最近急にアクセス増えたんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
私が作ったホームページのアクセス数が最近激増しました。
これまでは、自分で踏んだのもあわせて1日6〜7件程度
でした。しかし5日ほど前から1日100件ちかくになってます。

しかし掲示板の書き込みは全く変化がないし、
メールも全く届きません。これだけアクセスがあれば、
感想メールの1通くらい届いてもおかしくないと思います。
原因がわからないのです。こういうことってあるんでしょうか?
アクセスカウンターの故障とかはありえるのですか?
2ハイソックス:2001/05/29(火) 01:33 ID:???
やられたね
3もちろんsageで:2001/05/29(火) 01:36
>>1
魚っち板あたりを確認しておくことをお勧め(w
4麦ねこ:2001/05/29(火) 01:38
というかアクセス解析を置いたら?

もちろん検索もせずに
「アクセス解析って何?」って聞かないでね
5Name_Not_Found :2001/05/29(火) 01:44
>これだけアクセスがあれば、
>感想メールの1通くらい届いてもおかしくない

まず、この考え方を改めるべき。
6ないよ:2001/05/29(火) 01:55
魚っちいたってどこ??
7Name_Not_Found:2001/05/29(火) 01:56
>>6
ネット事件って書いてあると思うよ。
8Name_Not_Found:2001/05/29(火) 02:04
>>1
まずは軽く、ここにアドレスだしてみよう!!
9Name_Not_Found:2001/05/29(火) 02:06
ん?IDは?
10Name_Not_Found:2001/05/29(火) 18:56
1と同じ状況に陥ったため、
とりあえずアクセス解析(有料コース)を開始してみた。
……リンク元を表示させると、画面の端から端までyasaiで埋め尽くされていた。
う〜ん、こうして見ると、串刺しは全体の10%程度か。
案外、無防備なものだ。
11Name_Not_Found:2001/05/29(火) 19:58
そうそう、結構串も使わずリンク引きずってくる人多いよね〜。
.co.とか.go.とか見ると「おまえ等仕事しろよ」って思っちゃう。
12Name_Not_Found:2001/05/30(水) 00:07
1よじいちゃんだよ。

普段話もしないお前が、あんなに嬉しそうにほうむぺいじなる物を
作ったとワシに教えてくれたのぅ。
じゃからほーむぺいじの使い方を覚えて、お前のかうんたぁの
少なさを知った時はショックじゃった。
すまん、ワシがお前の居らん間にくりっくしたんじゃよ。
これからはコンテンツを充実させて自分の力で
かうんたぁを上げるんじゃぞ。

追伸
歳のせいで思ったより多く、くりっくしてしまったようじゃがのぅ。
13ママ:2001/05/30(水) 00:19
>>12 だめですよ。おじいちゃん。ごはんさっき食べたじゃないですか。
さぁ、寝ましょう。
14Name_Not_Found:2001/05/30(水) 00:24
>>10 >>11
プロクシ禁止板って結構有るじゃん
15名無し草:2001/05/30(水) 03:30
>>14
串と認識させない串なんかいくらでもあるよ。
16Name_Not_Found:2001/05/31(木) 22:21
>感想メールの1通くらい届いてもおかしくないと思います。

トータルで8万アクセスは軽くいってるはずだが感想メールって数えるほどだなあ。
17Name_Not_Found:2001/06/02(土) 23:35
自分がどっかのサイト見て、感想メールをよく送るか考えてみなよ。
そんなに送らないだろ?みんな一緒。
18岡本直美@togepy.com:2001/06/12(火) 18:09
岡本@TOGEPY.COMです。

6月16日(土) pm5:00〜
新潟ユニゾンプラザ4F 小研修室4にて、
Fireworks新潟県人会の第一回ミーティングが開催されるのですが
http://www.fukushiniigata.or.jp/group/unison/index.html

人数的に余裕があるそうなので、ご案内します。
16日は懇親会+α程度で
徐々に勉強会を開いていきたいそうです。
詳細に関しては、主催の新潟県人会のBBSを参照ください。
http://www.e-asumi.com/~fireworks/niigata.html



ちなみに静岡県人会も盛り上がってきてます。
http://www.e-asumi.com/~fireworks/shizuoka.html




ちなみに私が主宰するのは、下記です。
http://www.sparking.jp/


-------------------------------------Let's weave a dream... ------□◇□
Naomi Okamoto
http://www.togepy.com/
[email protected]
19Name_Not_Found:2001/06/12(火) 18:21
>>1
あんたの考え方おかしいよ。
20Name_Not_Found:2001/06/12(火) 18:33
>>1
あんたのさいとに魅力がないんだよ。
21Name_Not_Found:2001/06/12(火) 20:37
マジレス。

以前と比較して、Webサイトからのリンクの重要度が下がっているような気がする。
発行部数(参加人数)にもよるけど、メールマガジンとかMLで紹介されると驚異的
なアクセス数を叩き出すことは良くある。

で、この場合はアクセス解析には反映されない。
解析した結果Webメールやらのrefererそのままのことがあると、おそらくそうした
紹介のされ方をしたんだろうな、と推測できるくらい。
22Name_Not_Found:2001/06/13(水) 00:59
>>1
俺のサイト、この前10万越したけど感想メールなんてめったにこないよ。
掲示板に感想かいてくれる人は多いけどね。
君の所は掲示板にも感想無いの?じゃあ、君のサイトはつまらないんだね♪
23 :2001/06/13(水) 01:00
>>1
俺のサイト、この前10万越したけど感想メールなんてめったにこないよ。
掲示板に感想かいてくれる人は多いけどね。
君の所は掲示板にも感想無いの?じゃあ、君のサイトはつまらないんだね♪
24Name_Not_Found:2001/06/13(水) 01:03
終わったスレにもレスはつく。
25Name_Not_Found:2001/06/13(水) 01:22
感想メールが届くのは余程の事ですよ

1日100くらいじゃ届かないよ
フォームを設置していてもなかなかですよ
26Name_Not_Found:2001/06/13(水) 01:26
アクセス数があるからといって、
感想をもらえるだけの優良サイトとは限らないでっせ。
27Name_Not_Found:2001/06/13(水) 01:38
>>26
そそ。結局は内容だよ。
28Name_Not_Found:2001/06/13(水) 01:58
私は一日10ヒット程度のときに感想メール2回もらったよ
(当時は掲示板つけてなかったから)
29Name_Not_Found:2001/06/13(水) 02:25
掲示板があったら
わざわざメールなんかしないよ。
30Name_Not_Found :2001/06/13(水) 02:28
1日120hitで月2通ほど、多いのやら少ないのやら
アクセスが伸びるよりレスポンスが増えた方がいいな
31Name_Not_Found:2001/06/13(水) 07:58
>>30
激同。
32Name_Not_Found:2001/06/13(水) 22:03
レベル低すぎ 1−31

あんたらのサイトもしかして『感想を...』 とかやってんじゃないだろうな。
33Name_Not_Found:2001/06/13(水) 22:11
>>32
あなたのサイトだけですから安心して下さい。
34Name_Not_Found:2001/06/13(水) 22:26
>>32
激しくないが同意。
感想のメールなんて来なくていいよ。
返事書かなきゃいけないし。
そこらで適当に話題になったりしてればそれでいい。
35Name_Not_Found:2001/06/13(水) 22:37
4年前から作っているけど、感想メールは今までで50通もない。
質問メールなら月7〜9通よく来る。

カウンタは120万ほど。
36Name_Not_Found:2001/06/13(水) 22:47
>>34
君みたいに感想のメールがほしくない人間もいれば、
欲しい人間だっているんだろ。
わざわざえらそうに主張するほどのもんじゃない。
37Name_Not_Found:2001/06/13(水) 23:11
感想は激しく欲しいですが、メールだと返事やその後のやりとりが面倒なので
掲示板に感想を書いてほしいです。
でも、掲示板には馴れ合いやらどーでもいい話題ばっか。。。
感想くれる人は少ない。くすん。
38Name_Not_Found:2001/06/13(水) 23:12
くだらん
39Name_Not_Found:2001/06/14(木) 12:01
みんなそんなにメジャーなサイトつくろうとしてんの?
内輪だけ来ればいいと思ってるんじゃないのか
40Name_Not_Found:2001/06/14(木) 13:24
>>39
うーん、そうは思わないけど…
うちはアクセスもうすぐ6万行くけど(日に200〜300)、
サイトで扱っているネタが現在某方面で話題となっている
もののためか、質問や感想はそれなりに来てたよ。
ただ、その話題がもしもなかったら・・・どうなっていただろう
とは考える。
感想カキコやメールはいつもマジメに返すようにしてるよ。
偽善じゃなくて、それが楽しいからなんだけど。
こういうのを運営上の楽しみと考えるのは甘いのかなぁ・・・?
41アダルトサイト:2001/06/14(木) 13:44
1日に6000アクセスありますが
感想のメールなんて一℃もありません
42Name_Not_Found:2001/06/14(木) 14:12
で、1のサイトはいまどうなってんの?
43Name_Not_Found:2001/06/14(木) 17:21
羨ましい・・・
44非アダルトサイト:2001/06/14(木) 17:56
1日6000アクセスありますが、
送られてくるのはウィルスばかりです。
45Name_Not_Found:2001/06/14(木) 18:31
開設して一年、カウンタは20000に達したが
質問・感想のメールなど一度もなし。

ヽ(・∀・)ノ ウヒャヒャ
  (  へ)
  く
46Name_Not_Found:2001/06/14(木) 19:03
そういうテーマなんだろう。
メールが来ないのも。

逆に多量に来るのも困るよ。
返さなかったら恨まれそうでさ。
返事を送ったら音沙汰無いのも腹が立つけど、
自分のところは反対に倍ぐらい書き込んで返す人が多い。
なんだか追い立てられているみたいだ・・・。
47Name_Not_Found:2001/06/14(木) 19:16
もらうメールは短いのがいいよね。
48Name_Not_Found:2001/07/14(土) 15:12
前略あひゃひゃ
49Name_Not_Found:2001/07/14(土) 15:12
◆◆◆◆◆◆◆◆
板違い。真性厨房板に逝け。
http://www.dragoncity.ne.jp/~l705/cgi-bin/0_0_0_0_0/uzeee/index2.html
◆◆◆◆◆◆◆◆
50Name_Not_Found:2001/07/14(土) 15:12
◆◆◆◆◆◆◆◆
板違い。真性厨房板に逝け。
http://www.dragoncity.ne.jp/~l705/cgi-bin/0_0_0_0_0/uzeee/index2.html
◆◆◆◆◆◆◆◆
51Name_Not_Found:2001/07/14(土) 15:13
◆◆◆◆◆◆◆◆
板違い。真性厨房板に逝け。
http://www.dragoncity.ne.jp/~l705/cgi-bin/0_0_0_0_0/uzeee/index2.html
◆◆◆◆◆◆◆◆
52Name_Not_Found:2001/07/15(日) 04:34
逝ってきまーす
53Name_Not_Found:2001/07/15(日) 08:13
ただいま。
54Name_Not_Found:2001/07/15(日) 08:50
おかえり。
55Name_Not_Found:2001/07/15(日) 09:17
サイバークリックメアド流出
被害者の会サイトはこちら↓
http://cyberprob.pocky.com/
56Name_Not_Found:2001/07/15(日) 09:18
57Name_Not_Found:2001/07/15(日) 18:20
あげ
58Name_Not_Found:2001/07/15(日) 18:39
ねぇパパ、またお医者さんごっこするの?
59Name_Not_Found:2001/07/15(日) 22:21
>>58
すまん。もう一度だけさせてね。さやか。ハァハァ
60Name_Not_Found:2001/07/16(月) 12:14
>>59
ママもいっしょにできないの?
61Name_Not_Found:2001/07/17(火) 23:45
うちは、全然アクセス上がりません (^^;
http://www2.plala.or.jp/ivjkiz/
62Name_Not_Found:2001/07/18(水) 04:21
感想も相手と内容によりけりだよ。
1日1〜2通以内で短く書いてくれれば嬉しいが。
9割宣伝のウザイ電波キティだと堪らん。
「デザイン素敵ですね(核爆)」ってなんだよ?
63Name_Not_Found
>62
何故に爆ぜる必要が(ワラ