推薦図書/必読書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
プログラム板で見かけたので、立ててみました。
HTMLやJavaScript等ホームページ制作に関係する書籍でお薦めの物ありますでしょうか?
2やっぱとほほさんのとこ:2000/06/04(日) 21:34
http://wakusei.cplaza.ne.jp/twn/www.htm
ここを読んどけばタグに関しては本は要らないと思う
索引も便利だし
ローカル版もあって良い感じ
3信者:2000/06/04(日) 23:40
http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/
これは外せないでしょう。HTML4.0仕様書邦訳。
タグの意味が分からないときとかは、やはり仕様書を見るのが一番早い。
とほほさんのリファレンスも読んだけど、
けっこうわかりにくいのがあるし。

書籍なら、ここで前に似たような質問して薦められた
スタイルシートWebデザイン(すみけんたろう・著/技術評論社)も
なかなか良いと思う。
著者サイト http://www.asahi-net.or.jp/~jy3k-sm/
4名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 01:25
http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/hatomaru
この人はどうなんでしょうか?
素人な私には一見筋が通ったことを書いているように見えるんですが・・・
5名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 03:26
>4
筋は通ってるが、仕様に従わなくてもいいと思うなら気にしない方が身の為。

6名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 03:54
>4
少なくとも見る分には構わんが、コミュニケーションをとったらいかん
7名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 04:06
>6
何故?【ピュア】
8転載してあげますです:2000/06/08(木) 18:50
23 名前: just_another_perl_user 投稿日: 2000/06/07(水) 21:49

ただし、市販のHTML本の99%は悪書なので注意。とりあえずまともな本は
「HTML 4.0+CCS1リファレンス&作法」(ビレッジセンター) かな。完璧ではな
いけど、それなりにいけてる。(1@`200yen)
9名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 20:08
>4
http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/about
も読んで。
確かに文法通りに話を進めてるんだから筋は通ってるよ。
でも仮にCSS2が完全に有効なブラウザであそこを見ても、デザイン的にはたいしていけてないと思うし、要するにそういうことですよ。
10>3 :2000/06/08(木) 20:18
すみけんたろうの本は初心者(1は初心者じゃないかな…)には
かなり難解だと思うよ。
ていうか、多少かじった人間でもかなりの読みごたえだし。
好きじゃないけど。
11名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 20:19
6はうまいこと言うなあ。
123:2000/06/09(金) 00:25
>10
難解なのは確かにそうですね。
まぁ資料的には使えるかなと思ったんで。
(リファレンスとか……引きにくいけど仕様書よりは理解し易い)
13>12:2000/06/09(金) 00:33
あの本おもしろいところがあって、
文章の打ち間違いに注意をうながしてる箇所に
打ち間違いがあるんだよね。あはは。 (初版)
14名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 18:57
詳解HTML&JavaScript辞典
詳解HTML4.0&Cascading Style Sheet辞典
詳解JavaScript&DynamicHTML辞典
http://www.shuwasystem.co.jp/books/wwwsrch/cgi-bin/content/931/index.htm
http://www.shuwasystem.co.jp/books/wwwsrch/cgi-bin/content/828/index.htm
http://www.shuwasystem.co.jp/books/wwwsrch/cgi-bin/content/829/index.htm

はどうでしょうか。立ち読みした感じでは、HTML4.0の解釈については
殆ど間違いがないような気がしましたが。
15名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 20:33
まじですか?
詳解HTML4.0と詳解JAVASCRITの本持ってるんだけど(
前に通っていた専門で強制的に買わされた…)、あの本最悪だよ。
最悪!!
分かりにくいったらありゃしないし、本の全体的な雰囲気
がかたすぎるんだよね。でてくる表現が難しすぎる!!
あれだったら、ホームページ辞典(アンク)の方がいいよ、絶対。

個人的にお勧めなのは”WEB制作の仕事術”が良かったかな?
あと超初心者用には”ホームページの学校”が良いと思う…。

よんでて難しいのとかは嫌いなんだよね。
別に煽ってるわけじゃないからわかってね。
16HTMLなら:2000/06/09(金) 22:23
「開いたら閉じないバインダー方式」で有名な明日香出版社の
『私が作る一夜づけの自分のホームページ』が
作業しながら読みやすくて何気に良いです。解説がとにかく簡潔。
でも今時スタイルシートの解説が全くないのが難点。
すみけんたろうは何だか薦められないなあ。。。(おもしろいけど)
17>15:2000/06/10(土) 01:07
>個人的にお勧めなのは”WEB制作の仕事術”が良かったかな?
あ、その本よかったんだぁ。
持ってるから読みなおしてみよう。
18名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 02:26
>14@`15
詳細な説明ってことは、必然的に難しくなるんだろうね。
高いけどとりあえず立ち読んでみます。
19名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 12:26
上位20あげ - 12
2014:2000/06/10(土) 20:32
>15さん
すみません、書いてある内容が正しいか否かだけ重視してチェックしてきたので
読み易さや雰囲気には全く注意を払いませんでした。

HTML4.0xの解説書に絞って、<P>タグ・<NOFRAMES>等の各種タグの使い方
DOCTYPE宣言やコメントについての解説をチェックしただけに過ぎませんです。
(これを間違えてるようじゃダメだろぉ〜ってな感じで)
で、この本はそこそこ間違ってないんじゃないかなぁと・・・思ってたんですが、
すみ けんたろう氏のサイトで叩かれまくってるんですよね(^^;
http://www.asahi-net.or.jp/%7Ejy3k-sm/i_net/books-worse.txt
やっぱダメなのかなぁ、明日にでもまた調べに行こう。
ちなみにすみ氏のスタイルシートWebデザインは見あたりませんでした。
213:2000/06/10(土) 23:06
>すみ氏の本
私は書店の通販で買いました。
大きな書店でもなかなか見つかりませんよ……
あと、もし買うなら校正済の第2刷のほうがいいです。
2215:2000/06/11(日) 00:04
>14
いえいえ、こちらこそいろいろ言っちゃってすんません。
自分は分かりやすさや読みやすさ重視派なんで内容の成否なんか
今まであんまり考えていませんでした(バカ)
それに自分が薦めた本がすみ けんたろうさんのところで
けなされてましたし…。
ところでこのすみ けんたろうさんって誰(バカ)。有名?
2315:2000/06/11(日) 00:13
って
すみさんのHPみたけど、表示が変。
あんなHPでいいの?TEXTも読みにくいし。
なんかあーゆう人が本書くのね。
ひねくれてるかな?
243:2000/06/11(日) 00:30
>15
著者はアレですけど、本の方はまともですよ。
2539@`46:2000/06/11(日) 05:04
>15
ちゃんとIE4以降で見てる?
NN4だとスタイルシートの実装が腐ってるから表示が崩壊するよ。
2625:2000/06/11(日) 05:06
名前間違えた…
27名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 11:26
低レベルな解説本が溢れているが、
それを買ってしまうと調子に乗って次々出版してしまう。
「サイト運営奮闘記」的な本が一番くだらない。
大体、低レベルな解説本ぐらいの内容だったら、WWW上に存在する。
ヤフーでも何でも良いから、まず自分で探してみた方が良い。
28名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 14:07
すみけんたろうの本を読むと
知識は格段にレベルアップしたような気分になれますが
実は「単なるイヤなヤツ」になっている。
2915:2000/06/11(日) 18:17
>25
IE5.0で見てるよ。
文字の表示がおかしいよ。抜けてる。
まぁ、どうでも良いけどねん。
30名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 18:44
>「サイト運営奮闘記」的な本が一番くだらない
同感。あんなもの誰が買うのか不思議だ。
それ以前に、出版するのは本人の希望か?
31名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 21:46
「2ch 運営奮闘記」なら読みたいぞ。
3214:2000/06/13(火) 23:11
さて時間ができたので、叩かれてるところをチェックしてきました。
一応、それら叩かれていた箇所は修正されてましたです。(HTML4.0&CSS辞典)
(一般的なブラウザでは〜表示されます というお茶の濁し方だったけど)

ただ、DOCTYPE宣言の詳細説明が後ろの方にあるというのは・・・
仮にもHTML4.0対応をうたってるんだから、<HTML>より先に持って来て欲しいな。
33名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 01:31
http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/book/
本叩きならここにもあるよ。
その本は載ってないけど。
34名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 01:44
JAVASCRIPTの本で良いのないかな?
基本から応用までわかるやつ。
35名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 02:42
HTML4.0xに対応していて、内容は間違っておらず
各タグごとにブロック要素かインライン要素かきちんと明示している
そんな解説書が欲しい・・・HTML3.2のはあったが。
36名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 03:27
「HTML4.0正攻法」はどう?
悪くはないと思うよ。
37名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 22:10
あげてみたい
38>15:2000/06/27(火) 06:06
”WEB制作の仕事術”ってあの毎日コミュニケーションズのやつ?
私的にイケてないと思うけどなぁ・・・。
なにせ前書きに「言語を身につけることを考えない」ということを堂々と
書いているし。ちゃんと理解したい人にはお勧めできません。

詳解HTML&JavaScript辞典は結構読んでるよ。
確かに読みにくいし、すべてにおいて「スタイルシートをつかいましょう」は
ないだろって感じでだけど・・・。
javascriptも書いてますが、私はこれで勉強しました。
わかりにくいけど。
39>24:2000/06/27(火) 07:06
著者はまともだけど、本の方がアレだと思う。
40名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 12:39
詳解HTML&JavaScript辞典(97/9)は自分も持ってます。
あとはスタイルシート辞典ってのも・・・たまにしか必要にならないが

難しいことをやろうとせずに基本に近いものである方が失敗もなくいいんじゃないかな。
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 16:31
詳解HTML辞典の甘い所は
<NOFRAMES>タグの説明がちゃんとしてないところ。
TransitionalとFramesetそれぞれの時の違いがかけてない。
あと、DOCTYPE宣言の説明が簡単すぎる。

とはいえ、これに変わるHTML4.0解説書も見当たらない。
42名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 17:26
>41
だから、「HTML4.0正攻法」は?
43名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 21:20
Robin Williams and John TOllett 著 吉川典秀訳
「The Non-Designer's Web Book」毎日コミュニケーションズ 2000年

MyComの紹介頁
http://www.pc.mycom.co.jp/books/bookshelf/2000/01/nonweb
同著を参考にしてるweb解説ページ
http://www.interq.or.jp/yellow/yutaka/digital/basic/hpconcept1.html
これとは違うが同じ著者の本のれびゅみたいなの。
http://www.mars.dti.ne.jp/~origin/sou/bt/nddb.html
44名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 12:50
HP作りたくて
アンクの改訂版HTMLタグ辞典で勉強中なんだけど
不安になってきた。
なにもわからないからとりあえず
本の通りやってるんだけど
ここだけは違うから覚えとけ、
みたいなところありますか?

45名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 14:21
>44
とりあえず沢山作ることだね!
46名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 15:08
結局のところ、ここに勝るものはないと思うんだが。
http://www.w3.org/
4744:2000/06/28(水) 15:20
>45
うん、やってみる。
ありがとー。
48>46:2000/06/28(水) 16:22
原文は辛いっす……邦訳でも役に立つと思いますよ。
http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/
4946>48:2000/06/28(水) 17:44
50>42:2000/06/28(水) 19:09
DOCTYPE宣言の説明が遅すぎる(300ページ以降)ってのと
やはり<noframesの説明が曖昧ってのを除けば
巻末の一覧表はむしろ詳解〜のそれより見やすいです。
<div>と<span>の違いを簡単にいえば前後に改行があるかないか
と説明してるのは初心者向けのとっかかりとはいえちょい気になった。
もちろんちゃんとその後ブロックとインラインだといってるんだけど。
でも、判型が大きすぎてちょっと邪魔になるかも。

いまんとこ書籍ではこんな感じ?
スタイルシートWebデザイン>HTML4.0正攻法=詳解HTML&CSS
51名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 19:56
>スタイルシートWebデザイン>HTML4.0正攻法=詳解HTML&CSS
「詳解〜」はよく知らないけど、まあ多分そんな感じだろう。
DOCTYPE宣言の説明が遅すぎるのと、1章の解説に難があるのは俺も気になる。
まあ、現行のHTML解説本の中ではベターな方だろう、多分。
スタイルシートWebデザインの1〜3章位をざっと見てから読むといいかもしれない。<HTML4.0正攻法

ところで、HTML入門第2版はどうなんでしょう?
何か、いろ最初の役はめちゃくちゃだったらしいけど、最近の訳はだいぶまともになってるような気がするんだけど。

でも、一番は仕様書だろうな。
52名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 20:06
14で挙げられていた「詳解JavaScript&DynamicHTML辞典
」だけど、かなりダメだよ、この本。
この本で、JavaScriptやDynamicHTMLがわかったら凄いと思う。
ってか、買って損した。
53>52:2000/06/28(水) 20:13
出来ればどの辺がダメかどうか、教えてくださると助かります。
54>44:2000/06/28(水) 20:53
アンクのアレは、さらっと見た限りでも
間違いというか誤解した解説があったなぁ・・・
手元にないからなにがおかしいか確認できないが。
55名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 23:45
話はズレるけど、アンクのスタイルシート辞典は、
参照用としてはけっこうイイと思う。
他の本と組み合わせて使うと便利。
56名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 01:39
>51
>HTML入門第2版
というか、このシリーズ全般どうなんでしょ?
javascriptのやつを読んでみたんですけど、めちゃくちゃわかりにくかったです。

スタイルシートWebデザインは評判いいみたいなので、明日にでも見てこようっと♪
57名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 01:41
ロック要素とインライン要素の違いについてちゃんと書いてない本が多すぎ
<b>
<p>ほげほげほげ</p>
<p>はげはげはげ</p>
</b>
なんてコードもほとんどの人が疑問もたないでしょうから
58名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 01:47
>52
付録(appendix)のために買った。あとはどうでもいい。
javascriptのリファレンス本でいいのない?
59名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 10:18
詳細シリーズは、1から覚えようって人には向かないだろうね。
ある程度分かってて、「あれ?これってどうやるんだっけ?」とか、
「なんでうまく行かないの?」って時に見る本としてはかなりいい方
ではないかと。

いきなりあそこからはじめるのはいくらなんでも難しすぎるでしょ。
60名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 23:43
良いスレッドなのでageとこう。
6115:2000/07/01(土) 02:43
>38
”WEB制作の仕事術”はダメ?
確認してみたら確かに前書きに「言語を身につけることを考えない」
なんて書いてある…。これはダメだね。
でもこの本は言語習得を目的として見るんじゃなくて
TOTAL的に幅広く書いてあるから俺には役に立った。
読んでておもしろいし。
中途半端っていえば中途半端だけどね。
あと、見る人がどれくらいのスキルかにもよるしね。

詳解HTML辞典は好き嫌いが分かれるらしいね。
俺は読みにくいんで大嫌い。
自分の持っている本の中では”一撃必殺FIREWORKS2”と張るぐらい
最悪。金返せー。

62名無しさん:2000/07/01(土) 09:53
「WEB制作の仕事術」
これ最悪。買って損したよ。
中途半端なんだよな。。。

「プロフェッショナルWebプロデュース」はどうよ。
63>61:2000/07/01(土) 11:18
そうそう、森川の本ってよく分からない。
何で人気あるのかもよく分からない。
64名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 14:48
詳解〜は、59の言うような使い方をする人向けだな。
65名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 01:44
「詳解〜」は、文法がわからなくて役に立たないのでは?
6663:2000/07/06(木) 02:06
森川本、読みはじめたら結構よかった(笑)
67名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 14:53
age
6838です:2000/07/08(土) 00:07
>61=15
まあ「WEB制作の仕事術」は、今から仕事で一から覚えなくちゃいけない人が、
全体的なイメージをつかむためには良い本だと思いますよ。
それ故に中途半端なんですけど。

ある程度HTML等を知っている人は、やっぱ買って損したって思うでしょうね。
俺も62さんと同じ気持ち。
GIFの減色だけはタメになったけど。
69名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 23:47
age
70名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 21:23
良スレッドなのであげ
71名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 07:14
初心者用、と割り切っていいなら技術評論社の「HTMLポケットリファレンス(改訂新版)」

一つのタグに対して1P、サンプルとブラウザ表示(IE、ネスケの片方だけだが)付き
というシンプルさが好き。
版も小さいからキーボード打ちながら片手で引けるので重宝してます。
72名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 00:02
age

73名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 00:16
ageばかりで最近情報がないね(ワラ
そこでお題を(っていうか知りたい)。
Mac限定で読みやすい本知ってる人おしえてください。
出来ればCGIまでフォローしてるやつ。

『ワンランク上のホームページのために』は
けっこう読みやすかったけど、本の厚さのわりに内容が薄かった。
74名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 02:30
ついでに質問。
一部分だけ背景を指定するには
テーブルですか?
しかしそれだと上部に余白ができてしまいます。
それともスタイルシートですか?
CSSの場合は文字の部分までしか変わらず
下部に余白が出来てしまいます。
しかもどっちにしろネスケでは見えません。
なんとかなりませんか。
75名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 03:10
マジレス!?
テーブルに背景貼って
table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"
違う? あっそう。 じゃあこっちでがんばって。

<body leftmargin="0" topmargin="0" marginwidth="0" marginheight="0">
不親切ですがあとは面倒なのでがんばってくらはい。
76名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 03:21
>73
その読みやすい本って言うのはCGIのことが知りたいの?
それともWebサイトの作り方? なんだかわからないよ。
77名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 04:50
俺こないだ初心者に詳解HTMLを奨めちゃった…。
俺はある程度理解してから見たからいいけど、
いきなりあの本はまずかったかな。
78>73:2000/07/15(土) 07:47
MAC限定ってどういうこと?
79名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 23:55
78に同感。
80名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 00:09
77>
会社の先輩(初心者)がその本を買ってきたけど、結局分かりにくいとかで、
今では私の所有物(笑)
勧めたのはマズかったかもね。
81>74:2000/07/16(日) 00:33
CSSでパディングを設定するべし。
82名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 23:59
今日もage。
新しい本って出てるんかいな?
83名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 00:03
いい本はなかなかね……
84名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 17:00
あげ
85名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 17:17
この分野は、アホがどこかで聞きかじった知識を適当に書いて
本にしてるからいい本ってのはホントに一握りですね。
86名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 22:25
>85
つーか、2ちゃんねるともあろう巨大掲示板のメンツが知恵を絞っても
(本当に絞ったかは定かではないが)世間に出回るHTML解説書のうち
お薦め本がわずか3冊っていう現状・・・

どっかの出版社、鳩丸管理人の水無月ばけらに書いてもらえよ。
多分内容は正しいの書くだろうから。
87名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 23:21
逆だ。悪い本が多すぎるんだ。
88名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 12:56
「詳解〜」や「正しいHTML4.0〜」はあまりお勧めとは思えないような‥‥‥
俺的にお勧めと思えるのは、やっぱり「スタイルシートWebデザイン」と「HTML4.0正攻法」の2つかな。
「HTML入門 第2版」はどうなんだろうな?

>86
>どっかの出版社、鳩丸管理人の水無月ばけらに書いてもらえよ。
そういえば、彼の本職は作家だったはずだが、何か書かないのだろうか?
別に、「友井町バスターズ」は読んでないが。

>87
まあ、同じことだろう。
89名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 22:12
その要素の直下に含むことの出来る要素一覧を作ったら、詳解〜がとても便利になったよ。
90名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 22:52
>89
市販の本にもそういう配慮がほしいね。
アルファベット順に要素の解説を並べるなんてのは言語道断。
読みやすい本がないから本日ついに仕様書翻訳プリントアウトしてしまいました。
91>90:2000/07/19(水) 23:53
漏れもやった。
92名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 00:12
漏れって何?
9391>92:2000/07/20(木) 00:18
気にするな……
94名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 00:11
HTML4.0xの解説書はお話にならないレベルのモノが
多数市場に存在するのは分かりました。

では、XML・XHTMLの解説書で良書・必読書はあるのでしょうか?
95名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 00:58
XHTMLの解説書は、俺が知る限り存在しない。
というか、HTML4.01対応自体ほとんど存在しないからなあ。

XMLの本は色々あるけど、良書ってあるのかな?
96名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 11:02
埋もれさせるには惜しいな
97名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 11:21
本当のド初心者(ホームページを作りたいんだけど、まず何をしていいか
わからないという位のレベルの人)にいい本と
基礎がある人にとっていい本は違う。

「メモ帳とフリーソフトだけでも、カッコイイホームページを作れる」
ということを、ホームページ作成講座系のサイトを読んで知り
カルチャーショックをうけたド素人だったころの自分。
98現段階のまとめ:2000/07/24(月) 11:27
「スタイルシートWebデザイン」すみけんたろう 著/技術評論社 刊
「HTML4.0正攻法」金井明・牛田啓太 著/エーアイ出版 刊
「詳解HTML4.0&amp;CascadingStyleSheet辞典」岡蔵龍一 著/秀和システム 刊

こんなとこですか?
99>97:2000/07/24(月) 11:33
ド初心者には、ド初心者向けの本ならなんだっていい。
だってどれも似たような内容なんだもん。
これならそこらのコンピュータ誌の連載だけでもなかなか使える。
100名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 11:59
CGIやパールの勉強は、何の本が良いのだろう?
101名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 12:00
100は板違い。
102名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 13:55
ここのスレッドでも取り上げられた
とほほさんのサイトはHP制作の勉強にすごく良いですよね。
しかし、あそこのラウンジは荒れてないかい?
一部の常連がいやんで、あそこでだけは
絶対に絶対に質問をする気にならんです。
初心者が常連に叩かれてたので、助け船をだしたら
初心者に親切にする奴は氏ねみたいなレスがつきました。
とほほさん、なんで掲示板の管理をあんまりしないんだろう?
103名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 14:07
>102
ネタかマジか知らないが、その話はこっちでやれ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=961624833
104>102:2000/07/24(月) 14:55
あそこは、ド初心者向けのサイトだから、とっとと卒業した方がいいぞ。
105いまさらですが、:2000/07/26(水) 21:56
DHTMLの解説書で皆さんのお薦めってありますか?
当方の希望は、体系が掴みやすく、解説の正確なものが良いです。

106>105:2000/07/27(木) 01:05
あれば紹介されてるでしょうね。
ってことは、ない可能性が高いです。
107>105:2000/07/27(木) 08:34
詳解・・・はだめだな、あれを買っても基礎が学べるとは思わない・・・
108Syn:2000/07/27(木) 10:34
書籍じゃないけど、ここはもう見てる? >105
http://www.microsoft.com/japan/developer/workshop/default.asp
http://msdn.microsoft.com/workshop/author/default.asp
仕様がしょっちゅう追加変更されるから、書籍化はムリでしょ。
109105:2000/07/27(木) 17:49
>106〜108
レス、サンクスです。
とりあえず、アスキーの「DynamicHTML実践ガイド」か
ソフトバンクの「D〜パーフェクトテクニック」が比較的まともそうでしたが、
如何せん6000円の価格に??となってしまい…。
「スタイルシートWebデザイン」、かなり良さげだったので即買いました。
今読んでいるところですが、読みやすい割に内容も充実している感じです。
後、これを読む前に、ソフトバンクの「Java Scriptハンドブック」(基礎編+応用編)
を読んだのですが、この本はJava Script解説本の中でどの程度の位置付けでしょう?
自分には、サンプルが豊富で結構いいかな、と思ったのですが。
あわせてご解答いただければ幸いです。

110名無しさん:2000/07/28(金) 11:04
age
111名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 14:11
初心者むけのジャバスクリプトとCGIの本のオススメを
知りたいです。
112名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 01:24
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        |____________|_
       /                 /ヽ
      /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     /  ヽ
     |  /           \  |  |
     |  /       ( ●   |  |  |
      | |  | ● )    ̄ |  |  |   |
      |  | | ̄     | |_/  |   |
      |    \/ /   _/ 」    |   |
      |     |_● ̄  |  /     |   |
      | オイシイヨ |/ ̄|/      |  /
      |       \_/      | /
      |     ぞぬ揚げ粉     | /
      |____________________________________|/
113名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 17:22
ちょうど今から1年ほど前に地元の図書館でWEBサイトデザイン デビットシーゲル著
という本を読んだんだがあれは衝撃的だったなぁ。
発行年度が1998年なので今では古いかもしれないけど今でも参照してます。
今でも十分通用する知識が詰まってるので本屋で見かけたら読んでみてください。
114名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 17:26
個人的には日本の著者の本より外国の著者の本を読んだ方がいいと思いますよ。
115名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 12:51
結局、ネットやパソコンに習熟した人の意見を総合すると
「英語もやれ!!」ってことになりますね。
英語か…。る〜る〜るるる〜(ため息)
116名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 13:13
頑張れよ、英語。俺も頑張るから。
117名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 13:48
Webデザインプロフェッショナルガイド(IDGジャパン)¥3500
洋書の訳本にしては安いけど、カラーバランスとかデザインの
お手本になるし、サイト作りのヒントにもなると思うぞ。
118yuu:2000/08/03(木) 20:13
HTMLとかJavaScriptの勉強本ではないですが、サイトのデザインに
あたっては役立つと思います。読んだとおりにやって直接、という
ものではないのですが。

ユーザーインターフェースデザイン
翔泳社 ISBN:4881353683

理解の秘密
NTT出版 ISBN:4871882179
119名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 14:33
スタイルシートの勉強をしようと思い、このスレで勧められている
すみけんたろうさんの本を見に、街のパソコン書籍が充実してる
書店に行って来たのですが、売り切れでした。
(立ち読みして、よほどのことがなければ、即買うつもりだった)
で、すみさんのサイトをROMってきたんですが…う〜〜ん…。
テーブルや引用タグにたよって、レイアウトをするのって
そんなに、いけないことなんすかねぇ…。(つーか、バリバリしてた)
120名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 14:59
>テーブルや引用タグにたよって、レイアウトをするのって
>そんなに、いけないことなんすかねぇ…。(つーか、バリバリしてた)

仕様としては確かに正しくはないけど、別にいいんじゃないでしょうか。

<BLOCKQUOTE>は事実上字下げのタグとして今でもたくさん使われている現状で、
いまさら引用として解釈しようとするブラウザなんかはっきりいってタコですし
あと、CSSが簡単だなんていう人多いけど(特にIE3 NN4で)バグが多いし。
テーブルでしかできない(テーブルのほうが簡単な)場合もあります。

仕様にこだわるのも今までのHTMLのスタイルを貫くのも
結局は個人の判断なのですが・・・
121名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 17:01
HTMLの仕様や文法やソースに異常にこだわる人には
クソ人間が多い。逝ってよし。
とほほ氏のほうが、そいつらよりは、まともな人間に思える。
122名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 18:24
テーブルでレイアウト、引用で字下げはぜんぜんかまわないのですし
テーブルの方が手軽なのは分からないのでもないのですが、
blockquoteで字下げすることや
tableでレイアウトすることを擁護する人間は
どうして視覚系環境しか考慮しないのか・・・それが謎。

いや、自分のページは視覚系環境以外の人間はどうせ理解できないようなページなら全然結構なんですが。
(CGサイト・ゲーム攻略サイトとかね)

あと、CSS使うならIE3なんて考慮しないことの方が多いと思いますよ。
せいぜいがNN4ぐらいまで。で、NN使ってる人間は大抵JavaScript切ってるからどうせCSS適用されない・・・
123120:2000/08/05(土) 18:42
>どうして視覚系環境しか考慮しないのか・・・それが謎。

それはページによりけりでしょう
普通はある程度はデザインを考えないとちょっとね・・・
相当の有名人とか文章が上手い人なら話は別ですが。

あとCSSの話ですがIE4も相当きついですねあと同じバージョン
Mac版とWin版にも非互換があって確認が非常につらい。
ま、それはテーブルも同じなんですがCSSは正常に適応されないと
とても見てられない状態なってしまうのがつらいですね。

122さんのことではないですが(念のため)、
いいたいのはCSSもテーブルも良し悪しがあって
なんでもかんでもCSSとわめく人が嫌いなんです。
124名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 23:49
そもそもW3Cの言うところのHTMLの理念に反する、
要するに文章主体じゃないしTABLEの方がずっと効率的という内容なら、
FlashやPDFで作った方がずっといいと思うんですが。
そっちの方がずっと表現力高いんだし。
何故わざわざ、「そういう目的には不向き」なHTMLを選ぶんでしょうかね。

ちなみにPDFなら大概のOSでフリーの閲覧ソフトが配布されてるし、
IEとNNが90%以上を占めてるんだから、Flashだけでも良さそうなものですが。

あ、予算の問題があるか……
125>120:2000/08/05(土) 23:55
なんでもかんでもHTMLとわめく人も嫌いです。
HTMLは文書の処理に主眼をおいてるんだから、見た目主体でやりたいならFlashなりPDFなりもっと最適な手段があるでしょう?
動画→Flash
文章→HTML+CSS
デザイン→PDF・画像
主体にするものによってメディアを使い分けるべきでしょう。
126124=125:2000/08/05(土) 23:59
すみません。同内容で二重投稿してしまいました……

127>126:2000/08/06(日) 00:17
HTMLとその他を同列に扱うのはおかしい。
ウェブにあっては、PDFもFlashもHTMLの拡張手段みたいなもんでしょが。
そこらの、メモ帳でも出来るのがHTMLのすばらしいところなんだし
だいたい、やっと覚えて人生楽しくなってる非理系の人やジジババには
酷な話だよ。
128>124:2000/08/06(日) 00:22
>何故わざわざ、「そういう目的には不向き」なHTMLを選ぶんでしょうかね。
それは単に作るのも直すのも簡単だからでしょう。
普通のデザイン・レイアウトならtableが一番簡単だし、
わざわざ見るための条件を厳しくして客を減らす必要もないですから。

それと、125で「デザイン」と「文章」が分離されているのも謎。
概念のレベルが違う。
129126>127:2000/08/06(日) 00:33
私が同列に扱おうとしたのは「内容」の部分についてです。
枠はHTMLでもページの「中身」は全部Flashというところも多いですが、
そういう使い方だって十分ありですし。
そうすると、同列に扱っても別におかしくはないと思うんですが。
130126>128:2000/08/06(日) 00:36
書き方が間違ってましたね。
デザインじゃなくて、「静止視覚情報」と読み替えてください。
131120>125:2000/08/06(日) 00:44
別に俺はなんでもかんでもHTMLとわめいた覚えはない。
文章をよく読んでくれよ・・・
132126>120:2000/08/06(日) 00:48
あの一文は120さんについてじゃなく、
一般にそういう人が嫌いだというアピールのつもりだったんですが。
気を悪くされたのならすみません。
133127:2000/08/06(日) 00:55
ちなみに、Flashやられると、オレの環境では何も見えない。
プラグインが無いから。
じゃダウンロードしろ!って?
いやだ。
理由はない。
134120>132:2000/08/06(日) 00:56
あ、そうでしかた。すみません。
135134:2000/08/06(日) 01:10
げっ打ち間違い。そうでしかた→そうでしたか です。
136名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 06:46
age
137名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 07:08
CGIの推薦書ってないでしょうか
138名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 07:10
>137
ここでお薦めの本を聞いたって古い本ばかりだから参考にならない。
今年に出版された新しい本を買いなさい
139名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 07:19
あるけどそれはいくらなんでもこっち。
http://tako.2ch.net/perl/index2.html
140名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 15:10
age
141名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 06:07
Flashは作るのにアプリ買わにゃならんから金かかるしな。
142名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 17:36
W3Cの仕様書をプリントアウトした方に伺いたいんですが
全部で何枚くらい紙使いました?
家にプリンタがないんで友達に金払って頼もうと思うのですが
参考にしたいので。
143名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 19:40
「アクセスユーザビリティ」
って本いいよ。出たばっかり。
144名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 20:49
>>143
ユーザビリティ本探してたんだよね。
出版社、著者、書籍コード類きぼーん
145>144 :2000/09/06(水) 21:00
146検索上?"猿"メ :2000/09/06(水) 21:02
>>145
ないぞ?そのリンク先に。
147名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 23:50
ページ作成のプログラミング本じゃないけど、
これはお勧め。グラフィック社の「カラーイメージチャート」って本。

「こんなイメージならこの色」をRGBで書いてあるから、
色彩センスゼロでも雰囲気に合ったページ作成可能。
手に入れてから色使うのが非常に手が抜けるようになりました。
それにこの本は古くならない。

プログラミングがよけりゃオッケー、じゃないんよページは。
「頼むから何でもかんでも黒バック赤字がかっこいいと思うなよ」
と思っている人からのささやかな願いです。いや、ほんと。
148マジレス :2000/09/07(木) 00:23
「詳解HTML4.0&Javascript辞典」(秀和システム)しか持ってませんが、
WEBデザインの仕事やってます。HTMLもJavascriptもこれで覚えました。
149143 :2000/09/07(木) 01:07
150むぎ茶 :2000/09/07(木) 05:26
&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;
&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;
0
151>147 :2000/09/07(木) 05:28
>ページ作成のプログラミング本じゃないけど、
>これはお勧め。グラフィック社の「カラーイメージチャート」って本。
>「こんなイメージならこの色」をRGBで書いてあるから、
>色彩センスゼロでも雰囲気に合ったページ作成可能。

RGBが印刷されてたら意味無いじゃーん
152名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 06:36
印刷と分かっているんだから、参考にはなるでしょ。
確認と調整さえ怠らなければヨシ。
153名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 10:23
146=検索初心者。
143の書籍名の誤認を意識できず文字列の揺れを吸収できないようでは
146は検索初心者と言えましょう。
154名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 11:11
HTML 第3版
Chuck Musciano、Bill Kennedy 共著
ISBN 4-87311-004-1

既出?
155名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 07:45
age
156名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 13:22
age
157名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 13:15
揚げ
158結論 :2000/10/09(月) 00:39
JavaScriptに関する良書はない。
159名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 18:16
age
160名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 02:07
ageてみる
161名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 02:38
「情報アーキテクチャ入門」オーム社
「Webデザイン基礎講座」視覚デザイン研究所

なかなか深いと思います。
162名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 23:40
上げてみる
163名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 00:29
今まで出たの全部買え!!
164名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 07:15
役立ちage
165名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 18:38
デビットシーゲルの本、好きだ。
あとなんだっけ、アメリカ人2人が書いた
「くたばれ! チープなWEB SITE」。

後者はダメサイトの例を見んのが楽しくてさ。

あとこないだ出た「ア・ベター・デザイン」も好きだ。
166名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 19:53
最近でた「ウェブデザインマニュアル」(足立裕司)
はどうなんでしょう?「HTMLデザイン辞典」の
著者なので、そこそこ使えそうな気配がありますが、
買ったひといますか?
167名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 07:40
age
168名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 09:32
>>166
あれは、いろんな人が書いてるし、著者よって違うな。
変則なサイズだから、本が読みにくい。
169名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 10:04
初心者向けのJavaScriptだったら、
「ホームページの学校JavaScript編」(アンク)
が、一番分かりやすかったかな……
とりあえず基本はこれで勉強しました。
170名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 10:14
>>169
アンク本はちょっと怖くて手が出せないぞ。
かつてのダメHTML本を思い出すとな。
171名無しさん@1周年:2000/11/17(金) 01:41
ageでござる
172名無しさん@1周年:2000/11/17(金) 04:09
Webサイトユーザビリティ入門―サイトの「使いやすさ」を考える
Webサイトユーザビリティ入門

著者: スプール,J.M.、スキャンロン,T.、シュローダー,W.、シュナイダー,C.、デアンジェロ,T. 著
訳者ほか: 篠原 稔和 監訳、三田 仲人 訳
本体価格: ¥2@`000
出版社: トッパン
発行年月日: 2000年1月28日
版型・頁数: 158p 21cm(A5)
ISBN: 4-8101-9018-8
-------
って、どうなの?
本やじゃ一度も見かけたことないけど、検索で引っかかった。
( ヤコブ・ニ−ルセンのは持ってるよん、名著だね。)
173Name_Not_Found:2000/11/17(金) 19:53
ユニバーサルHTML/XHTML買った人いる?
174743_Not_Found:2000/11/17(金) 20:22
クリック&モルタル
175Name_Not_Found:2000/11/19(日) 18:50
役立ちage

「くたばれ!チープなWEB SITE」まだ本屋ありますかね?
今度の休みに探してみます。
176名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 01:27
>>173
俺的にはけっこうよかった。だけど実践的でないという声もある。
すぐに HTML で見栄えのよいページを作りたいという人向きじゃない。

内容は大まかに分けて以下の 3 つ。
1. HTML 文書を構造的に書く方法(要素、タグ、CSS 等)
2. HTML 文書間で連携を取る方法(ハイパーリンク、CGI 等)
3. サイト構築のための、プロジェクト管理方法(設計と構築)
177名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 01:28
>>173
俺的にはけっこうよかった。だけど実践的でないという声もある。
すぐに HTML で見栄えのよいページを作りたいという人向きじゃない。

内容は大まかに分けて以下の 3 つ。
1. HTML 文書を構造的に書く方法(要素、タグ、CSS 等)
2. HTML 文書間で連携を取る方法(ハイパーリンク、CGI 等)
3. サイト構築のための、プロジェクト管理方法(設計と構築)
178名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 01:33
英文だが、こういう本もよいと思う。

"Exploring Web Marketing & Project Management"
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0130163961
Web マーケティング・プロジェクト管理に関する演習書。いろいろな書籍で
得た知識や経験をひとつにまとめあげるのに役に立つ。
179Name_Not_Found:2000/11/20(月) 02:27
>>177
俺は読んでないが、「ユニバーサル」は実用書じゃなく読み物なんじゃないか?
180Name_Not_Found:2000/11/20(月) 11:31
>>175
「くたばれ〜」は面白いんだけど、ちょっと古いのが難点。
でも、基本的なことは今も昔も変わっていないから、
読んで為になると思うよ。
181Name_Not_Found:2000/11/20(月) 19:37
>>175
 「くたばれ〜」けっこう見かけるぞ。
 真っ赤な表紙に白いデカいタイトルが目印。
182Name_Not_Found:2000/11/26(日) 21:12
age
183ななしさん:2000/11/27(月) 08:50
「HTMLデザイン辞典」足立裕司
読んでます。どうでしょ?
184Name_Not_Found:2000/11/28(火) 13:14
 デビット・シーゲルのとか「くたばれ〜」なんかは初心者向けの本を
読んで”取りあえず形は作れるようになってから”読み物として読んで
おくかおかないかでは全然その後のメンテナンスとか再構築?の際に間
違いを犯す心配が減るしなにより質そのものが向上するハズ。

 視覚デザイン研究所のほんとかも挿し絵のネズミ?み体なのがウザイ
けど、内容は秀逸でなにより読みやすいからお勧め。

 「本買う時は安いのはやめておけ。最低でも\3000以上の出費は覚悟の
事」と学校の先生が言っていた。
185Name_Not_Found:2000/11/30(木) 10:05
>>137
「Prelで作るCGI入門」結城 浩著 ソフトバンク社

基礎編2600円、応用編3000円 合わせていっぺんに買いませう。
(普通のCGI本の何倍ものページ数を使って説明してるので…)

この結城浩さんて人のプログラミング解説本は、文章が
優しい大人が小さい子供に絵本を読んであげる時のような文体なので
理系の得意な人にはウザいかもしれないけど、すごくすんなり
色々なことが理解しながら頭に入ってきますよ。
まだ完全にHTMLを理解してないヘタレの段階で読んでもOK。
186Name_Not_Found:2000/11/30(木) 12:14
>185
ありがとう。かいます。
187Name_Not_Found:2000/11/30(木) 12:52
>>185
> この結城浩さんて人のプログラミング解説本は、文章が
> 優しい大人が小さい子供に絵本を読んであげる時のような文体
あんたいい人だな。
188Name_Not_Found:2000/12/01(金) 18:17
結城浩さんは、いかにわかりやすく教えるかに
時間を費やしています。
そんなわけで、私の尊敬する人です。
189Name_Not_Found:2000/12/01(金) 18:19
ちなみに、東大の学長は、いかに
わかりにくく教えるかに時間を費やしています。
そんなわけで、東大の学長は、私の
軽蔑する人です。
190Name_Not_Found:2000/12/05(火) 00:11
age
191Name_Not_Found:2000/12/05(火) 11:13
「最新実用HTMLタグ辞典」(古旗一浩・技術評論社)
ってどうなん?
友達が執筆に協力してて「買え買え」ってうるさいんですが(藁
192Name_Not_Found:2000/12/06(水) 19:10
XML関連の推薦図書を教えてください。
XMLの基本的な概念が理解できて、ある程度使えるようになりたいです。

欲を言えば、XSL、XSLT、XPathについても解説されているものがあれば
いいんですけど、ちょっと無理かな。
193Name_Not_Found:2000/12/06(水) 19:37
194Name_Not_Found:2000/12/07(木) 16:18
あげまんこ
195名無しさん@1周年:2000/12/16(土) 04:29
196l:2000/12/16(土) 13:10
一週間で覚えるCGI講座はどうですか?
197Name_Not_Found:2000/12/16(土) 15:06
「一週間で覚える」なんて名前がつくだけで、ゴミ決定。
198Name_Not_Found:2000/12/16(土) 19:19
アンクのHTML、CSSの本は、「所々間違っている」ということを
わかった上で使うなら、結構使いやすいと思う。
199Name_Not_Found:2000/12/16(土) 20:15
>>197
HTMLなら何とか可能な気もするけど
CGIだと無理だな<一週間
200Name_Not_Found:2000/12/16(土) 23:53
>>196
なかなか分かり易くまとまってる気がする。カラーは見やすいしね。
名前に「一週間で覚える」なんて書かなきゃ好印象。
201名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 02:38
オライリーのHTML第3版ってどうなんすかね
202Name_Not_Found:2000/12/18(月) 03:01
「詳解 HTML&スタイルシート辞典」はよかった。
でも、初心者にはちと難しいと思う。
http://www.shuwasystem.co.jp/books/wwwsrch/cgi-bin/content/0027/index.htm

CHTMLの解説もして欲しかった...
203名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 12:55
>>142
本編全24章で247枚。附属書A/B、参考文書、その他索引が57枚。
計304枚。
204名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 01:56
つい三日くらい前に出版されたけれど、秀和の「HTMLレイ
アウトスタイル辞典」が、かっこよくホームページを作るコツを
解説していて、面白かった。全然「辞典」になっていない内容
だったが・・・。それと、この著者の女性とは結婚したくないと
思ったよ(笑)。その点以外は、一押し!
205Name_Not_Found:2000/12/19(火) 03:02
>>204
>この著者の女性とは結婚したくないと思ったよ(笑)
なぜ? 詳細希望
206Name_Not_Found:2000/12/19(火) 03:24
本人だったらばくしょう
207Name_Not_Found:2000/12/19(火) 16:48
>>204
今日、立ち読みしてみました。
いい本だとは思ったけど....
なんかムカつくので買うのは、やめました
208Name_Not_Found:2000/12/19(火) 17:33
うそ、むかつくの?通販で注文しちゃった。
センスないからこういう本頼り。
209Name_Not_Found:2000/12/19(火) 17:36
>>201
オライリーはなかなか良いが、間違っていてもいいから(ダメ?)
基礎が無いとわけわからんかもしれん。

htmlがブラウザーに働きかけるプログラム言語だと勘違いしてでも
まずは簡単な本を読んでからのほうがわかりやすいな。
210Name_Not_Found:2000/12/19(火) 23:22
で、ざっと読んでから試しに作って
ここでチェックしてみる、と。
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
211Name_Not_Found:2000/12/20(水) 03:05
>>208
文章がムカつくだけだから
我慢すれば大丈夫
212Name_Not_Found:2000/12/20(水) 12:58
FLASH中級者なんですが、FLASH5の良本を知っている方はいませんか?
最近出てるのはざっと見た感じ、どれも似たり寄ったりなので
買うのに迷います。
213Name_Not_Found:2000/12/20(水) 13:31
>212
今出てるのは初心者向けばかりでしょ。
マクロメディアのサイトに出版予定が載ってるので
こまめにチェックしてみるのが吉
214Name_Not_Found:2000/12/20(水) 16:59
>>211
昨今のW3C崇拝ムードにムカっと来てるみたいね、前書き。
確信犯と言っておられる。
215Name_Not_Found:2000/12/20(水) 17:26
>>214
W3C信者もムカつくが...
アンチW3Cのお前もムカつく
216Name_Not_Found:2000/12/20(水) 17:36
>>215
何でおれ?本に書いてあっただけだよ。
W3Cという言葉に過剰反応すること自体が良くないと思うが。
そーいや昔は2chってアンチしかいなかったね。
217212:2000/12/20(水) 17:45
>>213
お早いレスありがと。
1月発売の[FLASH WEB DESIGN BOOK for 5J]が気になったりした。
218Name_Not_Found:2000/12/20(水) 20:36
>>212=217
FLASH5じゃなくFLASH4の本なんだけど
技術評論社 小泉茜著
「Macromedia FLASH4 ポケットリファレンス」
ISBN4-7741-0958-4
定価(本体1880+税)
がわかりやすくてお勧め。
219Name_Not_Found:2000/12/20(水) 21:02
>W3C信者もムカつくが...
同意。スタイルシート自体に罪はないが、
あやつら本気でスタイルシートを広める気あんのか?
わざわざ人をムカつかせてスタイルシート離れを起こしてるような気が。
220Name_Not_Found:2000/12/20(水) 21:08
>>219
信者信者言われて気持ちよく広められるほど人間デキてねーんだよこっちも。
自分に罪はねーみたいな勝手なこと言うな。
221Name_Not_Found:2000/12/20(水) 21:42
>220
こーゆー奴がいるからダメなんだな。あーあ。
222信者:2000/12/21(木) 00:45
>>219
根拠(DTD)があって批判されてんのに逆ギレする人多数。
確実に間違っているものを間違っていると言って何が悪いのか。
特にその間違いを正しいと称して教えているタイプの人。
間違いを指摘されて逆ギレするのか。相手が"W3C信者"だったら理由を問わず。
軟弱な。
223信者:2000/12/21(木) 00:47
ああ、俺に構わず本題は好きに続けてくれな。
224信長:2000/12/21(木) 01:56
人生〜五十年〜
225Name_Not_Found:2000/12/21(木) 07:15
>>222
じゃあ街の駐禁の車やら、スピード違反してる車のドライバー
見つけたら、その正義感と理屈で注意してみろよ。
警察に言われなきゃ誰も言うこときかないだろ。
W3Cとかブラウザとかに直接怒られるようになれば別だが、
あんたごときの言うことは誰も聞いてくれないの。
226信者:2000/12/21(木) 10:44
ほれ出た、屁理屈野郎。あるいは権威主義者。情けないな。
そのお飾りの脳味噌を使って考えてみろ。スピード違反を取り締まるのは何故だ? 駐禁を取り締まるのは何故だ? 法に背くからか?
逆だ、逆。スピード違反も駐禁も迷惑だから法になり、迷惑だから取り締まってんだよ。まぁ実際執行してる奴がどう思ってるかは知らんがな。
そういうモラルの低い奴が、何事も駄目にしていくんだよ。
227Name_Not_Found:2000/12/21(木) 12:20
>226
それじゃなんで他人を納得させるような書き方しないのかなって事。
言い方なんかいくらでもあるだろうに。
228Name_Not_Found:2000/12/21(木) 12:55
>>225
さすがにその発言は恥ずかしいぞ、厨房。
229Name_Not_Found:2000/12/21(木) 12:55
どうしていつも、W3Cという言葉が出ただけで、
こう鬱陶しいことになるんだろう。
よっぽどおいしいエサなんか?

>>226
興味本位で聞くが、そういう街中の迷惑君見つけたとき、マジでどうしてるの?
230名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 14:44
>>229
「俺も日頃からトバしてっからなあ。ま、事故ったりポリに見つからなきゃ
 いいじゃんか。なんだぁ、そこのババア?文句あっか!?」

 とか言ってるんだよ、きっと。
231Name_Not_Found:2000/12/21(木) 16:50
っていうか、ここって推薦図書/必読書のスレだよな?
信者だかアンチだか知らんけど、人のあげ足取ったり間違いを指摘する前に
まず自分がここの板のルールを気にしたらどうだ?
文法云々を語るスレだの信者vsアンチ信者のスレなんて、他にいくらでもあるだろう。
そっちでやってくれ。もしくは誘導してくれ。迷惑だ。

>ああ、俺に構わず本題は好きに続けてくれな。
なんだよこの勝手な言い方。だから「盲目的信者」なんて言い方されるんだよ。
「自分の主張」の前に「人の迷惑」を考えろ。
232叩かれるのは:2000/12/21(木) 16:55
>>226←こういうのがいるからじゃないの?
アンチの自作自演かと思うよ。
233Name_Not_Found:2000/12/21(木) 16:59
>>226
225は「あんたは正しいが、世の中はそんなもん」って言ってるだけだと思うぞ
234正常化への第一歩:2000/12/21(木) 17:08
というわけで、オライリーがお勧めです。
分厚いだけあって、内容あります。
キンカンにこだわりがあるようですが。
235名無しさん@理屈屋:2000/12/21(木) 17:17
自分の「正しい」が何でもかんでも通用するわけないんだよね。
小学校のお勉強では「あっちが正義、こっちが悪」みたいに習うけど、
実際はそう簡単じゃないね。
> そのお飾りの脳味噌を使って考えてみろ
こんな言葉使うのはおれのモラルでは悪ってことになるよ。
改めなさい、と言われて素直に「すみませんでした」って言えるのか、>>226は。
逆ギレしないでね。
236235>234:2000/12/21(木) 17:18
すみませんでした
237226:2000/12/21(木) 18:46
>>235
ああ、その点については反省。申し訳ない。
>その正義感と理屈で注意してみろよ。
この部分になんだか悪意を感じたのでね。

>>229
自分に迷惑がかかるようなら文句付けるかもしれんし付けないかもしれん。
大体、信者といったって文法違反に*必ず噛み付くわけじゃない*。アンチ信者はそこんとこ勘違いしてないか?
238226(信者):2000/12/21(木) 18:54
>>231迷惑だったか。それはすまない。
239Name_Not_Found:2000/12/22(金) 03:02
JavaScriptの良書を探しています。
実用例などはWEB上で探せばよいので、
体系的な理解が得られ、かつリファレンスとして開きやすいものが理想です。
最近発刊されたオライリー・ジャパン「JavaScript 第3版」はどうでしょうか?
買った方のご意見が聞きたいです。
240むぎ茶:2000/12/22(金) 04:41



やる気の問題。

┐(´ー`)┌


┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶      ┃
[email protected]  ┃
┗━━━━━━━━━┛
http://all.at/bit

241Name_Not_Found:2000/12/22(金) 07:33
>226
>信者といったって文法違反に*必ず噛み付くわけじゃない*。
噛み付く奴が”信者って”呼ばれてんの。
242名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 15:30
結局オライリーHTML第3版と仕様書邦訳304枚があればよいの?
243Name_Not_Found:2000/12/22(金) 15:34
>>242
結局そういう事になりそうな気がする。
244Name_Not_Found:2000/12/24(日) 02:11
DreamweaverとFireWorksの本でお薦めの本はありますでしょうか?
今日本屋で見てきてたのですが、どうもマニュアルと同じレベルのことしか書いてないような本が大い気がしました。
もちろん使い始めなのでそういう情報も必要なのですが、もう少し突っ込んだ本が欲しいのです。

ご存知の方いたら紹介して下さい。お願いします。
245Name_Not_Found:2000/12/24(日) 03:17
>>244
とりあえずマニュアルを読破したら?
246むぎ茶:2000/12/24(日) 06:11


244=本がないと自分では何もできないタイプ

┐(´ー`)┌


┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶      ┃
[email protected]  ┃
┗━━━━━━━━━┛
http://all.at/bit

247Name_Not_Found:2000/12/24(日) 06:52
>>244
製品側から起動できる、ブラウザでみるマニュアル(オンラインマニュアル?)
が、いちばん詳しくて分かりやすい。
あとはマクロメディアサイトの、FAQとか、サポート。

本屋で売ってる解説書は、マニュアルの丸写しレベルだよ。
だって項目の立て方から何からマニュアルと同じなんだもの。
あんな仕事で小銭稼いでる奴らはホントしょうもない。
248むぎ茶:2000/12/24(日) 07:51



じゃぁ、あんたがまともな本作れば。ぷ


┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶      ┃
[email protected]  ┃
┗━━━━━━━━━┛
http://all.at/bit

249夜店:2000/12/24(日) 10:07
この3冊がいいと思うが?

DREAMWEAVER 3 ハンズ・オン・トレーニング for Macintosh & Windows
ISBN4-8443-5568-6

DREAMWEAVER WEB MASTERING BOOK
ISBN4-88135-954-1

DREAMWEAVER & FIREWORKS プロフェッショナル・ウェブ・デザイン
ISBN4-88166-153-1
250244:2000/12/25(月) 05:41
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

>>245さん、247さん
ありがとうございました

>>249さん
ありがとうございました。今度本屋で見てみます。
251Name_Not_Found:2000/12/25(月) 16:19
「ユーザビリティ」と名のつく本が何冊かありますが、どれがいいのでしょうか?
暇学生で、金とってHTMLなどを書いたりすることはありません。
(暇だからなんか読んでみたい)
252Name_Not_Found:2000/12/25(月) 20:08
253251:2000/12/26(火) 22:44
>>252
ありがとうございます。
254オレ様ちゃん:2000/12/27(水) 13:04
>>239
返事が遅いが・・・
JavaScript第3版はだけど・・・
JavaScriptをまじめに覚えたいなら一度見ておいても損は無いと思う
しかし、リファレンスとしては使えません。
別の本を用意したほうがいいと思う。
255251:2000/12/28(木) 22:08
てゆーか、
ユーザビリティ専用スレなんてのがあった・・
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=974404232
256Name_Not_Found:2000/12/29(金) 14:45
sage
257オレ様ちゃん:2001/01/09(火) 11:34
オライリーのJavaScript第3版
リファレンスとして使えないって書いたけど・・・
CD−ROMにばっちりリファレンスがありました・・・ごめんしてちょ
258名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 17:54
age
259239:2001/01/12(金) 18:19
>>254@`257
情報ありがとうございました。
買ってみることにします。
260Name_Not_Found:2001/01/12(金) 23:23
質問
アダルトサイト作成者が必読の本ってある?
261Name_Not_Found:2001/01/13(土) 01:07
>>260
オレンジ通信
262Name_Not_Found:2001/01/21(日) 22:47
age
263Name_Not_Found:2001/01/25(木) 19:11
アスキームック
「こんなにカンタン!ホームページデザイン」
園田誠 著 \2000

数日前に買ってきて、一通り目を遠し終えたところです。
本の題名だけみるとアレな感じですが、
初心者向けとしてはけっこうイケてる内容だと思います。
264Name_Not_Found:2001/01/25(木) 22:50
おれのおすすめ

「Webデザイン基礎講座」 視覚デザイン研究所 ¥2500

タグ解説はいっさいなし。デザインに的を絞った内容で結構参考になります。
265Name_Not_Found:2001/01/25(木) 22:56
本ではないんですけどこんなサイトがありました。
「Javascript Seminar」
http://gentzen.math.hc.keio.ac.jp/JavaScript/index.html
慶応の授業のWeb版?勝手に見ていいかどうか知らんけど。

「サンプルソースのJavascriptを置くだけからちょっと進みたい」人には
わりととっつきやすいんではないでしょうか?(実は自分がそうだったりする)
DHTMLとかXMLの説明もあるし。

使える人から見てこのサイトはどうなのでしょう?
御意見聞いてみたいです。
266Name_Not_Found:2001/01/26(金) 19:43
Javascriptの入門書を探しています。こうして探してみると意外と少ないような…
サンプル本でもリファレンスでもなくて、「Hello world」から始めるみたいなやつが
ほしいのですが。
267Name_Not_Found:2001/01/26(金) 23:10
あげ
268Name_Not_Found:2001/01/26(金) 23:53
>264
私もそれ買った。基本的な事しか書いてないけど、けっこう
忘れがちな部分も補っていて良い感じ。同じページを対比して
見せてくれるのが良いね〜。
269Name_Not_Found:2001/01/29(月) 20:33
 
270Name_Not_Found:2001/01/29(月) 21:01
ノンデザイナーズ・ウェブブック読むよろし
271Name_Not_Found:2001/01/31(水) 11:43
あげ
272Name_Not_Found:2001/01/31(水) 16:15
273Name_Not_Found:2001/01/31(水) 17:41
>>272
アンクってだけでいやな予感が・・・
274272:2001/01/31(水) 18:10
>>273
その本書いてる人が好きなんです。書き方解りやすくて親切。
……アンクだと何かだめなの?
275Name_Not_Found:2001/02/01(木) 16:45
>>270
ノンデザイナーズ・デザインブックの方は良かった。
目からウロコなことがいっぱい。

276Name_Not_Found:2001/02/01(木) 17:02
ノンデザイナーズ・デザインブックは素人さんに最適だよねー
素人さんでもあれ読めばなんとか形になるって感じ
277Name_Not_Found:2001/02/01(木) 17:31
>>276
素人さん素人さんて連呼しなくても。
ちょっと感じ悪いよ。
278Name_Not_Found:2001/02/01(木) 18:02
素人さんは素人さんらしくちゃんと素人さん向きの本から始めないと素人さんデザインのまんまだからね。
279Name_Not_Found:2001/02/01(木) 23:54
私も素人さんの分際でweb制作に興味持ってるんですけど、
素人さん向けの本でweb制作上の心構えとか、
ユーザビリティを重視した内容のオススメ本ってありますか?

280Name_Not_Found:2001/02/02(金) 00:45
月刊マーガレット
281Name_Not_Found:2001/02/02(金) 03:04
>>279
たぶんがいしゅつだけど、
「くたばれ!チープなウェブサイト」
「HTMLレイアウトスタイル辞典」
282279:2001/02/02(金) 21:17
>>281さん
レスありがとうございました。
両方とも本屋で見つからなかったので
注文してみます。ありがとうございました。
283Name_Not_Found:2001/02/03(土) 21:02
>>279 他既出の人達

俺サイト作ろうと思ってド素人の時一番最初に買った本が
「くたばれ〜」だった。

自分のサイトは確実によくなったと思うけど、
人のサイトの欠点も目に付くようになりました(藁

本自体は良書なのでおすすめです。
284Name_Not_Found:2001/02/03(土) 21:02
ゴメン、上のは>>281だった。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 23:11
あげ
286Name_Not_Found:2001/02/04(日) 02:06
CGI/Perlハンドブックはどうすか?
つーかもう買ってOKな感じっぽいんですけど。
287Name_Not_Found:2001/02/07(水) 02:25
age
288Name_Not_Found:2001/02/07(水) 22:10
>286
いいんじゃない。本としてはしっかりしているとおもうから。
無駄に高い本を買うよりもこれで理解して、あとはWebで調べるのは
いちばんいいともうね。
289Name_Not_Found:2001/02/07(水) 22:13

コピペ
290Name_Not_Found:2001/02/08(木) 01:08
>183
「HTMLデザイン辞典」はわりとよいと思う。
JavaScriptに関してはまるでダメだけど
291名無しちん、ぴんち:2001/02/12(月) 01:29
すみけんさんが新しい本を書くかもしれないそうです。
http://www.asahi-net.or.jp/~jy3k-sm/misc/u0212.html
292Name_Not_Found:2001/02/12(月) 06:41
>>290
そうかなぁ。HTMLをマスターしたい俺には物足りな過ぎる。全てが中途半端な
気がするんだよ〜。

俺がアホなだけって話しもあるが。( ;´Д`)
293Name_Not_Found:2001/02/12(月) 07:42
>>292
HTMLをマスターしたいなら素直にタグリファレンスでも読んだ方が良いよ。
どっちかつーと細かいテクニックを教える本だと思うけど。<HTMLデザイン辞典
HTMLやCSSをある程度理解した上で読むなら役に立つ本だと思うよ。
294Name_Not_Found:2001/02/12(月) 07:55
↑わざとやってんのか?
二度とweb板には来るな。
295Name_Not_Found:2001/02/14(水) 12:21
技術評論社のポケットリファイレンスシリーズってあんまはずれはなくない?
HTML、JAVA、CGI買ったけど。
JAVA、CGIは入門書には多分むいてないけど
HTMLは解説がわかりやすくてよかったす。
296Name_Not_Found :2001/02/14(水) 12:27
>>293
烈しく同意
HTMLならHTML、
JAVAはJAVAで専門書しかないっしょ

297Name_Not_Found:2001/02/14(水) 17:56
↑そればっかじゃん。
内容も見ずにコピペはやめとけ


298オレ様ちゃん:2001/02/14(水) 23:10
>>295
JAVAというかたぶんJavaScriptの事だろうけど
著者のページになかなか強力なリファレンスがあったりする
こんなのがあるとポケットリファレンスの立場が・・・おいらも持ってるけど
http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/
299名無しチェケラッチョ♪:2001/02/15(木) 00:15
>>293、295
どうもです。
HTML4.0&CSS1正攻法買いました。いい感じです。
スタイルシートWEBデザインは新宿探してもなかった。
300Name_Not_Found:2001/02/19(月) 11:57
age
301Name_Not_Found:2001/02/19(月) 23:30
視覚デザイン研究所の「Webデザイン基礎講座」や「配色基礎講座」が
なかなか良かったので新刊の「WebDESIGNベストコレクション1000」を
買ってみたんだけど(この手のカタログ本にしては\3@`000と安めだったし。)
なんだかいまいちなサイトがもけっこう載っていた…(素人が作ったとしか思えないサイトも…)
1000じゃなくて100でいいからもっと厳選してほしかった。
まあいろんなパターンや業種別による傾向を見れるという点ではいいかも。
302むぎ茶:2001/02/20(火) 00:11


ヤフ_でもまわってろ。(m

┐(´ー`)┌


┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶      ┃
[email protected]  ┃
┗━━━━━━━━━┛
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=bitvalley
303Name_Not_Found:2001/02/28(水) 20:28
age
304Name_Not_Found:2001/02/28(水) 20:30
_
                / .. ヽ
              /| (:::゚)|
              | ヽ ~ /
              |   ̄~/            |
              |   /           ||
              |    |           | |
               |   |           ||
               |   |           | |
               |  |           |  |
ヽ              |  |           |   |
|ヽ               |  |           |  .|
|ヽ               |   |           |  |
 | ヽ           . |   |           |   |
  |  ヽ          |    |          |    |
  |  ヽ         /    ヽ         |    |
   |   ヽ        /     ヽ        |     |
    |   ヽ       / @`@`@`@`@`-v-@`@`@`@`@` ヽ      |     |
   |    ヽ     |<------>|      /|     |
    |     ヽ     |  ̄~~ ̄  |     / |     |
     |    ヽ     |      |     /  ~|    |
    |     ヽ   /      ヽ   /  /|    |
     |      ヽ /        ヽー~   / |    |
      |     ヽ/             / |     |
      |\    ヽ            /  |    |
      ~|@`@`@`\   ヽ         /    |   |
       ~-@`@`ヽ    ヽ        ヽ    |   |
        /|ヽ   ヽ        ヽ    |   |
       // ヽ   ヽ         ヽ  .|   |
     / /   ヽ  ヽ         ヽ  |  |
   (~~  /    ヽ  ヽ          ヽ | |
    ~~~/     ヽ ヽ            | |
    と____@`@`@`@`@`@`@`@`ヽヽ-~~~~=-@`@`@`@`@`@`___|/)
               \
305Name_Not_Found
ノンデザイナーズ・ウェブブック2001発売age