea.com/
975Name_Not_Found:03/01/17 21:22 ID:???
976Name_Not_Found:03/01/18 02:36 ID:???
>>975
クリックして、スレの流れ見てワラタ
ほんとに次スレとは・・・
977山崎渉:03/01/23 03:02 ID:???
(^^)
978Name_Not_Found:03/01/24 05:20 ID:???
age
979Name_Not_Found:03/01/24 21:51 ID:???
つうか新スレ立てんの?
980Name_Not_Found:03/01/29 18:53 ID:???
埋め
981:03/01/31 20:07 ID:izrFSW14
日記やコラムって「書きたいから書く」で良いじゃん。
逆に文才が無いから自分のサイトで書くしかないってのもあるんじゃないですか?

サイト上の日記って、本当に起こった事書いてる人、少ないんじゃないですか?
そんなに波乱万丈な人居ませんてば!
982岡田克彦ファンクラブ:03/01/31 20:09 ID:???

2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
従って、阿呆のひろゆきのやっている2ちゃんは阿呆の危険集団だということです。
983Name_Not_Found
>>981
嘘は書かんが脚色はする。