+ JavaScript の質問用スレッド vol.117 +

このエントリーをはてなブックマークに追加
495Name_Not_Found
【環境】IE9・IE10・Firefox・Chrome
【何をしたのか】ファイルをPOSTした
【エラーメッセージ】特になし
【期待する結果】画面遷移をせずに選択したファイルをPOST送信したい
【サンプルコード】
こちらでの質問でよいのか判断がつきかねるのですが
type=fileで選択した画像をPOSTしたいと考えておりますが

var image = $("#registerd [name=image]").val();

としてもimageには何も入っておりません。
その他のtype=textなどは取得できてPOST出来ております。

選択された画像を取得するにはどのようにすれば良いのでしょうか?
識者の方たちのアドバイスいただけると助かります。
496Name_Not_Found:2014/07/18(金) 00:56:37.79 ID:???
>>495
残念ながらjQueryでは選択したファイル内容を取得できない。
取得するにはFile APIを使用する必要がある。

ただしFile APIはIE10から対応だから
IE9では動かない。

画面遷移をせずにファイルをPOSTするだけなら
iframeを使ってできる。これなら古いブラウザでもOK
497496:2014/07/18(金) 00:59:14.60 ID:???
なお、ここらへんを意識せずにやってくれるライブラリがある。
検証したわけじゃないからオススメは言えないが

「ファイル アップロード JavaScript ライブラリ」あたりで
検索すると沢山出てくるよ。

良さそうなのがあったら教えてくれw
498Name_Not_Found:2014/07/18(金) 01:03:37.68 ID:???
jQuery初心者で勉強中の者です。

ttp://calie.jp/beashow/index.htmlのサイトのような
画像を読み込んだら自動でエフェクトが動く動きを実現するには

jquery.inview.jsとjquery.easing.1.3.js

が必要だということはわかったのですが、どのように記述すれば実現できるのかがわかりません。
画像をよみこんでフェードインさせる方法を詳しい方ご教授いただけないでしょうか
499Name_Not_Found:2014/07/18(金) 01:08:36.86 ID:???
idがabcのtrタグ内にある、nameが_defで終わるnameをリストしたい。
一番スマートな方法は?

<tr id="abc">
<td><input name="fas_def" /></td>
<td><input name="sec_def" /></td>
<td><input name="thr" /></td>
<td><input name="fou_def" /></td>
<td><input name="fif" /></td>
<td><input name="six_def" /></td>
</tr>
500Name_Not_Found:2014/07/18(金) 01:16:23.51 ID:???
>>499
一行で書いてみた。動かしてないけどこんな感じかな。

var names = $.map($('#abc [name$="_def"]'), function(e) { return e.attr('name') });
501Name_Not_Found:2014/07/18(金) 01:32:45.00 ID:???
>>498
普通にDOM使えばライブラリなんかいらないだろうに
jQueryならanimate使うとか
502Name_Not_Found:2014/07/18(金) 01:38:12.35 ID:???
少し間違った。こうだった

var names = $.map($('#abc [name$="_def"]'), function(e) { return e.name })

ブラウザがarrow functionをサポートしてれば更に短くこう書ける。
var names = $.map($('#abc [name$="_def"]'), e => e.name)
;
503Name_Not_Found:2014/07/18(金) 03:41:13.90 ID:???
もしイベントが並行に実行されるのなら、
関数Aの実行中にもう一つ、
同じ関数Aが実行される可能性があるので、

すべての関数を再入可能にしなければならないし、
すべてのグローバル変数を、ロックしなければならない
つまり、マルチスレッド・プログラミング

もしそんなに難しいなら、
誰もプログラミング出来ないはずだから、
そんなことはあり得ない

そもそもJSで、ロックやマルチスレッド・
プログラミングについて、書いている本があるのか?

>>498
jQueryの質問は、jQueryのスレへ書き込んで
504Name_Not_Found:2014/07/18(金) 04:30:43.13 ID:???
JSで画像をブラウザの表示領域内に表示されるまで読み込ませない、という処理は可能でしょうか?
505Name_Not_Found:2014/07/18(金) 05:26:04.52 ID:???
このスレはjqueryの話題も排除しません
506Name_Not_Found:2014/07/18(金) 06:23:25.86 ID:???
>>493
ありがとうございました
JSのイベント周辺について書かれている仕様書とは何でしょうか?
http://www.ecma-international.org/ecma-262/5.1/
これを見てもイベントについてはなぜか書かれていないようです
507Name_Not_Found:2014/07/18(金) 07:14:14.75 ID:???
http://javascript.info/tutorial/events-and-timing-depth#javascript-is-single-threaded

これにかなり詳しく書いてありました
必ずイベントキューに登録された順に実行されるわけではなく、
DOM mutation eventと
DOMイベントの中からトリガーされたDOMイベントは
キューに入れられずにシンクロナスに実行されるとのこと
508Name_Not_Found:2014/07/18(金) 09:50:33.23 ID:???
>>504
可能だし、最近よく見る
jqueryのプラグインにありそう
509Name_Not_Found:2014/07/18(金) 11:18:21.56 ID:???
510Name_Not_Found:2014/07/18(金) 13:19:03.61 ID:O3bHHC6+
>>506
>>4にリンクがあります。
http://www.w3.org/TR/DOM-Level-3-Events/
その他、DOM Events 周りの仕様も参考に。
http://www.w3.org/TR/#tr_DOM_events

>>507
そこはs公式ではないので必ず原文の仕様書と照らし合わせて情報の正誤を確認して下さい。
511Name_Not_Found:2014/07/18(金) 15:00:50.77 ID:???
>>508,509
やはりJavaScript無効環境に対応するにはHTMLにnoscriptを入れないとだめなようですね
今から大量のimgタグにそれをするのは大変なので諦めます ありがとうございました
512Name_Not_Found:2014/07/18(金) 19:31:05.14 ID:???
JavaScript/jQueryのコツ〜円滑な協業と連携でWebサイト作りを成功させる!〜
(番組ID:lv186185614)

2014/07/18(金) 開場:19:27 開演:19:30
513Name_Not_Found:2014/07/18(金) 19:38:39.40 ID:???
>>510
DOMの方に書かれているんですね
ありがとうございました
514Name_Not_Found:2014/07/18(金) 21:01:54.42 ID:???
jQuery初心者で勉強中の者です。

ttp://calie.jp/beashow/index.htmlのサイトのような
画像を読み込んだら自動で画像がフェードインしエフェクトが動く動きを実現するには

jquery.inview.jsとjquery.easing.1.3.js

が必要だということはわかったのですが、どのように記述すれば実現できるのかがわかりません。
スクロールしてその画像がみえてきたときに画像をよみこんでフェードインさせた画像を左右上下にエフェクトをかけて表示させる方法を詳しい方ご教授いただけないでしょうか
515Name_Not_Found:2014/07/19(土) 05:06:07.86 ID:???
jQueryの質問は、jQuery専門スレへ書き込んで

jQuery ライブラリ 総合質問所 vol.4
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1400313626/l50
516Name_Not_Found:2014/07/19(土) 05:06:58.12 ID:???
>>515
断る
荒らしには反応するだけ無駄ですよ
518Name_Not_Found:2014/07/19(土) 10:21:37.50 ID:fvQeztGH
>>515
誘導するならライブラリ総合スレだろう
jQueryスレは荒らしが立てたスレだ

JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1400834117/
519Name_Not_Found:2014/07/19(土) 11:06:05.20 ID:???
誘導厨はプログラム板へどうぞ
520Name_Not_Found:2014/07/19(土) 12:02:31.31 ID:???
これにタイムアウトを組み込むことは無理でしょうか?
検索するとajaxでは見るのですが単純なpostではみかけませんでした。

$("form#sample").submit(function(){
var mail = $("#sample [name=mail]").val();
$.post(
'foobar',
{
'mail': mail
},
function(data)
{
if( data == 'success')
{
alert('OK');
}
else
{
alert('NG');
}

}
);
});

使用している部分が多いのでajaxに変更することなく、
これにタイムアウトがつけれればと考えています。
521Name_Not_Found:2014/07/19(土) 12:12:59.80 ID:???
JavaScript を自ら学ぶ人の質問はなかなか見ないな
522Name_Not_Found:2014/07/19(土) 15:59:36.01 ID:???
FormDataっていうのもあるのか。
でもこれHTML5の内容だな。
やっぱり古いブラウザではJavaScriptで
ファイルの送信ってきついの?
523Name_Not_Found:2014/07/19(土) 16:09:29.55 ID:???
>>522
> FormDataっていうのもあるのか。
HTML5 は関係あるのか?
XMLHttpRequest Level 2 の FormData の事ではないのか?
http://www.w3.org/TR/XMLHttpRequest2/#interface-formdata
524Name_Not_Found:2014/07/19(土) 16:20:18.18 ID:???
XMLHttpRequest Level 2 ってHTML5の一部でしょ?
525Name_Not_Found:2014/07/19(土) 16:23:07.48 ID:???
XMLHttpRequestはデータの送信だけだから
ローカルのファイルを読み込むには
別の技術が必要になるのでは?
526Name_Not_Found:2014/07/19(土) 16:45:02.49 ID:???
>>524
違う
527Name_Not_Found:2014/07/19(土) 22:14:24.45 ID:???
>>520
一旦サブミットイベントにフラグでreturn falseして、タイムアウトの関数でフラグを変えもう一回サブミットをよぶ。これはフラグで通すとか。
528Name_Not_Found:2014/07/20(日) 03:01:13.89 ID:???
>>486 >>493
setTimeout の task source は timer task source と呼ばれるものが
仕様に定義されている
www.w3.org/TR/html5/webappapis.html
したがってevent loop の task source とは別なので queue も別になるだろう

>>484
その eventの propagate が終了するまでは同期的に実行される筈
DOM仕様のアルゴリズムでも非同期には処理していないし
例えば dispatchEvent は同期的に実行される

>>525
送信だけって、リクエスト送ればレスポンス受信できるじゃないか?
ローカルファイルは FileAPI
529Name_Not_Found:2014/07/20(日) 06:58:01.87 ID:???
同期的と非同期的の意味が分からなくなってきました
関数発行後すぐに実行されるのが同期的、
発行してから実行されるまでタイムラグがあるのが非同期的
と思っていたのですが違いますか?
530Name_Not_Found:2014/07/20(日) 07:15:53.56 ID:???
>>529
違います。

同期は関数を実行して処理が追わらないと
関数から処理が戻らないものです。

その関数の処理が10秒かかる重い処理であれば
10秒の間、その他の処理は一切できなくなります。
だから非同期を使うんですね。

タイムラグが有るかどうかは関係ありません。
リクエストを送っている間jsが止まるのが同期

innerHTMLとnodeValueの値が違うのですが2つは同じじゃないんですか?
532Name_Not_Found:2014/07/20(日) 08:12:37.83 ID:???
>>530
すると非同期関数は、実行中に処理が戻ってくることがあるのですか?
遅延実行されるだけで、実行中はブロックされると思ってました
533Name_Not_Found:2014/07/20(日) 08:46:45.00 ID:xYE3uywO
>>531
innerHTMLはHTMLパーサが正規化した後のHTML
nodeValueはノード毎の固有値(nodeTypeによって値が異なる)
DOMとHTML5の仕様書を読もう
534Name_Not_Found:2014/07/20(日) 08:55:10.25 ID:???
シングルスレッドで動いているJSが
ノンブロッキング処理できるのは何故ですか?
535Name_Not_Found:2014/07/20(日) 10:34:54.37 ID:???
innerHTMLだったりjqueryのhtmlだったりって非推奨なのですか?
documentに大量ノードがあって、あからさまにid=hogeのテキストだけ更新、みたいな場合なら
やらないほうがいいというのはわかるのですが
何が何でも部分的にappendやらremoveやらをちまちま更新した方が良いのでしょうか?
536Name_Not_Found:2014/07/20(日) 13:14:51.60 ID:???
普通に使っていい
537Name_Not_Found:2014/07/20(日) 13:32:33.21 ID:???
>>534
シングルスレッドで動くのは、JavaScriptの実行環境で動く
あなたが作ったスクリプトであって、
JavaScript実行環境自体はマルチスレッドだからです。
538Name_Not_Found:2014/07/20(日) 13:33:12.48 ID:???
>>532
最後の行の認識で合ってる
10秒かかる関数なら同期だろうと非同期だろうと10秒ブロックされるのは一緒
その時点で実行される(同期)かされない(非同期)かってだけ
WebWorkerを使わない限りはシングルスレッド
539Name_Not_Found:2014/07/20(日) 13:58:46.80 ID:???
jqueryで
プラグインで追加されたメソッドの一覧を知る方法ありますか?
540Name_Not_Found:2014/07/20(日) 14:04:19.55 ID:6iUelLMD
>>535
innerHTMLの問題点がわかっているなら使ってもいい
541Name_Not_Found:2014/07/20(日) 14:09:19.64 ID:???
innerHTMLの問題点なら、jQueryのparseHTMLメソッドで解決できるよ。
だから今更遅いappendやremoveなんかを使う理由がない。
542Name_Not_Found:2014/07/20(日) 14:17:34.28 ID:???
innerHTMLの問題点って出力にそのまま使ったりしちゃ(攻撃者のコードが入るかもしれないから)ダメよってことであってる?
543Name_Not_Found:2014/07/20(日) 14:41:01.92 ID:???
>>538
ありがとうございました
544Name_Not_Found:2014/07/20(日) 14:42:25.62 ID:???
>>537
それは違うのでは?
仕様書にJavaScriptはマルチスレッドでなくてはいけないとか書かれてるんですか?
545Name_Not_Found:2014/07/20(日) 14:48:03.21 ID:???
>>544
仕様書には特に何も書かれているだろう。

何も書かれていないということは自由だ。
だからマルチスレッドにしてもよい。

マルチスレッドじゃなくても実装できるなら
別に構わないが。
546Name_Not_Found:2014/07/20(日) 15:10:30.34 ID:???
同期か非同期かって具体的にどんな場面で気にするのかわからん
547Name_Not_Found:2014/07/20(日) 15:16:22.12 ID:???
パフォーマンスを無視できるのならブロッキングI/Oが自然
つまりパフォーマンスを気にする時にノンブロッキングI/Oが使われる
はい論破
548Name_Not_Found:2014/07/20(日) 15:44:21.75 ID:???
ユーザー定義メゾットの対義語って何ですか?
549Name_Not_Found:2014/07/20(日) 15:45:59.38 ID:???
組み込み関数以外でお願いします
550Name_Not_Found:2014/07/20(日) 15:56:12.51 ID:???
>>547
何を論破してるのかわからんが、単なるパフォーマンスではないぞ

>>546
一般に、処理の中で
すぐにやらなくてもいい(画像の描画など)
すぐにやれない(他の処理の結果に依存するものなど)
終了時が予測できない(サーバのレスポンス待ちなど)
部分は非同期、すなわち後回しにする

GUI フロントエンドの場合は利用者を待たせないことが主な目的になる
551Name_Not_Found:2014/07/20(日) 16:15:33.39 ID:???
>>548
組み込みメソッド
552Name_Not_Found:2014/07/20(日) 16:16:53.24 ID:???
>>550
言ってること同じやんけ
論破され夫
553Name_Not_Found:2014/07/20(日) 16:45:20.82 ID:???
>>550
その処理の中で、サーバ側じゃなくてクライアント側でやる必要のある例ってどんなのがある?
画像の描画については同期・非同期を気にするパターンがそもそも思いつかなかった
554Name_Not_Found:2014/07/20(日) 17:03:23.47 ID:???
>>547
自前の重い処理があった場合は非同期にしてもパフォーマンスは向上しない
はい論破
555Name_Not_Found:2014/07/20(日) 17:04:29.73 ID:???
>>554
そんな1+1=2みたいなこと言われても言葉に困るわ
556Name_Not_Found:2014/07/20(日) 17:24:14.76 ID:???
そもそも同期/非同期っていう言葉がわかりにいんだよな
同期と言う言葉には調和やコントロールのイメージ、
非同期と言う言葉には不調和やアンコントロールのイメージがあるから。
しかし実態は逆で、同期的操作は時に不調和をもたらす
だからブロッキング/ノンブロッキングの方が適切だと思う
557Name_Not_Found:2014/07/20(日) 18:36:02.27 ID:???
でもまあ、ブロックと言われても、
レゴ?って思うのが普通だろうな。
558Name_Not_Found:2014/07/20(日) 18:53:07.62 ID:???
総合スレから飛んできました。現在、selectのidごとに関数を呼び出していますが、もっと
簡略化してどのオプションから選択されたかに変えることはできるでしょうか?

$(function(){
$("#f1").each(function(){
        var pos;
        function call_list(){省略}
$(this).each(function(){call_list();});
$("#sel1").change(function(){
pos = $("#sel1 option:selected").val();
call_list();
});
$("#sel2").change(function(){
pos = $("#sel2 option:selected").val();
call_list();
});
});
});
</script>
</head>
<body>
<form id="f1">
<select id="sel1">
</select>
<select id="sel2">
</select>
<select id="sel3">
</select>
</form>
</body>
559Name_Not_Found:2014/07/20(日) 18:54:07.86 ID:???
省略部分

$.ajax({
url:"ajax_call.php" ,type:"post",data:{"send":pos}
}).done(function(ret){
//alert(ret);
$("#sel2").children().remove();
$("#sel3").children().remove();
var i;
var sels = new Array("#sel1","#sel2","#sel3");
var pack = ret.split(":");
for( var i=0 ; i < pack.length; i++){
var sep = pack[i].split("@");
for(j=0;j< sep.length -1;j++){
var option = $("<option>");
var opt = option.html(sep[j]);
option.val(sep[j]);
var sel = opt.appendTo(option);
sel.appendTo(sels[i]);
}
}
}).fail(function(){
alert("error");
560Name_Not_Found:2014/07/20(日) 18:55:51.31 ID:???
>>558-559のリファクタリング後
$(function(){
  function threeSelectFrom(element) {
    function refresh(pos) {
      $.post("ajax_call.php", {send: pos}, function(ret) {
        $(".sel2, .sel3").empty();
        $.each(ret.split(":"), function(i, item) {
          var values = item.split("@");
           values.pop();
          var options = $.map(values, function(value) {
            return $("<option>").html(value).val(value);
          });
          $(".sel"+(i+1)).append(options);
        })
      }).fail(function() {
        alert("error");
      }
    }

    $(".sel1, .sel2").change(function() {
      var pos = $(this).find("option:selected").val();
      refresh(pos);
    });

    refresh();
  }

  $("#f1").each(function() {
    threeSelectFrom(this);
  });
});
561Name_Not_Found:2014/07/20(日) 19:07:31.27 ID:???
idを持たせずに
どのオプションから選択されたかを判定したいってこと?
別に、id持たせたらいいじゃん
何があかんねん
562Name_Not_Found:2014/07/20(日) 19:21:09.73 ID:???
> 何があかんねん

そりゃ再利用しづらいからだろ?
同じものが2つ以上でたら使えない。
563Name_Not_Found:2014/07/20(日) 19:25:13.48 ID:???
最近はIDを使うことって少なくなったな。
classやnameあたりで十分だよ。
564Name_Not_Found:2014/07/20(日) 19:42:22.66 ID:???
>>553
>画像の描画
クライアントのブラウザ側が非同期にやってくれるので
クライアントのスクリプト側が気にする必要は普通無い

> クライアント側でやる必要のある例
一般論だが
API にイベントハンドラが用意されていない種類の処理で
非同期にやる必要があるもの、または、自前の重い処理は、
クライアントのスクリプト側で非同期処理を書くことになるだろう
(重い処理は Worker 利用するか、細分化して setInterval や requestAnimationFrame など)
565Name_Not_Found:2014/07/20(日) 20:08:41.58 ID:???
JavaScriptで同期処理されるのって、
alertとconfirmぐらいなんだよな。

ブラウザ開発の初期に初期にこういう設計にしたの
凄いと思うわ。そのおかげでGUIとかアニメーションに
時間がかかるようなものでも、自然と非同期にプログラミング
するようになった。
566Name_Not_Found:2014/07/20(日) 20:50:26.07 ID:???
リフロー
567Name_Not_Found:2014/07/20(日) 23:40:33.20 ID:OP/8zzrX
>>542
XSSも問題点の一つだが、既存のDOMノードの参照が失われる問題の方が影響範囲が大きい
当然ながら>>541は解決法にはなっていない
568Name_Not_Found:2014/07/20(日) 23:41:12.74 ID:OP/8zzrX
>>542
XSSも問題点の一つだが、既存のDOMノードの参照が失われる問題の方が影響範囲が大きい
当然ながら>>541は解決法にはなっていない
569Name_Not_Found:2014/07/21(月) 00:33:16.67 ID:???
詳しく
570Name_Not_Found:2014/07/21(月) 00:37:31.30 ID:???
javascriptを使ったゲームが、FireFoxとGoogleChromeでは見られるのですが、IE11では読み込み画面から進みません
IEのセキュリティのレベルのカスタマイズでスプリクトの項目は全て有効にしたのですが無理です
どうやったらIEで見られるようにできますか
571Name_Not_Found:2014/07/21(月) 03:10:22.56 ID:???
確かに判定するためにDOMのidを使うのは無駄に消費するから駄目だな
data-idを使うべし
class使えって意見は意味わかんね
コマンド実行に一意性のあるidがいるのは当たり前
572Name_Not_Found:2014/07/21(月) 04:57:07.63 ID:???
>>567
kwsk
573Name_Not_Found:2014/07/21(月) 05:27:04.98 ID:???
全部書き換えるから要素のポインタを持ってる時とかに問題になりやすいって意味じゃないの
574Name_Not_Found:2014/07/21(月) 05:38:08.41 ID:???
要素にイベントハンドラ付けてたときとか
575Name_Not_Found:2014/07/21(月) 07:10:14.73 ID:???
まとめると、XSSに十分気をつけていればinnerHTML使っても全く問題ないと
576Name_Not_Found:2014/07/21(月) 07:23:56.60 ID:???
NO
577Name_Not_Found:2014/07/21(月) 07:36:01.48 ID:???
innerHTMLのリスクとデメリットを分かっていたら問題ないでFA
578Name_Not_Found:2014/07/21(月) 08:23:02.22 ID:zKuuycwC
>>572
>>573-574の指摘通り
過去何度も話題にあがっていたはず
579Name_Not_Found:2014/07/21(月) 08:45:36.22 ID:???
既存のDOMの参照がなくなる・・・ってそれただの把握できてないアホ
どうせ前にDOMが壊れるって騒いでたやつだ
580Name_Not_Found:2014/07/21(月) 08:53:45.95 ID:???
把握できてるからこそだと思うが・・・
581Name_Not_Found:2014/07/21(月) 08:53:56.01 ID:???
想定していたものじゃなくなるって意味だろ
アクロバティックな解釈して頓珍漢な批判をする馬鹿が最近多いな
582Name_Not_Found:2014/07/21(月) 12:27:20.97 ID:???
>>567
> XSSも問題点の一つだが、既存のDOMノードの参照が失われる問題の方が影響範囲が大きい
それは、ノードを入れ替える以上
何を使おうが絶対発生する。

そこでjQueryがでてくる。jQueryを使っていれば、
これは問題にならない。(適切に処理してくれる。
583Name_Not_Found:2014/07/21(月) 12:37:36.14 ID:???
どのレスをみても「何故」がみえてこないな
サンプルコードを書いてみてくれんか
584Name_Not_Found:2014/07/21(月) 13:47:25.22 ID:???
分からないなら多分問題ないよ
ある程度複雑な処理をしてないと問題出ないから
585Name_Not_Found:2014/07/21(月) 13:51:53.66 ID:???
その複雑な処理が何かって話なんだが、
結局、問題が出るコードはだせないんだね。

ここまででみんな気づいたと思うけど、
問題は全くありません。
586Name_Not_Found:2014/07/21(月) 14:20:02.85 ID:???
経験のある技術者には分かることだから
いちいち例を出すのが面倒なだけだろ
まぁ、思いたいように思えばいいんじゃね
587Name_Not_Found:2014/07/21(月) 14:29:13.27 ID:???
コードひとつ書けないこの人はたぶん次はこれを見ろよと英文サイトを出してくる
でも内容的には的外れで突っ込まれて逃げる
588Name_Not_Found:2014/07/21(月) 14:44:55.39 ID:???
俺は経験ある技術者だけど、
DOMの参照がどうたらいう問題は
今まで起きてないよ。
589Name_Not_Found:2014/07/21(月) 14:47:30.52 ID:???
起きたか起きてないかじゃなくて
理解できるかできないか。
経験ある技術者は理解できる。
590Name_Not_Found:2014/07/21(月) 16:01:51.68 ID:???
ん? 理解した上で起きないって言ってるんだけど。
ガベージコレクタって知ってる?
591Name_Not_Found:2014/07/21(月) 16:08:05.88 ID:???
いやそんな話してないしw
分かってねーじゃん。
592Name_Not_Found:2014/07/21(月) 16:34:08.68 ID:???
JSで、新しいウインドウを開き、
データを文字にしたものをそこに出力する
をしたいです
どうしたらいいですか?
593Name_Not_Found:2014/07/21(月) 16:52:25.47 ID:???
>>592
意味が分からんがエスパーするとwindow.opener
594Name_Not_Found:2014/07/21(月) 18:04:50.19 ID:???
ありがとうございます
595Name_Not_Found:2014/07/21(月) 18:35:12.08 ID:???
>>591
じゃあ、おまえが何の話してるか言えよ。
わかってるんだろ?

それを言わないから、問題が起きたんだーっていっても
何の話だと思う?何の話かは言わねぇwww。ってなってるから
誰もおまえの言うことを信じてないんだぞ
596Name_Not_Found:2014/07/21(月) 18:36:56.68 ID:???
>>593
逆じゃね?

>>592
window.openしたら、openしたwindowを返すから、
そのwindowに書き込めばいい。
597Name_Not_Found:2014/07/21(月) 19:10:38.48 ID:???
>>595
だから分からないならいいんじゃねって言ってるだろ
分からないことは責めてないから。
頓珍漢な絡み方をしてくることを責めている
598Name_Not_Found:2014/07/21(月) 19:11:41.41 ID:???
よくwindow.openって書かれますが、
windowいらなくないですか?
何でwindow書くのですか?
599Name_Not_Found:2014/07/21(月) 19:16:06.71 ID:???
参照していたものが失われる可能性がある

ガベージコレクタが回収するから問題ない

なんだこれ
600Name_Not_Found:2014/07/21(月) 19:16:58.13 ID:???
「参照先」に訂正するわ
601Name_Not_Found:2014/07/21(月) 19:22:54.31 ID:???
>>598
openでは汎用過ぎて、なんのopenなのか
わからないから。

コードというのは意図をわかりやすくするのが重要で、
コンピュータにとって問題ないからって省略した方がいいとは限らないんだよ。

コードを読むのは人間なんだから。
602Name_Not_Found:2014/07/21(月) 19:44:19.45 ID:???
MS-Windowsじゃなくてもwindowってつかえるの?
603Name_Not_Found:2014/07/21(月) 20:43:40.17 ID:8atMqUtx
>>582
innerHTML の本質は「上書き」であって「書き換え」ではない
書き換える必要のないDOMノードまで強制的に上書きするのがinnerHTMLの欠点であり、細心の注意を払う必要がある
http://jsfiddle.net/Pc87X/

上記URLは明確に干渉するコードだが、仮にコーディング時に function runInnerHtml が存在しなかったとしても innerHTML は使わないほうが良い
そうすれば将来的に #Test を参照するコードを書いても問題は発生しないからだ
後々の事も考慮して出来るだけDOMの書き換え対象を小さくする方が安全なコードとなる

> jQueryを使っていれば、これは問題にならない。(適切に処理してくれる。
jQuery は DOM 書き換えにおいて innerHTML 系の処理に頼っており、この手の最小限の書き換えは不得手とする分野だと思うのだが…
例えば、テキストノードの値だけ変更する操作は jQuery には出来ないと思う
もし、jQueryで解決する方法があるのなら是非伺いたい
604Name_Not_Found:2014/07/21(月) 20:56:42.91 ID:???
jQueryって要素の操作は得意だけど
nodeの操作はあんまりだね
605Name_Not_Found:2014/07/21(月) 21:06:58.36 ID:???
また頓珍漢な反論が出てきそうなので釘をさしておこう

jQuery の .text() は textContent の代替であってテキストノード値の書き換えではない
http://api.jquery.com/text/
606Name_Not_Found:2014/07/21(月) 21:07:01.30 ID:???
あんまりっていうか全然じゃね
607Name_Not_Found:2014/07/21(月) 21:17:38.07 ID:???
nodeTypeを数字で判定すると、
その数字が何だったのか後から見た時に分からないです
nodeTypeを定数として持ってるオブジェクトはないんですか?
608Name_Not_Found:2014/07/21(月) 21:22:18.80 ID:???
>>607
Node.ATTRIBUTE_NODE とか、DOM Interface オブジェクトを利用しては?
なかったら自前で作る
609608:2014/07/21(月) 21:23:32.94 ID:???
ああ、というか Node 使わなくても全てのノードで参照できるな
610608:2014/07/21(月) 21:29:20.45 ID:???
IE8- をサポートするなら自前で作る必要があるか
611Name_Not_Found:2014/07/21(月) 21:30:49.30 ID:???
>>603
初学者なりに見てみたんだけど確かに注意すべき問題だけど
addEventListenerが結果を保持するところとinnerHTMLが持ってくるところが違うから起きる現象に見える
// addEventListenerで追加しないで onClickで仕込むと>>603のいう問題な動作は起きないところからそう見た

上書きか書き換えか、とか、壊れる、とかいうと予想外の期待されない動作みたいなニュアンスがあるけど
実際は「まー当然こうなるよね」というふうな動作に見えるのだけど、そうではないのかな?
612Name_Not_Found:2014/07/21(月) 21:58:13.30 ID:8atMqUtx
>>611
確かにイベントが解除される問題は <strong id="Test" onclick="changeBackgroundColor(event);"> で回避できる
しかし、その場合も #Test の要素ノードをクロージャでキャッシュしていた場合は参照が切れる
重要なのは参照が切れてしまう事であってイベントの問題が回避できれば解決するわけではない
(他にも参照を利用したコードはあるだろう)

同様の問題は textContent にもある
テキストノードをキャッシュしていたら textContent で上書きすれば参照が切れる
Text#data で値を書き換えれば、参照は切れないので問題は発生しない
テキストノードの間に要素を挟んでテキストノードを分割するなら新しいテキストノードを作成すべきだが、既存のテキストノードを流用できるなら流用した上で値の書き換えにとどめたほうが良い

> 実際は「まー当然こうなるよね」というふうな動作に見えるのだけど、そうではないのかな?
「当然の事象」を理解した上で問題点の少ないコードを模索するのが良いプログラマだと思う
613Name_Not_Found:2014/07/21(月) 23:07:40.21 ID:???
>>603
> innerHTML の本質は「上書き」であって「書き換え」ではない
> 書き換える必要のないDOMノードまで強制的に上書きするのが

は? 当たり前じゃん。 当たり前じゃん。

欠点でも何でもねーよ。

HTMLの中身を入れ替えるんだから変わるに決まってるじゃん。

びっくりした。あまりにも馬鹿すぎて。
614Name_Not_Found:2014/07/21(月) 23:10:35.26 ID:???
当たり前の事を分かって無い奴がどんだけいるんだろうな
615Name_Not_Found:2014/07/21(月) 23:10:46.07 ID:???
単なる$.html()でイベントが消える・・・というか
入れ替えるhtmlにイベント書いてないから当たり前なんだが、
それが嫌なら、$.clone()使えばいいだけ。

http://js.studio-kingdom.com/jquery/manipulation/clone

[withDataAndEvents] boolean値で、マッチしている要素に付随している
イベントハンドラもコピーするかどうかを決定します。 jQuery1.4からは保持しているdataも同様にコピーの対象になります。

(初期値はfalseでしたが、jQuery1.5でtrueになり、jQuery1.5.1で再度falseにもどされました。)
[deepWithDataAndEvents] boolean値で、マッチしている要素の全ての子要素に対しても、
付随しているイベントハンドラとDataをコピーするかどうかを決定します。 この初期値は1つ目の引数と同じになります。
616Name_Not_Found:2014/07/21(月) 23:16:22.25 ID:???
>>612
onClickの話は別に解決策を提示したわけではないよ
それで、あらためて>>533をみてなるほどと思いかけたけど、となると
消えたように見えるリスナーはどこにいっちゃったのか、消滅したわけじゃなさそう

それと、innerHTMLとかinnerTextって書くの楽だし
jQueryをはじめいろんなところで使われまくってるから
使わないじゃなくて、問題点を理解して使っていくうえで賢いやり方とかあるかな?
今って参照を保持したり動的にイベント制御したりがどのくらい頻繁に出てくるのか知らないけど

> 「当然の事象」を理解した上で〜〜
いや、言葉の使い方の話
617Name_Not_Found:2014/07/21(月) 23:25:01.84 ID:???
innerHTMLもhtmlも、「HTML文字列」から
新しいHTMLを生成するもので、イベントハンドラが
HTML文字列に書いてないから、イベントハンドラがないの当たり前だろ。

そういう風に動的に追加される要素にイベントハンドラを付けたいなら
個々に追加する(面倒な方法)か、親要素にイベントハンドラ設定するのが常識。
たとえば $(document).on('click', セレクタ, function() {・・・}) みたいに。

> 消えたように見えるリスナーはどこにいっちゃったのか、消滅したわけじゃなさそう
だから消滅するって。ガベージコレクションって書いただろ。
どこからも参照されなくなれば消える。
618Name_Not_Found:2014/07/21(月) 23:25:54.10 ID:???
innerHTMLやjQueryのhtml()には欠点があるのではなく
注意点があるだけの話。いやはや馬鹿だった馬鹿だったw
619Name_Not_Found:2014/07/22(火) 00:08:55.56 ID:HZZvAY0t
>>615
そのまま使えばいいのになぜ clone() するんだよ
>>612を全く読んでないな
620Name_Not_Found:2014/07/22(火) 00:37:31.52 ID:???
当たり前の事実を目にして、改善するか、何もしないか、の違いだな
621Name_Not_Found:2014/07/22(火) 01:24:41.34 ID:???
やる必要がないことをやらないのは大事だ
やる必要をなくすことも大事だ
622Name_Not_Found:2014/07/22(火) 01:25:33.54 ID:???
まる一日使って613でようやく飲み込むとか本当に馬鹿だな
623Name_Not_Found:2014/07/22(火) 03:18:02.49 ID:???
>>602
別にwindowってWindows固有の用語じゃないしな…
例えばLinuxやUnixの世界にはX Window Systemってのがあるし
jsってgcあるんですね
625Name_Not_Found:2014/07/22(火) 06:45:16.91 ID:???
>>621
理解した上でその判断なら君は本物の馬鹿だ
626Name_Not_Found:2014/07/22(火) 06:52:21.28 ID:???
今年工業高校卒業予定なんですが愛知でインターンシップみたいなのって無いですか
627Name_Not_Found:2014/07/22(火) 07:33:06.29 ID:???
>>621
参照を切らなければ、参照を保持している事を記憶する必要がない
やる必要をなくすことは大切だな
628Name_Not_Found:2014/07/22(火) 08:14:24.14 ID:FatvFhxq
>>616
> 消えたように見えるリスナーはどこにいっちゃったのか
addEventListener に Listener は登録されているので消えているわけではないが、documentとの参照は切れる
もう一度、document にノードを appendChild すればイベントが発火するはず

> それと、innerHTMLとかinnerTextって書くの楽だし
innerText は IE の独自拡張で標準化されていない
使うなら textContent だ

> jQueryをはじめいろんなところで使われまくってるから
最も賢い方法は参照を切らない事だ
jQuery を使うなら olugin を書く必要がある
http://jsfiddle.net/Pc87X/1/

> 問題点を理解して使っていくうえで賢いやり方とかあるかな?
innerHTML を使うなら問題を回避できないので、以下に早く不具合を発見するか、が重要
いくつか考えられるが、今は時間がないので後で後述す
629Name_Not_Found:2014/07/22(火) 12:48:11.42 ID:???
>>628
> addEventListener に Listener は登録されているので消えているわけではないが、documentとの参照は切れる
> もう一度、document にノードを appendChild すればイベントが発火するはず

ノードとそのノードのイベントハンドラが消えるタイミングを勘違いしてるよ。
まずイベントハンドラが消えるタイミングはノードが消えた時。

ここまではいいよね?

じゃあノードが消えるのはいつかというと、documentから消した時じゃない。
documentから消して、さらにJavaScripのどこからも参照がない時。

DOMからremoveChildしたりinnerHTMLで消して、かつ
JavaScriptのどこからも参照されなくなった時にイベントハンドラは削除される。

JavaScriptのどこからも参照がなくなった時だから、
これをJavaScript内で検知するのは不可能。


> innerHTML を使うなら問題を回避できないので、
だからなんの問題?
630Name_Not_Found:2014/07/22(火) 13:17:05.97 ID:???
ということで、>>628をjQueryとhtml()メソッドを使って、
イベントが解除されないという証拠です。

http://jsfiddle.net/Pc87X/2/

テキスト以外の部分も書き換える可能性があるから
全く同じじゃないが、今の本題はhtml()でメソッドが
解除されるかどうかだから。

ついでにここにもコピペしとく

(function () {
 function changeBackgroundColor () {
  this.style.backgroundColor = this.style.backgroundColor ? '' : 'orange';
 }

 function runInnerHtml () {
  var str = $('body').html();
  str = str.replace('テスト', 'JavaScript');
  $('body').html(str);
 }

 $('#Test').on('click', changeBackgroundColor);
 $('#ClickMe').on('click', runInnerHtml);
}());
631Name_Not_Found:2014/07/22(火) 13:53:36.04 ID:???
>>630はhtml()使ってもイベントハンドラが消えないという証拠として書いたもので
しかもなるべくオリジナルに近い形にしたので俺的には気に入らないコードだった。

普通に書いたらこうかな。ってことでついでにちゃんと書いたよ。

http://jsfiddle.net/Pc87X/4/

短いので、ここにもコピペしておく。

$(function () {
 $('#Test').on('click', function () {
  this.style.backgroundColor = this.style.backgroundColor ? '' : 'orange';
 });

 $('#ClickMe').on('click', function () {
  $('*').contents().filter(function() {
   return this.nodeType === 3;
  }).each(function() {
   this.textContent = this.textContent.replace('テスト', 'JavaScript');
  });
 });
});
632Name_Not_Found:2014/07/22(火) 13:55:12.82 ID:???
あ、今気づいたが、getElementById('SampleText')で
対象を絞り込んでたのねw

まあ適当に補完しといてくれ。
633Name_Not_Found:2014/07/22(火) 14:27:47.80 ID:???
いやー、悪い悪い >>630は自分で書いててて
なんで動くんだって思ったんだw
間違えてたな。うん。動かない。

訂正した奴はこっち。もちろんhtml()は使ってるから安心してな。
やってることは>>617で説明したとおり
http://jsfiddle.net/Pc87X/5/

(function () {
 function changeBackgroundColor () {
  this.style.backgroundColor = this.style.backgroundColor ? '' : 'orange';
 }

 function runInnerHtml () {
  var str = $('#SampleText').html();
  str = str.replace('テスト', 'JavaScript');
  $('#SampleText').html(str);
 }

 $(document).on('click', '#Test', changeBackgroundColor);
 $(document).on('click', '#ClickMe', runInnerHtml);
}());
634Name_Not_Found:2014/07/22(火) 14:34:41.88 ID:???
>>633
html()でイベントが消えないのは分かったが
そのコードだと $('#SampleText')[0].innerHTML = str; でも動いちゃうけどな?
635Name_Not_Found:2014/07/22(火) 14:52:09.04 ID:???
対象のノードの子にあたるノードに対して、スクリプト側で動的にイベントハンドラを設定したり参照を持ったりしていると
innerHTMLを使用したときに、子ノードに設定したイベントハンドラや持ってる参照が消えてしまいますよ
二行でええやん
636Name_Not_Found:2014/07/22(火) 18:30:26.67 ID:???
>>635
っていうか、少し考えればわかることなんだが。

中身を入れ替えてるわけだから、当然新しいものになるわけで、
古い方に割り当てたイベントハンドラは、新しいものにはついてない。
これは別にinnerHTMLのバグでも問題でも何でもなく常識的な動き。

だから新しくイベントハンドラを割り当てるか、親要素にイベントハンドラを
割り当てるかすればいいだけ。

これはinnerHTMLを使うときは、これを見逃さないでねってだけで
innerHTMLを使っちゃいけない理由でもなんでもないよ。

っていうのは、最初っからみんな言ってる話なんだよ。
使っちゃいけない理由はないって。
637Name_Not_Found:2014/07/22(火) 18:32:14.15 ID:???
>>634
何か問題あんの? html()は内部でinnerHTMLを
使ってるんだからあたりまえだと思うが。
638Name_Not_Found:2014/07/22(火) 18:43:45.17 ID:???
ボックスからスクロールバーのサイズを引いたwidthを取得したいのですが
どうやればいいでしょうか?
639Name_Not_Found:2014/07/22(火) 18:48:00.29 ID:7RqdhX7u
>>628
> documentから消して、さらにJavaScripのどこからも参照がない時。
この点では私とあなたで意見の相違はないと思うのだが…

>>633
バブリングで上位ノード監視の手法は知っているし、後述する予定だったが、参照が切れることに変わりはないはず
ようはイベントがはがれる事だけが問題ではないのだが
帰宅中なので詳細は後程
640Name_Not_Found:2014/07/22(火) 18:57:15.54 ID:???
> 参照が切れることに変わりはないはず
参照が切れる切れるうざくね?
なんでそんなものに執着してるのか。

中身を新しいものに入れ替えてるんだから
別物になっただけだよ。全然難しい話じゃない。

そういう動きになるってだけでそれで問題ないなら、なにも問題ないだろ。
少し盲点になるかもねーってだけの話でしか無い。

古いものを無くしたいのなら(だからinnerHTML使ってるわけで)
むしろ消えてなくなった方がいい場合も多い。
たとえば、<select>要素の<option>をinnerHTMLで入れ替えるのに
ほとんどの場合なんの問題もねーよな?

あんたは、中身を少し書き換えることしか頭にないから参照参照とうざいけど
中身を完全に入れ替えて全く違うものにした時、前のデータが残っているほうが不自然だろ。
641Name_Not_Found:2014/07/22(火) 18:58:32.50 ID:???
へんなやつと絡むから話がこじれるんだよ・・
分からなきゃ分からないでいい、で終わる話
何を言っても納得しないし意味ないよ
642Name_Not_Found:2014/07/22(火) 19:10:38.87 ID:???
これ単なる初心者の質問でしかないから。
すごく丁寧に解説すると

【質問】
element.innerHTML = element.innerHTML.replace(テキスト修正);
って書いたら、element.innerHTMLの中に設定していた
イベントハンドラが動かなくなりました。どうしてですか?

【回答】
element.innerHTML の中身を新しいHTMLに入れ替えたのだから
当然中身は新しくHTML(DOM)になります。

たとえば
element.innerHTML の中に '<a href="hoge">link</a>'; があって
element.innerHTML ='<button>button</button>'; を実行したら
aが消えてなくなるのは当たり前だし、aに設定していたイベントハンドラ
などもなくなるのは当たり前です。

中身をちょっとだけ変えた、element.innerHTML ='<a href="hoge">link2</a>'; を
実行したとき、それを元のaと同じとみなすべきかはわかりません。
よってイベントハンドラを引き継ぐべきかどうかもわかりません。

代入したものは新しいHTMLなのですから、そこに書いているもの以外は初期状態です。
643Name_Not_Found:2014/07/22(火) 19:12:34.07 ID:???
innerHTMLの中身を別物に入れ替えてるんだから
参照は切れるべきでしょ。むしろ残す方がおかしい。
644Name_Not_Found:2014/07/22(火) 19:15:31.40 ID:???
常識を持ち出すならObject型が参照なのは常識
addEventListener 以外にも参照を保持するメソッドが定義されている事は十分に想像できるはずだがな
プリミディブ型のように文字列でゴリゴリ処理する方が不自然だって事が感覚としてわからないなら、その程度の実力って事なんだろうな
645Name_Not_Found:2014/07/22(火) 19:19:18.12 ID:???
>>643
参照を切らなくて済むなら切らないほうが良いに決まってるでしょ
646Name_Not_Found:2014/07/22(火) 19:21:02.02 ID:???
今日になっていきなり当然だろ当然だろ連呼しだしたやつも怪しいもんだな
647Name_Not_Found:2014/07/22(火) 19:23:13.00 ID:???
innerHTMLを使わなければ参照が切れない状況ならinnerHTMLを使わないほうが良い
常識で考えればすぐ分かるはずだがな
648Name_Not_Found:2014/07/22(火) 19:27:35.02 ID:???
むしろ逆に考えて
子ノードを持っているノードについて操作したい場面はどのくらいあるのか?
このとき子ノードに対して何かしているケースはどのくらいの割合か?

たいしたことしてない俺の経験上ではいずれもほとんど無かったがお前らどうよ
649Name_Not_Found:2014/07/22(火) 19:33:34.99 ID:???
>>645
> 参照を切らなくて済むなら切らないほうが良いに決まってるでしょ
中身が別物になってるんだから、同じものを指すべきじゃない。

>>646
いや、やっとこの馬鹿が言ってる「問題」が判明したからだよ。

中身を違うものに入れ替えてるのに、前の情報を保持したい?
そんなアホなことを言ってるとは思わなかったよ。
650Name_Not_Found:2014/07/22(火) 19:36:00.89 ID:???
>>647
> innerHTMLを使わなければ参照が切れない状況ならinnerHTMLを使わないほうが良い

考える順番がおかしい。

最初に考えるべきなのは、中身を新しいものに入れ替えたいのか、
中身は同じで、その属性を変えたいだけなのか。

これを最初に考えるべきでしょうが。
そしてやりたい事にあった命令を使うだけの話。
651Name_Not_Found:2014/07/22(火) 19:36:47.11 ID:???
>>633
"この文章をクリックすると TEXT_NODE 値を置換する。" が大嘘すぎる
tagNameや属性値も置換対象に入ってる
TEXT_NODE のみを置換対象にすべき
652Name_Not_Found:2014/07/22(火) 19:38:31.86 ID:???
>>637
html()はイベントとか切れないように色々工夫してるんだが?
問題点分かって無い奴はレスすんな
653Name_Not_Found:2014/07/22(火) 19:39:19.74 ID:???
>>649
> 中身を違うものに入れ替えてるのに、前の情報を保持したい?
おまえのいう「中身」を違うものに入れ替える必要がない事は http://jsfiddle.net/Pc87X/1/ で証明されているわけだが、おまえの目は節穴なのか?
654Name_Not_Found:2014/07/22(火) 19:40:45.89 ID:???
だらだら書いてるわりに実質ちょっと言い換えただけのありがたい説明文はいらねーよ
655Name_Not_Found:2014/07/22(火) 19:42:05.36 ID:???
他の質問が流れるからモンスター質問者に関わるのも考え物
656Name_Not_Found:2014/07/22(火) 19:46:10.89 ID:???
>>644
> プリミディブ型のように文字列でゴリゴリ処理する方が不自然だって事が感覚としてわからないなら、その程度の実力って事なんだろうな
これは文字列かどうかの問題じゃない。
innerHTMLに新しい文字列を代入するというのは、新しい文字列から生成したオブジェクトに入れ替えてるのと同じ。

obj = new Object;
obj.prop = 1;

obj = new Object;
console.log(obj.prop); // 1と表示されないじゃないか!

って言ってるのと同じ。

innerHTMLを新しいオブジェクトに入れ替えたのだから、その子オブジェクトも入れ替わる。
document.createElementを使った方法であっても、新しく作った要素に入れ替えたのなら、
古い要素のイベントハンドラは消える。


あと、HTMLを扱うときは、文字列で扱ったほうが速い。なぜなら単なる文字列は
メモリ内で終わる作業だから、重いDOMツリーの更新は必要ないし、
ブラウザの機能としてHTMLのパースは、もっともよく使う部分で、一番最適化されているから。

そういうこともわからない程度の実力かい?
657Name_Not_Found:2014/07/22(火) 19:47:57.57 ID:???
>>653
innerHTMLは、中身を入れ替える命令。

中身を入れ替えたくないのなら、innerHTMLを使うのが馬鹿だし、
中身を入れ替えたいなら、innerHTMLを使うのが良い。

そんな使い分けもできないの?

君は、最初にやりたい事をはっきりさせてから、
プログラムしようね。目的に合わない命令を使って
わーわー騒ぐんじゃない。
658Name_Not_Found:2014/07/22(火) 19:48:42.82 ID:???
>>652
> html()はイベントとか切れないように色々工夫してるんだが?

してません。
659Name_Not_Found:2014/07/22(火) 19:51:09.40 ID:???
>>658
それは俺も思った
工夫しているのは .on() だよな
660Name_Not_Found:2014/07/22(火) 19:51:10.42 ID:???
スレが質問こなさそうな状況だからいうが
質問と真っ当な回答を抜き出して検索性インデックス性をなんとか作り出してナレッジベース化したら役に立つだろうか
661Name_Not_Found:2014/07/22(火) 19:59:55.81 ID:???
>>656
> あと、HTMLを扱うときは、文字列で扱ったほうが速い。なぜなら単なる文字列は
> メモリ内で終わる作業だから、重いDOMツリーの更新は必要ないし、
> ブラウザの機能としてHTMLのパースは、もっともよく使う部分で、一番最適化されているから。

そうなんだよね。俺も十数年ぐらい前は、たとえばテーブルを作るのに、
tableをcreateElementして、trをcreateElementして、tdをcreateElementして
appendChildを繰り返して・・・ってDOM操作で何行もかけて作っていた
時もあったけど、今は遅いし面倒なだけなので文字列で生成している。

innerHTML = '<table><tr><th>header</th><td>data</td></tr></table>';

これをDOM操作で作っても重いし面倒なだけ。何一つメリットがない。

さらに言えば、文字列の連結も一が多くなると見難くなるから、
少し複雑なのはlodashのtemplate機能を使ってるよ。
662Name_Not_Found:2014/07/22(火) 20:02:13.92 ID:???
>>658-659
両方している
663Name_Not_Found:2014/07/22(火) 20:07:14.83 ID:???
html()がやってるのは、中身を入れ替えた時に消える古いオブジェクトに対して
ブラウザの不具合によるメモリリークな問題に対応する処理で、
イベントハンドラは普通に切れる。
664Name_Not_Found:2014/07/22(火) 20:55:18.88 ID:???
>>657
> 中身を入れ替えたくないのなら、innerHTMLを使うのが馬鹿だし、
>>649で「中身が別物になってるんだから、同じものを指すべきじゃない。」と発言しているのはなぜ?
別物にする必要がないでしょ?
665Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:01:54.70 ID:9sE25qaT
参照が切れると動かない事例として jQuery.data() がある

参照が切れないコードなら問題はない
http://jsfiddle.net/Pc87X/7/
jQuery の .html() を使用すると参照が切れて、jQuery.data() が期待通りに動作しなくなる
http://jsfiddle.net/Pc87X/9/

>>612で説明したノードのキャッシュも原理的には同じ問題だ

>>633
少なくとも、http://jsfiddle.net/Pc87X/1/http://jsfiddle.net/Pc87X/7/ では参照を切る必要がなかった
>>649の言葉を借りるなら「中身を入れ替える必要がない」というのだろうか
だから、この場合は「innerHTML や .html() を使うべきではない」といえる
666Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:06:04.69 ID:???
>>664
まあ大抵はIDに対してイベントハンドラ付加したりしてるから、直感的にはそう思っても仕方ない
けどイベントハンドラの設定も参照の作成もIDが必須になっているわけではない
なので内部構造としてノード・ツリー構造があるわけで、IDは表面上の操作と内部の位置とを橋渡ししているに過ぎない

こういう状況の中で、.innerHTMLで要素の中身を入れ替えたり操作したりするとき、
入れ替える前と後で、中身が持っている子要素が同じであるかどうかを保証するわけにはいかない
だからイベントハンドラは消失するし参照も切れる、それが当然の動作になってしまう
(付加したイベントハンドラは理論上すぐ消えるはずだけど、個人的になぜかそうとは限らないように思う)


…と、自分はこういうふうに理解してるけど、間違いあるかな
667Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:06:34.55 ID:???
>>664
> 別物にする必要がないでしょ?

なんで決め付けるの?

別物にしたいときは、別物。そうでない時は、そうでない。
別物にしたいときは、イベントが残っていたら大問題。

html()、innerHTMLを使うかどうかは、
どっちが目的かで変わるわけで、
なんで最初の目的を限定してから使えないって話するの?
意味がわからない。
668Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:07:42.94 ID:???
>>655
> jQuery の .html() を使用すると参照が切れて、jQuery.data() が期待通りに動作しなくなる

だからさ、それは「問題」じゃないんだって、

html()の仕様として、要素を丸ごと入れ替えるものだから
data()は消えるのが仕様として正しい。

なんで、目的にあってないものを使ってるくせに
それが問題だっていうのさ。馬鹿じゃん?
669665:2014/07/22(火) 21:08:01.79 ID:9sE25qaT
蛇足だが、http://jsfiddle.net/Pc87X/5/ はテキストノード値の置換ではない(>>651の指摘通り)
私が http://jsfiddle.net/Pc87X/ で挙げた悪例をそのまま流用していると思われるが、良い実装ではないので http://jsfiddle.net/Pc87X/9/ では正規表現でテキストノード部分を置換するようにしている
そもそも、innerHTML はテキストノード値の置換に向いていないし、他のAPIを使うべきとは思うのだが、jQuery には適切なAPIが存在しないな
670665:2014/07/22(火) 21:10:49.61 ID:9sE25qaT
>>668
> なんで、目的にあってないものを使ってるくせにそれが問題だっていうのさ。
>>633が問題ないと主張するから反論しているだけなのだが…
文句は>>633にいってくれ
671Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:10:56.93 ID:???
innerHTMLは要素オブジェクトをまるごと入れ替えるという
仕様なのだから、その要素に結びついたデータは消えるのが正しい動き。
それは正しいまともな仕様なので、バグではない。
672Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:12:06.97 ID:???
>>670

>>633は問題ないでしょ?

あんた、dataも一緒でなければならないという
条件を最初に提示したかい?
673Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:14:43.20 ID:???
innerHTMLやjQueryのhtml()もそれ自体に問題があるわけではなく、
要素を入れ替えるという仕様なんだからそれに付随するデータも消える。

この仕様で問題があるかどうかは要件によって変わるので、
一概に問題があると決め付けることは出来ない。
いい加減に理解しようぜ。
674Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:14:50.96 ID:???
$obj.innerHTML += 'test';
とかしたとき、イベントハンドラが失効したり参照が切れたりするのは
JavaScriptのコード打っていると面倒に思うことがあるのは確かだろうけど

仕様作る側やブラウザの実装やる側に立って考えると
これを失効しないように参照が切れないように作るのってすごく大変そう
675Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:16:49.74 ID:???
> 参照が切れる切れるうざくね?
> なんでそんなものに執着してるのか。
これが発端だろ
参照が切れる問題点が全く分かっていない奴に説明してるだけだろ
676Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:18:21.25 ID:???
>>674
大変じゃなくて不可能

innerHTMLはHTMLを代入する命令なのだから
HTMLとして表現できるもの以外には対応できない。

そういう仕様。
677Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:18:39.25 ID:???
>>671
バグとは誰も言ってない
仕様なのは皆分かってる
678Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:19:30.39 ID:???
>>675
だから参照が切れるのは問題点じゃないんだって言ってるだろ。
第一、参照が切れてるんじゃない。

全く別のオブジェクトに入れ替えてるんだから、
そもそも参照が最初っから存在しないんだよ。
679Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:20:51.16 ID:???
>>677
”正しい”仕様な。

どうも正しい仕様なのに、
それが問題であるかのように
言ってる奴がいる。
680Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:22:06.20 ID:???
> 全く別のオブジェクトに入れ替えてるんだから、
> そもそも参照が最初っから存在しないんだよ。
これは酷い
681Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:22:25.81 ID:???
innerHTMLは、新しいHTMLオブジェクトに入れ替えたい時に
使うもので、新しいHTMLオブジェクトに入れ替えるのだから
イベントハンドラもdataも初期化された状態になってほしいね。
682Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:23:31.75 ID:???
>>679
じゃあ、eval 使えば?
683Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:26:31.52 ID:???
>>680

ひどくないんだが?

element.innerHTML に代入するということは、
新しい要素オブジェクトをcreateElementして、
elementの子供を新しい要素に入れ替えることと
全く同じだよ。

擬似命令で書くなれば
element.innerHTMLObject = document.createElement('a');
みたいなもの。

document.createElement('a')した結果に
イベントハンドラがついているかい?
最初っからついてないだろ。

innerHTMLが内部で、文字列から新しい要素オブジェクト郡を作成して
それに入れ替えてるだけってのが、わかってない。
684Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:26:42.30 ID:???
>>679
正しさの判断基準はどこにあるんだよ
逆に「間違った仕様」があるのか?
685Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:28:24.10 ID:???
'a' が顔文字にみえる
686Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:30:41.87 ID:???
>>684
正しい仕様っていうのは、

innerHTMLを取得した時にそれはHTML表現を取得するものであって
DOM要素をシリアライズしたものではないということ

つまりHTMLで表現でされているものだけが取得され
HTMLでない情報は存在しない。

だって、その名の通り inner "HTML" なのだから。

そこにHTMLで定義してない情報まで
シリアライズされるべきだと思ってるのが「間違った仕様」
687Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:43:07.57 ID:???
>>638
Element.clientWidth,
Element.clientHeight
かな
688Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:45:18.24 ID:???
>>687
ありがとうございました
689Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:45:36.76 ID:???
それは正しい仕様ではなくただの「仕様」、間違った仕様ではなく「間違った認識」である

>>683
長文書いてるところすまんけど
> そもそも参照が最初っから存在しないんだよ。
こんなこと書いてるから「お前参照とか使ったことないだろ」って突っ込まれたんじゃないのかい
参照を作る→参照先が消滅(&別の新しい要素が生まれる)→作った参照が失われる
この流れを話してるのに「参照が最初っから存在しない」は無いわ、と
690Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:48:29.30 ID:???
意地になってるだけの奴に何言っても無駄だろ
691Name_Not_Found:2014/07/22(火) 21:56:12.59 ID:???
GCの原理が理解出来てないんだろうなあ
692Name_Not_Found:2014/07/22(火) 22:10:16.02 ID:???
text-overflow: ellipsis;
で省略されているかされていないかを判定するにはどうしたらいいでしょうか?
出来ないなら、自前で同じことをするしかないと思いますが・・
693Name_Not_Found:2014/07/22(火) 22:10:26.74 ID:???
>>689
innerHTMLに代入する値はただの文字列で、
代入した後に内部で処理されるまで
オブジェクトの参照は存在しませんが?

元々の参照とは全くの別なんだ?
それをわかっていて代入してるんだが?
innderHTMLに代入するということは
別のオブジェクトを作ろうとしてるんだよ。

イベントハンドラとかdataとかリセットされるべきじゃないか。
694Name_Not_Found:2014/07/22(火) 22:11:29.02 ID:???
ほんと何言っても無駄だな
695Name_Not_Found:2014/07/22(火) 22:18:46.53 ID:???
>>692

> 出来ないなら、自前で同じことをするしかない
なんで?
696Name_Not_Found:2014/07/22(火) 22:18:47.08 ID:9sE25qaT
>>616
遅くなってすまなかった

> 問題点を理解して使っていくうえで賢いやり方とかあるかな?
最も確実なのは「全てのノードを置換しなければ実現できない状況でのみ innerHTML を使う」になる
http://jsfiddle.net/Pc87X/1/http://jsfiddle.net/Pc87X/7/ のようにノードを置換しなくて良いケースでは innerHTML は使わない、ということだ
これなら innerHTML を使わなくても全てのノードを置換しなければいけないのだから問題はない

addEventListener の参照エラーのみに対応するならバブルするイベントは document で定義し、バブルしないイベントは useCapture を利用して document で定義すれば回避できる
ちなみに、jQueryでは useCaptuer を使えないのでバブルしないイベントには対応できない
また、http://jsfiddle.net/Pc87X/9/ のように jQuery.data() に対応できない等、完全な対策にはなっていない

---
ただし、「innerHTML が楽だ」という人は大抵、「ノードを置換しなくて良いケース」や「部分的な置換でよいケース」でもらくだからという理由で全体を置換しようとすることが多い
正直、お勧めはしないが、その場合は下記対策が考えられる

1. チームで参照を保持しているノード情報を共有する
2. 参照が切れてはいけないノードでinnerHTMLを使用した際に例外を投げる仕組みを作る(問題の早期発見)

1. はまあ、当然だな
2. は例えば、下記URLのようにする
http://jsfiddle.net/Pc87X/10/
欠点としては要素ノードの参照にしか対応できていない事か
また、addEventListener のように参照を保持するタイプのメソッドは全てユーザ定義関数でwrapする必要があるので少し手間はかかる

---
ところで、jQuery.data() のように全DOMノードにオブジェクトを格納できる DOM 仕様があって廃案になったと記憶しているのだが、該当仕様をどうしても思い出せない
どなたかご存知の方がいたら教えて頂けないだろうか?

廃案後、代替仕様が出来たかも気になっている
全ノードに js-refered フラグを付けられれば、http://jsfiddle.net/Pc87X/10/ でテキストノードの参照エラーにも対応できるのだが…
697Name_Not_Found:2014/07/22(火) 22:23:20.40 ID:???
>>695
出来ないからじゃん
何言ってんの?
698Name_Not_Found:2014/07/22(火) 22:42:16.21 ID:???
そもそも「省略されているかされていないかを判定する」必要性がわからん
699Name_Not_Found:2014/07/22(火) 22:47:26.77 ID:???
勝手に分からなけりゃいいだろ
馬鹿じゃねえの
700696:2014/07/22(火) 22:48:40.48 ID:9sE25qaT
探していたのは DOM Level 3 の Node#setUserData だった
http://www.w3.org/TR/DOM-Level-3-Core/core.html#Node3-setUserData
MDN では Element#dataset か WeakMap で代替することを推奨していた
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Node.setUserData

> ところで、jQuery.data() のように全DOMノードにオブジェクトを格納できる DOM 仕様
jQuery.data() は要素ノード限定なので Node#setUserData の代替にはならない事に気づいた
701Name_Not_Found:2014/07/22(火) 22:59:10.78 ID:9sE25qaT
>>692
スクロールバーがあるなら scrollWidth と clientWitdh を比較してみては?
スクロールバーがないなら、Range オブジェクトで判定できる可能性がある
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/document.createRange
702Name_Not_Found:2014/07/22(火) 23:07:48.84 ID:???
>>696
ありがとう、むしろ手間をかけさせて申し訳ない
> 全ノードに js-refered フラグを付けられれば
まさにこういう類のことを考えてたんだけど
やっぱり地道な対応しかないか…
703Name_Not_Found:2014/07/22(火) 23:15:31.79 ID:???
>>701
なるほどrangeですか・・
たしかになんとかなるかもしれません
ありがとうございました
704Name_Not_Found:2014/07/22(火) 23:17:10.44 ID:???
まだやってんの? いま来た人用にわかりやすい例え思いついたわw

innerHTMLには根本的な問題がある
代入演算子=には根本的な問題がある

innerHTMLに代入したら古い値が消えることだ
代入演算子=で代入したら古い値が消えることだ

前の値を残しておきたいときはDOM操作をしなければならない
前の値を残しておきたいときは足し算をしなければいけない

だからinnerHTMLを使ってはならない
だから代入演算子を使ってはならない


★普通の人が考えること

前の値が要らない時はinnerHTMLでいいんじゃねーの?
前の値が要らない時は代入演算子でいいんじゃねーの?

そもそも前の値を捨てて新しい値を入れる時にinnerHTMLを使うんじゃねーの?
そもそも前の値を捨てて新しい値を入れる時に代入演算子を使うんじゃねーの?
705Name_Not_Found:2014/07/22(火) 23:19:36.41 ID:???
>>696
> ただし、「innerHTML が楽だ」という人は大抵、「ノードを置換しなくて良いケース」や
> 「部分的な置換でよいケース」でもらくだからという理由で全体を置換しようとすることが多い

その前提がおかしいんだろ。
なんで置換ありきなんだ?

innerHTMLを使う時に一番多いのは、文字列で新しくHTMLを
生成するときだろ。置換なんかしねぇよ。
706sage:2014/07/22(火) 23:28:21.56 ID:???
タブレットでスクロール可能なエリアでスワイプすると、横スクロールするだけでスワイプの動作が取得できません。
どのようなコードを記載すべきでしょうか。下記のようなコードを記載しました。
<html>
<head>
<title>My Page</title>
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
<link rel="stylesheet" href="http://code.jquery.com/mobile/1.1.0/jquery.mobile-1.1.0.min.css" />
<script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/jquery-1.7.1.min.js"></script>
<script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/mobile/1.1.0/jquery.mobile-1.1.0.min.js"></script>
<script type="text/javascript">
$(function(){
$('#scrollswipe').bind('swipe', function(){
alert("swipe");
});
});
</script>

</head>
<body>
<div id="scrollswipe" style="width:200px; height:200px; overflow:scroll;">
<h1>aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa</h1>
<h1>bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb</h1>
<h1>cccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccc</h1>
<h1>aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa</h1>
<h1>bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb</h1>
</div>
</body>
</html>
707Name_Not_Found:2014/07/22(火) 23:32:37.19 ID:???
>>706
これ使ってる。自力実装は死ぬと思うよ。

http://cubiq.org/iscroll-5

もしくは、jQuery Mobileだね。
俺が試したリリース初期頃は端末が遅いのと
ライブラリが重いので使うのやめたけど。
708Name_Not_Found:2014/07/22(火) 23:33:03.36 ID:???
ってjQuery Mobile使ってるのかw
すまんすまん。
709696:2014/07/22(火) 23:50:55.84 ID:9sE25qaT
>>702
状況によっては Element.prototype.insertAdjacentHTML を使う事が解決法になるかもしれない
新しいノードを挿入する分には参照の問題はないので設計を工夫すれば何とかなる場面はあると思う
http://domparsing.spec.whatwg.org/#insertadjacenthtml%28%29
(ノード生成にしか使わない人には innerHTML ではなく、insertAdjacentHTML を推奨しておく)
710Name_Not_Found:2014/07/23(水) 00:02:58.31 ID:???
>>630
これは innerHTML の最も酷いパターンだな
$('body').html(str); には驚いた
711Name_Not_Found:2014/07/23(水) 00:34:43.12 ID:???
>>633も使わなくていい場面でinnerHTMLを使ってるので五十歩百歩
ノードを置換しなくてもいいのにinnerHTMLを使ってる時点で使い方がなってない
712Name_Not_Found:2014/07/23(水) 00:36:51.87 ID:???
innerHTML使って無いジャン
713Name_Not_Found:2014/07/23(水) 02:48:39.39 ID:???
1 delete objA;
2 new objB;

結局、innerHTMLは、古いオブジェクトを削除して、
新しいオブジェクトを作っただけかね?
714Name_Not_Found:2014/07/23(水) 07:19:36.35 ID:???
xmlHttpRequestでphpを指定した時そのphpはどこで実行されるんですか?
サーバー側かクライアント側にphpごと来るのか
715Name_Not_Found:2014/07/23(水) 07:44:57.12 ID:???
>>712
.html() は内部的に innerHTML を利用しているから innerHTML を使用しているのと同義
716Name_Not_Found:2014/07/23(水) 07:47:18.56 ID:???
717Name_Not_Found:2014/07/23(水) 07:59:42.30 ID:???
>>713
innerHTML はシリアライズも行う
また、後付で標準化されたので仕様が曖昧で実装依存な処理もそれなりにある
http://domparsing.spec.whatwg.org/#innerhtml
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ie/ms533897.aspx
718Name_Not_Found:2014/07/23(水) 10:33:14.23 ID:???
>>714
サーバに決まってるじゃん
phpってのはサーバで実行されてHTMLやXMLを出力するもので
サーバの外に出てくることはない
719Name_Not_Found:2014/07/23(水) 11:02:24.43 ID:???
>>692
この件ですが、コンテナdivのscrollWidthには省略される前の数値が入るので
これで判定できると分かりました
ありがとうございました
720Name_Not_Found:2014/07/23(水) 12:26:23.02 ID:???
>>717
シリアライズが何を言っているのかわからないが、
innerHTMLはDOMオブジェクトをシリアライズするのではない。

HTML要素とDOMオブジェクトの違いがわかってない人が多いんだよな。
これ理解するのに、jQueryのdata()メソッドの挙動を勉強するのがいい。

たとえばこんなHTMLがあるとする。
<span id="id" data-value="123">test</span>

これを $('#id').data('value') で参照すると123が返ってくる。
そのあと $('#id').data('value', 456) を実行し、参照したら456が返ってくる。
当たり前の動作に見えるが、ここで$('#id').attr('data-value')を参照すると、返ってくるのは123。

つまり、dataはDOMオブジェクトの値をかえるが、HTML要素は書き換えないということ。
DOMオブジェクトの状態とHTMLは全くの別もの。DOMオブジェクトをシリアライズしたものがHTMLなのではない。

HTML要素を書き換えるとDOMオブジェクトに反映されるが、DOMオブジェクトを書き換えても
HTML要素には反映されない。それがDOMオブジェクトに割り当てるイベントハンドラなど。

jQueryのattr()メソッド(DOMでいえばsetAttribute)は "HTML要素を書き換える" メソッド
on(DOMで言えばaddEventListener)はDOMオブジェクトにイベントハンドラを設定するメソッド

それぞれのメソッドで、影響をあたえるものが、HTML要素だったり、DOMオブジェクトだったりする。
innerHTMLが行うのは、HTML要素の取得と設定で、DOMオブジェクト操作用ではない。
721Name_Not_Found:2014/07/23(水) 12:36:30.54 ID:???
>>720
JQueryのdataはDOMと関係無く値を収納してるんだが?
お前が一番違い分かって無いだろ…何長々と馬鹿な事言ってるんだ
722Name_Not_Found:2014/07/23(水) 12:38:55.92 ID:???
そもそも例えに何の前提もなく$(id)を使うのは
723Name_Not_Found:2014/07/23(水) 12:40:35.15 ID:???
>>721
えらいえらい。よく気づいたね。

じゃあ、DOMの話だけでするならば、
フォームのvalueが全く同じ挙動をする。

ページが表示されてからinputの内容を入力した時、
valueプロパティ、つまりDOMオブジェクトの値は最新の値だが、
value属性はページが表示された時のまま。

DOMオブジェクトの内容と、属性は関係してそうで関係していない。
jQueryのdataはこの動作を参考にして作られていると考えれば良い。
724Name_Not_Found:2014/07/23(水) 12:41:44.18 ID:???
実装依存は困るよな…
っていうかHTMLもCSSもJavaScriptも全ブラウザ全部仕様通り全部動作完全に一緒だったらと思うと
725Name_Not_Found:2014/07/23(水) 12:43:35.34 ID:???
>>724
それはネットスケープが悪いんだよ。JavaScriptを初めて搭載したブラウザ。
標準化しないで勝手に言語を作った。

まずいきなり実装しないで、標準団体を設立して標準化するべきだった。
726Name_Not_Found:2014/07/23(水) 13:11:41.52 ID:???
>>725
今更何を…
むしろマイクロソフトに言うべきだろ
msは話しにならん