ウェブ制作関連書籍比較

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Pame_Pot_Pound
HTML本、JavaScript本、CSS本、等々、
主観・客観交えて、比較、評価してみてください。
2月光仮面:2001/04/19(木) 00:59
HTMLごときに本とか買う奴いるんだ(藁
3Name_Not_Found:2001/04/19(木) 01:04
>>2
毎月のようにHTML関連の本が出版されているぐらいですから、いるのでしょう。
4>2:2001/04/19(木) 01:05
1の文をちゃんと読めない奴いるんだ(藁
5月光仮面:2001/04/19(木) 01:07
本買う奴=Web上のソースだけで勉強できない理解力の無い奴。
6Name_Not_Found:2001/04/19(木) 01:09
まぁそんな頑なに教本否定する事もないっしょ。
何事にも段階は必要だろ?
7Name_Not_Found:2001/04/19(木) 01:12
ディスプレイで見るのと紙面で見るのとでは労力が全然違う。
手軽にヒョイッと手に取れる本もやはり欲しいものだ。
理解力以前の問題だよ。>月光仮面君
8Name_Not_Found:2001/04/19(木) 01:13
書籍は、本という形にまとまっているだけあって、なかなか分かりやすいよ。
Web上のリソースだけで勉強するのは以外に難しい。
9月光仮面:2001/04/19(木) 01:15
さっとW3C仕様書とソース見て理解出来る奴>>>>>>>>>>>本買って本とディスプレイと睨めっこしてる奴

┐(´ー`)┌
10Name_Not_Found:2001/04/19(木) 01:23
人を見下さない奴>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>さっとW3C仕様書とソース見て理解出来る奴
11Name_Not_Found:2001/04/19(木) 01:24
■スタイルシートWebデザイン
(すみけんたろう/技術評論社)
HTML4+CSSの解説本。
CSSを理解する上で必ず障壁となるHTMLの仕組み自体についても深く言及しており、
プロパティ紹介のみのCSS本よりはるかに分かりやすい。
反面、辞典的な使い方には向いていない。CSSの入門書と割り切って考えた方がいいだろう。

こんなかんじでいいすか?
12Name_Not_Found:2001/04/19(木) 01:24
端からあのクソ長ったらしい仕様書をさっと見て理解できる奴などいない。
何故、そんなに本を買う奴を蔑視するのか。
13月光仮面:2001/04/19(木) 01:25
web程度に本買う奴は理解力が浅い(n
14>月光仮面:2001/04/19(木) 01:28
買う金ないからって僻むなよ
15Name_Not_Found:2001/04/19(木) 01:28
つーか煽りくらい無視しろよ。
俺は書評が見たいんだ。
16Pame_Pot_Pound:2001/04/19(木) 01:29
1です。俺自身はずっと自分流でやってきて、
それなりに思い通りにページのデザインをできるようになったんですが、
タグの持つ意味とかあんまり考えずにページ作ってて、
ここらで一から勉強し直してみようと考えたわけです。
自分でも書店に足を運んで色々吟味はしてるのですが、
なかなかどの本を買うべきか、決心がつきません。
そういうことで、みなさんの意見を聞こうと思ったんですが…。
17Pame_Pot_Pound:2001/04/19(木) 01:30
>>15さん
大賛成
18Name_Not_Found:2001/04/19(木) 01:31
<h1>は文字を大きくしますとか、<p>は改行ですとか
書いてる本は買ってはいけない。
19Pame_Pot_Pound:2001/04/19(木) 01:32
>>11さん
期待通りのレスです。ありがとうございます。感謝。
明日にでもチェックしてみます。
20Name_Not_Found:2001/04/19(木) 01:34
>>14
パソコン好きのオタじゃない限りこっち関係に金なんか使わねえんだよ(藁
君、友達と遊びに行く事ないでしょ?(プ
本もweb制作関連だけじゃないんだよ?(プ 分かる?(プププ
オタの主観だけで世の中見てちゃだめだぞ┐(´ー`)┌
21Name_Not_Found:2001/04/19(木) 01:38
学校で強制的に買わされた本以外は
HTML関係は2@`3本ぐらいしか買ってないよ
でも何だかんだいっても入門書の一冊ぐらいは
あった方が何かと便利だね

それにしてもどれも高いのぉ〜〜(遠い目)
22Name_Not_Found:2001/04/19(木) 01:40
>20
パソコンを好きになれない君に乾杯(´▽`)ノ
23Name_Not_Found:2001/04/19(木) 01:42
月光仮面はバーベキューのような人間だな。
24月光仮面 「オタは」:2001/04/19(木) 01:42
>>22
サム・・┐(´ー`)┌
25月光仮面:2001/04/19(木) 01:44
平気で秋葉原を歩ける君達に乾杯(n

┐(´ー`)┌
26Name_Not_Found:2001/04/19(木) 01:48
>>25
サム・・┐(´ー`)┌
27オオグマ:2001/04/19(木) 01:49
■ ユニバーサル HTML/XHTML (神崎正英)
http://www.kanzaki.com/book/html/index.html

これは入門書というよりは,ある程度 HTML などを知っている人向け。
HTML だけでなく,ユーザビリティやアクセシビリティなどデザイン面での解説も豊富で,
XHTML/XML にも詳しく触れている。
Web サイトを構築・運営までのプロジェクトの企画の仕方も説明している。
そして,Web の仕組みやこれからの Web 技術についても解説しており,著者のサイトではそれらの技術の
最新情報も載せられている。
ぜひ読んでおきたい一冊。
28弱い者の味方、月光仮面おじさん登場!!:2001/04/19(木) 01:50
>>27
別に(プ
29月光仮面:2001/04/19(木) 01:51
>>28
別に(プ
30Name_Not_Found:2001/04/19(木) 01:52
20はスーパーワラとか言う奴だろ
31弱い者の味方、月光仮面おじさん登場!!:2001/04/19(木) 01:52
>>29
別に(爆藁
32名無し:2001/04/19(木) 01:53
せっかくレビューしてくれてんのにこんな状態だなんて・・・。
この板も質が落ちたな・・・。
33Name_Not_Found:2001/04/19(木) 01:53
スタイルシートWebデザインのISBNコードを書き忘れてた。
ISBN 4-7771-0622-4 C3055 です。

■ユニバーサルHTML/XHTML
(神崎正英/毎日コミュニケーションズ)
ISBN 4-8399-0454-5 C3004
技術解説よりも、「HTMLをどう使うか」に重点を置いた本。
ユニバーサルなデザイン(いわゆるバリアフリー)を実現するための道具としてHTMLを紹介するというスタンス。
ある程度の知識がないと読み辛いかもしれない。
後半は「プロジェクトの設計」云々の、ビジネス書のような内容。
HTMLに関する知識をより深めたい人向けだと思う。
3433:2001/04/19(木) 01:54
ごめんかぶった
35Name_Not_Found:2001/04/19(木) 01:54
どうも社会に適応できてないヤシがいるな
>>33
いや、特に┐(´ー`)┌
37オオグマ:2001/04/19(木) 01:55
>>33
人によってレビューの仕方が違うからおもしろいね。
つうか二つとも全然違うし(ププププ
>>37
別におもしろくありませんがなにか?
40麦ねこ:2001/04/19(木) 01:58
XMLに興味があるけど
「これ読めやゴルァ(゚д゚)」
ってお勧めな本あります?
>>40
ないです(プ
42Pame_Pot_Pound:2001/04/19(木) 02:00
>>27

まさにそういうのが欲しかったという感じです。
この部分に惹かれました。
>HTML だけでなく,ユーザビリティやアクセシビリティなどデザイン面での解説も豊富で,
>XHTML/XML にも詳しく触れている。
是非読んでみたいです。URLもありがとうございました。

>>33
ご丁寧にありがとうございます。
しょーもないサイトしか作ってない奴らが何を薦めても説得力ゼロ┐(´ー`)┌
44Name_Not_Found:2001/04/19(木) 02:02
■詳解HTML & スタイルシート辞典
(岡蔵龍一/秀和システム)
ISBN 4-7980-0027-2
http://www.shuwasystem.co.jp/~HTML-CSS/

その名の通り、HTMLの要素辞典とCSSのプロパティ辞典をひとつにまとめたような本。
(中身はHTML編とCSS編に別れている)
仕様書の中から重要な部分を抜き出して、さらに補足を加えたような感じ。
要素・属性の使い分けの難しい部分にも解説があるのは良い。
45Name_Not_Found:2001/04/19(木) 02:06
44補足。
要素やプロパティについて、
IEとNNのどのバージョン(以上)が対応しているかも書かれている。
>>44
ダサ(藁藁
しょーもないサイトしか作ってない奴が書いた本を
それを教本にして作ったしょーもないサイトの管理者が薦めると(プ
そうやってwebはしょーもないサイトだらけになり、
それでもしょーもない奴らには評価され、
自己満足の裸の王様のまま消えていく(プププ
シリコンの森川が良い例(プ
47オオグマ:2001/04/19(木) 02:09
■ ウェブ・ユーザビリティ〜顧客を逃がさないサイトづくりの秘訣 (ヤコブ・ニールセン)

優れたデザインで「サイトを生かす」方法を解説している。
どのようなデザインがユーザーを迷わすことなく,目的のページへアクセスすることができるか,
どのようなサイト造りがサイトの信頼性を上げることができるかなど,細かいところまで丁寧に解説されている。
また,実際にある Web サイトを例に批評しているところが実践的でいい。
インターネットだけでなく,イントラネット・デザインについても解説している。
商用サイトはもちろんのこと,個人サイトにも非常に参考になり役立つ一冊。
>>47
そんなに本買い込んでご苦労さん(スーパーワロ
それしかやる事ないんだね┐(´ー`)┌
49Name_Not_Found:2001/04/19(木) 02:12
どうでもいいが、ZSPCをしょーもないサイトと言える神経はある意味凄いな。
50Name_Not_Found:2001/04/19(木) 02:13
そんなに素晴らしい本がたくさん出てるのにwebには一向に優れたサイトが出てこないね(プ
51Name_Not_Found:2001/04/19(木) 02:15
>>47
さっきから誰もレスつけてくれてないよ。
完全にシカトされてます。
実生活でも同じですね、きっと。
このレスに対してもきっと煽るんしょうが、
何も反応しません、悪しからず。
52Name_Not_Found:2001/04/19(木) 02:16
>>48
シネ
だそうです>オオグマさん(ギャハハハハハハハハ
54Name_Not_Found:2001/04/19(木) 02:16
書籍ではないけど……

■iNTERNET magazine
(インプレス)
ビジネス的な内容が中心だが、HTML関係のまっとうな記事が載っている。
ちなみに、「ユニバーサルHTML/XHTML」の神崎氏も時々記事を書いている。
とりあえず立ち読みでもしてみましょう。
55オオグマ:2001/04/19(木) 02:18
■ Web デザイン基礎講座 (視覚デザイン研究所)

サイトの内容にあわせたデザインや効果的な画像の配置方法,
見やすいページなど,HTML 自体ではなく,ビジュアル的な面を解説。
配色の重要性についても詳しく解説されている。
部末にはクイズも用意されているので,ちょっとした復習もできる。
実際にある「日本の」 Web サイトを例にあげているのがまたいい。
>>54
立ち読みした事あるがこんなのが世にしょーもないサイトを生み出している事がよくわかった┐(´ー`)┌
57名無し:2001/04/19(木) 02:19
こんな厨房わんさかなところよりももっと大人がいるところにレスしたほうがいいよ。ありがたいんだけどね。
そんなに素晴らしい本がたくさん出てるのにwebには一向に優れたサイトが出てこないね?(プ
59Name_Not_Found:2001/04/19(木) 02:20
PerlやJavaScriptの本も紹介して欲しい。
あと、XMLとXSLも。
>>59
ご苦労さん(b
61Name_Not_Found:2001/04/19(木) 02:22
>>59
XMLやXSLは知らないけれど、それぞれのスレにいけば、
紹介してくれます。
62名無し:2001/04/19(木) 02:23
>>弱い見方さん
どうでもいいことだけどそんなに積極的にレスつけるなんて暇なんだね・・・。
63Name_Not_Found:2001/04/19(木) 02:27
>>62
だれもレスしてくんないから意地になってるだけだろ。
可哀想じゃないけど。
>>62
どうでもいいことだけどそんなに積極的にレスつけるなんて暇なんだね・・・。
↑この意味があなたの少ない脳みそでわかりますか?(ププ
66麦ねこ:2001/04/19(木) 02:29
http://203.138.133.8/2chlog/webhon.htm
とりあえず荒らしがウゼェので今までのまとめてみた
67Name_Not_Found:2001/04/19(木) 02:30
>>66
多謝
68名無し:2001/04/19(木) 02:31
>>66
ありがと。役に立つよ。
69 :2001/04/19(木) 02:31
>>66
これで書いてくれた方の努力が無駄にならずに済むね。
70ミッピ:2001/04/19(木) 02:32
>>66
お疲れ〜
そんなに素晴らしい本がたくさん出てるのにwebには一向に優れたサイトが出てこないね?(プ
麦ねこのサイトはネタとして存分に笑わせてもらったが(爆
72Name_Not_Found:2001/04/19(木) 02:35
>>66
お疲れさん。
73Pame_Pot_Pound:2001/04/19(木) 02:36
意外と盛り上がってるので驚きました。
これまでに本を紹介して下さった方にはここでまとめて感謝します。
僕も自分が持ってる本を近いうちに紹介しようと思います。

>>66
ありがとうございます!
駄スレ立てちゃったかなと思ってたのですが、
意外と興味を持って下さる方が多いようで、良かったです。
そんなに素晴らしい本がたくさん出てるのにwebには一向に優れたサイトが出てこないね?(プ
さあ、なんででしょーか┐(´ー`)┌
75Name_Not_Found:2001/04/19(木) 02:41
そろそろ寝るか・・・
76麦ねこ:2001/04/19(木) 02:45
>皆さん
どんどん続けちゃってください
単価が高いだけに自分に合った本買わないと丸損ですからね
77Name_Not_Found:2001/04/19(木) 02:46
以前参考書籍スレあったんだけど、もう消えちゃった?
ログ保存してる人いないかな。
78名無し:2001/04/19(木) 02:46
>>麦ねこ
このスレだけに広めるのはもったいないような気がするな。
79弱い者の味方、月光仮面おじさん登場!!:2001/04/19(木) 02:48
本買ってその程度のサイトしか作れない奴ってのは身体障害者(ピュア
飲み込みも遅い上に(プ
80Name_Not_Found:2001/04/19(木) 02:48
■図解でわかる Web技術のすべて(小泉修著/日本実業出版社)

Web制作というよりもWeb構築のためのものかな。
HTML/XHTML、DHTML、CGI、XML/XSL、DOM、DBから、
カプセル化、クラス定義、分散オブジェクト、サーバサイドの構築まで、
Webに関する幅広い(浅いけど)知識を収録。
基礎的なことがほとんどだが、
Webマスターを目指す人は軽く見ておいてもいいかも。
ちなみに直接的な技術を学ぶものではない。
>>78
名前に>>してもリンクされません。お馬鹿さんですか?
82オオグマ:2001/04/19(木) 03:04
■ HTML 4.0 & CSS1 正攻法 (金井明・牛田啓太/エーアイ出版)
http://www.tg.rim.or.jp/~hexane/ach/
(↑サイトでは XHTML や CSS2 の解説が始まっている)

W3C 勧告の HTML 4.0 と CSS1 を学ぶことができる。
これまでの HTML の歴史も簡単ではあるが紹介されており,
なぜ W3C の HTML 4.0 仕様が推奨されるのか知ることができる。
各章はステップアップ式になっており,HTML の各要素の役割や正しい使用方法,
CSS1 のプロパティも丁寧に詳しく解説されている。
他にも DTD の読み方や SGML,文字参照,WWW ブラウザ独自の技術など技術的なことも解説されている。
初心者でもわかりやすい内容。

(出版は 1999 年だけど今でも十分役に立ちます)
83Name_Not_Found:2001/04/19(木) 04:55
■おしえて!!FLASH5
毎コミ \2300
この板で教えてもらった本なんで紹介
FLASH初心者はこれ1冊で用が足りる。
84Name_Not_Found:2001/04/19(木) 07:01
有意義あげ(一部除く)
85Name_Not_Found:2001/04/19(木) 07:34
一日の始まりage
86Name_Not_Found:2001/04/19(木) 09:43
最近本屋でみつけて爆笑してしまった本。

■Webプログラミング1 はじめてのHTML&JavaScript(梅村信夫 翔泳社)
http://www.shoeisha.com/book/Detail.asp?bid=1213

中身は殆ど読んでないのでアレですが、
とりあえずHTMLはプログラミング言語だったようです。
いやぁ勉強になるなぁ(藁

冒頭部分のPDFが上記のページにあります。
87Name_Not_Found:2001/04/19(木) 10:13
■FLASH ActionScriptバイブル(オーム社・上野亨著)
FLASH使いなら買って損ナシ。
ActionScriptが一から理解出来ます。
88Name_Not_Found:2001/04/19(木) 10:15
>>77
そういえばあったね。推薦図書必読書スレ。
http://mentai.2ch.net/hp/kako/960/960120870.dat
これかなあ。
89名無し:2001/04/22(日) 21:52
age
90Name_Not_Found:2001/04/22(日) 22:11
●Java2によるXML開発技法          
マイケル・C・ダコンタ+アル・サガニック 著
株式会社スリー・エー・システムズ 訳
B5変 468頁 ISBN4-89471-354-3 本体価格 4@`800円

XMLをJava2アプリケーションに統合する方法を解説します。
クライアントサーバアプリケーションやWebアプリケーションにおいて
XMLを活用する実践的な方法や、さまざまなアプリケーション間でデータ
を連携させる方法およびそれによって得られるメリットを習得できます。
91むぎ茶:2001/04/23(月) 08:01


全然参考にならねぇよ、このスレ(n


┐(´ー`)┌


┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶      ┃
[email protected]  ┃
┗━━━━━━━━━┛
むぎちゃんねる
http://aho0baka.virtualave.net/bbs/bbs.cgi
メイリングリスト
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=bitvalley
92Name_Not_Found:2001/04/23(月) 10:07
CGI(perl)を勉強するのにいい本ってないっすか?
93Name_Not_Found:2001/04/23(月) 11:56
>>92
Perl の付属のドキュメント
94しおり:2001/04/23(月) 12:20
  コノスレヨリハ サンコウニナル゙?
    ∧ ∧__∧ ∧__
  /( *゚ー゚)(゚д゚# )/\
/| ̄U U ̄U U ̄|\/@`@`@`
  |_______ |/
    ∪∪ ∪∪ ~
 ■■■ しおり ■■■
95Name_Not_Found:2001/04/23(月) 18:07
こんなレベルの低い板をを参考にしようと思うな。
96おやおや・・・:2001/04/24(火) 02:37
54 名前: 投稿日:2001/04/24(火) 02:05 ID:bBzoITR.
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=987609492
5 9 13 25 28 29 31 33 38 39 41 43 46 48 53 56 58 60 64 65 71 74 79 81 91
> 議論を妨げる煽りに相当します。

http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=982484934&ls=50
削除依頼板「レス削除依頼@Web製作管理板」より。
97おやおや・・・:2001/04/24(火) 02:39
コソーリ削除依頼出された心中、お察しいたします。
98Name_Not_Found:2001/04/24(火) 02:43
「コソーリ」なのか?
99Name_Not_Found:2001/04/24(火) 05:56
>>96
削除希望レスがよほど我慢できないのかね。
しかし律儀にやり返しているレス(削除依頼者自身かな?)はノータッチ。
「気に入らないレスを消して自分の正義のカキコは残しておこう」といった所か。

最近「月光仮面」云々という名でコピペ嵐が吹き荒れ、削除されたから
それに便乗したんだろうな。

精神的に幼稚&潔癖症な人間の私怨による行動と結論。 
100Name_Not_Found:2001/04/24(火) 07:40
Web Accessibility for People with Disabilities
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/1929629087/
people with disabilitiesに対するweb access問題のみならず、全てのpeopleにとっての
有用なwebとは何かという徹底的な研究とその成果などの集約。ただし英語。
101Name_Not_Found:2001/04/24(火) 19:25
>>100
今手許にある。
やはり英語はつらいよ。
102Name_Not_Found:2001/04/26(木) 10:30
せっかくの良いスレが・・・age
103>99:2001/04/26(木) 14:25
>削除希望レスがよほど我慢できないのかね。
>しかし律儀にやり返しているレス(削除依頼者自身かな?)はノータッチ。
>「気に入らないレスを消して自分の正義のカキコは残しておこう」といった所か。
>最近「月光仮面」云々という名でコピペ嵐が吹き荒れ、削除されたから
>それに便乗したんだろうな。
>精神的に幼稚&潔癖症な人間の私怨による行動と結論。

勝手な憶測で物を言うなよボケ
104Name_Not_Found:2001/04/26(木) 14:40
君みたいなのを、精神的に幼稚&潔癖症な人間というのだよ。
105426:2001/05/02(水) 07:11
最近出た「ビギニングXHTML」と「XHTML入門」はダメ本だった。高いくせに…。

買わないほうが良いヨ !!
106Name_Not_Found:2001/05/02(水) 11:13
あの6000円以上もする本買ったんか!
勇者だよアンタ!
107426:2001/05/02(水) 11:44
ありがとう。あわせて1万超えたヨ !!
108名無し:2001/05/02(水) 15:51
>>107
それ買おうと思ってたんだけど,どこがダメ本だったん?
HTML 入門と同じような感じ?
109Name_Not_Found:2001/05/02(水) 16:15
真の勇者じゃ!105、マンセー!
110Name_Not_Found:2001/05/02(水) 18:05
111Name_Not_Found:2001/05/02(水) 18:27
>>96の削除依頼は無視されたんだね
112426:2001/05/02(水) 18:59
>>107
ビギニングXHTML:
読み進めて始めに出てくるDOCTYPE宣言が間違っている。
↑誤植だろうが、XHTMLの本でそりゃナシだろ、とか思った。
中盤くらいだかに、mailto schemeの説明があるのだが、これは
翻訳したやつが悪いのか? mailto命令 と訳されていて、しかも
& が実体参照になってないまま、「これでOK」とかいう勢い。
↑これは誤植ではないと思う。XHTMLは正しくXMLであるべきである
 からして、invalidなものをOKとしてしまうような本は絶対だめ。

XHTML入門:
なんだかよくわからないのだが、marqueeとかblinkといった独自
タグの説明に一節使ってたりする。萎えた。


どちらの本も、XHTML文書を作るための導入書ではなくて、
現状までに腐るほどあるダメ本と同様な内容を、単にマークアップの
仕方がXHTMLである、というだけの次元。いらんこと書いてありすぎる
わりには名前空間とかの説明が全然だし(先に書いたほうが良いと
思うのだが、むしろ・・・)。XHTMLで書くということは、今後の
風潮(?)の移行として、であるが、XMLやモジュールベースのXHTMLなどと
親和性を高めることの意味(または意図)が無いのなら、別にXHTMLを
入門する必要はないと思うし。
だいたいこの値段は、どういう基準でつけられたんだ、というくらい
高いとしかいえない。内容のわりに。

やっぱ、買うなら「ユニバーサルHTML/XHTML」で良いと思うヨ。
113Name_Not_Found:2001/05/03(木) 07:44
過去ログ見つけてきましたよ。
□推薦図書-必読書
http://mentai.2ch.net/hp/kako/969/969967020.dat
□ダメ本スレ
http://mentai.2ch.net/hp/kako/969/969967020.dat
114Name_Not_Found:2001/05/03(木) 15:27
>>112
今だと題名に「XHTML」と付くだけで「HTML」だけより売れるから、
筆者も理解してないまま似非「XHTML」本が乱造されてるのかもしれんね。
115Name_Not_Found:2001/05/04(金) 14:36
>>110
久々のトンデモ本。やめとけ。

個々の小技はなるほどと思うものもあるが、本質を理解してない印象。
「DOCTYPE宣言は無駄だから削除」「タグは大文字を推奨」
「インデントは不要。全部ツメ」云々云々...
何も知らん読者に対しここまで自己流を教え込むのはどうか。
だいたい何のための「最適化」なのかよくわからん。

ただ、トンデモ本として立ち読みするにはおすすめ。面白いぞ (;´Д`)
俺は買わないけどな。
116Name_Not_Found:2001/05/04(金) 23:31
>>115
ぎゃはは。すげー本だ。笑えるー
117sage:2001/05/08(火) 23:46
「個人Webをデータベースにする」(ウロオボ)という本もキてるヨ!
118Name_Not_Found:2001/05/09(水) 00:17
立ち読みしに行きたいけどウェブ関連の本が充実してる本屋ってあります?
大阪市内・東大阪での情報求む。
布施のヒバリヤ?は少しマニアックな品揃えでした。
119Name_Not_Found:2001/05/09(水) 12:21
>>118
お、ご近所さん発見。
漏れも地元で探すときはヒバリヤに行くぞ。

市内なら難波のジュンク堂かなぁ。
120ななし:2001/05/10(木) 11:25
梅田の方がおおくないかい>ジュンク堂
121119:2001/05/10(木) 16:15
いや、難波の方が近いもんで・・・(;´Д`)
量は確かに梅田の方が多めやね。
122Name_Not_Found:2001/05/11(金) 00:03
>>119
おお、どうも。やっぱり市内に行かないとだめですか。

天王寺はどこかあります?近鉄百貨店はだめでした。
とりあえずアンクはどこにでもあるっていう感じですね。
123Name_Not_Found:2001/05/11(金) 00:51
本買うときはamazonの書評見て判断するようになった。
まだはずれたことはないけど、ラッキーなだけかな。
124Name_Not_Found:2001/05/11(金) 01:40
一応リンク。
アマゾンで売ってるWeb制作関連本一覧。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/542608/249-0317787-2393978
125Name_Not_Found:2001/05/11(金) 01:41
間違えた。↑のは「Webデザイン」というカテゴリー。
親ディレクトリはこちら。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/515206/ref=bh_ba_1_5/249-0317787-2393978
126Name_Not_Found:2001/05/11(金) 01:57
みんな図書館使ってる?
けっこういろいろ入ってるよ。
127ななし:2001/05/11(金) 11:45
>>122
天王寺なら、アポロの2階のきくや書店かな。Mioの旭屋はちょっと
置いてる基準がわからん。ユーゴは論外。

面倒でも190円払ってジュンク堂大阪本店いきます、私。
128Name_Not_Found:2001/05/12(土) 02:44
>>110さんの紹介してる本、立ち読みしてみた。
いやあ、すごい本かも。
野アたんが見たら噴飯ものだろうな。(藁
129Name_Not_Found:2001/05/12(土) 03:18
>>126
金けちるな能無しの貧乏人めが

ウダウダ言い訳せずに少しでも興味惹かれた書籍は片っ端から買うべし
投資なくして見返りなし
130Name_Not_Found:2001/05/12(土) 03:37
>>129
いいね。金持ちは。(;´Д`)
131126:2001/05/12(土) 03:44
借金して食費遊興費削って本や機材に投資してるんだよ
他人より絶対一歩先をいきたいからな

勘違いするな
132126:2001/05/12(土) 03:46
>>129
厨房の唄(小市民の歌 strangeworld summer rap mix)

厨房見つけて古参自慢「俺、あめぞうからの古参だけどサ」 ああ厨房♪
名無しだとタメ口 固定だとさん付け ああ厨房♪
名無しなのに煽られる 固定にしても煽られる ああ煽り厨房♪
名無しだから何をしてもいいと思っている ああ厨房♪
同じ串使って自作自演 IP抜かれて失笑される ああ厨房♪
自分の掲示板だと勘違い 顔文字使って日常報告 ああ厨房♪
固定煽って自己顕示 反論されると自作自演 ああ厨房♪
2ちゃんねるにいるだけでアングラ気分 ああ厨房♪
出るのは煽りとウンコだけ ああ厨房♪
2ちゃんねるだと「喧嘩チャット」自分のところじゃ「仲良しチャット」 ああ厨房♪
「ここも終わったね」が口癖 ああ厨房♪
ネオ麦どころかひろゆきも知らない ネタかと思ったら本気だよ ああ厨房♪
自分の悪口書いてることに気がつかない ああ厨房♪
管理人に文句つけまくって 閉鎖されると大騒ぎ ああ厨房♪
長文引用して一行レス ああ厨房♪
何かと言えば県人会 「昔はこうじゃなかった」 ああ厨房♪
固定が多いとホンホンうぜえ 名無しが多いと厨房うぜえ ああ厨房♪
ネタも振らずにただ「うぜえ」 ああ厨房♪
都合が悪くなると「騙りだよ」 有名になると「実は俺だよ」 ああ厨房♪
アングラ有名人に嫉妬する ああ厨房♪
キリのいいカウント狙って ああ厨房♪
デスクトップみせびらかして ああ厨房♪
ログも読まずに質問する ああ厨房♪
ヤフーやグーで検索するより 訊いたほうが早いや ああ厨房♪
粘着一行レスに さらにレスするうざい奴 ああ厨房♪
固定潰しとネタ潰し 実は自分は穀潰し ああ厨房♪
煽られて楽しむイヤな固定 ああ厨房♪
テンプレートがお気に入り ああ厨房♪
女がいると態度豹変 女固定はしっかり記憶 ああ厨房♪
テレホが終わると寂しくなっちゃう ああ厨房♪
毎晩2ちゃんねるにしかいませんオマエモナー ああ厨房♪
固定相手に私信書く 迷惑なんだと思っていない ああ厨房♪
ひそかに管理人の座を狙っている ああ厨房♪
煽ったつもりが 煽りになっていない ああ厨房♪
自分の意見はみんなの意見 ああ厨房♪
本当は固定になってチヤホヤされたい ああ厨房♪
固定のくせに煽られるのが怖くて空白投稿 ああ厨房♪
最近まともなレスを返したことがない ああ厨房♪
ネタを振ったら「よそでやれ」読み物書いたら「つまんねえ」 ああ厨房♪
煽りが批評だと勘違い ああ厨房♪
誰も彼もが作る板「2ちゃんねる」 ああ厨房♪
文句だけは一人前 ネタを振ったら半人前 ああ厨房♪

わざわざこんな替え歌作って 厨房を刺激する ああ俺も厨房♪
おそらくこれも夜中にペーストされる ああ厨房♪

わかっちゃいるけどやめられない みんな独りがイヤなだけ
みんな独りがイヤなだけ ああ厨房♪(繰り返すな)


133131:2001/05/12(土) 03:47
自己レス
>>131は129で、>>126に宛てたレス

そして、>>129 金けちるな能無しの貧乏人めが
この一文は言い過ぎと反省する。忘れてくれ
134Name_Not_Found:2001/05/12(土) 03:58
片っ端から買うなよ。ちゃんと吟味しろ。
知識先行馬鹿になっちゃうぞー
135131:2001/05/12(土) 04:18
>片っ端から買うなよ

よく居るんだよウダウダ迷った挙句に買わない奴。
立ち読みで済まそうとする奴。
読み捨てのマンガじゃねえんだからさぁ、さっさと買えって。

要、不要の判断が出来ないのは馬鹿を通り越して精神障害だな。
136Name_Not_Found:2001/05/12(土) 04:22
>よく居るんだよウダウダ迷った挙句に買わない奴。

だったら所詮そいつにとっては有益じゃなかったってことだろ。
よく見もしないで買って損するのも要、不要の判断が出来てないのでは?
ま、本屋は喜ぶだろうがな。
137126:2001/05/12(土) 04:24
1,2週間使ったら内容覚えちゃうような本は
図書館の本で済ませたほうが無駄にならなくていいんじゃないかな。
部屋のインテリアに使いたいのなら構わんが。
138Name_Not_Found:2001/05/12(土) 04:27
図書館ってWeb製作の書籍少なくない?
インターネットの本は沢山あるのに。
139131:2001/05/12(土) 04:39
>>137
そんな低レベルな本ならどうでもいいだろうな。
140Name_Not_Found:2001/05/12(土) 05:32
>>135=意味不明

あんたの書きこみは不要だと判断した
141Name_Not_Found:2001/05/12(土) 23:38

(・∀・)カコイイ !
142Name_Not_Found:2001/05/12(土) 23:58
>137
情報系の学部のある大学の図書館には棚いっぱいにあるよ
143Name_Not_Found:2001/05/13(日) 00:39
>>142
おいおいここにいる連中はほとんど低学歴のひきこもりなんだよ。
酷な事言うなよ。
憐れみってものを持てよ。
144Name_Not_Found:2001/05/17(木) 07:08
ヒバリヤ書店age
145Name_Not_Found :2001/05/21(月) 02:19
これはどうでしょうか?全然話題にのぼらないようですが。

■詳細 HTML基本活用辞典
著者:ノマド・ワークス
発行:新星出版社
初版発行:2000年12月5日
価格:2000円
146"426":2001/05/21(月) 03:22
田中正造の「Webプログラミング2」は良さげカモ
147ドレミファ名無シド:2001/05/21(月) 05:52
>>146
あ、俺もそれ本屋で見てチェックした。
いろいろ見た中ではすごい良さげだった
148Name_Not_Found
My UNIX Seriesなので誰も見てないのかも。

・入門WWW
 久野靖 著
 アスキー
 2@`000円+税
 ISBN4-7561-3652-4

安いし薄い割にはポイント押えてるし、なかなかいいよ。