76 :
タロウ:
あるホームページの本を買ったんだけど、
その本、サンプルソースは、間違ってる。内容は間違ってる。
すごかったな。
77 :
どうもありがとう>73:01/10/13 05:49 ID:Hrw6sI36
でも書評ないっぽいです
使ったかんじ結構良さげなので
これ使ってみます
78 :
Name_Not_Found:01/10/13 15:55 ID:WdQDhRi2
79 :
タロウ:01/10/13 17:11 ID:upIX8ozg
78>
それをここでは言えないでしょ。
公然侮辱罪って言葉知ってる?
>>79 はあ? 問題点を指摘する批判的書評は世の中に幾らでもありますよ。
81 :
DRAGON:01/10/13 18:07 ID:5tIDBQrA
はあ?じゃねえんだよ!
なんかあったときに、おまえが責任取れんのか?
82 :
:01/10/13 18:18 ID:CB2uCPLU
>>81 おい禿「なんかあったとき」ってどんな時よ
間違っていることを「間違っている」と(感情的にでなく事実として)述べるのが侮辱になるの?
ネトヲチ板を見ろよ
本の批評くらいで訴えられてたまるか(プッ
>>83 ならない。
本の内容とはまったく違うデタラメを吹聴して
イメージを損なわさせたり、売り上げを妨害すれば
訴えられるけど、間違いを指摘するのは構わない。
ただ、いたるトコロで宣伝してまわるのはヨクは
ないと思うなぁ。
間違ってたら本の出版もとのサイトに行って、改定の
お知らせ読んだらイイだけだからなぁ。
あまりにも誤植や間違いが多かったら、苦情として
出版元に改訂版と取り替えてもらったらイイ。
なんでもかんでも『ヤリすぎるとダメ』ってコトだよ
悪意がなくてもね(悪意がないとヤリすぎることは
まずナイけどな w)
86 :
Name_Not_Found :01/10/14 06:36 ID:lr57HXae
間違ってるのを指摘するんだからいいでしょ。
書籍名教えてよー。
>>76 知らずに買っちゃったらヤダ。
88 :
Name_Not_Found:01/10/14 07:30 ID:Jz5RSlTS