ホームページのアクセス数

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
皆さんのホームページのアクセス数ってどれぐらいですか??
私はコスプレ系で1日120hitです。
2Name_Not_Found:2001/05/30(水) 00:55
どっかで見かけたな、こんな感じの類似スレ
3Name_Not_Found:2001/05/30(水) 00:55
私はテキスト系開設2年で
一日2〜6hitです。
(マジ)
4Name_Not_Found:2001/05/30(水) 01:02
写真系で、1日30〜60です。掲示板はマターリ。
5Name_Not_Found:2001/05/30(水) 01:12
造形系で、開設2年、一日60〜100hit。
掲示板は1年前に閉鎖。
キリ版ヒットプレゼントかますと
一日4桁ブン回す奴が出るけど
特に不問に付しておりまする。
6Name_Not_Found:2001/05/30(水) 01:12
俺と同じプロバイダーの奴しか来ない。
Yahoo!のカテゴリーにも登録されているのに・・・
7Name_Not_Found:2001/05/30(水) 01:23
社会学系で二年で約9万

放置プレイ中・・・
8麦ねこ:2001/05/30(水) 01:49
昨日は日3400hitだった・・・
開設して半年程度だけどね

右肩上がりにアクセスが増えると鯖移転のタイミングが面倒です
フミュ〜ン
9無名草子さん:2001/05/31(木) 05:21
>>8
相互リンクしてくれ!
相互じゃなくてもそっちだけが貼ってくれてもいいぞ!
10Name_Not_Found:2001/05/31(木) 06:34
テキスト系で1日300前後
11Name_Not_Found:2001/05/31(木) 10:32
昨日ひさしぶりに30ヒットオーバー
掲示板はオブジェと化している。
12Name_Not_Found:2001/05/31(木) 10:43
仕事用の創作イラストサイトは30〜50/日
ゲームのファンアートのサイトは200〜250/日
創作の方はサーチエンジンに登録しまくってたのに4年でやっと10万
ゲームサイトはリンク制限してどこにも登録してないのに2年で10万
ファンてすごい
13Name_Not_Found:2001/05/31(木) 10:50
    要  は  リ ン ク  だ  ね  ! !
14毛無しさん:2001/05/31(木) 11:02
某板で晒しまくっているサイトは30〜40/日
内容がマニアックだからしょうがないかも

ちなみに、別のゲーム攻略サイトは100強/日
15Name_Not_Found:2001/05/31(木) 11:57
同人板が元祖です>>2
16Name_Not_Found:2001/05/31(木) 13:54
平均ヒット数10/day、最大40/day(定期更新直後) くらい。
開設一年3ヶ月で2900HIT 弱。
小説系サイト。

以上数値データは無料アクセス解析の統計から。

 こないだ塩サーファーのお勧めに載った時、更新もしてないのに
20ヒット/dayになっていて驚いた(これで驚く俺っていったい)。
17Name_Not_Found:2001/06/03(日) 01:06
age
18Name_Not_Found:2001/06/04(月) 00:38
個人の自己満足サイト
開設からもう少しで3ヶ月
8〜30・40前後/day

某サイトに無断リンク貼られた時は100超えた(苦笑)
しかし何もされなかったのでよかった。
19Name_Not_Found:2001/06/04(月) 00:47
開設当初は全然へっぽこな上、宣伝もエンジン登録も
全然してなかったのに50/dayくらいあった。

今じゃコンテンツもかなりレベルアップして、デザインにも凝り、
あっちゃこっちゃ登録しまくって・・・・・・20/dayくらいだ。何故だ。
20Name_Not_Found:2001/06/04(月) 02:55
アニメのデータベースで
1日600から900くらい。

ジヲなので広告つけれん。
21Name_Not_Found:2001/06/04(月) 03:35
あるゲームジャンルの
とあるカテゴリに特化したリンクとデータベースサイトで
宣伝なしで3年間で6万アクセスほど150/日です

雑誌掲載されるより
2chにアドレス書かれた時のほうがアクセス数が
おおかったです(汗
22Name_Not_Found:2001/06/04(月) 03:38
アクセスアップイコール自己満足!
求めるもの、こころの充足!

この絶対的矛盾!!
23Name_Not_Found:2001/06/04(月) 04:31
だいたい100〜150くらい。
検索でヒットしやすいだけなんだろうな。
書き込み少ないし。
24Name_Not_Found:2001/06/04(月) 20:06
とあるメーカー系自称ポータルサイト。
1500前後かな。
>>22
いいこと言うねえ。ベタだけど。
25Name_Not_Found:2001/06/04(月) 21:48
2ちゃんに晒しあげられ荒らされて閉鎖して、最近再開した。
リンク先も限定してるので一日0ヒットの時もある。
寂しいけど再び晒されるのが怖いので検索エンジン等には一切登録してない。
まるでネットアンネの日記・・・鬱
26Name_Not_Found:2001/06/04(月) 21:53
27Name_Not_Found:2001/06/04(月) 21:56
あのさー、リロードするとアクセスカウンタまわるのって
ずるいと思わないか?
まぁ、それでいいならいいんだけど。
本人も悲しくないんだろうか。
キリ番GETのために、カウンターまわす常連が殆どを占めていたりする。
28Hippon万世:2001/06/04(月) 22:04
>>27
そういうのは管理人次第だからねえ
第三者である人が文句を言うのはおかと違いだけどね(w
29Name_Not_Found:2001/06/04(月) 22:39
>27
なんだかんだ言っても、数字のトリックだからね。
>22に同じく、自己満ページは所詮自己満ページ
ってことで、それはそれでいいのでは。
そこらの他のサイトの様子はともかくとして
自分のサイトが上を目指せばいいじゃん。
うちんところは、キリ番ゲットのために
テレホ時に3ケタリロードする馬鹿男に遭ってから
リロード防止機能つけてる。
30Name_Not_Found:2001/06/05(火) 10:49
リロード禁止、というか同一IPチェックのカウンタなんだけど
キリ番付近になると一度入って接続を切り、また繋ぎ直して・・・って奴がいる。
そこまでして欲しいか。キリ番。もう何も言いたくないが。
31Name_Not_Found:2001/06/05(火) 14:31
っていうか、よそのサイト行ってもカウンターなんかほとんどみねーな。
特に個人サイトは。
32Name_Not_Found:2001/06/05(火) 16:07
設立以来10あるかないかやと思う。
オフの誰にも教えず、宣伝、検索登録等一切無し。
さらに、鯖がマイナーすぎるのが追い討ちをかけている。
掲示板は条件=1週間アクセス無し、1ヶ月書き込み無しで削除。が
クリアできそうになく設置せず。
33Name_Not_Found:2001/06/05(火) 21:27
携帯用、芸能サイトで
1日4000〜5000HIT
34Name_Not_Found:2001/06/05(火) 22:28
治安情報関係で
一日100HIT前後です。
35Name_Not_Found:2001/06/05(火) 22:58
個人サイト 1日300〜500HIT
36Name_Not_Found:2001/06/06(水) 01:10
アニオタサイトで500平均。
カウンター(リロード防止タイプ)つけとくと原作者が
「このジャンルで一番大きいサイトだと思われる」
みたいなこといってメールよこしてきた。
こういうのは嬉しいけど、疲れてはずしたくなることもあって悩む…。

イタぎみなのでさげ
37Name_Not_Found:2001/06/06(水) 02:27
個人サイト 1日10〜30hit
38Name_Not_Found:2001/06/06(水) 15:50
個人サイト スタートして2週間?  ヒット数 2000/日?

http://www.geocities.co.jp//HeartLand-Gaien/5418/
39Name_Not_Found:2001/06/06(水) 16:25
個人サッカー系サイト 1日6〜13ヒット

日本代表は盛りあっがてるが、
うちのサイトは閑古鳥。
40Name_Not_Found:2001/06/06(水) 16:28
ミリタリーの資料サイト、おもにナチ系。
日に500〜1000。

開設以来、Yahooに登録されても日に100ヒットがいいとこだったけど
この前、大手のニュースサイトに掲載されてからイキナリ跳ね上がりました。
41Name_Not_Found:2001/06/06(水) 17:03
閑古鳥鳴いてる弱小サイトでWebリング作ろーウヨ!
42Name_Not_Found:2001/06/06(水) 17:10
オリジナルのオンライン小説サイト。
定期更新直後が30、その他は10hit/日。

……某所で紹介されたら、一日30ヒットにまで
跳ね上がりました。
自分としてはこれで十分満足(ってか、これ以上
のリクエストに答えられないよ……)。
43Name_Not_Found:2001/06/06(水) 17:37
有名検索エンジンに登録したら、直後が日あたり10ぐらいで三ヶ月ぐらいで閑古鳥
塩の掲示板に書いたら、最高日あたり50ぐらいきました。
半年ぐらい経った今では、日当たり10ぐらいで土、日が30ぐらいです
44Name_Not_Found:2001/06/06(水) 18:01
日記中心サイト。1日20〜30。
某大手リンク集にリンクしてもらったら1日50まであがるも
人が定着せず元に戻る。
閑古鳥webリング作って欲しいよーん。
45Name_Not_Found:2001/06/06(水) 19:05
>>44
閑古鳥Webリングなんかに登録されたら、余計に人が来なくなるんじゃないのか?(藁
46Name_Not_Found:2001/06/06(水) 20:29
>>45
今よりは来ると思う・・・
47Name_Not_Found:2001/06/06(水) 20:39
>>44
閑古鳥webリング イイ!んじゃないですか?
そんなバナーが貼ってあったらきっとクリックしてしまうと思う。
48Name_Not_Found:2001/06/06(水) 20:56
同盟で我慢しとけ。
http://kyoto.cool.ne.jp/gururoma/kanko/
49Name_Not_Found:2001/06/06(水) 21:16
昨日テレビで言ってたけどロンドンブーツの公式サイトは多くて200ヒット
http://www.lonboo.com/
50Name_Not_Found:2001/06/06(水) 22:28
ウチは一日20〜30ヒットくらい。
で、自分でかなりの数を回してる(鬱
だけどそのおかげなのか、サイバークリックから広告を掲載してくれと依頼がきた。

だが、本当の来客数が少ないのだから当然クリックも少ない。
いつ切り捨てられるかと、不安の毎日を送っているよ(ワラ
51Name_Not_Found:2001/06/06(水) 23:26
HIT = ファイルにアクセスされた数。(1つのHTMLに、画像が10個貼ってあると、
1回の訪問で1+10=11HIT)
PV  = そのページを見られた数。(いっぱい画像とか貼ってあっても1訪問で1PV)

一般的には大体上のような区別があるようです。
まぎらわしいから、TOPページのPVで統一した方がよくない?
52:Name_Not_Found:2001/06/07(木) 00:10
>>49
一部を除いて、殆どの芸能人のサイトが閑古鳥が鳴いている。
だから、見てる人間が少ない≒『なんだ、意外と人気が無いんだコイツ』
と思われないように、殆どがカウンターをつけてない。
面白い所では、謎のタレント叶姉妹がワイドショーで話題になった時などは、
かなりのアクセス数があったようだ。
53Name_Not_Found:2001/06/07(木) 01:55
ゲームイラスト系0〜5HIT/日

>>51
アクセスした人数は?
54Name_Not_Found:2001/06/07(木) 07:41
お小遣い稼ぎ系HP
多いときで1日約20アクセス。少ないときで4程度。
常連さんがついてくれてる模様。
新規と、リピーターをいかに増やしていくかが永遠の課題。
55Name_Not_Found:2001/06/07(木) 17:43
>>52
そんなもんなのか〜。
まあ、芸能人のサイトっていったってファンサイトより劣ってそうだしな。
良いところといえば本人の日記が読めるくらい?
それがなきゃ知らんが。
56Name_Not_Found:2001/06/07(木) 18:34
軽い地下系のリンク

できて2週間・・・400/日
やめよっかな・・・
57Name_Not_Found:2001/06/07(木) 19:00
延々工事中のとことか多いですもんね>芸能人公式サイト
58Name_Not_Found:2001/06/08(金) 15:41
>>53
人数なんか特定のしようがないじゃん
59Name_Not_Found:2001/06/08(金) 19:34
>>58
相手のホスト見れ
60Name_Not_Found:2001/06/08(金) 19:43
仕事から帰ってきたら本日のアクセス数53だった。
立ち上げて数日なのでこの数字は上出来かと。
みんな仕事の合間に見てくれたのね〜と嬉し泣き。
61Name_Not_Found:2001/06/08(金) 20:35
炉夢系でいちんち100
62Name_Not_Found:2001/06/08(金) 21:23
音楽系で驚きの10!
63hoge404:2001/06/08(金) 23:09
自動車工学のサイトで300!
64Name_Not_Found:2001/06/09(土) 00:08
イラスト系サイトで1日5〜10。
ま、納得はしてるんですが。
65Name_Not_Found:2001/06/09(土) 00:13
人なんか増えてもさ〜、痛い書き込み増えるだけなんだよねー。
やたらとテンション高いのとか顔文字使うやつとか掲示板の空気読めないやつとかさー。
とはいっても、グラフィック系サイトで30〜50くらいなんだけどね。
6651:2001/06/09(土) 00:53
>>53
遅レスですが。。
アクセスした人数はIP・ホストやUAなんかでみて、
ユニークなんたらとかいうようです。ただ完全に
は把握できないので、指標として今一普及してな
いようですね。
うちは携帯サイトなのでIPみんな一緒(
因みにゲームサイトで150PV/日
67Name_Not_Found:2001/06/09(土) 05:10
68Name_Not_Found:2001/06/09(土) 06:02
おかげさまで600万ページビュー/1日

 日刊スポーツ新聞社のインターネット情報メディア、ニッカンスポーツ・コム(http://www.nikkansports.com)は2001年6月7日、1日のページビュー(ページ読み出し数)が600万を超える643万2119、ヒット数(ファイル読み出し数)で2565万1849を記録しました。

 この日はサッカーのコンフェデレーションズ杯決勝進出をかけた日本ーオーストラリア戦のリアルタイム速報にアクセスが集中しました。またフランスーブラジル戦にも関心は高く、コンフェデレーションズ杯関連だけで113万ページビューをはじき出しました。

 600万という数字は日本有数なサイトというばかりでなく、スポーツ速報の「定番サイト」として広く認知されたと、ユーザーのみなさまに深く感謝する次第です。あまりのアクセス集中に一時見えにくい、つながりにくい状況になりましたことも、この場をお借りいたしましてお詫びいたします

http://www.nikkansports.com/600man.html
69パンプキン:2001/06/09(土) 08:31
イラスト系で、1日900人前後。
別に男性向け・女性向けなどでは無いのだが…。
70Name_Not_Found:2001/06/10(日) 02:06
仕事で管理してるとこは24000PV/日
71Name_Not_Found :2001/06/11(月) 23:30
パソコンビギナー向け解説サイトで、TOPが1日100ユニーク。
サイト公開して1ヶ月でこの数字になって以後5ヶ月間変動殆ど無し。
ちょっと複雑な気分。クッキーで判る新規訪問者割合は55%。
72Name_Not_Found:2001/06/22(金) 04:12
>>6
プロバイダー、どこよ?
73Name_Not_Found:2001/06/22(金) 04:19
ゲームコンテンツ。1日の転送量が1GB。
74Name_Not_Found:2001/06/22(金) 04:27
アクセスとは関係なく内部のコンテンツを
見てくれる方がいれば良いんですけどね。

トップページの目立つ場所に「〜の発売日はxxです!」と書いてあるのに
「〜っていつ発売するんですか?もう発売してます?」という
書き込みがあった時は鬱になりました。

ちなみに100PV前後です。
75Hippon万世:2001/06/22(金) 08:35
>>69
へたれ絵スレの常連?(w
76Name_Not_Found:2001/06/23(土) 02:47
ちなみに7000PV前後です。
77Name_Not_Found:2001/06/23(土) 07:25
個人日記サイトで1日2000前後
78Name_Not_Found:2001/06/23(土) 16:52
>>77
リドミに登録したら?
79Name_Not_Found:2001/06/24(日) 02:17
某アーティストファンサイトで 約350PV/日
多い時だと 約500〜600PV/日
80Name_Not_Found:2001/06/24(日) 03:16
個人ゲームサイトでテキスト(しかない)系
50〜70PV/日
そのうち、20人ぐらいが常連みたい。
81sage:2001/06/24(日) 20:19
個人の絵サイトで1日20〜40くらい。
登録者数の多いウェブリングって
登録してもあんまり人来ないような気がする…
(来ても登録した日から2〜3日くらい。)
82Name_Not_Found:2001/06/24(日) 21:15
職業系サイトで、1日200くらいですが。
前に一度ここでさらされたときには、この倍の数字が・・・
今まで、一番怖かったっす。
それ以来、アクセス数が上がるとちょっとびびります。
厨房丸出しsage
83Name_Not_Found:2001/06/25(月) 00:13
>>81
ウェブリングはヘタレサイトの集まり。
他のところもあなたのところ同様、おそらく1日20〜40程度のアクセス。
そんなところからわんさか人が来るわけない。

そもそも、どんなサイトに行くのか予測不可能なウェブリングなぞ、
クリックする人はわずか。
84Name_Not_Found:2001/06/25(月) 00:29
>>83
その通り。
アクセス解析入れたら、ウェブリングからのアクセスは3,4程度。
それに、すぐリピーターになる人間も少ないです。
85Name_Not_Found:2001/06/25(月) 00:30
あまりの仕事の大変さに最近出社拒否ぎみなタカさんでーす。
でも行くしかないんだけどね…(爆)
唯一の救いは車で通勤できるってことでしょうか?
朝すっげーテンション低いから『あゆーろみっくす』なんか爆音で
かけながらかっ飛ばしていくんだけどおかげで燃費がわりーのなんのって。
まぁ気にしないでおきましょう。

そしてこないだついに我がアコードワゴンにブラックライトが搭載されました。
正確に言うとブラックライトではないけどブラックライトっぽいやつね。
しかも音にあわせて点滅しやがるのさ。
くぅ〜夜の運転がまた楽しくなりました。
ってかローダウン&17インチメッキホイールってだけでもヤン車っぽいのにこれに照明
まで加わってしまったからさあ大変。
白いモコモコなんかつけた日には完全ヤン車の完成です。
でもアコードワゴンってそーゆー車だからノーマルで乗ってるよりもかっこいいはず(多分)
会社の人何人かにお披露目したけど結構評判いいなりよ。
おねーさま方の受けもなかなかよいし(ドラテク除く)

そんなわけで明日も仕事すっげー行きたくないけどこんな場所で止まっているわけにはいきません。
さっさと寝て明日また頑張りましょー。
86Name_Not_Found:2001/06/25(月) 00:31
今日は仕事が休みだったので同期の子を連れてちょこっと夜の海にドライブに行ってきました。
また海かよぉって感じだけどいつも助手席には違う人がいるので別にいいんです(謎)
今日は気付いたら140キロも出ててびっくり。
アコードワゴン最高に気持ちよい。
世界のホンダが誇るVTECエンジンは最高です。
いつも2000回転ぐらいでチンタラ50キロぐらいで走ってると別にどーってことないけど
これが3000回転あたりまでまわすといい音し始めるんだよ〜〜。
4000回転あたりになるとすっごく加速がついて気持ちいい。
ってこんなことやってるとそのうち事故りそうなのでスピードは控えめにしましょう。
87Name_Not_Found:2001/06/25(月) 02:57
1日に7500くらい人が来て、うち、
掲示板の書き込みが200くらい。
ちなみに2chでURLを晒されてます(藁

>>84
激しく同意。
それにウェブリングは最初の方に表示されている間しか集客効果がない。
トップページが重たくなるだけの自殺行為。登録なぞヤメレ。
88Name_Not_Found:2001/06/28(木) 02:18
>>87
すごいですね。
ちなみに、一日50人ぐらいです。
その内リピーターは10〜20人。
実は、大事なのはリピーターだからね。
良いサイトだったら、ウェブリング無くても人は来る。
89Name_Not_Found:2001/06/28(木) 03:43
ウェブリング=既得権益
90Name_Not_Found:2001/06/29(金) 05:05
9177:2001/07/02(月) 07:34
>>78
遅レスゴメソ
もう登録してあるよ。
92Name_Not_Found:2001/07/02(月) 17:48
占い&診断サイト
20〜30Hit/日

>87
>ウェブリングはトップページが重たくなるだけ
デザインも崩れるしね。俺もリニューアルを機に止めてしまいました。
93Name_Not_Found:2001/07/03(火) 02:53
トップページへのアクセスが1日100〜250。
地域情報サイトです。
約1年でカウンターは現在45000を超えたところ。
94Name_Not_Found:2001/07/12(木) 01:41
あげてみましょうか。
95Name_Not_Found:2001/07/12(木) 13:29
エロゲ批評・ネタ・CG・同人ページ

1日5000
96Name_Not_Found:2001/07/12(木) 18:22
リンク集。
1日5おおお〜6000。
97Name_Not_Found:2001/07/12(木) 18:23
0とOを間違えたよ (´ー`;)フッ
98Name_Not_Found:2001/07/14(土) 00:15
バイク系のページ
1日200〜300
99Name_Not_Found:2001/07/22(日) 04:18
なぜ、みんなsageで書く?
100Nanashi:2001/07/22(日) 04:37
>>99
荒らされたくないんでないの

やっと、2200HITいったよ。
101Name_Not_Found:2001/07/22(日) 07:33
携帯サイトの知りたいな
102:2001/07/24(火) 20:39
1日多いときで600少なくて300。
開設一年半。
103Name_Not_Found:2001/07/24(火) 21:47
…日記みたいなのを書いてる個人サイト。
多い日は230
平均すると100前後…
104Name_Not_Found:2001/07/24(火) 22:58
海外マイナータレントのファンサイト。おそらく日本唯一。
「ファンサイトがあるなんてびっくり」とか言われます。
平均100前後。
タレントの知名度から考えると結構満足(思ったよりファンがいて幸せ)。
105Name_Not_Found:2001/07/28(土) 00:06
今日、カウンターが5万を超えた。
開設して約1年。
やったー!
106くるまのサイト:2001/07/28(土) 00:17
一日100弱のサイトなのですが、私が扱っている自動車の
フルモデルチェンジの前後には一日1000もきて驚きました。
107Name_Not_Found:2001/07/28(土) 00:58
>>106
時事ネタに絡むと突然アクセス増えることあるね。
うちも以前、ある有名人の名前で検索してくる人が大量に。
108Name_Not_Found:2001/07/28(土) 01:05
開設4ヶ月で2300。
多いのか少ないのか?
ちなみに通好みの渋い野球選手の応援がメインかな。
109Name_Not_Found:2001/07/28(土) 01:07
もうすぐ開設一年、10000HITこないだ越えた
どうよ?
110Name_Not_Found:2001/07/28(土) 01:25
>>109
1日約30ヒットか。
6ヒットサイトよりはマシかなって程度。
111Name_Not_Found:2001/07/28(土) 01:59
1年3ヶ月で15万Hitって少ない?
112Name_Not_Found:2001/07/28(土) 03:01
>>111
どういうサイトなのかによるな。
少なくはないと思うけど。
113Name_Not_Found:2001/08/02(木) 12:30
>>109
開設 1年で10000 HIT は普通と思う、もっと伸びるかも。
開設 1年で約2500 HIT だった私のとこから見るとうらやましい。
(超マイナーなファンサイトでコンテンツがしょぼかった...)
114Name_Not_Found:2001/08/03(金) 10:00
ここで皆が言ってるHIT数ってトップページのPVのこと?
115Name_Not_Found:2001/08/03(金) 10:33
>>114
PVって何だ?
116Name_Not_Found :2001/08/03(金) 10:46
プライベート・ビデオ
つまり裏ビデオの事である
117Name_Not_Found:2001/08/03(金) 11:05
page view
118Name_Not_Found:2001/08/03(金) 14:32
>>116
正解

>>117
間違い
119Name_Not_Found:2001/08/03(金) 17:17
>>118
ウソ教えてやるなよ(w
120Name_Not_Found:2001/08/03(金) 17:37
昨日3万PV達成。
カウンタ付けてから2年半くらいかな。

今は100〜120PV/日
常連で30PV/日くらい。
121Name_Not_Found:2001/08/03(金) 18:15
同じIPをカウントしない方法で1200〜1600/日
リドミではギリギリ1000ぐらいです。

多くの方に知ってもらいたいのですが、良い方法ありますでしょうか?
http://isweb26.infoseek.co.jp/motor/chinsou/
122Name_Not_Found:2001/08/03(金) 19:00
月光仮面のおじさんに頼るといいんでは?
123Name_Not_Found:2001/08/03(金) 19:05
旅系
一日20〜50。開設7ヶ月。トータル3300。
ゲストブックはあるけど、掲示板は無い。
掲示板が無くてもまた来たいと思わせる
HP作りを目指している。
124Name_Not_Found:2001/08/03(金) 19:28
1日平均0.8程度みんなすごいね。
125就職戦線異状名無しさん:2001/08/07(火) 18:45
ところで、どうやって自分のサイトのアクセス数を知るの?
初歩的な質問でわるいけど。
126Name_Not_Found :2001/08/07(火) 18:48
アクセスカウンタ・アクセス解析で。
見たことないのか?
127Name_Not_Found:2001/08/07(火) 18:49
>>121
リンク張らせて貰ってるYO!
128就職戦線異状名無しさん:2001/08/07(火) 18:54
>>126
ないっす。
カウンタはなんか登録とかめんどいんで。
129Name_Not_Found:2001/08/07(火) 18:55
>>128
カウンター知ってるじゃん
130就職戦線異状名無しさん:2001/08/07(火) 18:57
なんか「アクセス解析」って今調べたらヒットした。
そんなソフトがあったんだ。知らんかった。
131就職戦線異状名無しさん:2001/08/07(火) 19:00
つかいやすいログ解析ソフトってどれかな?
132Name_Not_Found:2001/08/07(火) 19:05
>>131
ログ解析ソフトもあるけど、
わかっていないような気がする。
133就職戦線異状名無しさん:2001/08/07(火) 19:13
あれ?
なんか解析ってcgiとか難しいこと操作しなきゃダメみたいだなー
やっぱ普通にカウンタつけた方がいいかな?
134Name_Not_Found:2001/08/07(火) 19:31
ゲーム小説オンリーで1日平均200ヒット。
まあ、そこそこかな?
135Name_Not_Found:2001/08/07(火) 19:34
136Name_Not_Found:2001/08/07(火) 20:25
◆◆◆◆◆◆◆◆
板違い。デジタル板に逝け。
http://mentai.2ch.net/dgoods/index2.html
137Name_Not_Found:2001/08/07(火) 21:50

なんか最近増えたなぁ〜こーいうの
138Name_Not_Found:2001/08/07(火) 22:54
ひとつが1000/日で、
もう一つが5/日。
アクセス数はHPの内容と関係ないといわれているけどね、
他人の対応が全然違うんだよ。
特にリンク依頼。
でも自分もアクセス数で差別しているかも。
ちょっと反省
139Name_Not_Found:2001/08/07(火) 23:44
>>137
最近板違い厨房が増えてるので、無視しとけ。
140Name_Not_Found:2001/08/08(水) 06:21
>>127
リンクありがとうございます。
http://www.cgiboy.com/
ここのアクセス解析を利用しているのですが、やっぱりリンクの力は絶大と感じます。
141Name_Not_Found:2001/08/08(水) 07:20
>>136
◇◇◇◇◇◇◇◇
場違い。地獄に逝け。
http://opac.lib.ryukoku.ac.jp/HTML/S32BL.html
142Name_Not_Found:2001/08/08(水) 07:30
>>141
ブラックラーバキ
143Name_Not_Found:2001/08/08(水) 23:54
こんばんは、最近この板に来ました。

猫の写真をアップしているサイトやってます。
今日は10アクセスでした。
6/7月と更新が出来なくて月平均で、5アクセス/日だったのですが、
ちょっと盛り返してきたようです。
やっぱりきちんと更新しないとダメですね。
144Name_Not_Found:2001/08/09(木) 16:05
>>141
ワラタ・・・
145Name_Not_Found:2001/08/18(土) 10:18
146 :2001/08/21(火) 13:31
一日で多い時は3千近くヒットしたなぁ。
今は開設して1月ほどたつけど2万5千ヒット。
手書きでしかもへぼいんだが広告と斬新さが見事当たって人が増えました。
147Name_Not_Found:2001/08/21(火) 13:37
25〜30/1日くらい。
そろそろBBSにレスつけるのが大変になってきた。
148Name_Not_Found:2001/08/21(火) 13:52
平均70。
50〜100をウロウロ。

先日、某企画に参加したら800越えた。(藁
あとは検索君とかに掲載のときは300は確実に越えるね。1日だけ。
余波もほとんど数日だけだけど。
149Name_Not_Found:2001/08/21(火) 14:58
アクセス数にこだわる = オタ
150Name_Not_Found:2001/08/21(火) 15:06
モーニング娘。ファンサイトで70前後。週末は90くらい人が来ます。
151Name_Not_Found:2001/08/21(火) 15:22
>>149
サイトを運営していて、まったくアクセス数にこだわらない人は
ごく少数だと思うが?
基本的に個人のサイトってのは自己満足の為だろ。
もちろん俺もそう。
152Name_Not_Found:2001/08/25(土) 08:43
1日900〜1000。
153Name_Not_Found:2001/08/25(土) 09:22
僕は100ヒット前後です!!!
よかったら,遊びに来てください.
http://web10.freecom.ne.jp/~exits/index.html
154Name_Not_Found:2001/08/25(土) 09:31
>>153
2chでは荒らし依頼はできません
155Hippon万世:2001/08/25(土) 09:32
>>153
宣伝は他スレでやれ ヴォケが!
156Name_Not_Found:2001/08/25(土) 10:08
157 ◆s1o0VDv6 :2001/08/25(土) 11:13
CGI配布,1200〜1300.
158Name_Not_Found:2001/08/25(土) 15:50
しまった!
>>153のサイトがブラクラだったとは気付かなかった!!!
159 :01/09/09 04:37
1日150〜300(最近下がり気味)
2重カウント防止してます。
http://www.mystyle-jp.com/mobile/
160Name_Not_Found:01/09/09 16:03
>>159
ブラクラ
161Name_Not_Found:01/09/09 18:14
アクセス数のみならず、ジャンルやサイトの内容も書いてもらえれば参考になります。
リンク・検索系のHP、有名芸能人ネタ、エロネタHPならアクセス数が多いのはわかる。
その他のHPでアクセス数が多い理由なんかも知りたいです。
162Name_Not_Found:01/09/09 18:24
フェチ系のページ、画像掲示板が複数。
日に800〜1000件程か。
連休だと1500越える事もある。
163Name_Not_Found:01/09/09 22:07 ID:kkrsEK/c
おもちゃ系のHP。
掲示板、改造例等々。
現在600超/日。PVはそれ以上になってるかな。
会社や学校からのアクセスが多いのか、土日は少し少なくなる。

アクセス数が多いのは、今が旬なおもちゃだからかな。
それとトレード用の掲示板は重宝する。
164Name_Not_Found:01/09/21 01:29 ID:Yec5jmdw
新潟県にある地方紙「新潟日報」2001年9月20日付より
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/news_bak.asp

◎県内企業HP、2年前の倍

 新潟経済社会リサーチセンターがまとめた県内企業のインターネット利用状況によると、ホームページ(HP)を開設した企業が半数を超え、2年前の
前回調査から倍増していることが分かった。一方、閲覧するためのアクセス件数は「月50件以下」が過半数を占め、HPの更新頻度も「3カ月以上に
1回」が4割になるなど、運営面で必ずしも順調とはいえない実態が浮き彫りとなっている。
 調査は5月中旬、アンケート方式で無作為に選んだ800社を対象に実施。478社から回答を得た(回答率59・8%)。


地方の中小企業サイトのアクセス数ってこんなもんらしい。
この板の6ヒットサイトのほうがアクセス数で勝ってるかも。
165Name_Not_Found:01/09/21 01:34 ID:RCLY2XP6
1日600前後
166Name_Not_Found:01/09/21 01:59 ID:H9eyaO6g
1日に100PV以上あるサイトって管理が大変じゃないですか?
みんなはどのように管理してるの?
167Name_Not_Found:01/09/21 02:18 ID:F9hNjKzI
>>166
普通に更新して、ときどきまとめて掲示板へのレスと
メールへの返事をしてるだけです。
168Name_Not_Found:01/09/21 02:33 ID:CrmwBGv.
1日に1000〜PVですが、基本的に毎日更新しています。
更新にかかる時間は2〜3時間くらい。
169Name_Not_Found:01/09/21 02:38 ID:Zor6iZQU
>>168
一日1000PVって凄いね〜商用サイト?
結構儲かるんじゃない?
170Name_Not_Found:01/09/21 02:42 ID:0hwHkau2
>>166
多分166が思っているほど大変じゃない。
と、思うのは私が300ヒットサイトだからかも。
3桁も後半まで行くと大変なのかなぁ。
171Name_Not_Found:01/09/21 02:55 ID:1cDNNtlE
1日に2500〜2800PV。週末は3000前後。
更新は1,2週間に1度位。昔は割と更新してたけども。
172Name_Not_Found:01/09/21 03:03 ID:1WMFAi1k
700から1000を行ったりきたりだけど、全然大変じゃないよ
99%の人は見ていく&ダウンロードだけだし。
BBSもさみしいもんだ(藁
ちなみに>>169、広告の事を言っているのならば、
1000程度では全く儲からないって、クリック率は0.5%以下、1クリック
よくて10円、ほとんどの広告主は1クリック1円、ビューだけで貰える
広告主はほとんど居ない、居ても1000ビューで50円とか。
安いレンタルサーバーなら、サーバー代がなんとかってところ
173Name_Not_Found:01/09/21 03:09 ID:Zor6iZQU
>>172
マジでそんだけしかもうけられないの?
そんじゃーここでやれ10万や20万や
言ってるやつはネタ?
174Name_Not_Found:01/09/21 08:39 ID:LArN6UXg
とある田舎の地域情報サイト(サイト検索アリ)をやってる。
開設1年で、1日のトップページビューが400〜500、ページビューが
1500〜2000てトコ。ユニークユーザー数は計測していない。
ちなみに、A8で広告を配信しているが、成果はほとんど上がってないな〜。
175174:01/09/21 08:40 ID:LArN6UXg
広告については、172さんとほぼ同じような状況かな。
176Name_Not_Found:01/09/21 10:00 ID:JPmXJY9c
yahoo!にひとたび登録されると1年以上更新しなくても1日500ヒット。
いま頻繁に更新している、同じサイトの別のページは1日平均6ヒット…
そんなもんだよルルル〜
177Name_Not_Found:01/09/21 10:47 ID:.Ld.PEf2
>>173
10万や20万言ってる人は、本当なら1000程度ではないんでないかい?
1日数万ビューいくサイトで、べたべたコンテンツと区別がつかないように
貼ってあれば行くかもね。そうアダルト系サイトみたいなとこね(藁
178Name_Not_Found:01/09/21 11:40 ID:eCc/SzcM
>10万や20万
http://www.geocities.com/SoHo/Bistro/8101/
こういうことじゃないの?
179Name_Not_Found:01/09/23 16:02 ID:DO0iyn7A
>>177
んなことはない。それで食ってる人もよーけいる。
でも10万程度では首吊りだな。

世界は広いのよ(藁
180Name_Not_Found:01/09/23 18:29 ID:H3ySQqB6
某ゲームの周辺データのデータベースサイト
3000〜4000/日
休日になると4000逝く日も・・・
181 ◆KRD6diaA :01/09/23 18:29 ID:f2v6DtUE
開設8ヶ月。
トータル1800チョイ。
一日0〜4くらい。しかもダブルカウントあり。
窓用ゲーム置くようになってから、約10アクセス/日になたよ。
182Name_Not_Found:01/09/23 18:32 ID:lPwb2UO6
みなさんカウンター付けてます?または表示させてます?
あれってどうなんでしょう?あまり低いと訪問者も
懸念して見に来ないような気がする。(来ても素通りとか)
183Name_Not_Found:01/09/24 00:59 ID:.ooMF8Tk
3桁以上の数字は立ち止まらないと読めないから
カウンターなんて素通りだ
踏み逃げとか言うなよ、興味ないだけ
184Name_Not_Found:01/10/10 10:31 ID:n.jrXQh2
>>164
中小企業のサイトはまったく糞サイトだらけ。
つまらなすぎる。
185Name_Not_Found:01/10/10 10:35 ID:sI0Z2kts
ユニークで一日平均50hitくらい
書きこみは平均5件以上
ちなみに開設して1週間
186なり:01/10/10 22:26 ID:F9jUNnLk
プロレス&イラストサイトで25〜50/日ぐらい。
掲示板は週に2〜3人。
187Name_Not_Found:01/10/10 22:34 ID:wwkvICNI
WEBサービス系で300くらい。
掲示板じゃなくてフォームメールのみ設置で一日に2通くらいかな。
188Name_Not_Found:01/10/12 20:34 ID:rvBLz1i6
>>185
3週間でやっとそのくらいになった。
何で1週間でそんなに来るの?
189Name_Not_Found:01/10/12 21:17 ID:REZnrKcQ
開店1ヶ月くらいでテキスト、一日20ヒット書き込みは熱心な常連さんがいるので5ヒットくらい。
ほぼ毎日最新でアクセス解析を見ているとリピーターさんも結構いるみたいですし、これでも十分嬉しいです。( ´∀`;
190名有りさん@お腹減った。:01/10/12 21:21 ID:xvCsCxtU
100/1day程度。ゲーム攻略
191Name_Not_Found:01/10/12 21:46 ID:6ghaUcVM
オリジナル小説で50/dayくらい。
192Name_Not_Found:01/10/12 21:53 ID:8NS1J1oc
>>189
リピーターってどうやってわかるの?

うちはHPを宣伝したら、人が増えた。
と思ったら、ランキングバナーのサイトからメールが何通か来ていた。
そういうサイトからのアクセスが増えていたらしい。
193Name_Not_Found:01/10/12 22:10 ID:byuZzOFo
>>192
お気に入り登録してた人がいたからじゃないの?
アクセス解析でわかるよ
194Name_Not_Found:01/10/12 22:11 ID:YSySfhwU
リファラーがないのはほとんどリピーターです。
195Name_Not_Found:01/10/12 22:34 ID:GJzJUHsU
うちは1さんとは違うコスプレ系。
PC用サイトは一日20PVぐらい。
携帯用別館はメルモのメルマガと連動なので30強。
196Name_Not_Found:01/10/12 23:00 ID:tbzMqygQ
カウンター置く必要性がサパーリわからん
197Name_Not_Found:01/10/12 23:03 ID:cfjZ9vJM
>>196
アピールでしょ
198Name_Not_Found:01/10/12 23:12 ID:oH6kwodo
キリバン制をせん限り、
隠しててもいいよね
199Name_Not_Found:01/10/13 01:09 ID:2wtmi6o.
日記のみで200/日

最初(半年前)は一桁→2ちゃんに晒しまくって100→yahoo!に登録されて200
200Name_Not_Found:01/10/13 01:15 ID:0cT36peg
毎日毒吐いてて 30/日
201Name_Not_Found:01/10/13 01:15 ID:m4aZa4dw
毎日毎日来てくれるのはいいんだけど
かならず同じページから飛んでくる人がいる
いいかげんお気に入りに登録してくれ(泣
202Name_Not_Found:01/10/13 01:23 ID:i7vy38qE
マンガ系サイトやってます。
専用サーバなのでWebalizer入れてるんだけど、だいたい
10000〜12274PV/日、2000〜2500Visitsって感じかなあ。
広告はじぇんじぇんダメです。
ぶっちゃけた話、ランニングコスト考えたら数万円の赤字ですね。
ま、この範囲なら趣味でいいんだけど、せめてトントンに持っていきたいなあ。

あ、カウンタはつけてません。
203202:01/10/13 01:25 ID:i7vy38qE
あ。
>10000〜12274PV/日

10000〜12000PV/日
です。どっちでもいいか。
204Name_Not_Found:01/10/13 02:05 ID:ki/N.0.c
意味不明のコンテンツ(ばらばら)で
40/日
リピーターさんがほとんど
何が楽しくて来てくれているのか不明…
205Name_Not_Found :01/10/13 02:16 ID:hqW2YdQ.
リファーラー送ってない俺って、何処行っても
リピーターと思われてんのかなあ…。
206Name_Not_Found:01/10/13 12:11 ID:S/Dd3j5I
某アーティストファンサイトやってます。
開設してから半年過ぎました。

1日30〜50hitぐらいかなぁ・・・。多くて60hit。
晒されたときは100hitいきました(藁
でも何もされなかったことが唯一の救い・・・

それでも掲示板への書き込みは1日2〜4件ぐらいです。
マターリしてていいかな?
これで寂しいと思うわたしはやはり遺体のでしょうか(藁

ヲタですみませんってか、長々とすみません
207Name_Not_Found:01/10/13 12:18 ID:/ZMEaVNk
>206
一日書き込み2〜4件!
結構繁盛してる部類だと思いますよ。
私なんか…週に1件あればいい方です(汁
アクセス数は、一日15〜20。
弱小サイトなんで。ヘコヘコ
208Name_Not_Found:01/10/13 13:04 ID:ARz2YUrs
某女優ファンサイト、1日150Hit〜200Hit、多いときは最高で1000Hit。

他のファンサイトの管理人に、被害妄想で自己中な奴がいて
うちで画像使ってるのを事務所や出版社に密告したり
2chで個人攻撃された腹いせにうちの掲示板荒らしたり
さんざんなめにあった。
そのとき2chにリンク張られて掲示板だけ1日500Hit。
アクセスログとってたから、今そいつはアクセス制限中。
荒らし後も一日のHit数は変わらず、現在も運営中。
209Name_Not_Found:01/10/13 13:26 ID:bVKPgUBc
自作小説サイト、一日15hitあればいい方。
ウェブリングに入ってるけど、殆ど意味無いです。
「readme!」にも入ってるけどそれも意味無し。
210Name_Not_Found:01/10/13 13:47 ID:3aU2Zcxw
某有名ゲーム攻略サイト、1日200位。
厨房の溜まり場です。
211Name_Not_Found:01/10/13 13:59 ID:S/Dd3j5I
>207 そうなんですか・・・
傲慢で申し訳ないm(_ _)m
212Name_Not_Found:01/10/13 15:10 ID:NCeHplTg
私も最初readme入ってたけどやめました。
友達にすすめられたんだけど、いかんせん一日最高30ヒット程度の
うちが入っても、あまり意味ない…
友達は日に何百ヒットなので、ランキングから見に来てくれる人も
多いだろうけどさ。
213199:01/10/13 15:18 ID:pJxy7dgQ
readmeからくる→気に入る→リピーター、ってなるかもしれないから
やっておくのも悪くないのでは?

時間を測って「最近の更新情報」に載るようにすればヒット数なんて関係ないし。
214野島ことり:01/10/13 15:57 ID:EIhaHGto
ただの日常日記。
以前やってたマイクロダイエットサイトのときの常連さんとかも
来てくれて
60/Dayってとこです。
ただの日常日記なので、これは多いほうなのかなー??
リドミや日記才人にも登録していましたが、リファラ見る限り
ぜんぜん集客無いので取り敢えずやめました。
書き込みは5件程度です。

http://lavender.milkcafe.to/index2.html
215199:01/10/13 19:21 ID:5O26lgd6
書き込み5件だったらかなり多いと思われ。

あ、1日で、でしょ?
216Name_Not_Found:01/10/13 20:56 ID:5ROgHA.k
日記サイト運営。一日30〜50ぐらいです。
掲示板の書き込みは一日3件ほどありますが、
本編と無関係なマッタリした会話であり、
直リンク疑惑を持ちつつ運営しています。
217とある情報系サイト:01/10/13 22:30 ID:8vYNgadQ
ウチはBBSを_blank表示にしてトップページをめっちゃ重たくしたら
BBSにブックマークされてリピータとゲストの区別がついたよ

激重トップページと軽量トップページでも区別付くよ
218Name_Not_Found:01/10/14 00:22 ID:3Fr6F4R.
ReadMeの5,6位だったサイトに紹介されたときは
500までアクセスがあがった。

前も今もは100ちょいだから、そこから来た人は
一人もリピーターにならかったと考えて良いのか。。。
219Name_Not_Found:01/10/14 07:35 ID:TeRjte47
開設一週間。
平均5000/日。
休日は6500くらい来た。
アダルトじゃありませ〜ん。
220>219:01/10/14 13:08 ID:swsy/fTp
もしかして「種」のプレゼントしていませんか?
221Name_Not_Found:01/10/15 14:38 ID:/+3eyXFU
某ゲーム専用攻略サイト。
Yahoo登録済。
開設2年9ヶ月くらい。
今は忙しくて何も更新できず。
で、1日400〜500。常連さんがかなり多い。

それ関連のゲームが発売されると5000とか。
それの「3」が発売されたときは10000いったときもあり。

RefererみるとYahooがダントツ。
最新1000件のうち70%はYahooです。
時々***.2ch.netが。
222Name_Not_Found:01/10/18 13:17 ID:WaCc6ers
一日3000hit
出会い系。
アダルトコンテンツ無し。
で月にどれくらい広告収入得られますか?
あとおすすめの広告業者教えてください。
223Name_Not_Found:01/10/18 18:30 ID:ap3EONvq
とりあえず、今開設一週間てとこです。
224Name_Not_Found
たまにageてみようか。